ゆとり 「給食の時間がもっともっと長ければ、俺たちも食べ残ししないかもしれないな〜」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(栃木県)

給食の時間が短いことが食べ残しにつながっているのではないかという
指摘があることから、東京・足立区の小中学校では、給食の時間を延長する
試験的な取り組みを26日から始めました。

東京・足立区では、小中学校の給食の食べ残しが年間、636トンにも達していて、
栄養バランスを考えた給食の食べ残しは、子どもたちの成長や健康への
影響も心配されています。区の教育委員会では給食時間が短すぎることが
原因ではないかという指摘もあるため、26日から区内109のすべての小中学校で、
従来の給食時間より5分間延長させる試験的な取り組みを始めました。
このうち区立栗島中学校では、ふだんの給食時間は30分間ですが、
準備や後片づけの時間をいれると実際に食べる時間は10分程度だということで、
5分間延長した26日は、生徒たちは友達と話しながら、いつもよりゆっくりと
食べていた様子でした。学校によりますと、26日の給食の食べ残しの割合は平均で21%で、
ふだんより4ポイント低くなったということです。学校栄養士の小板橋初美さんは
「全体で栄養のバランスを考えているので、食べ残しをなくす1つのきっかけになってほしい」
と話しています。足立区教育委員会の向井功至学務課長は
「食育の観点からも給食を残さないということは重要だと考えている。
今回のデータを検証して、取り組みを継続するか判断したい」と話しています
足立区では、来年度からはプロの料理人から栄養士が献立などについて指導を受けるなど、
給食の食べ残しをなくす取り組みを続けていくことにしています。


http://www3.nhk.or.jp/news/k10013777641000.html
2 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 08:42:10.82 ID:ONiAIj99 BE:119049757-2BP(2807)
ジジイか
3 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:42:16.32 ID:w2+G3Pm3 BE:1216262584-PLT(12234)
ミィフッー様が華麗に
3時のおやつは文明堂!!
  ∨
  ∩∩
  (・×・)
  ⊂ ⊂
  し-つ
カステラ>>1
電話が>>2

口の中
 パッサパサになれ!
  パッサパサになれ!
   パッサパサになれ!
\   口の中    /
 \ パッサパサに /
  \なってしね!/
  ∩∩ ∩∩ ∩∩
 (・×・)(・×・)(・×・)
 ⊂ ⊂ ⊂ ⊂ ⊂ ⊂
  し-つ し-つ し-つ
4 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 08:42:20.27 ID:tvRHVQJh BE:597240544-2BP(615)

まずい 以上
5 すずめちゃん(石川県):2009/01/27(火) 08:42:25.53 ID:byYF956j BE:2168530079-BRZ(10201)
昼休みドッチボールしようぜ!
6 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 08:42:27.20 ID:9HHDISEP
↓昼休みになっても一人で食わされてたガリ
7 すずめちゃん(徳島県):2009/01/27(火) 08:42:33.72 ID:8WIL6yim
苦痛の時間が増えるだけだと何故気づかない
8 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 08:43:06.55 ID:mRvUkfrU
スゲエガリガリの先生がいてその人はいくら給食残しても怒らなかった
9 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 08:43:17.08 ID:N6JcRGKY
ゆとりにこれ以上ゆとり与えてどうすんのよ
10 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 08:43:21.81 ID:OGlT3URx
5分でじゅうぶんだろ
11 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 08:43:34.97 ID:sT6NpZTF
さっさと食って遊びたいだろ普通
12 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 08:43:34.71 ID:Mj1jAUiH
恥ずかしがって納豆食わなかったヤツはなんなのよ
13 すずめちゃん(茨城県):2009/01/27(火) 08:44:01.42 ID:HZKPh4Xb
パンマズすぎ
14 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:44:20.10 ID:O2Cb8Vf7
好き嫌い無しでむしろいつも残す奴のを2.3人分位食べてたが体調が悪くてどうしても食べられない日に一回だけ経験したな
普段は女子が残されてて絶対に自分には無縁の文化だと思ってたがあの鬼畜先生は頭がおかしい
15 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 08:44:39.74 ID:vuuyR7tU BE:400197762-2BP(2222)

急かされながら食べる飯はおいしいかい?
16 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:44:40.95 ID:kYYH2VpH
パン小さくしろ
あれ食わすのは拷問だろ
17 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 08:44:43.32 ID:avbZEgRT
給食残して叱られたことなんて一回もないぞ
18 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 08:44:43.61 ID:SgxcliOn
できる男は5分ですます
19 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:44:45.07 ID:Fc2QHigc
あまった牛乳、デザートは取り合い
20 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 08:44:52.02 ID:phhBEaau
ゆっくり食えよ、便所で
21 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 08:45:15.62 ID:DVUAPWoM
牛乳でご飯が食えるわけないだろ
22 すずめちゃん(石川県):2009/01/27(火) 08:45:16.10 ID:byYF956j BE:1686634477-BRZ(10201)
>>19
ジャンケンだろ
23 すずめちゃん(秋田県):2009/01/27(火) 08:45:23.66 ID:OLU6Os1t
給食の時間なんて食い終わった奴から昼休みにしろよと思ってました
24 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 08:45:37.72 ID:8ENOc+kB
給食時間終わっても無理やり食べさせられてる子みるとかわいそうだったわ
25 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:45:42.67 ID:UH+PsAG4
ああ
給食うまかったな
26 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 08:46:01.75 ID:ObPKCl/A
逆だ。時間が経つほど腹の物が膨れてより食べずらくなる
27 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 08:46:26.26 ID:uHdDgbB0
確かになあ
もうあと10分ぐらい延ばしてほしいわ
28 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 08:46:35.16 ID:KS5TCTDG
ゆとりって日本が今より貧困状態になったら
枯れるように死にそうだなw

29 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 08:46:48.46 ID:2UIhgSvb
すきやき
ラーメン
きなこパン
デザート

あたりは争奪戦が凄かった
30 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 08:46:56.92 ID:CN2h2twc
早く喰わなきゃグランドの場所取られちまうだろうが
31 すずめちゃん(岡山県):2009/01/27(火) 08:47:06.37 ID:bmHnmPKj
>>1
>準備や後片づけの時間をいれると実際に食べる時間は10分程度
 
子供のうちから早食いメタボの訓練か?
32 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 08:47:18.10 ID:SSUJim6h
10分はさすがに短いな
33 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 08:47:32.11 ID:laHIIc96
給食残すとかほとんど無かったけどな
時間が余って手持ち無沙汰の時間がもったいないと感じたあの頃
34 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 08:47:43.59 ID:BKO2+MOg
昼休み30分はさすがにちょっと短すぎるだろ
35 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:47:53.34 ID:O2Cb8Vf7
男子は大体は半分の時間で食べ終ってたわな
んでチャイムが鳴るまでは教室を出ちゃダメだからボールを片手に必死でスタンバイ
36 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 08:48:01.77 ID:TVzN1E9D
給食残す奴なんなの?
人間じゃねーだろ
異生物が人間の食べもん食うな!
37 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 08:48:10.36 ID:2UIhgSvb
給食なんてどんなに時間かかっても10分あれば食える
20分以上かかってる奴はのろいんだよ
38 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 08:48:12.03 ID:7MDe27tz
>>28
死ぬ直前まで○○が悪いって言い続けて自分は何もしなそうだよな
39 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 08:48:36.39 ID:7AEuaXTI
>>22
ウチの小学校では早く食い終わった奴から余り物をゲットできた。
40 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 08:48:36.88 ID:705vNZO4
大人になったら立ち食い3分で済ませなきゃならん時もあるんだよ
訓練しとけ
41 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 08:48:45.17 ID:+7GO0mEX
うちのガキがひどい。食い物に対する執着なさすぎ
パン1枚食うのに15分はかかる
それでも体格的には標準なので、もう男親的に放ったらかし
42 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 08:48:49.60 ID:hlri7rkO
じゃウィダーインゼリーにすれば早く食事済むよ!
43 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 08:48:57.47 ID:sx1RaCtj
5分で食い終わってお代わり争奪戦してたぞ俺のクラスは
44 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 08:48:58.06 ID:vuuyR7tU BE:1067194548-2BP(2222)

>>37
口内炎できたときはマジでそんくらいかかった
45 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 08:49:16.81 ID:UbgFrfCh
大人になって好き嫌いするやつは育ちが悪いと思われる
46 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 08:49:23.25 ID:DVUAPWoM
>>39
のどに詰まらせて死人が出たらどうすんだよ
いつぞやのデブみたいに
47 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 08:50:03.36 ID:UbgFrfCh
>>43
5分で食い終って、運動場の場所取りだろ
48 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 08:50:04.56 ID:7MDe27tz
カレーの日はラップタイムが上がったもんだ
49 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:50:11.14 ID:O2Cb8Vf7
時間が無くて食べられない

