ア イ ス ラ ン ド 崩 壊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(大阪府)

世界的な金融危機で国家経済が破綻(はたん)しかけているアイスランドのハーデ首相(独立党)は
26日、連立政権から社会民主同盟が離脱し、政権が崩壊したと発表した。
独立党の実力者、オッドソン中央銀行総裁(議長)が辞任を拒んでいることに社会民主同盟が抗議したためで、
経済危機に続き政治もマヒ状態に陥った。
同首相は23日、健康問題を理由に退陣を表明し、25日にはシグルスソン商業相が引責辞任。
5月に予定される総選挙は前倒しされる可能性が強い。


http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090126/erp0901262356002-n1.htm
2 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 00:02:44.58 ID:ADYkTrXC
3 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 00:02:50.22 ID:MBg1lUp2
↓の家庭も崩壊しそうです
4 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:02:53.99 ID:crn7OM2V
ああひょうかい
5 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 00:02:57.02 ID:oN+xuzBU
アイスランドが溶けたら




















ランド
6 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 00:02:58.76 ID:XD1/wUVx
まんこ
7 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:03:37.46 ID:4Maev+4L
崩壊するなら日本に売ってくれ
8 つばめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:04:02.43 ID:ZQpsP5I5
アイスランドって冬季限定営業の氷の宿屋みたいなのがデフォな国なんだろ?
誰だよ火つけたやつ
9 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:04:12.04 ID:7Iw7FuA7
Sigur rosの音楽の美しさは異常
10 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 00:04:17.25 ID:EDI4BvWR
金返せ
11 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 00:04:32.08 ID:NyFrnujP
おいおいDQ3の秩序を乱す気か?
12 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:04:46.03 ID:+aFRQLLR
シシャモを俺の家に送れ
13 すずめちゃん(西日本):2009/01/27(火) 00:04:53.31 ID:ucpTzRf6
金を溶かしただけじゃなく、国まで溶かしたんですね
14 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:04:54.30 ID:ossn1VOU
宝くじで国が滅んだ

アルバニアよりまし
15 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 00:05:04.64 ID:GNqlvxbM
日本が併合してやれよ
16 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 00:05:32.40 ID:KvHIfPCu
そのうち移住しようかと思ってたのに
17 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 00:05:35.94 ID:gKBMkwE8
地球温暖化のせい
18 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 00:05:42.11 ID:yVDgFNRa
イギリス連邦に組み込んでもらえよ
19 すずめちゃん(長崎県):2009/01/27(火) 00:05:56.82 ID:w+TCyxhs
アイスランドと韓国さっさと滅びろよ
20 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:06:25.18 ID:oakWt9PV
どさくさに紛れてここ占領したらどうなるの?
21 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:06:56.56 ID:mbh6e0R9
次はイギリスでメシウマ
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:07:04.37 ID:bKGIxAwr
愛されランドにな〜れ!
23 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:07:16.63 ID:BJszWLB+
国政の破綻なら日本もどっこいどっこい
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:07:23.14 ID:I3W6Snvd
ししゃもよこせば助けてやる
25 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 00:07:40.06 ID:OfGG2MEV
>>20
そもそも、占領して得する事あるのか?
26 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 00:08:02.13 ID:kbJeK78e
金融立国(笑)
27 いなごちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 00:08:07.76 ID:/tKmR+5G
28 すずめちゃん(香川県):2009/01/27(火) 00:08:18.83 ID:CrxKHGkh
>>5
ウォーターランドやん
29 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:08:25.51 ID:ossn1VOU
>>14
ねずみ講だった orz
30 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 00:08:41.23 ID:qE1yIKo6
将来の日本
31 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:08:44.55 ID:gQ3gwf2C
崩壊したと発表したで不覚にも吹いたwwwww
32 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:08:51.28 ID:3oZIw9vn
円借金返せ
33 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:08:55.60 ID:BJszWLB+
>>20
温泉天国だから日本と相性はいいぜ
34 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:09:24.14 ID:NUQg6W+s
アイスランドからアイシーランドへ
35 いなごちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 00:09:33.81 ID:JizIpbIe
イギリスと併合すべきでは?
36 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:09:44.93 ID:YEZOnzPE
もし買える金あったら王様になれるのか?
37 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:10:13.08 ID:Jo/d/MjI
>>2
何かワロタww
38 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:10:22.10 ID:xZup52nn
何回崩壊するんだよ
39 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:10:54.09 ID:q96+IyyV
平和度ランキングで世界一平和な国に選ばれた国が崩壊しそうとは面白いなぁ
40 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:11:04.31 ID:2BeM0zrh
↓精神崩壊
41 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:11:21.93 ID:O0bNOrvX
ねんがんのアイスソード
42 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 00:11:22.30 ID:SSUJim6h
これも温暖化の影響か
43 いなごちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 00:11:22.93 ID:/tKmR+5G
カミーユッ・・・
44 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:11:32.59 ID:0l4w2Pg5
日本も阿呆が総理のままだと経済崩壊しそう。
45 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 00:11:43.77 ID:g3y9jC41
世界で一番素晴らしい国じゃなかったの?
46 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 00:12:23.11 ID:FYLZ8tfu
こら、金返せよ
47 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 00:12:52.33 ID:gKVlUuEK
おまんこ
48 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:13:02.88 ID:90EjhPgL
でも将来、温暖化進んで農業大国になって返り咲くかも
49 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:13:05.05 ID:7v+DFzry
白クマが死んでしまう
50 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 00:13:14.32 ID:lzAglHjc
>>44 小沢ならどんな経済政策できるんだ?
51 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:13:23.22 ID:O0bNOrvX
>>44
アホ総理じゃなくても崩壊しそう
お先真っ暗だ
52 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:13:27.32 ID:r1sIXtrd
かき氷投げ売り
53 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 00:13:33.46 ID:31FAjx5e
>>48
そんな土地あるか?
54 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:13:42.06 ID:Yhaz0y1m
北欧の福祉国家(笑)
55 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:14:12.44 ID:qpE64s4R
そっちのほうかい
56 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 00:14:15.14 ID:Obv5BRk1
よくもあんな手法で金集めと消費活動しようと思ったなw
日本人なら常識の範疇でどこかでストップかかるレベルだと思うんだがww
57 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:14:20.29 ID:hhmhfBba
雪解け間近ではないのか
58 すずめちゃん(中国地方):2009/01/27(火) 00:14:32.20 ID:BD/7ENqg
資源大国らしいから、円高の日本が投資するって手もあるな
同じ捕鯨国だし
59 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:14:46.51 ID:dGT+mQUh
近いうちに戦争おきるな
60 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:14:49.37 ID:QhC2Ik+4
ビョークが女王になれそうだな。
61 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:14:49.76 ID:UdputStY



