北海道最大手の百貨店 丸井今井:民事再生法適用申請へ 負債総額400億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(三重県)

丸井今井:民事再生法適用申請へ 負債総額400億円

 札幌市に本店を置く百貨店「丸井今井」(畑中幸一社長)が29日にも民事再生法の適用を札幌地裁に申請する方向で
検討していることが28日、複数の関係筋の話で分かった。負債総額は400億〜500億円とされる。

 丸井今井は北海道を地場とする1872(明治5)年創業の老舗百貨店で、メーンバンクだった旧北海道拓殖銀行の破綻
(はたん)(1997年)で経営不安が表面化。05年に「伊勢丹」(東京都新宿区)に支援を求め経営再建に取り組んでいたが、
08年7月期決算では6億3300万円の経常赤字を計上していた。

毎日新聞 2009年1月29日 2時30分(最終更新 1月29日 2時30分)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090129k0000m020142000c.html
2 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 02:41:09.25 ID:hB+wQ5oY
うおマジか
3 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 02:41:14.13 ID:CzLD9+ed
四角井
4 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 02:41:33.39 ID:3MYuZ1Rv
おいおい
5 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 02:42:52.05 ID:3BixKGbe
0101のマルイとは関係あんの?
6 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:44:53.70 ID:7gVOUATP
>>5
ない
7 すずめちゃん(新潟県):2009/01/29(木) 02:45:12.98 ID:PWKe7Hn1
>>5
たぶんない。旭川行ったとき丸井今井行ったが
ありゃ潰れてもしょうがないと思ったね。
昭和のデパートだもん
8 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 02:46:08.70 ID:rC9PklE2 BE:1648458195-2BP(8500)

なんだその聞いたことの無いデパートは
9 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:46:36.88 ID:jmiFlWtR
あーあ
10 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:47:29.00 ID:7gVOUATP
>>7
札幌と函館以外はダメだな
11 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 02:47:41.65 ID:Xf7O/qNY
ロビンソンも撤退したし
どうするんだ
12 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 02:47:54.66 ID:5mGJre2g
北海道ダメすぎる
13 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 02:48:14.93 ID:PC9bdwY/
丸井さんって言うよね
14 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 02:48:38.19 ID:tkkpHtzi
北海道で誇れる企業といえば

ホクレン
ホーマック
ツルハ
ニトリ
ハドソン

これくらいか?
15 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 02:49:05.12 ID:e0aW6dlR
友達がここに内定したんだがどうなるんだろうか
16 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:49:05.01 ID:7gVOUATP
>>8
北海道の老舗デパート
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 02:49:48.56 ID:C3mHCDRD
数年前まで経営者だった創業家のバカ息子が
コンサドーレに会社のカネをつぎこんで
老舗百貨店を潰したんだよ

サッカーに熱中する香具師はバカw
18 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 02:49:51.73 ID:ZhH0zwxi
5番館西武ってまだあんの?
19 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 02:50:23.78 ID:LZjeC/SZ
まぁあれで潰れない方がおかしいわ
釧路のもひどかったが、函館のも戦前のビルなのかあれ
20 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 02:50:27.86 ID:7ctSNgke
うわマジか
ロビンソン閉店で丸井今井終了…大丸独り勝ち?
21 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:50:34.82 ID:7gVOUATP
>>18
ない
22 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:51:10.24 ID:T3kDjTIS
うそだろ



あえええええええええええええええええええええええええええ
23 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 02:51:13.12 ID:OEjczRIC
よし、北海道からにげろー
24 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 02:51:30.95 ID:Hqg+KTZh BE:75958632-2BP(111)

マルイのカードもイマイもカードも使えません。まったく別の企業です。

札幌はこの前も一個でかい店が閉店したべ、どこだっけ?
25 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 02:51:55.98 ID:tkkpHtzi
>24
ロビンソン
26 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:51:56.63 ID:EIeh1w9S
デカイ本屋できたばっかりじゃ?
27 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 02:52:10.34 ID:HlagsYzH
ゾンビ企業家
28 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 02:52:38.89 ID:7ctSNgke
>>24
ロビンソン百貨店:札幌店閉店 さよなら「ススキノの顔」
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20090119ddr041020002000c.html
29 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:53:10.87 ID:T3kDjTIS
大通は駄目かもわからんね
30 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:53:17.62 ID:3xynvmRb
こんな夜中にこっそりと
31 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:54:36.58 ID:7gVOUATP
三越も困るだろな
駅前に客とられる
32 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 02:54:53.21 ID:Hqg+KTZh BE:405110584-2BP(111)

ロビンソンか
札幌やべぇな
後は駅前のひまわりとベガスがつぶれれば中心地にいっぱい土地が出来ていいな、そのまま札幌がヤバイ街になる可能性もあるけど
33 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 02:54:58.52 ID:ZhH0zwxi
>>21
そうか…
10年前住んでたけど、いろいろ変わっちゃったな
34 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/29(木) 02:55:51.38 ID:hae8TXaF
ヤマト建設も倒産したってのに・・・
35 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 02:55:56.46 ID:5mGJre2g
札幌市民って、なんで大通やススキノ近辺を「マチ」って言うのかね?
36 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:56:05.29 ID:7gVOUATP
>>28
元の松坂屋だたよな
37 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 02:56:20.31 ID:hsLKVRv/
函館

さいか→あぼーん(現在パチ屋)
西武→あぼーん(現在ゲーセン)
WAKO→いちおうあるが空きテナントだらけの廃墟状態
棒二→ダイエー買収後、ダイエーあぼーんでgdgd
テーオー→空気
丸井→あぼーん ←今ココ

函館人は何処いったん?
38 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:56:32.59 ID:ij6ZyMNI
おいおいおいおいマジかよおい
39 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:57:00.66 ID:T3kDjTIS
拓銀の関係から駄目なのはわかってたことだけどね
40 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:57:15.13 ID:EIB85VRB
年寄りは丸井さんっていうよね
41 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:57:27.55 ID:bCG1Yp6O
>>32
ビックカメラも消えそうだし
駅前がスッキリしていいな
42 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 02:57:35.20 ID:FGQx4Rvu
試されすぎだろw
43 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:58:09.66 ID:lfoZkfqC
>>37
上磯のドンキホーテとラウンド1が函館人の娯楽
44 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:58:54.98 ID:7gVOUATP
>>37
郊外
北斗市など
45 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 02:59:05.82 ID:FMX5nhq0
昨日どさんこワイドで、丸井今井で非常階段に段ボール放置してて
消防から口頭で指導入ったっていうどうでもいい良くある話が
ニュースになってのは これの布石か
46 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:59:26.85 ID:EIeh1w9S
http://www.junkudo.co.jp/news2.html#sapporoOP
ジュンク堂出来たばっかりなのに・・・
47 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 02:59:30.07 ID:5mGJre2g
>>36
松坂屋→ヨークマツザカヤ→ロビンソン
48 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 02:59:33.35 ID:7gVOUATP
>>43
北斗
49 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:00:44.67 ID:VC2qQ4bW
なぜ丸井は「さん」付けされるんだ
50 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:01:15.03 ID:11zcj0yx
北海道最大手とかいわれても
ピンとこないよ
51 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:01:45.24 ID:5mGJre2g
>>49
今井さんシカトされて可哀想だ。
52 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:02:25.07 ID:5mGJre2g
>>50
コンビニで言うとセイコーマートな
53 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:02:41.71 ID:11zcj0yx
>>52
それも知らん
54 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:03:16.73 ID:5mGJre2g
>>53
だとオモタ
55 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:03:33.66 ID:T3kDjTIS
>>51
今井春雄が駄目だったんだよ
56 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:03:52.10 ID:EIeh1w9S
>>53
ホームセンターで言えば石黒ホーマことホーマック
57 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:04:25.69 ID:11zcj0yx
>>56
ますますわかんねーよ
58 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:04:34.25 ID:xZTp8wdK
あちゃー
ただでさえドーナツ化現象酷いのに函館の中心部ますます寂れるな
59 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:04:42.19 ID:ij6ZyMNI
伊勢丹役に立たねーな
60 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 03:04:52.12 ID:7ctSNgke
地方資本の百貨店で生き残れるところ何処だろ
とりあえず仙台の藤崎は大丈夫かな
61 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 03:05:08.55 ID:xNZ16PY0
マジかよ。信じられないなあ。

>>14
セイコーマートが抜けてる
って言うかセイコー支援しろよ
62 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:05:09.79 ID:pl2WqHcK
>>49
関西人が飴に「ちゃん」を付けるようなもんだろw
63 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 03:05:20.00 ID:Qh+WzqHE
生キャラメル食べたい
64 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:05:53.15 ID:5mGJre2g
電気のコーヨー
ビッグオフ
金市館
ミドリヤ

な〜んもなくなった
65 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:05:56.47 ID:EIeh1w9S
こんな時間にばれたら明日の朝とか店の前大変な事にならないの?
66 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:05:56.71 ID:7gVOUATP
>>53
酒類が安く 安売りのチラシがはいってる
67 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:06:07.22 ID:lfoZkfqC
セイコーマートの店内CM、不二子とアムロの人でてねぇか?
68 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 03:06:24.58 ID:Fjpt9KCw
これって地元ではそんなに大事件なんすか?
69 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 03:06:27.73 ID:151KHmAk
札幌以外で百貨店はもうダメだろ。
金持ってる奴いないんだもん。
金持ってるのは札幌周辺の公務員様だけよ。
70 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:06:43.68 ID:ij6ZyMNI
北海道オワタ\(^o^)/
71 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:07:23.44 ID:11zcj0yx
それが道民の選択でちゅか
72 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:07:36.77 ID:Hqg+KTZh BE:683624669-2BP(111)

札幌のやつは基本的に金もって無いぞ、平均的に全国でも最低の部類だから
73 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 03:07:43.72 ID:xNZ16PY0
>>65
だから営業時間外(つうか新聞だけどさ)にしてるんじゃね?
74 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 03:08:30.53 ID:+nmxVkCc
巨大な派遣村の誕生だな
75 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:09:20.65 ID:ewd8FYcZ
>>14
誇れるかどうかはわからんけどボーカロイドシリーズ作ったクリプトンは一部で有名になったな
76 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:09:51.09 ID:7gVOUATP
まあ今時 百貨店は全て厳しいだろ
77 すずめちゃん(秋田県):2009/01/29(木) 03:09:58.32 ID:Z1KbJQ3K
ちょまじかよ…
札幌にいた頃には結構世話になったのに
78 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 03:10:09.78 ID:xNZ16PY0
>>68
渋谷で東急が潰れるような感じじゃね?
79 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:10:41.00 ID:JKg9kMqW
びっくりどんきー!!
80 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:11:19.80 ID:Hqg+KTZh BE:797561497-2BP(111)

>>75
クリプトンに限らず、札幌は比較的ソフトウェア開発してる会社は多い
道工とか情報大とか情報系Fランがいっぱいあるおかげでその分野は発達してんじゃね?
81 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:11:25.02 ID:7gVOUATP
>>72
俺は親の遺産でRICHI
82 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:12:21.63 ID:5mGJre2g
俺は親の負の遺産まみれ
83 すずめちゃん(新潟県):2009/01/29(木) 03:12:33.98 ID:PWKe7Hn1
>>81
屯田兵が祖先のくせして?
84 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:12:34.81 ID:7gVOUATP
>>80
北口の方?
85 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 03:12:37.34 ID:LKD+HyvH
大丸の一人勝ちか
86 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:12:52.99 ID:Hqg+KTZh BE:253194454-2BP(111)

>>78
レディス4が改変期で終了、くらい
87 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:12:59.68 ID:bCG1Yp6O
>>74
そう言えば去年からリクナビで派遣社員募集してたけど
マジで派遣村できそうだな
88 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:13:23.70 ID:EIeh1w9S
日劇とビックオフの土地使って拡張してたけど
駅前の勢いに負けたんだろうな。
場所もちょっと悪いし。
89 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:13:43.47 ID:JKg9kMqW
>>60
藤崎もADOに去年参入したから伊勢丹グループみたいなもん。
90 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:13:57.72 ID:5mGJre2g
>>83
皆が屯田兵がらみだと思ってんのかい
91 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:14:20.28 ID:T3kDjTIS
地下道ができるまで頑張ればよかったのに
92 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:14:40.35 ID:Hqg+KTZh BE:151917326-2BP(111)

>>84
よく調べてないけど、札幌市内での就職欄にはいっぱいソフトウェア会社があった。
どこも名前知らないし、下請けっぽかったけど
93 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:14:55.26 ID:7gVOUATP
>>83
残念ながら農業も兵隊にもなってない
94 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:15:41.06 ID:11zcj0yx
なんで北海道はどんどん貧乏になってるの?
95 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 03:15:51.14 ID:wTInvdzi
ますだおかだ?
96 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:16:56.99 ID:7gVOUATP
>>94
公共事業が無いからだよ
97 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:17:00.44 ID:Hqg+KTZh BE:708943687-2BP(111)

>>94
行けばわかる
馬鹿が多い、これはマジで道民を馬鹿にしてるとかじゃなくて純粋に、平均的に馬鹿が多い
98 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 03:17:15.54 ID:A2iHkPma
札幌大丸の立地が良すぎるからな・・・。
99 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:17:15.92 ID:5mGJre2g
>>95
いや、やすしきよし。
100 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:17:46.88 ID:i+sc3VF4
>>35
> 札幌市民って、なんで大通やススキノ近辺を「マチ」って言うのかね?

それ、本州から来た奴がみんな変だって言うね。
昔の名残で、町外れの田舎に住んでる奴等が中心部に行くことを
「街に行く」、つまり大通すすきの辺りに行くことを指すんじゃないかね。

札幌だけじゃなくて、旭川でも同じように言うよ。
101 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:17:47.16 ID:T3kDjTIS
>>97
たしかにぃ
102 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:19:08.45 ID:AtBb2RD4
>>94
まともなのは本州
103 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 03:19:54.55 ID:A2iHkPma
札幌ならエロゲメーカーがいっぱいあるじゃん

あと中尾もいるしな
104 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:20:04.03 ID:i+sc3VF4
>>61

> >>14
> セイコーマートが抜けてる
> って言うかセイコー支援しろよ

セイコーマートなんてほぼ北海道内にしか無い(笑)
105 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:20:38.16 ID:JKg9kMqW
>>100
中央区以外栄えているところがないからだろw
街と言えるところがそこにしかない。
東京みたいに街と行っても至る所が、札幌の中心部よりでかいからあまり考えられない
ことかもしれないね。

と、札幌出身東京在住より
106 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:20:58.06 ID:5mGJre2g
>>100
あぁ、旭川もなんだ。知らんかった。

家が狸小路の所にあったもんで「マチ行く」とか言うフレーズを中学に入って初めて聞いて、ずっと不思議な感じがしていた。
107 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 03:21:12.16 ID:Fjpt9KCw
何故か大学だけはやたらと多いよなw
108 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:21:15.40 ID:pl2WqHcK
俺、東京から札幌に転勤になったとき手取りで2割カットされたけど
家は借り上げだし暖房費も会社持ちだからなんとか生活できてる。
地場企業で働いてる人たちは全部持ち出しでよく生活できてるなと思うよ。


ゴルゴおわたから寝る
109 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:21:59.51 ID:T3kDjTIS
北海道は500万って人口が多すぎるんだよな
オリックスの宮内もそんなこと言ってた
全道民は札幌を目指して集まるべき
それも駅前を中心に札幌圏を埋めていくべき
110 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:23:46.00 ID:GN7iFaRS
>>104
コンビニってよっぽどでかいところじゃない限り、展開地域は限られるんだぜ。

セブンイレブンですら未だ四国にはない。
111 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:25:05.81 ID:5mGJre2g
>>110
えっ!四国にないんだ…
112 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:25:41.73 ID:Uf8+hKfq
なんで街って言うかって?
中央区以外はどこも栄えてないから(笑)
まぁその中心部ですら糞ですがね
113 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 03:26:36.96 ID:plthJZYE
札幌ってツマんないんだよな。風俗に興味なければどうでも良い。
それより道南や北のほうが景色が綺麗で楽しかったよ。
114 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:26:42.51 ID:i+sc3VF4
>>106
恐らくは道内ローカルの方言的表現なのではないかね?

大学で関東出身の女の子が「マチに行く」って言ってる道産子男に対して
変だ変だって突っ込みまくってた。
115 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:27:37.03 ID:GN7iFaRS
>>111
ttp://www.sej.co.jp/corp/company/tenpo01.html

ない県は意外と多い。
116 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:27:58.87 ID:7gVOUATP
>>112
ちょと郊外にいけば田園地帯だからな
117 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:29:12.44 ID:11zcj0yx
外国から移民つれてこないで
道民つれてくればいいのにな
118 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:29:13.06 ID:Hqg+KTZh BE:303833546-2BP(111)

>>116
田園ならまだマシ
ってくらい何も無いんだよね。これがまた

本州人は千歳から札幌までの電車でまず驚く
119 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:29:25.08 ID:i+sc3VF4
以下、北海道民の蘊蓄語りスレになります
120 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:29:43.73 ID:7gVOUATP
>>115
効率的な配送のせいだな
121 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:29:55.26 ID:OdoCO3ii
道内の観光産業はもうダメだぁ〜、
市町村合併も進んでるし。
122 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 03:30:30.15 ID:TqWQe5p6
>>111
セブンイレブンは特定の地域に集中的に出店する
ドミナント経営を行っているから、
集中的に出店している地域に住む人間にとっては
「全国どこでもある」という錯覚に陥りやすいんだよな。

本格的に全国へ出店開始をし始めたのは2000年代になってから。
名古屋ですら2002年までは出店していなかったし。

未だに青森・秋田・北陸・山陰・四国・鹿児島・沖縄には無い。
こないだ初めて北陸に第一号店ができたらしいが。
123 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:30:34.74 ID:lfoZkfqC
>>118
走っても走っても街になっていくどころか、
山奥の未開地みたいな風景になっていくからな。逆方向の電車乗ったのかと思うかもね
124 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:30:36.16 ID:i+sc3VF4
>>115
セイコーマートなんてそれこそ北海道以外何処にも無いと言っていいほど
無いぞ(笑)
125 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:31:19.50 ID:4gSHOK/q
スレタイの北海道はいらない
126 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:31:54.05 ID:Hqg+KTZh BE:1211922959-PLT(12111)

>>124
埼玉とか岐阜にあるセイコーが理解できない
127 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:32:06.02 ID:5mGJre2g
>>118
電車でなくて汽車なんだぜ!