じゃないだろw

嫌いで絶対に食べられないのを帰りの会になっても食べるまで帰らせませんと食べさせられる
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 08:50:13.32 ID:cg6Er9YM
貧乏人に合わせるのを止めるのが先だろ
家庭で飯食えないのまで巻き込まれてたまるかよ!
51 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 08:50:22.88 ID:PRKqyhXi
昼休みを長く過ごすために早食いするもんだろ
今は事情が違うのか?
52 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 08:50:35.48 ID:fJRvDmCh
10分くらいで食って速攻体育館行ってたけどな
53 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 08:50:52.50 ID:UbgFrfCh
>>48
今考えたら大しておいしくないカレーだったよな
54 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 08:50:53.16 ID:6zwB6iZ4
給食時間延ばして休み時間短くしろ
55 すずめちゃん(青森県):2009/01/27(火) 08:51:06.23 ID:7lLtIYmI
昼休みの時間短くなるだろ。このスレタイはおかしい
56 すずめちゃん(秋田県):2009/01/27(火) 08:51:06.54 ID:OLU6Os1t
食った後すぐに運動するとか、すごいことしてたな
57 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 08:51:07.32 ID:2UIhgSvb
人気のおかずの時と白米の時は
担任と仲の良かった下級生持ってる先生のクラスに
余り物回収に行ってたな
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 08:51:28.45 ID:mRvUkfrU
運動場?体育館?お前らは昼休み終わるまで教室でチンタラ食ってたんだろ?
59 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 08:51:33.11 ID:ogOE9Ka/
ONIGUNSOW
60 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 08:51:58.91 ID:4WsNuZwC
給食当番になって自分の分野菜サラダをレタス1枚だけにする
61 すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 08:51:59.56 ID:rFBs1/mJ
この給食を作ったのは誰だ!!
62 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 08:52:08.34 ID:lnfTN9Q3
できる男子は5分ですませてボールもってドッジのコート確保
63 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 08:52:12.76 ID:L7Z2Yo5x
今の小学生も昼休みはドッジボールなんてやってんのかな
64 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 08:52:23.60 ID:7MDe27tz
>>53
グリンピース入れるセンスが未だにわからない
65 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 08:52:24.93 ID:hivJ/2NN
給食の時間1時間のばして5限の始まりも1時間遅くして放課を1時間遅らせればおk
66 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 08:52:26.78 ID:ONiAIj99 BE:61225463-2BP(2807)
人にやさしい社会とかいい加減やめろ。
67 きんちゃん(香川県):2009/01/27(火) 08:52:46.59 ID:Q81SBrVg
牛乳一気のみ競争はデフォ
68 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 08:52:49.33 ID:TVzN1E9D
食うの遅いだけなら
顎鍛えればいい
けど偏食家はなんなの?人間じゃねーだろ
異生物が人間の食べもん食うな!
69 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 08:52:55.99 ID:VEagBYct
目当てのメニューのおかわりの為に早食いだろ
10分後には何も残ってなかったからな
70 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 08:53:20.95 ID:ogOE9Ka/
ぶどうパン考えたやつ味覚障害だろ
71 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 08:53:24.22 ID:2UIhgSvb
>>63
ボールに炎の絵とか描いて
炎のショットとか練習してないのかよ

市販のボールと比べて協会の硬式認定球って糞重かったな
72 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:53:25.69 ID:8XWiwjKJ
>>29
のびきってうどんみたいになったラーメンを
おかわりする猛者なんていなかった
@センター給食
73 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 08:53:41.99 ID:CN2h2twc
>>67
あれは男の勝負だった
74 きんちゃん(香川県):2009/01/27(火) 08:53:55.25 ID:Q81SBrVg
昔はドライカレーのレーズンが許せなかったけど
今なら許せるような気がする
75 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 08:54:00.65 ID:SdGmO/K9
30分?小学校の昼休みってそんな短かったっけ?
76 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:54:01.22 ID:9KIYXGve
>>69
おかずってぴっちりで残りでなくね
女子が大体残すから貰うルート決まってたわ
77 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:54:01.23 ID:7eagw+b0
>>71
ゆとりが粋がるなw
78 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 08:54:14.72 ID:EMJBF/U0
早く食わないと食い終わった奴から笑わされるからな
小学校時代とかはわき目も降らずに早食いしてただろ
79 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 08:54:17.70 ID:bUNORNaO
俺は食材の好き嫌いはほとんどないが、味付けが雑すぎて小学生の時は食べるのつらかった。
でっかい大鍋で作ってたら味付けの分量とかも適当だろ。

あと、神奈川だったからかもしれんがパンとおかずがあわなすぎ
煮物とパンが一緒だもんなあ・・・ コッペパンとか味ないのにジャムとか無いときつらいよ。
つーかコッペパンってなんだよ。日常でコッペパン好んで買う奴いねえだろ!
80 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 08:54:19.48 ID:mihyQ+HP
食う奴は10分で食ってダッシュでデザートおかわりするし、残す奴は午後の授業が始まるまでずっと残してるしな、時間の問題じゃ無いだろう。
81 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:54:25.68 ID:ZpLu0bGT BE:158967252-2BP(5161)
ゼリー盗んで犯人見つかるまで給食おあずけ
82 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 08:54:28.51 ID:UbgFrfCh
>>72
ラーメンのびきってるし、おわんに入れるときにちぎれて麺は短くなるわ
それでもラーメンはうれしかった
83 すずめちゃん(青森県):2009/01/27(火) 08:54:43.87 ID:8pex1gf/
【ゆとりの特徴】
・「いう」を「ゆう」と書く
・「うろ覚え」を「うる覚え」と勘違いしてる
・「延々と」を「永遠と」と勘違いしてる
・2ちゃんねるではタメ口しか駄目だと思っている。またそれがカッコイイと思っている
・感情のこもっていない単語口調。ネトゲに特に多い
・書き込みは携帯。携帯厨と煽れるとPC厨と苦し紛れの返し。改行しない
・煽りに対して的確な返しが出来ない為なんでも「厨」と付ける苦し紛れの言い返し
・英数字はいつも全角
・平仮名がやたらと多い
・「〜〜だわ」を「〜〜だは」と書く
・氏ね(死ね)やカスと言う単語が大好き
・質問を放置されると答えてくれるまで同じ質問を延々繰り返す
・PCで書き込んでも必ずageる。sageても全角で入力
・敬語で質問しそれが煽り・放置されると態度が一変し乱暴な口調に。その後、荒しに変貌
・「ゆとり」という言葉に反応せずにはいられない
・無知無能なくせにやたら命令口調
・草を生やすのが大好き。3つ以上生やしてると真性確定
・すぐに何かに影響される。例:「なんぞこれ!」
・amazonで未発売の商品にレビューを付ける
・amazonをkonozamaと言いたくて仕方が無い
・このテンプレに即レスで反応
・ポケモンが大好き

どれか1つでも当てはまっていたらゆとり確定
84 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 08:54:44.64 ID:7AEuaXTI
ゆかりご飯は神のつくりたもうた奇跡の献立
85 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 08:55:21.07 ID:2UIhgSvb
>>72
給食って学校でおばちゃんが作ってないの?
うちの学校はおばちゃんが学校の調理場で作ってたけど
86 きんちゃん(香川県):2009/01/27(火) 08:55:21.25 ID:Q81SBrVg
ソフト麺じゃなくてガチでラーメンとか給食に出るの?
87 すずめちゃん(福島県):2009/01/27(火) 08:55:23.77 ID:wqlj5ige
お前らなんてむさぼるように食ってたのになw
88 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:55:33.66 ID:9KIYXGve
給食が12:30〜1:00で昼休みが1:00〜1:30だった記憶がある
89 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 08:55:56.90 ID:UbgFrfCh
>>84
上のほうにしかゆかりがかかってないんだよな
90 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:55:57.47 ID:UkF2LfJf
●団塊世代(1945〜1949)

自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。

一言で言えば団塊の無責任さの尻拭いを後の世代がやってる事をもっと自覚しろって事さ

・団塊世代がスパスパ歩行禁煙したので→禁煙活動が広まる
(昔は地下鉄の構内で吸ってたんだぜ)
・団塊世代がゴミを大量放置。テレビや冷蔵庫も捨ててたんだぜ。
→ゴミ分別制度開始。テレビや冷蔵庫は粗大ゴミとして課金。
・団塊世代の学生運動→過激派の誕生。テロによる大量殺人を世界中に
ばらまき、学生運動禁止。大学によっては20年近い大学施設入退出管理。
・メディアに潜伏する左翼団塊世代が過剰な人権擁護、反ナショナリズムを
展開→日本人痴呆化を促進する。
・グローバリズムを吹聴し、日本企業でご法度だったリストラを広める。
しかし、近年になって団塊問題が浮上して自分で自分の首を絞めた。
91 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 08:56:01.18 ID:2UIhgSvb
>>77
ゆとりがドッジ弾平見てるのかよ
92 いなごちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 08:56:05.61 ID:At10NqSs
別に食うの遅くても何も思わなかったが、ゲロ吐くやつしねよ
気持ち悪いなら残せばいいじゃねえか
93 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 08:56:29.98 ID:VlpS70SN
>>84
懐かしくて混ぜ込むやつ買ったけど
家で食うとそうでもないのな
94 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:56:33.41 ID:9KIYXGve
>>84
あれはキチガイ女子以外はみんなまずいまずい言いながら食うものだろ
95 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 08:56:47.11 ID:LHMKn6Uv
ゆとりすなぁ
96 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:56:54.33 ID:7eagw+b0
>>91
ゆとりだよw
小学生で第2土曜休み経験しただろw
97 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:57:26.44 ID:8XWiwjKJ
>>85
うちの自治体は代々自民党政権で腐りきってたんだよ
市長が不正して捕まったしな
だから金欠で各校におばちゃん置く金が無くて
業者委託のセンター給食
98 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 08:57:33.43 ID:sx1RaCtj
>>85
学校で作る場合と工場みたいなところで作って送ってくるだけの場合があるらしいぞ
99 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 08:57:34.13 ID:2UIhgSvb
>>96
ゆとりの定義調べてこいカス
100 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 08:58:12.92 ID:gvM5Rg1I

http://d-ken.net/archives/06041400.jpg


I lost your CD.
I'm sorry. It's all my fault.
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   {;´┴`}    (^ν^ )


   Don't worry.
   I lost your CD player.
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   {´┴`}    (^ν^ )