      へ   い   る   ま   ん   



62 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 00:14:54.05 ID:tqOzgRcK
えー?
アイスランドは麻生のおかげで立ち直ったって
実績をアピールするコピペ貼りまくってる連中がいたのに
63 すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 00:15:02.94 ID:sKmrJItE
>>48
溶岩が剥き出しなとこばっかなんじゃないのか
64 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:15:11.06 ID:a7yqwmiD
日本国クジラ県にして県民総出でクジラ獲らそうぜ
65 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 00:15:12.72 ID:aApoOntP
温暖化で氷河が崩壊したのかと思った
66 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:15:37.24 ID:qGRCuEOn
民主党政権下の日本の姿ですね。
67 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:16:10.10 ID:r1sIXtrd
風の前の塵に同じ
68 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:16:29.61 ID:Ha+Mt6jn
金返せ
69 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:16:33.46 ID:bprHI9or
マジで日本が買えばいいのに
70 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 00:16:34.22 ID:4yqyjM+W
ここでアイスビーム
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:16:47.73 ID:IJ1xxaTI
また?以前もロシアの援助で助かったとかじゃなかったっけ
72 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 00:16:51.28 ID:AHrIRFCo
株価どうこうより個人の生活がどう変わったかとか知りたいわ
案外そのままだったりすんのかな
73 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 00:17:11.45 ID:4yqyjM+W
>>25
温泉がある
74 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 00:17:45.02 ID:8QnCGQKd
日本買い取れよー
併合しろよー
75 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 00:18:40.50 ID:Obv5BRk1
>>62
なんじゃそりゃw
二国間支援断ってIMF経由だから、日本が地上げ屋に頼んだってことだぞw
麻生の行為は。貸すけど引っぺがすからなってな
76 すずめちゃん(福井県):2009/01/27(火) 00:18:42.16 ID:jMXxCYU4
アイスソードで斬った時のジャキジャキって音が気持ちいい
77 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 00:18:58.92 ID:V945je3S BE:388007257-2BP(151)

>>37
たのむ・・くれ。
78 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 00:19:20.68 ID:V945je3S BE:66516023-2BP(151)

アンカーミス。

>>2
たのむ・・くれ。おねがい!
79 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:19:48.33 ID:n18PldW7
ベトベトランド?
80 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 00:20:03.18 ID:Obv5BRk1
>>2
うまいなww
これ意味分かる人いるんだろうか
アイスランドの経済状況とかかってるんだが
81 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/27(火) 00:21:01.36 ID:boegLdxc
アイスランドって裕福じゃなかったの??


一人当たりの GDP
1位ルクセンブルク 104673
2位ノルウェー 83922
3位カタール 72849
☆4位アイスランド 63830☆
5位アイルランド 59924
6位スイス 58083
7位デンマーク 57260
11位 アメリカ 45845
22位日本 34312
82 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:21:11.00 ID:333ADDvC
グリーンランドの存在に気付いた時の興奮度は異常
83 すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 00:21:18.83 ID:FLuRykq/ BE:1151069-PLT(12000)

イギリスも潰れろよ( ´∀`)
84 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:21:22.55 ID:20SDHy+4
>>39
しょせん張子の虎だったんだって。