これも道内ルールってやつか…
128 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:32:18.57 ID:k3QPrg5O
おいおいマジかよ
超ビックニュースじゃん
129 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:33:32.87 ID:rGuj1ytW
北海道って自治体の中心部以外ほとんど人がいないから、中心部を「マチ」って言うんだよな

無人無人無人無人無人
無人マチ無人マチ無人
無人無人無人無人無人
無人マチ無人マチ無人
無人無人無人無人無人 
130 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:35:04.01 ID:i+sc3VF4
道外人が札幌に来て驚くカルチャーショック集

・札幌人が電車と言えばそれは路面電車のことを指す、地下鉄車両やJRは電車ではない
・JRの列車のことを「汽車」と表現する
・赤飯に甘納豆が入っている
・時計台は大自然の中にあるのではなく、ビルに囲まれていて物置小屋のようなサイズでしかない
・セイコーマート(笑)
・地下鉄は3路線のみ
・とうもろこしはトウキビと表現せよ
131 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:35:06.04 ID:JKg9kMqW
>>128
俺もびっくりだ。
去年の10月にシステム統合は延期ってニュースになっていたから、経営やばいんだろうなぁ
って思ってたけど、まさか民事再生とは。。。
どうする三越伊勢丹!?
132 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:35:29.75 ID:T3kDjTIS
本州って街に繰り出すとか言わないの?
133 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:36:14.26 ID:5mGJre2g
>>130
あとザンギ…
134 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:37:20.38 ID:bCG1Yp6O
>>129
人がいないっていうか他所は住宅地ばっかで店が全く無い感じだな
135 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:37:39.56 ID:lfoZkfqC
>>130
地下鉄3路線はむしろ札幌程度の都市規模ではたいしたもんじゃないか?
136 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:37:43.47 ID:7gVOUATP
>>130
カスベ
137 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:37:45.08 ID:11zcj0yx
>>132
秋葉原行いこうとか、渋谷行こうとか
街の名前になるんじゃないか、行くとこが色々あるからさ
138 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:37:55.62 ID:5mGJre2g
>>132
街とは表現せず、具体的な地名を言うと思う。
139 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:38:07.75 ID:i+sc3VF4
>>132
本州人 「さぁて、住宅街に繰り出すか…」
140 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:38:08.60 ID:OdoCO3ii
>>133
ゴミを「なげる」という言葉もあってだな
141 いなごちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 03:38:23.08 ID:09RkwljH
>>64
金市館懐かし過ぎて倒れるかと思った。
142 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 03:38:27.09 ID:7ctSNgke
>>130
地下鉄3路線もあれば上等だろ
あと何故か地下鉄がゴムタイヤ履いてる、ってのも追加してくれ
143 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:38:52.08 ID:Hqg+KTZh BE:161590223-PLT(12111)

>>132
だって、街に住んでるもん
街が連続して都市が構成されていて、それの連続が都市圏になってるんだから
横浜の人間が東京行くのに街に行くなんて使わないんだよ、基本的に

札幌で表すなら、札駅クラスが数個あって、それを地下鉄白石が連続して埋めているイメージよ
144 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:39:29.37 ID:3xynvmRb
道民は手袋を履くんだぜ?
145 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:39:29.51 ID:i+sc3VF4
道産子「おつゆください!」

????

※味噌汁、醤油スープの類を道産子はおつゆと表現する
146 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:40:41.38 ID:Ftr4s+3n
>>130
そういえば新幹線のことも汽車って言ってたな
147 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:40:53.86 ID:7gVOUATP
そうご電器が潰れたときは嬉かった
148 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 03:41:00.79 ID:uwvLSZuG
でたく神奈川県民の上から目線
149 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:41:09.09 ID:R1vfSkMM
北海道の場合、まちとまちの間は何も無い
もちろん人なんか住んでないから
150 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 03:41:12.15 ID:KWg9rAiW
>>142
すずめが鳴いてる音するな
151 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:41:24.98 ID:5mGJre2g
>>140
知ってるさ〜元道民だから…
>>141
金市館!三階の文房具売場がオイラの万引きデビューの場所。
152 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/01/29(木) 03:42:09.78 ID:d7h+XLWQ BE:293782537-PLT(12038)
街行くってのは東京でも普通に使ってたぞ。
自分の住んでる所の駅前に行くのに使う。
その他の所へ行く時には地名を使う。
153 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:42:39.75 ID:5mGJre2g
>>147
なんで嬉しいんだよ!
154 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:42:40.26 ID:lfoZkfqC
>>143
駅乗降客数レベルでいうなら、
札駅とゼロひとつ違う駅が数個あって、
それを札駅の2〜4倍くらいの駅が連続して埋めてるレベルだな
155 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:43:01.93 ID:Ftr4s+3n
ごっこ汁、うしお汁、魚飯、鯨汁、いくらの味噌汁
156 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:43:09.50 ID:bCG1Yp6O
>>145
初めて聞いたわ
157 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:43:30.96 ID:i+sc3VF4
北海道には「ゴミステーション」というものがあってだな…
ゴミの日にはゴミステーションに捨てるんじゃ…

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B4%A4%DF%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3
158 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:43:45.83 ID:7gVOUATP
>>153
そうかだから
159 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 03:44:00.20 ID:TqWQe5p6
青森では「街に出る」は使う

「ゴミ投げる」「手袋を穿く」「傘をかぶる」
「テレビが入る」「ちょす」「わや」
これらは日常的に使う。

ただし「なまら」は全く使わない。
160 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:44:20.53 ID:5mGJre2g
>>143
こらこら…神奈川だって糞みたいな場所いっぱいあるじゃないか…
161 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 03:45:09.85 ID:Hh22aXpp
ロビンソンにつづき丸井今井もか。
三越は池袋や武蔵村山やらをもうすぐ閉店するし
百貨店は先がないな
162 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:45:10.38 ID:EIeh1w9S
>>157
なんと!限定だったとは
163 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:45:18.34 ID:5mGJre2g
>>158
へー!全く知らんかった!
164 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:45:44.09 ID:rGuj1ytW
>>159
>「傘をかぶる」
北海道でも使わない気がする・・・w
165 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:46:21.77 ID:AtBb2RD4
>>159
なまらつかってないな〜
166 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:46:24.24 ID:i+sc3VF4
>>153
CMが凄まじくうざかった
「紀香先輩には負けられない!」
いつからお前は紀香の後輩になったんだと…

あんな高値で品揃えも悪くて、後出しジャンケンのヨドバシビック山田に勝てるわけがない
167 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:46:25.70 ID:7gVOUATP
>>163
そうがついとる
168 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:46:27.42 ID:e9MsFC2J
地元の室蘭支店が潰れたらマジでヤバイ。唯一の高級店なのにw
169 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:46:32.50 ID:Hqg+KTZh BE:484769636-PLT(12111)

>>160
川崎市民、横浜市民に神奈川県民という意識は無いんで
特に川崎なんか県庁もねぇし、横浜さん勝手にやってくださいって感じ
たぶん、川崎横浜さいたま千葉市民は、首都圏=自分の都市+東京+横浜って感覚で居ると思うよ
170 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:46:41.87 ID:5mGJre2g
>>164
同意します
171 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/29(木) 03:47:32.04 ID:bFHyz1cH
リビンがヤマダ電機になっちまった・・・
172 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:48:10.01 ID:i+sc3VF4
>>159
木下優樹菜はチョリ〜スと言う
173 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:48:16.63 ID:SDHxp5nM
>>159
「なまら」もおかしいんだよ‥
30年ぐらい前は使ってる人あんまりいなかったんだよ‥
でも何故か80年代位か使う奴が増えてきたんだよ。 俺の気のせいかも知らんけど。
174 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:48:22.86 ID:3xynvmRb
さすがに傘はさします
175 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:48:36.25 ID:kk+kdfiG
あーあーあーマジかよ
あんな歴史あるデパートが・・・
176 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:48:54.87 ID:7gVOUATP
>>165
そうだな
ガキのころはやってつっかたくらいだな
177 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:49:13.63 ID:5mGJre2g
>>169
はいはい
178 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:49:21.00 ID:T3kDjTIS
なんまさみぃ
179 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 03:49:34.50 ID:TqWQe5p6
まあ「傘をかぶる」は
ウチの親が使っていたけど
俺は普通に「傘を差す」だから
青森でも使わなくなりつつあるのかもしれん。

「ゴミを投げる」「手袋を穿く」「テレビで入る」は標準語だと思ってたw
180 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 03:49:43.86 ID:0DpXSohd BE:1212991889-PLT(19000)

>>58
函館にはまだ五稜郭とトラビスト教会とトラビスチヌ修道院が健在だろうが?
いざとなればここを本陣にして立ち向かえ!
そしてバター飴とクッキーを確保するんだ!

181 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:49:44.57 ID:i+sc3VF4
俺、札幌駅のすぐ近くに住んでるけどロビンソンなんて2,3回くらいしか行ったこと無いし
閉店前セールで友達の付き添いで行ったけど、つまらなかった
潰れて良かった

JRタワーもっと栄えれ!
182 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 03:49:59.03 ID:i9WQy0KR
わああああああああ
とうとうつぶれたあああああああああああああああ

>>157
ゴミステーションは神戸でも使う

>>159
「街に出る」はほぼ共通語
「ゴミ投げる」「手袋を穿く」「テレビが入る」「ちょす」は東北弁
「わや」は河内弁(昔は共通語)
「傘をかぶる」は初めて聞いたぞw
183 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:50:05.83 ID:7gVOUATP
>>171
そうかそうか
184 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:50:07.40 ID:bCG1Yp6O
次は東急辺りがヤバそうだな
185 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:50:25.76 ID:E4wgwhqr
>>173
なまらは北陸が本場
186 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 03:51:53.13 ID:i9WQy0KR
なまらはもともと新潟弁で、70年代に札幌のいた新潟出身のラジオのDJが使ってはやった若者ことば
↑と俺がwikipediaに書いたw

ちなみに今の10代20代で使う奴は札幌北部の貧(ry
187 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:52:00.61 ID:7gVOUATP
>>180
全部 郊外だろw
188 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 03:52:00.95 ID:bVRvn63d
親の地方赴任で2歳から12歳まで札幌にいた俺ショック。
その後、熊本→東京に移ったけど、街的には札幌が大きさも町並みも丁度いいかと。
郊外自然多いし。町並みはちょっと横浜に似てるかな。
横浜を車で走った時、おお札幌ぽいじゃんと最初思った。

しかし、拓銀といい、だめだよな〜。
札幌だけは頑張ってくれーーーー
189 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:52:35.88 ID:/4jdhU2K
マジカヨ
190 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:52:49.43 ID:SDHxp5nM
>>176
そう! なまらは一時的に流行ったんだよ。
多分、田中義武が北海道ローカルの頃、ラジオやテレビに出ては使ってたのが広まった可能性がある。

一時、中高生に人気だったからな。
191 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:53:07.57 ID:kk+kdfiG
創業137年って・・・がんばったな
192 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 03:53:21.40 ID:TqWQe5p6
>>185
>>190
「なまら」って新方言らしいね。
北海道の人気ラジオ番組のパーソナリティが新潟出身で
番組で使っていた「なまら」が全道的に広まったとか。
若者は使うけれど、年寄りは待ったく使わらないらしい。
193 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 03:53:25.28 ID:umDaTXf3
食器をうるがす(食器を水に浸す?)、わやこえー(大変疲れた)、ここらへんは共通
194 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/01/29(木) 03:53:28.29 ID:d7h+XLWQ BE:279792645-PLT(12038)
北海道民多いな
195 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:53:49.31 ID:SDHxp5nM
>>186
ほ〜
やっぱり北海道弁じゃなかったか
196 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 03:54:02.34 ID:7ctSNgke
>>150
これか チュンチュン
http://jp.youtube.com/watch?v=3e0tkxRcHZ8
197 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:54:03.97 ID:i+sc3VF4
YES、ロビンソン、丸井今井と潰れたら、次ヤバそうなのは何処かね?
198 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:54:08.23 ID:rGuj1ytW
したっけラーメン
199 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:54:32.93 ID:5mGJre2g
>>193
意味不明
200 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 03:54:37.58 ID:i9WQy0KR
>>193
うるかすはもともとは三重の方言という説がある
ちなみにあめるは福島

逆だったかもw
201 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:54:53.85 ID:SDHxp5nM
>>192
なるほど。
誰なんだろ、なまら流行らせたDJって。
202 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 03:55:29.99 ID:ZYkJBdO8
大変だー と思ったけどよく考えたらつぶれても全く困らないな。
それより跡地は何が入るんだか。パチ屋だけは勘弁してくれよ。
203 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:55:33.94 ID:/4jdhU2K
ロビンソンもショックだな
よく待ち合わせしてたなあ
204 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:55:35.85 ID:5mGJre2g
>>197
スガイビル
アオキボウル
205 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:55:38.09 ID:7gVOUATP
北海道は移民の地域
いろんな地方から人がきてる
206 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 03:55:47.70 ID:A2iHkPma
「寝つぼる」って北海道の方言なの?
207 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:55:56.40 ID:bCG1Yp6O
>>193
それは青森だけのような・・・
208 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 03:56:04.53 ID:i9WQy0KR
>>206
初めて聞いたぞw
209 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 03:56:21.70 ID:YPPxofzX
うお!マジか・・・
210 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:56:27.98 ID:T3kDjTIS
>>202
父さんでやばいのは債権持ってる企業のダメージ
211 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/29(木) 03:56:33.03 ID:f+A6624a
>>182
わやってあれか。わやになるってやつね。
前ジャリンコチエか何かで聞いたな。実生活では最近全く聞かないな。
212 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:56:41.83 ID:i+sc3VF4
何度でも死んでは蘇る総合系

マイカル小樽→ポスフール小樽(だっけ?)→ウイングベイ小樽

さて、次は…
213 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:57:03.92 ID:SDHxp5nM
うるかすって方言なのか。知らんかった
214 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 03:57:10.64 ID:Hqg+KTZh BE:1131127676-PLT(12111)

>>204
スガイつぶれたら道民どこで遊ぶんだよ

ノルベサはそろそろだな
215 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 03:57:18.62 ID:KmNItc8J
また死んだのか
216 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 03:57:26.53 ID:8ujvmAKK
そういえば昔、江古田の駅前に丸井林ってデパート?があったなw
今もあるのだろうか・・・?
217 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:57:48.87 ID:/4jdhU2K
先祖が静岡県から北海道に来たらすぃ
静岡県の神社や知名に名字が沢山
218 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 03:57:55.46 ID:i9WQy0KR
>>221
大阪では今では年寄りしか使わないな

大阪といえば「直す」って言う方言も北海道ではよく使われるな
219 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:58:12.62 ID:i+sc3VF4
役に立つ、北海道の方言辞書

http://homepage2.nifty.com/hokhog/
220 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:59:07.64 ID:5mGJre2g
なんもだ〜
わやだ〜
はんかくさ〜い
221 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:59:14.44 ID:DZCBN5Bt
札幌に移住してみて驚いたこと
・微妙にイントネーションが違うのに「訛ってない」と言い張る
・「麻生」の知名表示が「Asabu」となっているにもかかわらず「あざぶ」と呼ぶ
・パチンコ屋のテレビスポット出稿量が異常すぐる
・中央区なのに山がある
222 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 03:59:44.69 ID:umDaTXf3
こわい=疲れた うるかす=水に漬ける は北海道の人から聞いたり、周りの青森の人も使ってたのに・・・三重県だったのか
223 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 03:59:51.92 ID:5mGJre2g
>>214
中島公園かな…
224 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 03:59:57.25 ID:i+sc3VF4
スガイか、あれは潰れてもおかしくねーな
不況の煽りをモロに受けそうだ
何か、ススキノのスガイビルなんて前行ったけど夜中になると
客全然入ってなかったな
225 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:00:02.88 ID:i9WQy0KR
>>219
そこは情報豊富だけど、北海道の地域差を考慮してない点が不満
内地とか、札幌では昔からあまり使われてなかったしね
226 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 04:00:57.81 ID:e2e3oozJ
丸井なの?今井なの?どっちなの?
227 いなごちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 04:01:03.13 ID:09RkwljH
>>157
それよりも捨て犬BOX(正式名称忘れた)の方がやべーよ

>>159
「わや」は愛知県三河地方でも使う

北海道弁といえば「じょっぴんかる」を思い出す。
じょっぴんはあまり使われないだろうけど、鍵かった?とか使ったなー。
228 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:01:05.90 ID:EIeh1w9S
具体的にはどんな流れになるんだ?
営業停止して資産解体で跡形もなくなるのか?
229 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:01:10.51 ID:i9WQy0KR
>>221
札幌といえども、実は結構地域差があってだな(ry
230 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:01:13.47 ID:A2iHkPma
おっちゃんおばちゃんは今でも本州の事内地内地言うけどなー
231 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 04:01:14.05 ID:rGuj1ytW
中島公園って基本、年寄りしかいないよな
232 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:02:20.56 ID:lfoZkfqC
>>229
手稲区は札幌じゃねぇよな
233 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 04:02:36.23 ID:11zcj0yx
>>228
民事再生だから、再生するんじゃね?
234 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 04:02:55.96 ID:Hqg+KTZh BE:969538649-PLT(12111)

中島公園は祭のとき異常すぎる。
マジ田都乗ってる感覚
235 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:02:56.59 ID:5mGJre2g
>>232
手稲区が可哀想だ…
236 すずめちゃん(静岡県):2009/01/29(木) 04:03:10.06 ID:kf92k/Or
アマゾンのお陰で百貨店に行くことが無くなった
237 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:03:19.79 ID:i+sc3VF4
地下鉄南北線、

南平岸〜真駒内辺りで地上にレールがあるのに自称地下鉄
238 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 04:03:28.86 ID:1iQk31ni




速報

シュンク堂、万引き保安員を5名から300名体制へ

「北海道は犯罪者しか住んでいない。出店は失敗だったと思う。」
239 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:03:36.83 ID:7gVOUATP
>>226
丸井は屋号
今井が正しい
240 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:03:37.92 ID:SDHxp5nM
>>224
たしかスガイって財務的には破産状態に近かったはず。
多分、年内に逝きそう。

これだけ深刻な不景気が来ると立ち直る見込みないでしょ。残念だけど。
241 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:03:48.44 ID:i9WQy0KR
>>232
あそこは「ミニ札幌」って感じだけどね
あまり街中に出ないから、区内だけで結構店そろってるし
242 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 04:03:53.08 ID:TqWQe5p6
>>227
方言って、今は標準的に使われなくなった古語が
そのまま残っていて今でも使われているパターンが多いんだよ。

たとえば「わや」だって江戸時代では関西を中心に使われていた言葉。
「道理に合わず、乱暴である」という意味だった。
それが全国に広まって、北海道や東北では今でも使われているのだが
当の関西や関東では使われなくなってきたために、
北海道・東北地方の「方言」ということにされてしまった。

愛知の三河地方でも使われているということは
上方に近い方でも所々によっては残っているのかもしれんね。
243 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:04:19.02 ID:lfoZkfqC
>>237
そういうこと言うと、東西線沿線の千葉県民にぶん殴られるぞ
244 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 04:04:31.93 ID:e2e3oozJ
>>239
そんな訳和漢ねー名前だから潰れるだよ
245 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:04:35.69 ID:7gVOUATP
>>237
高架だろ
246 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:04:42.25 ID:i+sc3VF4
>>214
娯楽が無くなったら、筑波大の田舎みたいにセックスでもしてりゃいいんじゃね?
ラブホは道内、結構な田舎でも散在するし
247 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:04:44.29 ID:i9WQy0KR
>>242
って趣旨のことを俺はもうすでに(ry
248 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:05:00.33 ID:bCG1Yp6O
>>238
ソースは?
249 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:05:03.66 ID:AtBb2RD4
>>221
麻生あるある
250 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:08:16.42 ID:7gVOUATP
>>249
年寄りだと洞爺をどうやと言うな
251 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:08:30.50 ID:A2iHkPma
>>249
最初に「あそう」「たいま」って読むのは恒例だな
252 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:08:58.30 ID:i+sc3VF4
トヨタですら赤字なのに、元々赤字で爆裂不景気の北海道。