  
   {゚┴゚}    (^ν^ )
101 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:58:18.22 ID:7eagw+b0
>>99
おまえも所詮ゆとり世代なのに
オッサンぶるなっつーことw
102 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 08:58:26.49 ID:yw4TOuCO
>>97
給食センターの方が豪華な件
103 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 08:58:48.48 ID:L7Z2Yo5x
>>96
ゆとりのクリティカルヒット世代は今年成人式のやつらだろ?
ドッジ弾平世代はちょっと違うんじゃね?
104 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 08:59:09.20 ID:7MDe27tz
>>99
ゆとりの定義を広範囲にしたいみたいだけど
受験戦争世代ははずれるんだわ
第二土曜はじまったあたりからがゆとりですよ
105 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 08:59:12.98 ID:2UIhgSvb
>>101
いいから調べてこいよ
106 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 08:59:28.20 ID:ZyiuMx5G
机の中にパンしまいこむなよ
107 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 08:59:47.72 ID:VEagBYct
>>76
個体のおかずは休んだ奴のを取り合う
流動系のおかずは一人分は余るから取り合う
温食はカレーやラーメンの時に取り合う
108 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 08:59:50.15 ID:mihyQ+HP
>>86
味噌ラーメンと白米って組み合わせがよくあったな。
109 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 09:00:08.32 ID:8RSNrq+X
つか早飯食らい養成してんじゃないんだから昼飯時くらいゆっくりさせりゃいいのにな
食事時間を90分くらいにして配膳も片付けもセルフサービスにしろ
今時一斉にいただきますなんてやる方がおかしいわ
飯も自分が皿に盛った分は自分で責任持って食うことにすればいい
早く食ったやつは好きなことしていいしゆっくりなやつは自分のペースで食えばいい
ただでさえ閉鎖的で集団行動ばっかなんだから飯くらい自由にしてやれっての
110 すずめちゃん(秋田県):2009/01/27(火) 09:00:08.84 ID:OLU6Os1t
俺、食堂でおしっこもらしたことある・・・いやな思い出だ
111 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:00:26.79 ID:p8kel4HY
給食なんざ10分以内に食ってダッシュでサッカーコート確保だろ?
112 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 09:00:44.44 ID:7MDe27tz
>>106
グリーンパンが何枚も出てきてシクシクって光景はよくあったなw
113 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:00:49.05 ID:7eagw+b0
>>105
ゆとりの定義って絶対的ななにかがあんのかよw
所詮はてめーもゆとりとかわんねーって事だよw定義に必死で笑えるw
114 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:01:06.73 ID:JrVXqeOU
らーめんとかw
給食センターだとソフト麺どまりだな
変なスープに入れたりカレーに入れる日もあったりした無茶苦茶っぷりだが美味かった
115 すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 09:01:12.58 ID:uHgmI/pq
給食のババアの給料下げてその分を食材費に回せよ
不味いんだよ
116 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 09:01:15.24 ID:FRhWiw+F
オッサンぶるゆとりはどうかしてる
子供の方が絶対にいい。大人は面倒。働けとかふざけるな。
117 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:01:15.63 ID:UbgFrfCh
水曜と金曜のご飯の日の牛乳だけは絶対にゆるさない
118 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 09:01:16.49 ID:2UIhgSvb
>>104
ゆとりの意味を広げようとしてるのは東京だろ
なんで東日本の人ってこんなに必死なんだろう
もっと心にゆとりを持てよ
119 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:01:36.38 ID:vuuyR7tU BE:833745555-2BP(2222)

>>101
世代論をアイデンティティにしてらっしゃる方ですね
あなた自体はゴミなのにね
120 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:02:01.22 ID:UGLp574k BE:599889582-2BP(708)

ID:7eagw+b0
ほら興奮しちゃったじゃんか
121 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:02:09.27 ID:8XWiwjKJ
>>102
とんでもない外れおばちゃんを引いた学校以外ではそれはねーよ
2時間目に既に到着している給食がうまいわけねーだろ

センター給食とは関係ないが、
夏場は逝き印の牛乳瓶に異臭を放つやつが
2〜3本含まれていた
122 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:02:14.16 ID:BKO2+MOg
しょっぱいおかずとご飯食いながら飲む牛乳は最高に合うだろうがアホか
123 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:02:20.46 ID:UEcqJmOD
これはいいんじゃね
124 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:02:39.46 ID:DVUAPWoM
おばちゃんの当たり外れとか考えたことも無かった
125 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:02:45.98 ID:TDAahwOU
納豆ごはんに牛乳。考えた奴は死ね。
「食が文化」とか「食育」とかワラワセンナ。
126 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:02:47.97 ID:7eagw+b0
でID:2UIhgSvbは何歳な訳?w
127 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:02:55.67 ID:MDAHR2fR
たしかにID:2UIhgSvbはゆとりっぽい
そして定義云々ほざいてるが「ゆとり世代」にも十分入りうる

明確な定義自体無いものを調べて来いとか命令口調な辺りが最もゆとりらしいところ
128 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:02:56.19 ID:MdbGjulR
何でこんな楽しい給食スレで新旧言い争いになるんだか
アホだろこいつら
129 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:03:14.47 ID:UbgFrfCh
>>121
給食室の冷蔵庫で保管されてないのかよw
130 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:03:27.95 ID:sx1RaCtj
>>114
味噌汁に入れてにゅうめんとか言うのが人気高かったわ
131 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:03:41.81 ID:p8kel4HY
牛乳は最初か最後に一気飲みだろJK
132 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:03:49.83 ID:phhBEaau
早食いは動物として有利なんだよ
ノロノロ食う奴は皆死んだ
133 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 09:04:10.64 ID:vI2DtvCe
>>128
そんな事言っても「ν速に何を期待してるんだか」とか嬉々として言われるだけだぜ
134 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:04:10.88 ID:vuuyR7tU BE:1333992858-2BP(2222)

ID:7eagw+b0
ゆとってるゆとってる
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:04:18.76 ID:ogOE9Ka/
テトラパック最強だったのに、途中から四角パックに変わってがっかりした
136 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:04:21.99 ID:ZZLhu41u
「ゆとり」は魔法の言葉だな
受けたもの受けてないもの書くもの見るもの全てを不幸にする
137 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 09:04:23.95 ID:7MDe27tz
何で牛乳一気飲みではやいやつがヒーローだったんだろう
アホだろ
138 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:04:28.71 ID:UbgFrfCh
>>131
もちろん最後に一気飲み
タイムを競うのは基本
139 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:05:00.66 ID:kOn+KC22
ゆとり政策からきてるって知らないんだな
140 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 09:05:09.05 ID:2UIhgSvb
なんか気持ち悪いやつらがどんどん噛み付いて来るな
何か心の傷に触れるような事言っちゃったのかな
ドッジボールで輪に入れてもらえなかったとか
141 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:05:27.89 ID:491qqBFP
>>132
おまえはいつまで野生動物のつもりなんだよ

じゃあ、人前で一瞬にしてセックス終わらせて来い
142 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 09:05:29.68 ID:fJRvDmCh
ゆとりって単語はマーティがチキンと言われるような感じなのかな
143 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:05:32.80 ID:73UvuhQC
検査でよく給食室に出入りしてるが
最近は民間委託が多くておばちゃんの給料は少ないところが多い
144 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:05:43.07 ID:6efNc+eH
これはアリだな
俺も時間あればおかわりしたかったけど時間なくて何度断念したか
145 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:05:44.94 ID:8XWiwjKJ
>>129
あの悪臭は瓶自体が放つから、
多分中身が腐っているわけではないと思う
瓶の飲み口についた細かい擦り傷に、
なんか茶色いぶったいがへばりついてんの
146 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 09:05:58.93 ID:GGFDEjk4
あんなマズい飯を作るババアが高給取りとかマジわかんねぇ
147 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 09:07:07.25 ID:bEZzb0sz
>>145
もしやミルメークの残りカスか・・・
148 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:07:14.54 ID:ZZLhu41u
オレ、小学校で3回転校してるけど
地方によって給食の旨さが全然違うぞ
やっぱセンターから配給されてくるものより
学校で給食作ってるところは旨い
149 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:07:17.68 ID:UbgFrfCh
>>145
テトラポット牛乳だったからビンのことはわからんなぁ
150 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:07:28.88 ID:vuuyR7tU BE:1400692267-2BP(2222)

給食がマズかったのっていつ頃まで?
俺のオヤジは脱脂粉乳やらなんやらで不味かったって言ってたけど
151 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:07:40.86 ID:FoWiJn2X
うちは栄養士さんのセンスがよかったからかもしれないけど美味しかったな〜。
まぁそれでもグルメぶってウンチクたれる奴はいたけどな。
152 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/27(火) 09:07:47.74 ID:cvTvQtYa
中学生のときは15分ほどしか時間無かったな
153 すずめちゃん(高知県):2009/01/27(火) 09:07:55.66 ID:7LfaCRnu
牛乳が200mlってすくなくない?
いまってペットボトルのお茶500mlとか飲む時代だよ?
小学生のときって休み時間とかに水とかちゃんとのんでた?
ウォータークーラーの水をちょっと遠くまでのみにいってたけど、
そうでもしないとたりないでしょ
154 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:08:07.38 ID:7eagw+b0
>>140
もはや反論できずに勝手な妄想はじめたw
155 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:08:39.53 ID:UbgFrfCh
>>148
転校生はなぜかヒーロー
156 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 09:08:39.84 ID:705vNZO4
>>153
いや牛乳500なんて飲みたくないw
157 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:08:49.25 ID:gaSngqzw
>>142
ワロタ
おれをゆとりと呼ぶな!
158 すずめちゃん(高知県):2009/01/27(火) 09:08:55.32 ID:7LfaCRnu
ゆかりごはんはたべられなかったなあ、
なんかすっぱいっていうか苦手
うめぼしとかにはいってるシソってなに?
さしみの葉っぱ?

さしみの葉はたべられるんだけどなあ
159 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 09:09:20.53 ID:LHMKn6Uv
平成生まれがゆとりでいいじゃねーか
もうなんか響きだけでダサいだろ
160 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:09:56.30 ID:muc33LJv BE:1833375997-PLT(12033)

>>125
納豆食べた後牛乳飲むと凄く美味しくないか?
161 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 09:10:04.70 ID:7AEuaXTI
>>153
それでも残す奴いたからなぁ
162 すずめちゃん(アラビア):2009/01/27(火) 09:10:06.40 ID:XqiCMAPL
>>153
牛乳廃止してほしい
あれのせいで給食大嫌いだった
今でも牛乳は大嫌い
163 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/27(火) 09:10:12.09 ID:dfZv2KOk
いつも5分で食ってたな。おかわりも出来るし
早食い勝負をしていたのもいい思い出
164 すずめちゃん(高知県):2009/01/27(火) 09:10:15.47 ID:7LfaCRnu
転校生ってわりとイケメンっていめーじあるけど実際どうなの?
ブサイクとかきもいのだとぜったいきついだろ
165 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:10:26.71 ID:ZZLhu41u
>>155
まあな。
オレは東京出身の標準語なんだが
静岡あたりに行った時は、静岡は若干なまりがあるんだが
彼らは「オレ達が標準語だし」と言って譲らなかったな
166 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 09:10:27.61 ID:ouZy04+R
10分て…牛丼屋かよ
167 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:10:27.93 ID:8XWiwjKJ
>>149
貧困と癒着にあえぐ我が自治体でも、
逝き印がやらかして明治が参入してからは
パック牛乳になったらしいわ
168 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:10:48.12 ID:p8kel4HY
うちの父は窓際の席だったから脱脂粉乳をよく捨ててた。
すると、下の花壇周りに四ツ葉のクローバーが異常繁殖した。って言ってた
169 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 09:11:17.49 ID:kWQbtx5a
いや食べ残せばいいだろ
そんな言い訳して授業時間削ろうったってそうはいかないぞ
170 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 09:11:46.59 ID:4VoQbz4d
>>156
7歳までに食べなかったものは年取っても食べれないのだっけ?
牛乳も与えてもらえなかった貧乏な家に生まれた己の出生を呪うのだな。
171 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 09:11:49.08 ID:CN2h2twc
>>153
ウォータークーラーってなんだ
水は蛇口からがぶ飲みするもんだろ
172 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 09:11:50.35 ID:L7Z2Yo5x
>>153
牛乳が500mlもあると一気で鼻から吹き出す小学生が増大する
いじめの温床よくない
173 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:12:02.47 ID:sx1RaCtj
>>158
しそ科の葉っぱとしか言えないがあのスッとする味が苦手な人はとことん苦手らしいし無理して食わなくてもいいんじゃね
174 すずめちゃん(石川県):2009/01/27(火) 09:12:10.87 ID:Yu9vpJz/
おまえらすごいな、ゆとりって単語一つでこんなに熱くなれるなんてな
その力を他のところに注げないものか……