俺らは日本人でよかったよ。
いくらバブルがはじけたって夏は暑いし木はいっぱい生えてるし美味い食いもんもあるし。
アイスランドなんて、今ごろは一日中真っ暗なんだぜ。
地面にはコケしか生えてないし魚しか取れないしな。
85 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 00:21:24.69 ID:GOPdQ0C0
1年前のドバイなら買ってたかも
86 すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 00:21:42.70 ID:1JItxySE
ここ行ったとき、あまりの寒さにオーロラツアー(けっこう高い)をあきらめたんだけど、
夜、ホテルの外に出たら空一面がオーロラだった・・・
87 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:21:45.06 ID:90EjhPgL
>>53
はっはっは グリーンランドと区別ついてなかったよ
アイスランドちっせえな、でも北海道よりでかいな
88 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 00:22:03.49 ID:JRvvxLjU
人口30万人の国だから市長選挙みたいなもんだな。
89 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:22:24.90 ID:LOzJvWPN
>>4
たいした奴だ
90 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 00:22:31.62 ID:yZC52fFM
ドバイにしろアイスランドにせよ、裏づけのないマネーゲームに踊る国は長持ちせんなぁ。
何だかんだいって日本はいいよね。
91 すずめちゃん(高知県):2009/01/27(火) 00:22:34.24 ID:Ku+wWvPa
>>80
分からん
92 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:22:43.89 ID:ZSyUBAZI
>>80
金がないかと思ってたら金があったってこと?
93 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 00:22:51.65 ID:Obv5BRk1
ビッグマック指数1位を記録したアイスランドがあああw
ビッグマック1個900円てwww
94 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 00:22:54.65 ID:QwIA78nF
人口が30万人で日本では中核都市レベルだぞ
95 するめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 00:23:04.29 ID:K5xcsMV3
試されすぎの札幌村だって180万人いるのに
96 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 00:24:26.53 ID:AHrIRFCo
アイスランドって人口密度で考えたら相当広かったような
まあ岩か氷河かみたいな場所っぽそーけど
97 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 00:24:40.00 ID:xbSx3h+i
へいるまんは、もるどふと組むために亡命すべき
98 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:24:42.36 ID:uF8PWTC7
なんでここの人達は長生きなの?
99 すずめちゃん(岡山県):2009/01/27(火) 00:24:53.08 ID:H5cYYgkf
アイスランドが崩壊したら世界の海面が何センチ上がるの?
100 すずめちゃん(中国地方):2009/01/27(火) 00:25:08.35 ID:BD/7ENqg
>>90
日本もおもいっきり泡ダンスを踊ったけどな
一流の工業があったから再生できたけど
101 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 00:25:15.14 ID:j28AqsHO
サムライ債の支払い結局バックレか
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:25:19.55 ID:IJ1xxaTI
>>81
人口が少ないので、国としてはそんなに
103 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 00:25:39.21 ID:7xERC4Rg
おい!!>>2はまだか!?
104 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 00:25:47.04 ID:Obv5BRk1
アイスランドの庶民が日本のせいで大損失 通貨下落で円建て住宅ローンの返済金額が倍に
ttp://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-644.html

【金融危機】アイスランド最大手行 円建て外債が債務不履行
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081027/fnc0810272034019-n1.htm

円建て債の償還容易でない アイスランド大統領会見
ttp://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111401000650.html
>「(日本の債権者は)アイスランド国民が多大な損失を被ったことを理解することが重要」と述べた。

グリムソン大統領「国有化前のことは知らん!踏み倒し宣言だ!」
105 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:26:03.36 ID:ek9Th3Ac
福祉国家の末路だな
106 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 00:26:42.41 ID:p16yrYOr
>>78
持ってるけどやらねぇ。詳細だけは教えてやるよ。
蒔田真記 ぼくの彼氏に収録されてる話のどれか。
107 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 00:26:47.49 ID:Obv5BRk1
>>91>>92
それっぽいこと書いてみただけ
108 すずめちゃん(岡山県):2009/01/27(火) 00:27:00.29 ID:3hS56Ns+
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://ex11.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
109 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:27:19.71 ID:ZSyUBAZI
>>107
死ね
110 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 00:27:28.97 ID:j28AqsHO
>>83
ポインヨ戻ってやがる
さすが乞食
111 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 00:27:38.85 ID:kbJeK78e
>>90
日本もインチキカジノに飛び込む寸前でそのインチキカジノが崩壊した
崩壊がもうちょっと遅かったら金ぶっこんでたよ
112 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:28:00.01 ID:T+1FBzsp
アイスランドって北極だろ?誰の領土でもないんだからほっとけよ
113 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:28:00.36 ID:qsytGpTd
>>101
というかもう大半の借金はデフォルトしないと駄目でしょ
国vs国もそうだし、企業vs個人でも
114 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:28:17.24 ID:r1sIXtrd
結局踏み倒して日本のワープアよりはるかに良い暮らししてるよ
115 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 00:28:31.16 ID:6HYW0S+2
確かTBSで筑紫がもちあげてた国だよな
116 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 00:30:13.01 ID:OS7kcFxc
本当に破綻国家になってしまったら、国民の生活はどんな感じになるの?

貯金含む資産は全部没収?
117 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 00:30:15.29 ID:K1G018e0
 金融は不況のときこそ儲け時
 だから恣意的に信用崩壊を起こすから規制しろという議論がでてる
リーマンやアイスランドは今ごろ大資本家のパーティに英雄として招待されてるね


よくわかる金融危機2008〜

1 金融工学を使い一時的な好況を作り出す
2 企業が運用資本を増大させる
 アメリカ・EU・金融 「 ‖∀゚)ニヤニヤ <この好景気はまだまだ続くぞ〜 日本みたいに保守的なのはナッシング! これからは君たち新興国の時代! 21世紀はアジアの世紀(笑)だよ〜」 
3 リーマンやアイスランドを破綻させ、恣意的に連鎖的な信用崩壊を起こす
4 金融業界が、信用崩壊によりマーケット+金融を停止させる
  アメリカ・EU・金融 「 (^o^)ノ<不況になったので、しばらく物を買わない&金融も企業を助けられないからよろしく〜」
(今ここ)
5 運営資本増大させた企業がマーケットの停止と投資家の資本引き上げによって経営困難に陥る
(もうすぐここ)
6 資金繰りができなくなり、倒産or身売りを余儀なくされる
7 金融業界 「 企業の安値買い叩きおいしいです(^q^) 」
  アメリカ・EU 「 調子にのってた(のらせてた)企業と石油国と新興国の経済植民地化うめぇwwww(゚∀゚)」
8 アメリカ・金融業界 「恣意的にマーケット停止させた際の、俺たちの損失はマーケット再開と企業再生と信用再生のためにお前らが補償しろー(^o^)ノ」

 今回はアメリカ・EUと金融業界が勝者
118 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 00:30:19.99 ID:KD2uF62R
そこでシシャモですよ
119 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 00:31:17.09 ID:Obv5BRk1
>>115
社会主義者にとっては北欧=1つの国
北欧=正しい みたいな引用の仕方してきた歴史あるからな