中小企業は煽りで次々と連鎖倒産していくだろうな。

さぁて、次は何が潰れるかなo(^o^)o ワクワク
253 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:09:02.38 ID:SDHxp5nM
丸井の事、年配の人は「丸井さん」って呼ぶよね。
その位、北海道に定着してたのにな。
254 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:09:04.83 ID:5mGJre2g
>>240
うわぁ…
適当にスガイビルって書いたのに。須貝さんさようなら…
255 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:10:05.95 ID:T3kDjTIS
>>240
マジカヨ
札幌駄目すぎる
256 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:10:11.03 ID:EIeh1w9S
10数年ぶりに入ったシェイキーズがいつの間にか無くなってた
257 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:10:21.22 ID:i9WQy0KR
>>253
「わたしたちの札幌(だったかな?)」って小学校の副読本に、札幌で最初のデパートって載ってる位だしね
258 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:11:00.25 ID:kk+kdfiG
>>238
通報したわ
259 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:11:17.76 ID:i+sc3VF4
誰も知らないだろうが、密かに潰れた短大。
新学科を設置する志半ばに頓挫。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6
260 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:11:18.29 ID:i9WQy0KR
>>256
シェーキーズって食べ放題やってたよね
最近渋谷店行ってないけど、まだやってるのかな?
261 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:11:44.32 ID:5mGJre2g
た〜ぬ〜き〜こ〜うじ〜は
ポンポコシャンゼリゼ〜♪
262 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:12:20.32 ID:i+sc3VF4
そもそも、札幌駅から車で手稲まで行くのに15kmも走らなければならない。
バスでも320円かかるし。
263 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:14:14.84 ID:SDHxp5nM
>>257
北海道民にとっては最も愛着の深いデパートだよね。
たしか10年ちょい前にも経営危機になってたよね。

やっぱりダメだったね‥
264 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 04:14:17.26 ID:OdoCO3ii
>>259
小樽は商科大だけで十分ですよ、
そういや北海学園の近くにも新しく私大ができたなぁ
265 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:14:32.54 ID:i9WQy0KR
今ドンキホーテが入ってるビルを32階建てにするって話はゼファーの民事再生法適用でなくなったしな
266 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:14:33.08 ID:i+sc3VF4
麻生、大麻は実際に麻が生えていた(る)のでその地名が付いたという俗説がある
267 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:14:51.48 ID:5mGJre2g
手稲か…夏は手稲プール。冬はハイランド、オリンピアにしか行った事がない。
268 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:14:59.68 ID:7gVOUATP
函館駅前の過疎は異常
朝鮮玉入れの映画館しかいかん
269 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:15:03.61 ID:MkbeWHff
民事再生を申請=即倒産&閉店するわけじゃないぞ。
勘違いしてる奴、多すぎ。

流石に拓銀の時みたいに、見捨てないだろう。
270 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:15:46.47 ID:i9WQy0KR
>>262
「手稲の人間はJRで都心に行くんだよ」とがんばってる奴が去年から2ちゃんでわいてたんだが、やはり違うのか
271 いなごちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 04:16:29.53 ID:09RkwljH
>>213
さっと標準語に訳そうとして、できなかったのが「うるかす」と「いずい」

>>221
訛ってないと言い張る人間がいる土地は、結構多いと思うよ。
愛知もそう。「名古屋弁なんて使うのは年寄りだけ」とか言ってるそばから訛ってる。
または「徳川家康が三河出身だから、江戸城では三河弁が標準語だったはず。
標準語は三河弁が元になっとるっちゅー事だから、三河弁が標準語!
つまり俺は訛ってない!」と、本気で怒りながら言うおっさんもいたり。
272 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:16:54.06 ID:bCG1Yp6O
狸小路の黒人の多さは異常
273 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 04:16:59.62 ID:0DPbOlMI
民事再生法ってなんだろうな?国がデホイミしてくれるのか?
274 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:17:27.14 ID:DZCBN5Bt
今、道新の朝刊来たけど1面にデカデカと載ってるな
275 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 04:17:53.88 ID:e2e3oozJ
潰れたら潰れたままにしときゃいいのに温いよな
276 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:17:54.77 ID:5mGJre2g
>>272
いつの間にかブラックな場所になっちまったよな…
277 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:18:21.30 ID:EIeh1w9S
>>272
あれ何してんの?
ガイア前とかたまってるけど
278 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:18:50.17 ID:lfoZkfqC
>>270
JRなら260円で、区間快速で10分くらい。一番楽かもね
279 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:18:54.51 ID:7gVOUATP
>>272
地方の中国人の多さは異常
280 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:19:17.50 ID:i9WQy0KR
>>272
黒人より台湾人の方が・・・
281 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 04:19:37.37 ID:ytekKgHi
>>192

青森人が適当なこと言うな。
俺はアラフォー世代だが子供の時から流行り関係なく使ってた。
282 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:19:59.53 ID:kk+kdfiG
狸工事はほんと外人率すごいわw
歩いてて外国語を耳にしない日はない
283 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:20:01.08 ID:EIeh1w9S
>>269
ほう。
まぁ、拓銀で試してみたら物凄い事になったからな・・・
284 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:20:28.79 ID:i9WQy0KR
>>278
でも本数少ない&ダイヤが怪しい&冬は駅が寒すぎ
で、JR避けてる俺の知り合いw
285 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 04:20:32.94 ID:loQ9iowI
札幌のビジネスホテルって韓国人とか中国人ばっかりだな

スキーウェア着てるからよくわかる
286 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:20:44.41 ID:5mGJre2g
中川ライター店頑張れ
287 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 04:20:46.36 ID:htBIUIic
北洋はこれを読んで
公的資金融資を申し込んだのか
288 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 04:21:25.48 ID:TqWQe5p6
>>281
「らしい」としか言っとらん。
ということは「なまら」は北海道の一部地域で使われていた言葉が
近年になって全道に広まったと考えればいいのかな?
289 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:21:39.06 ID:lfoZkfqC
>>284
今時刻表眺めてたが、
8時〜9時に次の電車まで30分空くところあるな・・・これはひどい
290 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:22:13.93 ID:EIeh1w9S
冬ならJRってコピーでCMしてた年に大雪で遅れまくっててワロタ
291 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:22:41.35 ID:i9WQy0KR
>>281
30歳前後はなまらがジャストミート世代ですぅ
今の10代20代はびっくりするくらい全然つかないぞ
「なま」っていう変形型言う奴はいるな
292 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:22:51.72 ID:i+sc3VF4
札駅近辺で関西弁を喋る奴を見かけたらそれは9割方北大生
293 すずめちゃん(関東地方):2009/01/29(木) 04:22:55.91 ID:fdFj8GGO
五番館とヨーク松坂屋があるじゃないか。
294 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:23:11.61 ID:lfoZkfqC
あ、小樽方面の時刻表見てたわ。
流石に札幌方面は毎時8〜12本くらいあるな・・・
295 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:23:32.67 ID:7gVOUATP
>>281
地方によって違う
俺のとこではなかった
北海道はでっかいどうってことで
296 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:23:34.69 ID:5mGJre2g
>>293
ねぇって!
297 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 04:23:45.69 ID:rMdQAC3I
札幌マジオワタ
ますます実家に帰りたくなくなった
298 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:23:59.34 ID:SDHxp5nM
>>273
立ち直る可能性があるなら良いけど、もう見込みないのに立ち直ろうとする経営者がいるらしいね。
おかれた状況を認めたくない経営者も多いみたい。
専門の弁護士も民事再生法のお陰で、経営者を説得するのも大変らしいよ。
299 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:24:21.50 ID:i9WQy0KR
>>294
でも地下鉄だったら20本くらいは走るんだろうな〜

まあ、金がないか
300 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:24:51.01 ID:5mGJre2g
さっぽろテルメ〜♪
301 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 04:25:18.40 ID:ytekKgHi
>>221

麻生は”あざぶ”だぞ、昔から。
ちなみに大麻高校というバカ高校もあるぞ。由来はまんま、あの大麻。
302 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 04:25:19.72 ID:JKg9kMqW
>>243
中野も忘れんなカス。
303 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:25:27.22 ID:7gVOUATP
>>288
そうだな
おれはガキのとき言わなかった
304 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:26:01.43 ID:i9WQy0KR
>>301
駅や信号のローマ字見てきたらわかるよ
305 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:27:22.17 ID:5mGJre2g
したっけね〜
306 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:27:43.42 ID:xZTp8wdK
元麻生住民だが、住んでる住民はあさぶって言ってたぞ
307 すずめちゃん(新潟県):2009/01/29(木) 04:28:06.08 ID:PWKe7Hn1
内地って言い方キモイよな
308 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:28:11.19 ID:ij6ZyMNI
麻生はあさぶだろ・・・・・
309 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 04:28:12.56 ID:rMdQAC3I
>>221
江古田とか似たようなもんだろ
310 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 04:28:13.46 ID:JKg9kMqW
>>269
多分、見捨てると思う。。。
311 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:28:22.95 ID:i9WQy0KR
しかし、丸井は岩田屋と同じ再建方法狙ってたのに大失敗だったね
312 いなごちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 04:28:43.65 ID:09RkwljH
>>304
まぁ駅名ローマ字表記に関わらず、茨城も茨木も地元民「いばらぎ」って言うしな。
313 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:29:21.35 ID:i+sc3VF4
札幌てる目→ガトーキングダム札幌

http://www.gateauxkingdom.com/
314 わかめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 04:29:41.66 ID:XeVPNtvW
東洋経済で先週あたりちょうど記事になってたが、北海道の銀行が相当ここに突っ込んでるんだろ?
簡単には見捨てないと思うがなぁ。大丸にやられてるらしいね
315 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:29:50.20 ID:lfoZkfqC
>>299
朝8時台の本数
宮の沢駅 新さっぽろ方面・・14本
手稲駅 札幌方面・・11本

いい勝負じゃね?
316 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 04:30:18.30 ID:OdoCO3ii
>>301
大麻高校って割とまともな高校だと思ったけど、違ったか。
317 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:31:22.26 ID:MkbeWHff
>>301
は、どこの高校出てるか知らんが、あそこは江別で一番偏差値高い進学校だぞ。

通ってる生徒も、ギャル系やヤンキーっぽい奴とか見たことない。
318 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:31:42.63 ID:i9WQy0KR
>>315
そういえば数年前に本数減ったんだったな・・
319 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:32:12.79 ID:i+sc3VF4
まあ、潰れたら潰れたで自然淘汰されて、後から入ってきた奴が
上手い経営手腕を見せて跡を継ぐからそれでいいんじゃね?
丸井今井が経営ヘタクソのマンコ野郎だったってことで、
後継者に期待!
320 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:33:21.01 ID:5mGJre2g
>>317
江別にあるのか…
321 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:34:06.49 ID:6fInA9lN
>>221
微妙なイントネーションの違いってのはよく聞くけど
実際どういう感じなの?
322 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:34:40.27 ID:i9WQy0KR
まあ普通に考えて、伊勢丹の傘下しかもう道はないか
323 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:35:09.82 ID:6OM6CoHi
大麻高校は頭がいいですよ。
324 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:35:15.72 ID:T3kDjTIS
>>321
大泉洋って訛ってるらしい
わかんない
325 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 04:36:36.34 ID:hsLKVRv/
>>324
水曜どうでしょうのメンバーはどう見ても訛ってます
326 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:36:37.73 ID:bCG1Yp6O
>>277
服が買ってくれそうなヤツ探してるんだろうな・・・
>>279
中国人は赤レンガとか時計台でよく見る
327 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:36:59.25 ID:i9WQy0KR
>>321
「包丁」をHLとか「人形」をHLとか「幼稚園」をHLLLとか
328 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 04:37:04.42 ID:wzznIchQ
>>114
仙台でもそうだわ
329 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:37:05.15 ID:DZCBN5Bt
>>324
まさに大泉洋のイントネーション
330 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 04:37:05.96 ID:cyQB0moK
藻岩高校卒業者が来ましたよ
331 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:37:21.73 ID:7gVOUATP
>>321
実際 訛ってる奴と訛ってないの差がおおきいよね
332 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:38:15.77 ID:5mGJre2g
>>327
あ〜なんか分かる。
333 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:38:44.71 ID:i9WQy0KR
>>330
やっぱり大泉みたいになまってるん?
334 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 04:38:45.95 ID:hsLKVRv/
>>327
苺(い↑ちご)と椅子(い↑す)も最初は笑われます
335 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:39:00.14 ID:5mGJre2g
>>330
大泉の仲間乙!
336 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 04:39:16.63 ID:tt5qtzA6
>>14

ハドソン1回潰れた気がする。、。。
337 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:39:24.84 ID:i9WQy0KR
>>334
でも茨城もそういうアクセントの奴多いんだぜw
338 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 04:39:27.51 ID:FY2V081K
今、テレビの道新ヘッドラインって新聞の情報がテロップでひたすら流れるテレビ見てるがまだ来ないな

朝6でくるのか?
339 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 04:39:31.04 ID:73dE/rwq
みっちゃんは訛ってるだろ
340 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:40:34.54 ID:6OM6CoHi
えぃちでーでー
341 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:40:40.77 ID:i9WQy0KR
>>334
まった
苺はそれでもおkだぞ
342 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 04:40:42.57 ID:cyQB0moK
>>333
奴はあからさますぎるw
343 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:40:47.78 ID:DZCBN5Bt
道新には負債総額470億円ってかいてあるぜ
344 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:41:02.54 ID:5mGJre2g
>>337
いばらき&ふぐすまの訛りは極端だから一緒にしたら可哀想だっぺ
345 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:41:11.15 ID:7gVOUATP
>>338
道新はうんこ
346 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 04:41:23.23 ID:cyQB0moK
>>335
俺もよく中川ライター店にいったわw
347 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 04:41:33.31 ID:hsLKVRv/
>>337
元道民で茨城ネイティブじゃないが
茨城弁のおっさんは(い↓ちご)と椅子(い↓す)だなあ
348 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 04:41:42.07 ID:rMdQAC3I
訛りがあまりないという理由で札幌にコールセンターができたんだぜ?
349 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:43:01.21 ID:7gVOUATP
>>348
それは聞いたことが有る
350 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:43:09.58 ID:5mGJre2g
>>346
自由研究の材料調達は中川ライター店さ!
351 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:43:18.38 ID:i9WQy0KR
まあ、実は言うと俺は大泉と同じ中学でな、奴は江別から来たわけだが、訛りをかなり馬鹿にされてたらしい
俺の住んでるところって、転勤族や、比較的所得が高い人多いせいか、標準語話す人が多い
だから高校いったとき、他の中学から来た生徒のアクセントが耳について困った件
352 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 04:43:43.71 ID:cyQB0moK
>>350
小学校一緒かもなw
353 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:44:19.01 ID:E4wgwhqr
旭川の出会い系は基本は苺
354 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 04:44:58.87 ID:rMdQAC3I
>>351
俺の叔父が大泉そっくりな話し方するんだわ。
大泉のあのまくし立てるような話し方は道民だけに見られるのかな。
355 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:45:26.27 ID:5mGJre2g
>>352
創成小学校
もう無いらしいけど…
356 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:45:43.03 ID:i9WQy0KR
>>348
それは大嘘
大手はコールセンターの初めの講習で北海道訛りの矯正やらされる

もっとも、コールセンター勤める人って低所得の家の人が多いから訛りきつい人多いんじゃないかとも思うけど
357 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:45:42.57 ID:kixXpRzl
TVで見たような北海道を満喫したいなら道東に行くべき
道外の人間が札幌に来ても中途半端でつまらないと思う
358 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:46:01.65 ID:EIB85VRB
街へいく
ゴミ投げる
汽車
は馬鹿にされたなー
関東人に。
359 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 04:46:07.26 ID:FY2V081K
>>343

マジで!?

よそ見してる間にテロップが流れていったのかorz

段ボールのは見た
360 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 04:46:18.03 ID:hsLKVRv/
>>348
確かに業務用のマニュアル言語には順応はやいが
標準語と比べて滅茶苦茶な沖縄にも多いんだぜ
361 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 04:46:36.58 ID:+U5ORemY
てか丸井今井は少し前に不採算店舗整理したばっかだろ?
なんて無能な経営陣だこと。

名古屋でいえば松坂屋が潰れるレベルの事件
362 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 04:46:59.41 ID:rMdQAC3I
>>356
その話のソースは新聞なんだが
363 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:47:04.83 ID:7gVOUATP
>>351
俺の町の隣に愛知って地域があって変な喋り方してた
364 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:47:09.80 ID:i9WQy0KR
>>354
それは性格の問題ではないかと・・・w

そういえば「たんぱら」なんて言葉があるくらいだかあ、短気ではあるのかな?
365 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 04:48:08.30 ID:cyQB0moK
>>355
中島中?
俺山鼻w
366 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 04:49:01.41 ID:ytekKgHi
>>316
>>323

え?偏差値昔より上がってるのか?
んーでも全国区では頭いいと言えないので、頭よいとは言わない方がよい。
俺はまあ東西南北のどれかの出身。
367 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:50:04.20 ID:5mGJre2g
>>365
ギリギリ中央中(T_T)
友達の9割以上が中島中に行ってしまって悲しくて泣いた…
368 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 04:50:10.82 ID:rMdQAC3I
大麻高校は空手が強いんじゃなかったっけか
組み手じゃなくて型の方
369 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:50:19.83 ID:i9WQy0KR
>>362
テレビでも担当者がそういってたね
たださ、訛りきつい沖縄にコールセンター多いことと、今行った講習のことから考えても、ただの社交辞令なんじゃないかと

それで思い出したけど、道民って建前理解しないで額面どおり取る人多いような気がするのは気のせいかな
まあ、正直で素直な人多いしね(函館は除く)
370 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:50:30.52 ID:DZCBN5Bt
コールセンターが札幌にあるのは人件費が安いからだろ
371 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:51:03.10 ID:5mGJre2g
>>366
勝手に西と予想
372 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 04:51:24.12 ID:FY2V081K
UHBキタ

