織田信長とか大友宗麟とか戦国武将の家系図はどうなってるの?長曾我部元親ってなんて読むの?
1 :
すずめちゃん(アラバマ州):
2 :
すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 09:40:36.16 ID:pyNQ/x1h
何でも人に聞こうとせずに、少しは自分で調べろよ…
3 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:41:25.51 ID:VAqD+2Yi
ながそがべもとおや
4 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 09:41:34.63 ID:WVDsHGYN
麻生家は滅亡しました
5 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:41:58.80 ID:4MkG9LHt
<ヽ;∀;> イイハナシニダー
苺ましまろスレでつね
8 :
すずめちゃん(福島県):2009/01/27(火) 09:42:44.51 ID:W+WbdQ1U BE:1172443076-PLT(14072)
戦国無双スレ
織田信長は有力者にそこまで恨まれていなかったから子孫はしっかりいるよ
10 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 09:42:57.19 ID:WzzvMJsg
ながそわれぶもとおや
11 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:43:02.40 ID:RPH/E7VK
ちょうそがべもとちか
12 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 09:43:09.59 ID:RACRS+x1
ちょうそかべこれちか…だった気がするぜ
13 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:43:11.64 ID:rdLs7dwj
超スケベ元痴漢
14 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:44:28.26 ID:th2nY8Wf
一両具足は日雇い派遣
15 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:44:38.68 ID:RPH/E7VK
フィーリングで言ったのに割と合ってたな
16 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:44:51.87 ID:YzQJUTCl
ぶっちゃけ武田信玄が病死してなければ歴史が変わっていたと思う
17 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:45:36.76 ID:V3KVal9P
ながそがべもとおや
18 :
すずめちゃん(山口県):2009/01/27(火) 09:46:12.36 ID:jMVuEUoS
大内義興の知名度の低さ過小評価は異常。
確か山岡荘八なんかの古い小説だと
「ちょうすがめもとちか」とルビを振ってた記憶がある
すがめって・・・
20 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:46:17.54 ID:qDdvOhNn BE:31884724-2BP(1112)
一方、家康は先祖を藤原から清和源氏に家系図を書き換えた
21 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 09:46:45.85 ID:ViJr5Qxk
中国人が武田信玄の女化した萌え絵かいてて
何やってんだこの中国人はとあきれたわ
大友宗麟は日本人を奴隷として売り飛ばして得た武器で
寺社を焼き討ちしたキリシタン大名
23 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:47:02.71 ID:phhBEaau
うぜぇどん質でやれ。俺の祖先は武将だがな
24 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:47:05.96 ID:JvYMMHaq
長曽我部さんはもっと評価されても良いと思うんだ
25 :
すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 09:48:21.90 ID:laHIIc96
今でも評価されてるだろ
それと晩年がクズだったから仕方ない部分もある
26 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:48:31.71 ID:NqgITPhp
のぶただ→のぶなが→のぶお
今の政治家も江戸時代は名家だったのかね
29 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:51:41.94 ID:YzQJUTCl
長曾我部の晩年知ってるとかよっぽどのマニアだろ
ちょうそうかべのもっちゃんだろ
31 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:52:40.85 ID:JvYMMHaq
細川家と鳩山家はガチだけど
32 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:52:52.50 ID:Kzzhd8Te BE:1168992959-PLT(12001)
だからCR戦国乙女のケンシンが一番強くてかわいいって言ってんだろーが
ていうか戦国無双で固有武将として出てるから結構知ってる人いんじゃね?
35 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:55:38.03 ID:VIhVng8z
>>1にある名前で授業で習って何をした武将なのか
なんとなく記憶の断片に残ってる武将
織田信長 知ってる
豊臣秀吉 知ってる
最上義光 知ってる
陶晴賢 知らん
大友宗麟 知らん
長曾我部元親 知らん
36 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:56:15.02 ID:MNDyPqVx
37 :
すずめちゃん(北陸地方):2009/01/27(火) 09:56:34.86 ID:aGQ7796s
所詮海なき島の蝙蝠よ
38 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:57:38.40 ID:VIhVng8z
ゲームの固有武将て・・・
無双長曾我部元親=アーティスト
バサラ長曾我部元親=海賊
歴史でこんなの習った覚えありません><
39 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:58:31.19 ID:5ClOTmiI
光栄のランダムに生成される架空武将の名字って在日の通名っぽい。
40 :
すずめちゃん(北陸地方):2009/01/27(火) 09:58:36.07 ID:5En061Iy
>>35 最上義光知ってて大友宗麟知らんのか
普通逆だろ
41 :
すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/27(火) 09:58:49.85 ID:VSpOhIJP
43 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:59:49.10 ID:l+NmSIhS
長曾我部って信長の野望全国版の初心者用武将じゃねーの?