最近はミズホもあんまりいわなくなっちゃったけど
120 すずめちゃん(高知県):2009/01/27(火) 00:31:21.74 ID:iI1SWDT7
まっちで溶かしちゃうぞ
121 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 00:32:01.87 ID:v8vjE5mE
>>99
ワロタ
122 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:32:36.89 ID:tcFlmLz/
だれだっけバルセロナにいたやつ 最初チェルシーにいたっけな
123 すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 00:33:14.99 ID:C0WrqGkx
大英帝国とダメダメ連合を組むかな
124 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/27(火) 00:33:37.57 ID:PVedrB1o
踏み倒した金返せクズ国家
125 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:33:50.12 ID:A27aKITR
アイスランドとかグリーンランドとか一回は行ってみたい
あの辺りには神秘性と浪漫を感じる
126 すずめちゃん(茨城県):2009/01/27(火) 00:34:22.22 ID:pjYp/1o5
アイリッシュウイスキーが安くなるなら無問題
127 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/27(火) 00:35:17.39 ID:boegLdxc
>>88
そんなに人口が多い市があるのか
128 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 00:35:24.09 ID:K1G018e0
>>123
これから世界中の市場を失い経営困難になる企業を安値で買い叩くために
英国もアイスランドもウハウハだよ

世界恐慌で唯一恩恵を受けたのは金融国で
一番被害を受けたのが工業国
129 すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 00:36:44.20 ID:1JItxySE
第二次大戦で宗主国のデンマークがドイツに攻め込まれているドサクサ紛れで
独立できたんだよね。
130 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:36:59.77 ID:NUQg6W+s
>>126
突っ込むぞこのやろう
131 すずめちゃん(関西):2009/01/27(火) 00:37:56.87 ID:mkKpIarr
>>122
グジョンセン
132 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:38:30.03 ID:qsytGpTd
>>128
数字だけチャラにしておしまいか
133 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/27(火) 00:38:44.65 ID:YpE2ceZB
ものすごい勢いでししゃもを輸出しろ
134 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 00:42:18.53 ID:iMKdDQV4
ししゃもでビルが建つ
135 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 00:43:11.93 ID:GKQhFgvr
もうアイヌランドでいいよ
136 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:44:27.46 ID:lR1gMoHB
>>128
4割もポンドが安くなってるのに、どこにそんな金あるんだよ・・・
137 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 00:44:36.79 ID:hwMWx8Vy
日本にくれれば俺がししゃもランド作る
138 すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 00:45:42.53 ID:GGodXbwB
【レス抽出】
対象スレ:ア イ ス ラ ン ド 崩 壊
キーワード:zip


35 名前: いなごちゃん(宮城県)[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 00:09:33.81 ID:JizIpbIe
イギリスと併合すべきでは?




抽出レス数:1
139 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:45:50.08 ID:nLXb+vbE
やたらと憎悪煽ってるやつは使えない
日本の大企業は潰れるのが遅すぎたぐらいなんだよ
とっくに時代遅れになってる
買い叩いてもらえるなら買い叩いてもらったほうがいい
140 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 00:46:34.54 ID:iOhcWmSD
アイスランドは油田もないのか 終わったな
141 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:47:13.33 ID:BJszWLB+
>>138
よくやった
142 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:47:16.29 ID:qsytGpTd
>>136
貯金じゃないよ

>>132で書いたじゃん
チャラにすればいいんだよw

徳政令ww

日本の場合はすでに問題が顕在化してるように製造業ゆえに
工場とか商品の原材料を抱えてるから数字チャラってわけにもいかんしな
143 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 00:48:54.19 ID:K1G018e0
>>136
信用崩壊が起きる前に企業買収用の資金は日本潰しも兼ねて円にでもしてるだろ
144 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:49:11.82 ID:Pdn+eorz
>>126
赤くしてやろう
145 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 00:49:58.25 ID:GFeZIWdB
ししゃもを通貨にすればいい
146 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/27(火) 00:50:39.91 ID:2KNjpnxk
147 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:52:16.38 ID:8pGIReJ7
>>146
こらこら
148 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/27(火) 00:53:31.44 ID:2KNjpnxk
>>143
日本つぶしが目的なのか
149 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 00:55:02.63 ID:wdkgO1Q9
>>122
グジョンセンか?
150 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:55:08.14 ID:nLXb+vbE
輸出屋は使えないから潰れていいよ
151 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 00:55:48.19 ID:31FAjx5e
兵庫夢想が見えません
152 すずめちゃん(四国):2009/01/27(火) 00:56:06.59 ID:usHcf9rR
北欧(笑)
日本もスカンジナビアの国みたいに武器や資源売るんですかぁ〜
153 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:56:58.96 ID:lR1gMoHB
>>143
英国はそのGDPの4倍の債務を持つ、借金まみれの国なんですが・・・・

ちなみに世界最大の債権国ってどこか知ってる?
154 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:57:54.74 ID:nLXb+vbE
>>153
火星
155 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:58:26.24 ID:nLXb+vbE
>>152
ヨタとか不治痛とかの技術リソースを総結集して自動小銃作ってほしいね
156 つばめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:59:08.49 ID:drtnahGz
世界一の債権国=世界一の不良債権保有国
157 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 00:59:22.34 ID:LOzJvWPN
金返せマジで
158 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:00:02.91 ID:A27aKITR
>>146
下から2,3枚目系統を頼む
159 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 01:00:38.98 ID:K1G018e0
>>151
世界恐慌で市場を失い経営困難になった企業を安く買い叩いたことによって
今の大資本家の多くが誕生したのは有名だろ