マジだこりゃ
373 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 04:51:30.11 ID:cyQB0moK
>>367
マジかw
中島中は荒れまくって大変だったと聞いた・・・・・。
逆によかったんじゃんw
374 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 04:51:56.11 ID:dU8LDz0L
札幌ってなんだかダラダラしたイントネーションじゃね?
テレビつけたらアナウンサーも同じイントネーションでワロタ
375 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:52:14.01 ID:DZCBN5Bt
タカアンドトシのトシも微妙に訛ってるよな
376 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:53:17.08 ID:7gVOUATP
377 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:53:39.77 ID:E4wgwhqr
>>374
アナウンサーは道外出身者が多いはずだが・・・
378 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:55:02.52 ID:yy7X4PJy
朝6でキタ━━(゚∀゚)━━!!
379 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:55:04.26 ID:5mGJre2g
>>373
荒れまくってたよ。周辺中学より異様に偏差値が低いんで学力盆地とバカにされていた。
380 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:55:10.57 ID:7gVOUATP
>>377
そうだよね
381 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 04:55:24.82 ID:dU8LDz0L
>>377
伝染したんだと思う
382 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 04:56:11.98 ID:rMdQAC3I
明石英一郎の家の信楽焼のたぬきはまだ健在なのか
383 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 04:56:53.88 ID:FY2V081K
470億だと
384 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 04:57:50.62 ID:5mGJre2g
>>369
沖縄はどうしても失業率が高いから、お国が企業に「コールセンターは沖縄へ…」と要請してるんだよな。
385 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:57:55.92 ID:i9WQy0KR
>>379
中央区の中学=偏差値高くて内申大変ってイメージだったけど違うのか
386 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 04:58:51.73 ID:7gVOUATP
函館の学校って廃墟みたいな印象がのこってる
387 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 04:59:57.91 ID:i9WQy0KR
+の同じスレタイのスレでまた「アカの魔界都市」って粘着が沸いてるし・・・
388 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 05:00:28.07 ID:hSFJIg+u
平岸西小の
近くの公園の藤棚は
首吊り自殺の現場。

子供マラソン大会ゴール地点だが
人生のゴール地点にしたらしい
389 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 05:02:30.58 ID:FY2V081K
>>385

こないだ聖心で女の子飛び降りた
390 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:03:18.76 ID:ij6ZyMNI
>>387
あの人は常時北海道スレにいる気がするがニートなのか
391 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:03:38.47 ID:BDp96Mtc
>>387
元北見民だが
小学生6年のときフェミ基地ハバアが金子君の前で金子は朝鮮人とかいってたんだぜ

どう見ても差別助長
赤の謗りは免れまい
392 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:03:51.30 ID:5mGJre2g
>>385
中央区の、いわゆる「街」にあたる地域の中学校……具体名をあげると、中島中と中央中は周辺中学より偏差値が低かったんですわ。

中島中はススキノ丸ごと学区なんで、水商売やらヤクザの子供が多いから学校仕方ないんだけれど、中央中の方は…理由ワカラズ。
393 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:05:39.97 ID:BDp96Mtc
>>366
もしかしたら同じ高校だな

394 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:06:53.88 ID:6OM6CoHi
俺、山の手南小
395 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:07:19.57 ID:i9WQy0KR
>>389
あそこはちょっと違うでしょw

>>390
だろうね
もう病気としか・・

>>391
札幌を叩いてるんで

>>392
そういえば中島公園周辺は水商売の連中ばかりだから止めとけと札幌独り暮らしスレでも言われてた
396 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:09:22.14 ID:7gVOUATP
>>391
金子は昔から在る武士の名なんだが
397 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 05:11:02.83 ID:FY2V081K
>>395

すまん
あれは私立だもんな
でもすぐそばの西稜とかも大変らしい。
398 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:13:04.78 ID:5mGJre2g
>>395
独り暮らしには便利だけど、家族暮らしにはダメだなぁ>ススキノ近辺

小学校の時、クラスの母子家庭率が異様に高くて、参観日にスケスケドレスで来る母親だとか、店の親しい客を連れて来てしまう水商売ママも居た。他を知らないから当時はそれが普通だと思ってたけど。
399 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:13:05.35 ID:7gVOUATP
>>391
朝鮮人が子なんて文字をつけるはずがない
400 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:15:40.05 ID:BDp96Mtc
>>396
金のある姓は強制連行された人の子孫で〜
とか歴史の時間にほざきだして
ずっと金子君はキム呼ばわりされてた

フェミ基地のデッチあげだったのか…

まあどの道あのフェミがいじめの種を蒔いたことに変わりはないが
401 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:16:01.63 ID:5mGJre2g
よく「アカの魔界都市」と言われるけど、そんなにアカ?札幌で生まれ育った俺も知らぬうちにアカくなってんのかな?
402 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:16:20.29 ID:i9WQy0KR
>>397
まあ、西稜は発寒だからってのもあるけどね
札幌一ブルーカラー多いし

ちなみに真駒内中はマスコミ関係者の子供だらけだから、ちょっと騒ぎおきるとテレビニュースになっちゃうという面倒なところ
同じクラスにHBCのアナウンサーの子供と、学年違うけどNHKのアナウンサーの子供がいた
道新の記者の息子も結構いたな
403 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:17:14.60 ID:T3kDjTIS
北海道でアカ共産党が強いところはない
強いのは旧社会党現民主党
404 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:18:38.83 ID:7gVOUATP
>>400
明治時代に大臣だった人がいるはず
405 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:19:19.20 ID:i9WQy0KR
>>401
伝統的に北海道は左よりだけど、札幌は右よりだね
札幌は実質国が作った街ってこともあるのかも
上田が当選してからは怪しいが
406 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:19:57.57 ID:xQDfwtlf
マルイさんがあああああああああああああああ
407 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:19:59.20 ID:7gVOUATP
>>402
道新の記者が赤
408 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:20:28.20 ID:Tch4OnGL
10年以上前、俺が大学の頃から既にやばいって言われとったのによく今まで生き残れたもんだわ
409 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:21:06.12 ID:5mGJre2g
>>405
う……上田
上田消えて欲しい。

関係ないけどYOSAKOIやめて欲しい。
410 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:21:13.48 ID:A2iHkPma
北海道は右も左もアカも創価もなんでもありさー
411 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 05:21:37.09 ID:FY2V081K
>>402

…漏れが言いたかったのは宮の森の中学なんだが漏れが名前を覚え間違いしてるようだwすまん

真駒内なんでマスコミ密集地なんだwそれはめんどくさいな。

412 するめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 05:21:48.72 ID:Vv0Wl93h
○│○│ じゃないよな?
413 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 05:21:57.78 ID:7ctSNgke
>>401
もともと屯田兵による開拓から端を発して計画都市的に開発が行われてきた
という北海道の経緯が社会主義的イメージを連想させるんじゃないのか
コルホーズ・ソフホーズ的な

しかし+のスレはキチガイ多いなw
414 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:22:30.36 ID:7gVOUATP
>>409
同意
415 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:23:00.65 ID:7gVOUATP
>>412
ちがう
416 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:23:34.45 ID:i9WQy0KR
>>407
とういのは思い込みで、あそこはいろんな新聞社がまとまって出来た新聞社だからいろんな思想の持ち主が混在してる
俺の同級生のお父さん(道新記者)はがちがちのウヨだったけど、東京に移動して順調に出世コース

そういえば、そいつは目黒に引っ越したんだけど、目黒に道新の施設でもあるのかな?
417 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:23:57.90 ID:7gVOUATP
>>413
それか
418 するめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 05:24:18.08 ID:Vv0Wl93h
>>415
あんがと。wiki 見た、ほっとした。
419 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:24:35.59 ID:ZUPhoPWT
北海道民って道外の企業を敵視してるの?
420 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:24:42.54 ID:5mGJre2g
>>413
なるほどぉ〜
421 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:25:41.10 ID:5mGJre2g
>>419
してないと思うけど
422 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:25:53.39 ID:BDp96Mtc
>>409
市の税金使ってるけど決算公開してない
けどマスゴミ叩かない
不思議!
423 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:25:58.40 ID:i9WQy0KR
あっちは札幌叩きになってるな
424 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 05:26:12.57 ID:AkzVRhop
>>237
横浜市営地下鉄のことを・・・・・ry
425 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:26:13.54 ID:vwGVLLSD
>>419
はあ?
426 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:26:48.91 ID:SDHxp5nM
>>413
分断工作か‥
+とニュー即さり気無く分断するって話は
本当だったか‥
427 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:27:47.06 ID:i9WQy0KR
>>411
あらそうか・・・
真駒内はでかい企業の社宅が異常に多いってのが関係してるっぽい

そのせいか教育熱心で、おかげで内申は苦労したw
同じ学年200人いたけど、塾行ってないの俺を含めてたった5人だぞwww
奨学金の申し込みは俺だけだったし
428 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:27:56.22 ID:T3kDjTIS
+ではたまに無防備宣言とか言ってる人がいるけど
宣言されてないからね議会で否決されて
外で活動してるだけ
429 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:27:59.43 ID:ZUPhoPWT
>>421
なんだろ、古い例だとガラナドリンクとか。何か敵視してね?
430 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:29:51.93 ID:5mGJre2g
>>429
え?敵視してないと思うけどなぁ。ガラナってどういう事?
431 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:30:04.58 ID:i9WQy0KR
>>428
それが例の「アカの魔界都市」って奴

>>429
何でそれで敵視になるんだか
432 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:30:24.62 ID:7gVOUATP
>>429
433 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:32:37.52 ID:I4kHmmoO BE:33044437-PLT(14601)

ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええ
434 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:32:41.50 ID:7gVOUATP
>>429
ピックル?
435 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:33:00.86 ID:5mGJre2g
個人的に田中ヨシタケは敵視してる。理由はワカラン。生理的に受け付けない。

ごめんよヨシタケ。
436 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 05:33:24.68 ID:FY2V081K
>>427
大変だったんだな(ノД`。)
真駒内は自衛隊のイメージが強すぎて大企業の社宅があるなんて知らんかった@北区民w
437 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:33:57.71 ID:I4kHmmoO BE:88116678-PLT(14601)

メッツガラナってなんかに対抗してたの
438 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 05:34:13.66 ID:DxT8a3ka BE:1075151849-PLT(15015)

まぢかよ。
丸井さんまで・・・
苫から撤退したときからやばそうだったが。
439 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:34:37.53 ID:7gVOUATP
>>435
青森に帰れですな
440 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:35:03.83 ID:5mGJre2g
>>437
キリンメッツのガラナ?
441 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:35:17.16 ID:i9WQy0KR
>>436
そんなもんだ
俺も新琴似いた頃は苫小牧と区別つかなかったしw
新琴似いれば北高入れたのかな?と妄想

その前にいじめられてたかもw
442 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:35:29.17 ID:I4kHmmoO BE:37764364-PLT(14601)

田中ヨシタケは道産子じゃないくせに北海道人ですみたいなツラをされるのがむかつく
似非北海道人だろ
443 すずめちゃん(長崎県):2009/01/29(木) 05:36:15.47 ID:lQs3c0Z6
ジャスコあればほかはいいや
444 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:36:35.01 ID:7gVOUATP
>>442
んだ んだw
445 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:36:58.42 ID:5mGJre2g
>>442
奴は八戸さ。
郷土愛ゼロの男。
446 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 05:37:00.44 ID:DxT8a3ka BE:1911379788-PLT(15015)

>>41
まぢかよ。
ヨドバシの一人勝ちではないか。
447 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:38:00.12 ID:I4kHmmoO BE:28323836-PLT(14601)

駅前のパチンカス移転しろよな
ベガスとかどっかいけよ
地下鉄さっぽろ駅の地下にある程度でよかったんだよ
448 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:38:00.28 ID:k02nZ4yI
朝からショックだ。
昨日から全国うまいもの大会が始まって
週末張り切って以降と思ってたところだった。

449 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 05:38:54.14 ID:mjcVtvZL
洒落〜たセンスのう〜す〜い
450 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:39:06.02 ID:T3kDjTIS
駅前のパチンコって土地建物売った方が儲かると思うんだけど
451 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 05:40:17.08 ID:h3LENCuf
試されすなあ
452 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 05:40:23.83 ID:iLBB3PVW
ずいぶん前に創業家社長クビになったとこ?
453 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 05:40:25.47 ID:DxT8a3ka BE:2150302289-PLT(15015)

>>100
ゴメン苫でも同じこと言ってます。
454 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:40:46.87 ID:I4kHmmoO BE:39338055-PLT(14601)

>>444,445
東京で北海道フェアがあって花畑牧場が最前列を飾っていると普通の道民は違和感を抱くわなw
455 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:40:57.14 ID:7gVOUATP
>>447
朝鮮玉入れ屋はいらないよな
456 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:41:52.40 ID:7gVOUATP
>>454
そのとうり
457 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 05:43:40.40 ID:DxT8a3ka BE:627172237-PLT(15015)

すべての局がローカルなのでゴールデンタイムでも平然とパチンコのCMはやっているし。
深夜だと特にひどい。
458 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 05:43:55.93 ID:FY2V081K
>>441
新琴似界隈で頭がいい中学て聞かないなwブルーカラー世帯が多いからか元気な子供はよく見るなw

高校は新川とか国際情報とかが最近頭がいいらしいがな

459 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:44:10.17 ID:5mGJre2g
>>454
オイラ今、横浜住まいなんだけど、人に花畑牧場の話をされたら「生キャラ?花畑のは糞マズイよ!ヨシタケ銭ゲバだしな!通はやっぱり六花亭さ!」と言って聞かせている。

生キャラ食った事ないけど。
460 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:45:13.32 ID:ga/fe1Ud
正直生キャラメルは美味いと思う
田中義剛は嫌いだけど
461 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 05:45:17.44 ID:TDfLdFxW
>>442
青森県民だが義剛は自ら道産子だと公言してるわけじゃないだろw
テレビでも青森出身だと名乗り出ている。
中札内の雇用創出に貢献しているだけ
北海道にも恩恵はあるだろ
462 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:46:05.70 ID:T3kDjTIS
ヨシタケは大学が北海道だから
463 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 05:50:07.49 ID:bVRvn63d
>>462
だったらあお森で牧場やれや。
朝鮮人が日本料理屋とか寿司屋で金儲けして
いい気になってるようでいやなんだよ。
464 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:50:28.70 ID:ZUPhoPWT
衛星の打ち上げよりおもいっきり金掛かりそう。
465 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:50:56.45 ID:5mGJre2g
>>461
嫌いなものは嫌いなんだ。許してくれ。
466 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 05:51:27.14 ID:bVRvn63d
間違い
>>461だった。あとくっさい東北弁やめろ。
467 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:53:03.29 ID:7gVOUATP
>>457
まあ金の浪費だと思え
後籐田様がグレイゾーンを撤廃させてくれた御かげで サラ金と朝鮮玉入れが困ってるだから
468 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:54:28.13 ID:E4wgwhqr
>>461
初体験はねぷた祭りでだろJKって言ってる品
469 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:54:33.67 ID:5mGJre2g
(-人-)朝鮮玉入れ潰れます様に
470 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:54:40.75 ID:I4kHmmoO BE:88116678-PLT(14601)

生キャラメルはあんなに流行るほどのものじゃない
うまいけど、1日1つ食ったら飽きる。
1週間で3個くらい、あったら食べてもいいかなのレベル。


ぶっちゃけ、白い恋人やマルセイバターのほうが何倍も中毒性あるわw
471 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:55:58.11 ID:7gVOUATP
>>469
同意
472 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:56:28.15 ID:7gVOUATP
>>470
だな
473 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:57:42.62 ID:lfoZkfqC
わかさいも最強他は糞
474 すずめちゃん(香川県):2009/01/29(木) 05:57:55.85 ID:hU68Wols
ふざけてんの?この店名
475 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:58:10.04 ID:i9WQy0KR
>>458
あのまま新琴似にい続けてたら、その元気な子に殺されてたかもwww

とかいうものの、男ぎあふれる奴も結構いたな
真駒内って頭いいんだけど、人間性がちょっとね
ある意味埼玉
476 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 05:58:26.40 ID:TDfLdFxW
>>466
東北人以上に閉鎖的で陰湿な奴だなw
余所者が北海道に来て酪農始めたら道民面って
どういう感覚なんだよ
日本の農業が競争力を失ったのも、こういう所に原因があるんだな
477 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 05:58:29.86 ID:7gVOUATP
>>473
それはない
478 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 05:58:42.26 ID:5mGJre2g
>>473
洞爺湖行ったらわかさいも〜

木刀も買おうね
479 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 05:59:00.07 ID:I4kHmmoO BE:28323836-PLT(14601)

真駒内は医者が多いぞ。
医者が小金持ちになって真駒内にマイホームを建てる。
大谷地あたりもそう
480 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 05:59:17.33 ID:8ITRkdIH
うおマジかよ。関係ないけどジャンヌってまだあるのかな
481 すずめちゃん(西日本):2009/01/29(木) 05:59:34.03 ID:1DLyrtQY
丸井さんが亡くなったら俺アニメグッズどこで買えばいいのよ?
旭屋書店のは品揃えがチョット悪いんだぜ!
482 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:00:35.66 ID:lfoZkfqC
>>481
メロンブック他が入ってるオタクタワーで買えばいいじゃん
483 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:01:03.84 ID:i9WQy0KR
>>473
わかさいもに親が勤めてるが、毎年糞まずいケーキかわされる身にも(ry

>>479
そういえば、同級生に5人医者がいた
484 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:01:19.08 ID:7gVOUATP
>>481
アニマックス
485 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:01:35.14 ID:5mGJre2g
>>479
へー。医者は宮の森辺りが好きなのかと思ってた。
486 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:02:25.21 ID:BDp96Mtc
>>480
カレー屋は普通にあるけど
487 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:04:43.05 ID:I4kHmmoO BE:56646566-PLT(14601)

>>485
宮の森とかも多いけど、宮の森、円山はもう少し昔から住んでる家庭が多いと思う
爺ちゃん婆ちゃんのあたりからそこそこ金持ってたり
ベビーブーム世代が医者になってマイホーム建てましたとかは真駒内とかが多い
488 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 06:05:44.30 ID:8ITRkdIH
>>486
時間だっけか。懐かしい
札幌はロビンソンも潰れたみたいだし悲しいな
489 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:06:45.52 ID:5mGJre2g
出てきた出てきた山オヤジ〜
笹の葉かついで鮭しょって〜
スキーに乗った〜山オヤジ〜
千〜秋〜庵〜の山オヤジ〜

ハァ〜懐かしや
490 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:09:36.23 ID:EIeh1w9S
>>473
いもてん最強伝説
491 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:12:49.30 ID:5mGJre2g
ここはお風呂の遊園地
なんてったって宇宙一
492 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:13:52.34 ID:7gVOUATP
丸井今井が無くなったら後に何が入るんだろ?
493 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:13:54.55 ID:VJnYT1yo
丸井さんが〜・・
494 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:16:10.46 ID:5mGJre2g
>>487
まこまない…
まこまない…
変換出来ない(T_T)

スケートとか遠足でしか行った事がないから、まこまないって怖いイメージがあったけど違うんだな。

もなみ公園のトランポリン熱狂!
495 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:16:28.19 ID:I4kHmmoO BE:37765038-PLT(14601)

>>492
民事再生法ということは店自体がなくなることはないと思われるよ。
496 すずめちゃん(石川県):2009/01/29(木) 06:16:36.34 ID:bqQCMwJn
まあ田舎にデパートなんぞ贅沢。
貧乏人は貧乏くさいイオンのショッピングモールで我慢しなさい。
497 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:17:15.52 ID:NmmBvhLO
>>492
支店全部ブッ潰して札幌だけで営業するって話しだろ
498 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:17:19.65 ID:RwfaQJoq
ヨークマツザカヤとか石黒ホーマとかやまおやじとか・・
おっさん多いな
499 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:17:25.28 ID:7gVOUATP
>>495
解ってる
500 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:17:39.97 ID:I4kHmmoO BE:28323836-PLT(14601)

