(;`ハ´)「李白の詩、日中で表記が違うので調べてみたら日本の表記がオリジナルだったアル…」
1 :
すずめちゃん(西日本):
李白の詩、日中でなぜ違う 中国出身の中学生が謎解き
中国・唐代の詩人李白の代表的な詩「静夜思」は実は日本と中国で表記が2文字違う。
一部の研究者には知られた事実だが、東京都江戸川区の区立中学校の日本語教室で学ぶ
中国出身の生徒が違いに気付き、謎解きに挑んだ。この詩に詳しい大東文化大の門脇広文教授(中国文学)は
「研究者でも知らない人がいるのに、中学生でよく気付いた」と感心している。
静夜思は、月光を眺め望郷の念にかられた心情を詠んだとされる。
日本での表記は「牀前看月光 疑是地上霜 挙頭望山月 低頭思故郷(寝台の前に差し込む月の光を見て、
地上の霜かと思った。頭を挙げては山上の月を仰ぎ、頭を垂れては故郷を思う)」が一般的だ。
3年前に中国・河北省から来日した中学3年相木将希さん(16)は国語の資料集を見て、
自分が覚えている詩と違うのに気付いた。中国の小学校では「看月光」は「明月光」、「望山月」は「望明月」と習った。
「看」の字を使わないと月を見つめるニュアンスがなくなり、
「山」の字が消えると月が山から昇ったばかりという意味合いがなくなるという。
相木さんは友達と資料集の出版社に問い合わせたが、返事は「分からない」。
インターネットで調べたり、中国の研究者に手紙で問い合わせたりした結果、
日本の表記は李白が詠んだオリジナルで、中国の表記は詩が大衆化した明代以降、
分かりやすく書き換えられたことが分かった。
相木さんは来日当初、日本語が通じず不安な時期もあったが、
謎解きを通じ「やればできると自信がついた」。高校受験の面接で詩の研究のことを話すつもりだ。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012601000035.html
り・ りばい?
3 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 22:44:40.07 ID:+hclPi7O
ウリジナルニダ
4 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:45:29.51 ID:bYG8S185
すごいね
5 :
すずめちゃん(広島県):2009/01/26(月) 22:45:40.93 ID:D6BSeJDx
すげえ
6 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 22:46:00.95 ID:G65CCN8+
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
7 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:46:14.60 ID:UKN24m7w
まあ源氏物語の原文なんかも、読める日本人殆ど居ないし・・・
おもしろいな
9 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:46:56.39 ID:tXFXoyIt
珍しいこともあるもんだね。
10 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/26(月) 22:46:58.89 ID:MhaZoc5f
杜甫ホ
11 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:47:08.47 ID:5+JeCN9r
李白は良いねぇ
これは日本が謝罪すべき。
いつの間にか韓国が横取り四拾萬
14 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 22:47:19.43 ID:+hclPi7O
起源は韓国ニダ
これが中国人の底力だね
こういうことができる日本人なんて殆どいないからね
ええ話やんか。
あらま
また韓国が勝手に嫉妬するのか
>>中国の表記は詩が大衆化した明代以降、
>>分かりやすく書き換えられたことが分かった
改変は中国のお家芸ということですね わかります。
江戸川区とかって残留孤児の身内のガキが悪さしてるって聞くけどほんとかね
21 :
すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 22:48:06.34 ID:FzD79y/K
研究者は日本のがオリジナルだって知ってたんだろ?
この厨房は謎解きじゃなくてただ説を広めただけじゃんw
> 高校受験の面接で詩の研究のことを話すつもりだ。
いいネタをゲトしやがったなw
23 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:48:14.66 ID:5BtkRAUu
肩書きはどうであろうとこういう人を研究者と呼ぶ
24 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:48:28.17 ID:ygKsRxqk
でも起源は韓国なんだろ?
26 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 22:48:33.41 ID:n+rDfl6P
中学生すげえ
すげえ。なにがって地味な謎解きしようとするのが
違うと気づいてその理由を調べて、ちゃんとルーツを理解しちゃうあたり
ガキのうちから留学してくるだけのことはあるな
年食ってから留学とかいいつつ犯罪しに来るほかの中国人も見習えってんだ
ウイグル送り決定だな
30 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/26(月) 22:49:01.81 ID:34+5nW0E
ウリジナル認定しか脳がない種族とはやっぱり違うなあ
31 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:49:03.32 ID:hkV866BU
中国って狂ってなきゃいい付き合いできそうなのに
32 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 22:49:04.59 ID:F3czWbBO
>>1 中学生でここまで出来るのか。すごいな。
今朝の縄文人といい、子供に驚かされっぱなしだ。
おれたちも何か謎解きしようぜ
これが<丶`∀´>なら
「実はこっちが本物だった、ウリジナルニダ!」
35 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 22:49:20.86 ID:b3GqpxUH
竪穴式住居といい最近の中学生はやべえな
36 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 22:49:39.76 ID:d1Y+gJ3C
これはさすがとしか言い様がない。こんなレベルがうじゃうじゃいるから。
シナ人はマジで。
37 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:49:43.23 ID:heyu6RMn
どうでもいいが謝罪と賠償が必要ないならそれでいい
中学生で李白かよ、すげーな
杜甫でさえ「こちらでは書物がないが、日本には残っている」とか言ってるしなあ
39 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:49:45.41 ID:5+JeCN9r
>>中国の小学校では「看月光」は「明月光」、「望山月」は「望明月」と習った。
これだと全然風情が無いなw
40 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:49:47.36 ID:2Ffwo+2g
故事や漢文をたしなんでおくと中国人は尊敬してくれるからビジネスがうまくいくよってばっちゃが言ってた
こーゆーのをすんなり認めちゃうあたりがシナさんの器の大きさ
半島なら…
42 :
つばめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 22:50:00.22 ID:bwFQOfvl
これは面白い話だな。
でも、李白の詩歌をわかりやすくしたのが明代で
それがそのまんま残ってるのも凄いな
やっぱり日本は外来物をとにかく大事にするわけか。
43 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 22:50:19.98 ID:xIopLqfe
一方日本人の中学生は2ちゃんで邦楽のパクリを指摘していた
すっきりさっぱりいい話じゃないか
理想的な学生の姿
46 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 22:50:34.34 ID:+hclPi7O
47 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 22:50:38.33 ID:F62OWvye
>相木将希さん
日中ハーフで日本名を名乗ってる中国人ってこと?