金融業界が企業を安く買い叩くために恣意的に市場を停止させたんじゃないのか?
アイスランドもリーマンもミスじゃなく金融屋が信用崩壊を仕掛けたんじゃないか?って疑惑が強いから規制議論が出てるのに
160 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 01:01:44.23 ID:wUo5wrkI BE:2905237-2BP(1800)

アイスランドレベルで崩壊なら
ジンバブエはどうなんだよ
161 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 01:02:05.73 ID:VovlWg+Q
>>2
>>80
>>91>>92
>>107
>>109  

クソワロタw
162 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 01:02:16.33 ID:nLXb+vbE
アフリカに国家なんてありませんから
163 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 01:02:51.57 ID:79Qibco4
グジョンセンはいい選手だ
164 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 01:03:36.09 ID:ghILUhxN
>>146
うえええ
白すぎだろ……
165 すずめちゃん(空):2009/01/27(火) 01:03:43.46 ID:8ygMkQYZ
金利が安いからって理由でした円建ての債券はどうなるん?
たかが北の外れ島国が調子乗ってこんな事するから 身の程知れ
166 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:03:49.24 ID:a6utmFdo
未来永劫超絶大円安キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
買って買って買い捲れぇぇぇぇぇぇえええええええええ!!!!
ただロングするだけで主婦でも儲かる爆勝相場大復活祭!!!!!!
円は紙クズ!ゴミばかり集めるバカショーターはもはや浮浪者と同じ!
ルンペン餓死寸前!乞食餓死寸前!
167 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 01:05:22.62 ID:K1G018e0
>>153
大英帝国は植民地に対して常に貿易赤字で債務を抱えまくりだったけど
貿易黒字の植民地は常に貧しく、大英帝国は裕福だった

債権(笑)なんてものは帳簿上の数字でしかないんだよ
168 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:05:31.02 ID:o++P6DUg
無一文の乞食と、親の資産と家を持っているそこそこ金持ち。
どっちも、とても払いきれないほどの借金をした。で、贅沢三昧。
本来は乞食と金持ちでは、借りられるお金に差がつくはず。
だけど「バブル景気」で、そんなの無関係。乞食も金持ちも何億円も借金した。

で、「バブル崩壊」
無一文の乞食は、またただの無一文の乞食に戻るだけ。
またバブルが来たら、同じことを繰り返すだろう。
一方、そこそこのお金持ちは、親の代からの資産を失い、家も失いホームレス。
そこそこ金持ちから、無一文に逆戻りだ。

借金なんてものは、極論すればコンピュータ上の単なる数字だ。
しかし資産や家は違う。「失うものをもっているもの」と「そうでないもの」とは、
無一文になっても、同じではない。

無一文の乞食=アイスランド
そこそこお金持ち=日本

先行き暗いよ。
169 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 01:07:18.14 ID:hITPlVnX
日本もお金貸してたけどどうなんの?
ししゃもになって戻ってくるの?
170 すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 01:07:21.65 ID:31FAjx5e
>>159
質問
128で氏が主張する
>これから世界中の市場を失い経営困難になる企業を安値で買い叩くために
>英国もアイスランドもウハウハだよ

此処の意味がさっぱり分からない
171 すずめちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 01:08:35.90 ID:eJW3490S
政治は日本のが酷いだろう
172 すずめちゃん(秋田県):2009/01/27(火) 01:10:33.88 ID:TQnTLCuO
スレチ覚悟で聞くが、なんで今日のStooq USD-KRWが真っ白なん??。
出だしで1401.0Wを表示して後は真っ白・・・。
173 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:11:56.24 ID:qsytGpTd
>>170
借金で破産した人に財産なければ債権者は回収できなくておしまいだろ?
まあ消されるとかいろいろあるけどさw
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 01:12:00.32 ID:3T1RW/xK
シシャモだけでいい後はどうでもいい
175 わかめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 01:14:22.23 ID:RmVgIYGH
みんな英語しゃべれるから海外脱出しまくり
若者がいない国になる
176 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 01:15:56.75 ID:KkZ2wWYG
>>173
香港休みみたいだし旧正月か?
177 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 01:16:29.81 ID:K1G018e0
>>170
世界恐慌のときと同じ

世界中の市場が半停止状態
銀行も信用崩壊で企業を保護するどころじゃない

結果、企業は商品を製造しても売れず、銀行から資本調達も困難になって
身売りせざる得なくなる
これを安値で買い叩くという方法で、ロックフェラーとか大資本家は世界恐慌時に多大な利益を得たのは有名だろ
178 すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 01:19:50.04 ID:Obv5BRk1
それなんだっけ
ちょっと前に流行った動画の内容だよね
景気サイクルはわざとつくって資本を偏在させてるみたいな
179 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/27(火) 01:20:36.59 ID:xCeDfTlX
>>177
世界恐慌の時、国民はどんな食事をしてたの?
180 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 01:21:17.08 ID:6BBjtxH3
朝鮮を生贄にアイスランドを生き帰して。
181 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 01:23:47.52 ID:lnfTN9Q3
イギリスは先手を打って素早く銀行凍結してタカリを防いだんだっけ?
同じ事が韓国にも言えるから、いつでも在日と朝鮮企業の日本資産を凍結できるようにしとかないと
中国のよう(韓国企業が一斉に賃金や代金や借金払わず夜逃げした)になるぞ。
182 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 01:24:55.21 ID:j28AqsHO
>>172
旧正月で水曜日まで南チョソ市場は休みだったはず
183 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 01:25:10.39 ID:LOzJvWPN
>>180
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<                            >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     < 韓国を生贄にしてアイスランドを死者蘇生!>
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <                            >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ ∨∨∨
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
184 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 01:46:17.17 ID:FrrQEek8
>>170
現生持ってる奴が勝つ
日本大勝利
185 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 01:54:18.55 ID:v8vjE5mE
>>182
それ関係なくね
為替市場は、どこの国が休日だろうと関係ないよ
そもそも、インターバンク市場の中心は、東京、ロンドン、NYだし
186 すずめちゃん(中国地方):2009/01/27(火) 01:58:22.05 ID:SLtNVd2s
bjorkもチベット救う前に自分の国すくってやれよw
187 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 02:01:57.15 ID:iI5bDjjR
>>107
評価
188 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/27(火) 02:47:19.13 ID:2KNjpnxk
>>184
日本円が高くなってるけど、別に日本人の金ってわけじゃないから。
189 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 09:05:48.45 ID:xyn3YJ4U
溶かすな
190 すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 10:14:49.71 ID:OZWwi1Zb
アイスランドの火山ツアー行きたい
191 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:16:04.66 ID:EL9cU5zA
アイスランドが溶けたら春は近いな
192 すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 10:18:28.21 ID:l+0RIH65
アイスランド首相ってさもえらそうな感じがするが、
世田谷区の半分も人口いないんだぞ。
世田谷区長のほうがえらい。w
193 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 10:21:26.70 ID:RMrbxktf
韓国なんていけにえの役にも立たない
194 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:24:26.12 ID:PVMj5dkz
小国が身の程を知らない額を金融と言う名の大博打に勤しむ事に誰も疑問抱なかったのかね
195 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 10:36:54.03 ID:LhOrbY3W
人口