ああ、わかめごはん食いてぇ
175 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:12:14.41 ID:3hYGvm05
センター見学なんかも行ったけど、大量生産だから200円でこんなに豪華に作れるんだよ!と言われたが
学校の給食おばちゃんでも同じ給食費なのな
176 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:12:17.01 ID:UbgFrfCh
>>171
それはない
177 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 09:12:37.68 ID:vI2DtvCe
ご飯主食に牛乳とかイカれてるだろ
なんか利権でも絡んでんのか?
178 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:13:02.21 ID:ZZLhu41u
>>176
いや蛇口からガブ飲みだろ
179 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 09:13:13.44 ID:fO6Gdk5d
>>170
誰だって母乳は飲んだはず
牛乳飲めない人はただ食わず嫌いなだけ
180 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 09:13:14.10 ID:jElhA2fN
これは俺もガキの頃不満だったわ
まあ俺会社じゃ昼飯5分で食うけど
181 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:13:25.62 ID:fykWv/lm
ゆとりは脳みそ小さいらしいなマジで
182 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 09:13:27.59 ID:U1PzDkod
給食残しまくってたな
先生は無理やり食わそうとしてたけど、言われて食えるなら最初から自分で食ってるわ
183 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 09:13:42.07 ID:AX7OYwF3
嫌いな物を給食に出さなければいい
184 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:13:50.06 ID:3hYGvm05
静岡は誰も飲まない薬缶のお茶もあったぜ
水道の水がぶのみも当然
185 すずめちゃん(アラビア):2009/01/27(火) 09:14:12.98 ID:XqiCMAPL
>>177
栄養バランス考えると1番手っ取り早いって栄養士の人が言ってた

もっと考えて牛乳のないメニューにしてくれって懇願したけど結局叶わず
186 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:14:18.56 ID:8XWiwjKJ
>>179
俺のおかんは牛じゃないんで
187 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:14:38.78 ID:ZZLhu41u
給食のんびり食べたいってのは、否リア充組じゃねえか?
オレんときは、昼休みに遊ぶ校庭のスペース確保のために
どれだけ早く食えるかがカギだったぞ
188 するめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:14:55.82 ID:4+zQsQlQ
おまえら落ち着けよ
母乳でも飲め

http://sukima.vip2ch.com/up/sukima001210.jpg
189 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:15:05.75 ID:RIxtJFVy
>>179
牛乳を完全に消化出来ない人間が日本人には多いから飲まない人もいると聞いたが
190 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:15:11.21 ID:sx1RaCtj
カレー食った後の牛乳はやたらと美味かったがなあご飯に牛乳は合わん
191 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:15:17.85 ID:ZZLhu41u
>>184
あったあった。熱っいお茶な。いや結構飲むやつは飲んでたぞ。
市内か?
192 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 09:15:17.95 ID:PbHaxSmO
んなこったない
193 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:15:30.57 ID:H0lZsCv4
>>29
給食ですき焼きやラーメンなんて食べた事ない@横浜33才
194 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 09:15:41.71 ID:4VoQbz4d
>>162
7歳までに食べなかったものは年取っても食べれないのだっけ?
牛乳も与えてもらえなかった貧乏な家に生まれた己の出生を呪うのだな。
195 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:15:43.23 ID:iE/8G/Tl
さすが東京!ゆとりのDQNっぷりが他県の比じゃない
196 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:15:59.15 ID:p8kel4HY
さすが都会は導入が早いな、卒業後小学校行ったらウォータークーラーあった。
1999年のことだ
197 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:16:08.21 ID:i79MkqzM
ID:7eagw+b0
草い
198 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:16:12.06 ID:ZpLu0bGT BE:429212039-2BP(5161)
ゆとりでなんか問題あるの??
私達は確かにゆとりだけどニュー速民だよ?チンシュや米倉スレに参加するし
祭りには率先して盛り上げてる。あんたら童貞ニートなんかより
ずっとニュー速民としての自覚は持ってるつもり。
童貞ニートのあんたはニュー速民として私達に勝ってるところがあるの?
199 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:16:25.38 ID:xyn3YJ4U
昼休みって45分だっけ?
200 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:16:40.89 ID:ZZLhu41u
>>198
新参が食いついて荒れる前に言っておく
コピペだ
201 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 09:16:44.65 ID:NcsE6oqg
納豆食べ終わるのに昼休み丸々使った思い出
202 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:16:57.73 ID:zhIcDI1h
>>189
どこで聞いてきたんだよそんなガセネタw
203 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:17:11.13 ID:5BOnFiO8
残したら後処理のほうがめんどくせーし
病弱みたいな扱いになるから食ってた
204 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:17:40.17 ID:8XWiwjKJ
そういえば昼休みとは別に
20分休みとかいう2時間目と3時間目の間に設けられる
謎のボーナスタイムがあったな
205 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:17:43.92 ID:nApheTdk
実際腹に入れた瞬間からゴロゴロ鳴り出す人が多い日本人で牛乳強制は厳しいかもな
俺は3本は飲んでたが
206 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 09:17:44.09 ID:xApNqI+4
いや十分で食わせる方がキツいだろ、よく噛みなさい
207 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:18:02.67 ID:PDLkM61g
>>197←単発で携帯とか・・・・
どのIDの自演だ?
208 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 09:18:08.94 ID:LHMKn6Uv
>>200
ゆとりにはコピペだからスルーという概念がありません
209 すずめちゃん(石川県):2009/01/27(火) 09:18:18.04 ID:Yu9vpJz/
>>187
飯食ったら即、場所取りの為に走って体育館に向かう
これは昼休みの日課だったな
210 すずめちゃん(山陰地方):2009/01/27(火) 09:18:28.76 ID:MlwSsDd8
逆転の発想スギだな。
ていうか、こいつらにとっちゃ逆転の発想じゃなさそうだな。
自己中もここまで来たかって感じだわ。
211 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:18:42.48 ID:1ykmz8Sw
食べ残しは派遣村に持っていけばいいのに
212 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:18:43.42 ID:7MB2kPz+
なるほどw 「ゆとり」というワードだけをみて既にスタンス決まってるワケねw
>>198とかおもろすぎる
213 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 09:18:58.54 ID:laHIIc96
嫌いだから残すとかそういう考えが実にファックだよね
まずくてもとりあえず自分の分は片付ろよ
214 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:19:01.91 ID:UkF2LfJf
ネトウヨとかゆとりって便利な言葉だよな
日本人は本当に権威主義だぜ
215 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 09:19:07.77 ID:XVYxgHbH
牛乳飲めない奴ってほんと可哀想だよな
給食中にトイレ行く振りして水道水飲みに行ったりしてさぁ、俺のことなんだけど
216 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 09:19:24.26 ID:pGfFuxd/
納豆だけはダメだった
給食で出すようなものじゃないだろ
217 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:19:39.14 ID:p8kel4HY
>>202
いや、ガセじゃないんだなそれは。
日本人の成人はガラクトースを消化できないんだ。
遺伝子が壊れてる白人は成人後も消化できる
218 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:20:19.11 ID:dfY9O6Vx
小食(笑)の女子数人と専属契約してたから安心だったな
219 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:20:37.59 ID:ZZLhu41u
ゆとり「給食の時間をもっと長くすれば全部食ってやるよ」

教育委「わかった。承諾しよう。ただし登校時間を20分早くします」

ゆとり「オレこれから3分で給食食う」
220 すずめちゃん(石川県):2009/01/27(火) 09:20:42.00 ID:Yu9vpJz/
>>215
給食の度に牛乳くれてありがとう!うまかったぜ
221 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:20:59.58 ID:fsHklLMg
食べきるまで強制的に食わす先生ってなんなの?
222 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:21:10.90 ID:UbgFrfCh
223 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:21:14.74 ID:nabRHHHP
食パン二枚なのにあのジャムやマーガリンの量には泣いた
224 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:21:26.71 ID:PDLkM61g
>>217
日本人と白人の対比で語ってる時点で終わってるよお前
225 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 09:21:32.61 ID:NcsE6oqg
牛乳大嫌いだったが残すのはシャクだから飲んでたな
白米と牛乳合うわけねーだろ、お茶出せよお茶
226 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:21:55.57 ID:nshCfpfQ
四角いブロック状のチーズとか凍らせたリンゴのデザートとか、小物の争奪は熱い
227 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:22:19.28 ID:q+qMSrli
大人なら10分あれば食えるけど子供で10分はきついだろう
特にビスケットの日は
228 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 09:22:41.72 ID:aapDTksg
机の引き出し裏からカビパンがよく出てきたよね
229 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 09:22:53.90 ID:7MDe27tz
>>227
カスタードビスケットなつかしす
230 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:23:03.47 ID:g8BilZiK
給食の時間長くなるとか地獄かよ
いつまで寝たふりすりゃいいの
231 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 09:23:19.48 ID:SgxcliOn
牛乳拭いた雑巾ってなんであんなに臭いんだろうな
232 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:23:26.74 ID:ODEczv8N
おふくろが給食公社で働いてたけど部落どもの逆差別がひどいってよく嘆いてたわ
233 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:23:29.09 ID:HltvXW1L
>>221
どうしても許してくれないから無理に口に運んだらみんなの前でゲロはいてあだ名がゲロ男になった
234 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:23:31.41 ID:q+qMSrli
>>225
お茶はお茶で、毎日やかんに入って出てきてたけど
235 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 09:23:36.36 ID:XVYxgHbH
>>220
俺の学校、1口も飲まないで捨てるのは駄目って言い出した教師がいて
嫌いな奴でも必ず1口は飲んでから捨ててた
ストローの穴から牛乳がこぼれるの防止する為に穴にセロテープ貼らされてたわ
236 すずめちゃん(石川県):2009/01/27(火) 09:23:37.56 ID:Yu9vpJz/
>>225
牛乳は何にでもあうだろ?牛乳かけご飯を一度食ってみろよ
237 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 09:23:46.76 ID:7Lz9DE7i
給食食いたくなった
238 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 09:23:58.92 ID:WZreAyv1
給食時間 30分の内
準備 10分
食事 10分
片付け 10分

