やはり日本のアニメは格が違った。フランスのアニメ映画祭で最高賞を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(アラバマ州)

……クニオ・カトウ! えっ? 作品名と名前が呼ばれ、拍手がわきあがる。
「フランス語で作品名を呼ばれ、初めは気付かなかった。スクリーンを見ると
自分の作品が映し出されていて、びっくりした」

短編部門の最高賞「アヌシー・クリスタル賞」に選ばれたのだ。
受賞はまったくの予想外だった。「きっとフランスの作家が取るだろう」と思っていた。
日本人の作品では03年の山村浩二監督「頭山」以来2度目。
審査員から「すごく心を動かされた」と賛辞を贈られた。

加藤さんは美大生のときに授業でチェコやカナダなど各国の短編アニメーションに出合う。
手描き、切り絵、粘土、人形の使用…多彩な表現方法があり、いろいろなものが動く。
それを見て、自分が描いた絵を動かしたいと思った。現在は映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の
製作にも携わった映像制作プロダクション「ロボット」の所属。平成13年の入社後、
さまざまな短編アニメーションを手がけてきたが、劇場公開作品は「つみきのいえ」が最初だ。

水没した街に一人残されたおじいさんが家族の記憶をたどる物語。水位が上がり、
おじいさんは自宅を積み木のように上に建て増して暮らしている。水に潜るシーンでは、
ため息がたくさんの水泡として描かれ、通常は見えない吐息を視覚化した演出が胸を打つ。
絵本のような手描きのタッチの魅力も大きい。

「いろんなアニメーションがあっていいと思う。手描きは温かみが出る。手触り感を出したい」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news118.html
2 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:03:23.98 ID:S6JjXogK
日本ぐらいしか作ってないんじゃね?
3 すずめちゃん(茨城県):2009/01/28(水) 23:03:24.87 ID:q2G45T21
>>1
もういいだろ
4 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 23:03:44.64 ID:cmJQeUP5
マンコゥ
5 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:03:58.89 ID:7vlEmrkN
ここが次スレか
6 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:04:23.35 ID:QE8I3vkp
よっしゃこいお前ら
7 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:04:24.16 ID:qeyWbUqf
ここか
8 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:04:49.63 ID:nCd9N7V0
まだやるのかよ
9 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:05:00.43 ID:8FBCcPnY
終わったと思ったら始まってたでござる
10 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:05:04.27 ID:udUQTAwt
流れ早すぎ
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:05:09.83 ID:Rr8QyhvG
前スレ

日本のアニメ終了 国内でも海外でも売れない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233147707/
12 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:05:14.09 ID:hC9lPUiG
フランス人は分かってないな
13 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:05:18.85 ID:X9Qx1ky4

JAPがなんたらの無様な嫉妬
14 すずめちゃん(大分県):2009/01/28(水) 23:05:29.92 ID:pUVEHOTL
次スレ?
15 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:05:36.97 ID:Jnq3epFy
おまいら…
16 すずめちゃん(京都府):2009/01/28(水) 23:05:39.48 ID:EMcb2yz3
マリみてとRIDEBACK以外見る必要ないぞ
17 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:05:40.45 ID:RQPutHNO
全てキモヲタが悪い
18 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:05:47.39 ID:2KkZtxoe BE:937937366-2BP(100)

終わってるのか始まってるのかようわからんな
19 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:05:47.57 ID:Ve/3jkyw
さくらスレは?
20 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:05:48.40 ID:e0+769aL
みなみけ
らきすた
ARIA

どれか1つでも見てるヤツは池沼
21 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/28(水) 23:06:20.56 ID:Ti5nT38C
アニメが日本の文化っつうんなら介護職より悲惨なアニメーターの待遇改善しろよ
22 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:06:31.69 ID:k4B0MKMp
かんなぎいつきちゃんがおれのリビドーを沸き立たせる
23 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:06:41.58 ID:QE8I3vkp
俺が言いたいのはパンツは見えないものと言う前提があって
初めて貴重な物になると言う事だ
24 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:06:42.21 ID:7++LWZl0
もうそろそろ新しいジャンルが来るだろ、きっと
ロボットアニメ最近受けがいいし、その辺からさ
25 すずめちゃん(東日本):2009/01/28(水) 23:06:50.99 ID:FgNYV/Q/
いや
お前らの好きなオタアニメとは、まるで別のものだから。
ひとくくりにして喜ぶなよ
26 きんちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:06:55.44 ID:Wc3Uz3EU
今敏早く次回作発表しろ
27 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:07:10.17 ID:2ArQ+URy
糞アニメは必要悪だけど空気アニメは要らないだろ
制作してる方も全く話題にならないで虚しくならないのかねぇ
28 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:07:16.06 ID:zJbjTVQA
>>20
みなみけはあり
29 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:07:15.89 ID:AMZsGvAD
再開
30 すずめちゃん(長野県):2009/01/28(水) 23:07:20.57 ID:P0X1D9QH
>>21
あまりに賃金低すぎて実家通勤者じゃないと無理らしいなw
奴隷すぎるwwwwww
31 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:07:23.38 ID:QM8xMhCr
>>20
特に前者2つはゴミ
日常萌えコメディアニメが流行ってる現状は非常にしょうもないな
こんなもんはトップにあるべきもんじゃない
32 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:07:26.48 ID:Zk2XOVRI
地方でやらないのは地方のテレビの枠を買って流しても採算取れないと
製作者側が判断したから
格差とか言うのは筋違い
あっちも商売なんだからさ
33 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:07:31.98 ID:prQ6718L
スカイクロラ()笑
34 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 23:07:35.94 ID:kIPki348
結論


金払え


35 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:07:35.79 ID:qUEv7S7i
>>11
前スレとスレタイの内容が真逆じゃねーかw
36 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:07:41.06 ID:h/QXaV8s
ウォーリーがアカデミー作品賞か監督賞か脚本賞を取ってからだな。
37 すずめちゃん(青森県):2009/01/28(水) 23:07:42.29 ID:7rox1Kmk
ソースのアニメが微妙すぎていまいち盛り上がらないな
38 すずめちゃん(大分県):2009/01/28(水) 23:07:42.34 ID:pUVEHOTL
しょせん短編アニメーション
製作者のオナニー用
39 すずめちゃん(香川県):2009/01/28(水) 23:07:46.15 ID:OdpSoG/m


日本のアニメ終了 国内でも海外でも売れない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233147707/


おい、どっちが正解だよ。
あれか、評価はされてるけど売れないってやつか。

40 わかめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:07:48.46 ID:3Wfrm+10
>>1

日本のアニメが世界で熱狂的に受け入れられる――そんな時代が、過去の物になりつつあるようだ。
岩田さん「2010年以降、日本アニメの世界市場は縮小する」と、テレビ東京傘下の
アニメ専門チャンネル、エー・ティー・エックス(AT-X)取締役で、テレ東アニメ事業部長の
経験もある岩田圭介さんは予測する。日本アニメは世界市場ですでに「飽和状態」で、
成長の余地が見えないという。世界同時不況やネットの違法配信の影響などで、
北米市場は「ぼろぼろ」、欧州市場も厳しく、中東やアジアなど新市場も期待薄。
「このままでは、日本のアニメを日本の市場だけで売る一昔前に戻るかもしれない」ほど事態は深刻だ。
逆風下での生き残りをかけてテレ東は、米国の動画投稿サイトでアニメを配信するなど、
新たな取り組みを進めている。

国内でも、アニメが置かれた状況は厳しい。日本動画協会の発表によると、
国内アニメ産業の総売上高(海外販売も含む)は07年がピークで、08年には前年を割った。
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」と岩田さんは指摘する。マイナス要素とは、
(1)地上波テレビが不況に入った(日本民間放送連盟加盟127社のうち、約4割の55社が08年9月期経常赤字に)、
(2)アニメは視聴率が取れないため「キー局でゴールデンタイムに放送するのは不可能」、
(3)アニメ単体でヒットする作品がない――など。アニメの制作本数も激減している。

プラス要素として唯一挙げたのは、アニメを流すメディアが多様化していることだ。
BSやCS、地上波デジタルなどで多チャンネル化が進んでいるほか、ネット配信や携帯電話向け配信も盛ん。
「ニンテンドーDS」や「Wii」「プレイステーション 3」などゲーム機向けにもネット配信できる環境が整っている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html



現実を見ろウヨオタ

41 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:07:51.04 ID:rxU2hxD+
42 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:07:56.33 ID:0qXLmiiD
女が一人も出てこないアニメ作ればいいんだ
43 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:07:58.86 ID:dqnwNzA8
>>31
みなみけがダメでサザエさんがオッケーな理由が分からない
44 きんちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:08:00.08 ID:Wc3Uz3EU
だからなんでいなごちゃんやらつばめちゃんやらきんちゃんなんだよ
ふざけんな俺もすずめちゃんがいい直せよ糞虫
45 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:08:02.06 ID:udUQTAwt
純文学≧漫画>表現アニメ≧表現映画>一般小説>映画アニメ>ゲーム>ドラマ>ライトノベル>娯楽映画>ノベルゲーム≧TVアニメ>携帯小説
46 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:08:08.23 ID:keZX+oAg
今期アニメの評価

A みなみけ3期
B
C
D
E


テンプレ作ったから後は好きに使ってくれ
47 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:08:25.37 ID:Gbg6fJjI
>アヌシー・クリスタル賞

なんかあぶない
48 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 23:08:30.29 ID:IFux7aY+
>>20
おい
みなみけは許せ
49 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/28(水) 23:08:56.32 ID:4fUc1WcR
>>31
トップ?
50 すずめちゃん(東日本):2009/01/28(水) 23:09:01.08 ID:akqX9x1D
「アヌシー・クリスタル賞」 アナル・クリトリス?
51名無しさん:2009/01/28(水) 23:09:01.95 ID:+R3i/PII
全sakuきぼーん
52 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:09:03.64 ID:7Ua4LIu0
>>46
今期アニメの評価

A みなみけ3期
B
C
D
E
53 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:09:20.63 ID:2T15MHDV
汚いなさすがアニメーターきたない
54 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:09:22.91 ID:dDVGWd7a
>>47
アヌス
55 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:09:29.30 ID:qeyWbUqf
みさおちゃんかわいい
56 わかめちゃん(京都府):2009/01/28(水) 23:09:33.93 ID:B5zDVcfM
まだやんの?おまえら元気だな
57 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:09:48.54 ID:QM8xMhCr
>>43
萌え狙いキモすぎ
萌えオタ受けなしで評価されるほど面白い内容かどうかよく考えてみな
58 すずめちゃん(三重県):2009/01/28(水) 23:09:58.72 ID:c++4ApDF
みなみけ二期なかったことにして3期見ても大丈夫?
59 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:10:00.42 ID:2KkZtxoe BE:468968292-2BP(100)

みなみけは次女と三女の声優変えろって言ったのに変えなかったから見ない
オープニングも経験地上焼酎の劣化したやつだし
60 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:10:02.39 ID:qUEv7S7i
>>20
らきすたは割り切って見るとそれなりに面白いぞ
内輪的な面白さだけど
61 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:10:21.96 ID:udUQTAwt
サザエさんはつまらなすぎ
原作はおもしろいなに
62 すずめちゃん(大分県):2009/01/28(水) 23:10:24.39 ID:pUVEHOTL
>>40
プロ野球の一極集中型からJリーグの地域密着に変化したようなもんだろ
時代の流れ
63 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:10:40.02 ID:Ap2ujp9s
A ライドバック
B みなみけ とらドラ
C インデックス
D よいち
E

これしか見てないw
64 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:11:07.42 ID:gvWV+kN1
>>40
ヲタ向けアニメは永久不滅。
それ以外は淘汰機器。
65 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:11:12.82 ID:q3gRfq9y
俺のアヌシークリスタルも受賞しそうです
66 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:11:14.95 ID:e0+769aL
>>58
更にダメ
67 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:11:31.21 ID:Rr8QyhvG
>>41
素晴らしいな
キモヲタもアニメが好きならこんくらい作れ
68 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:11:34.44 ID:keZX+oAg
今期はみなみけ3期1本で十分戦える

視聴する時のワクワク感が他のアニメとは違う
こういうアニメは久し振りだろ?
69 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:11:40.35 ID:4R0Y7lsH
みなみけって萌えなの?
そんなイメージはまったく感じなかったが
70 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:11:42.13 ID:qeyWbUqf
A
B ライドバック
C 黒神
D ムント
E
71 すずめちゃん(大分県):2009/01/28(水) 23:11:43.97 ID:pUVEHOTL
>>57
サザエさんもつまらんだろ
あれいつの時代だよ
じじばばに受けてるだけで萌えアニメ以下の内容
72 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:11:47.66 ID:Jnq3epFy
>>20
ぱにぽにはセーフだな?
なら許す
73 すずめちゃん(茨城県):2009/01/28(水) 23:11:49.20 ID:q2G45T21
>>63
インデックソとよいちはZだろ
74 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:11:52.48 ID:QM8xMhCr
>>60
オタ向け萌えコメディだろ
一般受けにはほど遠い
75 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:12:00.35 ID:Ap2ujp9s
>>69
萌えじゃないだろ
あれはまったり
76 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:12:02.43 ID:7Ua4LIu0
みなみけ2.3期はなんであんなに作画が終わってるの?
77 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:12:14.89 ID:+N7VALvc
フランスで一番有名な日本人は鳥山明
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/contents_sympo/special/01.html
ライコスというインターネットの検索サイトがありますけれども、
ライコスは最もインターネット上で検索された言葉というのを毎年発表しています。
2001年、2002年と世界で最もインターネット上で検索された言葉は「ドラゴンボール」という言葉でした。
最も世界の人が知りたかった言葉は、日本のマンガ・アニメーションの「ドラゴンボール」なんです。
イラク戦争でも9・11でもなくて。
フランスで最も有名な日本人はだれかという調査を在仏日本大使館が毎年しているようですが、
ここずっと鳥山明さんだそうです。
日本のグローバル企業の代表者でも首相でもなくて、鳥山明という方が一番有名な方です。
78 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:12:30.11 ID:Dwov1B7Z
>>68
日常アニメにワクワク感なんて求めてるんだ
79 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:12:33.53 ID:mJTizf3v
663 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/28(水) 22:44:43.48 ID:e0+769aL
お前らがARIAみたいなの見て喜んでるのが悪いんだろ、反省しろ

20 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:05:48.40 ID:e0+769aL
みなみけ
らきすた
ARIA

どれか1つでも見てるヤツは池沼



こういうのが池沼っていうのか
80 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:12:41.00 ID:GRzbW76O BE:1464777959-2BP(2030)

さっきのスレと全然違うんだがw
81 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:12:45.64 ID:wg7/Lj6t
とりあえずぱにぽに2期やれ
82 すずめちゃん(関西地方):2009/01/28(水) 23:12:48.47 ID:crypyFlK
外人は蟲師とか好きそうなイメージ
83 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:12:50.10 ID:qUEv7S7i
>>74
一般を基準にするならそりゃそうだろw
つかアニメに一般性を求めること自体既に・・・なぁ
84 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:12:51.98 ID:dqnwNzA8
>>57
騙されたと思ってみろよ サザエさんと何ら変わらん日常アニメに過ぎんから
85 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:12:54.29 ID:udUQTAwt
そろそろ2000年代の反省会しようぜ
当たりだったかスカだったか
86 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:13:00.17 ID:QM8xMhCr
>>71
サザエさんを面白いと言う気はないが
ハナから萌えオタ以外の受けを放棄してる萌えハーレムアニメよりはまし
87 すずめちゃん(茨城県):2009/01/28(水) 23:13:02.63 ID:ilKtrPot
作画作画ってうるさい男の人って…
88 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:13:21.17 ID:keZX+oAg
ARIAは当たり回とハズレ回の差が激しい
89 すずめちゃん(三重県):2009/01/28(水) 23:13:26.69 ID:c++4ApDF
>>66
2期見てないと3期もダメになるの?
90 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:13:41.14 ID:ga6bLMo2
今度のプリキュアには期待している
91 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:13:42.56 ID:ny27Sh+5
>>85
シムーン一本で90年代には勝った
80年代にはまだ及ばない
92 すずめちゃん(京都府):2009/01/28(水) 23:13:51.59 ID:EMcb2yz3
ムントは4話で完結したな
いい最終回だった
93 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/28(水) 23:13:54.68 ID:4fUc1WcR
>>84
あんな日常ねーよ
94 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:13:55.03 ID:BEDfHzOW
苺ましまろってもうやんないの?
95 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 23:14:01.28 ID:qqHDB/Mg
とりあえず禿の言葉貼っておく


富野「パンツみせれば売れる、おっぱい出せば売れる、
そういう幻想に囚われているアニメ製作者が大勢いるんです。
声優だってオタクが喜びそうなのをまずキャスティングする。
声優に個性が求められなくなっているんですよ。とりあえず声当ててくれれば
いいわけですからね。だから似たような声が氾濫することになるわけです。
だいたいいくらオタクに媚びても、こんな状況が続けばオタクだってそのうち
見切りをつけますよ。そしてこの手法が商売にならないと気づいた時にはすでに
日本のアニメーション製作システムは崩壊しているわけです。

(中略)

つまり大人から子供までが楽しめるアニメーションが絶対的に不足しているわけです。
クレヨンしんちゃんやアンパンマンのようなキッズアニメのコンテンツは充実していますが、
そこから先がない。二足くらい飛び越えて、コアなアニメファンしか見ないような
作品に行ってしまうわけです。マンガとアニメが違うのはそこです。マンガはあらゆる層を
受け入れる作品が市場にある。アニメはそれがないんです。子供でもアニメオタクでもない
層をひきつける作品がないんです。」

                                富野由悠季
96 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:14:03.01 ID:BbqxmLBy
アヌスークリトリス章
97 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:14:07.84 ID:YXGuK+8X
なんで、らき☆すた見てる奴って信者になるやつ多いの?
98 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:14:20.64 ID:qeyWbUqf
ホワイトアルバムの糞っぷりを何とかしろ
99 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:14:26.85 ID:Zhw4WTxD
>>42
今期でそれに近いのがワンナウツだな。
出てきた女といえば、黒人のピザババアだけだ。
100 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:14:28.31 ID:QM8xMhCr
>>83
この場合の一般はまずアニメを見ないような層じゃなくて
ネットでアニメネタとか知っててある程度アニメを受け入れる余地が
あるけどアニメそんなに見ないような層とかをイメージしてる
潜在視聴者層だな
101 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:14:33.22 ID:Ga4Bc+RO
今期はドルアーガだけ
あとレギオスのBGMはおもしろい
聞くだけで笑えるレベル
102 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:14:34.59 ID:qUEv7S7i
>>85
数が数なだけにタイトルをある程度羅列してくれないと
いちいち覚えてらんないよ
103 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:14:41.07 ID:2KkZtxoe BE:1875874289-2BP(100)

で、夏目友人帳は泣けるの?
104 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 23:14:51.36 ID:lbd76ZXA
面白いからだろ
105 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:15:04.52 ID:Gbg6fJjI
>>91
シムーンは良いものだったな。
おそらく序盤で切った人多数だろうが。
106 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:15:05.95 ID:ZTsCa1vI
>>97
おもしろいから
107 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:15:14.46 ID:8q9vJnvJ
懐古やジジババは昔のアニメしか見ないんだから相手するだけ無駄。
黙って懐古DVDを買ってればいい。
108 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:15:16.97 ID:7++LWZl0
ロードス戦記からやり直すべきなんだよ
109 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:15:18.90 ID:Jnq3epFy
みなみけで戦ってる奴らには受け入れられないだろうが、
日常アニメナンバーワンは「あずまんが大王」
110 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:15:31.74 ID:Rr8QyhvG
お前らに自主制作でアニメ作らせてもパロディだらけの悲惨なアニメになるんだろうな
111 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:15:41.79 ID:gvWV+kN1
>>86
深夜に一般向けのアニメ放送して、見る一般人はいるの?
TPOを考えたら?
112 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:15:50.88 ID:QM8xMhCr
>>84
こなたもかがみもつかさもみゆきも全て現実にまずいないキャラ
あるあるネタはまあありそうな会話もあるがな
113 きんちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:15:58.09 ID:Wc3Uz3EU
bpsの二期を早くおねがいしまうまう
114 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:16:01.22 ID:e0+769aL
>>101
BGMが合ってないと思うのはオレだけ?
115 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 23:16:01.41 ID:e/Bj4uHy
>>95
ソース
ただ禿の発言でなくとも言ってることはおおむね理解できる

とりあえず凋落の原因を消費者に求めるのだけはやめろ、まじで
116 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:16:11.60 ID:yNLyeRUd
>>95
ガンダムなんてコアアニメの代表格みたいなもんだろ
鏡見てから言えよ
117 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:16:22.22 ID:qUEv7S7i
>>95
禿げの言わんとすることはわかるけど
いちいち話が長いのが・・・
118 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:16:23.07 ID:0qXLmiiD
>>99
最近見た中でカイジとアカギだけはストレスなく見れた
それもちょっとググってみるか
119 すずめちゃん(青森県):2009/01/28(水) 23:16:36.45 ID:lLxSqIlX
>>82
だけどあいつらふたりエッチ買うよ
120 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:16:37.83 ID:Zhw4WTxD
>>101
ワンナウツ、夏目、一歩、FLAGも見ておけ
121 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:16:41.22 ID:Viwvs+lI
ゼロの使い魔:第1シーズンのDVDボックス発売へ 特典にツンデレラジオCDも

 シリーズ累計350万部を突破するヤマグチノボルさんのライトノベル「ゼロの使い魔」のアニメ
第1シーズン13話を収録した4枚組DVDボックスが3月6日、メディアファクトリーから発売される。

 「ゼロの使い魔」は、普通の高校生の平賀才人が突然見習い魔法使い・ルイズの「使い魔」とし
て異世界に召喚されてしまうというコメディータッチのファンタジー。テレビアニメは第1シーズン
は06年に放送され、08年までに第3シーズンまで作られた。「ツンデレの女王」の異名を持つ釘
宮理恵さん演じるルイズの王道を行く“ツンデレぶり”も話題を呼んだ。