青森市     311,508人
アイスランド 309,699人 ←
久留米市   306,434人
196 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:39:28.06 ID:SSUxNmX3
アイスランドが人いなすぎなのか日本が人大杉なのか…
197 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:43:23.90 ID:5I5KtHL8
派手な生活をして、気が付いたら、おっと損したんだ。
今ではもう悲しすぐるそんな有様。
198 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/27(火) 10:45:23.93 ID:cvTvQtYa
ビョークとシガー・ロスしか知らねー
199 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 10:46:15.47 ID:5VmZV3U+
>>81
でも今現在の日本
22位から世界5位になったらしいじゃん

一人当たりGDPってアテにならないのかな
200 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 10:48:13.93 ID:P8wjY4tL
アイスランドでプレートが作られ、東西に分かれて、日本でぶつかっている
これ豆
201 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:49:38.80 ID:3CafpnKv
二十歳以下の美人なら
先着1名まで死ぬまで面倒見る自信がある
202 すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 10:51:41.72 ID:zO+owbK5
テレビでアイスランドをモデルに、日本も金融立国を目指すべきとか言ってた人は
今どうしてるの?
203 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:55:43.40 ID:3CafpnKv
>>202
経済学者の言うことが
役に立ったことはない
これは歴史的事実
204 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:57:57.48 ID:4KQPckFR
アイスクリーム アイスクリーム アイスクリームだよ〜
ホーットドッグ ホーットドッグ ホーットドッグのだいだいだい
だいだいだい だいだいだいだい大学堂〜♪
205 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 11:03:00.99 ID:Xoc3wAYF
>>202
今も偉そうにしているよ。
竹中平蔵もそんなこといってなかったか?(俺の勘違いかも知れんが)。
206 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 11:06:16.98 ID:GS8sgrwG
>>199
一人当たりGDPってなんの意味があるのかっていつも思う。
国の国債発行額を一人頭にするのと同じ胡散臭さ。
207 すずめちゃん(関西):2009/01/27(火) 11:08:37.88 ID:INzH4vR4
>>197
NHKの生活笑百科なら爆笑されてるレベル
208 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 11:15:10.55 ID:IfqyZmre
>>203
一応スムート・ホーリー法の時には大部分が批判していたと聞いたが

まあ、これが正しかったかは俺は知らない
209 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 11:29:07.86 ID:EiQlUfaM
>>206
国民一人当たりのGNPならいい?
210 すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 12:24:31.83 ID:+9R8xvEh
まだIMFから支援してもらってないの?
211p2173-ipbf2307funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株主【news:10/9199=0(%)】 :2009/01/27(火) 12:31:36.54 ID:wQKPbs9a BE:1274736285-PLT(22231) 株優プチ(news)

派手に崩壊したな ハーデ首相だけに
212 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:32:48.75 ID:Sk4qH6w6
金融立国(笑)
結局ね、人類全体の民度が上がらないとどんな経済対策、政治主義をとっても無意味ですよ。
真の意味での冷戦が、そして資本主義が終わったということ。
213 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:33:28.34 ID:tamtna15
バイキングにもどるしか
214 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 12:34:00.50 ID:HCZZQcCD
試される大地 アイスランド
215 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:36:09.40 ID:Sk4qH6w6
ユダヤ人大勝利!
216 すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 12:36:35.94 ID:QhC2Ik+4
アラスカみたいに売り出せばいいんじゃないの?
217 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:37:50.88 ID:7rl6H+6/
アイスランドは環境を考えたエネルギー先進国とか言ってたスイーツ共は
どこにいったんだろ
218 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 12:39:22.90 ID:qhCDVcEU
>>92
ワロタwwwwww
219 すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 12:43:10.60 ID:f0Y8hqxP
サムライ債かえせよ
220 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:43:17.75 ID:7rl6H+6/
ちなみに次はイギリスが潰れるよ
221 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 12:43:36.64 ID:4RIm1GoR
よくワカンねえけど人種的にイギリス系なんだろ?
併合してもらえよ
222 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 12:45:57.41 ID:e0wlGeXh
>>199
なんだかんだで先進国第二位が日本なのは変わらんのだな
223 すずめちゃん(新潟県):2009/01/27(火) 12:48:03.59 ID:a8EyQI3Q
日本に併合しようぜ
224 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:48:06.71 ID:7rl6H+6/
>>222
いや、中国にはたぶん抜かれると思う
ただ、今回の金融危機のおかげで、のびしろだった中国経済も散々だから
抜かれるまでの時間は伸びると思う
225 すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 12:49:11.80 ID:KDgl4LaV
溶けたアイスランドの中に恐竜がいたら
226 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:49:39.98 ID:4AXaQiMg
先月新車が3台しか売れなかった国だっけw
227 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 12:50:31.41 ID:Lr5k0yGa
アイスランドの少女は買いだな
228 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 12:50:55.46 ID:e0wlGeXh
>>224
総GDPは当然抜かれるだろうけど一人当たりはどうなんだろうね?
さすがに13億人全員が日本人並みの生活出来るとも思えんけど
229 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:51:08.26 ID:7rl6H+6/
>>221
イギリスも、アイスランドクローナほどではないが、
ポンドが暴落してそんな余裕はない
RBSなんか破綻寸前だしな
230 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:51:15.84 ID:FZ82ob3p
次は韓国か。
231 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:52:01.90 ID:9uXPlfnZ
世界幸福度ランキング(笑)
232 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:52:21.50 ID:q0Q6PLYb
アイスランドて世界一知能が高い国とか言われてたのに