48 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:50:44.05 ID:Xk1PpPH2
東アジア+で解決してたよ
記事書いた奴が馬鹿、と
49 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:50:59.37 ID:bYG8S185
>>9 イギリス英語よりもアメリカ英語の方が古臭い文法が残ってたりするらしい
イイハナシアルー
51 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:51:04.36 ID:m+chOc53
>>21 ただ説を広めただけではないだろうが(気づいたのが凄いことには変わりないんだし)
謎解きというわけではないな
52 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 22:51:04.93 ID:zu7CUCSB
やっぱり朝鮮とは違うな。
53 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/26(月) 22:51:14.98 ID:tnF54ieN
中国の王朝は代毎に結構な文化品がなくなるが本朝はずっと続いてるので書に関しては中国に残ってなくて日本にあるものもある
54 :
わかめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 22:51:30.49 ID:7tIHeClq
ほぉ〜すごいな
ここでまさかの朝鮮人乱入
56 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 22:51:49.83 ID:PnX/4/yf
すげえな
漢詩は、好きだぜ
たまにNHKで漢詩紀行、ボッーとみてる
この人の名字、珍しいな
日本人の名字みたいだ
57 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:51:50.79 ID:5+JeCN9r
焚書の国ですからなぁ。アホですな
58 :
すずめちゃん(滋賀県):2009/01/26(月) 22:51:53.37 ID:EeDDDFYX
漢詩って最高だよな。
日本語読みの格好良さが半端ない。
オプーナを買う権利だっけ?あれまだ余ってたろ
やれよ
61 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:52:10.02 ID:mKS9ubUN
こういうのをちゃんと正しく、「日本のがオリジナル」と言えるところに
中国の余裕を感じる
これが某国だったら、「日本が間違ってるニダ!ウリ達が正しいニダ!!」って
真実を曲げてしまうだろう
62 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 22:52:10.97 ID:F3czWbBO
>>19 自国の古典として大衆に親しまれているなら、
ちょいちょい改変されることは、特別珍しいことではない。
日本の場合、大衆が漢詩を支持し続けたわけではないから、オリジナルのままだったんだろ。
とりあえず、小畑表紙絵の人間失格を見て冷静になろうぜ。
だが真のオリジナル版は朝鮮にあるニダ
64 :
すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 22:52:27.26 ID:jivz51uh
春過ぎて夏来るらし白妙の衣乾したり天の香具山
春過ぎて夏来にけらし白妙の衣乾すてふ天の香具山
と似たようなもんだろ
65 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 22:52:30.98 ID:xIopLqfe
箱○を買う権利をやるニダ
66 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/26(月) 22:52:35.16 ID:i+qukP3e
67 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 22:52:41.44 ID:CcSeSLPh
これはえらいな
素直にほめてやる
68 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:52:41.77 ID:um8sSUgA
縦穴式住居といい勝負ではないか
69 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 22:52:42.95 ID:ukHv81ej BE:78749339-PLT(12203)
簡体字やめれ。かっこ悪い
>>56 漢詩紀行まだあるのか
小学生の時は学校行く前に飯食いながら見てたわ懐かしい
>>40 だから漢字が読めないとなめられまくるという事ですね。
72 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:52:54.14 ID:UO1snFeL
>>19 勧善懲悪ものの童話を友愛を説く内容に改変したり、
グリム童話を女子供向けにソフトにするのと同じようなもんじゃね?
73 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 22:53:08.43 ID:P7R3Bgsw
中学生凄すぎワロタ
俺の中学の時の自由研究哀れすぎワロタ
74 :
すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 22:53:11.77 ID:EDFeB4U3
何か聖書でもこういうことあるよな
アラビア語のほうが元に近いとかそんなの
>>19 こういう反中のためだけの意見ってしょうもないな
76 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:53:13.04 ID:3hPHeSk8
将来有望だな
77 :
すずめちゃん(関西地方):2009/01/26(月) 22:53:13.20 ID:mnRSsMq9
朝鮮人と比べると、支那人は可成りマトモだな
中国で作られ
日本が正しく伝え
朝鮮起源である
80 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 22:53:36.81 ID:J/ezs98+
これが朝鮮だったら日本に訂正を要求している
やはり中国は一味違う
そして起源が韓国になる
82 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 22:53:41.97 ID:cGQIat0f
李白・杜甫・白楽天
名前だけ覚えてるがどんな人物かさっぱり忘れててワロタ
李典なら知ってる
自分で表意文字つくりたくなってきた
中国でも杜甫と李白が人気なのかな?
86 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 22:53:59.09 ID:gwHPstMx
>>71 読めるけど書けない漢字がいっぱいあるアル。
87 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 22:54:01.68 ID:yQRwMFS4
まぁ本国と日本両方知ってることが大きいな
それにしても漢詩は日本の俳句に通じる美しさがある
88 :
すずめちゃん(関西地方):2009/01/26(月) 22:54:11.41 ID:bpuwqZZI
明までの中国は素晴らしいイメージがある
高校世界史程度の知識しか無いけど
89 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 22:54:13.31 ID:W1OSAzRx
( ;∀;)イイハナシダナー
90 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 22:54:19.68 ID:VNB0btoy
漢詩とか中国人は昔は凄い民族だったんだとおもわせる
文化の深さが違う そのへんが韓国との絶対的な差
これはほめてもいいんじゃね
>中学3年相木将希さん(16)
94 :
すずめちゃん(岐阜県):2009/01/26(月) 22:55:07.32 ID:12jVdHKY
賢人は全滅しちゃったからな仕方ない
>>78 これがアジアの歴史すべてを物語っているな。
>>64 なんだっけそれ。
後世の人間が勝手に語呂が悪いから削っちゃったとかそんなんだっけ?