 DVDボックスには、第1シーズン全13話を収録した本編3枚のほか、釘宮さんらによる30分
間の録り下ろしラジオCD「ア、アンタのためだけにラジオをやる訳じゃないんだから!」も特典と
してついてくる。1万6800円。【栗原拓郎】

http://mainichi.jp/enta/mantan/anime/news/20090128mog00m200003000c.html

1万6800円


アニメのDVDで、この値段ってお安いの?
122 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:16:42.79 ID:Dwov1B7Z
>>95
だからソースなしの捏造文貼るなよ
123 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:16:43.43 ID:8FBCcPnY
>>103
ワンパターンだけどそれなり
124 すずめちゃん(西日本):2009/01/28(水) 23:16:45.87 ID:4uC/2UeP
つかさは俺の隣にいるけど
125 すずめちゃん(大分県):2009/01/28(水) 23:16:55.08 ID:pUVEHOTL
>>95
>そこから先がない

これってどういうのを指してるんだろう
DBとか北斗の拳みたいなのか?
126 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:17:04.93 ID:QM8xMhCr
>>111
萌えアニオタ以外は一般かよ
萌えとかおまけ程度でいいからストーリーを楽しみたい層もいるんだよ
127 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:17:15.44 ID:gvWV+kN1
>>100
見るだけじゃダメなんだよ、ビジネスなんだから。
お金を落とさないヤツは存在する価値すらない。
128 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:17:25.80 ID:/dtePSFx
コナンにジブリにドラゴンボール?
世間は俺らより20年遅れてるなwwwww
129 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:17:31.47 ID:dqnwNzA8
>>112
俺はみなみけの話をしてんだが
らき☆すたなんて媚び媚びアニメじゃん
130 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:17:31.68 ID:2KkZtxoe BE:364753272-2BP(100)

ワンナウツもそうだし、カイジもだけど
日テレはアニメから萌え要素を排除してるよね
131 すずめちゃん(福島県):2009/01/28(水) 23:17:34.14 ID:263aWUJi
お前ら現在あるものの否定はいいから具体的な対策案を出せよw
132 すずめちゃん(長野県):2009/01/28(水) 23:17:39.44 ID:R1LeivFY
S まりほり
A みなmけ
B
C
133 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:17:43.46 ID:ZTsCa1vI
>>121
1話あたり平均\2,000~2,500が相場
134 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:17:46.04 ID:Tmq++w3x
萌えはキモイキモイ言ってる人の判断基準って
結局は絵柄とか主観的なとこなんだよね
135 すずめちゃん(四国):2009/01/28(水) 23:17:49.14 ID:KBm8dn8g
>>95
もう作品作ってない奴が言ってもな
136 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/28(水) 23:17:50.84 ID:i/sBO1ZQ
フランスに渡米するわ
137 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/28(水) 23:17:54.17 ID:/J1+/TES
今期地味だけど意外にも切るもんがない
ほとんど全部見てる
138 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 23:17:54.98 ID:QbxReKvg
アニメ業界、頑張って欲しいなぁ
139 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:18:01.59 ID:a1QBYo+A
宇宙をかける少女が最強じゃなかったの?
何の目的か分からないアニメだけど
140 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:18:04.55 ID:k4B0MKMp
数字出さないといけないからパンツや乳は出すでしょ。ハゲもおまんこ出せばいいんだよ
141 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:18:06.91 ID:keZX+oAg

一般アニメも普通に作られてるのに

アニメ語る時にヲタ向けの深夜アニメの話題ばっかりになるのはなぜ?
142 すずめちゃん(東日本):2009/01/28(水) 23:18:09.75 ID:zesUJin+
A ライドバック
B みなみけ
C アキカン!
D VIP
E ムント
143 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:18:14.58 ID:GiVcbESz
悪いのはマスゴミと電通と公務員だろ。
深く考える必要なんてない。
お前らはマスゴミ死ね、電通死ね、公務員死ねとだけ言っていればいいんだ。
いつか夢は叶う。
144 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:18:15.69 ID:hSFueFki
あれ?さっきは日本のアニメオワタスレたってたのに
145 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:18:36.41 ID:Rr8QyhvG
>>141
深夜アニメ見るのがキモヲタのステータスだと思ってるから
146 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:18:39.18 ID:R/384wRa
アヌシー=ゆりしー+
147 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:18:52.74 ID:fZmu82fb
なるか大化の改新!
君のハートにローングシュート!!
148 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:18:53.26 ID:4V1lrFRn
少女革命ウテナとフリクリに勝るアニメは存在しません
149 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:18:57.07 ID:udUQTAwt
00年代を代表するアニメ

攻殻
ハルヒ
ギアス

3択
150 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:19:00.28 ID:kLWm23ZP
いくら評価されても金を稼げなくちゃ元も子もない
151 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:19:11.73 ID:QM8xMhCr
>>127
見る気になるやつが増えれば売上も基本的には上がるだろ
それに金を落とさないで見るだけのやつにも普通に意味はある
そんなこともわからないあたり、金を使ってる俺カコイイとでも思ってそうな
痛いアニオタだな
152 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:19:19.36 ID:q3gRfq9y
一般向けアニメとか無理だよ
一般人はどんなの作ろうがジブリ以外見ないって
153 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:19:23.00 ID:d8pR1RfR
>>141
一般アニメに比べて圧倒的に数が多いから
154 すずめちゃん(四国):2009/01/28(水) 23:19:26.13 ID:KBm8dn8g
>>126
そういう事言う奴って大概お金出さないから勘定に入らないんだよね
155 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:19:31.26 ID:Jnq3epFy
今期はダンスアニメ無いのか?
晴れハレゆかいとか、ねこにゃんダンスみたいなの
156 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:19:36.75 ID:Jn4XGu4x
ドルアーガのギャグ回はマジで鬼門
スタッフは選ばれし勇者を捜すためにわざとこんな話入れてるんじゃないかと疑いたくなるレベル
157 すずめちゃん(茨城県):2009/01/28(水) 23:19:40.24 ID:q2G45T21
5回書き込んだら姿慎めようぜー
158 すずめちゃん(茨城県):2009/01/28(水) 23:19:46.14 ID:LkMu1Te/
次スレかw
159 すずめちゃん(福島県):2009/01/28(水) 23:19:49.79 ID:263aWUJi
>>145
深夜アニメを否定するのをステータスとしてる奴もいるけどなw
160 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:19:50.51 ID:7++LWZl0
のだめは視聴率よかったんだってね
161 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:19:51.86 ID:ZTsCa1vI
>>149
ギアス out
らきすた in
162 すずめちゃん(富山県):2009/01/28(水) 23:19:52.14 ID:fBHC8o6p
>>142
ムント様と呼べ!
163 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:19:52.77 ID:QM8xMhCr
>>129
悪い、みなみけの方か
女装ネタがひどいな
164 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:19:54.55 ID:zB2YQMML
>>155
非処女アニメ、かんなぎ
165 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:19:58.22 ID:Tmq++w3x
>>141
ゴールデン枠減りすぎ
深夜増えすぎ
自然と多い方の話になるから
166 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:19:58.23 ID:C2UqUgVu
世界のアニメと日本のアニメってほんと真逆の奇跡を描いてるよな
167 すずめちゃん(香川県):2009/01/28(水) 23:19:58.53 ID:GUQeRKVJ
日本のアニメ終了 国内でも海外でも売れない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233147707/
168 すずめちゃん(長野県):2009/01/28(水) 23:20:02.65 ID:sj8925aN
麻生はアニメ産業に対してなんか政策打ち出すんじゃなかったのか?
169 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 23:20:03.67 ID:qqHDB/Mg
ベイブレードGレボが最後の夕方少年向けアニメの良作だったような気がするな
間隔空きすぎだろ
170 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:20:07.11 ID:/sQuplpC
そんなことよりノルシュテインさんが死ぬまでに外套を完成させてくれるか心配です
171 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:20:07.75 ID:4m5oplEO
アリーテ姫とかいうアニメ映画、誰か知ってる?
何故か涙が出たんだが
172 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 23:20:09.27 ID:1rWLxlRc
そろそろZIP来ますかね?
173 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:20:17.05 ID:gvWV+kN1
>>126
小説を読んでみろ。
名作なんてどのくらいの比率で存在するよ?
すべてのアニメでストーリーを楽しめるように作ろうとしているんだよ、たぶん。
174 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:20:29.67 ID:Jnq3epFy
>>152
コナンくんの悪口はそこまでだ
175 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:20:35.19 ID:Rr8QyhvG
>>155
朝に二つもありますが
176 すずめちゃん(四国):2009/01/28(水) 23:20:35.27 ID:KBm8dn8g
>>151
だから去年までアニメ業界は拡大してたんだっつーの
脚本とか関係ないから
177 わかめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:20:36.85 ID:3Wfrm+10
>>144
オワッテルよ
ここはさっきの事実が受け止められない馬鹿が
フランスの訳分からん賞のソース探してきて
日本アニメ万歳する為に立てたスレ
178 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:20:39.65 ID:EiXZhJRR
>>128
うわぁ…
179 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:20:42.28 ID:qeyWbUqf
ドルアーガはクーパが劣化してて泣いた
180 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/28(水) 23:21:00.46 ID:r+6e34rl
>>147
あの声が耳にこびりついて離れない
181 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:21:22.60 ID:ga6bLMo2
最近は土日の朝アニメが元気無さ過ぎだな
ふたご姫や赤ずきん 、パワパフZやってた頃が懐かしい
182 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:21:42.32 ID:qUEv7S7i
>>176
拡大してたの?
なんか具体的に(ry
183 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:21:46.67 ID:kSNkrLuu
萌えアニメ以外はけっこう海外でも評価されてる気がする
184 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:21:47.39 ID:udUQTAwt
ノイタミナは頑張ってると思うんだ
185 すずめちゃん(東海):2009/01/28(水) 23:21:57.11 ID:NY3eJj0o
気持ち悪い奴が考えた気持ち悪い妄想をアニメ化したって一般受けするわけないだろうが

ある日突然女の子と同棲することになってしまった主人公(笑)
186 すずめちゃん(大分県):2009/01/28(水) 23:21:57.71 ID:pUVEHOTL
>>141
一般向けのアニメの視聴率が悪くて朝とかの気付かないような
時間帯に移動してるのを知らないから
つまりオタ叩きしてる奴は口先だけで最初からアニメを見てない奴
187 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:21:59.45 ID:Ap2ujp9s
188 すずめちゃん(青森県):2009/01/28(水) 23:22:10.29 ID:lLxSqIlX
日本人が見たいアニメ作るしかないだろーが
何なんだよこのスレは
189 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:22:10.41 ID:M6niHdxL
オラ、エルゴプラクシーが好きだ。
190 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:22:16.05 ID:YzpCc6sN
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
191 すずめちゃん(岩手県):2009/01/28(水) 23:22:29.24 ID:rv0xnYWt BE:313519673-2BP(354)

A まりほり
B みなみけ ドルアーガ ライドバック
C そらかけ よいち アキカン 屍姫 黒神 
D レギオス WA マリみて VIPER スレイヤーズ
E
192 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:22:34.51 ID:ltnJsmU8
アヌス・クリトリスショー?
193 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 23:22:35.72 ID:qqHDB/Mg
>>181
しゅごキャラ、イナズマイレブンは大変よろしい
194 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:22:46.96 ID:t3p/xcuy
漠然とした萌えオタ批判はつまんね。
それはそれでそういう市場があるってだけだろ。
それがつまらなくしてるっていうか、それ以外の作品について、
批判してる奴らが語ったり布教したり投資しないのが悪いんじゃない。
195 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:23:11.78 ID:gvWV+kN1
>>151
お前の言い分は、「俺以外の誰かがそうすんだろ?」的な言い分なんだよ。
それでも自分の存在価値を出そうとする辺り、痛々し過ぎる。
196 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:23:15.34 ID:cqNQdYS7
>>111
見る一般人を作るような作品を作ればいいんじゃね?
>>184の言ってるノイタミナみたいのとかさ
197 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:23:26.78 ID:QM8xMhCr
>>173
萌えハーレムアニメやらレズアニメやらに
まともなストーリーがあるやつなんてごく一部だろ
198 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:23:34.61 ID:fCxmxdez
硬派なアニメだってあるけど売れてないよね
萌えアニメに文句いう暇があるなら買ってやれよ
売れないから作られないんだろ
199 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:23:38.71 ID:Zhw4WTxD
>>130
日テレ火曜深夜の枠は面白いの多いよな。
ワンナウツ、一歩、カイジ、アカギ、RD、攻殻、モンスターなどなど
200 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 23:23:51.42 ID:rptVaBV3
アート系アニメーションスレじゃないの?
201 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:23:56.31 ID:Gbg6fJjI
>>187
蒼天に期待だな。
202 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:24:07.44 ID:AMZsGvAD
A RIDEBACK

B はじめの一歩 続 夏目友人帳 鉄腕バーディーDECODE:02
  

C VIPER'S CREED 鋼殻のレギオス みなみけ おかえり 
  マリア様がみてる4th 獣の奏者エリン

D 空を見上げる少女の瞳に映る世界 アキカン! 明日のよいち!
  黒神 The Animation 屍姫 玄  ドルアーガの塔

E 宇宙をかける少女 スレイヤーズEVOLUTION-R WHITE ALBUM 
  まりあ†ほりっく  源氏物語千年紀

俺評価出た。
203 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:24:10.04 ID:2KkZtxoe BE:468969629-2BP(100)

>>187
今更あだち充なんて誰が得するのか
女の顔が一種類しかないくせに
204 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:24:10.62 ID:qeyWbUqf
>>187
藤井まきは腐アニメばかり担当しないでほしい
205 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:24:27.06 ID:Jn4XGu4x
>>194
口先だけのやつらには何を言っても無駄
206 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:24:29.64 ID:qUEv7S7i
>>130
乃木坂なんとかってアニメを日テレで見た気がするが
主人公がモロに・・・
207 すずめちゃん(四国):2009/01/28(水) 23:24:31.25 ID:KBm8dn8g
>>182
前スレのソース見てこいカスが
208 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:24:33.29 ID:Y0ExKoQu
>>1
アニメではなくアニメーションか。
好きだけどなあこういうの、受けないんだろうな。
209 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:24:46.87 ID:QM8xMhCr
>>195
はいはい萌えアニメのDVD買ってフィギュアも買ってる自分カッコイイカッコイイ
210 すずめちゃん(東海):2009/01/28(水) 23:24:50.90 ID:gG5OiMSw
>>206
日テレじゃねえよ
211 すずめちゃん(茨城県):2009/01/28(水) 23:25:02.30 ID:LkMu1Te/
>>187
来期は期待できそう
212 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:25:20.95 ID:Jn4XGu4x
>>207
2007年まで拡大とあったから一昨年までかと思うがな
213 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:25:23.91 ID:4V1lrFRn
>>198
硬派にとってグッズ購入・DVD購入なんて恥だからな
214 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:25:24.48 ID:2KkZtxoe BE:703453739-2BP(100)

>>206
あれは東京は日テレでやってないな
215 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:25:28.79 ID:qUEv7S7i
>>210
そうか、うちの地方局が日テレ系列だけど
深夜に放送してたからそうだと思い込んでただけか
216 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:25:38.19 ID:9HV+3XdN
ドルアーガの塔が評価されないのはなぜ
好きなのに
217 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:25:41.18 ID:cZPOETDK
需要ないんだったら動画サイトにあんなアクセスない。
youtubeは最近消されるの早いけど、韓国や中国にも動画サイトあるから手に負えん。
DVD高すぎて売れないけど、取り締まりも強化したほうがいいよ。
218 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:25:46.17 ID:k7LKh9tt
アキカン
イナズマイレブン
ライブオン


これがいまやってるアニメの三強だけどだれか異論ある?
ないと思うけど。
219 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:25:54.26 ID:e0+769aL
>>187
何もないなぁ
220 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:26:11.29 ID:Jnq3epFy
>>206
系列は合ってるけど、
よみうりテレビだからな、放送局は正確に
221 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:26:12.47 ID:SGZ/sqcv
萌えアニメは流石にもういいよ
萌えの需要なんて同人誌やラノベで事足りてるし
その内容を低予算で映像化しただけのアニメなんてマジで誰得
222 すずめちゃん(三重県):2009/01/28(水) 23:26:13.60 ID:Y0iBUa/n
>>194
別に批判はしていない
身の丈にあった商売は一向に構わない
それはそれで良いけど世界だのアニメ人気だの言うのならどうなのって話なだけで
223 すずめちゃん(岡山県):2009/01/28(水) 23:26:16.90 ID:8Gwgio/5
スカイクロレラが賞を取ったって?
224 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:26:21.74 ID:QE8I3vkp
普通の人はまずあの絵柄で拒否反応示してしまう奴は多いだろうな
俺も最近やっと慣れてきた
225 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:26:23.72 ID:Jn4XGu4x
>>216
ギャグ回減らしてカーヤが正ヒロインに復帰しなかったら評価する
226 すずめちゃん(関西地方):2009/01/28(水) 23:26:27.50 ID:TWLbveRr
>>216
あの雪崩落ちはさすがにどうかと思った
227 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:26:33.98 ID:BtEbJUBb
セルジュ・ブロンベール芸術監督と加藤監督
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080626/1016110/14_spx250.jpg
228 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:26:35.41 ID:/+mK7GdS
萌えアニメ自体は否定するなよ
女を可愛く描こうってのはどんなジャンルでも命題だからな
もちろん容易な手法で受け狙ってる作品は批判されるべきだが
ストライクウィッチーズのように愛が込められた作品は評価されるべき
229 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:26:44.79 ID:2KkZtxoe BE:703453739-2BP(100)

ハガレンは釘続投か
ハヤテは深夜行きなのか
この二つが気になる
230 すずめちゃん(栃木県):2009/01/28(水) 23:26:43.15 ID:bnUNuUrE
深夜帯以外、当たり障りのないアニメが多すぎてつまらない
深夜帯でもつまんないのに
231 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:26:53.37 ID:8FBCcPnY
>>216
一期のギャグで大半が切ってると思われる
232 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:27:02.86 ID:chJW+Nwq
http://www3.nhk.or.jp/anime/sakura/index.html
それよりこれでスレ立てろよ
233 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:27:12.70 ID:QM8xMhCr
>>187
タユタマ、、ハヤテ、充電ちゃんとかの話題がν即を占拠しないことを祈るわ
234 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:27:18.45 ID:Y0ExKoQu
>>200
俺もそう思ったんだがどうも違うみたいなだなw
235 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:27:23.43 ID:SMhjfRZ4
今やってるムントだっけ
あれ意味不明だわ サザエさんの方が100倍マシ
236 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:27:25.01 ID:cqNQdYS7
>>194
萌えオタ批判はケータイ小説批判と同じ
SEXというか性をオモチャにしてるだけのゴミ。
237 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:27:25.77 ID:H2BK6Klu
>>216
ネタに走りすぎだろ
売る気あるのかと思ってしまう
238 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:27:33.07 ID:9HV+3XdN
>>218
アキカンのよさがわからない
こんなのがあるからアニメが馬鹿にされるんだよ
239 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:27:33.68 ID:Tmq++w3x
>>187
どうせハルヒは再来年あたりなんだろうなあ
240 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:27:52.81 ID:qUEv7S7i
>>187
期待して見るとしたらレインボウと蒼天航路くらいか
時間があればわっちも見るかもしれない
241 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:27:52.46 ID:udUQTAwt
>>228
あんなもん崇めてるから調子にのるんだろ
242 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:27:56.45 ID:YzpCc6sN
ニュー速民でテクノライズ好き見たことないんだが?いるのかよ?
243 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:28:03.56 ID:Gbg6fJjI
>>187
来期の三国演義は横山三国志?
244 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:28:20.57 ID:/EZI+cWv
おいおいおい、ワンナウツおもしれーじゃねーかよ。
野球ってので食わず嫌いしてたけど野球版アカギって一言教えてくれりゃ一話から見てたっつうの
245 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:28:26.50 ID:gvWV+kN1
>>209
ちゃんと経済活動やっているからなw
無職やヒキコモリはいかんよ?
246 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:28:32.41 ID:NMc+f13v
>>41
やべ ぐっとくるかも
247 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:28:40.60 ID:1kfP0+o0
>>242
まれに立つlainスレではいる
俺もすきだし
248 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:28:47.53 ID:chJW+Nwq
>233
タユタマは信者がわめきそうだなー
249 すずめちゃん(京都府):2009/01/28(水) 23:28:51.47 ID:wUqyPEYZ
別に萌えアニメばっかじゃないのに、萌えアニメ批判者は
萌えアニメしか知らない不思議
250 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:28:57.48 ID:QM8xMhCr
>>236
同意
萌えアニメなんてズリネタ提供アニメでしかない
叩かれて当然
251 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:29:10.52 ID:RQPutHNO
>>236
でもキモヲタアニメを必死に擁護してるのに限って
ケータイ小説とか叩きまくってるんだろうな
252 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:29:13.49 ID:04STo7mF
>>216
一期が放送されてた時に
「ドルアーガとかwおっさんしか喜ばねーよw」
ってレスをそこそこ見かけたから何も考えず切ったやつって多いんじゃねえの?
253 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:29:28.16 ID:Jnq3epFy
「萌え」かどうかわからんが、csでのギャラクシーエンジェルの再放送まだぁ?
254 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:29:32.12 ID:QM8xMhCr
>>245
ホント萌えオタはキモいなあ
255 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:29:33.87 ID:0qXLmiiD
萌えってそもそも自分で感じるとるものじゃなかったのか
最近のはなんか
「お前らこういうのが好きなんだろ?ほら『もえ〜』っていってみ」
みたいな製作の意図が浮き出して嫌気がさす
256 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:29:38.90 ID:k7LKh9tt
>>238
実況アニメだからな。
一人で見ると面白さ1/10くらいだ。
まぁそれでもムントよりは面白いと思うが。
257 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:29:48.02 ID:e0+769aL
狼2期って確定じゃないのかよ
258 すずめちゃん(新潟県):2009/01/28(水) 23:29:48.36 ID:oiYn5HPK
>>187
来期じゃないけどCANNANには期待してる
糞シナリオらしいけどこの製作会社には頑張ってもらいたい
259 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:30:02.30 ID:udUQTAwt
>>236
同意
素人が書いた携帯小説と同レベルだな
260 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:30:08.13 ID:kSNkrLuu
ケータイ小説と同じように萌えアニメを馬鹿にしてるだけなのに
必死な人が多すぎ
261 すずめちゃん(宮城県):2009/01/28(水) 23:30:14.98 ID:ma0TXGV1
アニメスレの勢いすげえ
なんだかんだでアニメ大好きなんだなニュー速
262 すずめちゃん(関西地方):2009/01/28(水) 23:30:28.04 ID:TWLbveRr
来期は咲に期待
どうなるのやら
263 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:30:33.87 ID:ZTsCa1vI
>>252
DVDの売り上げもズタボロだから普通につまらないだけ
264 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:30:56.45 ID:Yl4nC9Dl
ぱにぽにとか池沼アニメじゃん。原作知らんけど。
265 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:31:01.14 ID:H2BK6Klu
萌え批判されるのってそんな要素いらないアニメにまで入れるからだろ
鬼太郎とか鬼太郎とか鬼太郎とか
266 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/28(水) 23:31:04.52 ID:Ti5nT38C
おい何だよこの伸びは
今から必死なID晒しあげろ
みんなでそいつ糞水って呼ぼうぜ
267 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:31:07.77 ID:gvWV+kN1
>>196
でもさ、今の状況って淘汰が進んだ結果だぜ?
一般人が見るような作品は淘汰されてしまったんだよ。
268 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:31:08.35 ID:KoOMeD80
フランスって本当にアニメ好きなんだな
勝手に賞とか作って、勝手に日本のアニメ持ち上げてるよな
269 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:31:11.83 ID:qUEv7S7i
>>251
某番組で有名な東って評論家は萌えアニメ=ケータイ小説って言ってたな
賛否両論だろうが俺はなんかわかる気がした
270 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:31:12.36 ID:fC/KqCkA
今期ははじめの一歩以外あまり面白くない
271 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:31:19.47 ID:3jQUiD7v
ちょとSYレならんしょこれは・・?
272 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:31:29.27 ID:Zhw4WTxD
>>255
簡単に言えば、「あざとい」って事だな。
パンツ出せばウケるだろうとか、大人数出せばどれからしらウケるだろうとか、
もう作為が見え見えなんだよな。
273 すずめちゃん(茨城県):2009/01/28(水) 23:31:41.46 ID:LkMu1Te/
>>249
それはあるよな
逆に数打ってる分だけあってか、いろんなジャンルあると思うね
274 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:32:18.22 ID:/sQuplpC
萌えアニメ嫌いな制作会社は地獄だろうな
275 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:32:21.92 ID:CK9+CJge
ケータイ小説はあの文章で感動を狙ってる辺りが狂ってるだろ
鍵とかと比較するなら別にいいけど
276 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:32:29.06 ID:/VnqwqjB
でもどうせRIDEBACKよりみなみけのほうが売れるんだろ?
277 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:32:34.92 ID:QE8I3vkp
>>255
萌えの定義が変わったっていうのは結構前から言われてたんだけどな
一向に軌道修正されなかった
278 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:32:35.52 ID:IHTrcldR
「今期は不作」「冬アニメは不作」等と言ってる人が多いが基本的に冬アニメは名作率が高い
過去3年の冬アニメを見れば分かるように終わる頃には今期は名作だったと言えるだろう(棒)