意外と平然としてるかもな現地人は
233 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:53:10.36 ID:7rl6H+6/
>>228
まあいずれにせよ、中国で豊かなのは沿岸部だけってのは変わらないと思う
というか内陸まで含めて13億人が日本人と同じ生活始めたらユーラシアが崩壊する
234 すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 12:53:26.61 ID:tYLzyQgJ
ハーデだーねー
ハーデもいいけど
235 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 12:53:30.29 ID:M79ajJpN
美少女輸出しろよ、買い取ってやんよ
236 するめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:54:08.97 ID:8t53DjLc
>>195
2年ぐらい前に、
高金利のアイスランドクローナ?クローネ?買おうとしたんだけど、
人口見て「えっ?こんなに少ないのかよ!」ってビックリして止めた。
俺の見る目は正しかったな。
まあ、結局トルコリラ買って大損したんだけどなwww
237 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 12:54:33.23 ID:oMWIyyui
金融立国とかなんの流行だったんだwwwwwwwwwwwwwwwww
238 すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 12:54:39.56 ID:yDRIcaUw
>>228
ひとりあたりが日本並みになるころには、「中国」という統一国家がなくなっている可能性がある。
新しい中華国家が、三国志状態になるのか、それとも春秋戦国状態なのか、それは神のみぞ知ることだが。
239 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:56:07.32 ID:5tjX9I3w
ここまで酷い目にあっても、架空の金の取引を完全に廃止するには至らないんだよな。
世界の共通目標で、現実にない金の取引は禁止すればいいじゃん。
240 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:56:20.49 ID:hZ631WVf
eve online…
241 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 12:56:56.80 ID:uijE3CqS
早くシシャモ輸出してくれ
242 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 12:57:43.45 ID:M79ajJpN
タラ戦争フラグ
243 すずめちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 12:58:15.21 ID:KepazZpX
人口が少ないから遺伝子が近いというか濃くなってそう。
それを、東洋人の俺の遺伝子で薄めてあげたい。
そういった形で貢献したいです。
244 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:58:52.64 ID:Wyc2WVR4
アイスランドの経済状況とかかってる画像が
必要だな
245 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:59:36.70 ID:7rl6H+6/
>>236
ちょっと前にFXの広告が多く出始めて、
情報弱者がこぞって「〇〇国は伸びる!高金利だし〇〇国の通貨を勝っておくべき!」
とか言い出した時点で、バブル崩壊の前兆を感じたよ
アイスランドクローナなんてジンバブエドルと同じようなもんなのにな
当時それをいくら言っても誰も信じてくれなかった
246 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 13:01:54.40 ID:3HPw21fD
オクで売られてたのはどーなったのよ?
247 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:13:30.77 ID:WgIjl1/K
日本、アイスランドを領有→EUに加盟させろとゴネる
のコンボで西欧に嫌がらせのチャンス
248 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:18:39.98 ID:7rl6H+6/
アイスランドEUに加盟してねーよ
だからこそ破綻した
イギリスも同じ状況だよ
249 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:21:15.12 ID:MjeUmGVV
>>245
金利が高いってのはすなわちインフレ率が高いってことだからな
いつか崩壊するのは俺もわかってた
250 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 13:22:34.93 ID:L2Nnv6cn
へいるまんを担いで革命を起こすべき
251 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 13:25:22.55 ID:eCgIEEEU
国家も紙幣も無くたって生きていけるっしょ
どちらも永遠には続かない。
方策が変わるだけなのよん
252 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 13:25:57.83 ID:4yqyjM+W
>>221
人種的にはノルウェー人の末裔だ。国としてはデンマークの属国
253 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/27(火) 13:26:25.95 ID:ZBQHxg37
クリムゾン大統領の国
254 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 13:26:35.45 ID:SGe14YSr BE:596887687-PLT(20101)

スイスだってやばいだろ・・。
なんで日本のメディアは一切放送しないんだよ。
255 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 13:26:46.99 ID:Mkck5Jkd
貨幣がないとまともな生活が営めないよ。
物々交換の時代に戻るつもりかよ。
256 すずめちゃん(長野県):2009/01/27(火) 13:27:33.14 ID:n9gXMoIg
島まるごとテーマパークにしちゃうとか
257 すずめちゃん(東海):2009/01/27(火) 13:27:50.35 ID:8m31u9h5
よくあんな隔離された所に住めるな
しかも寒いのに
258 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 13:28:01.61 ID:tamtna15
日本のメディアはとっくの昔に崩壊してるから
259 いなごちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 13:28:17.35 ID:9bsf8NoR
別に食糧支援が必要とかいう話ではないのね?平和維持軍が派遣されるとか。