これじゃダメだろ。自然と早食いにもなってしまう。
せいぜい25分は食事に当ててやれよ
239 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:24:43.96 ID:nshCfpfQ
>>234
先生がお茶も飲め飲め五月蝿いんだけど牛乳とスープまであってさらにお茶とか無理w
240 すずめちゃん(アラビア):2009/01/27(火) 09:24:56.25 ID:XqiCMAPL
>>236
コーンフレークでも食ってろよ
241 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:25:33.48 ID:nshCfpfQ
>>236
お前女だろw
242 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 09:25:38.40 ID:bEZzb0sz
給食のネタスレ見てると食ったこと無い物がいろいろ出てくるなぁ。
年代と地域差かな。
243 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:25:43.07 ID:ZZLhu41u
好きな娘が配る給食の味は格別やな!
244 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 09:25:44.14 ID:NcsE6oqg
>>234
そんな地域もあるのか、うらやましい
>>236
そんな気持ち悪いもんが食えるかよ
245 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:27:03.39 ID:8XWiwjKJ
>>242
味噌丼とか?
246 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:27:04.88 ID:Fc2QHigc
冷凍みかんでキャッチボールしてたら怒られた
247 すずめちゃん(石川県):2009/01/27(火) 09:27:09.96 ID:Yu9vpJz/
>>235
そんな地域もあるのかw大変だな

>>244
だまされたと思って食ってみろよ
少し醤油足らずとリゾットっぽくてうまいぞ
248 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:27:16.22 ID:ZZLhu41u
>>244
イギリスでは、ヨーグルトと米を一緒にしたヨーグルトライスってのが大人気だぞ
スーパーでいっぱい並んでる。
249 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:27:33.93 ID:nabRHHHP
準備と食べる時間、昼休み合わせると一時間位なかったか?
250 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:27:38.85 ID:xw7JlInm
昼休みに突入て泣きながら食ってろ
251 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:27:51.03 ID:CeiMmGkc
給食は食い始めるまでが長いんだよ
弁当の方が即食い始められるし片付けも無い、もちろん給食当番なんてのも必要無いしね
252 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 09:28:33.89 ID:L7Z2Yo5x
ライスミルクは割とうまいけど、最初食べる時は抵抗ある
253 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:28:36.44 ID:UGLp574k BE:374931825-2BP(708)

>>238
片付けに10分もかかるのか?
254 すずめちゃん(アラビア):2009/01/27(火) 09:29:05.19 ID:XqiCMAPL
中学受験した理由の1つに給食から解放されたかったなんて言えない
255 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:29:11.22 ID:ZZLhu41u
>>251
モンスターペアレンツがパン1個しか持たせない子供とかもいるから
弁当制は有り得ないけどな
256 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 09:29:17.83 ID:WABHQK5A
しかし野田は自分の私服のためによくもまあ黒い活動出来るよなぁ
普通の人じゃ精神が壊れるわ
257 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 09:29:18.77 ID:PbljpLGD
牛乳をホワイトソースと考えて
ケチャップと粉チーズでもかければ簡易ドリアになったりしないもんか
258 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:29:21.61 ID:nshCfpfQ
クラスの変な女子二人くらいが気持悪がられながらやってたもんだ
259 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:29:26.42 ID:sg3UE0Aa
普通にコッペパンとかまずいからやめろや。

白飯にしろって。

なんだよ、パンって。しかも、味のないコッペパンって。

あれ食ってうまいうまい言えるのは、大昔の西洋人くらいだろ。
260 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:30:12.96 ID:cUXnoWLF
早食いのやつは1番に食べ終わっていつもグラウンド陣地取りの
大役を果たすからリスペクトされてた
261 すずめちゃん(岡山県):2009/01/27(火) 09:30:20.55 ID:Np2HysoB
>小中学校の給食の食べ残しが年間、636トン

昼時に公務員が給食乞食に来てもなんかもうどうでもいい感じ
262 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:30:23.39 ID:7eagw+b0
っていうか給食12時20分から1時5分までだったぞ
みんな30分なの?
263 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 09:30:51.54 ID:7AEuaXTI
俺の地方は食器は金属だったけど都会の人間に聞いたらプラスチックだったんだってな
264 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/27(火) 09:30:57.84 ID:Tc5D2/Hz
10分もあれば十分
265 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:31:35.43 ID:nshCfpfQ
>>262
そら準備と片付けを抜いてるわさ
266 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:31:46.16 ID:ZZLhu41u
>>263
それは地方とか都会は関係ないんじゃね?
267 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 09:31:51.12 ID:WZreAyv1
>>253
給食時間終了10分前に号令と共に片付けを始めて
早く終わったら昼休み、なんだと思う。つか俺がそうだった。
実際片付けに10分はかかってないが、食事時間を削りまくってるのは事実
268 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:31:59.87 ID:p8kel4HY
>>224
乳糖不耐症とかラクターゼでググって見ろよカス
訓練不足説もあるから不毛な論争になるけど
269 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:32:08.57 ID:pjYp/1o5
>>264
十分だけに十分かww
ハハッワロスwww
270 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:32:25.37 ID:Hf9vUDoW
これは税金どろぼー世界一高い年収日教組先生のサボりグセが みえみえ>< 怠け者集団の世界一高い日教組先生の年収を7割カットしよう!!未来の子供に国の借金なくすために!!
271 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:32:27.04 ID:jwbyFQvE
最初っからもっと量少なくすりゃいいじゃん、大体量大杉なんだよ
大人でもあんなに食わないだろ普通
もっと食べたいやつはおかわりすればいい
272 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:32:28.11 ID:5jNEqkjs
>>263
千葉県だけど重箱に米とおかずが入ってた
今考えたらかなりうまい給食だった
273 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 09:33:05.60 ID:+CMUPL3e
俺の学校では校長閣下が提案する正しい箸の持ち方身につけよう運動のせいで
カレーも箸で食ってた
274 すずめちゃん(茨城県):2009/01/27(火) 09:33:24.41 ID:ebbQ5hIX
一人だけ残され昼休みに食べさせればいいんだよ
あのつらさといったらw
275 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:33:48.27 ID:u46/V8UI
>>268
おまえが単なる聞きかじりを知ったかしたいだけの素人だってのはよくわかった

遺伝を語る際に「日本人」と「白人をひとまとめにしたもの」を対比するとかゆとりとしか言いようが無い
276 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:34:18.19 ID:UbgFrfCh
>>273
そういうキモイ学校じゃなくてよかったと思う
277 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:34:20.93 ID:TDAahwOU
白米は別にいいんだが、給食センターでは皿を洗うのが面倒らしく、各自弁当箱を持たされるのが不愉快。

納豆とかカレーとかの弁当箱を、夜遅くに洗う身になってみろ。
278 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 09:34:47.35 ID:WY53ikFT
まともにメシも食えないゆとりは失敗作
279 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:34:49.14 ID:ZZLhu41u
中学時代だが、牛乳飲んでるヤツを笑わせる大会が流行ったのを思い出した
俺の人生の輝きが頂点だった時だな
280 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:34:49.86 ID:q+qMSrli
>>273
正しい箸の持ち方とはベクトルが真逆な感じがするな
281 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:35:20.39 ID:nabRHHHP
給食時間にアニメ(映画)ながれてた、歯磨き体操なる不思議のもあった
282 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:35:23.24 ID:nV7lgejH
小学校で叩き込まれた「三角食べ」
 
    パン→牛乳→おかず
     ↑        ↓
      ←←←←←←

のループだった。
パンの後におかず食べると怒られてた・・・
30年近く経った今でもその習慣が抜けなくて

      ご飯→お茶→おかず

でループしてるよw  愛媛県人
283 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:35:29.30 ID:VqVlbdV8
>>268
牛乳組合みたいなのをいつまでも相手にしてもしょうがないだろw
学校へ通って人と触れ合ってれば最低限分かるジョーシキ

俺はプロテインで苦労してる
284 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:36:10.45 ID:q+qMSrli
>>277
弁当箱1個ぐらいいいじゃないか 喜んで洗えよ
285 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:36:12.79 ID:UbgFrfCh
>>282
それが嫌なら
ご飯→みかん→お茶→みかん→おかず→みかん
でおk
286 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:36:47.91 ID:p8kel4HY
>>275
だから日本人は牛乳に弱い奴が多いってことはだいたいあってるだろ?
287 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:37:50.65 ID:bf6/Unop
仙台に送ってやれよ
288 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/27(火) 09:37:57.53 ID:MlUQRBgR
でも二時間くらいかけて食うほうがいいよな

人間的っていうか
289 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 09:38:03.80 ID:L7Z2Yo5x
>>275
乳糖不耐性は先天的な要素と後天的な要素の慣れも関係してくるから、
歴史的に牛乳の摂取量の多い白人(全てではない)と日本人の対比は
そんなに間違ってもないよ?
290 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 09:38:26.09 ID:vI2DtvCe
>>282
あれって何のために教えられてたんだろうか
腹ん中入ったら関係無いだろと思う
291 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:38:51.57 ID:+QSFmAeG
味の無い食パンとコッペパンの食わせ方が異常だったな
あれでおかずを口の半分に頬張りながらパンを嫌々飲み込む食べ方を覚えた
292 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:39:14.84 ID:u46/V8UI
>>286
は?
所詮ガセネタにすぎない

ガラクトースを消化できない
っつってるのにラクトースの話してるし意味不明
ラクトースにした時点ですでに「消化」してるし
「消化」の意味理解できてるかあ?