2006年冬アニメ
マジカノ
Fate
鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
あまえないでよっ!!喝!!
落語天女おゆい
タクティカルロア
かしまし

2007年冬アニメ
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
ひだまりスケッチ
Saint October
ひまわりっ!!
SHUFFLE! MEMORIES
Venus Versus Virus

2008年冬アニメ
true tears
ARIA
みなみけ〜おかわり〜
シゴフミ
君が主で執事が俺で
破天荒遊戯
狼と香辛料
H2O
279 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:32:45.53 ID:ow6yoKMZ
お前らDVDなんて買ってるの?
280 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:32:55.24 ID:Jn4XGu4x
あざとさは大事だろ
ツンデレが実際にいたらウザいと言うが、それには同意だ
アニメもこっちからデレを解釈しないといけないような迂遠なのはまっぴらご免だ
281 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:33:14.78 ID:/+mK7GdS
萌えアニメ批判してる奴って
バンプとか聴いてるくせにアイドルポップスとか全否定してる奴と同じ痛さを感じる
批判するならまともに批判してみろや
282 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:33:28.90 ID:gvWV+kN1
>>254
まあそういうなよ。
経済活動をするって事は、この世界に存在する価値があるって事なんだから。
283 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:33:29.28 ID:k4B0MKMp
突き詰めればいいんだよな。中途半端はダメだ。
284 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:33:33.28 ID:qUEv7S7i
>>275
そんなこと言うと
CLANNADは人生とか言い出すヤツが出てくるからやめたほうがいいよ
285 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:33:37.19 ID:kD4i0JuI
>>20
ARIAのおもしろさが理解できない
286 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 23:33:37.47 ID:rptVaBV3
「スノーマン」を見た後に「風が吹くとき」を見てシメに「木を植えた男」
これ最強
豆な
287 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:33:52.65 ID:QM8xMhCr
>>273
でも萌えアニメのヒットが多いせいか
漫画版では萌え要素控え目だったのがアニメ化すると
あざとい萌えがかなり増えたりするんだよ
萌えアニメのヒットはアニメのレベル低下を確実に助長してるね
288 すずめちゃん(京都府):2009/01/28(水) 23:33:54.86 ID:AwaqKdII
にわかでらきすたのネタわかるやついるのか
289 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:34:00.18 ID:k7LKh9tt
CLANNADは人生
Fateは文学
アキカンは資源
290 すずめちゃん(栃木県):2009/01/28(水) 23:33:59.91 ID:bnUNuUrE
売り上げ至上主義がどうのって批判してるくせに売れないと嫌なのか
291 すずめちゃん(青森県):2009/01/28(水) 23:34:03.07 ID:7rox1Kmk
アニメってスピード感では漫画に劣るしリアルさではドラマに劣るし
心理描写では小説に劣るし、それらに勝ってるのはキャラが可愛く動く所くらいだろ。
つまり長所を最大限に生かした萌えアニメはアニメの完成型なんだよ
292 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:34:19.13 ID:As+sy0M0
>>187
何こんにちわアンって
孤児時代か?
293 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:34:21.79 ID:Tmq++w3x
>>278
2006年は酷かったな
294 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:34:21.40 ID:kSNkrLuu
>>278
タイトルだけで気持ち悪いのばっかじゃね?
295 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:34:33.56 ID:A413uwus
日本の「日本オタク文化は世界で大人気」記事が翻訳引用されたときの、
 海外オタBBS「animesuki」における、フランス人(1人はアメリカ在住)×2、ドイツ人、トルコ人の反応を引用する。

○「大げさだね。この報道の描写ほど人気じゃないって。
  世界中で大人気というよりは、ごくごくわずかの、国ごとに一定数いるカルトに局地的に人気なだけだ(naruto等の例外もあるけどね)」

○「日本でもアニメDVDは映画やディズニーアニメの20〜100分の1程度の売り上げだって。日本オタクの全体における割合もこんなもんだろう。
  この通り、本国日本でだって『大人気』とはいえないのに、どうして世界では『大人気』だと思うんだろう。
  (ドイツでは)一日中ランダムで声をかけた程度じゃ絶対に日本オタクフリークは見つけられないよ」

○「ボクは原文でも読んだが、原文の描写もっとひどいね。これじゃ世界中が、非オタクの一般人をも巻き込んで熱狂してるみたいだ。
  非オタクで、かつこういったニュースを知らない一般の日本人が『意外だ』と思うくらいは人気があるとは思うけど、
  こういったニュースをよく知る日本のオタク(直訳は情報通)たちが思い描いてるよりは、意外と人気がないよ」
  (その後、なぜ日本人がこういったニュースに飛びつくかの斜め上の独自分析が長々と…割愛します)

○「『自国の文化が大人気』という国粋じみた記事は、文化的るつぼであるアメリカ人以外、皆が飛びつくもんなんじゃないかな。
  ボクも『我々の文化がアジアで大人気』という記事を見て、ワールドカップ観戦がてら喜び勇んでかの国(日韓?)に飛んだが、
  誰もそんな流行を口にしていなかったよ。Dondurma(トルコアイス)を食べながら都会を闊歩する事が流行最先端と聞いていたのに。
  ぼくら(トルコ人)だけが悪い風邪にかかっていたようだ」
296 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:34:34.63 ID:rzw2gzon
萌え豚とその養豚業者はみんな死んじゃえ。
297 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 23:34:36.85 ID:qqHDB/Mg
>>265
ラインバレルはエロとかギャグを抑えれば良かったのにな
298 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:34:42.16 ID:RQPutHNO
>>281
お前らもアニソン聞いてJPOP(笑)とか言ってる痛い連中だろ。もうちょいまともな批判をしろ
299 すずめちゃん(岩手県):2009/01/28(水) 23:34:46.37 ID:rv0xnYWt BE:358309038-2BP(354)

いい加減クラナドをエロゲと勘違いしている奴うぜぇ
エロゲじゃないし
ゼロの使い魔の方がよっぽどエロゲ
300 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:34:52.42 ID:ga6bLMo2
芸術気取りのシャフト製作アニメはもうウンザリだな
シャフトってか新房だけど
301 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:35:09.01 ID:/EZI+cWv
その点、記号のような萌えではなく純粋に可愛さを追求した苺ましまろは他のアニメとは格が違った
302 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:35:11.70 ID:zB2YQMML
クラナドは人生
人生はつまらない

クラナドはつまらない
303 すずめちゃん(群馬県):2009/01/28(水) 23:35:16.28 ID:BxPr4l6U
昔はエロアニメのことをHENTAIって言ってたけど、今じゃ地上波でやってるようなただの萌えアニメでも
全部まとめてHENTAI呼ばわりされてるんだぜ
萌えアニメもエロアニメも中身は大して変わらんという世界の総意だ
304 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:35:16.92 ID:KoOMeD80
ストレートな萌えアニメってあんまないだろ
シナリオとかはしっかりしてるけど、
声優の声とか、そういうので萌え萌えしてるだけだろ。
シャナとかローゼンとか
305 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:35:18.43 ID:Y0ExKoQu
>>286
その作品群に食いつく奴はこのスレには極わずかだと思うぜw
306 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:35:20.22 ID:YzpCc6sN
なんで女オタクってバンプとかくるりとか好きなの?
何でなの?
307 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:35:22.96 ID:AMZsGvAD
>>278
クソ作品ばっかじゃねーか。
拾えるのなんて
Fate 狼と香辛料 ギリギリみなみけだな
308 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:35:24.55 ID:fCxmxdez
無理矢理スカートめくりしてエロいパンツを履くなって言われても
勝手に見といて何言ってんだじゃあ見んなよって話で

文句があるなら見なけりゃいいじゃん。「フツウ」のアニメだってやってるんだし、そっち見ればいいのに
309 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:35:26.36 ID:fC/KqCkA
ゼロ魔はまあノボルだしな
310 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:35:26.39 ID:qUEv7S7i
>>299
じゃあ一体何なのよ?
311 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:35:29.74 ID:ow6yoKMZ
>>278
名作ねぇw
312 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:35:32.24 ID:qeyWbUqf
>>291
面白い動きってのは重要だな
なんか繰り返してみてしまう
http://jp.youtube.com/watch?v=UmfKGi176jg
313 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:35:35.01 ID:QM8xMhCr
>>278
クソアニメ入れすぎだろ
314 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:35:40.69 ID:Jnq3epFy
>>279
絶望先生のDVDなら3組目を購入中だが何か?
315 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:35:55.45 ID:chJW+Nwq
>285
んー、なんでもそうだけど合う合わないがあるからねぇ・・・・

最近はefが良かったかなー
絶チルもいい感じにシリアルとギャグが。
316 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:36:06.22 ID:/VnqwqjB
>>291
少なくともスピード感は漫画より圧倒的に勝てる要素あると思うけど
枚数少ない低予算が主流だから仕方ないな
317 すずめちゃん(岩手県):2009/01/28(水) 23:36:06.02 ID:rv0xnYWt BE:597180285-2BP(354)

>>310
人生・・・かな。
318 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:36:09.97 ID:/+mK7GdS
>>298
別にそんなこと言ってないし
やっぱ萌えアニメ批判者は狂ってるな
319 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:36:17.69 ID:qUEv7S7i
>>317
うわぁ・・・
320 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/28(水) 23:36:21.44 ID:PQWfDvYm
世間、ましてや世界の評判なんてどうでもいいじゃん
自分が見たいもんを黙ってみてろよ
321 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:36:22.46 ID:QM8xMhCr
>>281
こういう萌えオタってとりあえずGREEEENとか叩いてそうだな
322 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:36:30.30 ID:B2yl5Qin
ライドバックは久々に面白いアニメだな
あれを見ないで今期は不作とか言ってるやつは情操弱者
323 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:36:43.48 ID:Jn4XGu4x
>>291
スピード感はアニメの命のようなもんだろ
漫画はある程度話を展開させるテンポってのも融通利くけどアニメではそうはいかない
特に近年は昔のドラゴンボールみたいなやり方は許されなくなりつつあるし
テンポの良さが要求される度合いが高くなってる
324 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:36:45.66 ID:Tmq++w3x
>>307
fateアニメは超絶核地雷なんだけど
325 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:36:52.50 ID:Zhw4WTxD
>>286
スケアクロウマン見ろよ
326 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:37:06.47 ID:ny27Sh+5
1クールなら一話の内容なかったことにしてもok
喰霊はそう教えてくれました
327 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:37:10.41 ID:QE8I3vkp
>>308
俺は「フツウ」のハーレムアニメが見たいんだよ
328 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:37:22.42 ID:chJW+Nwq
>321
あいつらの曲の違いがわからん

>322
あれって殺し合いしたりするの?
見る限りでは女神さまっぽい
329 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 23:37:22.61 ID:qqHDB/Mg
>>304
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
330 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:37:22.90 ID:Rr8QyhvG
>>316
スピード感ってのは漫画の場合読み手に左右されるから
それを言ってんじゃないの
331 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:37:32.17 ID:QM8xMhCr
>>318
ストパンはズボンって認めてやるから落ちつけよ
332 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 23:37:33.72 ID:cMtKs0Hc
>>187
三国演義の2つ下、妙にキムチくせぇのがあるけど



つーか十二国記の続き作れよ頼むから
333 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/28(水) 23:37:36.69 ID:PV2bJljV
>>287
エロ+ギャグ(寒い)増量のラインバレルを思い出した
原作ではそんな要素皆無なのに
つーか宗美さんを返せ
何あの改悪
334 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:37:39.59 ID:qUEv7S7i
>>321
すまん、去年よく有線で流れてたGREEEENのキセキと
今ユーキャンのCMで流れてる曲が殆ど同じに聞こえるんだが
どういうところが違うのか誰か説明してくれないか
335 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 23:37:39.84 ID:DkH7XLoP
所謂、古いアニメって無駄に長いだじゃね
親戚の親父が見せてくれたが………つまらないとは言えなかったから
此処に書く
336 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:37:42.35 ID:/VnqwqjB
>>327
true tearsというアニメがあってだな
337 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:37:44.14 ID:Jn4XGu4x
>>313
そういう趣旨なんだろ
冬が不作なのは基本
338 すずめちゃん(岡山県):2009/01/28(水) 23:37:53.24 ID:qVJ7aOjU
マリホリが新鮮だが所詮オタ向け。
339 すずめちゃん(京都府):2009/01/28(水) 23:38:03.45 ID:AwaqKdII
ガレイとかなにがおもしろいんだ
キャラデザいいだけで結論ありきで予想をうらぎらない展開
340 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:38:05.83 ID:fC/KqCkA
Fateはそれなりに完成度高かっただろ
うたわれもそうだがエロゲ原作にしては成功した方だと思うけど
341 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:38:27.16 ID:qeyWbUqf
ライドバックは作画だけ
342 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:38:36.29 ID:Ap2ujp9s
>>336
ttは普通じゃないぞ
ヒロインが池沼とかありえない
343 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:38:40.14 ID:As+sy0M0
男1人が沢山の美少女に囲まれたり
女1人が沢山の美少年?に囲まれたりするハーレムモノは総じて糞だろ
344 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/28(水) 23:38:40.19 ID:PQWfDvYm
>>315
シリアルてw
345 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:38:49.53 ID:AMZsGvAD
A RIDEBACK

B はじめの一歩 続 夏目友人帳 鉄腕バーディーDECODE:02
  
C VIPER'S CREED 鋼殻のレギオス みなみけ おかえり 
  マリア様がみてる4th 獣の奏者エリン

D 空を見上げる少女の瞳に映る世界 アキカン! 明日のよいち!
  黒神 The Animation 屍姫 玄  ドルアーガの塔

E 宇宙をかける少女 スレイヤーズEVOLUTION-R WHITE ALBUM 
  まりあ†ほりっく  源氏物語千年紀


ν即公式ランキング
346 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:38:53.14 ID:4A2Bt96E
ライドバックの原作ってつまらんけどな
アニメはやたら評価されてんな
347 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:38:53.30 ID:cqNQdYS7
セックスってギミックはすごくわかりやすいからな
キモオタでもバカでも誰だってオナニーや性行為が気持ちいい事くらいは理解してる。
逆に言えばそれくらいしか理解できないやつらに向けて商品はできてる

「セックスは気持ちいい、好きな人やカワイイ子が死ぬのは悲しい、かわいい女の子が何か
しているのを見ていると楽しい。」
こんなもん
348 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:38:56.73 ID:RQPutHNO
>>318
言ってるじゃん。やっぱ萌えアニメ擁護してるキモヲタは頭が弱いね
って延々こういうやりとりになっちゃうでしょ。もうちょい頭使いなよ

>>242
テクノライズ面白かったよ。結構見てる奴多そうだけど
俺としてはバッカーノ!好きが居なくて寂しい
349 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:39:04.41 ID:fCxmxdez
>>336
最高に楽しん・・・煽りあったアニメだ
DVDは爆死してワロタけど
350 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:39:10.47 ID:Jn4XGu4x
>>339
原作があるんだから仕方ないだろ
結論がわかってるところで全体のみならず1つの場面についてもどう見せるのか拘ってて良かったと思うけど
351 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:39:31.68 ID:ow6yoKMZ
ライドバック(笑)
352 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:39:32.48 ID:/VnqwqjB
つーかハーレム物で普通なんて追求したら昼ドラになるだけだからやめとけ
353 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:39:35.63 ID:/+mK7GdS
萌えアニメとしてデキが悪い作品は叩かれて当然だが
萌えアニメをひとくくりにダメとか言い出すのは、狂ってるだろ
批判するなら個々の作品をキッチリ批判してみせろや
354 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:39:37.47 ID:2KkZtxoe BE:364753272-2BP(100)