マネーゲームからイチヌケしますって話なのかしら?
260 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 13:28:42.61 ID:nF8YfHqL
日本が買い取ればいいじゃん
261 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 13:29:49.25 ID:MyU+M8fv
ビョークだけ買い取れ。
あとシシャモ。
262 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 13:30:17.00 ID:4yqyjM+W
>>259
ロシアが暴走しはじめたらアメリカが全面支援するよ
もともとは東西冷戦の戦略要衝で発達した国だ
263 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:32:09.70 ID:7rl6H+6/
>>259
既にハイパーインフレは起きてるよ
生活自体は完全に破壊されてる
まあ食糧支援なんてどこもしないだろうけど
264 すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 13:34:27.63 ID:Lr5k0yGa
ぶっちぇけアイルランドとアイスランドの区別がつかん
265 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:35:16.85 ID:K3IY2fSv
sigur rosも助けてやってください
266 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 13:36:35.76 ID:JuzZ0BIM
え?リトマネンは?リトマネンはお安く買えるの?
レッズ?グランパス?
267 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 13:38:38.53 ID:nGtYiFAU
アイスランドってなんであんなに大きいのに大陸じゃないんですか?
268 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 13:39:28.78 ID:nGtYiFAU
>>14
ネズミ講じゃなかったっけ?
269 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 13:40:30.62 ID:nGtYiFAU
自分で訂正してたor2
270 すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 13:41:03.96 ID:JJErzYfz
アイスランドさんはサクッと素直に白旗あげたっつーのに

ジンバブエ君はデノミしてもギャグみたいな額の紙幣を発行して超ハイパーインフレの中、頑張ってるよね?

国として潰れた方がましなの?
潰れない方がメリットがあんの?

簡単に教えてエロい人
271 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 13:42:04.79 ID:ghrrto8F
どうしてこんなになるまで(ry
頭下げてEUに入れてもらえよ
272 すずめちゃん(山形県):2009/01/27(火) 13:42:50.70 ID:9Lxc+G15
韓国はまだ?
273 すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 13:44:06.78 ID:Vf6WPg2k
>>270
北朝鮮的に考えるとつぶれたほうが中の人は幸せになれて
外の人はつぶれないほうが幸せかもな
274 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 13:44:23.41 ID:0G4f2seA
eve onlineの日本語ローカライズが始まったばかりなのに
275 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:44:30.30 ID:MGqCW2ue
アイスランド

アイルランド

アイランド

二人のアイランド

夏来ました   ←今ここ ホットホット!!
276 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:44:40.32 ID:QywAX1SH
>>270
ジンバブエは独裁状態だからな
その独裁者が私利私欲を満たせるなら、崩壊させないだろ
国が崩壊したら、独裁者はおまんま食えないからな

国の体制としてはアイスランドのほうが良い
277 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:49:10.51 ID:7rl6H+6/
>>271
EUに入るって事は通貨発行権など、国家の主権(の一部)を放棄して譲渡するって事だから
「世論」が簡単には納得しないんだな
だが今回の例では逆に、もし通貨発行権をEUに譲渡してユーロを使っていれば、
アイスランドが破綻する事はなかった

上では、独裁状態のジンバブエよりは民主主義のアイスランドの方がマシと言ってる奴もいるけど
こういう例を見ると、「世論」に右往左往する民主政治が必ずしも万能とは俺には思えないんだな
278 すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 13:50:16.20 ID:BOU/vvnz
シシャモ買えばいいよ
279 すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 13:52:01.06 ID:MyU+M8fv
>>264
イギリスの正式名称覚えておけばアイルランドはイギリスの隣り(近く)だな
とわかるようになるぜ。
アイスランドはアイス=寒い=一部北極圏でおk。
280 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 13:53:20.49 ID:ghrrto8F
>>277
ユーロに関してはインフレ抑制をしないと導入は出来ないはずだが
国防や関税に関しては楽になるはず
まぁアイスランドに売るものはあまりないしシェンゲン国になっても島国だから観光メリットもないが
281 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 13:54:03.39 ID:cD9c4nKG
婚外子率65%の国、破綻したか。株式運用もいい加減にせんと、リスク

高すぎて、崩壊か。やっぱり真面目にこつこつ働いて、籍入れてこども

産むとか、定期預金がこつこつ貯めるとか、大切なことなんだと思う。
282 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 13:54:11.07 ID:yGunOG1q
な、なにをする きさまらー
283 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:55:46.05 ID:eu0lgTnS
なあに、グジョンセンがなんとかしてくれるさ
284 すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 13:57:25.10 ID:4yqyjM+W
>>277
EUに入らないことで漁業権益や投資を守ってきたって経緯があるんで、ピンチにでもならなきゃEU入りは考えなかったよ
285 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 14:00:05.46 ID:ghrrto8F
と思ったらアイスランドはすでにシェンゲン国ではあったのか…
EFTAはやってるしなあ
286 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 14:01:24.36 ID:tamtna15
捕鯨で食いつなぐしか
287 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 14:08:31.29 ID:AVmJ1wVB
          ______
         /         \
       / /・\  /・\ \ _____
       |    ̄ ̄    ̄ ̄   |      /\
       |    (_人_)     |    /   \
    / |     \   |     |  /      \
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\        /
  / ..|   ─┐||┌─┐ l ─.   |  \     /
/..   |         日  フ 口   |  / \/
     |  (__   .六  ↑ .田   | /
     |                  |/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
288 すずめちゃん(千葉県)
>>275
?(∵)