丸井さんのパン屋って昔美味かったのに 今入ってるやつは正直微妙だよな
バターリッチっていう食パン売ってる頃が良かった
501 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:17:46.66 ID:5mGJre2g
親父に丸井で買い物する様に言っておこうっと。
502 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:18:05.54 ID:EIeh1w9S
+は酷いな
503 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:18:23.64 ID:5mGJre2g
>>496
こら、石川県!
504 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:18:54.08 ID:7gVOUATP
>>496
石川にデパートあるの?
505 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:20:10.74 ID:5mGJre2g
>>498
なんだとぉ!
否定はしない…

ビッグオフがサンバード長崎屋だった時から通ってたしな。
506 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:20:38.69 ID:I4kHmmoO BE:56646094-PLT(14601)

ホーマックなんて名前は認めない
あれは誰がなんと言おうと石黒ホーマだ
507 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:21:17.75 ID:5mGJre2g
パン&ケーキはドンク
508 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:22:47.91 ID:7gVOUATP
>>505
あそこ良かったよね
CD安かったし
509 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 06:24:49.15 ID:OsYMUDKA
フードセンターはうまい棒が9円でビックリマンチョコが27円
ビックリマンはほとんど見かけなかったけどな
510 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 06:25:24.11 ID:pcMLjclK
え?これ東京の丸井と同じ?
511 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:26:10.34 ID:5mGJre2g
>>510
違うお
512 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:26:13.21 ID:I4kHmmoO BE:75528768-PLT(14601)

>>510
まったく別の会社。
513 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:27:03.58 ID:i9WQy0KR
>>510
おいおい




シャレです
514 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:27:04.36 ID:7gVOUATP
>>510
オマエは(ry
515 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:28:11.20 ID:RwfaQJoq
ドンタバルト
516 すずめちゃん(石川県):2009/01/29(木) 06:28:36.65 ID:bqQCMwJn
>>504
金沢駅前にオサレな丸井が出来て片町がますます寂れてきた。
517 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:28:45.93 ID:5mGJre2g
そう言えば、ウチの母親は東京から札幌に嫁入りしたのだが、東京では安っぽい扱いの丸井が札幌では「丸井さん♪」と呼ばれている事に驚いたと……ずいぶん前に言ってたな。
518 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 06:29:12.61 ID:jWK/DtpU
【レス抽出】
対象スレ:北海道最大手の百貨店 丸井今井:民事再生法適用申請へ 負債総額400億円
キーワード:試される大地
抽出レス数:0

もうこのフレーズ廃れたのか
519 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:30:07.81 ID:lfoZkfqC
廃れてねぇよ。今もそのロゴマークつけたトラック目の前走ってたし
520 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:30:33.71 ID:BDp96Mtc
>>518
始めからなかった
521 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:30:38.21 ID:5mGJre2g
>>518
いやいや。「試されまくりやん…」とかレスしてるのを幾つか見たよ。
522 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:30:57.89 ID:I4kHmmoO BE:31470454-PLT(14601)

上田市長なんとかしろよ札幌市民
まあ他の候補者もろくでなしだってのはよくわかってるけど
523 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:31:28.27 ID:7gVOUATP
>>516

パルコある?
524 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:32:39.65 ID:gEu85613
俺がちょっと離れてる間に経営悪くなってたのか
旭川に戻ったら一条通りの買い物公園が空き店舗とか勘弁な
525 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:33:11.59 ID:I4kHmmoO BE:99130897-PLT(14601)

五番館→西武に吸収
丸井さん→伊勢丹に吸収

しくしく
526 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 06:36:24.00 ID:ptLqzMmr
棒二森屋まだあるんだw
名前の由来が・・・

>>504
●石川県 金沢名鉄丸越百貨店/大和香林坊店/大和小松店
527 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 06:37:01.42 ID:0DpXSohd BE:168471252-PLT(19000)

民事再生使っても、規模の縮小、品揃えの悪さになる悪循環は断ち切れない
もう百貨店の時代ではないのにな・・・。
よほどいいスポンサーに拾ってもらえないと、ハイエナに骨まで喰われて
おしまいになるパターンだ。
528 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:37:50.33 ID:5mGJre2g
>>526
難しい名前のデパートだなぁ。
529 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 06:38:06.89 ID:e2XFLTll
雪祭りのゆきを運んでる自衛隊に雪玉ぶつけたのを
武勇伝にしてる上田えらんだ札幌市民だししょうがない
あまりにも使えないんでざんざん擁護したマスコミすら
かばえなくなってきて手のひら返してるし
530 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:38:31.64 ID:7gVOUATP
>>525
伊勢丹の戦略があるな
伊勢丹と三越の業務提携のせいかな
531 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:40:33.04 ID:i9WQy0KR
>>529
アカの魔界都市君ですか?
532 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:41:35.07 ID:5mGJre2g
誰か上田を打ち負かしてyo
533 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:44:21.27 ID:lfoZkfqC
函館市民はやっぱボーニだよな
534 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:46:26.35 ID:Hu01guzQ
南館とか増やして大丈夫?と思ってたら
大丈夫じゃなかったか

デパート自体に行かなくなったもんな
535 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 06:47:12.18 ID:ptLqzMmr
あねっくすw
536 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:48:31.68 ID:7gVOUATP
>>534
駐車場つかうために本買うくらい
537 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:50:19.81 ID:i9WQy0KR
上田のやらかしたことをまとめてみると

・財政良くするために緊縮財政→景気悪化して収入減る&生活保護増えて支出増える
・ゴミ有料化
・雪対策費浮かせるためにロードヒーティング止めて、代わりに融雪材撒く→それほど浮かなかった&ロードヒーティング止めたせいで渋滞悪化
・役所の仕事したことない&コミュニケーション取れてないからおかしな指示を役所の人間にしまくる→残業代・タクシー代かさむ(俺の同級生の役所勤務の人たちが口をそろえていってた)

あと何があったっけ?
538 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 06:52:46.63 ID:JoGShGcD
紳士売り場をお金かけて改装!高くて誰も寄り付かない。伊勢丹のまねしても駄目さ。
539 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 06:53:34.21 ID:5mGJre2g
オッサン眠い…
落ちそうだ…
540 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:53:56.41 ID:7gVOUATP
>>537
地下道をつくって地下鉄の収益悪化
541 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 06:55:51.91 ID:7gVOUATP
>>539
ガンガレ
542 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 06:56:19.89 ID:i9WQy0KR
>>540
それは前の市長時代から決まってたらしい
それに収益悪化にはつながらないんじゃない?
札幌〜大通間は利用者数多いけど、たいてい定期や一日乗車券でしょ
543 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 06:59:00.13 ID:ptLqzMmr
>>538
> 伊勢丹のまねしても駄目さ。
まねというより仕入協力(依存)が問題じゃないかと、、
544 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 07:00:39.50 ID:7gVOUATP
>>542
多大な金をつかった
止めることも出来た
545 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 07:01:26.11 ID:1OeME5A9
道民ごと更正されろよw
546 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 07:02:42.45 ID:55mZBvUO
おにごっこの「えった」はちょっと非道くないか?知らないにしても。
547 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 07:04:07.19 ID:JoGShGcD
丸井のばか社員、改装は伊勢丹の力を借りないで丸井人だけでやりたかった…。だって。出来ないから伊勢丹に支援してもらってるのに。呆れたは。
548 すずめちゃん(関東地方):2009/01/29(木) 07:05:02.10 ID:HO7sE+KW
このスレのひきこもりの多さは異常。
549 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 07:05:14.71 ID:i9WQy0KR
>>544
多大な金というけど、考えてみればあれ国の事業だしね
止めようないんじゃない?
しかもリターンも相当あるでしょう
550 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 07:06:11.13 ID:JoGShGcD
丸井人は新聞見てびっくりだな!かわいそうに。
551 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 07:06:15.38 ID:5mGJre2g
>>546
知らんもんはしゃーない
552 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 07:06:39.02 ID:5mGJre2g
>>545
オマイはキャラメルスレ行け
553 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 07:09:07.09 ID:JoGShGcD
ニースはまだか
554 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 07:09:09.27 ID:YzE+W0ER
まじかー地元も撤退してたけど、まさかとは思ってたんだが・・・
というか、このスレのすずめちゃん(北海道)がやたら多い件について
555 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 07:10:47.39 ID:ga/fe1Ud
道民の馴れ合いっぷりは異常だからな
556 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 07:11:26.18 ID:7gVOUATP
>>554
当ったり前田のクラッカー
557 すずめちゃん(西日本):2009/01/29(木) 07:12:00.03 ID:CbKdlU6k
まさに鳥なき島の蝙蝠よ ハッッハッハ
558 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/29(木) 07:12:06.10 ID:1k1ei1fz
負債400億って我慢し過ぎだろ
559 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 07:12:33.68 ID:5mGJre2g
美しき郷土愛
560 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 07:13:30.11 ID:i9WQy0KR
>>559
寝たんじゃなかったのかw
561 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 07:13:35.84 ID:5mGJre2g
>>558
見上げた我慢強さ
562 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 07:14:26.51 ID:NmmBvhLO
ぶっちゃけ丸井今井が無くなっても何ら困らないけどな
563 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 07:14:56.77 ID:5mGJre2g
>>560
ギリギリ起きてる
564 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 07:14:57.64 ID:XHo3dVoe
>>554
多分(長屋)も道民だと思う。
自分そうだから
565 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 07:15:54.18 ID:xbMplxSo
ややこしい名前ニダ
566 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 07:16:49.17 ID:i9WQy0KR
道民率異常というけど、道民しかわからないネタだからしょうがない
567 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 07:17:44.02 ID:5mGJre2g
>>565
チミは朝鮮人か
568 すずめちゃん(熊本県):2009/01/29(木) 07:17:52.81 ID:4bYDQ3UP
つぶれるのを税金投入して防ぐほど価値あんの
569 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 07:18:01.34 ID:yPkXKnHk
2回目の倒産か
570 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 07:19:09.66 ID:lqdz1ibP
今日は丸井の納品どうするのかな出荷止めはしないと思うが
571 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 07:19:13.13 ID:68i7RZOB
まるいさん
572 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 07:21:36.44 ID:VKGRQ7Of

>>14
クリプトンヒューチャーメディア
六花亭

生チョコ作ってるところはどこだ?
573 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 07:21:52.48 ID:5mGJre2g
まる
574 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 07:22:16.47 ID:5mGJre2g
>>572
ロイズ
575 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 07:22:20.79 ID:XHo3dVoe
地下道建設で思うんだがこの先地下道が出来たら
冬季と夏季で店の場所を変えるってわけにはいかんのかなあ。
夏季→札幌〜すすきの
冬季→地下道及び札幌、大通駅周辺
ってして使ってない方は倉庫にしておくようにすれば人は集まると思うんだが。
576 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 07:23:49.15 ID:2zMksn5X
デパート7.8年は行ってないなあ
577 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 07:23:57.08 ID:e2XFLTll
よしたけは十勝だ
578 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 07:24:58.08 ID:7gVOUATP
南一条の地下道ってどうなったの?
579 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 07:25:45.91 ID:5mGJre2g
シャンゼリゼは狸小路だけで十分
580 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 07:27:22.30 ID:n02AKJnn
>>575
よく考えてから話せって言われたことない?
581 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 07:36:26.10 ID:1iQk31ni






>>258


速報

シュンク堂、万引き保安員を5名から300名体制へ

「北海道は犯罪者しか住んでいない。出店は失敗だったと思う。」




582 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 07:41:11.49 ID:Zfby7Pai
やばいな。
北海道が財政再建団体に陥るのも時間の問題か
583 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 07:41:42.67 ID:ubjNeeKv
いま朝刊で知ったわ。ちょっとショック
584 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 07:43:32.06 ID:iNHnAxKG BE:715780973-2BP(333)

デパートの時代は終わったな
札幌駅周辺しか生き残れないと思う
585 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 07:44:14.97 ID:tKSbhE6i
デパートは人の靴見て小馬鹿にしたような顔する女店員ばかりのイメージ
586 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 07:45:22.63 ID:iNHnAxKG BE:2454106098-2BP(333)

どれくらいの従業員がすすきのに流れるんかな・・・
587 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 07:47:49.29 ID:ptLqzMmr
>>570
売りが立っていないものは、出荷元の判断次第
588 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 07:48:23.46 ID:JaJa/Srh
丸井今井は高級時計コーナーが充実してるんだよなー
目の保養に良く行ったもんだ。
ブレゲとかパティックをはめさせてもらったときは感動した
589 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 07:50:09.79 ID:QTGJUOe1
親戚がここの商品券が丸井で使えなくてきれていたのを思い出した
590 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 07:50:15.61 ID:9MXA1X/b
どんどん寂れていくな札幌・・・
ビックカメラももうすぐ無くなる?

みよしのとヤキソバ弁当とカツゲンさえあれば道民は生きていけそうだから別にいいけど
591 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 07:51:26.96 ID:i9WQy0KR
>>590
元からビックカメラないお前に言われたくないわw
592 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 07:52:37.98 ID:5mGJre2g
>>591
アハハ
593 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 07:53:29.29 ID:wGQHMqCZ
基本犯罪者の島流しの地だからなw
594 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 07:54:47.00 ID:5mGJre2g
>>593
三重県が言うなw
595 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 07:56:28.63 ID:e2XFLTll
札幌ビックも売りあげわるくて六階をエスタに返したろ
596 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 07:56:58.26 ID:qkW7JN/8
>480
ジャンヌは随分前に移転した。今はちょっと(かなり?)小さい店になってる。
時館も移転した。今はデカイ店になってる。名物のエレベータも健在。
きよたも移転した。去年店名変更した。
くらーく亭は道路拡張のために階下のセイコマごと撤去。どこかに移転したかとかは、ちょっとワカラン。
597 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 07:58:18.38 ID:fzmFfCbZ
北海道はもう道民皆マルセイバターサンド強制生産体制でいいよ。
で、うまい棒感覚で一個10円で売ってくれ。
598 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 07:58:50.24 ID:qkW7JN/8
道民なのにアラバマ州かよw
599 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:02:28.19 ID:wHH1YhN/
>>596
じかんとクラ亭まじかよ
学生の時かなりお世話になったのに
600 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 08:04:02.26 ID:9MXA1X/b
>>597
あれは神の味だな
あとなんで白い恋人普通に復活してんの?
陸王のバイクは帰ってくるの?
601 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 08:07:06.64 ID:qkW7JN/8
>599
北大通りの拡張計画があるから、あそこら辺の店が移転するのは仕方ないよ。

今の時館は、カレーだけじゃなくて丼ものとかバーガーとかも出してる。
602 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:08:49.99 ID:V17ZUA6U
北海道オワタ\(^o^)/
603 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 08:15:27.84 ID:xHy7tReX
>>14
クリプトン
I've
604 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 08:19:07.18 ID:+Vhze+I0
何年か前に俺を落とした会社なのでざまあとしか言いようがない
605 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:20:59.42 ID:GJdax/IX
なまら なんてほとんど使ってなかったのに
北の国からで 異様な北海道弁広めたものだから
変に定着したんじゃないか?

じょっぴんかる とか デレッキでストーブつついといて・・・とか
小さい頃ばっちゃんがよく言ってたな
606 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 08:23:11.61 ID:n02AKJnn
俺の知り合いの道民が単語のアクセント違う
椅子とかコーヒーとか
607 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:23:26.62 ID:GJdax/IX
沖縄は地震が少ないからコールセンター多いってきいたけどな
608 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 08:25:37.81 ID:iLBB3PVW
たくぎん
木の城
丸井今井

おれの知ってる北海道企業で残っているのは丸玉札鶴ほくれんぐらいになっちまった。
609 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 08:25:49.07 ID:5mGJre2g
>>607
失業率が高いからさ〜
610 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 08:26:35.94 ID:9MXA1X/b
方言でもサビオだけは許せない
最初サビオ取ってって言われた時にクレ556を渡した俺は間違っていない
611 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:28:19.15 ID:tMeXfRK6
>>596
クラーク亭無くなったのか
いつの間に・・
最近まであった気がするぞ
612 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:28:24.10 ID:wBTWDgV2
>>37
亀レスだが丸井の迎えのダイエーも閉店するよ
613 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 08:32:26.17 ID:cZK44rfc
北海道民は茨城・福島県に移住させるべき。
あの広大な極寒エリアのインフラ整備は、ちょっともう無理でしょ。
614 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:32:29.72 ID:GJdax/IX
>>537
市営バスの民間委譲のときのgdgd忘れちゃいかん
615 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 08:32:54.13 ID:8ITRkdIH
>>596
18条住んでたけど色々変っちゃったんだなー
結局怖くて団地妻には行けずじまいだった
616 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 08:33:24.63 ID:0Rp5J6RU
北海道って廃れる一方だな。よかった大阪人で
617 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:34:02.83 ID:7gVOUATP
>>616
おまえがいうな
618 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 08:35:48.86 ID:viGdT3h3
>>613
ほっとけばみんな札幌に集まっちゃうから大丈夫

>>614
あれは中央バスの方もな・・
619 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 08:37:25.87 ID:wGQHMqCZ
北海道や東北や四国に生まれるのは前世で何か悪いことした罰だと思う
620 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:39:09.14 ID:GJdax/IX
おづらも 東北人なのに
ラーメン屋作ったくらいで北海道通なこと言うのが気に入らない
北海道マラソンのとき必ず来て道民代表みたいな顔してる

休みの時たまーーーーに来るくらいだろが
621 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 08:39:25.19 ID:prgtGltR
>>543
共同調達自体は加入料安くて仕入れが安くなるから問題ないけど、客層が問題。
622 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:42:17.38 ID:gOu5fPdz
伊勢丹ですらお手上げか
623はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/01/29(木) 08:43:35.65 ID:5xCrYt1c BE:495270353-2BP(3850)

うんこしてくる(*´艸`)
624 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:43:46.61 ID:GJdax/IX
伊勢丹とまるいで共同出資経営みたいなことを目論んだけれど
伊勢丹に経営状態見限られてチャラになったから結局こうなったんかな?