腐が股間濡らして喜んでてもいいから封神演義のアニメを見たい
前のアニメは大阪じゃやってなかったんだよな
355 すずめちゃん(新潟県):2009/01/28(水) 23:39:45.39 ID:oiYn5HPK
>>312
これ遅筆パート?
356 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:40:04.74 ID:CK9+CJge
売れてほしいかそうじゃないかっつったら売れて欲しいに決まっているが
売れなかった作品=駄作だと問答無用で決め付ける奴は
逆説的論調を振り翳すだけのアホだと思っている
357 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:40:15.24 ID:7++LWZl0
萌え嫌いといいつつ、天地無用好きだったんだけどね
358 すずめちゃん(熊本県):2009/01/28(水) 23:40:17.04 ID:8VUIcN+6
>>286 風が吹くときの監督はジミー・T・ムラカミな
この人はスノーマンのときも参加
359 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:40:24.21 ID:IHTrcldR
とらドラもヒロイン池沼だよね
360 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:40:31.60 ID:QM8xMhCr
>>352
たまには昼ドラアニメも見たいわ
マンネリよくないぜ
361 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 23:40:35.07 ID:CSKZlMoi
>>31
みなみけや苺ましまろなんかは顕著に社会から切断されてるからな
子供達だけの楽園、オタクのユートピアみたいな世界
でもサザエさんも、もはやいつの時代か分からないユートピアになってるし、
内容のレベルは実際のところほとんど同じだと思う
362 すずめちゃん(群馬県):2009/01/28(水) 23:40:39.01 ID:BxPr4l6U
お前らの評価はあてにならねー
バンブーブレードとか始まった頃はあんなに評価高かったのに
最後のほうは俺以外誰も見てなかったじゃねーかコノヤロー
363 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:40:46.22 ID:ga6bLMo2
エロゲ原作アニメってTo Heartから全く進化してないと思う
つまりアニメ版To Heartが至高
(上記はRemember my Memoriesというまがい物ではない)
364 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:40:53.76 ID:/+mK7GdS
>>348
言ってないことを言ってないと言ってるだけなんだから
それに言ってるだろと反論するのはおかしいだろ
狂ってるからわからないとおもうけど
365 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:40:57.85 ID:Ap2ujp9s
>>350
原作とは別展開?の夜桜四重奏はどうなりますか
366 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:41:08.78 ID:qUEv7S7i
>>336
TTでどっかの地方がアニメに注力してることを知った
367 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:41:19.71 ID:QM8xMhCr
>>353
萌えアニメの大半がクソなんだから仕方ない
むしろしっかりした萌えアニメを挙げてくれよ
368 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:41:22.59 ID:Ap2ujp9s
>>359
亜美ちゃんのことだったら許さない
369 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:41:33.46 ID:04STo7mF
ひょっとしてホワイトアルバムをお昼に流したら主婦食いつくんじゃね?
370 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 23:41:35.55 ID:DkH7XLoP
クラナドねぇ
あの主人公、馬鹿過ぎだろ
ゴムもしないでヤる事をヤって居れば、妊娠位するだろ
あの反応はマヌケ杉て受け付けんわ
371 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:41:35.80 ID:k7LKh9tt
>>349
BD待ちが10,000人いるという噂だ。
372 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:41:39.44 ID:Jn4XGu4x
>>348
じゃあアニメ関連の話題から論点ずらさなきゃ良かったんじゃ…と傍目から見てて思うんだが
今のアニオタの多くが見てるアニメ批判するのにアニオタがJPOPどう見てるかって話出す必要なかったろ
それにアニオタアニオタっていうけど一括りにしてる時点で物事への見方が甘いってのはわかるよね
373 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:41:40.67 ID:/VnqwqjB
>>367
細田守の新作にご期待ください
374 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:41:56.02 ID:/7jB1+RW
そらかけは何だかんだ言って見てるやつ多い
375 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:41:58.27 ID:Ejj6Hc+w
なんというかお前ら元気だな
376 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:41:59.63 ID:IHTrcldR
最近のエロゲ原作アニメって実質PS2版とかのギャルゲ宣伝アニメだろ
377 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:42:08.04 ID:gvWV+kN1
叩いているヤツも擁護しているヤツもアニメにハマり過ぎなんだよ。
いいじゃねーか、好きなヤツを選りすぐっておもしろおかしく見ていりゃ。
378 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:42:12.28 ID:/sQuplpC
>>361
お前は苺ましまろで抜いた数を覚えているか?
一方で
お前はサザエさんで抜いた数を覚えているか?
379 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:42:13.78 ID:ow6yoKMZ
>>368
安心しろ、アレはヒロインじゃない
でも池沼なのも間違いない
380 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:42:20.09 ID:qUEv7S7i
>>362
バンブレ、単行本では最新刊まで読んだけど
アニメは2、3話で見る気がなくなってしまったな
何故だろう・・・
381 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:42:22.46 ID:jgJpxqak
>>251
別にケータイ小説一般を否定してはいないと思うけど。
スイーツ(笑)みたいなもんで、世間で持て囃されるとそれを嘲笑するみたいな姿勢や
あとエロゲをパクったケータイ小説があるとかで騒がれて、それで印象悪いのもあるのかも。
382 すずめちゃん(大分県):2009/01/28(水) 23:42:28.36 ID:pUVEHOTL
テレビを集中してみるような層が減ってる
特に若者は
だからバラエティだけ視聴率が高い
383 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:42:47.35 ID:/dtePSFx
今はどのジャンルもいまいちなのに萌えアニメだけが叩かれるのは納得いかない
384 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:42:50.49 ID:/+mK7GdS
>>367
萌えアニメ嫌いなのに、萌えアニメの大半を観たの?すごいね
385 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 23:42:54.83 ID:Key24fCR
>>57
みなみけは男キャラと恋愛してるから萌えオタ狙いではない
386 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:43:03.01 ID:Jn4XGu4x
>>365
見てないからなんとも言えない
387 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:43:07.44 ID:04STo7mF
>>365
日常パートだけなら良作
プレスコバンザイ
388 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:43:07.93 ID:qeyWbUqf
贅沢は言わないからTTみたいなアニメを1クールに1つ頼みたい
ああいうのが1本あるだけで糞アニメ10本分見るよりも充実感がある
389 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:43:09.24 ID:Ap2ujp9s
>>371
俺は買う気なんてさらさらないけど
あのきれいな作画ならBDで出すべきだと思うけどな
390 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 23:43:12.63 ID:rptVaBV3
>>325
あれはモヤモヤ分が足りない
最後にかかしが火を噴いて燃えるなら評価する
391 すずめちゃん(三重県):2009/01/28(水) 23:43:22.67 ID:JfTrOthf
>>367
萌えアニメの定義を教えてくれよ
かわいい女の子が出てれば萌えアニメか?
392 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:43:26.51 ID:Yl4nC9Dl
アニメに費やす時間をもったいないとか思わないの?
2ch見てるのと何も変わらないよ?
時間は永遠じゃないんだよ?
393 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:43:29.88 ID:cqNQdYS7
>>361
サザエさんの面白さってさ、例えばキャラが怒る時はコラーと言って腕を振り上げたり。
逆に追いかけられる時は両手を挙げてひえーなんて言いながら逃げたり。
そんなコミカルな動きで日々の出来事だったり、すれ違いを描く。
そういう基本的で根源的なコメディなんだよ。
トムとジェリーのおいかけっこみたいなもの。
時代感覚の共有とか家族観みたいなものは副次的なものだと思うよ
394 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:43:37.62 ID:qUEv7S7i
>>378
いや、そもそもどっちも抜くアニメじゃないだろ・・・
395 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:43:41.65 ID:AMZsGvAD
>>362
広橋涼のブームが一瞬過ぎてワロタわ
396 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:43:42.40 ID:baR6Cagn
フル3Dアニメばっかりの海外に未来は無い
397 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:43:43.66 ID:Ap2ujp9s
>>379
屋上
398 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:44:10.87 ID:QM8xMhCr
>>384
いいからお前が評価する萌えアニメ挙げてくれよ
ストパンはズボンでいいからさ
399 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:44:11.88 ID:IHTrcldR
最近の萌えアニメって番宣CMとかで○○アニメとかいう自称萌えアニメでしょ
400 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:44:15.48 ID:ny27Sh+5
そろそろウエルベール三期やるべき
401 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:44:17.03 ID:chJW+Nwq
>362
おまえにコンティニューだ!
マンガ買ってこないと

最近しゅごキャラ飽きてきた・・・・
オリジナルキャラ出すなら話進めろよ・・・・
402 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:44:26.22 ID:dqnwNzA8
>>378
アニメ板の本スレの奴らですらエロ目線では見てないというのに
403 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:44:26.59 ID:Tmq++w3x
純粋に幼女を描ききった・・・ましまろ
純粋に人形を描ききった・・・ローゼン
純粋にパンツを描ききった・・・ストパン ←in

下品なエロに堕落した・・・ゼロ魔 ←out

やっぱりν速民ってなんていうか・・・「本質」みたいなのが見えてるよね・・・
404 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:44:38.70 ID:z21I+Hy3 BE:625123973-2BP(5493)

また誰もキャシャーンの話してないんだろ?
どういうことだよ
405 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:44:47.69 ID:Ap2ujp9s
>>399
ケメコのことか
406 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:44:57.72 ID:cqNQdYS7
>>391
かわいい女の子が出てることにしか価値の無いようなアニメじゃない?
もしくはストーリーや演出がクソで結果的にそうなってるとか。
407 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 23:44:57.88 ID:CSKZlMoi
>>378
オタクは苺ましまろを見てこんな世界だったらいいなぁと思ってハァハァするだろうし、
一般人の年寄りは、こんな家庭だったらいいなぁと思ってハァハァする
似たようなものじゃね?
408 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/28(水) 23:45:06.97 ID:PQWfDvYm
>>401
3話で切るだろあれは常考
409 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:45:25.99 ID:k7LKh9tt
萌えアニメ否定する奴はアキカン見てからにしろ。
410 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:45:26.05 ID:udUQTAwt
最近のアニメも携帯小説も狭いコミニティでしか共感できないんだよな
いくら質が高い脚本でも萌えアニメって時点でハードル高すぎ
411 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:45:42.93 ID:CK9+CJge
>>406
それの何がいけないというのか
412 すずめちゃん(岡山県):2009/01/28(水) 23:45:50.04 ID:qVJ7aOjU
おまいらが認めるギャルゲ・エロゲ原作のアニメはなんだ?
まさかとは思うがダメーポやスクイズなんて言わないよな?
413 すずめちゃん(青森県):2009/01/28(水) 23:45:58.94 ID:lLxSqIlX
>>362
銭湯きたあああ!と思ったら
お風呂シーン無いんだもん
414 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:46:02.02 ID:/+mK7GdS
>>391
そんなの観る人によって変わるんじゃない?
ここで批判してる奴は、
あざとい手法を使った女の子がたくさん出てくる頭の悪そうなアニメの事を言ってるんだろうけど
415 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/28(水) 23:46:03.12 ID:PQWfDvYm
>>404
見てるよ
10月期アニメでは一番見れるわ
416 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:46:03.33 ID:ny27Sh+5
>>409
Cパートがドージンワークに負けてるのが残念だ
417 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 23:46:03.59 ID:gnZ++yqn
>>404
新EDめちゃくちゃいいよな
418 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:46:06.11 ID:qUEv7S7i
とらドラの1話を見て
あぁ・・・いかにもラノベ的なアニメだな
と思って切ってしまった俺はきっと叩かれるんだろうな
419 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:46:06.09 ID:Jnq3epFy
>>398
魔法陣グルグルは萌えアニメに入りますか?
俺は萌えたけど
420 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:46:06.87 ID:Jn4XGu4x
>>398
近年のだと喰霊、かみちゅ!、灰羽あたりが文句なしに評価出来るな
あと原作によるところが大きいが狼と香辛料とか
421 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:46:17.36 ID:AMZsGvAD
アキカンは90年代臭がするのでおっさんアニヲタには好評だろ
422番組の途中ですが名無しです:2009/01/28(水) 23:46:22.21 ID:Uk+rhoX3
英Amazonのスレどこ?
423 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:46:32.68 ID:2KkZtxoe BE:729507247-2BP(100)

夜桜も紅もおそらく原作は受け付けないな俺は
松尾は中二臭さを薄めるのはうまい
424 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:46:39.29 ID:Zhw4WTxD
>>404
あれは前評判だけだったろ…
全然話が展開していかないし、上から目線の主人公にイライラさせられるだけだ。
評価されてるのはOPぐらいか。
425 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:46:42.13 ID:Ap2ujp9s
>>418
16話だけみとけ
426 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 23:46:47.48 ID:DkH7XLoP
深夜アニメ叩いてるのって、普段何見てるの?
ニュース?
池沼向けのバラエティー?
スイーツ向けのドラマ?
それとも一般向けのドラえもん、ちびまる子ちゃん、サザエさん?
427 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:46:49.95 ID:B2yl5Qin
バーディのOPもなかなかいい
出だしからワクワクする
428 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:46:52.32 ID:AMZsGvAD
>>412
うたわれるもの
429 すずめちゃん(群馬県):2009/01/28(水) 23:47:05.78 ID:BxPr4l6U
漫画とラノベ原作ばっかだからいちいちアニメ見るくらいなら原作読めばいいじゃん
どうせアニメは中途半端なところで終わるし

って思うことが多々ある
声優とかに興味ないとモチベーション保つの難しいな
430 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:47:06.41 ID:QM8xMhCr
>>391
俺の言う萌えアニメは
とりあえずハーレムラブコメ、レズ系のコメディ
あとストーリーは殆どなくてキャラ萌えばかり語られるような作品ってとこか
やや定義があいまいだがまあラブコメ系が主だな
431 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:47:12.35 ID:IHTrcldR
一部アニメはこういうフレーズあるよね

・人類未体験のエレメンタルバトルアクション!
・自走式可変単身楽団
・エッチくラブい求愛ライフ
・異種魔法格闘技戦、開始!
・ソリッド・ジュブナイル・ルネッサンス
・パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
・電撃文庫が誇る超弩級ラブコメ 
432 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:47:12.98 ID:fCxmxdez
萌えオタ批判してる奴のほうが、そこらのオタよりよっぽど萌えに詳しそうだ
無理矢理情報が入ってくるっつっても限度があるし、それを超えて知りすぎとる
批判するために見てんの?
433 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:47:14.09 ID:chJW+Nwq
>423
ヨザクラは後味悪いだけだろ

主人公つえええええってもんじゃないし・・・
余生のがマシ
434 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:47:22.59 ID:WRx1Rhe7
>>412
スクイズは原作儲大喜びだが。
435 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:47:22.97 ID:qUEv7S7i
>>398
ひだまりスケッチ

の作者
436 すずめちゃん(関西地方):2009/01/28(水) 23:47:25.86 ID:TWLbveRr
>>417
曲好きだ
437 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:47:28.02 ID:ny27Sh+5
またラノベかと思って見続けたら
インデックス面白くてワロタ
438 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:47:44.41 ID:QE8I3vkp
そういえば最近のちびまる子は糞つまらんな
439 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:47:48.99 ID:Jn4XGu4x
>>406
ストーリーとか演出が糞ってそれただの個人的な感想じゃないッスか
なんか分類する際の基準としてどうなんだろうなって思わないのかね
わざわざ萌えアニメって言わないでストーリーや演出がクソなアニメって言えば良いんじゃないッスか
かわいい女の子が出てること自体はポジティブ要素なわけだし
440 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 23:48:10.95 ID:CSKZlMoi
>>393
それをいうとむしろ萌えアニメと近くなるぞ?
キャラクター化され抽象化されたパターンの組み合わせというのは、
萌えアニメの構造そのものだろう
441 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:48:14.45 ID:udUQTAwt
>>426
漫画、映画、小説
442 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:48:17.12 ID:z21I+Hy3 BE:297678252-2BP(5493)

>>415,417
ありがとう同士諸君
新EDは曲もいい上にアニメーションもとても好き
443 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 23:48:34.12 ID:qqHDB/Mg
>>418
もうああいうオタクのメアリースーにたっぷり浸った作品はわざわざアニメにする必要がないよな
商業モデルとしては良いお手本だよ
444 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 23:48:36.19 ID:ZWLuXtKg
ぶつかった女の子と「パンツ見た見てない」で喧嘩して、その子が自分の学校に転校してくる。
そんで、
二人「あー!あの時の・・・」
先生「なんだ。お前ら知り合いか。じゃあ席は〇〇の隣りで」

↑これが萌えアニメね。
445 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:48:36.17 ID:QM8xMhCr
どっちかと言うと>>406とか>>414の方が俺が思ってるのに近いな
446 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:48:37.01 ID:Zhw4WTxD
>>420
かみちゅ!は面白かったな。
背景が凄く綺麗だし、全体的にさわやかな雰囲気だった。
447 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:48:44.83 ID:gvWV+kN1
>>391
かわいい女の子キャラクターを売り物にしているアニメのことなんじゃね?
448 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:48:55.77 ID:k7LKh9tt
>>412
らぶドル
449 すずめちゃん(関東地方):2009/01/28(水) 23:48:57.57 ID:fKB1uNJY
24:45 アニソン★カフェ ゆめが丘 tvk
#3 ゲスト:加藤英美里


忘れるなよおまえら
450 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:49:02.19 ID:/+mK7GdS
>>398
お前のダメだと思うアニメのダメだと思う要素を文章で書いてみろよ
批判するならまともに批判をしてみろ
451 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:49:18.99 ID:/sQuplpC
萌え好き、萌え嫌いどっちも評価されるアニメってある?
攻殻とか日本昔話とかになるのかな?
452 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:49:19.39 ID:aXa4ES5C
あのスチームパンクのような作品なんだっけ?
外人が作ったやつ…
453 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:49:22.53 ID:WRx1Rhe7
>>418
初手から昼ドラにしかなりそうにない矢印の向きだったが
ラノベって昼ドラ多いん?
454 すずめちゃん(三重県):2009/01/28(水) 23:49:25.44 ID:JfTrOthf
>>406
>>414
萌えアニメをそういう風に定義するんなら、萌えアニメの良作なんて存在する訳ないじゃん
455 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:49:39.92 ID:Ap2ujp9s
>>449
すでにおかず臭い
456 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:49:40.64 ID:04STo7mF
>>423
夜桜はそうでもないけど紅はかなりキャラの強さいじってるからな
457 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:49:43.91 ID:ow6yoKMZ
らきすたやみなみけ、ストパンが全員男で女なしのアニメだったら見る?
458 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 23:49:45.15 ID:rptVaBV3
>>426
やさいのようせい
459 すずめちゃん(岡山県):2009/01/28(水) 23:49:49.21 ID:qVJ7aOjU
狼と香辛料NHKでして欲しかった
絶対無理だろうが
460 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:49:55.21 ID:cqNQdYS7
>>411
そうだなあ・・・
例えば音楽でも映画でもいいんだけどさ。
限られた作品数の中で大半が突然ポルノになったらいやだろ?
それと同じでいつのまにかポルノに占拠されちゃった。
今の萌えアニメ時間枠が突然腐女子向けのクソアニメに全部変わったら嫌だろ?
461 すずめちゃん(岩手県):2009/01/28(水) 23:49:55.66 ID:rv0xnYWt BE:403097639-2BP(354)

>>451
ガンスリ1期
462 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:49:59.77 ID:IHTrcldR
>>412 アイマス、つよきす、キミキス
463 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:50:01.89 ID:Jn4XGu4x
>>451
灰羽連盟
464 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:50:02.68 ID:Yl4nC9Dl
>>438
劇場版ちびまる子の
わたしの好きな歌は最高だよな。
465 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:50:04.91 ID:QM8xMhCr
>>419
>>420
かみちゅだけ見てないけど他は萌えアニメじゃないと思うぞ
466 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:50:15.45 ID:SGZ/sqcv
キャラグッズとかを義務のように買い漁ってニマニマしてるだけの奴
お前本当にオタなのか?と問い詰めたい

オタクのイメージを追ってるだけで実は一般社会から落ちこぼれただけの奴の現実逃避と違うかと
467 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:50:18.69 ID:ow6yoKMZ
>>449
モ・・・
468 すずめちゃん(三重県):2009/01/28(水) 23:50:19.30 ID:Y0iBUa/n
>>426
池沼とかスイーツとか
何でそんな上から目線なんだよアニメオタクはw
おまえも似たようなものだろ
469 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:50:19.73 ID:ga6bLMo2
かみちゅ!は文化庁のなんかで優秀賞取ったんだっけ
470 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:50:24.77 ID:AMZsGvAD
>>449
ガチャガチャ言ってんじゃねーよ
471 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:50:28.87 ID:ny27Sh+5
>>460
ホスト部、コルダはみんな好きだったろ
472 すずめちゃん(西日本):2009/01/28(水) 23:50:32.70 ID:4uC/2UeP
>>457
俺達は見ないけど純情ロマンチカのDVDを買ってるような腐女子は見るんじゃなかろうか
473 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:50:42.78 ID:Dwov1B7Z
なんで大半の深夜アニメってが主要キャラが餓鬼だらけなの?
深夜アニメなんだからもうちょっと視聴者層に合わせるべきじゃないかい
474 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:50:53.01 ID:rbX+peSE BE:732480588-2BP(1064)

押井アニメぐらいかな感動できるのって
つか長編アニメーションってほとんど作られてないじゃん
475 すずめちゃん(山陽):2009/01/28(水) 23:51:00.86 ID:496CVwDO
>>426
大河ドラマ見て史実と違うとクレームつけてる
476 すずめちゃん(関東地方):2009/01/28(水) 23:51:07.94 ID:MBp9Rust
お前らアニメ好きなんだな
477 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:51:19.81 ID:Y0ExKoQu
>>452
ヒント少なすぎだろw
鉄コン筋クリート?
478 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:51:23.62 ID:QE8I3vkp
>>457
全員男なら暴力に満ち溢れていないとね
479 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:51:28.56 ID:ZDPjgi3m
インデックスがおもしろいだろ
最強キャラがそっこう主人公にぶんなぐられるのが斬新
480 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:51:30.04 ID:DlDSgJGI
>>457
今期アニメ一覧できる
481 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:51:34.22 ID:2KkZtxoe BE:703452593-2BP(100)

ちびまる子とクレしんはもう終わらせた方がいいと思う
中途半端に数字が取れるから辞めさせられないんだろうが
482 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:51:37.87 ID:Jd1Oo9F5
>>41
いいじゃん。
お前らはこういう作品に見向きもせずに、オタアニメの話しかしないからキモオタ呼ばわりされてんだよ
483 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:51:45.89 ID:ga6bLMo2
アイマスのアレはアニメ化とは認めたくないw
キャラクター借りただけだろw
484 すずめちゃん(山形県):2009/01/28(水) 23:51:47.83 ID:kOE5jMAj
>>385
んなこたあない
485 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:52:00.23 ID:bAvS/n4G
00程度でいいから戦闘するロボアニメ作れよ
486 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:52:04.53 ID:Tmq++w3x
>>466
タダで落として満足してる人種よりかはよっぽど生産的なオタ
487 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 23:52:06.99 ID:DkH7XLoP
>>441
なる
漫画は兎も角
映画と小説は此処数年忘れてたわ
488 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:52:08.75 ID:4ne+aIkY
今まで深夜アニメというものを全く見てなかったが
ちょっと気が向いてクラナドというものを見た

キャラクターが小学生か池沼っぽいのばかりで気持ち悪かった
489 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:52:14.31 ID:/+mK7GdS
まあ、使い古された言葉だと、中二病なだけだろ
萌えアニメ批判してる奴って
なんかエロいものとか女の子いっぱいとかがかっこ悪く見えるんだろ
んで、オサレ系に憧れ気味
490 きんちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:52:16.70 ID:Wc3Uz3EU
>>451
NieA_7
491 すずめちゃん(長野県):2009/01/28(水) 23:52:25.25 ID:2+jzcJiP
CX7のリアって、ポルシェのカイエンそっくりでかっこいいよな
492 すずめちゃん(岩手県):2009/01/28(水) 23:52:26.60 ID:prSYIDWZ
白人に評価されると猿みたいに喜ぶのは
いい加減止めた方がいいと思う
493 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 23:52:34.80 ID:CSKZlMoi
>>391
キャラのパターン化され、ステレオタイプであることが必要じゃないかな?
ツンデレとか、ヤンデレとか幼なじみとか、妹とか、ピンク髪とかそういう奴
そういうのをどう言う世界観の上にのせて組み合わせるかが制作者の腕の見せ所
494 すずめちゃん(茨城県):2009/01/28(水) 23:52:35.43 ID:LkMu1Te/
声優オタクが癌だと思う
棒とかいうけど別に棒じゃないだろ
495 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 23:52:45.81 ID:OyzYD9T4
オタク皆殺しにせよと言わんばかりのマスゴミに未来はにぃ!
496 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:52:45.55 ID:ny27Sh+5
>>485
ゾイジェネは戦争してたけど文句言われてたじゃん
497 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:53:02.96 ID:QM8xMhCr
>>426
テレビあんまり見ない方だけどこれはないわ
498 すずめちゃん(福島県):2009/01/28(水) 23:53:03.64 ID:263aWUJi
>>488
こういうレスよくあるけど嘘くせぇーw
499 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:53:03.95 ID:P/kjGRda
インデックスはインデックスちゃん回作れよ
500 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:53:09.77 ID:x7Zrc3QO
萌えアニメはストーリーもキャラも記号的なものの切り貼りで
物語として説得力がないのが多すぎ
「アニメにリアリティとか突っ込むな」を免罪符にしてオタクが暴走した結果がこれだよ
501 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:53:13.71 ID:Jn4XGu4x
>>460
それは極端すぎる見方だと思うが
今の深夜帯のアニメでもエロ要素なんていうほど多くないし
逆にターゲットが20〜30代男性と思われる作品でもひょっこり腐向けっぽい展開があることもある
少しもエログロナンセンスが許せないって人は映画とか小説も無理じゃないかと思う
歴史小説でも大なり小なり濡れ場が出てくるものは多いしな
502 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 23:53:16.81 ID:Yk2vsXv5
アヌス・クリトリス賞?
503 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:53:18.29 ID:Ap2ujp9s
>>494
声優オタクとか関係なくて演技へたくそなのは萎える
504 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:53:21.08 ID:u0qaB/5z
個人で1億出せば非萌えアニメ作ってくれるだろ。できないならグダグダ文句言うなよ。萌えヲタは金出してくれるから偉いんだよ
505 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:53:21.11 ID:2KkZtxoe BE:1459013287-2BP(100)