知識も行動力も中学生とは思えんな
>>19 みたいなアホがいて情けない
98 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:55:29.93 ID:J6jtsU42
論語とか漢詩とか知ってるとかっこいいんだが、覚える気力がない
99 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:55:30.00 ID:v8NKtXKQ
100 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 22:55:30.12 ID:vOGpeP9D
韓国では何文字違うんだろ
101 :
すずめちゃん(関西地方):2009/01/26(月) 22:55:30.38 ID:mnRSsMq9
NHKの漢詩紀行?
アレは結構面白い。
やっぱり一部の中国人は優秀なんだな。
103 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:55:34.99 ID:4M7N1jQ6
己の国の古典も簡略化しなけりゃまともに維持できないとかオワットル
104 :
つばめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 22:55:36.01 ID:bwFQOfvl
>>90 今の財務省だなんだ、ってのも元を辿れば中国の政府制度だしな。
冷静に考えるとさすがだわ。
それがなんであんなことに。
105 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:55:47.32 ID:5+JeCN9r
ν速民なら即興で漢詩を諳んじられないとな
>>82 李白 酒の飲み過ぎで水面に映った月にダイブして溺死
杜甫 牛肉をもらって食ったらのどに詰まって窒息死
107 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/26(月) 22:55:48.24 ID:m3T36Kb/
中学生なのにマメだな
中国出身の中学生って何?
110 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 22:55:51.68 ID:GvD0G1y4
俺らの考えで朝鮮人が絡むとしたら、オリジナルは朝鮮が日本へ伝えたがギリギリだな・・・
だが、斜め上を行く民族は李白は朝鮮人に成るんだろうな・・・
111 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:55:56.19 ID:um8sSUgA
努力賞は縄文人だが明らかこっちのほうが頭良さそうだよなw
112 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 22:55:59.21 ID:SK5K+K8G
これは中学生にしては、けっこう凄いな
113 :
つばめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 22:56:00.11 ID:iri0ZoA/
日本のやつがオリジナルとかワロスwwwwwwwwwwww
やっぱ中国と韓国は違うな
中国やるじゃん
115 :
すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/26(月) 22:56:10.12 ID:9/FYG+7I
日中で表記が違うことすら知らなかったわ
116 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 22:56:18.36 ID:xIopLqfe
117 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 22:56:26.89 ID:xZeqFILT
杜甫々
118 :
すずめちゃん(関東地方):2009/01/26(月) 22:56:30.90 ID:LX1cUujQ
漢詩までは知らんが
中国語の漢字の簡略化は生い立ちも何も無視したりしててわけわからんものけっこうあるんだよな
最近の日本の2文字の熟語の難しい方だけをひらがなで書くくらいの不自然さだと思う
>>101 あれって20年くらい前のものを繰り返し放送してる気がする。
三国志関連のなんて何度見たことか。
中国自体の能力は高いが今の支配層がウンコすぎる
121 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 22:57:10.65 ID:xIopLqfe
農地改革のドキュメントは面白かった
>>19 単に固有物は変わりやすくて外来物は変わりにくいと言うだけの話
日本語中の漢語は現代中国人から見ると古めかしいものが結構多い
やるねえ
なんか古典は本が残っていなくて、本式の学者は日本に来て本をあさるらしいな。
文化大革命でほとんど燃やしちゃったのかね?
そういえば漢字を捨てた劣等民族がアジアにいたっけな
歴史もなければ文化もない
126 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 22:57:38.04 ID:d1Y+gJ3C
>>88 清も三賢帝(だっけ?)くらいまでは良かったんじゃね?その後がぐだぐだな
わけだが。
本国の研究者に手紙送ったりするところが凄い。こういう人は政治的にまきこまれず
大陸文化を研究して伝える担い手になって欲しいね。
李白はそもそも中国の人だし。
127 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 22:57:39.11 ID:YOfNT5vL
>中国の表記は詩が大衆化した明代以降、
>分かりやすく書き換えられたことが分かった。
文化大革命の時に資料が燃やされてなくて良かったな
中国がとか韓国がとかキモイ
129 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:57:41.97 ID:v8NKtXKQ
>>15 こんな事が出来る中国人もほとんど居ないがな。
130 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:57:46.81 ID:Xk1PpPH2
>>60 323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2009/01/26(月) 15:00:06 ID:AOCuhxcl [sage]
>>302 専門分野なんでちと解説すると
中国では「『看』に作ると後文の『望』が生きないから、『明』が正しい」と詩の意味合いから理解されてたのね。
それを、書誌学・文献学的には日本に残ってる方がオリジナルであり、
中国のはどうも上記のような理由で明あたりに書き換えられてしまったらしい、
という研究をしたのは日本の森瀬壽三という人。
んで記事に出てくる門脇教授ってのは、森瀬論文を継承して、「看」「明」の違いで詩の理解がどう異なってしまうか、
という論文書いてる人。
ようするに
>>1って
中国人留学生が「李白の詩は日中で文字が違う」ということに気がついて
この詩に詳しい日本の大学教授に問い合わせたら、日本の方がオリジナルなのだと教えてもらえました
ということであって、謎解きしたのは日本の大学教授なんだよ実は。
なんか記事読んでると、いかにも中学生がすごい研究をしたかのように見せようという
意図的なものを感じないではない。
むろん、そういう疑問を持って、真相を突き止めようとした中学生の努力は評価するけどね。
縄文人とか竪穴式住居とかなに?