クレオカードとかいうのを アイカードに買えるからって
おかんをまるいに連れて行ったけどあのカード どうなったのかな?
625 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 08:45:37.31 ID:wfWOPk9P

>>618
その割には毎年鬼のような勢いで道路作ってるな
熊すら走らない高速とか

一番謎なのが道道まで高規格舗装な所
ありは大地に一万円札敷き詰めてるようなもんだぞ
626 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 08:49:55.85 ID:civMM4NN
>>616
大阪は借金一方的に増えてるけどな
627 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 08:51:55.53 ID:rGuj1ytW
北海道の主要な道路は有事に備えてって意味合いもあったしな
当時は仮想敵国がソ連で北海道が最前線って認識だったし
628 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 08:52:19.24 ID:AVb4+HEf
伊勢丹の人体実験だったからね。
629 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 08:53:22.52 ID:viGdT3h3
>>625
話ずれてるけど
630 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 08:53:42.59 ID:hsLKVRv/
>>613
移住したが仕事ないんで帰りたいよ(´;ω;`)
631 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:58:20.92 ID:xVKvGhu9
函館オワタ\(^O^)/
私、元社員だけど今の社員からどうしようって連絡が来るorz
前からこの話出てたのにね。。。
632 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 08:58:55.71 ID:GJdax/IX
上田になってから除雪費を目の敵にして道路場状況がほんとひどくなった

メイン道路の除雪も排雪しないで積み上げるから
脇道からメイン道路に出るとき来る車が全く見えない
車の鼻先出して様子を覗おうにも 鼻先出すのがこわすぐる
633 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 09:01:21.97 ID:7z0ag4Uy
完全に札幌駅周辺に人取られちゃってるからな
どうにもならね
634 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 09:02:58.24 ID:gNVOSQLI
商品引き上げ+取引停止であぼーんは十分ありえるな
635 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 09:06:30.60 ID:Hiwk9nT3
伊勢丹の話ってなくなったんだっけ?
636 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 09:11:51.11 ID:GJdax/IX
大丸・JRタワーステラプレイスのコンボでやられちゃったんだべさ
大丸の店舗も立地条件もよすぎるからなー
半死にかけだったパセオもすっかり息を吹き返してる
新札圏から 「街に出る」 時は友達も地下鉄使わないでJR使ってエアポートで札幌まで出ちゃうしな
637 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 09:23:48.36 ID:ZhOtr4Fq
ちゅうことはマルサもだよな。
あの通りダイソーとスガイとしかなくなるべ。
PRIVYもあぼったっけ?
おれウインズ近辺とすすきのしか行かないからわからん。
あと元紀伊国屋のビルって中どうなってる?
638 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 09:24:54.22 ID:A2iHkPma
正直Jagabeeとじゃがポックルの違いが分からない
639 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 09:31:53.78 ID:GJdax/IX
じゃがぽっくるのほうが ちょっと太くておおきぃです

じゃがぽっくるの廉価版がJagabee
640 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 09:40:03.40 ID:/+luCGhe
これで丸井はどうなるんだ?別に閉鎖ってわけじゃないよね
641 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 09:40:56.26 ID:zQuyD32i
>>606
www
642 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 09:41:41.74 ID:/3m3GGGz
丸井潰れたのか〜
あれほど大手なのに
643 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 09:43:18.05 ID:X5mca5W5
>>610
サビオって方言だったのかよ
知らなかった
644 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 09:43:34.59 ID:xtZNx+Jp
おいおい
645 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 09:44:45.21 ID:psCO+Zik
俺高校私服だったから入学式と卒業式用のスーツここで買ったんだよな、なつかしいぜ
帰省したくなってきた
646 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 09:45:49.16 ID:GJdax/IX
帰ってきたらまるいさんで買い物してやれb
647 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 09:49:37.37 ID:/v8U80Vo
>>14
ハドソンは拓銀のおかげで乗っ取られて今は本社が東京です
648 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 09:50:14.04 ID:+sF1qk5g
マジかよー、どんどん潰れてくわ
649 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 09:51:43.36 ID:I4kHmmoO BE:113292498-PLT(14602)

要はどこも拓銀がなくなって困りすぎってことだw
どんだけ不良債権被ってもらってたんだよ
650 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 09:51:50.56 ID:pAA7hmdC
旭川市何もなくなりいまや自称買物公園w

651 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/29(木) 09:53:12.83 ID:rLrfs1OY
18条武ちゃんの初代店長(釣りバカ日誌のスーさん似)
どこに行ったか知ってる人いませんか?
しばらく行かない間に店の名前変わってたので気になってました。



20年前の話ですが
652 すずめちゃん(関西地方):2009/01/29(木) 09:54:27.21 ID:mmMxEKyZ
北海道ってそんなに状況悪化してるのか?
653 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 09:54:44.30 ID:XU+cByUv
札幌市民だけど丸井さんなんて行かないもんな
均一館と長崎屋で用は足りるよね
654 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 09:58:58.88 ID:6c57HFzC
これは凄い負債だな。

バブル崩壊の頃を思い出す。
655 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 09:59:24.17 ID:I4kHmmoO BE:28323836-PLT(14602)

>>652
東京が日本で最初に景気が良くなって、一番最後に景気が悪くなる。
北海道と沖縄は最後に景気が良くなって、一番最初に景気が悪くなる。

つまりこの20年間北海道はほぼずっと不況。
656 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 10:02:01.81 ID:6dsc5L12
この前開店したばかりのジュンク堂は大丈夫なの?
とらのあな・アニメイト・メロン・らしんばん・ゲーマーズから徒歩30秒という
ヲタ的に好立地のあそこが閉店したら困るなぁ
657 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 10:07:02.30 ID:HZv/Q4/W
丸井さん やっちまったな
658 すずめちゃん(東日本):2009/01/29(木) 10:11:18.34 ID:C4JaPTCt
北海道には北海道時間ってのが有って会議なんかは絶対定刻に始まらないw
出席者数×ロス時間の分給だけでとんでもない金額が消えてる
んで、北海道民はおおらかとか言って実際はルーズなのを美徳化してる。
659 すずめちゃん(京都府):2009/01/29(木) 10:14:15.65 ID:j8142/aL
道民デパート破綻かw
経営者が無能なんだろうね。
660 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 10:24:40.39 ID:PdY5CeVB
もうロシアに割譲するしか無いな、
661 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/29(木) 10:25:59.13 ID:2F/qDSlb
>>650
ホント買い物公園何もないよな
662 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 10:28:49.37 ID:LGn4ZJFN
試される間もなくオワタwww
663 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 10:50:20.14 ID:b9yULqit
>>658
なぜこんな嘘を書くんだ?
664 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 10:55:34.13 ID:ZhOtr4Fq
>>643
方言でなく商品名だが、地域でいろいろ呼び名が違うようだ。
内地ではカットバンとか言うところもある。
カイロはホカロンで全国通じるのかな?

あと、内地でダラ銭とは言うなよ。
ただし青森の友人は通じたけど他は知らん。
665 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 11:08:01.13 ID:b9yULqit
カットバン、傷バン、ばんそうこうなど等。

俺はばんそうこうって呼んでいた。北海道では、細かいところで
地域差があるから、多くの意見を集めないと、全体像が見えない。
666 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 11:08:59.05 ID:e2e3oozJ
バンドエイドだろ?
667 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/29(木) 11:09:37.71 ID:2F/qDSlb
ばんそうこうじゃないの?
668 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 11:10:45.72 ID:ga/fe1Ud
汎用性が一番高いのは絆創膏だな
669 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 11:13:19.05 ID:vHyxxZGA
リバテープって言うやつは熊本県民
670 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 11:21:22.08 ID:C/LPI69D
俺は、元ここの子会社従業員です。
今○社長解任劇の時に所長があわてて
テレビのニュースをつけた。
事業本部長が「丸井が倒産する可能性がある」
言ってた。
10年くらい前だったかな???
やっぱりそうだよな。
671 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 11:23:52.83 ID:uCpXd7Km
>>197東急、エスタ マルサ当たりがヤバイ
672 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 11:24:12.10 ID:PwfP/YST
北海道は駄目だな。ロビンソンも終わっちゃったし。
旭川の丸井今井は、本当に客が少なかったよ。
673 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 11:24:22.24 ID:UrzN0Ds5
びっくりドンキーって北海道だけ?
674 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 11:27:13.90 ID:b9yULqit
ああ、バンドエイドでも通じるね
675 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 11:29:52.91 ID:uCpXd7Km
サビオって言ったら本州の友達が ?? 北海道だけか
676 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 11:33:52.24 ID:DzQqymUY
北海道はどんどん廃れるのぉ
もうだめや
677 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 11:34:08.90 ID:WKpy0AgB
サビオは北海道でしか通用しないらしいな

それはともかく、札幌は経済終わっているからな
拓銀破綻の後遺症が未だに続いているという・・・
木の城、ロビンソン、丸井・・・次は何が潰れるだろうか?

しかし、こんな状態でも「試される大地」(笑)とか、他人事みたいな
キャッチフレーズ付けることしかしていない道庁は終わっているね
678 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 11:37:19.39 ID:vwX/oI16
親が札幌だから育ちは違っても分かる言葉ばかりだ
おかげで赤飯は甘納豆以外受け付けない
てか、なになのあの豆は?
679 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 11:51:52.54 ID:VaoXE0JE
そもそも生きゃらめるはおいしいのか?
680 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 12:02:06.27 ID:yfmoBkeJ
おいおい高校の時よく服買ってた、マルサのトラコンはどうなるんだ?
681 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 12:04:08.29 ID:1j2bpzxj
おいおい北海道しっかりしろよ
682 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 12:19:15.60 ID:BAqfyAEe
丸井今井ざまぁwwwww
683 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 12:28:23.07 ID:civMM4NN
まめぱん食いてええええ
関東でも売れよ
684 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 12:33:35.38 ID:AkzVRhop
丸井さん、棒二さん、、とは言っても、、、和光さんとか彩華さん、堀田さんって言わなかったな。
もう、函館の衣料品は、ヨーカドー、長崎や、ファッションセンターしまむら に限定されるのか。
685 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 12:36:28.32 ID:ba8cw1HN
>>679
まずい
686 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/29(木) 12:49:54.41 ID:XzFEPpB/
丸井なのか今井なのか
687 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 13:17:11.28 ID:kwwFD5+3
>「試される大地」(笑)とか、他人事みたいな
>キャッチフレーズ付けることしかしていない道庁は終わっているね


リアルで元ネタが道庁だったのか
てっきり2chで誰かが勝手につけたネタだと思ってたw
688 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 13:21:43.64 ID:ZhOtr4Fq
ホクホクなのは吉竹だけだべ。
689 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 13:37:47.03 ID:RNrSmW5J
最後に丸井へ行ったのは20年くらい前だろうか…
南無
690 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 13:48:12.67 ID:VYwx1vRR
で、3回目の民事再生法適用されるのかなぁ・・・・。
ま、何回再生されてもダメな物はダメなんだろうけれど・・・。
あそこら辺が活気付く 雪祭り前 って言うのが
タイミングを狙っていた感があるんだけれど・・・。
691 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 13:49:45.05 ID:7ctSNgke
これはひどい
http://www.toyokeizai.net/public/image/2009012900156639-1.jpg

伊勢丹流改革が挫折、“北の雄”丸井今井の漂流《特集・流通大乱》(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/0904a309a9fdef6bc5c4a1f6e4df4eb6/
692 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 13:52:35.17 ID:55794QEO
こないだ久々に大通行ったけど土曜日なのにすいてたな
札駅のほうが人いたわ
まあ寒かったからもあるかもしれんけど
道民もっとがんばろうぜ
693 すずめちゃん(秋田県):2009/01/29(木) 13:54:32.43 ID:Z1KbJQ3K
札幌の池内デパートってまだ存在してるのかな
694 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 13:55:35.86 ID:m5LTKw2W
>>691
バブル時代に札幌駅←→大通駅間の地下道建設を
反対した結果がこのありさまだよ!
695 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/29(木) 13:56:15.89 ID:n9QRnSFP
札幌行ったときに思ったが
大抵は札幌駅周辺で事足りるね
オタは大通まで行かないと駄目だろうけど
696 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 13:58:22.91 ID:RxMSAK6l
【レス抽出】
対象スレ:北海道最大手の百貨店 丸井今井:民事再生法適用申請へ 負債総額400億円
キーワード:土人


抽出レス数:0

おかしいな 北海道の話題になると書かれてるはずなのに
697 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 14:00:21.57 ID:IMv/W4Hs
西武派だからどうでもいいや
東区はクズDQNの巣窟 これ豆な
698 つばめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 14:25:23.61 ID:SW7z/3Wx
東西線沿線住民の俺から見れば札駅は行くのめんどくさいんだよなあ。
駅周辺はチャリで来るな。とかふざけたこと言ってくれるし。
ヨドバシでなんか買う予定があるときに車で行くぐらい。
699 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 14:30:15.93 ID:oF9U2GFk
N速に北海どじん結構いるよな
よほど職がないのだろうか
700 すずめちゃん(アラビア):2009/01/29(木) 14:34:36.14 ID:ucNeKsxz
ハドソンはコナミ傘下なんだが。
701 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 14:35:25.95 ID:o2umh/o2 BE:1036067257-2BP(9500)

>>19
釧路はこいつのせいで駅前寂れたといっても過言ではない
702 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 15:15:31.69 ID:iLnintxy
>>691
大丸おそるべし
703 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 15:31:54.65 ID:DXlXCd7I
>札幌で表すなら、札駅クラスが数個あって、それを地下鉄白石が連続して埋めているイメージよ

上手いw

東京都心を構成するエレメント(駅、路線、駅前の町の広がり、他)を一つづつ"だけ"持ち出して
街を組み立てると、札幌になる・・・感じか。ネットワークになってない、中心と線数本、て感じか
704 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 15:34:18.09 ID:TSY2wVVt
俺も駅の周りで買い物終了だなー
唯一よわかった漫画関係も紀伊国屋もあるし
旭日屋もあるんで問題ないし
705 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 15:34:43.32 ID:DXlXCd7I
あと札幌の代々木ゼミナールの学食のカレーて未だにたまねぎと肉だけか?
706 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 15:35:33.08 ID:w7BGBxmF
三越伊勢丹自体ぼろぼろだからな
707 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 15:36:47.81 ID:KVDJBkEY
前にも債務超過してなかったかここ

つーかまだあったんだw
708 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 15:36:54.72 ID:gR0TIK+f
>>704
旭屋は撤退決まってるよ
後に三省堂が入るから実質変わらないけど
709 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 15:40:14.37 ID:YI5b0HzO
>>705
昨日食ったけどそんな感じだったな
それよりラーメンうめぇ
710 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 15:40:28.62 ID:h7NVmsLj
○I今井
711 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 15:43:54.79 ID:DXlXCd7I
いや前に下痢してるときに無理してあのカレー食ったら
食って25分後に肛門からほぼ元の香りで出てきた、それはいいとして

北見の丸正デパートなんかどうなってんだろうな。
あれこそ昭和のデパート、まだあるなら廃墟マニアはすぐ行ったほうがいい
712 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 15:57:41.14 ID:awNpsw4z
このニュースは結構ショック
もう嫌だ・・・
713 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 16:00:30.76 ID:wGQHMqCZ
北海道は平均所得も求人率も最下位だっけ
人の気質も最悪だしいいとこないなw
714 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 16:01:19.57 ID:EIB85VRB
大丸藤井セントラルには頑張ってほしい
715 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 16:01:20.80 ID:awNpsw4z
赤福が煽ってる・・・本当に怖い・・・・
716 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 16:02:49.89 ID:v6Mj7eDw
最近、大通り行ってないな。札幌駅周辺で何でも揃うし。
717 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 16:04:29.25 ID:vfdFwOdD
おいおい、なるとはどうなるんだ?
小樽まで行くの(゚听)マンドクセ
718 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 16:09:48.50 ID:AkzVRhop
>>711
俺は、金が無くてインスタントラーメンばっかりの時期があって、ケツからカレーヌードルだった。
ま、スレチ、もしわけなす。
719 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 16:12:16.56 ID:HZv/Q4/W
なるとって札幌に出店してたんだ
半身唐揚げはS&S畜産が安くて美味い
720 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 16:20:39.98 ID:xsRfDRl0
>>7
旭川だけで判断されても

伊勢丹からんでるからまるいはどんな形にせよデパートとして残るんだろうな
丸井今井の名前が残るかは知らんけど
そもそもここはたくぎんといっしょに消えても不思議じゃなかったんでしょ?
別館っていうか元マルサっていうかルイヴィトンはどうなるのかな

丸井今井は威圧感と高級感を間違えている店員とか、親しみやすさと馴れ馴れしさを勘違いしている店員ばっかしなんだよね
親身な店員もいるけど、同じ人の逆の目って事だろうしね
俺の嫁は丸井のカルチェで買う寸前の男性店員の一言が気に入らなくって、三越のティファニーで買ったもん
でも逆に展示だけの家具に興味を持った俺の為に一生懸命問い合わせまくってくれて最後に丸井の商売につながらない東京の会社に連絡してくれた若い店員もいた。
札幌では五番館は食べ物買うところ、呉服は丸井さん、三越は見るところだったのに
道内資本が次々と消えていってもう本州系ばかりになってしまうのかな
そごうがなくなったのは寂しいけどあの位置にビックカメラがあるのは便利
大丸は道民の嗜好と立地にちょうどいい敷居の高さ設定なんだろな
ロビンソンはあれば松坂屋だろうがヨークだろうが立地がね
真裏が有名なソープだもん
人気の地下食に代わって同系のヨーカードーが入るし、元々その上のテナントは継続営業だし問題なし
中心過ぎて大きなスーパーなかったからいいと思うよ
721 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 16:21:30.98 ID:zTK3bVMV
道民は厚着かオーバーオールのイメージがある
722 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 16:21:45.82 ID:xsRfDRl0

まるしょうデパートのあたりは取り壊したと思うけど違ったかな?
あの辺の解体工事で死亡事故が起きたんだよね?
北見はまるい伊藤デパートもだいぶ昔に解体され、東急は撤退。
道東は帯広の地元資本系が一店舗あるだけ。
そもそも札幌以外の道民の生活や嗜好を考えるとデパートは不要
車でいけるジャスコとかで十分満足するでしょ
ただ札幌に行った時、デパートはきらびやかであってほしいと地方民は思うはず
なんか大丸の「道民ホイホイ」的存在感は憧れの店たり得ないもん
723 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 16:22:17.84 ID:pJ6HFhWK BE:31884724-2BP(1112)

北海道終わったなw 
724 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 16:22:26.12 ID:Xv79Joy0
丸井とロビンソン札幌、両方が元職場な私って・・・w
さみしい話題だねぇ
「マモルメ(食事)いってきまーす!」とか懐かしいー
725 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 16:23:08.45 ID:w71hqb1f
東洋経済に危ないデパートで乗ってたなwww
さっそく潰れててワロタwwwwwww
726 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 16:27:52.83 ID:YeP3aFeM
不況下の競争が緩和されるから良かったと思うのは間違いか?
727 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 16:28:35.18 ID:+KtmYND8
>>14
花畑牧場は?
728 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 16:28:43.06 ID:xsRfDRl0
>>721
札幌三越にスキーに行くような格好で入っていくのは観光客
本州や台湾からの
くそ寒い夜に欅の前に並んでいるダウンジャケットの集団も観光客

小さな子供連れで冬の夜すすきのでラーメン屋探している人多いけど、
札幌のラーメン有名店はすすきのを含む中央区には意外と少ないし、
すすきのにあっても家族連れが楽しめるような店の広さでも雰囲気でもない
729 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 16:30:19.40 ID:+KtmYND8
>>684
ユニクロとアメリカ屋で