44 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 09:59:58.62 ID:kvcVJmQp
45 :
すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 10:00:21.48 ID:VG/aFxXI
46 :
すずめちゃん(大分県):2009/01/27(火) 10:00:26.19 ID:6nUDl4oc
大分が美人不在の地になったのは宗麟のせい
47 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:00:29.58 ID:7DZz/o7e
謙信ちゃんなら俺の横で寝てるよ
48 :
すずめちゃん(山口県):2009/01/27(火) 10:00:35.07 ID:6IXRU5J4
武士の始まりって野卑なやくざと大して変わらんのだろうな
49 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:02:13.04 ID:UQg2QWoU
夏草の賦くらい読もうぜ
50 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:02:32.15 ID:v2XC/OZT
最上義光は戦国板では鮭様として人気ではある
>>38 まぁまぁ今までスルーしてた奴が、
興味を持つようになるかも知れないじゃないか
52 :
すずめちゃん(北陸地方):2009/01/27(火) 10:03:35.90 ID:5En061Iy
>>42 キリシタン大名の宗麟のがわりと大きく教科書なんかで書かれるとは思うんだけどなあ
53 :
わかめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 10:03:36.58 ID:bfJkMDPi
>>33 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
>>41 アホの子乙
54 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:04:06.98 ID:SAJ0Y3np
北畠とか相馬とかもあんのかな?
55 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 10:04:13.06 ID:7eagw+b0
人間五十年
56 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:04:17.85 ID:7fnN7JXW
WAR DANCE(笑)
57 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:05:20.88 ID:HMkbyzKl
>>42 キリシタン大名で一番最初に上がる名前だと思うけどな
教科書的にも
58 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 10:06:07.92 ID:VlpS70SN
陶晴賢なんて光秀ばりの逆臣のくせに大内の忠臣みたいな扱い受けててムカツク
有名武将の子孫だけど途中に養子で入ってる人の家系
その人もある程度は有名だけど
60 :
すずめちゃん(関西):2009/01/27(火) 10:07:49.57 ID:mxitdzEE
ながそがぶもとおや
61 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:07:56.47 ID:7fnN7JXW
明日は雨か…卿らも早く帰りたまえ
62 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 10:09:16.92 ID:qFpwiszG
>>57 陶晴賢は下克上云々で教科書にさらに大きく載ってた気がする
63 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 10:09:19.22 ID:7AEuaXTI
>>21 日本人なんて三国志のキャラ女体化してエロゲーにまでしとるがな
64 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 10:10:22.39 ID:VlpS70SN
戦国ランスの吉川きくちゃんの可愛さは異常
65 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:11:07.12 ID:Py87yRmh
ここまで前田慶次なし・・・だと・・・?
武将のスレで武勲とかの話じゃなくてエロゲの話になるのは流石だなw
67 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 10:12:04.19 ID:T3ioq9dg
一番のキリシタン大名って
高山右近って思い込んでたわ
68 :
すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 10:13:27.25 ID:laHIIc96
信仰心の高さから言えば間違いじゃないんだろうな
そのせいで国外追放されてるし
69 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:13:43.26 ID:Py87yRmh
キリシタンで真っ先に思い浮かぶのって織田信長じゃないのか
70 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:14:09.21 ID:SAJ0Y3np
右近て大名だっけ?
71 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 10:14:12.22 ID:z8EW3rs2
細川ガラシャタン
72 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 10:14:39.12 ID:VlpS70SN
ちょうそかべぼかちか
74 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:15:23.06 ID:HMkbyzKl
近年最高の戦国漫画はへうげもの
次点はお前らに任せる
75 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 10:15:56.79 ID:ViJr5Qxk
>>62 桶狭間と厳島は結構な確立で試験にでるよね
スケートの織田とかいうのが信長の子孫なんだろ?