お前がゆとりだということは十分わかったからこれ以上恥晒す前に退散しとけw

ちなみにガラクトース血症ってのもあってだな(以下略
293 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:39:28.62 ID:aBSQE2n7
小学生なら口に入れられるものは何でも美味しい時期だろ
贅沢いうな
294 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 09:39:37.43 ID:zUTVaav2
レーズンパンのレーズンは残してもしょうがない
あれは人間の食べ物じゃないもの
295 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:40:03.92 ID:u46/V8UI
>>289
「白人」っつーのがどこからどこまで指すんだよ
ゆとりが多いなこのスレ
296 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:40:23.24 ID:M1NI30lr
単なる好き嫌いだろ屑が。どんだけ時間があっても嫌いなものはくわねえよぼけ。

っつか5時間目、6時間目になっても喰わせようとした教師しねよ屑。無理してくってげろっただろ屑
297 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 09:40:47.93 ID:IfqyZmre
おからが余りまくったので教師が自分の分食い終わるまで昼休みにしないとかやってたな
298 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:41:16.05 ID:0nuUyWIY
>>281
俺の頃は放送委員会の流した曲か番組しか駄目だった
アニメうらやましいわ
299 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 09:41:33.07 ID:1NjSw5sP
前は一リットルを一気に全部飲むことしてたのに
一人暮らしになって牛乳は全く飲まなくなったな
300 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:42:08.75 ID:p8kel4HY
>>292
すまん、それはラクトースの間違いだ。
酵素の濃度が下がることの対比を言いたかった
301 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:42:35.29 ID:ixJ+C1Pt
教師用の飯のアルミパックだけマジックで○が付いてて別だったよなw
あれは量が多いのか何なのか憧れたもんだぜ
302 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:43:12.56 ID:u46/V8UI
>>300
それであれば問題ない
303 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:43:29.62 ID:p8kel4HY
>>295
お前白人になんかコンプレックスでもあんのか?
304 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 09:43:50.81 ID:/5x68/Hc
10分あれば十分 無言で食え嫌いものはさっさと捨てろ
喋りながら食ってんじゃねーよ気持ち悪い
305 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:44:11.55 ID:u46/V8UI
>>303
なんでそういう解釈になるわけ?w
ゆとり?w
306 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 09:45:03.09 ID:NcsE6oqg
お前らもっと心にゆとりを持てよ
307 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 09:45:12.54 ID:H85/bic/ BE:383460757-2BP(7284)

食育ならもっとマシな飯食わせてやれよ。
308 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:45:27.75 ID:ixJ+C1Pt
た〜ろ〜べ〜の〜た〜んぽこたん
309 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 09:45:34.65 ID:U1PzDkod
小学生のときは給食のせいで学校行くのが憂鬱だったな
310 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:46:16.11 ID:9EP1YuS/
今のお子達って牛乳飲んでる時わらかしたりしないの?
パックじゃ効果無いのかな
311 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:46:53.69 ID:sx1RaCtj
給食はゆとりを持って食べなきゃいかん
312 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 09:47:09.11 ID:+CMUPL3e
うるるん滞在記に出演して未開の集落に行かされた時に
芋虫でもウマイウマイと言って食える様にする
食育ってこういう感じじゃねーの
313 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:47:21.25 ID:wU8vMFoU
>>310
牛乳を飲んでる時のどうでもいい事でも異常に笑える現象は解明されてるのか・・・
314 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:48:11.12 ID:p8kel4HY
3ヶ月に一度のミルメークの日に台風来て途中下校へ。
散々文句言ってたら翌週にミルメークが出てきた。給食からゴネ得を学んだ
315 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:49:01.62 ID:+GuDhLXU
マズいオカズが出て好きな子から「食べて」と言われ
断れず掃除の時間まで食ってたの思い出した
316 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:49:47.46 ID:u46/V8UI
ミルメークが三ヶ月に一回とかどこの田舎だよww
うちは一ヶ月に一回なリッチ地域だぜwwwww
317 すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 09:49:58.32 ID:9C+2AFAy
焼き魚とおひたしを同じ皿に入れるから味が混ざってマズい
318 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:50:54.22 ID:j15Q5Utk
>>315
「ついでにお前も食べてやる〜」とか言ってもっと仲良くなるチャンスだったのに
319 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 09:51:11.46 ID:KZTZ/mzl
こいつら社会でやってけねーな
優秀な人間は2分で食って「ふんっ」糞して仕事に戻るんだよ
320 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:51:11.63 ID:M1NI30lr
321 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:51:47.89 ID:LDQw9gt6
>>320
この画像も
もう2年前か…
322 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:52:07.60 ID:wU8vMFoU
20年くらい前か
4時間目が終るのが20分だったから準備時間なんかを除いて30分くらいゆっくりワイワイやりながら食べてたが最近は大変だね
323 すずめちゃん(アラビア):2009/01/27(火) 09:52:17.26 ID:sD8pw65y
>>320
何度見ても噴く

仙台はマトモになったんだろうか?
324 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 09:52:56.64 ID:7epMrAdw
一時間もあればいいだろ
長すぎて苦痛だったけどなぁ
325 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:52:57.17 ID:zBOfB+/G
>>322
文章の意味がわからない
ゆとり死ね
326 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:53:03.94 ID:VALgujwe
ぬるくなった牛乳のまずさは異常
あれ相手だと10分は長引く
327 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 09:53:04.59 ID:CN2h2twc
>>320
これマジなのか
328 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:54:45.73 ID:kt0zp8ui
給食放送が終るまでは教室を出るの禁止だったから時間が余りすぎてグラウンドばかり見てたがなぁ
329 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 09:55:09.71 ID:CxqC85Dl
仙台 給食でググると…

他のキーワード
仙台 給食 小学校 仙台 給食 ひどい 仙台 給食 未納
仙台 給食 問題 仙台 給食 画像    仙台 給食 刑務所
仙台 給食 痛い 仙台 給食 少ない 仙台 給食 ブログ
仙台 給食 ニコニコ
330 すずめちゃん(山陽):2009/01/27(火) 09:55:21.38 ID:47rS1GMc
仙台は給食費の未納がなあ
331 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:55:27.91 ID:jfBnCN1Q
残飯の激しいクラスといつも飯が足りないクラスがあって俺は後者にいたんだがいつも隣のクラスに食いに行ってた
332 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:56:11.70 ID:aBSQE2n7
>>327
この画像未だに広めるアホや信じてるアホが多いんだよなぁ

【慣らし給食】
初めて配膳や片付けをする入学直後の一年生のために作られた特別に簡素なメニューの給食
333 きんちゃん(香川県):2009/01/27(火) 09:56:33.21 ID:Q81SBrVg
>>93
おにぎりにして外で食うとうまいぞ
334 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 09:56:42.47 ID:Jl9+9SLS
関係ないけど
ミートソースのソフトメンがまた食いたい
335 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/27(火) 09:57:27.04 ID:RWI6RLe+
給食費未納率ダントツ1位の我が県最強!
336 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:57:38.12 ID:BKO2+MOg
>>320
マスコミが、給食についての画像を取り上げてネットで騒がれてるようだが?
って質問したらしく市長がなんか言い訳してたぞ
あれは普段の給食とは違う特殊な給食の画像が取り上げられてるとかなんとか
337 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:57:48.34 ID:xV6dN4Yu
給食と昼休みの時間一緒じゃないの?
一応の時間はあるけど食い終わらなかったら昼休みにずれこんで喰うだろ
338 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:58:01.89 ID:kt0zp8ui
はぁ・・・ここから画像スレか
つまんね
339 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:58:11.88 ID:vs1LGlMn
>>320
刑務所のが一番うまそう
340 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 09:58:14.48 ID:pIzwgGoN
このまえイトーヨーカ堂のタコ焼き屋でタコ焼きくってたら
制服きた女子中学生がタコ焼き食いながら
「○○ちゃんて潮噴くんだって」
「えー彼氏そんなに指うまいの?」
「あたしも噴いてみたーい」
とかいう会話してて泣きそうになった。
341 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:58:34.33 ID:M1NI30lr
342 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:58:54.48 ID:p8kel4HY
>>331
うちの小学校じゃありえない話だな。
用もなく他のクラスに入ったら袋叩きにあうレベル
343 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:59:33.44 ID:MubY6NYR
食べ物で好き嫌い言ってると派遣になっちゃうぞ〜
って言えばおK
344 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 10:00:51.10 ID:CxqC85Dl
345 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 10:00:54.23 ID:vI2DtvCe
>>339
変な話だよな
346 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 10:01:04.94 ID:jfBnCN1Q
>>342
いや実際は教師に頼んでしばらく待っていいってことになった
ズカズカ入り込むんじゃなくて残り物を自分のクラスに持ってくる感じ
347 すずめちゃん(高知県):2009/01/27(火) 10:01:27.44 ID:jXeO6qhk
準備と食事と後片付けまるまるあわせて30分は少ないよなー
俺んとこはあわせて45分前後だったはず
したくに10分食事が20分、片付けに10分くらい
348 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 10:02:10.91 ID:NcsE6oqg
>>339
網走刑務所の飯の上手さは、刑務所トップクラスだそうな
所内で栽培される採れたて新鮮野菜
349 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:02:52.18 ID:q0bFb6gv
>>337
ってか片付けが昼休みだし、準備は授業が終ってから給食時間まで間があるしで
きっちり30分近く使えたもんだがな
350 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:03:59.34 ID:hnIeEgH+
>>339
どーりで犯罪が無くならないワケだ
351 すずめちゃん(青森県):2009/01/27(火) 10:04:25.79 ID:7lLtIYmI
おまえらに昼掃除の時間に自分の机だけ残るつらさがわかるかよ
352 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/27(火) 10:04:42.44 ID:RWI6RLe+
>>342
最近はそうでもないみたいですよ。
昔は人数分+数個のおまけが入っていたが
未納が多すぎてきっちり人数分しか入っていないそうです。
係りが落としたりした場合は責任とって自分の分は無しだと。
353 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:06:14.76 ID:ccLP/a25
給食当番でおかず(特に汁物)の入った容器ひっくり返すやついたよな…
354 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:08:53.24 ID:EhIR8Pli
休みが出たら1時間目の休み時間に希望者でじゃんけん
嫌いなものはお互い交換が許されるクラスだった
給食楽しかったぜ?
355 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:09:56.42 ID:48Z6fTgG
運ぶ途中でひっくり返す奴と配りすぎて足りなくなったおかずを少しずつ返しに着てください展開はデフォ
356 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 10:10:06.85 ID:VaW4efGk
>>353
あれ重いんだよ・・・
小学校低学年には100%安全に運ぶとか無理だろ・・・