730 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 16:33:30.30 ID:awNpsw4z
>>724
今はどこおつとめ?次はそこあぶないな
731 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 16:36:59.85 ID:+KtmYND8
>>724
東原亜季並みの破壊力だなw
よう、サゲマンw
732 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 16:37:42.93 ID:EIB85VRB
どさんこワイドでずっとやってるなw
そんなにすごいニュースなのか
733 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 16:41:57.99 ID:xsRfDRl0
>>658
俺の業種では立場が上の人程早く来ているよ
地位の高い人ほど前の予定が空いている業種ってのもあるだろうけど
だから俺らは30分前行動じゃ間に合わない
30分前には全員そろっているから30分前ぎりぎりじゃ遅いと言われる
15分前に来ていなかったら遅刻扱いどころかその存在を無視される
ただ荒天時の交通機関も乱れだけはどうしょうも無い
本州の人はその点やそのために必要なマージンわかってくれないんだよね
飛行機とかドミノ倒しみたいに予定が崩れていくし
それなのに北海道に新幹線作っても熊しか乗らないとか、
札幌までは在来線利用の似非新幹線でOKとか市ねって思うよ
734 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 16:43:47.68 ID:Zd1Dv9No
>>14
ニトリとハドソンしかしらない
びっくりドンキーも北海道じゃなかった?
735 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 16:44:01.53 ID:Gzw8wwao
大通り周辺で唯一用事があるのは大丸藤井セントくらい、文房具好きだから。
あとは大丸ステラヨドバシ紀伊国屋で万事事足りる、三越は耐えてるんだなぁ。
736 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 16:45:42.31 ID:awNpsw4z
もう暗いニュースはおなかいっぱいなので
もっと明るい話題をくださいよ
737 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 16:52:19.84 ID:tNbmN0X6
札幌の百貨店は
東急、そごう、五番館、三越時代が一番良かったな
ビッグオフも良く使ったし。
あの頃の駅前は、今よりもずっと栄えてた記憶があるわ
今から14-15年前の記憶だが。

丸井今井とヨークマツザカヤ(ロビンソン)は
使った記憶が無い。
738 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 16:58:54.32 ID:xsRfDRl0
丸井さんは呉服屋さんだからな
女の人が服買う店と子供の頃思ってた
あと連絡通路が好き
739 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:05:56.36 ID:a3SvECNU
>>700
一時期は北海道ソフトウェア系ベンチャーの雄だったのにねえw
ジェット機借り切ってハワイへ社員旅行(しかも家族まで)とか、写真週刊誌の
記事になるほど儲けてたんだよな、ファミコンソフトで。

経営陣のアレっぷりが会社を傾かせ、コナミ傘下になる原因だったそうだけど。
740 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:06:32.65 ID:a3SvECNU
>>734
北海道だね<ドンキー
741 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:13:36.09 ID:O/j9U2u2
>>739
まああの時代はねえ

ハドソンは結構飛ばしてたほうでしょ
シューティングでイベントやっちゃうレベルだったし
742 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 17:16:03.37 ID:zv01NyWR
”なまら”とほぼ同義に”がっつ”または”がっつり”が存在する
「使用例」
・がっつりいかれた
・がっつりだわ
・がっつワロタ
・がっつでけぇww
など
743 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 17:22:28.22 ID:FD3Kyi6c
こりゃーバタバタいくな
744 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:22:32.61 ID:a3SvECNU
>>741
あの時代の感覚のまま、経営をPSやSSの時代まで進めてたって話もあるんだよなw

まー技術的にはともかく懐具合的に身の丈に合わない商売を繰り返した結果ではある。
PCエンジンの設計開発〜スーパーCDロムロムを積極的に展開してた辺りが、会社とし
ては頂点だった気が。
745 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 17:24:42.87 ID:AtBb2RD4
>>742
聞いたことがない
746 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/29(木) 17:30:17.82 ID:gzNMMtqt
>>14
ホーマックとツルハはイオン系ショッピングモールに隣接してるのよく見るけど傘下なの?
747 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:30:54.98 ID:a3SvECNU
「したっけ」と聞いて某ドマイナーアイドルを思いだした奴は、
mixiにコミュがあるのでそこまで出頭するようにw
748 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 17:33:38.66 ID:xsRfDRl0
BUGも一時北海道を代表する企業のひとつだったよね
創業者が逮捕された事件以降はいまいち勢いを感じない

雪印もそうだけどどうも北海道発祥企業は不祥事が多い気がする

カウボーイも時代を作った企業だったのに福岡の業者なっちゃったもんね
一時は酒田の本間物産の倒産を受けてマルホンカウボーイを展開してたりとかね
仕事関係で山形の人に「北海道くんだりの安売り屋ごときが本間様を!」と激怒されて何故か関係無い俺が謝った事があった
749 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 17:41:21.60 ID:E9820W5y
>>14
ホーマックのことを、今でも石黒ホーマーと言ってしまう自分がいるw
750 いなごちゃん(北海道):2009/01/29(木) 17:43:44.74 ID:HY61f+m1
丸井潰れたのか
ぶっちゃけ微妙にお高く止まってて地元の庶民が行くような店じゃなかった
751 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 17:44:01.80 ID:ga/fe1Ud
がっつりって方言だったんだ
752 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 17:46:02.50 ID:Uz5+NGZo
親父が丸井勤めだわ
大丈夫か
753 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 17:50:04.80 ID:xsRfDRl0
民事再生手続って事は現経営陣の大幅刷新無しで事業を継続するつもりなの?
銀行的にはそれでOKなの?
会社更生法で大幅刷新とかじゃなくて良いの?
754 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 17:52:37.80 ID:4fddoZg/
うちの取引相手でも一番の大きさだったのに…。
うちもつぶれるな…。
755 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 17:56:18.14 ID:vyOvUO9m
北海道の古いところって、さん付けされんじゃん。
まるいさん
じょうてつさん。

じょうてつは大丈夫だよね?
756 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 17:56:43.65 ID:AVXbJAp2
俺の中で丸井今井っていったらとうまんだったな
あの機械でガッチャンガッチャン饅頭ができる様子がたまらなく面白い
あれが食えなくなるのはいやだな
757 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 18:00:41.35 ID:mbpkvxTl
ところで今度初めて北海道に行くんだが
お土産でお勧め教えて
花畑の以外で
758 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 18:01:59.46 ID:xsRfDRl0
経営陣が同じまま会社の再建ができるのが民事再生だろ
営業しなくなるわけじゃない
債権者的にはちょっとわからないけど
759 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 18:03:50.48 ID:rGuj1ytW
伊勢丹や色んな銀行が手を貸して再建しようとしてもダメだったんだろ?
もう再生無理じゃねぇか・・・?
760 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 18:04:27.86 ID:AkzVRhop
>>749
俺、ホーマックの1万円福袋、大好き。
761 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:07:25.41 ID:/kDaAVT5
>>757
美冬とかポテちチョコとか
762 すずめちゃん(東海):2009/01/29(木) 18:07:28.98 ID:HU/EzElE
>>757
六花亭のマルセイバターサンド
763 すずめちゃん(東日本):2009/01/29(木) 18:08:26.92 ID:lALbBghq
oioiとは関係ないの?
764 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:08:40.62 ID:tNbmN0X6
>>757
っ山親爺
765 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 18:10:11.63 ID:xsRfDRl0
>>757
函館のスナッフルスのチーズオムレット
小樽のルタオよりこっちがおすすめ
生キャラメルはノースブレインファームな
766 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 18:13:07.62 ID:DXlXCd7I
【北見】まるい伊藤!ムダにジャズ系レコード置場が広かったレコード店w
1985くらいにHOWになったんだっけ


あー、1987年頃の札幌駅の工事中の写真持ってる方はどんどんうpりなさい
767 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 18:13:45.31 ID:xsRfDRl0
>>759
だから債務圧縮する必要があって申請したんじゃないの?
768 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 18:16:04.52 ID:PfBm0ksk
>>151
万引きデビュー(笑)
道民の恥だからやめてくれ
まあ元から民度低いんだけどな^^;
769 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:16:04.98 ID:yf1Yzkyd
小学生の頃、北海道内で転校しまくったけど
方言がかなり違ってうざかった。
770 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:16:10.05 ID:VFkSCLlU
ヤフオク見たら生キャラメルって結構な値段付いてるんだよな

あんなもん、釧路のポスフールに平日の昼間行けば余裕で買えるのに
771 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:17:31.35 ID:GJdax/IX
北洋の <札幌北洋HD>公的資金申請 これきっとやばいよな
年末にやばいらしいぞって噂がかなり広まっていて
年が明けてすぐこれだったから
一応北洋から他に移した

北洋がやばいせいで 丸井が融資切られたと読む声も多い
772 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:18:16.92 ID:GJdax/IX
生キャラメルなんて 一回空港で並んで買ったけど
どこが大騒ぎになる商品なのか理解できなかった
773 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 18:19:19.32 ID:DXlXCd7I
石鹸箱程度の平行四辺形の箱に入った菓子知ってる奴おらんか?
かなり探してるんだが
774 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 18:20:24.03 ID:8FeV1gXr
>>770
いますぐヤフオクを始めるんだ
775 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:20:51.30 ID:TSn/zsId
「まるいさん」の愛称で親しまれているんだとか
今知った
776 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 18:21:57.70 ID:A7igpp0w
丸井今井とかどこの漫才コンビだよ
777 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:25:46.89 ID:FXFegTtK
スガイがつぶれたら俺が発狂する
近くにもう一つゲーセンが出来たおかげで1クレ100円になったんだよ
778 すずめちゃん(山形県):2009/01/29(木) 18:25:55.74 ID:cpRGbzCr
関東以北、順次壊滅
779 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:28:15.28 ID:awNpsw4z
誰でもいいから100兆円くらい持って北海道をどうにかしてくれ
780 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 18:31:22.52 ID:xsRfDRl0
函館とか旭川はアークスに売れば?
金市館復活で
札幌は営業継続するしかないよな
さっきSTVで戦前の店舗の映像が
小樽にもサッカーにも金つぎ込んだよな

札幌はヴィトン、カルチェとか正規店が再生法の店か
大丸は駅で田舎者いっぱいだし安いものがいっぱい売れるんだろうな
丸井は高いものを売らなきゃって感じだったのかな

営業継続の丸井より出入りの債権者や北洋が心配
781 すずめちゃん(中部地方):2009/01/29(木) 18:33:09.33 ID:vakWM73y
丸井今井潰れたんだ
782 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:33:19.32 ID:JZ6seq0B
札幌店は三越との関係が微妙だよねー
783 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:34:18.49 ID:bTSEvKPV
北海道民のギッチャに対する罪悪感の無さは異常
784 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 18:34:42.26 ID:xsRfDRl0
>>781
いや民事再生申請しただけ
ダイエーも民事再生
785 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 18:37:50.87 ID:FD3Kyi6c
民事再生申請っつったって、営業も蝉の命で終わるだろうな
786 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:40:18.35 ID:WU6q4NU1
倒産?
787 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 18:46:58.24 ID:xsRfDRl0
売り上げはあるんだよね
大丸札幌店には勝っている
僅差に追い詰められているけど
不採算店を閉鎖、売却して債務を圧縮してもらえばやっていけると思う
経営陣は全員銀行と伊勢丹から出向してもらい、経営販売方針も伊勢丹式にするとかじゃないと駄目だろうけど
788 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:47:58.44 ID:BgK3dHi/
木の城、松建に続いて丸井までも・・・
北海道もうだめだorz
789 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 18:49:14.62 ID:I4kHmmoO BE:28323836-PLT(14602)

>>787
南館とか建てだしてダメだこりゃ とは思った。
あそこに売れないものを集めたような感じになっとるw
790 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 18:49:20.64 ID:5mgYL9hv
400億円やで! 400置くんえ?と違うんやで!
791 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 18:49:36.38 ID:OnH+Pb5G
>>755
じょうてつ=東急ストアーのことか

まるい と たくぎん は付けたらしいが、定鉄はなかったろう。
792 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 18:50:45.72 ID:OnH+Pb5G
>>767
ツクモの時みたいに、在庫差し押さえる業者がでるかな。
793 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 18:52:37.90 ID:xsRfDRl0
>>790
売り上げ800億以上あるし
そもそも債務圧縮の為の民事再生申請でしょ?
伊勢丹様に可愛がっていただけるよう身を清めたんでしょ?
794 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 18:53:51.16 ID:O8yOUA3F
これは伊勢丹が悪いんだろ
795 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 18:57:48.10 ID:ra5RhMb8
>>755
じょうてつ無くなってる困るの、真駒内以外の南区民だけだろ。
藤野民は死んでぃぃょ
796 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 18:59:37.43 ID:WSh6PbS+
>>757
じゃがポックル
ロイズの生チョコ
797 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 19:04:23.54 ID:yn874Qon
>>757
北見グリーンファームのオニオンスープ
スナッフルズのチーズオムレット
生キャラメルならノースプレインファームまたはバンビも個人的には好き
デパ地下で夕方に1000円以下まで値下げされた毛ガニ
798 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 19:12:53.62 ID:xwobIybC
そういえば、北洋の本店のすぐ近くだしw

で、北洋の本店のすぐ近くに道銀と旧札銀本店
799 すずめちゃん(チリ):2009/01/29(木) 19:20:23.92 ID:OnH+Pb5G
>>793
出入り業者が泣きを見るけど、
今後 商品納入は現金払いになるからな。
800 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 19:21:41.64 ID:7UepINFL
テイセンボウルとショッピングセンター光星がつぶれないのが奇跡
801 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 19:24:47.70 ID:5mGJre2g
ただいま〜オマイラ。
802 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 19:27:02.03 ID:5mGJre2g
>>768
万引きデビュー笑うな!どーしても新沼ケンジの下敷きが欲しくて手が出ちまったんだよ…

幼稚園児の頃な。
803 すずめちゃん(西日本):2009/01/29(木) 19:27:28.13 ID:iY/Be907
一瞬○l○lかと思ったじゃねーか。
804 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 19:27:31.54 ID:oC1Rc7fu
勤め先の道民(俺も道民)に、「おい、丸井つぶれたってさ」って言ったら、
予想通りだったけど近くの奴(非道民)が「マジで!!!!!!!」ってムチャクチャ驚いたw
もちろんOIOIと間違えたわけなんだけど。
805 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 19:27:50.18 ID:HLaNGNkp
丸井今井の近くにある山岡家の臭いのキツさは異常
806 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 19:28:14.50 ID:TTGjiggZ
>>793
売り上げ800億?
単に伊勢丹に身売りすることにしただけなんだろうか
807 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 19:33:10.21 ID:5mGJre2g
オマイラ、鬼ごっこの時「エッタ!」って掛け声かけてた?
808 すずめちゃん(東日本):2009/01/29(木) 19:34:56.97 ID:KY5c4Y/x
みよしのの餃子カレーの話をするとみんな気持ち悪いって言う
809 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 19:35:44.72 ID:5mGJre2g
美味いのにな
810 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 19:37:40.07 ID:awNpsw4z
みよしののカレーぎょうざは特別美味くもないけど
ひどく安くて満たされる
ココイチと逆のパターン
811 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 19:40:15.72 ID:r67Oz67X
>>810
やきそば屋のやきそばが一番安くて満たされる
812 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 19:41:50.06 ID:5mGJre2g
やきそば屋ってチャレンジメニューあったよな〜
813 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 19:46:42.51 ID:awNpsw4z
やきそば屋って知らない・・・悲しい
814 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 19:48:42.35 ID:r67Oz67X
815 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 19:50:39.23 ID:5mGJre2g
う〜やきそば食いたい
816 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 19:50:57.26 ID:uABQ3zv2
増田岡田みたいなもんか。
817 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 19:51:23.04 ID:awNpsw4z
ブックマークした
ありがとう今度いく
818 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 19:52:08.95 ID:I4kHmmoO BE:25176544-PLT(14602)

焼きそばやってあれじゃないの
「しんでもしらねえ」とかの焼きそば
大通りの西4丁目あたりにあるやつ
819 すずめちゃん(東日本):2009/01/29(木) 19:52:11.46 ID:KY5c4Y/x
>>810
初めて食った時、カレー200円だったな
820 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 19:53:07.68 ID:5mGJre2g
>>818
昔はビッグオフの地下にもあったなぁ〜
821 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 19:53:41.66 ID:fQ8VNTKA BE:1018080285-2BP(3134)

これはしゃーない。
良くも悪くも昔のデパートって感じ。ババアにはウケが良いのかもしれんが。
822 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 19:55:13.39 ID:WU6q4NU1
>>814
それは知らないわw
客層は大通り限定のビジネスマン御用達って感じかね?
823 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 19:55:42.82 ID:5mGJre2g
オイラの中では三越の方が意味不明でつまらんデパートだったんだけどなぁ。
824 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 19:57:43.59 ID:I4kHmmoO BE:99130897-PLT(14602)

今考えればおもちゃ売り場専用エレベーターを作ったあたりから完全に迷走していたのかも
825 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 19:58:19.93 ID:r67Oz67X
826 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 19:59:36.33 ID:I4kHmmoO BE:50352184-PLT(14602)

>>825
やはりこれかw
827 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 20:00:21.74 ID:HLaNGNkp
>>825
この店麺ばっかり食べてても飽きるよな
828 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 20:02:26.66 ID:LQTC8efX
何このバッタ屋みたいな名前w
蝦夷人の憩いの場なのか?ダサッ
829 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 20:04:02.04 ID:r67Oz67X
>>820
そのビッグオフは10年くらい前に無くなって
現在はそれこそ丸井今井の南館と言う皮肉な事になったがこんな結果に・・・

830 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 20:04:11.38 ID:UcbV6ZWj
831 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 20:05:14.24 ID:awNpsw4z
昔の札駅懐かしい
832 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 20:09:18.99 ID:uy5RrAgX
札幌駅寒い
833 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 20:17:20.66 ID:9+t2FURc
室蘭の丸井はどうなるかな・・・あそこつぶれたらマジで店がない><
834 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 20:17:56.37 ID:awNpsw4z
札幌と室蘭は営業継続って言ってたような
835 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 20:24:03.88 ID:HZv/Q4/W
>>830
旧駅ビル見て思い出した
サンディーヌのバーガー食いたい
836 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/29(木) 20:24:44.63 ID:b4C6ujgZ
837 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 20:28:07.93 ID:GJdax/IX
旭川と函館が 業績見て閉鎖とか言ってたね
838 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 20:30:44.96 ID:prgtGltR
岩田屋第二号かな。
839 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 20:32:25.36 ID:OsYMUDKA
>>825
昔はそんなにソースとかトッピング無かったような
20年前の話だが
確かスーパージャンボとかウルトラジャンボとかそこらへんまでしか食ったことないな
最高が信じられねえだっけ?
840 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 20:32:37.98 ID:QynuNpZE
小樽、苫小牧、釧路を閉店してもまだ赤字だったのかよ・・・。
841 すずめちゃん(関西):2009/01/29(木) 20:33:37.08 ID:wyF+PqTF
札幌ダメだな
842 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 20:34:34.88 ID:awNpsw4z
小樽なんてグランドホテルも潰れたし、
ウイングベイもやばいし本当に嫌だ
843 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 20:35:48.73 ID:nXIqGsH5
百貨店(笑)
844 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 20:38:42.27 ID:xwobIybC
ウィングベイは何回もあぼーん済みじゃね?
845 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 20:39:23.43 ID:awNpsw4z
本当のあぼーんがやってくるのさ・・・・
846 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 20:55:12.44 ID:oXIFhaul
北海道が誇るもの
山岡屋、セイコーマート、ホヤ、とらのあな札幌店
他になんかあるかな
847 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 20:55:37.65 ID:/tLGRFU6
えええスガイもやばいのかよ……
貴重なシューティングが充実してるゲーセンなのに……
848 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 20:57:09.10 ID:TB9R55jC
どうでしょうグッズ買いにいったなあ
849 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 20:58:16.98 ID:iLnintxy
そごう破綻の時みたいに、運営は続くんだろうけど
売り上げ見る限り大丸に完全に客奪われてるし、今後も厳しいかもな
850 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 21:01:15.62 ID:Ne4VppRS
>>820
自分で味付けする店?
851 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 21:05:39.68 ID:Ne4VppRS
>>842
小樽は夕張みたいになるのも時間の問題だね
852 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 21:06:31.68 ID:awNpsw4z
>>851
そうなんだ・・・つらい
853 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 21:09:28.35 ID:cUDfRCIj
つうかもう北海道全滅するんか?かわいい道産子ちゃんに会いに行きたいのにな。
行ったらセイコーマートしかなかったら、どうしよ?セイコーマートって埼玉にも
あるやんか?
854 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 21:10:01.56 ID:HvwRZNr3
道民なら皆、遠からず丸井さんが潰れることは分かっていました。
マスコミは騒ぎを書き立てたいようですが、
経営破綻に備えて社員も次の就職先を探したり、
いろいろと手を打っていたので、特に驚きはありません。
855 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 21:13:37.23 ID:o5XXKlC1
伊勢丹もだらしないことがわかったな。
856 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 21:15:21.34 ID:kwwFD5+3
俺にとって北海道、そして札幌は北の国の雪に覆われたロマン溢れる先進都市ってイメージ
きっとそこに住む人達もみんな知的で心の綺麗な人が多いのだろうと思ってたが