日本って自国の歴史を中国の文書とかをソースにしてる場合あるけど
中国が日本の文書をソースに歴史を教えてることってある?ないよね多分
漢字教える時は日本から来たものか元々中国のものなのかを教えるらしいが
133 :
いなごちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:58:21.19 ID:WwvNoQ0d
漢詩中高でいろいろ習ったはずなのに忘れてしまった
山月記?とかは覚えてるけどあれは中国舞台だけど漢詩じゃないしなあ
ちゃんと勉強してるなら、なんの文句はない、立派
136 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 22:58:46.07 ID:2Ffwo+2g
>>122 日本で作られた漢語がそのまま中国に輸入されてるのもあるけどな
西洋思想とか学問の分野はかなり多いね
139 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 22:59:50.68 ID:um8sSUgA
140 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 22:59:56.08 ID:cGQIat0f
141 :
すずめちゃん(高知県):2009/01/26(月) 22:59:59.48 ID:RU50lVHZ
李白は詩聖だっけ?
詩仙?
世界史とか漢文ででるけどいまいち
142 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 23:00:01.40 ID:F3czWbBO
>>130 記事読めば、そこらへん何となく分かるけど、小見出しとかチョンボだな
>>138 そういう皮肉しか言えない奴を批判してるんだろ
>>69 何故かPCで表記すると繁体字は意味が変わっちゃうんだぜ。
でも書では繁体字だった記憶があるんだけど、簡体字は使わないのか?
>133
世をはかなむあまり虎になってしまいましたか・・・あれも考えさせられるな
147 :
すずめちゃん(福島県):2009/01/26(月) 23:00:30.89 ID:M0aWOn4M
この勉強に対する熱心さが、大人になると違法な事に回るんだろ
海のリハクの役立たずさは異常
149 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:00:42.73 ID:2Ffwo+2g
白居易とか韓非子とか懐かしいけど忘れてしまった
150 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 23:00:48.96 ID:yQRwMFS4
天才が無能な特権階級の手によって野垂れ死ぬのは中国のお家芸
あの国から二代続けてカリスマが出ることはない
出てたら世界を支配してる
151 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:01:00.04 ID:wXcV+2DV
これは良い中国人
これが韓国なら、鉄板で日本が文化を剽窃したと主張するか、
日帝時代に改悪されたとわめき出すかどちらか。確実に。
153 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 23:01:07.07 ID:neJs1QXq
154 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 23:01:11.01 ID:xZeqFILT
中国語をまったく体系の違う日本語として読むなんて曲芸見たいな事をしている
156 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:01:31.98 ID:yGeiyMXB
李白とか杜甫の研究の権威って日本の大学にいるんだってな
高校時代、この詩を教えてもらった国語の先生がいってた
157 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 23:01:34.48 ID:kjX0hn/q
古典はあまり好きになれなかったが、漢詩は良かった
話が面白いから読み解くのが楽しい
漢文:系の一次資料は中国より日本の方が豊富なんだっけ?
159 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:01:58.63 ID:ZmBlI4El
春眠不覚暁
処処聞啼鳥
夜来風雨声
花落知多少
1行目しか読めなくなってる
160 :
すずめちゃん(関東):2009/01/26(月) 23:01:59.07 ID:aer9cVDj
Σ( ゚パ)
161 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 23:02:10.93 ID:AZVLOinw
日本て物持ちいいな
162 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 23:02:29.53 ID:zlZBpL9s
大衆化して解り易くするために書き換えられるなんてよく有ること
164 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:02:35.93 ID:J6jtsU42
>>159 全く読めないけど意味は分かる
漢字って便利だな
>>149 韓非子って李斯にぬっころされた人だっけ?
>>141 李白は詩仙だな
杜甫が詩聖
王維が詩仏
あと唐宋八大家覚えさせられたな
韓柳線は要修理
殉職鉄橋王安石
>>159 レ点とか打ってねぇともうわけわかめだな
168 :
すずめちゃん(岐阜県):2009/01/26(月) 23:03:13.86 ID:EiofwULw
漢詩はレベル高すぎる
169 :
つばめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:03:54.90 ID:w4N1fv8g
何年か周期で唐詩選が突然読みたくなるときがある
んで、買って読むんだが、なぜかいつの間にかなくなってるw
170 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 23:03:55.36 ID:d1Y+gJ3C
171 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 23:03:57.21 ID:tYI/9MdJ
文革で燃やしちゃったんかね
172 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:04:06.04 ID:yGeiyMXB
>>159 三行目までは覚えてたけど
最後がわからん
もう昔の記憶のダイブうすれてるな
173 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 23:04:06.25 ID:vXgzj0UY
174 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:04:12.61 ID:2Ffwo+2g
トホホ・・・
>>49 中国は簡体字だけど、日本は古い漢字つかってるんだよね
研究者が来日すると感動するみたいよ
177 :
いなごちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:04:29.20 ID:WwvNoQ0d
あと枕草子とか土佐日記とか平家物語とか源氏物語の冒頭なら
今でも暗唱できるのに
やっぱ外国語って難しい
178 :
すずめちゃん(京都府):2009/01/26(月) 23:04:32.95 ID:g/ecwACj
英語の詩より、漢詩のほうがグッとくるよな
漢詩は全部江守徹の声で聞こえる
>>159 しゅんみんあかつきをおぼえず
しょしょていちょうをきく
やらいふううのこえ
はなおつることしるたしょうぞ
まだ覚えてるな
>>167 文法が英語に似ているからある程度は読み取れるはず
日本の方が原型にこだわる方かもしれないな
何しろ中国は異民族と入れ替わり続けた歴史だし
原型を維持するのは難しかろう
中国死亡wwwwwwwみたいなレスであふれてるかと思ったら
お前らが意外なまでに冷静で安心した
184 :
すずめちゃん(香川県):2009/01/26(月) 23:05:07.74 ID:iAkoUW07
中国で焚書された書物の写本とかが日本で保存されてたってのはわりとよくある話
185 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 23:05:13.73 ID:Xk1PpPH2
>>142 ついでにあっちの流れも
中国様つええええええ
チョンにわできない
日本の中学生はザコ
↓このレス
共産党が悪い
日本すげえええええ
同じような流れ
187 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 23:05:19.27 ID:9PG2+Lwp
>>174 そういえば韓国は漢字教えるの止めたんだよな
188 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:05:19.51 ID:xIopLqfe
189 :
わかめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 23:05:24.42 ID:UVsELccb
>>159 2行目忘れてる・・・・・
しゅんみんあかつきをおぼえず
よるふううのこえくる
はなおちることしるたしょう
だったかな?