>>457
らきすたがキャラ全員男になるならクロマティ高校になる
506 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:53:25.34 ID:ga6bLMo2
>>481
ポケモンも。
今年で隠しポケモン出し切るからそろそろ潮時だろうな
507 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:53:30.92 ID:IHTrcldR
いい加減ニニンがシノブ伝超えるアニメ作れよ
508 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:53:39.40 ID:dqnwNzA8
>>494
声ヲタはむしろ棒でも許容する奴多いよ
509 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 23:53:47.27 ID:tbLnwDwW
萌えアニメでも突き詰めて進化したらすごいのができるかもしれないじゃねーか
ストパンにはその片鱗をみたしインデックスはかわいいし
誰も損していないわけですし
何が問題なわけ
510 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:53:59.33 ID:Jnq3epFy
さて、藍より青しのDVDでも見るか…
511 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:53:59.78 ID:RQPutHNO
>>489
オサレ系とか言ってるお前も同じだけどな
上でも言われてるがなんでいちいちキモヲタは上から目線なんだろうか
512 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:54:07.68 ID:Ap2ujp9s
>>499
圧倒的につまらなくなるから無理
1話のなかですこし心が安らぐ時間があればそれでいい
513 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:54:10.16 ID:B2yl5Qin
戦場をファインダー越しに見るアニメあるけど
あれはなにがおもしろいのかさっぱり分からんかった
514 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:54:11.25 ID:ny27Sh+5
>>505
らきすたも15分?ならおもしろいかもな
515 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:54:20.97 ID:Ejj6Hc+w
>>489
俺も学生の頃は本当にアニメ嫌いだったんだよ
でも治っちゃった
516 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:54:23.42 ID:QM8xMhCr
>>489
的外れすぎるわ
アニメ見るのにかっこよさなんて求めてねーよ
517 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 23:54:31.87 ID:qqHDB/Mg
>>501
>今の深夜帯のアニメでもエロ要素なんていうほど多くないし

そこは否定しておくよ
518 すずめちゃん(大分県):2009/01/28(水) 23:54:44.98 ID:pUVEHOTL
>>393
トムとジェリーは会話がないしリアクションの面白さに特化したアニメだけど
サザエさんは生活臭のするネタを扱っていて何が売りなのか分からない
時代もキャラも話も何もかもが中途半端
519 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:54:46.09 ID:1mo7lvy+
アニメ業界復活のキーワードは一つ。

脱萌え。

これは間違いないよ。
520 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:54:46.87 ID:04STo7mF
>>494
声優オタじゃなくても屍姫は棒2本完備してるなって思うだろ
521 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:54:51.09 ID:udUQTAwt
>>487
漫画読め漫画
萌え系じゃない奴
522 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:54:53.31 ID:Zhw4WTxD
>>503
天の覇王の宇梶には絶望したな。
まぁ、あれは声だけじゃなくて全てが糞だったが。
523 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:54:59.17 ID:ow6yoKMZ
>>505
いわれてみればそうだなw
アレは男オンリーだけど面白い
524 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:55:07.78 ID:8FBCcPnY
萌えアニメ批判する奴ってオサレアニメは手放しで褒めるからな
単純に最近のオサレアニメはエンターテイメント性が低い作品ばかり。だから売れない
525 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:55:12.62 ID:4ne+aIkY
>>498
自分のマジ感想ですが
526 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:55:14.41 ID:1y6Up0bo
日曜のゴールデンにGTOとかパンチラの怪談とか放送してた時期が良いな
527 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:55:18.05 ID:Jd1Oo9F5
偽装スレもあれだが、せめてソースの作品の話もしてやれよ
528 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:55:20.57 ID:t9Rcn/Pr
>>489
単につまらないだけなのに
厨二病て
529 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:55:20.66 ID:fEsef2uv
530 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:55:39.62 ID:/+mK7GdS
>>516
んじゃあ、何で萌えアニメというひとくくりで全否定できるわけ?
そうでも考えなきゃ納得できないんだが
531 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:55:42.19 ID:+2VIHzD8
CCさくらスレ1002まで行っててワロタ
532 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 23:55:42.74 ID:qqHDB/Mg
>>481
終わらせるなら平日夕方にのさばってるジャンプアニメが先、ついでにあの時間のバラエティも
533 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:55:52.96 ID:j2MKnpnq
>>485
ラインバレルと海外だがTFアニメイテッド
534 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:56:15.43 ID:qCoQRc40
萌えなんて隠れてやってるべきだったのが
表だってやりはじめたからおかしくなった
535 すずめちゃん(北海道):2009/01/28(水) 23:56:29.85 ID:CSKZlMoi
>>490
NieAはいいよな
格差社会の今のほうが良く理解されるかも知れない
ちょっと時代が早すぎたかも
あれで川澄さんのファンになった
536 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:56:30.09 ID:Tmq++w3x
>>525
なんで気が向いたんですかぁ?
537 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:56:30.20 ID:ny27Sh+5
>>524
とりあえずハチクロがドラマ仕立てでできること全部やっちまった
主要役者が事故で最終回に代わるおまけつき
538 すずめちゃん(三重県):2009/01/28(水) 23:56:44.53 ID:Y0iBUa/n
別にエロでも萌えでも何でも良いんだよ
つまらないのが悪い
539 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:56:52.80 ID:ZDPjgi3m
アニメの話にふけってるやつで不細工だと真剣にきもい
540 すずめちゃん(福島県):2009/01/28(水) 23:56:57.08 ID:263aWUJi
ZOIDSスラゼロの二期で子供の目を覚まさせる時が来たな・・・
541 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:56:57.92 ID:Ap2ujp9s
>>534
表に引っ張り出したのはマスコミだろうが
542 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:57:04.53 ID:SGZ/sqcv
>>500
つかどう見ても萌え系は末期
糞つまらん駄作の連発に、オタもどきが群がってるだけだろ
「こういうのが好きなのがオタ、こういうのが好きになればオタのコミュニティに入れる」
と思い込んでる一般コミュニティからドロップアウトしたダメ人間にしか見えん
543 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:57:04.46 ID:AMZsGvAD
マブラヴがハイクオリティで製作されれば大ヒット間違い無し
544 すずめちゃん(関東地方):2009/01/28(水) 23:57:05.17 ID:Q7JGSKX1
>>530
だいたいストーリーやキャラクターがテンプレ化されてておもしろくない
545 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:57:09.00 ID:1mo7lvy+
そもそも萌えアニメなんて、ターゲット層が狭すぎで話にならんよ。
駿も言ってるように、ああいう糞みたいなアニメ作るの早く止めろ。
546 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:57:19.45 ID:qUEv7S7i
>>468
アニメオタク という言い方も既に上から目線だと思うよ
結局世の中ってそんなもんだ
547 すずめちゃん(大分県):2009/01/28(水) 23:57:20.75 ID:pUVEHOTL
>>525
あれって原作の絵に忠実なだけだろ
548 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:57:33.86 ID:qCoQRc40
>>524
オサレアニメってどういうやつ?
549 すずめちゃん(四国):2009/01/28(水) 23:57:41.35 ID:KBm8dn8g
>>516
つーかお前の萌えアニメの定義だと自分の気に入らない作品を萌えアニメとして固めてるだけにしか見えん
550 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/28(水) 23:57:58.05 ID:qqHDB/Mg
>>533
ラインバレルはもうどうしようもないだろ
いくら戦闘が描かれる作品であっても今の深夜アニメの悪いお手本だよ
551 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 23:58:03.35 ID:oubvzGnE
>>547
絵の話じゃないだろ
552 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/28(水) 23:58:12.65 ID:QM8xMhCr
>>530
萌えアニメって同じようなのばっかりでつまらないんだよ
内容もただの都合のいい妄想話だし
こんなもんでアニメが占拠されたら最悪だから叩くんだよ
553 すずめちゃん(千葉県):2009/01/28(水) 23:58:20.99 ID:PkSdwbVb
>>529
また戸松か・・・
554 すずめちゃん(catv?):2009/01/28(水) 23:58:23.30 ID:t9Rcn/Pr
オサレアニメ(笑)って何それw
湯浅政明とか?w
555 すずめちゃん(愛知県):2009/01/28(水) 23:58:26.31 ID:QE8I3vkp
>>548
フリクリしか思いつかん
556 すずめちゃん(群馬県):2009/01/28(水) 23:58:33.76 ID:BxPr4l6U
萌えアニメは萌えがどうとか以前にみんな似たような内容ばかりなのが一番のダメなところだろ
バカみたいにパロディネタ繰り返したりとか、ゆるい日常系とかエロゲ原作とか
キャラ変わるだけでやってること全部同じじゃねーかふざけんなバーロ
557 すずめちゃん(dion軍):2009/01/28(水) 23:58:36.41 ID:k7LKh9tt
>>548
IGのアニメ
558 すずめちゃん(福島県):2009/01/28(水) 23:58:36.22 ID:263aWUJi
>>548
ナベシンとかイマビンとか
559 すずめちゃん(大阪府):2009/01/28(水) 23:58:45.02 ID:WRx1Rhe7
>>543
本編アニメ化は…。
560 すずめちゃん(青森県):2009/01/28(水) 23:58:46.34 ID:7rox1Kmk
>>542
まあ大体合ってる。好きになれなかった奴がこういう場所で愚痴を言うわけだ
561 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:58:56.92 ID:u0qaB/5z
>>552
どうせ見てないのにそんなこと言うなよ
562 すずめちゃん(西日本):2009/01/28(水) 23:59:04.71 ID:4uC/2UeP
>>548
今やってるのだとザムド
563 すずめちゃん(福岡県):2009/01/28(水) 23:59:07.42 ID:Yk2vsXv5
>>525
エロゲはみんなあんなもんだ。
ヲタクは、現実の大人の女は怖いから、
自分でもコミュニケーションをコントロールできるレベルの低知能の恋愛対象を求める。
結果、登場人物はすべて知恵遅れか幼女のような女キャラばかりになる。
564 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:59:18.26 ID:Ap2ujp9s
>>548
RDとかクリスタルブレイズとかそういうのじゃね?
565 すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 23:59:17.88 ID:PBWyjLFD
>>529
吉成か?これ
566 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/28(水) 23:59:23.88 ID:Zhw4WTxD
>>529
あれのどこが面白いの?
主人公がまるで空っぽで全く魅力ない。
それなのにチートを使ってるかのように周囲の女から好意を持たれてるのに納得いかない。
ラブロマンスの様な雰囲気を出そうとしてるけど、やってる事は勝手にハーレムが出来上がる
ベタなラブコメと一緒。
567 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:59:27.61 ID:ny27Sh+5
WAは原作知らなけりゃ楽しんで見てたわ
568 きんちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:59:29.65 ID:Wc3Uz3EU
>>548
今やってるのだとミチコとハッチンとか?
569 すずめちゃん(青森県):2009/01/28(水) 23:59:34.26 ID:lLxSqIlX
結局このスレ
外国がどうこう関係ないじゃん
570 すずめちゃん(徳島県):2009/01/28(水) 23:59:44.95 ID:qUEv7S7i
>>548
ビバップはオサレの典型的な例じゃないかな
俺は好きだけどね
571 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/28(水) 23:59:46.34 ID:jnAUByd/
そういえばスカイクロラがスペインの映画祭で批評家賞だってな
572 すずめちゃん(東京都):2009/01/28(水) 23:59:49.10 ID:Jn4XGu4x
>>517
口先だけならなんとでも言えるんだろうが
小説とかと比べて著しく多いと思えないね
ゴールデンの番組ならともかく深夜のアニメも見たい人が見るもので
その点、読みたくなけりゃ手に取らないであろう小説に近い
そういう娯楽作品である程度エロが混ざるのは不自然じゃないし、深夜アニメもその範囲を逸脱していない
573 すずめちゃん(新潟県):2009/01/28(水) 23:59:52.82 ID:wirEfeOx
痛PSP作ろうと思うんだ。そういう訳でストパンの合いそうな画像くれくれ
574 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 23:59:56.90 ID:chJW+Nwq
0
575 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/28(水) 23:59:56.64 ID:P/kjGRda
エロゲはCG回収するだけだからアニメにされてもさっぱりわからん
576 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:00:03.34 ID:1mo7lvy+
絵的に言うなら、定型すぎてどうしようもない。
目は異常にでかいし、体のバランスおかしいし。
あんな変なキャラで感情移入しろっつーのが無理w
脚本とか演出以前の問題。
577 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 00:00:05.53 ID:LkMu1Te/
>>548
墓場鬼太郎だろ
578 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:00:08.53 ID:79mT+0z6
>>548
今期ならライドバック
褒めてる奴はちゃんと買ってやれよ
579 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:00:15.75 ID:wHt1KRgU
>>564
RDはデブ専アニメ
580 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 00:00:21.62 ID:3/IuY66W
>>458
…………………………………………あぁNHK教育か……何かと思った
>>468
まぁアニメオタと言えば、アニメオタクなのかねぇ
録画してるのが、ニュースとアニメだけだし
最近はテレ東の歴史物や和風総本家も録画したりするが
>>475
あぁそう言う楽しみ方も有りか
581 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 00:00:25.13 ID:JfTrOthf
>>543
全編ゲーム中のムービー並のクォリティで作ってくれるならいくらお布施してもいい
582 すずめちゃん(岩手県):2009/01/29(木) 00:00:26.20 ID:rv0xnYWt BE:1074924689-2BP(354)

おまえらノイタミナ観てる?
GENJI
俺には 無理
583 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 00:00:32.05 ID:rptVaBV3
萌えアニメそのものは全く批判しないけど偏食はよくないな。
アニメ全般を愛すべき。
秋葉原でぷにぷに☆ぽえみぃのDVDを買った帰りに
市立図書館の視聴覚室でチェコのパペットアニメを見るようなオタクこそ理想的。
584 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:00:32.87 ID:+Vhze+I0
IGのアニメをオサレのレッテル貼るなんて俺は認めない
585 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:00:39.25 ID:dqnwNzA8
>>542
萌え系はバトル物やロボ物に年とってからついていけなくなった人が辿り着いたアニメでもあるんだよ
だから深く考えずに済む日常物が売れる
586 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 00:00:49.29 ID:/YBPNq9L
>>548
DTBとか?

あれは雰囲気アニメというべきか
587 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:00:51.37 ID:EhHe5fez BE:312646043-2BP(100)

ハチクロは普通に面白かった
山田さんかわゆすなぁ
588 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:00:53.44 ID:SoTvNfZ/
WAの原作は結構評価高いんだけどな。多分エロゲで一括りにする連中はやらずに叩くんだろ
589 すずめちゃん(徳島県):2009/01/29(木) 00:00:53.71 ID:hzVPOPe7
まぁ最近はドラマでもエロ的な要素だって入ってたりするんだしさ
あまりアニメの要素ひとつにあーだこーだ言ってやんなって
590 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:00:54.41 ID:4ne+aIkY
>>536
大好きなワンナウツがアニメ化すると聞いて
ついでに同じクールのアニメをあらかた見てみた(全部3話くらいで脱落)
591 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:00:55.09 ID:RQPutHNO
>>548
アルスとか鉄筋とか4℃の作品とかはオサレになるんじゃね。好きだけどね
592 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:00:57.94 ID:1Pj6d/bq
今のアニメって子供っぽいんだよ。
ルパン三世とかオープニングから超かっこよくね?
ビリヤードやってるやつよ。もち歌もすげえいい。
593 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:00:59.23 ID:8qtYjzdu
>>582
源氏はともかくノイタミナはいいものだ
594 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:01:01.62 ID:29GPBVF4
>>556
しかも変わってるはずのキャラも変わってるのは口癖だけで
性格や行動はテンプレやら属性やらで塗り固められたペラペラってのもありがちだな
595 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 00:01:13.71 ID:7jQiw4uU
>>569
売れてる頃でも買い叩かれて翻訳やらの手間代にもならんって言われてたしね。
もちろんタイトルにも拠るだろうが。
596 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:01:15.43 ID:0LaCkVmL
身体が弱くて医者からも止めとけと止められてるのに自宅出産を強行(笑)
予想どおり亡くなるが信者には感動の場面らしい(笑)
主人公はなぜか育児放棄(笑)
何年もほったらかして嫁の親に預けてたがついに押し付けられる(笑)
良心が残ってたせいで覚醒、悟りを開き子供と暮らすが子供が病気になる(笑)
子供の側にいたいとかいう理由で仕事辞めちゃった(笑)
援助は拒否(笑)
金も無く大雪の中に高熱の幼児を外に連れ出し共に死亡(爆笑)
CLANNADは人生wwwwwwwwwww
597 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:01:18.45 ID:ZLAgwAFQ
一般層に話題になってる奴はそれなりに質は高いと思う
ノイタミナ枠とかギアス、ハルヒあたりも
598 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:01:22.52 ID:Hsh3eCYT
オサレアニメ=ボンズアニメ
599 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 00:01:23.77 ID:+ZPAV1QA
おまいらのストパンはどーだったの?(´・ω・`)
600 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:01:30.36 ID:hYvp4o0J
姪とたまごっち劇場版見に行ったんだが
「どうせ棒読みタレントばっかなんだろ・・・」と軽蔑してたらプロ声優ばっかでワロタ
こういう非人間系(モンスター?w)の役は素人じゃ難しいんだろうな
601 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:01:35.33 ID:d+4JxJ6k
>>576
アニメ見なければいいんじゃね?
アニメ以外の良質のコンテンツなんて近所のツタヤ行けば腐るほど転がってるぞ
602 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 00:01:36.41 ID:0Xubj7v9
IGだって昔はパンツアニメ作ってたんだぞ!
603 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:01:44.93 ID:ZLLAdK2i
604 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 00:01:45.13 ID:vv65akYD
オサレ=お洒落に魅せようとして滑ってる様を表す皮肉言葉
605 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:01:47.20 ID:svTdursa
>>563
でも実在したら現実の女よりエロゲの女のほうがいいだろ?
606 すずめちゃん(関東地方):2009/01/29(木) 00:01:51.28 ID:INZBIre2
>>578
ライドバックは少年漫画みたいじゃん
607 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:01:55.65 ID:79mT+0z6
IGなんて最近の甲殻以外のアニメ全てこけてるからな
608 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:02:18.00 ID:CKWKAR64
>>597
後者二つはねーよ
609 わかめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:02:27.09 ID:1XusUaqm
>>591
魔法少女隊アルスだっけ?
あれは面白かった
610 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:02:28.09 ID:ioPNbEyw
DTB、怪物王女は2期作ってくれ
三鼎は作り直してくれ
611 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:02:35.49 ID:29GPBVF4
>>583
ぽえみぃはマジキチアニメじゃねえかw
ギャグでもサービスシーンはウザいが
あのくらいハジけてるのは悪くはないな
612 すずめちゃん(岡山県):2009/01/29(木) 00:02:35.75 ID:sLcC9Vmv
というか今こそ世界名作劇場とか
日本昔話を放送するべき
613 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:02:40.56 ID:qUEOJT0e
>>583
スタチャ信者の俺涙目
614 すずめちゃん(関東地方):2009/01/29(木) 00:02:44.87 ID:Q7JGSKX1
>>582
アンティーク以外は見てるな
GENJIもドロップアウト
615 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:02:45.24 ID:Zhw4WTxD
>>564
クリスタルブレイズを評価してる奴は見たことねえわw
なんか古臭いし、絵は下手糞だし、ストーリーも別に目新しくないしで。
616 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:02:54.68 ID:pUVEHOTL
>>576
人間は目がでかいのを好むんだよ
目が慣れると違和感を感じなくなる
617 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:02:56.50 ID:dEFYCVea
オサレといっても人によって大分見解が違うようだな
IG作品までオサレになるのかw
俺的にフリクリはありだが、エウレカ、ビバップはねーな
618 すずめちゃん(新潟県):2009/01/29(木) 00:03:06.75 ID:e60rWWAp
>>603
ぎゃああああああああああああああああああ

こいつは…ゴクリ…でけぇぜ
619 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:03:15.89 ID:DXdEUKm8
キャラのテンプレ化と、それを切り貼りしただけの萌えアニメが多いねって批判はわかるけど
それが何でジャンルの全否定になるのかわからないんだよね
名作と呼ばれるモノなんて一握りで、残りは二番煎じ狙ったカスばかりなのはどの業界でも同じだろ
620 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:03:17.74 ID:fC/KqCkA
というかIGってホリックとかムチムチのパンチラ満載のRD作ってるし
オサレとは違うだろ オペ子と少佐馬鹿にしてんのかw
621 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:03:18.16 ID:TSF+qDUE
さすが名門の加藤姓!一族の誉れここに極まれり!
かくゆう俺も加藤なんだが、秋葉の件では辛酸を舐めたものだ。
今後も、加藤を名乗る天賦の才覚者が現われ続けることを!佐藤・後藤・伊藤は滅びて
622 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 00:03:19.48 ID:wbC/zjd+
>>605
ことみみたいな高校生が現実に存在したら天才どころか養護学級か隔離病棟だろ
623 すずめちゃん(新潟県):2009/01/29(木) 00:03:20.23 ID:WTNEBGPt
広義の「アニメーション」ってアホか
日本の「アニメ」は手塚の時代から漫画映画だろうに
624 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/29(木) 00:03:29.83 ID:TLQbbTMr
日本人嫁もらったセバスチャンは勝ち組
625 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:03:31.07 ID:EhHe5fez BE:1172421959-2BP(100)