いじめの発生原因になるから給食廃止な
357 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 10:11:20.40 ID:eKKqMpbu
重いわ熱いわでひっくり返したわww
358 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:12:02.35 ID:Vz77RwI7
中学の頃、給食をものの3分ほどで平らげ、
全速力で教室から駆け出して、校庭の場所取りしてたな。
ドッチボールで中当てを45分以上堪能してから教室に戻ってた。
何であんなに元気だったのだろうか…。
359 すずめちゃん(青森県):2009/01/27(火) 10:12:24.67 ID:7lLtIYmI
初めから持てなくてひっくり返す以前の問題だった俺は勝ち組
360 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 10:16:45.34 ID:q3+/EMU6
今付き合ってる女が某政令指定都市で小学校の先生やってるんだが、予算収縮と給食費未払いでガチで給食が貧しくなってる。
パン、中華スープ、春雨サラダ、牛乳、って日があったらしい…
361 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:18:34.81 ID:3cFnG1oz
ホモミクサーで全部ぶっかいて飲ませ

時間短縮だ
362 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:19:30.12 ID:dfY9O6Vx
>>360
お前ヒモか?
363 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:21:12.92 ID:dfHzTP+5
単に遊び時間を確保したいだけだろ。

なにがゆとりだ馬鹿野郎。
364 すずめちゃん(高知県):2009/01/27(火) 10:21:37.91 ID:jXeO6qhk
残飯をまとめて突っこんだ時のグロさはトラウマレベル
特に牛乳がアクセント
365 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/27(火) 10:22:40.12 ID:ShP5ulL7
一時間大人は昼取る癖に子供は30分
366 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 10:22:43.54 ID:H85/bic/ BE:394416094-2BP(7284)

>>364
その残飯をデブに食わせて遊ぶんだよなw
367 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:23:17.36 ID:cg6Er9YM
定食屋で和食と一緒に牛乳出したら誰も来ないだろ
368 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 10:23:26.41 ID:+GuDhLXU
>>358
そうそう
早く食ってかないと校庭の場所がね…
中当てとかやべえ懐かしすぎるwww
369 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:23:41.88 ID:Twiqcqlg
>>83
NGワード「ゆって」はかなり有効。
他と被る単語は極めて少ないから、確実にゆとりの「言って」のいい間違いだけを不可視にできる。
370 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:26:47.51 ID:EhIR8Pli
中当てってロクムシみたいなもんか?
昼休み遊ぶからすぐ腹へってなあ
371 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/27(火) 10:26:53.67 ID:oyy1I0op
牛乳を噛んで飲むのは何か意味があったのか?
372 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:27:12.95 ID:qF4T2nTB
ランチルームって都内にはないのか・・・
373 すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 10:27:23.28 ID:ru1wOXHe
汁物を一人で持っていった時に、汁の重さで身体が徐々に斜めになって、
蓋と蓋の隙間から中身が漏れ出てエプロンがグッショリ。
うわぁああああ、ならある。
374 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 10:28:53.02 ID:Mz7u7j0C
>>356
今は専用のカートがあるんだぜ
甘やかされてんなー
協力しあって二人でもつとかできないよかよ
375 すずめちゃん(空):2009/01/27(火) 10:29:38.10 ID:v5FL5Pd0
>>371
なんだそれwwwwwキチガイ女教師の指導?
376 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 10:30:51.14 ID:vI2DtvCe
>>366
うわ・・・
377 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:30:54.85 ID:F3vryeFn
ていうか給食制反対だな
親に弁当作らせろよ

そしたら児童虐待されてる子供がすぐに分かるし
給食費滞納でほかの親の子供が被害を受けなくて済む
378 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 10:31:22.77 ID:6fEZIO4U
>>371
やったわwwww

なんか
牛乳を冷たいままで飲むとおなか壊すから
噛むようにして口で少し温めて飲む
という理論らしい
379 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:31:29.38 ID:GrZrigRY
確かに短すぎる気がした
水泳のあと給食だと最悪だったな
380 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:33:36.56 ID:qF4T2nTB
4時間目終わった後、すぐ給食委員を走らせて、
10分後に廊下に並んで一年生からランチルーム入り

みんな揃って落ち着いたら一斉に「いただきます」
カレーの日は尾崎先生のウンコの歌を聴いて爆笑
早く昼休みに入りたいやつはかき込んで食う
13時ごろから早いやつは食い終わって校庭へ
掃除が始まるのが13:30なので、遅いやつはそれまで食ってる
掃除が始まる前、先生の目を盗んで他のやつに食ってもらってるやつもいる

13:45に5時間目
381 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 10:33:40.12 ID:q3+/EMU6
>>362
まあそんな感じ。
一応身分は大学院生。
382 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 10:33:50.00 ID:a+WCjfbs
このスレの95割は間違いなくゆとりだなwワロス
383 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:34:08.62 ID:PjKEdQ4V
給食の時間長くしたいんじゃなくて昼休み長くして遊びたいだけだろこのゆとりは
384 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:34:27.14 ID:EhIR8Pli
>>371
あれなんでだったんだろうな
でも口に含んでるとソッコー笑わせに来る奴いたからやらんかったが
385 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 10:35:13.06 ID:vI2DtvCe
>>374
今までが辛かっただけじゃねぇのか
手運びに利点なんて無いし効率良いなら道具使った方が良い
386 すずめちゃん(高知県):2009/01/27(火) 10:35:46.20 ID:jXeO6qhk
気になるあの子と一緒に給食運びができるのに
387 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:36:20.79 ID:FU5xAdxC
>>377
給食が唯一の栄養源の場合もあったんだが
388 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/27(火) 10:36:46.85 ID:oyy1I0op
>>378
へえ
389 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 10:37:00.60 ID:CsLL6LlN
脱脂粉乳ほどマズいもんはねぇだろ
390 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 10:37:07.30 ID:H85/bic/ BE:273900555-2BP(7284)

>>371
マジレスすると虫歯予防になるから。
391 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:39:10.43 ID:qF4T2nTB
給食費払わない精神がわかんねえよ
昔っから有料だったろうが
しかも月に5000円以内だろ?
急に無料から有料になったならまだしも、
自分も小中は親に払ってもらっておいて、
自分が親になったら「義務教育だから払いません」て、
俺にしたら顔と住所町に貼られて晒しもんにされても文句言えないけど
392 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 10:43:04.90 ID:QrkRpqL+
サラリーマンになったら食事する時間なんてないから小学生から鍛えるため、給食時間を廃止して授業すべき。
また、休憩時間も廃止。下校するまで休むことなく勉強すべきです。
393 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:43:51.85 ID:BMEYhJEQ
>>383
給食の時間と昼休みの時間は別だろ
394 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:44:35.69 ID:73GwQYb8
二人でもつ寸胴が一番事故率高いしw
395 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 10:46:36.31 ID:I/xxhBUV
>>393
つっても(大抵は)給食時間と昼休みは繋がってるから早く給食食い終われば実質昼休み延長ということになる
396 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:47:06.77 ID:73GwQYb8
>>385
別校舎にある給食室から生徒校舎のそれぞれ一階二階三階へと手で運んでいくからカートとか良く分からないな
397 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 10:47:25.52 ID:gFKqdYNp
そもそも残す感覚が分からない
嫌いなものでも出されたら食べるだろ
398 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:47:28.58 ID:vs1LGlMn
給食がうまくてうまくて大好きで
ある日友達の家に遊びにいって飯作ってもらったときに、うちのお袋が超絶料理下手なことに気付いた
399 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 10:50:09.12 ID:6fEZIO4U
給食運ぶ用の専用のエレベータがあった
400 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 10:53:36.99 ID:SgxcliOn
分かった!給食にも朝食作れば良いんだよしかも和食、米粉パンでも可
いろんな事が一気に解決しそうじゃね?


401 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 10:53:48.47 ID:xV6dN4Yu
ダムウェーターってガキならギリギリ乗れるよな
402 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 10:54:21.87 ID:DokDPh0g
パンを除くおかず大・小はそれぞれ10秒ぐらいで食ってたな
パンは食いたいだけ食って
池沼の皿の上に捨ててた
403 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 10:55:32.79 ID:cFBCvYgK
もてたのは後にも先にもあの頃だけだ、小食の娘はなぜああかわいいのか
404 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 11:03:11.62 ID:hBwSoNla
人生に三度あるというモテ期を幼稚園と小学生で使ってしまったなぁ。
小学生の頃は可愛い女の子にいい格好したくて給食の奴もってあげたりしたわ
405 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 11:05:28.16 ID:C0WrqGkx
早食いはデブになるからいいんじゃね?
406 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:07:20.13 ID:vuuyR7tU
>>307
キチガイはレスすんな
407 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:07:34.55 ID:Q1K7WKiS
>>405
給食時間を長く取る→休み時間が増えたぜヒャッハー →結局早食いして今まで以上に遊ぶ
408 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 11:07:34.22 ID:drRBHTDn
>>38
それ就職氷河期のガキにも言えることだな
409 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 11:07:38.09 ID:KjGlvoG9
グリンピースが食えるおかげで俺の皿はいつも緑に染まっていた

3食ナムルが大好きだったな
惣菜屋でたまに買うけどあの味に勝る物にであったことはない
410 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 11:09:02.05 ID:I3W6Snvd
>5分間延長した26日は、生徒たちは友達と話しながら、いつもよりゆっくりと食べていた様子でした。