191 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 23:05:29.59 ID:JN1rUKBx
国破れ山河ありってなんだっけ
192 :
いなごちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:05:48.13 ID:WwvNoQ0d
193 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 23:05:48.82 ID:hJHfEvy8
よし、それじゃあSVO式で読もう
看月光 私は見る月の光を
望山月 私は望む山の月を
194 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:05:53.69 ID:2Ffwo+2g
>>176 日本の漢字もかなり簡体化はされてる
日本の漢字は大陸の簡体字と台湾・香港の繁体字の中間くらい
195 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 23:05:56.84 ID:F3czWbBO
徹夜組不覚暁
処処聞啼豚
夜来風雨声
新刊落知多少
196 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:06:03.74 ID:rjYxTXUo BE:661161986-2BP(2224)
197 :
すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 23:06:06.03 ID:wOpRHe4G
こういうのは素敵だね
>>180 3行目がやらないかに見えたので泣きながら寝るorz
200 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 23:06:17.38 ID:PnX/4/yf
>>159 オレも
春眠暁を覚えず・・・カコイイ文章だな
201 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:06:22.18 ID:ZmBlI4El
>>190 よるふううのこえくるとか言ってんのお前だけだぞ恥を知れ恥を
202 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 23:06:27.16 ID:Hz2qbHub
これが韓国人なら日本人が勝手に弄ったの一点張りだろうな
203 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 23:06:30.79 ID:hkV866BU
曹操の息子の曹植も結構すごい人じゃなかった?
天・地・人点まで使ってある漢文って見たことないけどあるの?
205 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:06:37.61 ID:J6jtsU42
>>174 ほんと、なんで漢字止めたんだろうね
韓国は余り好きじゃないが、それは残念だ
天才きたーwwww
207 :
すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 23:06:49.82 ID:xJD+1Qy7
起源大好きな某国なら公表しない気がする
208 :
すずめちゃん(西日本):2009/01/26(月) 23:06:50.58 ID:u6OIrqD8
>>161 韓国みたいに宗主国がコロコロ変わったり住んでる民族自体が入れ替わったり
中国みたいに異民族に度々征服されたり焚書や文革みたいな無茶しなかったからな。
朝鮮半島の歴史書なんか、日本や中国の歴史書に転載されてる部分しか残ってないからな。
>高校受験の面接で
すでに就職面接レベルじゃねーか…
>>191 春望だ
国破れて山河あり
城春にして草木深し(ry
>>159 初めての春の夜の花までしか意味がわからん
212 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:07:02.32 ID:5+JeCN9r
>>159 やっぱ横書きだと駄目すぎるな
花 夜 処 春
落 来 処 眠
知 風 聞 不
多 雨 啼 覚
少 声 鳥 暁
それにしても、「分かりやすいように」っつーだけの理由で
詩仙の作品を書き換えちゃうとは、大それた事をするもんだな。
>>143-144 中華のスレってお前らみたいなやつら多いよね
やたらとレベルだの民度だの気にする人
あと、必ず「日本も見習わなければ・・・」とレスするやつと
しきりに「朝鮮とは違う」アピールをする奴も多い
>>176 「機」とか「働」とかいう字って元々向こうには無かった字らしいね。
あとは「俥」や「峠」のような国字とか。
217 :
すずめちゃん(関東):2009/01/26(月) 23:07:55.05 ID:+MBH/FrM
日本の漢字に音読みが複数あるのは中国の各時代で発音が変わった名残
キムチも見習え
220 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 23:09:13.08 ID:d1Y+gJ3C
>>212 韻の踏み方とかもう基地外クラスのホント天才。
こういうスレ読むと漢文やり直したくなるから困る。苦手だったが。
>>38 それ杜甫じゃなくてもっと後の時代の詩人じゃなかったか?
222 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 23:09:18.34 ID:psrYwg2M
NHK教育の「漢詩紀行」が大好きだ。
江森徹のしぶい朗読と、悠久の中国史蹟の光景。
現代の汚らしい中国人が出てこないのがまたロマンを掻き立てる。
223 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 23:09:22.72 ID:PnX/4/yf
>>179 オレもw
あと中村吉右衛門だっけ
漢詩紀行www脳内再生
224 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 23:09:24.34 ID:+fBNe1a8
>>213 日本だって同じだろ
1000年以上前だぞ
225 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:09:25.50 ID:wxLshh9a
ワロタ
>>15 こういうレスがある間はまあ大丈夫だとは思う。
228 :
いなごちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:09:44.98 ID:WwvNoQ0d
昔使ってた文字捨てたりすると
古文が古文じゃなくて外国語みたいになってますますわかりにくくなりそうだね
229 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:09:53.65 ID:2X/XR0qp
研究者が厨房に負けたのか
>>149 韓非子は倫理のやつしか覚えてない。
法で徹底的に押さえ込む現実主義者というイメージがある。
231 :
すずめちゃん(京都府):2009/01/26(月) 23:10:28.17 ID:g/ecwACj
ああ、でも漢詩が良いとか言ってても
結局一番好きなのは短歌なんだよなあ
ベタだけど額田王のあの歌とか好きだわ
>>217 呉音・唐音・漢音だっけ?