>>582
図書館戦争はどうしようもなかったな
626 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 00:03:36.25 ID:7jQiw4uU
>>585
あー。当てはまるかも。
一周回ったつもりと言い訳して見てるな。
627 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:03:36.49 ID:1mo7lvy+
>>601
当然萌え系アニメは見ない。
628 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:03:56.98 ID:yXxWxOc/
>>576
最近の深夜アニメは子供向けアニメやちょっと前までゴールデン帯に放送してたのと比べて
目の大きさや体型が適正になりつつある傾向にあると思うけどな
胸が極端に大きいのはハリウッド映画と同じと思えばいい
629 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:03:59.04 ID:SoTvNfZ/
日本ってアニヲタに限らず一般人でも目がデカいのを好む国民性みたいなものがあると思ってたけど。浜崎あゆみとか目デカいじゃん
630 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 00:04:00.97 ID:0Xubj7v9
よくわからんけど創作物に現時的な女求めてる奴なんているの?w
そこは別にスルーしていいと思うんだが・・・アニメ実写関係なくさ
631 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:04:04.66 ID:ZLAgwAFQ
>>608
他よりマシなんだよ
632 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:04:15.24 ID:svTdursa
>>605
あれ?
633 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:04:15.69 ID:DuEd/uLD
・OPやBGMにジャズっぽい曲を多用
・主人公は探偵(過去に犯罪組織とのつながりあり)
・現代〜近未来

俺の頭の中の典型的なオサレアニメ
634 すずめちゃん(奈良県):2009/01/29(木) 00:04:19.42 ID:PXe2sZV0
グラヴィオンとゴーダンナーが同時期放映だった頃に
グラヴィオンのが人気あったろ?
わかりやすい見た目のカッコ良さ、シャープな造形じゃないと評価されない
スパロボでも熱血が流行らないってどういうことだよと思ったもんだ
つまり時代が移ったということだよ
635 すずめちゃん(西日本):2009/01/29(木) 00:04:44.76 ID:wxsoSkwM
こんな頭の芯から二次元で沸いてるニコ厨腐オタゆとりの巣窟で何マジメに議論してるだか・・・・

ZIP!ZIp!
636 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 00:04:54.13 ID:MQY8XpJ+
>>604
オサレアニメと言ったらL/Rに限定されるだろうが
637 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:05:06.65 ID:ZLLAdK2i
>>625
図書館戦争は戦闘シーンが安っぽいのと
そもそも童話の検閲とかありえないだろっていう世界観の構築に関して未熟な感じ
638 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 00:05:10.12 ID:A+jboVNj
>>627
見ないで批判してるんですかぁ?
639 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 00:05:14.11 ID:YWyBrqP/
RDはパンチラ初回だけの釣りだったじゃん
640 すずめちゃん(新潟県):2009/01/29(木) 00:05:16.77 ID:2u8M2BO2
サムライチャンプルー
バッカーノ
劇場版クレしん
ルパン

こうゆうアクションと笑いが程好く混ざってる感じのが好きだなー
641 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:05:19.08 ID:29GPBVF4
>>619
なぜかそういうアニメってやたら話題に上るんだよ
キャラ萌えオタが多いせいかね
ν即に限ってはそういうやつはストーリーの話せずに
キャラ萌えレスばっかりするし
全くもって面白くないしキモい
642 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:05:20.92 ID:hYvp4o0J
>>633
タイトルが-Eで終わるアニメですね
分かります
643 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:05:34.20 ID:svTdursa
>>629
女はアニメ顔になりたいとみんな思ってるだろうな
644 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:05:36.62 ID:dEFYCVea
ゼロの使い魔ってやつ一度見てみたが、キモ過ぎて無理だった
ああいうのに萌えてるんでしょ?病気だといわれても仕方ないよそりゃ
645 すすめちゃん:2009/01/29(木) 00:05:37.44 ID:AtvldBoH
>>629
つんぼになるとそれ以外の器官が発達するという。
646 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 00:05:49.11 ID:9+eOy5B0
海外でのブラスレイターの評価を知りたい
647 すずめちゃん(徳島県):2009/01/29(木) 00:06:04.54 ID:hzVPOPe7
>>629
アレはさすがに不自然すぎる
なんでも顔のバランスは大事なんだぜ
648 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 00:06:05.17 ID:wbC/zjd+
>>637
図書館戦争は児ポ法戦争とオーバーラップして、異常に感情移入したけどな俺は。
649 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:06:13.90 ID:H5mh+IbW
>>633
つまりクリスタルブレイズと言いたいのか?w
650 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:06:17.42 ID:5r2XRr2c
>>638
ν速の糞レスで一々句読点つける奴の相手してんじゃねえよ
651 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 00:06:22.58 ID:U/7x8LEw
いまさらアニメ絵の目のでかさを語る人って・・・
目がちっちゃけりゃいいのか?
萌えアニメ以外でも普通にでかいだろwww
652 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:06:25.62 ID:GgpedlC1
アングレーム国際バンドデシネフェスティバル2009
オフィシャルセレクション

『La Force des humbles』(平田弘史)
『神の雫』(原作亜樹直、作画オキモト・シュウ)
『闇金ウシジマくん』(真鍋昌平)
『顔泥棒』(伊藤潤二)
『undercurrent』 (豊田徹也)
653 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:06:32.88 ID:+Vhze+I0
>>639
ねーよw
654 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:06:33.81 ID:DuEd/uLD
R.O.D(OVA)も一歩間違えばオサレアニメ入りだったがあれは違う。
よみこさんのおかげだ。
655 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 00:06:41.84 ID:likuG+Kb
>>641
ほぼ原作付きなんだからストーリーなんて今更だろ
656 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:06:45.28 ID:29GPBVF4
>>638
嫌なら見るな、見ないで批判するなか。
結局この手の文句は聞くだけ無駄なんだよな
657 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 00:06:49.36 ID:kQrmMehj
>>633
クリスタルブレイズ馬鹿にスンな
658 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:06:50.60 ID:yXxWxOc/
>>641
それが気にいらんのなら勝手にストーリーでも語ってればいいだろ
誰だって自分の興味あること話題に出すに決まってる
頼まれてもいないのに黙ってるやつが間抜けなだけで
659 すずめちゃん(関西地方):2009/01/29(木) 00:06:57.68 ID:TbYvGKpu
かしましをもう一度見たいなあ
知ってる人少ないだろうけど…(´・ω・`)
660 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:07:08.41 ID:66b7hxHf
>>629
だね、グラビアでも異常に目を強調してキモくなってる例がある。
一般女のメイクも目を強調しすぎw
過ぎたるは及ばざるがごとし。
何事もやりすぎはいくないね。
661 すずめちゃん(山陽):2009/01/29(木) 00:07:09.02 ID:kJRPSdmW
>>639
議長にも期待したけどな
662 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 00:07:22.27 ID:wbC/zjd+
>>651
クラナドはいくらなんでもデカ過ぎ。
許容範囲を超えてる。
663 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:07:23.92 ID:79mT+0z6
目がでかい絵が嫌な人はびんちょうタンも見れないんだろうな
勿体ない
664 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:07:24.58 ID:nkKMasf6
萌えアニメ止めろ止めろじゃなくて、
萌えアニメより魅力的なコンテンツを作ればいい
665 すずめちゃん(群馬県):2009/01/29(木) 00:07:26.86 ID:PXcXSNaj
ゴンゾはバカみたいにオリジナルアニメ作ってしかも爆死するから大好きだ
666 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:07:31.67 ID:HamVmUG0
かわいいは正義というが
いくらかわいくたって内容がなかったら意味ねーよ
というかヤマなしオチなし意味なしはマジで同人誌で十分
腐と変わらん
667 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:07:38.21 ID:tCg2pobu
>>20
アリゾナのじいさん「ARIA」にはまる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5549550

お前はアリゾナのじいさんを目の前にして
そんな事が言えんのか?ええ!?
668 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:07:40.75 ID:d+4JxJ6k
>>641
ゼロ魔とかまさにその典型だろ
萌えオタの意見はフィルターかかりすぎで参考にならん
669 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 00:07:52.26 ID:hGqasjqu
バカボンドはアニメ化できないかな

>>637
ナチス時代、児童文学も結構検閲食らった。ケストナーとか
670 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:08:01.57 ID:DuEd/uLD
おまえら目玉の親父の悪口はそこまでだ。
671 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:08:05.62 ID:vQSqZYw3
>>619
そもそも萌えを求めてる人と作品を求めてる人は違うんだと思うよ。
上でも言ったけどケータイ小説批判みたいなもの。
悪貨が良貨を駆逐するのと同じで、ケータイ小説が売れて映画化して製作資本が動くように
萌えアニメが売れてまともな作品が日の目を見なくなることに嫌悪感を催してる

ケータイ小説も萌えアニメも性をオモチャにしてくだらないことやってるからなあ。
なんかこういやなんだよなあ。
パンツじゃないとかさ、アニメのガキの露出で興奮してるようなのが気持ち悪いし。
672 すずめちゃん(徳島県):2009/01/29(木) 00:08:19.80 ID:hzVPOPe7
>>652
ウシジマくんしか見てないけど
他の作品って面白いのかな
673 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:08:25.15 ID:ZLLAdK2i
>>670
その発想はなかったw
674 すすめちゃん:2009/01/29(木) 00:08:27.51 ID:AtvldBoH
>>644
お前さ、洋画とかを家族で見ているとき、セックスシーンとかが出ると無言になるタイプだろ?
このヘタレが!
675 わかめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:08:29.51 ID:1XusUaqm
>>665
銀色の髪のアギトは糞だったなぁw
676 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:08:33.59 ID:XmTNjsRa
flclとか
ベスパとpillowsのプロモじゃん
677 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 00:08:48.86 ID:C1YG4e6o
>>657
サラが最後に就職先見つかっただけで俺は感動した
678 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:08:55.51 ID:Jb9/HHVo BE:207497232-2BP(6502)
ガングレイヴ
679 すずめちゃん(西日本):2009/01/29(木) 00:08:57.15 ID:A3siI8fL
ポップなキャラデザ、BGMはテクノ、各話タイトルは洋楽から引用
オサレアニメのイメージって言ったらこんな感じだな
680 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 00:08:59.96 ID:xutsxDV0
俺は1期のルイズだけは許すよ
681 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:09:09.90 ID:dEFYCVea
>>20
全部見た。全話見れたのはらきすただけ。
らきすただけはテンポで見れる。
682 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 00:09:12.42 ID:tMeXfRK6
>>637
世界観が安っぽすぎて乗れないのが多いな
ギアスとかOOとかもそう
世界に対する見方すらテンプレ化されて2ちゃんの政治ネタレベルの薄っぺらいものになってる感じ
683 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 00:09:19.81 ID:0Xubj7v9
>>671
見なければいいじゃね?
684 すずめちゃん(宮城県):2009/01/29(木) 00:09:21.65 ID:xivGMZXS
バッカーノはオシャレアニメにはいりますか?
685 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:09:22.91 ID:hYvp4o0J
>>679
おっとエウレカの悪口はそこまでだ
686 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 00:09:24.49 ID:kQrmMehj
2000年以降のSFものはクオリティ低すぎて困る
687 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:09:25.40 ID:0LaCkVmL
オリジナル脚本作る力もなく
代わりに原作付きを拝借しては
勝手に改悪を繰り返すゴミのような産業
688 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:09:26.87 ID:29GPBVF4
>>658
キャラ萌えのレスなんか見て誰が得すんだよ
漫画スレならキャラ萌えレスで埋まることなんてないのに
アニメスレの萌えオタはやりすぎ
689 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:09:30.61 ID:+Vhze+I0
ゼロ魔四期あるんならレモンちゃんの行に期待
690 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:09:39.09 ID:yXxWxOc/
>>656
ジャンルとしてアニメ自体嫌いなら見なきゃいい話だし、
具体的にどこがダメって批判したいなら見てないとお話にならないだろ
よく考えて発言すれば良いんじゃないかと思うが
691 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 00:09:48.42 ID:ZLry2bBt
>>672
伊藤潤二知らないとかどこから来たの
692 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 00:10:00.21 ID:7jQiw4uU
>>641
ν速で長文で突っ込んだ論評とかせんだろ。
アニメじゃ殊更に。
693 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:10:00.40 ID:dEFYCVea
>>674
むしろセックスシーンある映画ばっかみてるぞw
694 すずめちゃん(秋田県):2009/01/29(木) 00:10:09.48 ID:L+nPvHPx
>>665
リンキンパークのプロモが唯一の華だな
695 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:10:13.15 ID:Us1BkN89
エロ模写と萌えアニメは関係あるようで無い
萌えアニメのキモさは4、5等身の女の子が金切り声で媚びてるからだろ
696 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:10:13.48 ID:H5mh+IbW
>>637
戦闘シーンはあんなもんだろ。
「戦争」と銘打ってるけど、基本的にガチの殺し合いやってるって設定じゃないぞ。
縄張り争いで小競り合いしてるって設定だから。
だから十数人の死者が出た戦闘が10年以上も語り継がれてるんだろ。
697 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:10:21.82 ID:5r2XRr2c
>>679
エウレカはどうしようもなかったな
安彦だか誰かもボロクソに批判してたけど
698 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:10:33.59 ID:29GPBVF4
>>683
お前文章理解できてないだろ
699 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 00:10:43.40 ID:Rpj2PBgX
>>659
このスレにいてあのね商法で一世を風靡した
かしまし知らない奴なんているのか
700 すずめちゃん(徳島県):2009/01/29(木) 00:10:46.62 ID:hzVPOPe7
>>685
パチンコ(パチスロ?)になってしまったのは個人的にいかがなものかと
701 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:10:48.26 ID:yXxWxOc/
>>688
その程度我慢ならんならν即来ない方がいいだろ
スレ一覧見ただけで頭がふっとーしそうになっちゃうんじゃないかw
702 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:10:48.95 ID:SoTvNfZ/
俺はefとかttとかストーリーにしか興味ないし普通に面白いと思うんだけどな
703 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:10:50.99 ID:qUEOJT0e
俺は2期のルイズも許すぞ?
なのはも2期は大丈夫だ
704 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 00:10:55.21 ID:mKK7Xytb
萌えアニメは少しあるとオアシスだが、
今くらい増えると邪魔
705 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:11:04.22 ID:ZLAgwAFQ
>>691
知ってる人間の方が少ないだろ
706 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:11:11.28 ID:EhHe5fez BE:729506674-2BP(100)

ボーボボのアニメがどうしようもなかったのは
改悪しまくったから
707 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 00:11:26.07 ID:YWyBrqP/
>>669
バガボンドは井上の画力で売ってるマンガだからアニメ化はしても失敗すると思う
無限の住人も原作の雰囲気出せずに爆死してるし
唯一同系統で褒められるのはシグルイだけじゃね?
708 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:11:30.80 ID:DuEd/uLD
オサレアニメの一番の大前提を忘れてた。

・視聴者置いてけぼり
709 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 00:11:32.41 ID:0Xubj7v9
>>698
え?w
710 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:11:35.15 ID:B5mE6MVM
>>687
コピペ野郎にレスするのも難だが
原作付きが多いのはそういう理由じゃない
711 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 00:11:36.70 ID:Aei+DKzz
712 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 00:11:39.61 ID:4czNqlsm
>>696
だけどサバゲーみたいだったじゃん
713 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:11:43.01 ID:CKWKAR64
>>706
原作からどうしようもなかった
714 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 00:11:44.31 ID:MQY8XpJ+
アニメ増えすぎて食傷気味なのでもっと違ったアプローチも見たいな
例えば漫画原作をクレイアニメやパペットアニメにするのも面白いと思う
715 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 00:11:52.78 ID:C1YG4e6o
よく振り返ってみろ
U局アニメなんてほとんどキャラ萌えアニメだったじゃないか
それこそ、こみっくパーティー辺りの頃から
716 すずめちゃん(四国):2009/01/29(木) 00:12:01.10 ID:53OB4dhW
>>682
今期だとライドバックか
717 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:12:12.06 ID:XmTNjsRa
OVAねこじる草
劇場版ちびまる子ちゃんのわたしの好きな歌
を見たことない奴は人生損してる。
718 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:12:22.18 ID:6B29O9Rc
萌えだから面白いわけでもないし、萌えだからつまらないわけでもない
そこは見る人の好みの問題だろ
719 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 00:12:22.47 ID:NBqOHpBN
>>700
なったからどうなのって話だけどな
マジンガーとかデビルマンだってなってるし
720 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:12:28.15 ID:tCg2pobu
パンツアニメは売れるんだよ。
まともなアニメは売れない。これが信実。
ビジネスとしてはストライクウィッチーズとか一騎当千とかなんだ。悲しいことに
721 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:12:29.23 ID:29GPBVF4
>>690
ジャンルの批判をしちゃいけないってこともないだろ
あとはまあ同意だけど見て批判しても嫌いなら見るなよとか言うやつは必ず出るだろ?
ああいうやつは相手にするだけ無駄って話
722 すずめちゃん(岡山県):2009/01/29(木) 00:12:32.62 ID:sLcC9Vmv
>>703
なのは3期は?
723 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:12:37.85 ID:DuEd/uLD
>>700
それをいうならラブゲッCHUのスロットは・・・
724 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:12:49.71 ID:hhpaFSsT
>>714
実写パートがあるアニメの空き缶でも見ろよ
725 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:12:50.56 ID:7Uwwufu5
最後に見たアニメがコナンだったような気がする
だがしかしこれはないわ
726 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:12:57.77 ID:svTdursa
ケータイ小説って内容そのものよりも主人公がクソ過ぎて
叩かれてるんじゃないの?
727 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:13:00.01 ID:B5mE6MVM
>>714
どうやって金を回収するんだよ
728 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:13:02.55 ID:XmTNjsRa
シリアルエクスペリメンツレインって
おしゃれアニメに入るのかな
729 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:13:05.01 ID:HamVmUG0
そもそも、大部分の萌えアニメは面白くしようという意思すら感じないんだよな
730 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:13:09.28 ID:GgpedlC1
>>672
undercurrentは読むべき
731 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:13:12.08 ID:H5mh+IbW
>>712
死人が出る方がまれってレベルの戦闘だから、サバゲーに毛が生えたようなもんだろ。
武器だって殺傷能力が抑えられたものを使ってるって設定だし。
732 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:13:12.57 ID:ZLAgwAFQ
ダフトパンクのPV
キルビルのアニメシーン
リンキンのPV

このへんがオサレ
733 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 00:13:30.99 ID:0Xubj7v9
>>728
アレは空気アニメ
734 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 00:13:44.27 ID:aZGyfTaD
マジで00年を代表するアニメがウォーリーな気がしてきた
735 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:13:44.47 ID:yXxWxOc/
>>671
あんたが考える「まともな作品」にちゃんと金出せば良いんじゃないか
現状はあんたの言う「まともじゃない作品」の客の方が作る側にとってありがたいってことだ
そこら辺考えずに現状に文句言っても意味がない
736 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:13:50.20 ID:66b7hxHf
>>671
まさにそう。
現実の女の代替品として、一部のユーザーがアニメを考えてるから駄目なんだよ。
そりゃ萌え的な要素は昔からあったけど、
萌えはあくまでサブ的要素でメインは作品そのものだった。
737 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:14:01.29 ID:dGy5e2V5
巌窟王
蟲師
攻殻1期

結論はこうだろスレ見てないが
738 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:14:04.08 ID:hYvp4o0J
>>714
クレイアニメがクレイモアに見えたのは俺だけでいい
739 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:14:07.22 ID:mH7nynWe
萌えを売りにしてるアニメも、土台が確りしてれば良いんだけどな
萌え"だけ"だから、叩かれる
というか、『萌えアニメ』という括りはしちゃいけない気がする
740 わかめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:14:11.78 ID:1XusUaqm
>>728
安倍吉俊が関わってるアニメは殆ど安部アニメになる
741 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:14:23.80 ID:bk6o9Bsn
>>729
そうすると叩かれますから
予定調和が萌えオタはお気に入りだから
742 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:14:27.73 ID:29GPBVF4
>>701
漫画スレとか小説スレとか映画スレとか、大半の娯楽スレはストーリーやら
作品の評価やらでスレが進むのに、アニメスレはキャラ萌えでスレが進む

本気で気持ち悪くないと思ってるの?
743 すずめちゃん(関西地方):2009/01/29(木) 00:14:29.04 ID:SUVYzgLD
今期はライドバックだけ
744 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:14:33.91 ID:5r2XRr2c
>>714
面白いとは思うけど、作家性に依存するような作品は原作付きだと難しそうだな
ビューテュフルドリーマーなんかが良い例
745 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:14:42.21 ID:dEFYCVea
>>728
俺からすれば入って欲しくないな
ならルパン一期もオサレなのかな?w
746 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 00:14:47.25 ID:likuG+Kb
>>729
萌えアニメって面白さを求めるものじゃないし。
エロかったり和んだり可愛かったりすればそれでいいんだよ
747 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:14:58.63 ID:svTdursa
>>707
スラムダンクも途中で打ち切りだしな
井上絵はアニメ絵にするとダサイ
748 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 00:15:10.09 ID:YWyBrqP/
>>726
文章が稚拙なのが主な原因だと思ってたけど
後は内容がテンプレな所とかか
749 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 00:15:11.30 ID:0Xubj7v9
>>736
駄目って何が駄目なんだ?
金を出す層に受ける作品作りは正しいだろ
750 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:15:16.55 ID:H5mh+IbW
>>739
というか、保険的に萌え要素を入れようとする安易な姿勢がダメだと思う。
751 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 00:15:19.46 ID:tMeXfRK6
まほろまてぃっくはメイドものとして萌えアニメになるのかも知れないけどおもしろかったな
最後破綻してるけど、ともかく気合いは伝わった
752 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:15:20.97 ID:tCg2pobu
>>729
いちご100%や、ねぎまは面白くないのになぜ売れる?
結局、面白さなんてどうでも良くて
いかにエロいかがポイントなんだよ。
753 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:15:22.58 ID:SoTvNfZ/
ケータイ小説って、書き手が糞なだけでフォーマットとしては結構革新的だと思うけどな。今あるものがつまらないからって叩くのは見る目がないな
754 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:15:28.40 ID:qUEOJT0e
>>714
NHKでやってたニョッキとかパルタってもう終わったの?
755 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:15:33.63 ID:MtTuDewQ
>>739
お前が萌えしか見えてないだけなんじゃね?
756 すすめちゃん:2009/01/29(木) 00:15:35.06 ID:AtvldBoH
>>715
まあ、
U局アニメ→萌えアニメ
全国ネット→非萌えアニメ
って棲み分けがあるからな。
757 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:15:38.51 ID:+Vhze+I0
00年代代表は今の所攻殻SACだと思うけど
あと一年でとてつもないのが出てくる事に期待してる
758 すずめちゃん(徳島県):2009/01/29(木) 00:15:40.10 ID:hzVPOPe7
つか
お前ら今のアニメに萌えを感じるのか?
なんというかキャラがパターン化してきて
お前らよく食傷気味にならないなぁと思うんだが
759 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 00:15:40.93 ID:0OMxLbkg
>>728
いんすう(笑)
760 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 00:15:44.40 ID:alD2MUdF
>>542
萌えアニメとか見ないけど、お前みたいな考え方はどうかと思うね。
いいじゃねぇか、他人の趣味にケチつけるなよ。
お前さんだって、好きなもんコケにされたら、顔真っ赤にして怒るタイプだろw
761 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:15:48.36 ID:TdyeMtNN
>>742
アニメスレでも特定の作品はストーリー語るレスが多かったりするよ