家康が血統ヲタだったおかげで、普通なら滅んでいたはずの家系も
旗本とか高家とかで結構残ってる
まぁ末期養子とかもあるし、残っているのは名前だけってのも結構ありそうだが
78 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:16:29.13 ID:xyXJc0hh
超スケベ元痴漢
79 :
すずめちゃん(香川県):2009/01/27(火) 10:17:48.63 ID:u/qn6Q/L
何だ戦国ランスか
80 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:18:07.13 ID:HMkbyzKl
>>70 石高低いけど摂津辺りの大名だった気がする
長州氏ね
何百年も怨んでんじゃねえよ
82 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 10:19:21.26 ID:5x0wOXni
ながそがぶげんしん
84 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:19:28.98 ID:Py87yRmh
> 応仁の乱から大坂の陣まで
戦国時代って大坂の陣で終わりだっけ?
85 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 10:19:35.26 ID:T3ioq9dg
柴田勝家の肖像画の痛みは異常
88 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:20:18.72 ID:V3KVal9P
89 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:21:10.85 ID:xyXJc0hh
徳川家康が名家マニアだったからほとんどの大名は庇護されて今も残っている
90 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 10:21:16.17 ID:7AEuaXTI
>>77 その徳川宗家の人間がベトナム人と結婚したってのは皮肉な話だな
91 :
すずめちゃん(宮崎県):2009/01/27(火) 10:21:25.49 ID:SRx9W4Zm
ねぇねぇうちの大名伊東ってしってる?
93 :
すずめちゃん(山口県):2009/01/27(火) 10:22:11.64 ID:jMVuEUoS
94 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:22:59.50 ID:Py87yRmh
言葉遣いが汚いな神奈川と山口はさすがきたない
95 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 10:23:26.78 ID:T3ioq9dg
97 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 10:23:43.15 ID:mnKrmqdk
>>35 織田信長 第六天魔王
豊臣秀吉 ハゲねずみ
最上義光 義理2
陶晴賢 太閤立志伝Vのイベコンでフラグ管理によく使われる
大友宗麟 大筒
長曾我部元親 一領具足
夏目漱石の先祖が徳川家に使えてた武将だって知った時はびっくりだ
99 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 10:25:16.63 ID:VlpS70SN
>>97 子育てイベントに使われてるのは大きいな
すぐ死ぬし、シナリオ0以外は出てこないから使いやすいんだろう
100 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:25:24.92 ID:HMkbyzKl
>>85 高槻城主だったっけ?
荒木の下にいて村重の反乱の時織田についたくらいしか覚えてなかった
101 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 10:25:53.39 ID:5x0wOXni
102 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:28:43.00 ID:SAJ0Y3np
筒井氏の武将で、右近てやついなかったけ?
違ったらスマソ
103 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 10:29:54.10 ID:ViJr5Qxk
104 :
すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 10:29:55.91 ID:Rpz8H3Jo
105 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 10:31:54.68 ID:T3ioq9dg
女体化信玄は見たいけど
ロリはないな
106 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 10:32:42.34 ID:Kn8FSKdF
お前らアリスソフトのエロゲとか持っていそうだよな
岐阜を買い占めたら織田信長が仲間になる
名古屋を買い占めたら豊臣秀吉が仲間になる
岡崎を買い占めたら徳川秀吉が仲間になる
上越を買い占めたら上杉謙信が仲間になる
甲府を買い占めたら武田信玄が仲間になる
>102
島左近な
109 :
すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 10:35:48.78 ID:laHIIc96
>>102 居るよ松倉右近な
島左近と並ぶ筒井家の武将
110 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 10:35:57.36 ID:Kn8FSKdF
ここまで前田慶次無し
111 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:36:19.69 ID:MLvlj3IU
最近長宗我部がゲームで有名になったけど
今まで放置してきた高知県民ってどう思ってるの?
112 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:39:34.48 ID:SAJ0Y3np
>>108 島さんじゃなくて、毛利の両川みたいに、左近右近みたいな言い方してなかったけ?