何年か前、肉偽装騒ぎが札幌のスーパーであった時に
DQN画像が大量に貼られてて酷くショックだった・・・

正直、少年の夢が崩れ去るようで
未だに信じられない
857 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/29(木) 21:20:26.98 ID:n9QRnSFP
札幌・東京・名古屋・京都・大阪・神戸・岡山・福岡と
大都市はどこもDQNの巣窟だろ
858 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 21:22:01.26 ID:5mGJre2g
>>830
(T_T)なつかしす!
859 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 21:23:40.13 ID:Y48pW0x7
>>830
あれ・・・?市民会館壊してるじゃねーか!
860 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 21:24:03.68 ID:CYc1wQi0
>>857
岡山・・?
861 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 21:26:55.07 ID:5mGJre2g
>>860
大都会岡山だもの
862 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 21:38:41.41 ID:KKTLXO2C
>>856
あれは札幌中のDQNや下っ端ヤクザがあの場所に集結したからなぁ
まともな市民は行くはずなかろうw
863 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 21:42:10.17 ID:UvM8UiGR
新幹線さっさとこないと本気で北海道終わる
864 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 21:46:43.57 ID:awNpsw4z
新幹線きてくれたらなぁ
色々と楽だよね
865 すずめちゃん(東日本):2009/01/29(木) 21:49:47.47 ID:BTetEPGJ
パリ三越のショボさは失笑もの
866 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 21:51:02.84 ID:AkzVRhop
>>863
北海道新幹線は、札幌にのみ停車で、そのままシベリア鉄道にのっかります。w
867 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 21:51:20.37 ID:/pTyoQ8e
有井と今井なら記憶にあるが…
868 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 21:52:39.37 ID:pSwwa71K
おいおい…どうでしょうグッズの通販よく利用してたのに…
869 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 21:53:20.78 ID:awNpsw4z
どうでしょうグッズの通販ってHTBとかでやってないの?
870 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 21:53:21.73 ID:HLaNGNkp
高速道路が1000円になるんだから
青函間に橋かバスが通れるトンネルでも作って欲しい
871 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 21:55:56.66 ID:Ihuc0MeK
3万円もの商品券どうしてくれよう
ジュンク堂が撤退しなけりゃなんとか使いきれるが
872 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 21:56:30.00 ID:awNpsw4z
3万円もの商品券欲しい
873 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 21:57:02.26 ID:5EIGHsR5
>>35
東京でも言うよ
板橋民の俺の家族は銀座方面に行くときにたまに言う
874 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 21:59:10.76 ID:/pCOkAkn
北海道はずーっと不景気だからどんな業種でもだめだろ
875 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 22:01:27.59 ID:pNkXYo6y
にしても今年雪少なすぎだろ
876 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 22:02:38.45 ID:Ne4VppRS
>>875
雨が降ったからね
今日も気温が高かったからだいぶ溶けたよ
877 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 22:02:47.28 ID:awNpsw4z
本当に雪少ないね
雪まつりとか雪明かりの路とかひどそう
878 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 22:04:02.28 ID:rGuj1ytW
朝6時頃にススキノ周辺に遊び帰りの若い人が結構いるな
フリーターっぽいが遊ぶ金はあるんだな
879 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 22:05:01.22 ID:rP0YhNVd
伊勢丹がいるかぎりなあ
880 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 22:06:18.66 ID:FD3Kyi6c
>>35
いやっ、「東京」と書いて「マチ」だろ
881 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 22:07:26.55 ID:kwwFD5+3
雪少ないとかマズイだろ
温暖化ヤバイな
北海道から唯一のアイデンディティーを奪い取るのか
882 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 22:10:23.45 ID:rGuj1ytW
実は降雪量は昨年より多いらしいな。暖かくて溶けてるから積雪量は少ないが
883 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 22:18:59.26 ID:f55WDd0l
>>286
中川ライターやキャプテントム、梅沢無線なんかの狸小路のオンリーワンな店には頑張って欲しいな。
884 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 22:20:18.46 ID:56fZcdU5
5代目を継ぐはずだった慶応ボーイの今井智一君。君は昔から温厚である一方、雪合戦では真っ向勝負する根性もった良き親友だった。
私は金融のプロを見ながら育った故に老舗の製造業へ行き、まだまだ生き長らえそうだ。が、君は大変だな。匿名ではあるが君が読んだら私の正体はわかるだろう。
いつかまた会う日まで、絶望するんじゃないぞ!あくまで某銀行に乗せられた優しいお父上が悪いのだ。だが後に続いた連中が悪いのだ!
885 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 22:23:39.15 ID:k0AlscLt
室蘭ちょっと前まで鉄鋼景気でよかったんだろ?
886 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 22:35:28.08 ID:P1CfvChQ
そういえば、速報が出た時、国会中継見てて細田?とか言う議員が
えらい剣幕で消費がどうだかって話してたが、速報出て5分もしないうちに
「・・・北海道でもねえ・・・」と速報ネタを口にしてたが、演壇で話してるのに
なぜそのネタが分かるんだろうか?あの国会の演壇にはテレビでもついてるんか?
887 すずめちゃん(西日本):2009/01/29(木) 22:48:10.09 ID:LzAMw3bs
ジュンク堂が進出してきたぞ〜ってスレが立ってたの一ヶ月くらい前だよね。
それがこんなことに…。
888 すずめちゃん(富山県):2009/01/29(木) 23:07:19.46 ID:7A0oJhIU
>>856
どこに行っても色々いるだろう。

女の子は色白で良い。
889 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 23:19:55.04 ID:3RVgApcK
本屋は斜陽産業だし進出して来ても
たかが知れてるだろう
大手印刷会社に勤めてるが10年前に比べると
格段に印刷の量が減ったよ
890 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 23:49:13.57 ID:mNovl9Gh
>>856
札幌は東京の渋谷とか新宿とか全てが集まった感じ
とにかく広いし区画整理されすぎてて迷う
あと女の子がかわいかった
891 すずめちゃん(関東):2009/01/29(木) 23:50:02.27 ID:5mGJre2g
>>884
あらら〜
人の名前出しちゃって〜自分は匿名?
892 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 23:50:08.02 ID:awNpsw4z
北海道の女の子はかわいいと評判いいよな
そんなに違うモンなんだろうかね
893 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 23:55:37.30 ID:3RVgApcK
可愛いかどうか知らんが女の人口は男より多いよ
男は仕事ないから内地に流出するが
カスタマーが札幌とかに集中してるから女性向けの雇用は
比較的、確保されてるしね
894 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 23:59:36.10 ID:awNpsw4z
それって九州とかと同じ状況なんじゃないか?
895 すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 00:03:04.61 ID:b8is3KDy
大丸って最近安っぽいって大阪でも言われてるが(こっちじゃ阪急にボロ負け)何で上手くいくんだろうなぁ
やはりターミナル駅という立地は最強なのか
896 すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 00:05:25.29 ID:x1Gg1yRo
>>893
それに比べて住民男性比率がひどく高い神奈川県横浜市鶴見区。
897 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 00:07:03.11 ID:W8kSZ3XX
大丸は札幌に出来たの最近だし、割りと若い感覚なんだな
丸井さんや三越、ロビンソンはどっか昭和・・・
898 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 00:07:20.82 ID:E2EN0VnJ
鶴見区といえば昔マリノスの練習場あったよな
修学旅行にいったわ
899 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/30(金) 00:07:49.75 ID:T59RYsCm
>>869
DVDなんかはロッピーで買うが、売り切れやすいグッズ類は競争激しいロッピーやHTBよりも
丸井今井の通販の方が確実に買えるので重宝してた。

まあ、最近は全然買ってないけど
900 すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 00:07:54.01 ID:gDq+wI5F
丸井の地下だけは新しくなっているな
地下鉄の関係か
901 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 00:07:54.24 ID:vo6g/iLq
>>894
札幌は訛りが少ないのでコルセン天国
902 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 00:08:26.85 ID:aN4EQlCR
>>896
横浜って俺の中では女性っぽいイメージなんだけどなw
903 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 00:08:45.61 ID:E2EN0VnJ
コルセン多いよなー
でも劣悪な環境なんだろう?
904 すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 00:12:16.54 ID:0QwIGrBM BE:97799663-2BP(2505)

道民には馴染みのデパート丸井さんが倒産か・・・
駅前の景観大ぶっ壊しのベガスが潰れてくれればよかったのに
905 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 00:14:33.00 ID:2u4TqquQ
よくわからないから聖蹟桜ヶ丘で例えてくれ
906 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 00:26:38.07 ID:l8LMVGAQ
>>892
美人というのは平均化された顔ってこと(=ユニークではない)
コンピュータにランダムに顔写真を入力して平均化すると美男美女になる

世界的に見ても美女が多い地域は混血が進んでる所が多い
北海道は日本全国から人が集まりロシアからの血も多少流入している為
美人が多い条件としては十分だと思う
907 すずめちゃん(関東):2009/01/30(金) 00:27:22.09 ID:x1Gg1yRo
>>905
えーっ…
908 すずめちゃん(アラビア):2009/01/30(金) 00:59:09.01 ID:p4lX83PF
あのエポスカードの丸井とは関係あるの?
909 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 01:09:00.39 ID:JC0Djk0b
>908
関係ないです。


それと民事再生法だけど多分無理と思うので破産手続きになるかと思います。
910 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 02:36:12.09 ID:7csjBZNs
>>875
降雪量は去年より多いが積雪量は去年より少ない。
911 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/30(金) 08:10:08.91 ID:4VvhnbaO
北海道経済再生には、パチンコ禁止、以外には方法はない。
パチンコが禁止になれば、一般消費にお金がまわるようになり
駅前は再生され、悲惨な借金地獄や自殺、痛ましい子供の放置死亡事故や
犯罪が減少する。
ギャンブルには負の生産性しかない。生み出す物は犯罪や悲惨な事故だけ。
そして道民の財産が朝鮮へと今日も流れているのだ。
パチンコを禁止した韓国では、消費が上向いたそうだ。
しかし現実は、店が閉鎖されやがてそこはパチ屋へと変わる。
こんな負のサイクルを断ち切り、道内経済を再生させる道、それは
パチンコの禁止。
これ以外には方法はない。
912 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 08:34:05.52 ID:KHizFQ/E
>>911
今日は新装開店だからと、ワクワクしているオヤジ・・・。
「あ、今日ちょっと用事があるから定時で上がるね。」と残業拒否宣言。

残業どころか、3時過ぎくらいから全然仕事に身が入らず、デスクと
喫煙所を往復するだけ。
定時のチャイムの一発目が鳴るかならないかに、「ピンポンダッシュ」の
ガキみたいに逃げるように退社・・・。

勝ったら勝ったで明くる日の喫煙所は自慢話で仕事にならず、
負けたら負けたで、気持ちが乗らないのか仕事も上の空・・・・・。
913 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 08:37:08.51 ID:nJ6kfZiM
道民だけが過剰反応してるが本州の俺たちには全く関係ない。

俺は北海道にはいい思い出が無いから夕張みたいに道内全てが荒廃すれば俺はうれしい。
はんかくさい!
914 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 08:40:07.85 ID:Gt9tuoBs
職が無いから現役世代が逃げ出し、人が居ないから店がつぶれる
恐ろしいスパイラルだな
このまま行けば残るのは老人だけだな
915 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 08:42:54.51 ID:KHizFQ/E
>>913
北海道が寂れると、地方交付税が上がるぞ。  税収うpのために増税されるぞ。
通販で、名産品とか海産物を買えなくなるのも困る。
でも、パチ&スロットは経済的に苦しい北海道には不要な娯楽。

ヤミ金が儲かるだの、チョンが儲かるだの、金が日の当たらないところにダダ漏れになるだけ。
折角、地方交付税とかで盛り上げようとしている政策が無駄になる。
もっと、明るいイベントや健全な遊びに金を費やせよ、って思う。
916 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 08:44:30.10 ID:q0I0rD0v
今日は合コンだからと、ワクワクしているスイーツ(笑)・・・。
「あ、今日ちょっと用事があるから定時で上がるね。」と残業拒否宣言。

残業どころか、朝から全然仕事に身が入らず、トイレでの化粧直しと
喫煙所を往復するだけ。
定時のチャイムの一発目が鳴るかならないかに、「ピンポンダッシュ」の
ガキみたいに逃げるように退社・・・。

イケメンにお持ち帰りされた明くる日の喫煙所は自慢話で仕事にならず、
自分の容姿はさておいて相手がブサメンバーだったとき気持ちが乗らないのか仕事も上の空・・・・・。
917 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 08:52:21.34 ID:KHizFQ/E
>>916
女は男と違って賢いから、そういう自慢話はしないで、ひとりでほくそ笑んでるよ、ぼうや。(笑)
918 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 08:57:02.56 ID:q0I0rD0v
>>917
そうなんだw
919 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 09:03:39.94 ID:kbaj6Gqr
偉そうな人どもは
何もしない気でいるんか?

俺の故郷がorz
920 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 10:02:26.79 ID:/zLAxXI1
丸井があぼーんしたって北海道が寂れるとかいう問題じゃない、いや寂れてはいるけど…
ただダメダメ経営の会社が淘汰されるってだけの話
921 すずめちゃん(富山県):2009/01/30(金) 10:50:32.07 ID:tdJ+ePas
北海道でも札幌だけはどうにかなってると思ったんだけどな。
人口も増えてるらしいし。
922 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 10:51:22.76 ID:im7YtBts
 生まれたときから23区西部にいるせいか、どこの都市いっても“東京”と変わらない
なあと良く思うんだけど、多分街から外れると違うんだろうなあ……

 でも外の人間にはその「ちょっと街から外れて」の感覚が掴めないから、東京と
同じような店構えで発展してんのに、どうしてここが不況なんだろうと思う地域が良くある。
その典型が札幌。
923 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 10:54:50.91 ID:gQt8EKeA
>>458 ブルーカラーは断然白石でしょ
治安も悪いしね
924 すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 10:57:29.07 ID:TKDH/2NH
デパートに10年以上行ってないな
925 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/30(金) 11:31:01.86 ID:Ulv90mtS
うまいもの市は、丸井か東急。
大丸はハズレが多い。
デパ地下は、ロビンソン(涙)か、エスタ(デパートではないか)
靴はロビンソンか、大丸。
服は丸井か大丸。
ロビンソン亡き今、丸井無くなると困るな。
明日は丸井でおかず買うよ。
926 すずめちゃん(大阪府):2009/01/30(金) 12:09:45.96 ID:yAYP45ux
おいおいをどうやって丸井と読むんだ?
927 すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 12:17:12.60 ID:+x1f1WEI
○(マル)I(イ)だよ
109もトウキュウだべ
928 すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 12:18:44.30 ID:+x1f1WEI
でもなんでOIが2つなんだ?
929 すずめちゃん(catv?):2009/01/30(金) 12:36:34.94 ID:uCtx1DSM
おいおい
って突っ込まれたいから
930 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 13:01:50.07 ID:djJCRHWu
 4代目が言ってる。

「前社長・今井春雄が明かす丸井今井再建計画の問題点」

http://www.bnn-s.com/news/series_cd152.html
931 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/30(金) 13:29:53.44 ID:4RGTsVjj
会社再生開始決定
支援を三越伊勢丹ホールディングスに要請、検討中
負債総額は502億
三越札幌店との兼ね合いもあるし、今の4館体制維持できるのかな?
札幌以外の店舗は存続厳しいだろうな

札幌にしても
大通館、一条館、大通別館、南館と4つ全部は必要無い様な気がする
忍者屋敷じゃないんだから
南館の存在意義の証明の為のジュンク堂書店出店だったのかな?

大丸みたいに有利な立地に最初から大きな箱を用意できると有利だよな
丸井も三越も隣接ビル買い取って改装くらいしかなかったんだろうけど
932 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/30(金) 13:59:27.34 ID:MVY2Ffr0
2カメ辺りもヤバそうだな
933 すずめちゃん(四国):2009/01/30(金) 14:01:45.28 ID:Herq0P/5
三越〜丸ヨ池内〜丸井今井南館を再開発して巨大な商業ビルにしたら?
934 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 14:04:40.06 ID:ERE93zdT
なんだかんだみんな北海道に詳しいな
935 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 14:09:36.27 ID:yH6EbEVK
池内一族の呪いと祟りだな。
てかまちB
936 すずめちゃん(東京都):2009/01/30(金) 14:10:41.75 ID:BnTy9PqO BE:640439982-2BP(0)

ちょっと通りますよ
937 すずめちゃん(北海道):2009/01/30(金) 14:54:23.18 ID:fD+sqDvb
>>935
kwsk
938 すずめちゃん(dion軍):2009/01/30(金) 16:36:53.42 ID:rqOm/2wg
てす
939 すずめちゃん(青森県):2009/01/30(金) 17:11:11.17 ID:n3PT4gYM
>>931
函館店はさくら野百貨店辺りがよさそうなのだが、さくら野にもそんな体力は無いだろうし。
940 すずめちゃん(京都府):2009/01/30(金) 17:53:01.47 ID:uJ/6RZ49
外人スキー客増や日ハムの成功で結構うまくいっていると思っていた。
そんな程度の情報しかこちらには入って来ないし。
941 すずめちゃん(福岡県)
【レス抽出】
対象スレ:北海道最大手の百貨店 丸井今井:民事再生法適用申請へ 負債総額400億円
キーワード:岩田屋

抽出レス数:2


え、このパターンじゃないのか