「和尚」をオショウだとかワジョウだとかそんなの。
>>216 働は知ってたけど、機もそうなの?
向こうには機を使った字沢山あるけどなぁ、、、
( ;∀;)イイチャイニーズダナー
235 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:10:59.53 ID:yGeiyMXB
大の酒好きって李白と杜甫のどっちだったっけ?
そして朝鮮が起源を主張
中国の漢字はこういう風に庶民に親しみやすいように少しずつ改変されてると聞いたが
実際のところどうなんですかね、それには良いこともあるし悪いこともあると思うんですが
239 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/26(月) 23:11:28.23 ID:V8Z59zn4
>>96 上はもともと万葉仮名(漢字だけ)で書かれてあるのを後年研究して
現在最も一般的に考えられる訓み方
下は藤原定家が個人的に一番いいと思った訓み方をしたもの
240 :
すずめちゃん(関東地方):2009/01/26(月) 23:11:35.86 ID:LX1cUujQ
これは良い中国人
文革なら殺されてるレベル
243 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 23:12:01.85 ID:uJw0/T8/
李白→誰もが認める天才、人生ウハウハ
杜甫→生前ほとんど評価されなかった苦労人
で合ってる?
アメリカで中国文学研究する所だと日本語学習が結構重視されるらしいな
文化大革命でオリジナルを焼いちゃってコピーが日本に残ってるだけだったりするとかで
> 相木さんは友達と資料集の出版社に問い合わせたが、返事は「分からない」。
>インターネットで調べたり、中国の研究者に手紙で問い合わせたりした結果、
>日本の表記は李白が詠んだオリジナルで、中国の表記は詩が大衆化した明代以降、
>分かりやすく書き換えられたことが分かった。
一番大事なトコだろ
共同はバカか
246 :
すずめちゃん(山陰地方):2009/01/26(月) 23:12:54.11 ID:WKGz+K9c
李白の詩は何か明るくていいな。
月下独酌がお気に入り
一生の不覚だな
>>237 オリジナルが紛失してる場合も多いからねえ
あの国の歴史めっちゃ長いし
249 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:13:10.98 ID:nsTVrkYV
>>235 酔っぱらって水に映った月を掴もうとして溺れて死んだ李白
杜甫は超苦労人
250 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:13:11.49 ID:2Ffwo+2g
>>232 利益の「りえき」と「りやく」
変化の「へんか」と「へんげ」
旅客を「りょかく」とよんだり「りょきゃく」とよんだり(これはちょっとちがう)
仏教用語は呉音で現在用語の単語は漢音になったりすることが多いんだっけ
これは普通に凄いな
よく気付いたもんだ
>>220 現代中国語って音が変遷しちゃって、こういう昔の韻が損なわれているらしいね。
日本語だと音読みすれば何となく韻がわかるけど。
253 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:13:16.80 ID:BJTgF3Vl BE:1023070493-2BP(4000)
中学生が新発見をしたわけでも何でもなくて、単に調べ物をしたってだけか
なんでこんなのがニュースに?
>>243 李白は酒喰らってるときに皇帝に呼び出されたときに宦官に靴脱がせたら恨まれて落ち目になった
255 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 23:13:29.25 ID:97YF7Xwl
海の李白
256 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 23:13:34.67 ID:Gaq0Y3Ap
歴史のある国ってのはいいね
257 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:13:39.73 ID:yGeiyMXB
>>231 貧窮問答歌とかは好きだな
山上憶良の「おくららは いまはかえらん 〜」っていうのが大好き
日本の漢字はまだ難しすぎると思う。
全部とは言わんけども少しは簡体字を取り入れてもいい。
259 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:14:17.99 ID:PO6kndTM
ちゃんと縦書き繁体字にしないと。常用漢字じゃまだだめだ。
花 夜 處 春
落 來 處 眠
知 風 聞 不
多 雨 啼 覺
少 聲 鳥 曉
260 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 23:14:27.24 ID:q6EEQddR
やはり韓国とは違うということか
261 :
すずめちゃん(東海):2009/01/26(月) 23:14:48.15 ID:Heuac1Ks
中国は奥深いな
ウリナラ起源の国とは懐の深さが違う
>>258 大陸は繁体字見直ししようって動きがあるのに
263 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 23:14:56.44 ID:/w+hnRyp
中国はやればできるんだな
どっかの半島とは大違いだ
264 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 23:15:04.67 ID:97YF7Xwl
265 :
すずめちゃん(茨城県):2009/01/26(月) 23:15:08.20 ID:aE9+eIpf
言われるまでもなく、李白の起源は韓国
266 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:15:09.21 ID:wxLshh9a
>>250 何か唐音があまり目立たなかった気がするw
こういうスレは俺の国語能力全盛のときに立ててくれないと困るじゃないか
何でもかんでも叩きに持ってかないでこういう話できる所は少なくなったから落ち着きますねー
>>262 あっちはあっちで問題あるしな。
だから全部とは言わん。
271 :
すずめちゃん(熊本県):2009/01/26(月) 23:15:45.31 ID:T+jVsuKs
>>1 日本刀歌まんまだな
簡体字はまずかったんじゃないのかね
272 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 23:15:53.00 ID:d1Y+gJ3C
李白のwikiの記述は明代のものか?どっちだw
273 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/26(月) 23:16:42.83 ID:E8StLgmU
レ
春眠不覚暁
レ ニ -
処処聞啼鳥
夜来風雨声
≡ ニ -
花落知多少
こうか?