113 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 10:40:08.75 ID:lYSUpm5T
>>111 しょうがねえだろ。尾張系の大名じゃないんだし。
114 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:40:32.37 ID:249isHnz
長宗我部ってあれでしょ
秀吉の部下に変な名前だねwって笑われた人でしょ
>>111 上士と郷士は今もあるからな。
一領具足って言葉で山内さんに気を使ってる。
116 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:43:48.11 ID:SAJ0Y3np
117 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 10:47:01.28 ID:EAXgadpe
>>76 アレって、なんかすごい胡散臭いよな。
高家とか、米沢藩士とかにガチの末裔とかいたらしいけど。
なんか、Bが勝手に織田信長と末裔と思い込んで、その子孫が信成っぽい。
家系図もすげー胡散臭いしな。
118 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 10:49:04.16 ID:ViJr5Qxk
>>117 でもあの顔は絵や伝承に伝えられる信長そっくりだぞw
119 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 10:53:21.93 ID:lYSUpm5T
>>117 大和郡山辺りの小大名で織田家は続いてる。
そっちが一番メジャー血統。
120 :
すずめちゃん(中部地方):2009/01/27(火) 10:53:59.17 ID:WiHeYBTU
国替えで尾張に島津ヤバイ
蝦夷か薩摩に封殺すべし
121 :
すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 10:57:55.63 ID:Rpz8H3Jo
>>117 家系図なんてそんなもんだ
現代じゃたいして意味はない
122 :
すずめちゃん(宮崎県):2009/01/27(火) 10:59:10.44 ID:EhIR8Pli
地理専行のおれでも彫塑壁元地下ぐらい読めるわ
123 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:59:26.19 ID:MLvlj3IU
長宗我部元親ってゲームだと海賊大名アニキだけど、
千葉県民の俺としては、そのキャラは水軍で北条を苦しめた里見義尭公に明け渡して欲しいぜ
124 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:01:42.43 ID:pt4sBD6+
それよりもアイヌ勢力だせよ
125 :
すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 11:04:50.41 ID:249isHnz
織田無道の家系図がもう一度みたいなぁ
126 :
すずめちゃん(関西):2009/01/27(火) 11:06:04.32 ID:v6ljmGAE
曾
↑
何かのキャラクターの顔に見える
織田宗家は一応天童織田藩が有名だけど男系は平成に入って断絶してんだよな
大友は黒田に負けた後は秋田氏預かりになって、秋田氏の転封地の常陸で男系断絶
義統の孫が大友家先祖の地、下野で高家になりましたとさ
128 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 11:09:31.02 ID:+PSX6ZwG
徳川家康が源氏の系統って嘘だよね?
130 :
いなごちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:17:11.22 ID:Uuws3/eJ
>>35 織田信長 自称第六天魔王
豊臣秀吉 さる
最上義光 シスコン鮭様
陶晴賢 あっさり毛利にやられた
大友宗麟 キリシタンだけど剃髪
長曾我部元親 姫若子
132 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:19:28.66 ID:MNDyPqVx
征夷大将軍は源氏でないとなれないとかででっちあげたんだよな
信長の孫は関ヶ原の前哨戦で城落とされたけど殺されなかったもんな・・・
134 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 11:26:04.10 ID:lYSUpm5T
信長公を出した名古屋人からすれば
チョウソカベなんてクズ大名どうでもいい。
135 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:31:20.45 ID:MpllbtZJ
片倉小十郎の家系図って全員小十郎なんじゃないのか
136 :
すずめちゃん(秋田県):2009/01/27(火) 11:34:55.59 ID:h6FOfrxA
どうでもいいけど信長の野望革新の秀忠グラってぼっさんそっくりだよな
137 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:36:53.07 ID:MpllbtZJ
ぼっさん生きてるのかな 心底どうでもいいけど
天地人に真田繁信の妹出てきたけど妹が忍者ってのは作り話だよな
138 :
すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 11:40:27.55 ID:nkcswau4
チョーソカベって大江健三郎の小説に出てきた
139 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 11:47:03.82 ID:cRZyUK7a
戦国ゲームはふりがなつけてくれ
140 :
わかめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 12:06:35.41 ID:bfJkMDPi
141 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:15:12.95 ID:RuiklOTW
長宗我部の時代劇での空気っぷりは異常だな
結構おもしろい大名だと思うのになぁ
まぁ四国統一したとたん秀吉にやられて屈服→九州攻めにかり出され
期待してた長男脂肪→失望してあうあう→死後家滅亡と後半不憫だけど
143 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:29:32.51 ID:MLvlj3IU
長宗我部も里見も名家だったら家康は残しただろうな
伊達や上杉や島津が残ったのは政宗や直江や義弘の才能じゃないよ
名家だったからだよ
長宗我部はちょうすがみだよ
145 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:57:41.76 ID:tRB1Kfs5
現代ではどこも名家に思えるけどなぁ
戦国時代の当時としては名家ではなかったのか
>>143 長曾我部はいらんことして自爆。それを唆した家臣は熊本藩士として残ったそうだが。
長宗我部を滅ぼした仙石秀久こそ最強
148 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 14:32:48.12 ID:qDdvOhNn BE:251086897-2BP(1112)
>>121 家系図は書き換えるもの、
家康は都合良く好き勝手に何度も書き換えて官位と源氏長者の位をゲットしてる
149 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 14:33:44.90 ID:ThOoEQTO
:インタビューよろしいですか?
織田 いいよ、これから切腹だからあんまり時間取れないけどね(苦笑
:謀反を起こされてしまったが。
織田 まあね、こればっかりはしょうがないよね。戦国時代だからね。
:随分サバサバしているが?
織田 いや、人間五十年みたいなとこあるからね。俺も49だし。そろそろいいかな
って気はしてるよね。はっきりいって。
:明智光秀の謀反は予想していたのか?
織田 してたかしてないかっていったら、してないよねさすがに(笑い)
まあキンカンなら是非もなしみたいなのはあるけどね、はっきりいって。
:なぜ謀反を起こされた?
織田 いや、それはわからないよね。理由まではね。キンカンならやりかねないよね
ってだけで。
:今後天下は誰のものに?
織田 それも難しいよね。ただサルじゃねえかなって気はするよね。つーかアイツが
炊きつけたんじゃねえのかってちょっと思ってるけどね(苦笑)
:最後に一言
織田 まあ火も迫ってるしね、特にないけど、ただ比叡山のみなさんにはちょっと悪いこと
しちゃったかなみたいなね。俺も若かったし、やりすぎちゃったかなみたいなとこはあるよね。
こんなもんでいいかな?敦盛舞うからそこ空けといてね。
150 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 16:15:12.13 ID:LqN9USK8
養子に出されたり島流しにされたりでどこ行ったかわからないけど
後に武将になってるとかそういうやつの家系図を見てみたい
151 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 16:18:47.21 ID:vVJUABN3
乱取りの研究
島津って強いけど、誰も島津選ばないよね
みんな中央で楽しそうにドンパチやってるのに僻地でチマチマやってられないよね
153 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 16:20:46.92 ID:6uQ1Z/QK
立花ァ千代ちゃんとちゅっちゅしたい
154 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 16:24:47.41 ID:p7fZcC4w BE:1104471656-PLT(23500)
赤松と山名の没落っぷりが酷すぎて見てられない
今の戦国ブームってゲームに影響受けた腐女子が担ってるんでしょ?
イケメンじゃない本物の肖像画とか売れるのかね?
もそもそ信長自体が
157 :
きんちゃん(京都府):2009/01/27(火) 18:25:04.61 ID:wRiTjE6c
きのう、また武将喫茶行って来た。
まず入店すると店員が一斉に「殿!よくぞご無事で…!」
と片膝をついて迎えてくれる。
コーヒー持ってきたときは「失礼いたす」と言って一口毒見、
常連に聞けば、20分の1くらいの 確立で毒入り(のふり)で
毒見役の人が悶絶するらしい。
軍師もいたりして、たまにオーダーに文句を言われるw
「殿!そのような品はふさわしくありませぬ。ここはケーキセットで敵の
目を欺くのです」
また、先代から仕えているという(設定の)爺もいて、うっかり水でも
こぼそうものなら鬼の形相で登場、
「若!何と情けなや!、若のお年の頃、お父上はご立派でしたぞ!