いやいやいや黙って食えよ
411 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:11:28.82 ID:1VOZLyB+
>>410
え?
412 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 11:12:50.23 ID:zT42ZHZP
10分くらいで給食平らげて余り物争奪戦して
15分くらいで校庭ダッシュして昼休みが終わると腹減ってた
未だにまずいって理由で食事残した事がない
413 すずめちゃん(茨城県):2009/01/27(火) 11:14:11.78 ID:cYEYZm6t
もう弁当でいいだろう。
414 すずめちゃん(西日本):2009/01/27(火) 11:14:46.29 ID:PiaIiOqL
給食がまずいとかいつの時代だよ
かなりうまかったわ給食
415 すずめちゃん(山陽):2009/01/27(火) 11:17:55.03 ID:47rS1GMc
関係無いけど、
中国軍ではたとえ食堂でも、食事は10分か20分以内に済ませる規則があったような
あと、イギリス軍かどこかは下(食器)見ながら食事しちゃいけないんだよね
常に前を見てる
416 すずめちゃん(西日本):2009/01/27(火) 11:22:01.92 ID:HWKfLxYK
仙台・・・。
417 いなごちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 11:26:19.43 ID:QW2L9YBp
ゆとりって人間の進化は止まった
418 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 11:27:48.69 ID:DokDPh0g
>>417
まず日本語勉強してこいよ池沼ww
419 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 11:28:27.63 ID:THL9BvZL
3分係らずに食べてたよ
420 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 11:34:09.97 ID:gZjaHkVP
冷凍みかんが上手いけどあれどうやってんの?
家庭の冷蔵庫にみかん入れとけば同じになるの?
421 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:41:51.80 ID:aO+agHNB
飯くいながら喋る週間はこの頃から植え付けてんだな
おしゃべりは飯さっさと食ってからにしろよ
422 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:43:03.95 ID:Iw0mHP9E
>>417
気持ち悪い文章だな
423 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 11:44:41.58 ID:EprL8lUd
給食の時間がながくなって帰りが遅くなったらそれはそれで文句言うくせに
424 すずめちゃん(山陽):2009/01/27(火) 11:46:57.01 ID:UHBXxKGJ
作る量減らしたら
425 すずめちゃん(東海):2009/01/27(火) 11:52:08.29 ID:usyS9kDn
同和利権廃止で
426 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:23:00.59 ID:q+qMSrli
>>336
でも、1回だけじゃなくて何回もアップされていて
その度にひどかったんだけどそれも「特殊」なのかな
「6年生のお別れ給食だったのでデザートが特別につきました!」
の回もひどかった あれも「特殊」なのか
427 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:43:21.00 ID:UGLp574k BE:749862454-2BP(708)

つーか食ってるとき喋るからいけないんだろ
常識的に学校で物を口に入れながら喋るなって言われるだろ
428 すずめちゃん(奈良県):2009/01/27(火) 12:46:46.84 ID:6uQ1Z/QK
ゆとり丸出しだな
限られた時間で自分の嫌なことも克服しろ
429 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 12:51:05.22 ID:vI2DtvCe
>>427
会話がある事が給食の意義の一つみたいなもんじゃん
口に入れながら喋るなってのは禿げ上がるほど同意だが
430 すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 13:16:44.96 ID:TSLSu6oY
>>46
ガキの頃の給食デザートは命をかけてでも勝ち取る価値があったものだよ
431 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 13:20:25.90 ID:UGLp574k BE:449918126-2BP(708)

>>430
こういう子供の頃の話をしみじみ語る奴ってなんなの?両さんなの?なんで2chやってんの?
432 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 13:32:02.17 ID:QMBTm0o7
虐められっ子が何人か泣いてるな
そんな思いするくらいなら最初からこんなスレ開くなよ
433 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:44:25.16 ID:uZZrSiiw
弁当になると、ある日母親が深刻な顔で
「あのさぁ…相談なんだけど…明日から毎日おかず焼肉だけでいい?」
と言ってくる。意味の解らない申し訳なさを感じた。
434 すずめちゃん(石川県):2009/01/27(火) 13:48:28.14 ID:/QegTFjQ
>>371
唾液と混ぜて分解を促進する意味があるらしいぞ
胃に入れば同じやもしれんが
435 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:53:37.29 ID:M1NI30lr
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090127135109.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090127135150.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090127135234.jpg

未だに揚げパンあるのかな。あとアルマイトの食器つかってるところあるのかな。ガラス瓶の牛乳あるのかな。
436 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 14:01:57.76 ID:QMBTm0o7
>>433
在日アピールっすか
437 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 14:02:22.08 ID:UGLp574k BE:149972922-2BP(708)

http://www.kyusyokutoban.com/kyusyoku/index.htm

もしかしたら学校で食べるよりもこういうところで食べたほうが美味しいかもしれない
438 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 14:03:00.15 ID:5L4VN69H
好きな子が牛乳飲んでるときに笑わせたら、毒霧みたいに吹きかけられたわ。



今では月に一度の聖水プレイのためにコツコツ貯金する毎日です。
439 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 14:12:42.27 ID:g65i+zzj
30分って確かに短いな
職場が近いので、休憩中に帰宅して飯食うことがあるが
移動時間と調理時間考慮してもきついわ
440 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 14:18:21.10 ID:GFeZIWdB
給食とか全部食べ終わるまで授業突入しても晒され続けるだろ・・・
441 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 14:24:14.06 ID:qF4T2nTB
何でそんなに食うのが遅いのかも理解できないしな
嫌いなもんがあるから食えないの?
口がちっちゃいの?
442 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 14:32:54.35 ID:IMDUSyuz
給食懐かしいな
先生に中身見えないようにおかわりすると見せかけていらんもん戻してたわ
443 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 14:33:09.90 ID:qM0JG9pW
6人くらいで机くっつけてるのに話す友達が居なくて一言も喋らないやつならすぐ食い終わるだろうな
444 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 14:35:49.67 ID:L52ehNvg
パンでのどが詰まる。
445 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 14:40:49.23 ID:uZZrSiiw
>>436
生まれて初めて在日認定されたよ
446 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 15:04:27.05 ID:/E3xp10p
そういや30分くらいしかなかったけな〜
時間が足りないって言ってる奴いなかったけど、
食うの遅い奴にはきついかもしれないな
447 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 15:05:42.09 ID:LgshQNfd
ごはんに牛乳とかキツかったわ
448 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 15:08:13.13 ID:iEOQqOsr
>>447
栄養バランス的にはいいのかもしれないがたまには緑茶とか欲しかったよな
毎日牛乳残す奴だっているんだし
449 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 15:09:51.54 ID:NzvcJY2D
喋りながら食うという行為が理解できない
450 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 15:13:12.68 ID:GFeZIWdB
>>447
牛乳とはべつにやかんでお茶とかあっただろ?
451 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 15:14:39.81 ID:rVxcaLEW
ぶっ飛ばしたくなるスレタイだ
452 すずめちゃん(東海):2009/01/27(火) 15:15:19.61 ID:0bU9+szA
給食の時間が30分で、配膳時間抜いたら15〜20分くらいしかなかったな
今思うと短すぎる
453 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 15:17:40.92 ID:wjZRYx4W
チャプスイもどしてろカス
454 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 15:19:04.68 ID:y6NT4mSn
給食食った後運動場でサッカーとかドッジボールとかしてたぞ?
455 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 15:26:37.75 ID:4ozUy1oH
余ったパンを廊下でサッカーボールにして遊んでごめんなさい。
夏場暑すぎて牛乳を冷やすでかい冷蔵庫開けっ放しにして昼寝してごめんなさい。
スプーンを「ユリゲラー!」とか言って腕力で曲げて修復不能にしてごめんなさい。
456 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 15:26:52.92 ID:0dgVcbXD
ニュース映像見たけどちゃんと箸持ってる児童が居なかった

457 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 15:27:37.11 ID:Gd+Si2Oj
コップ一杯の水があるだけで食事時間は飛躍的に短縮される
牛乳のみで飯を食えだなんて拷問以外の何者でもない
458 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 15:29:09.84 ID:BuIdDNQD
>>456
今なんて小中高の弁当箱、箸じゃなくてフォークだからな
459 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 15:32:27.16 ID:r9vZovOd
平成生まれって何だったんだろうな。
460 すずめちゃん(西日本):2009/01/27(火) 15:37:19.24 ID:viij8Bib
昔は40〜45分あって、余裕でサッカー出来たけどな
今の子は大変だな
461 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 15:41:40.87 ID:UGLp574k BE:1349751694-2BP(708)

箸をちゃんと使えないでなんで日本人やってるんだよ、ゆとりって言っても一応日本人だろうが
462 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 15:43:29.44 ID:4rfdqucc
5分で給食喰って速攻ゴールポスト確保しに行って残り時間でサッカー
がデフォだったけどな
463 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 15:45:35.64 ID:iIVzuk48 BE:934553693-2BP(2223)

嫌いなものを無理して食べさせる必要はないと思う
それでしかとれない栄養なのかと
464 すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 15:52:53.71 ID:0VEO4gfK
ゆとりだね〜ゆとってるね〜
465 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 15:53:45.76 ID:4rfdqucc
今思うと嫌いな食べ物を無理矢理食べさせると
トラウマになって大人になっても食べなくなるよな。
466 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 15:56:15.76 ID:IJlV0tL7
準備が遅かったら10分ぐらいしか食う時間なかった
467 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 17:44:57.79 ID:dn6SNFig
>>84
だれが般若だこら
468 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 19:26:43.57 ID:hjBvXac5
会社でも弁当屋の給食が出てる
安いからいいんだけど、結局40年くらい給食を食うはめになる
469 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 19:31:30.42 ID:jQO1Q61P
嫌いなものはしょうがないよな
グリーンピース残す度に教師に仕置室連れてかれた子がいたり
無理矢理漬物食わされて皆の前で吐いてた子もいた
正直そこまでする必要はないと思う
470 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 19:32:21.66 ID:Tpz1mAUO
カレーの日のデブは総じて早食いだった
471 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 19:36:36.97 ID:aziar58w
机を離されてた奴の本音が聞ける貴重なスレ
472 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 19:39:08.96 ID:m/zsBy1g
給食の準備って何であんなに時間かかっていたんだろうな
小学校時代12:20から40分間給食に与えられていたのに
だいたいの場合半分以上を準備に費やしていた
食べ盛りなのに食事前にダラダラしてたのが信じられん
473 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 20:54:29.40 ID:B2qa/EZc
飲み物が牛乳だけなのが嫌だったな
474 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 21:04:31.75 ID:KNLTzt7p
>>100
クソワロタ
475 すずめちゃん(アラバマ州)
俺は少食じゃなくて食うのが遅いだけなんだ