274 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:16:43.99 ID:CVUtkGgU
>>214 センスの無さ叩いてたら民度の話になってワロタ
276 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:17:42.17 ID:2Ffwo+2g
>>258 常用漢字に関してはもう十分だろ
門構えとか削られたらかなわん
>>270 画数多すぎな字もあるしなあ
「鬱」の場合は鬱になれていいかもしれないが
読めるところだけ読んでみろと言われて
「レレレ」と読んだら殴られました
280 :
すずめちゃん(西日本):2009/01/26(月) 23:18:43.00 ID:u6OIrqD8
李白は天衣無縫な天才肌って感じだけど、
苦労人の詩人の詩の方が悲哀なんかが良く出ててジーンとくるな。
曹操の雄雄しい詩よりも、曹植の悲しい詩の方が心に残る。
しんにゅうと2点しんにゅうって、どう使い分けるんだっけ?
282 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:19:06.63 ID:gN97YaHS BE:698429546-PLT(12033)
韓国より大人だなー中国は
自分が日本人だからかも知れないけど、
大陸の簡体字は略しすぎだし、繁体字は難しい。
日本の漢字が一番ちょうどいい気がする。
ま、簡体字の省略の仕方は合理的で凄いって思う部分も
結構あるけどね。
>>262 繁体字でも表記できるようにするという意味であって、簡体字ダメというのとはちょっと違う。
そういやVistaからはちゃんと表示できるのか?
XPはダメダメだった。
285 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:19:19.23 ID:J6jtsU42
ワープロという便利な道具ができた今、漢字は複雑でも構わない
問題は字が潰れる事ぐらいだ
286 :
すずめちゃん(東海):2009/01/26(月) 23:19:38.52 ID:2EyX5iPa
よく見つけたな
注意深いな
>>276 そうかな。
俺はゴンベンとか面倒くさいわ。簡体字うらやましい。
>>277 手間は少ない方がいいじゃない。
288 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:19:56.76 ID:2Ffwo+2g
>>267 遣唐使やめちゃったのと関係有るのかね
日本に呉音や漢音が定着しちゃったんだろうな
289 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:20:16.97 ID:5+JeCN9r
黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送るいいすなぁ
290 :
すずめちゃん(関東):2009/01/26(月) 23:20:36.46 ID:j2WoWWfL
さて、どこかの隣国ならどうなっていたか
>>280 杜甫の兵車行とか暮れに石壕村に投ずは傑作だと思ったわ
漢詩紀行かなり録画してたけど、見るたびに江森の顔思い出してしまって雰囲気もクソもなかったな
293 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 23:21:05.12 ID:TZ075ZCW
>>258 お前みたいなのにはハングルがお似合いだよ
294 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:21:23.47 ID:nsTVrkYV
さよならだけが人生だが井伏鱒二の訳だと知ったときは少しがっかりした
>>290 原本を朝鮮で見つけたニダ
ハングルで書かれていたニダ
誇らしいニダ
296 :
すずめちゃん(群馬県):2009/01/26(月) 23:21:28.65 ID:3Q1DFEOd
韻をよく踏んでるけど、これってラップのご先祖様みたいなもんだろ?
297 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/26(月) 23:22:01.95 ID:A0XHwq7F
これだけでMARCHレベルなら推薦で入れるな
298 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 23:22:08.70 ID:SjueU5qM
中国は資料が残ってるから事実確認できていいよね
これが朝鮮だったら「ウリが正しいニダ」とか意味不明なこと言って、否定される事を嫌がる
ぱくり?
>>285 漢検二級持ってた俺がまったく漢字をかけなくなった
ワープロは規制すべき
水滸伝もなんかいろんなバージョンがあるらしいな。
歴史が長い国は大変だね。
>>281 点一つ=常用漢字
点二つ=常用外
らしい。
新常用漢字ではごっちゃになるのかな?
公文書なんかだと問題になるけど、普通は問題ないみたい。
>>293 ハングルは良くないと思うよ。
漢字あってこその日本語だ。
304 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:23:52.60 ID:2Ffwo+2g
>>287 確かにめんどくさい時は言偏が簡体字みたいになる
でも落ち着いて書く時は直線が多くてハネやぐにゃぐにゃが少ない言のほうが楽な気がする
305 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 23:24:07.60 ID:0gbA3Qf4
306 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:24:47.06 ID:eaQOldG9
>詩が大衆化した明代以降、分かりやすく書き換えられたことが分かった。
近い未来小数点が3じゃないと気づいた中学生が過去のゆとり教育に行き当たるようなものか
>>274 気取ってると言ったらいいのかなぁ
よく民度やレベルやセンスなんて言葉を好んで使う人多いよね
>中華スレ
308 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:25:06.49 ID:wxLshh9a
>>296 韻を踏むために数字の方を合わせるから
白髪三千丈の世界が出来上がったらしいぞ
だから中国人の数字は大小を表すだけで
数そのものに意味はないという
309 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 23:25:39.37 ID:cgoP45as
中国では滅んだものが日本に伝わってそのまま残ってるってのはよくある話らしい
>>302 正しくは点二つなのに、常用外だから普通のしんにゅうで
表記してる場合も有ると言うことか。
311 :
すずめちゃん(関東地方):2009/01/26(月) 23:25:52.09 ID:LX1cUujQ
>>304 言の簡体字はバランスが難しい
日本語の方がかっこよく書けるよね
>>215 靜=静とか。
名前だと嘘字もそのまま登録されてるからホンマによういわんわ。
君不見吉次嶮々於城 突兀摩空路崢エ 君見ずや、吉次の険は城よりも険なり 突兀、空を摩して、路崢エ
煙籠高瀬川辺水 風捲三嶽峯上旌 煙は籠む 高瀬川辺の水 風は捲く 三の嶽、峯上の旌
一朝伝警笑相待 忽聞千軍万馬声 一朝、警を伝え 笑って相待たば 忽ち聞ゆ 千軍万馬の声
硝煙為雲弾為雨 壮士一命鴻毛軽 硝煙は雲を為し 弾は雨となる 壮士の一命、鴻毛より軽し
吶喊声和巨砲響 山叫谷吼乾坤轟 吶喊の声は巨砲に和して響き 山叫び谷は吼え 乾坤轟く
砲声絶処松声寂 一輪皎月照陣営 砲声の絶ゆる処、松声寂かなり 一輪の皎月、陣営を照らす