爺は亡き大殿様に会わせる顔がござりませぬ!ああ情けなや!情けなや!」
と大げさに叱り飛ばしていると、
「ご家老様、全てはこのおふぢの至らなさ、どうかおふぢをお叱り下さいませ!」
と乳母が来てかばってくれて、濡れたテーブルや服を拭いてくれるのである。
帰るときは「ご武運を…!!」と言われた。
158 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 18:34:16.37 ID:yDRIcaUw
>>148 徳川家は無理やり源氏と結び付けているけれど、
葵紋を根拠に本当は賀茂氏ではないかとする説があるね。
賀茂氏も悪くはないのに。源氏と比べたらしょぼいかもしれないが。
159 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 18:38:05.32 ID:H5Tg9aP2
徳川忠輝の無念さといったら
160 :
すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 18:39:38.89 ID:7M2YvngE
長宗我部の子孫は長とれて宗我部さんとかいるね
島左近って戦い始まってすぐに鉄砲に撃たれて引っ込んだ役立たずなのになんで評価高いの?
162 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 18:45:10.08 ID:aRWGRFHD
>>158 松平の葵紋はどうせ本多の立葵をパクってきたもんだ
163 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 18:51:12.38 ID:0dfvl11+
164 :
つばめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 19:24:49.73 ID:nI+tOO06
あと30分ぐらいで始まる新説日本ミステリーとかいうテレ東の番組信長をやるらしい
まぁそれだけなんだけどな
165 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 19:27:50.21 ID:qDdvOhNn BE:286956689-2BP(1112)
>>158 賀茂氏がいくら悪くない血筋でも、高い官位、官職を得るには
源氏・平氏・藤原などの超名門じゃないとダメだったし、
そもそも家康が一番、欲しかったのは征夷大将軍じゃなくて「源氏長者」であったらしい。
ちなみに秀吉は有力公家と養子縁組をすることで、一気に昇進して従一位の官位を得ている。
当時はどれほど実力があっても高い官位がないと、まともに相手にされなかったから、
家康は最初は「このろくな官位もねーくせに、誰がおまえの求めに応じて上洛なんかするかw」とバカにして相手にしなかった。
実際、秀吉は天正12年の小牧・長久手の戦いの段階では無位無官だったw
166 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 19:39:29.34 ID:OZ0i1QaI
安国寺恵瓊の子孫とか何してんだろ…
>>1ながそわれべもとおや
小学校の社会レベルだぞ
168 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 19:45:28.43 ID:1xR05JP+
佐竹の子孫は秋田市長なんだぜ
毛利元就が最強
171 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 19:58:22.38 ID:Y/lBA5OJ
172 :
すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 20:00:34.20 ID:zfI7pCHM
ディアゴスティーニの安土城ほすぃ
173 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 20:01:20.27 ID:LDIafu+L
転校してきた長宗我部くん。
174 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 20:01:52.95 ID:MRznx8FX
織田は確か平家なんだよな。
>>171 浄土真宗だから妻帯許されてるんじゃないの?
176 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 20:03:02.13 ID:dIjvECzo
177 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 20:07:38.26 ID:Y/lBA5OJ
安国寺さんは元々武田家やからな・・・
子孫は京都でバレエ教室経営だっけか。山内の子孫の方と対談してたっけかな。
179 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 20:13:10.67 ID:ULocHz/X
九州三国志とか学校じゃ教えんからな。
沖田畷の戦い、耳川の戦いとか面白いんだがなー
180 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 20:18:23.79 ID:0AXaJAzE
鍋島直茂の外交能力の高さは異常。
>>180 竜造寺の城を大友にかこまれて
鍋島直茂が逆襲して勝った戦いって
なんていうんだっけ
182 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 20:45:15.97 ID:cxCCPgOj
淀が信長の子とかすごい
流石はテレ東
183 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 20:48:07.48 ID:ULocHz/X
>>181 今山の戦い。
5千VS6万の戦いを夜襲で総大将討ち取って大逆転したんだよな。
184 :
すずめちゃん(アラバマ州):
前田利家ここまでなし