まあ一部に過ぎないけど
762 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:15:49.07 ID:yXxWxOc/
>>722
なのは三期は全体的によく構成されてた
ただ、こういうのはシリーズとしての人気が定着してるものにしか出来ないやり方だとも思ったな
763 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 00:15:54.93 ID:CyaoTra2
>>644
なぜよりによって原作レイプのアニメを選ぶ?
764 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:16:03.87 ID:CKWKAR64
ぼくらのとかいくらでも面白くできたけど
どこかのパンツメーカーがブチ壊したよね
765 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:16:15.52 ID:ZLAgwAFQ
>>742
そういやそうだな
良くて作画くらいか
766 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 00:16:17.96 ID:A+jboVNj
>>721
>>ジャンルの批判をしちゃいけないってこともないだろ
ここで萌えアニメ批判してるのは自分の嫌いなアニメを全部萌えアニメっていう枠に押し込めてるだけなんじゃないか、っていう印象
767 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:16:34.90 ID:EhHe5fez BE:416860782-2BP(100)

魔法使いに大切なことっていうのはお前らはつまらん言ってたし
俺もつまらんと思ってたけど
何か見てしまうんだよな
なんでかよくわからんけど
768 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 00:16:55.61 ID:hGqasjqu
>>707
そうなんか
若い層から中高年までいけるかと思ったんだけどな
769 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:17:15.72 ID:I8ehaGZd
男版みなみけを作ってみればいいんだ。

5の2みたいになるのか?
770 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 00:17:16.20 ID:AlWh9MHQ
>>758
自分もそうなんだが
ここでちょっと文句を言うと萌えアニメ批判だのなんだの怒られるのよ
時代に取り残されたら淘汰されるしかないんだって
771 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:17:32.58 ID:79mT+0z6
>>764
あれをアニメで面白くするのは相当難しいだろ
良くも悪くも漫画だから面白い
772 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 00:17:35.86 ID:SI3il465
>>764
スタッフ外から連れてきてもGONZOイズムが注入されるんだよな
773 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:17:40.72 ID:29GPBVF4
>>761
ストーリー性があるアニメのスレはそうだね
ただ、言うとおりで少ないのが悲しいわ
774 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:17:41.64 ID:/U+BekdZ
ヴァレリアンとロールリーヌを知ってる人が居なくて悲しい
775 すずめちゃん(徳島県):2009/01/29(木) 00:17:42.05 ID:hzVPOPe7
>>764
監督が原作者のストーリーに異議を唱えるという超展開は
俺も正直どうなのよと思った
776 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:17:47.48 ID:hYvp4o0J
遅筆作者の漫画はアニメ化にすべきではない
777 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:17:47.81 ID:ZLAgwAFQ
萌えアニメが糞なのは見ないでもわかる
778 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:18:05.44 ID:1nm3cazo
ぽてまよ
779 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 00:18:17.73 ID:/wmEhLlC
>>758
あれをありがたがらされてる連中は飼いならされた奴隷
780 すずめちゃん(熊本県):2009/01/29(木) 00:18:27.60 ID:6nVMERXt
ロボットの作るフラッシュサイトは重くない
781 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:18:40.77 ID:vQSqZYw3
>>726
気が狂ってる内容だからなあ。
http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/mad/deeplove.html

ばあちゃんがショック死するシーンを想像すると本当に泣けるわ、いろんな意味で
782 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:18:51.58 ID:nkKMasf6
>>742
キャラクター中心に見て、何が悪いんだ?
それも一つの楽しみ方じゃん。
ストーリーなんかオマケ的な楽しみ方も十分ありだろ。
783 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 00:18:52.72 ID:0Xubj7v9
>>777
ギアス、ハルヒは違うのかよw
784 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:19:05.13 ID:tCg2pobu
>>771
なるたるは完璧だったよ。
ただ後編が作られなかったけど。
785 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:19:05.69 ID:DXdEUKm8
>>671
一括りにしちゃいたいのはわかるけど、
作品は作品として個々で考えないとダメだよ
お前の挙げてるパンツじゃないアニメだって、パンツじゃないことばかりが話題になってるけど
実は鏤められた軍ネタの設定がすごい緻密とか、そういうのだって評価されてる要因だし
中身みないで萌えアニメだからダメってんじゃ納得しないよ誰も
786 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 00:19:20.23 ID:G6LBsXA6
苺ましまろって萌えアニメに入る?
787 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 00:19:21.42 ID:NBqOHpBN
>>778
アニマックスか何かで見たけど
最高に気持ち悪いアニメだった
788 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:19:23.07 ID:+Vhze+I0
>>776
おっと皇国の守護者の悪口はそこまでだ
789 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:19:24.90 ID:6YyJc86S
萌えアニメは頭空っぽにして見られるからな
無駄にゴタゴタしてるアニメなんて見てて疲れるだけ
790 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:19:26.37 ID:yXxWxOc/
>>742
思うに漫画も小説も映画も、勿論アニメも、登場するキャラクターが中心に語られるべきだ
ストーリーってのは小説でも映画でも漫画でもアニメでもキャラが喋ったり行動することで展開する
キャラ抜きにストーリー語るやつがいるとは思えない
魅力的なキャラがいるってことはセリフや行動として表れる脚本が優れているということ
見た目が良くても言行がウザいキャラが魅力的に思われるわけがない
キャラの話してるってことはストーリーや演出についてもみんなわかってるってことだよ
逆に、あらすじなんてウィキペディア見ればわかる
791 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:19:26.48 ID:dEFYCVea
>>764
ぼくらのもエウレカもなんでこんな面白そうな話を
あんなにつまらなく作れるのか不思議でしょうがないわ
逆にグレンラガンはつまんなそうな話を面白く作っててさすがだなと思った
792 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 00:19:26.87 ID:alD2MUdF
>>776
つか、完結してからやれよって感じだが、まぁ、旬がすぎちゃうのかねぇ。
793 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:19:27.20 ID:qUEOJT0e
なのは3期は1つの作品としては評価するが、
なのはとしては評価しない。19とかもうおばちゃんじゃん
794 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:19:34.35 ID:66b7hxHf
>>749
方向性が正しかったら、業界が衰退しないだろ。
今の萌え狙いの方向性は完全に間違いだよ。
795 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:19:45.04 ID:ghfzW/xQ
さくらシュトラッセはいつ放送するんだよ
796 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:19:45.91 ID:I8ehaGZd
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     アニメ業界復活のキーワードは 脱萌え 
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     当然萌えアニメは見ない! 
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
797 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:19:45.41 ID:z55V7gnN
まりあ†ほりっくのOPは芸術の域だな
798 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 00:19:53.06 ID:wbC/zjd+
クラナドのキャラの何が気持ち悪いのか、黄泉ちゃんと画像を比べてみて今わかった。
気持ち悪いのは目の大きさじゃなかった。
気持ち悪いのは目の離れ具合だ。
クラナドキャラは人間とは思えないほど異常なヒラメなんだ。
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/kyoyatouko/20081105/20081105091020.jpg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000448085/26/img45fb8d9ezikezj.jpeg
799 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 00:19:56.27 ID:MQY8XpJ+
>>744
意外とすんなり受け入れてもらえそうな気がするんだけどなー。
ヴァンデミエールの翼をパペットアニメーションにしてくれたら俺は見たい。
800 すずめちゃん(西日本):2009/01/29(木) 00:20:00.51 ID:A3siI8fL
>>786
あれは女子小学生の日常を淡々と描いたアニメ
萌えというよりドキュメンタリーに近い
801 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:20:15.33 ID:d+4JxJ6k
>>770
別に萌えアニメしかないって訳でもないんだから
取り残されても良いなら見なきゃいいじゃん

って考えは駄目ですかそうですか
802 すずめちゃん(徳島県):2009/01/29(木) 00:20:16.26 ID:hzVPOPe7
>>788
あれの漫画版は終わるべきではなかった
803 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:20:29.71 ID:EhHe5fez BE:312645762-2BP(100)

>>787
あれを見て泣いた俺は最高に気持ち悪いのか
804 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:20:34.84 ID:CKWKAR64
>>797
シャフト臭が酷い
805 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:20:47.95 ID:yrleVToy
まだsakuられねえのかよ
806 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:20:55.04 ID:9abFcpkG
>>765
キモさという点では作画の話よりはキャラクターの話してる方がまだマシだと思う
807 すずめちゃん(岩手県):2009/01/29(木) 00:20:58.23 ID:j9lllFUX BE:268731836-2BP(354)

クラナドは人生
他色々
苺ましまろはドキュメンタリー←NEW!
808 すずめちゃん(広島県):2009/01/29(木) 00:21:00.03 ID:HjrItS/T
>>798
初代ガンスリのキャラはかわいい
809 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 00:21:00.76 ID:likuG+Kb
ストーリーのみを楽しみたければ原作を買えばいいだけの話で
それなら大して金もかからないだろ。原作ファンが内容を知ってるはずのアニメを何故買うか
一度じっくり考えてみればどういうアニメが受けるのかわかると思う
810 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 00:21:06.89 ID:CyaoTra2
結局日本のストーリーテラーが漫画に集まりすぎてるってことじゃないの?
811 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:21:14.85 ID:yXxWxOc/
ストライクウィッチーズは軍事というより兵器についてだろうけどな
設定に拘ってたのは
兵器オタと軍事オタ同視するやつは多いが兵器オタじゃない軍事オタも沢山いる
812 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 00:21:38.36 ID:0Xubj7v9
>>794
そう言うなら正しい方向性ってのを示してみろよ
ニッチはニッチで細々とやってればそれでいいじゃん
別に一般人に「萌えアニメ」押し付けてる訳じゃないんだから
813 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:21:39.27 ID:sLWImueI
ストパンで泣いた
814 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:21:49.15 ID:SoTvNfZ/
激務で疲れたリーマンが家に帰ってからビール片手に気軽に見れるアニメというのもアリっちゃアリだとは思うが
昔はその役割を巨人中継とかが果たしてたんだけど、今はそういうのないしそもそも帰りも遅いしな
ストーリーで評価するのは大いに結構だけど、自分の価値観以外を認めないのはよくない
815 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 00:21:50.12 ID:C1YG4e6o
>>764
面白く、っていうか視聴者はもっと鬱になるような展開が見たかったんじゃない
中盤から自己犠牲愛アニメになってたし(死ぬ直前に親や友人に孝行したりして
監督が鬼頭漫画独特の鬱具合を嫌ったからそうなっちゃったせいもあるけど
816 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 00:21:58.80 ID:xutsxDV0
萌えの定義をはっきりさせないとね
今と昔の。
817 すずめちゃん(群馬県):2009/01/29(木) 00:21:59.28 ID:PXcXSNaj
漫画や小説を売るための宣伝アニメはいい加減にしろ
あんまりナメてると遺憾の意を表明するぞ
818 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 00:22:00.54 ID:73dE/rwq
オタの嗜好が変われば萌えアニメなんて無くなるんじゃね?
819 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:22:08.93 ID:tCg2pobu
BL路線でいけよ。
男のオタは過剰。
女のオタの市場はまだまだ。
イケメンの淡々とした日常アニメでも作ってくれ
820 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 00:22:09.65 ID:tMeXfRK6
>>787
あれは基地外だったな
可愛い子供向けっぽいキャラでありながら異常に性的に倒錯してた
821 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 00:22:15.97 ID:Rpj2PBgX
ましまろはドキュメンタリーってこのフレーズいいかもな
822 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 00:22:16.58 ID:0OMxLbkg
>>798
いたる絵でしょ
823 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 00:22:30.99 ID:NBqOHpBN
>>803
あんな謎の生物が「おもらしをしました」「オムツがどうのこうの」

なごやかな日常描くってのは今流行りなのかもしれんが↑のせいで
ただの気持ち悪いアニメとしか感じない
824 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:22:39.01 ID:WFO/OgC7
待遇が悪すぎて現場にまともなやつがいない
実家住まいのニートもどきしかやってられない
んでそいうやつらは遊び半分でプロ意識なんか無い

ってアニメーターの友人が言ってた
まあそいつもずっと実家暮らしで
普通の企業なんかには
勤められそうにはないタイプだが
825 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:22:40.27 ID:ZLAgwAFQ
>>783
ハルヒは萌え系だけどよかった
漫画、映画、小説に比べれば下がるが
826 すずめちゃん(岩手県):2009/01/29(木) 00:22:42.41 ID:j9lllFUX BE:268731836-2BP(354)

>>819
ホモンチカがあるじゃないか
827 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 00:22:45.28 ID:A+jboVNj
>>800
Fateは文学
クラナドは人生
苺ましまろはドキュメンタリー←NEW!
828 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:22:55.49 ID:1nm3cazo
Gungrave
829 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:23:03.23 ID:+Vhze+I0
>>802
だよな あれちゃんと連載続けてたらアニメ化されて人気がさらに出て
終わらせたと思われる遅筆の張本人にも金が沢山入ってきただろうに
非常にもったいない
830 すずめちゃん(岡山県):2009/01/29(木) 00:23:12.39 ID:sLcC9Vmv
>>797
確かに思った。おっ!?って感じさせる
しかし内容に移ると・・・
831 すすめちゃん:2009/01/29(木) 00:23:22.41 ID:AtvldBoH
>>818
萌えアニメはなくなっても、ヲタ向けアニメは無くならないな。
832 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:23:22.95 ID:I8ehaGZd
俺みたいにアニメをダラダラ見たい人はひだまりとかみなみけを好きになりやすい気がする
833 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:23:24.01 ID:29GPBVF4
>>790
キャラの話とキャラ萌えの話をわざと混同してるのか?
なんとかタンは俺の嫁、萌える、かわいい、エロい、がお前の言うキャラの話か?
ストーリーに関係ある範囲でのキャラの話を批判してるわけないだろ
834 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:23:30.06 ID:H5mh+IbW
>>827
とらドラは数学ってのもなかったっけ?
835 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 00:23:31.58 ID:/wmEhLlC
>>817
あと声優を売るためのアニメね
長期モノでいちいちALLキャラ皆勤させてなにがしたいんだ…
836 すずめちゃん(徳島県):2009/01/29(木) 00:23:40.04 ID:hzVPOPe7
>>819
ヘタリ(ry
837 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:23:46.83 ID:d+4JxJ6k
>>810
漫画だって完結してストーリーが最高だったってのは少ないよ
週刊もしくは月刊あるいは単行本単位で続きが気になるってのと全体が面白いかってのは違う
838 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:23:50.46 ID:79mT+0z6
アニメは漫画や小説と違って独白や長台詞を入れるとテンポが悪くなるからな
解説なんて出来ないし映像で表現するしかない。ストーリー性はどうしても劣る
839 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:23:53.51 ID:9abFcpkG
>>798
これはマシなほうじゃね
840 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:23:58.97 ID:4qL0zcZp
ガイナアニメは土台がぱくりだからな
841 すずめちゃん(東日本):2009/01/29(木) 00:24:02.23 ID:/ZQNVMzB
海外の賞をありがたがるってことは、
製作のレベルは高くても、作品を評価するレベルはうんこということかw

まあ、アニメなんてキモオタ用だし、一般人がおおい日本では受け入れられないよねw
842 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 00:24:06.55 ID:G6LBsXA6
CLANNADは人生          狼と香辛料は経済
Airは芸術               なのはは燃えアニメ
Fateは文学             こじかは葛藤
リトバスは筋肉             極上生徒会はモラトリアム
鳥の詩は国歌            ハルヒは感性(*1)
SchoolDaysは神話         ARIAは現実
君が望む永遠は哲学        すももは楽園
攻殻は政治               Myself;Yourselfは月9
うたわれるものは日本史A     アイマスはわが娘
ひぐらしは論理学          初音ミクは真実の光
EVAは聖典              00は教科書
神霊狩は音楽             true tearsは真実
Kanonは奇跡             H2Oは格差社会
ゼロの使い魔は国旗        D.C.〜ダ・カーポ〜は純愛
ムリョウは日常            efは旋律
まなびストレートは青春      みなみけは食事
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないは社会派ミステリ
東方は宗教             電脳コイルはデジタルデバイド
落語天女おゆいは伝統芸能   カブトボーグV×Vはポストモダニズム
らき☆すたは社会の縮図(*2)   シャニティアは英雄憚 
けよりなは八百屋          solaは幻想
きみあるはヒロシ          ∀ガンダムは命
グリーングリーンは青春      ニニンがシノブ伝は文化論
キノの旅は絵本           コードギアスは国家論
rewriteは嘘             バンブーブレードは竹刀
瀬戸嫁は仁義なきたたかい    かんなぎは中古
苺ましまろはドキュメンタリー←NEW!!

(注1)ハルヒは哲学 であるとの主張も
(注2)らき☆すたは聖地 であるとの主張も
843 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:24:10.18 ID:yXxWxOc/
業界が衰退ってのも根拠無いことだと思うけどな
現状を叩く人はアニメ業界は仕事し過ぎだと思ってるんだろう
仕事が沢山ある業界を衰退しているとは言わないと思われる
844 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:24:17.06 ID:svTdursa
>>794
娯楽が多用化してなんでも衰退するのは当然の流れなんだよ
古いやり方が通用しなくなっただけ
845 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:24:26.45 ID:CKWKAR64
>>834
絶えず乱数がどうたら
846 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:24:26.52 ID:dEFYCVea
今のアニオタは萌えアニメからアニオタになったから
そんな奴に何言っても無駄だ
847 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:24:34.13 ID:Us1BkN89
スパイスが主食になってるのが萌えアニメ
848 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:24:41.21 ID:HfxlN23+
>>842
増えただけで糞面白くもないコピペ
849 すずめちゃん(新潟県):2009/01/29(木) 00:24:52.02 ID:FXXphJA/
>>826
実際めちゃくちゃ売れてるからなアレ
850 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:25:02.19 ID:/U+BekdZ
はやく日本で放送してくれよ
http://jp.youtube.com/watch?v=yOL3hS3hSOY
待ちくたびれたよ
851 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 00:25:04.75 ID:Vj5nZSba
こういうメロスピ音楽には日本アニメが一番マッチするんだよな

http://jp.youtube.com/watch?v=vOgpL2wS6Ow&fmt=18
852 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 00:25:19.88 ID:AGbvZjyP BE:408222162-2BP(0)

気持ち悪いスレだなぁ
853 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:25:26.64 ID:ZLAgwAFQ
ねじ式アニメ化してくれ
854 すずめちゃん(長屋):2009/01/29(木) 00:25:31.59 ID:ZLLAdK2i
>>842
クラナドとfateだけだな面白かったのは
855 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 00:25:33.34 ID:A+jboVNj
>>834
何をどうしたらとらドラが数学になるんだよw
856 すずめちゃん(群馬県):2009/01/29(木) 00:25:33.78 ID:PXcXSNaj
>>843
前スレ(?)でアニメが海外で売れずに撤退ってニュースでてたじゃん
857 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:25:37.26 ID:bk6o9Bsn
>>798
00年代から目につくようになったな、こういうヒラメ顔
全然魅力的に見えない
858 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:25:42.79 ID:GgpedlC1
アニメ化したとたんクソ漫画が売れるのはなんともいえん
859 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 00:25:47.65 ID:MQY8XpJ+
>>847
具材がキムチだけのキムチ鍋みたいなもんか
860 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:25:48.12 ID:yXxWxOc/
>>833
だから脚本とか演出によって魅力なものになってないキャラがウケるわけがなかろう
常識的に考えろよ
861 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:25:57.16 ID:dEFYCVea
>>840
エウレカみればガイナのパクリ技術がいかに素晴らしかったかがわかるよ
862 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 00:26:16.01 ID:tMeXfRK6
>>842
ターンAは歴史だな
日本の戦後史そのものだw
863 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:26:16.06 ID:9abFcpkG
とらドラは昼メロ以外の何物でもないだろ
864 すずめちゃん(関西地方):2009/01/29(木) 00:26:26.23 ID:E+p/Ue4U
>>737
ビバップ→巌窟王→蟲師
って放送してるBS2は分かってる
865 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:26:31.76 ID:XmTNjsRa
>>851
うおお懐かしい曲
866 すずめちゃん(群馬県):2009/01/29(木) 00:26:50.72 ID:PXcXSNaj
>>851
メロスピが一番マッチするのはシューティングゲームのボス戦だろ!
867 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:27:04.92 ID:svTdursa
>>856
もともと海外の売上げなんかしょぼいだろ
DBやポケモン等、一部のおばけアニメが売れてただけ
868 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:27:09.79 ID:qUEOJT0e
>>842
関西地区は200分繰り下がったグリーングリーン…
869 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:27:14.80 ID:dEFYCVea
>>853
10分の短編にしかならんな
つげ義春劇場とかってNHKででもやってくれたら見るけど
870 すずめちゃん(新潟県):2009/01/29(木) 00:27:15.59 ID:FXXphJA/
>>855
古臭い表現だが恋の方程式って奴だろ
自分で描いてて寒気がしたわ
871 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:27:25.22 ID:66b7hxHf
>>812
正しいかどうかは分からんけど、
コアなオタク狙いより、もう少し幅広い層に見てもらえるの作ったら?とは思う。
ジブリ的な方向性のテレビアニメとかな。
872 すずめちゃん(静岡県):2009/01/29(木) 00:27:26.03 ID:zWzICbMI
・ロボアニメ
・学園系萌えアニメ
・漫画原作アニメ

まずはここらへんから駆逐するか
873 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:27:38.66 ID:z55V7gnN
ターンAはこんな可愛い子が女の子のはずがない
874 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/29(木) 00:27:42.77 ID:q0Fz833s
最強の萌え萌えアニメ=シグルイ
875 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 00:27:43.26 ID:vv65akYD
>>866
いや、ロマサガだ
876 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 00:27:49.01 ID:/YBPNq9L
>>862
ガンダム00は国際政治だなw
877 すすめちゃん:2009/01/29(木) 00:27:52.91 ID:AtvldBoH
>>860
やっぱり女と付き合うなら顔よりも性格だよな。
ブサでもいいから性格美人と付き合いたい。





お前はこの手の主張をする人間。
878 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:28:00.27 ID:9abFcpkG
>>842
> バンブーブレードは竹刀

これだけちょっと笑った
879 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:28:01.25 ID:oJ8q5yLk
何でお前らバカなの?






売れてないのはP2Pと動画サイトのせい





ニュー速民がなんでこんなくだらない結論にすらたどり着けないの?バカなの?死ぬの?
880 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 00:28:03.89 ID:Ps2bUTad
MUSASHIは伝説
881 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:28:09.70 ID:papmz7GH
>>814
プラネテスが(ry 時間帯がw(ry

てーか、今見るに、これっておかしいよw
燃えない萌えないロボ無し温泉無し
882 すずめちゃん(徳島県):2009/01/29(木) 00:28:13.88 ID:hzVPOPe7
>>841
別に一般人が多いわけじゃなくて、表層的に一般人を装ってるだけだろ
他人と同様になる(一般化する)ことを過剰に求めるから
流行にやたら敏感になるんだと思うが
883 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:28:17.76 ID:29GPBVF4
>>860
意味不明
884 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:28:23.27 ID:wHt1KRgU
クラナドは人生って言う奴は8割がネタだけど
恋空を見たスイーツの半数はガンの男とヤって妊娠できると思っている

ここに視聴者の質の圧倒的な違いがある
885 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 00:28:33.86 ID:4czNqlsm
>>798
これは子供を描いてないのに、
子供の顔のつくりを誇張したまま体が大人だから気持ち悪いんだよ
886 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:28:34.84 ID:H5mh+IbW
>>855
ぐぐったら見つかったw

441 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/10/23(木) 02:57:48 ID:11iwtvRW
 うーん、亜美一人のせいってわけでもないがな
 時間があったら、関係をまとめてみたい作品だな

 とらドラは数学と同じだから面白い
 最低でも5つの変数が絶えずうろつきまわる
887 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:28:42.17 ID:yXxWxOc/
>>856
海外は知らんが海外にはアニメの権利丸ごと売ってたところばかりだろ
衰退というか収益を継続的に挙げるビジネスモデルすら確立されてなかったから
衰退というより足がかりを掴むこともできなかったということだろう
問題は国内で、これは近年まで成長していた(2007年がピークだったというのだから)
ある程度市場規模が頭打ちになったとしても収益あげるモデルが確立されてる
888 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:28:52.40 ID:svTdursa
野球撤退、サッカー撤退、昼ドラも撤退、サスペンスドラマも撤退
ほとんどのコンテンツがテレビから消えかけてるのにアニメは数を維持してるんだから
マシなほうだろ
889 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:29:01.92 ID:tCg2pobu
>>872
・漫画原作アニメ
を捨てて、小説原作が欲しいよね。
ホラー小説とかアニメ化してくれよ。
角川ホラー文庫は宝の山だぞ
890 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 00:29:07.96 ID:p8YlNyku
>>814
そんなに見て疲れるアニメなんてないだろ
891 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 00:29:11.79 ID:/wmEhLlC
>>884
8割だの半数だのと都合のいい分析だな
892 すずめちゃん(新潟県):2009/01/29(木) 00:29:31.78 ID:WTNEBGPt
>>862
Xは黒r
おやこんな時間に誰かな
893 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 00:29:36.50 ID:AlWh9MHQ
萌えに特化してるくせに
いまだにlainやら富野ガンダムやらよりかわいい女の子が出てこないんだけど
894 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:29:36.83 ID:29GPBVF4
>>884
このレスがネタだなw
895 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:29:47.99 ID:LLindd6C
「神霊狩は音楽」でクスリとした
あれ音響凝ってたからなぁw
896 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 00:30:18.86 ID:ymO5FMpg
海外のアニメファンサイトみてるとお前らみたいな反応でたのしい
897 すずめちゃん(福島県):2009/01/29(木) 00:30:30.01 ID:0Xubj7v9
>>871
そんな大冒険簡単に出来ると思ってんのか?w
昔からヲタ向けアニメは細々とやってたんだよ
海外で人気!なんて煽りを真に受けた奴らが
無理やりポップカルチャーに引きずり出そうとしてるが無理がある
898 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:30:36.63 ID:SoTvNfZ/
>>886
キャラを変数と捉えれば、関数の理解としてはそこまで間違ってないな
899 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:30:36.66 ID:vQSqZYw3
>>869
テレビ東京が昔実写でやってた
主演はトヨエツで
900 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 00:30:37.03 ID:A+jboVNj
>>890
惜しい作品を真面目に見ると疲れる
901 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:30:39.46 ID:svTdursa
>>884
あー
そうだわ
現実と区別ついてないところにキモさを感じる
902 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:30:52.51 ID:z55V7gnN
>>893はヤンデレ好きか
903 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:31:13.59 ID:yXxWxOc/
>>883
そのキャラを萌えると思った人は、
多くの場合、キャラデザだけじゃなくて、セリフ回しやストーリー全体の中での位置づけ、作画の演出、声優の演技、など総合的に判断してるわけだろ
だからキャラについて語ってるときに、そこから脚本などの諸要素への評価が欠落していると考えるのは大きな間違い
904 すずめちゃん(岡山県):2009/01/29(木) 00:31:19.77 ID:sLcC9Vmv
つまり>>879が真理であるが
都市圏だけしか放送されないという大きな壁がある
905 すずめちゃん(徳島県):2009/01/29(木) 00:31:34.78 ID:hzVPOPe7
そろそろ日本の歴史アニメを本格的に作ってもいいと思うんだ
へうげものとか色モノっぽいけど俺は好きだぞ
906 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:31:36.50 ID:ZLAgwAFQ
>>889
純文学とかアニメ化して欲しい
台無しにされそうだけど
907 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:31:56.71 ID:VUiqO4B7
>>893
レインよりありすだろ
中古禁止
908 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:32:05.25 ID:oJ8q5yLk
>>884
スイーツは

イケメンとSEXしたら相手がガンになると思ってるだろ
909 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:32:08.90 ID:dEFYCVea
そんなわけでGENJIを見ましょう
910 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:32:10.53 ID:svTdursa
>>871
そういうのはドラエモン、サザエさん、ちびまるこちゃんで
間に合ってるんだよ
911 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:32:20.59 ID:yXxWxOc/
>>877
顔も大事だろ
俺はキャラデザはアニメがヒットするかどうか左右する最も重要な要素の一つだと思うし
自分が買うかどうか判断する際にも最も重要な基準になると考えてる
912 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:32:29.37 ID:H5mh+IbW
>>898
続きは更に凄まじいぜ?w

461 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2008/10/23(木) 03:02:37 ID:11iwtvRW
 >>445
 多くの者は、
 「恋愛(現実)はロジックのみでは解釈できない」と主張するのだろうが、
 俺は逆に、
 「恋愛(現実)はロジカル過ぎる」のだと思う
 ゆえに、人間が解くにしては、あまりにおこがましい式がそこに成り立つ
913 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 00:32:31.07 ID:tMeXfRK6
>>898
そんなこと言えばハーレム物はすべて数学じゃねぇかw
914 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:32:33.46 ID:29GPBVF4
>>903
だからキャラについてじゃなくてキャラ萌えについてだろ
次は間違えるなよ
915 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:32:45.55 ID:C84BnpmT
AKIRAみたいなのまたみたい
916 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:32:46.15 ID:z55V7gnN
>>907
いや、玲音の姉だろ
917 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:33:00.20 ID:IgDRMnlp
この手のアニメは日本国内で見られない不思議。
918 すずめちゃん(岩手県):2009/01/29(木) 00:33:05.10 ID:nYJxRiZR
作ってるほうもつまらないと思いながら作ってるだろ
いかにして手を抜くかっていうのがアリアリと見えるアニメばかり
919 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:33:07.31 ID:EhHe5fez BE:312646043-2BP(100)

>>906
川端康成の小説をアニメ化したらロリコンが喰いつきそう
920 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 00:33:14.84 ID:A+jboVNj
>>906
舞姫とかアニメにぴったりじゃない
921 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 00:33:25.35 ID:p8YlNyku
>>879
売れる売れないは正直言って直接的にはどうでもいい
問題なのは面白いのが多いか否か
922 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 00:33:35.08 ID:xutsxDV0
>>903
それはまともな奴だ
そういう奴は空気読まないレスしない
多分
923 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 00:33:41.96 ID:dT69kX6X BE:115083124-2BP(2205)

>>888
アニメは別じゃん
枠を買って放映してもらってるんだろ?
924 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:34:12.75 ID:GgpedlC1
角川系及びスクエニ系漫画原作のアニメは例外なくクソです
925 すすめちゃん:2009/01/29(木) 00:34:14.38 ID:AtvldBoH
>>871
視聴率がとれないから、ビジネス的な理由でアニメは深夜になる。
深夜に日本昔話とかやっても、大衆アニメにはなれない。
926 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/29(木) 00:34:21.58 ID:plthJZYE
押井は駿を散々馬鹿にしてスカイクロアがこけたら引退するって宣言したけど、本人はノーコメント?
927 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:34:23.88 ID:VUiqO4B7
>>920
それこそヤンデレだなw
サンライズでやればいいのに
928 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 00:34:32.11 ID:HpBrlpd4
>>879
それもあるだろうけど、P2Pで落とすような奴らが、
それがなくなったからと言ってパッケージ買ったりするのか?
買ってくれとか言いながら他国の何倍もの価格設定は適正なのか?
929 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 00:34:32.76 ID:LMh6z004
>>41
映像がベルヴィルランデブーみたい。
チェコアニメの影響を受けてると言ってた通り
それっぽいね。
嫌いじゃないけど(というかむしろ好きな部類だけど)
あまり特徴的な映像ではないね
記憶に残らないかも
930 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:34:33.03 ID:SoTvNfZ/
まりあ↑ほりっく見てるとシャフトは手抜きは間違いなく上手いと思う
931 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:34:44.74 ID:H5mh+IbW
>>906
今期既に源氏物語やってるからな。
近代文学に手が伸びるのも時間の問題だろう。
932 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:34:58.98 ID:yXxWxOc/
>>914
キャラ萌えだろうがキャラの話だろうが同じだと言ってるんだが
萌えるだろうがエロいだろうがそれはストーリー上ないし作画の演出上そう見えるってことだろ
そこをわかってない
933 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:35:01.86 ID:nkKMasf6
キャラ萌えは駄目、みたいな考えがよくわからないなぁ。
ストーリー至上主義?
934 すずめちゃん(群馬県):2009/01/29(木) 00:35:13.84 ID:PXcXSNaj
AKIRAはよかったな
上手く言えんがとにかくなんかパワーがあった
ストーリーとかどうでもよくて粉々に吹っ飛ぶビルを見てヴォースゲーってそれだけで楽しいレベル
935 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 00:35:16.81 ID:hGqasjqu
海底2万アニメ史の歴史に残る名作になったしな
ストーリー追うだけじゃだけだけど
936 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 00:35:26.02 ID:C1YG4e6o
ファフナーの1話冒頭で、ナデシコとステルヴィアの映像振り返りながら
『XEBEC超大作 第3弾』ってテロップが出てきたのに
なんでヒロイックエイジには何も無かったかのように普通に放送してたんだろう
937 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:35:42.66 ID:tCg2pobu
長坂秀佳の「「街」と「弟切草」と「彼岸花」のアニメ化よろ。
ゲームでも成功してんだしいけるでしょ
938 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:36:00.78 ID:+Vhze+I0
罪と罰アニメ化して九割九分主人公の妄想と独白という前代未聞のアニメ作ってくれないかな
939 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:36:05.41 ID:SoTvNfZ/
出崎はエロゲ原作やった後源氏物語作り始めたんだよな。萌えアニメ叩いてる奴で劇場版CLANNAD見たのってどれくらいいるんだろ
940 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:36:15.24 ID:z55V7gnN
>>924
ハレグゥは面白かった
941 すすめちゃん:2009/01/29(木) 00:36:16.16 ID:AtvldBoH
>>911
ストーリー以前に、まず見て貰うにはそこが重要だよね。
第一印象ってヤツだ。
942 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 00:36:18.36 ID:alD2MUdF
>>911
言いたい事はわからんでもないが
そんなものは、人の好みでどうとでも変わるもの。
お前さんが気に入ったからって、他の人が気に入るとは
限らない、逆もまた然り。
943 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:36:30.69 ID:29GPBVF4
>>933
要素ならOK
それだけのアニメはクソ
そんな感じだな
944 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 00:36:33.06 ID:vv65akYD
作品はキャラ中心で見るよりストーリーや世界観中心で見たほうが多種多様で絶対に面白い
特に萌えキャラの中身なんて所詮テンプレの切り貼りでしかないもの
945 すずめちゃん(岡山県):2009/01/29(木) 00:36:34.52 ID:UzmJEOz0
今期00しか見てないや
946 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:36:47.51 ID:4dj14MHX
>>933
キモヲタがジャニドラマなんかを顔真っ赤にして叩いてるでしょ。あれと同じ
まあそういうのに限って必死にキャラ萌え擁護するんだけど
947 すずめちゃん(北海道):2009/01/29(木) 00:36:47.95 ID:tMeXfRK6
司馬遼太郎とかはアニメ化すると良さそうだけどな
割とキャラクター小説的なところがあるし

でも純文には私小説が多いからアニメ化は難しそう
948 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:36:52.86 ID:vQSqZYw3
>>932
単に造型の問題だと思うぞ
パンツじゃないみたいにパンツ晒してりゃエロだし
格闘三国志みたいに服破けりゃエロだし

本当に人格を魅力的に描いてるアニメなんてごく少数だと思うよ。
949 すずめちゃん(徳島県):2009/01/29(木) 00:36:56.79 ID:hzVPOPe7
>>924
NHKにようこそは鬱々するけどそれはそれで面白かったぞ
950 すずめちゃん(岡山県):2009/01/29(木) 00:37:08.73 ID:sLcC9Vmv
忠臣蔵をアニメ化キボン
951 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:37:14.63 ID:ZLAgwAFQ
とりあえず純文学をアニメ化する時、
目を小さく作画して欲しい
それだけでまともな道を一歩進めるから
952 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:37:17.15 ID:dEFYCVea
でも純文学のアニメ化ってつまらないと思うわ
昔、舞姫とかのアニメなかった?w
953 すずめちゃん(三重県):2009/01/29(木) 00:37:36.20 ID:AlWh9MHQ
ちょっとはソースの話もしてあげたら良かったのに
かわいそうに
954 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:37:44.40 ID:wPGrfe9f
日本のアニメは韓国が作ってるニダ
アニメ大国なんて妄想に過ぎないスミダ
ウェーハッハッハッハ
955 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:37:44.94 ID:SoTvNfZ/
>>947
ハルヒだってアニメ化前はアニメ化難しいだろって散々言われてたんだぜ?
956 すずめちゃん(青森県):2009/01/29(木) 00:37:55.66 ID:0OMxLbkg
>>946
キモオタだけどそんなのどうでもいい・・・
957 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 00:37:59.34 ID:z/ctgs2S
アニメや漫画が好きでエロ同人も描いてたオタクが
「女はレイプし続ければ気持ちよくなって性奴隷にできる」と思い込んで
近所の女を拉致って身体バラバラにしてトイレに流したって事件あったじゃん

オタクは現実と妄想の区別も出来ないの?って論拠にできるわけよ
958 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 00:38:06.56 ID:hGqasjqu
銀河鉄道の夜もやったな
猫のやつ
959 すずめちゃん(山陽):2009/01/29(木) 00:38:12.08 ID:A2lQxNUz
>>944
んな当たり前のこと言われても
960 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:38:19.65 ID:qUEOJT0e
女の子に萌えるアニメも良いけどさあ、
動物ものもやろうよ、ティコのぼってり腹に萌えたあの頃
…もやしもんは評価してる
961 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:38:21.28 ID:tCg2pobu
水戸黄門もアニメ化で長期連載化よろ
962 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:38:25.95 ID:CKWKAR64
>>945
00しかやってないんだろ?
963 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 00:38:30.94 ID:xutsxDV0
>>946
ジャニ叩はをオタの嫉妬だけじゃないけどな
964 すずめちゃん(dion軍):2009/01/29(木) 00:38:35.78 ID:EhHe5fez BE:703453739-2BP(100)

そういえば坊っちゃんのアニメを見たことあるぞ
うちの母ちゃんが録画したやつでかなり古いやつ
965 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 00:38:40.22 ID:ymO5FMpg
シグルイみたいなストイックなアニメ増えて欲しい
966 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:38:43.28 ID:yXxWxOc/
>>942
誰が俺が好きなものをお前も好きになれなんて言ったんだw
まさに人それぞれがそれぞれの基準で気に入ったものを選べばいい話で
その基準が低俗だとかケチつけるのはナンセンスって話をしてたんだが
967 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 00:38:48.95 ID:A4Tda11V
女キャラを無駄に配置し人気若手声優を起用するアニメは全部萌え系
968 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:38:54.50 ID:z55V7gnN
>>960
夏目友人帳は?
969 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:39:12.17 ID:29GPBVF4
>>959
萌えオタはそんな当たり前のことを無視するから困る
970 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:39:16.72 ID:4dj14MHX
>>963
嫉妬?そんな話はしてないぞ。もう一回ちゃんとレス読んでくれ
971 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:39:24.61 ID:4O5gSmse
>>41
これは…
いい話だ…
972 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:39:28.55 ID:66b7hxHf
ひろゆきも言ってたけど、「○○たんハァハァ」とか何が面白いねん、ってことだよ。
ヲタクの低レベル化が全て悪い。
973 すずめちゃん(catv?):2009/01/29(木) 00:39:35.83 ID:alD2MUdF
>>957
ごく稀な例をを持ち出されてもナぁ。
974 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:39:36.96 ID:dEFYCVea
>>939
見た見た。4畳半フォーク並にしみったれててうけたわ。
975 すずめちゃん(大阪府):2009/01/29(木) 00:39:51.45 ID:vv65akYD
>>959
じゃあその当たり前のことが今の業界にはできてるんですね。よかった
976 すずめちゃん(福岡県):2009/01/29(木) 00:40:09.74 ID:CZuGTRb4
批判する俺かっこいいとか思ってる馬鹿多すぎ
977 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:40:15.37 ID:SoTvNfZ/
>>957
知ってるか?性犯罪者は100%非童貞なんだぜ!非童貞は悪魔だろ常考

これと言ってること変わらないな
978 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/29(木) 00:40:39.95 ID:ZLAgwAFQ
お前らアーレフの公式サイトのアニメみろよ
ああいうのが本来のアニメだから
979 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 00:40:42.90 ID:LMh6z004
クラナドは人生(笑)
なんて言ってる奴はもう少し人生を考えたほうがいいと思う
980 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 00:40:43.54 ID:4czNqlsm
もう2時か
981 すずめちゃん(千葉県):2009/01/29(木) 00:40:46.69 ID:ZLry2bBt
ぷぎゅるでも見てろ
982 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:40:48.14 ID:bk6o9Bsn
>>944,969
それに値しないからだろ
983 すずめちゃん(愛知県):2009/01/29(木) 00:40:49.77 ID:xutsxDV0
>>970
すまんね
984 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:40:59.09 ID:HfxlN23+
>>972
ひろゆきが書いたゼロ魔の感想みたいな文章を書くべきだよな
アレは捏造だけど
985 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:41:10.80 ID:yXxWxOc/
>>944
世界観ってのはキャラを通して見るものだろ
背景とかナレーションってのはそれを補助するものに過ぎない
キャラの言行や装いなどに世界観は反映されてないといけない
キャラを見てもわからない世界観なんてのは結局活かされない設定に過ぎない
キャラを中心にみることで下らん小細工を評価の対象から外すことが出来る
986 すずめちゃん(徳島県):2009/01/29(木) 00:41:15.90 ID:hzVPOPe7
>>972
ヲタが低レベル化してるのか
低レベルなヲタの声が大きいだけなのか
議論の余地は・・・うーん
987 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:41:25.82 ID:tCg2pobu
>>964
面白そうだね。
我輩は猫であるも有名だし
ここら辺のアニメもねえかなあ
988 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:41:28.03 ID:svTdursa
>>946
ジャニはアニメと違って演技できないだろ
989 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:41:32.73 ID:29GPBVF4
>>976
と批判する俺かっこいいですね
990 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:41:34.53 ID:VUiqO4B7
そろそろ誰かまとめろ
991 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/29(木) 00:41:38.09 ID:C1YG4e6o
>>981
でぶにゃんが出てるよね
992 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:41:50.33 ID:4dj14MHX
>>976
確かに萌えアニメの内容のなさについて言ってるのに
キモヲタは的外れな批判ばっかしてる。読解力なさすぎ
993 すずめちゃん(茨城県):2009/01/29(木) 00:41:55.85 ID:4czNqlsm
何1000狙ってるんですか〜
994 すずめちゃん(大分県):2009/01/29(木) 00:41:59.89 ID:svTdursa
>>944
センスないよおまえ
995 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:42:01.92 ID:B8qaHLSH
どっかで聞いたことある名前だなって思ったら
むかしNHKの番組で自主制作アニメつくってたやつだった
http://www.nhk.or.jp/digista/hall/2000/1118_kurihara_k.html
一応ロボットアニメだ
996 すずめちゃん(栃木県):2009/01/29(木) 00:42:07.64 ID:Ps2bUTad
1000なら怪物王女の2期が確定なのは確定的に明らか
997 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/29(木) 00:42:14.31 ID:bk6o9Bsn
せ、せんだぁああああああああ
998 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/29(木) 00:42:15.24 ID:4dj14MHX
>>988
アホ
999 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/29(木) 00:42:15.90 ID:66b7hxHf
>>986
議論の余地はあるけど、低レベル化してる、と俺は考えてる。
1000 すずめちゃん(東京都):2009/01/29(木) 00:42:16.63 ID:z55V7gnN
つかアニメなんて所詮は娯楽なんだし楽しんだもの勝ちじゃね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/