反論できないことはそれなりに認めるのがシナ人のようだな
だが死ね
316 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:27:32.84 ID:/GeY2aWQ
お前ら中国人バカにするなある
ネトウヨは消えるよろし
317 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:27:37.57 ID:J6jtsU42
>>300 確かに小学生レベルになってるな
でも手で書くことなくなったから書けなくてもまあ・・・
しんにょう だろ
319 :
すずめちゃん(西日本):2009/01/26(月) 23:28:13.74 ID:u6OIrqD8
韻とか対句とか、元の漢文がきれいなのに、
「風林火山」とか無茶な切り取り方しちゃったら残念だわな。
320 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/26(月) 23:28:33.16 ID:A0XHwq7F
簡体字は、台湾で蛇口盗めば水が出ると信じてじたような国民党の
田舎親父がつくったアホ文字だからな
321 :
すずめちゃん(山陰地方):2009/01/26(月) 23:28:39.59 ID:WKGz+K9c
漢詩スレでこんなに伸びるなんて結構意外
聖書並みだかそれ以上だかに発行された毛沢東語録すらみんな焼いちゃって当時のオリジナルほとんどないらしいな
観光用のはクソみたいに売ってるけど
>>304 確かに普通に書くとごんべんが
フ
ん
みたいになる。
324 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 23:29:13.09 ID:aJHXS8/+
>>290 なんかの古文書自分とこの無くしたから
日本のよこせとか言ってたな
相変わらず物をよくなくす生き物だ
>>306 たぶんいくらゆとりでも小数点3はありえないと思うぜw
ところでお前ら漢詩だけじゃなく
平家物語の導入の部分くらいは空でいえるんだろうな?
326 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:29:32.77 ID:zCZuzvOS
国破れてサンガリア
漢詩はいいよなぁ・・・
328 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/26(月) 23:30:03.29 ID:Qu15cm/o
ただ知らない事調べただけなのに何でこんな評価されてるんだ?
329 :
すずめちゃん(京都府):2009/01/26(月) 23:30:10.56 ID:g/ecwACj
遠く異朝を訪へば・・・
331 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 23:30:32.84 ID:XlqwfDBS
ウリナラがチョパーリに正しい詩を教育してやったおかげニダ<丶`Д´>
>>325 小学生の頃親父に暗誦させられてたから言えるぞ
333 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 23:31:03.68 ID:k4dCrn6L
それに比べてお前らは毎日毎日ウンコだちんこだと・・・
334 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/26(月) 23:31:19.49 ID:A0XHwq7F
クラムボンはカプカプ笑ったよ
を覚えてるのは日教組の陰謀だな
335 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:31:52.77 ID:nsTVrkYV
>>333 うんことちんこは完全に韻を踏んでいるんだが?
見事な仕事だと感心するがどこもおかしくはない
336 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 23:31:59.09 ID:XlqwfDBS
くらむぼんとはいったいなんだったのか
338 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 23:32:16.35 ID:zu7CUCSB
>>325 奥の細道と徒然草と坊っちゃんなら言える。
339 :
株価【3890】 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 23:32:20.49 ID:Vg631s+9 BE:140695362-PLT(17737) 株優プチ(swf)
葡萄美酒夜光杯
ここから濃厚な中島敦スレになります
342 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 23:33:09.30 ID:zu7CUCSB
343 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/26(月) 23:33:30.85 ID:mWiB9Zto
中学生でもこれだけ活躍してるのにお前らときたら・・・
>>339 飲まんと欲すれば琵琶馬上に催す
酔うて砂上に伏すとも君笑うことなかれ
古来征戦幾人か帰る
だったか
345 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:33:57.99 ID:zCZuzvOS
運運珍珍万万
346 :
すずめちゃん(関西地方):2009/01/26(月) 23:33:58.62 ID:mnRSsMq9
>>325 祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
347 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:33:59.93 ID:nsTVrkYV
>>340 俺たちの臆病な自尊心と尊大な羞恥心が見えない敵と見えない弓で戦っちゃうぜ
348 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:34:03.08 ID:/GeY2aWQ
ま普通にいい話だな
ずさんな中華の管理もアレだが日本も馬鹿にしてらんないぜ
文献はともかく何世代か前の職人の手法とかは現代において急速に失われつつあるし
なんて言ったか忘れたが“失われた技術”って奴?そういうのは失くしてはいけない
>>338 つれづれなるままにひぐらしすずりにむかいて〜
と
父親譲りの無鉄砲で〜
はいいが
奥の細道が出てこない
あと「こころ」はエロゲ
350 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 23:34:36.55 ID:zu7CUCSB
寿限無も言えるぞ
351 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 23:35:04.88 ID:GVC2HyeM
ほー
>>324 日本が強奪したつーてるけど、あいつら写本の意味解ってねーよな。
コピーだけ持ってって、原本置いていく強盗なんかおるかいw
もともと朝鮮王朝から総督府経由で写しもらっただけ。
ここが中国人が勧告人と違って恐ろしい所だな
354 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 23:35:21.56 ID:PnX/4/yf
うんこちんこまんこ・・・見事に韻を踏んでいる
355 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:35:26.01 ID:nsTVrkYV
>>349 月日は百代の過客にして行かふ年も又旅人也だろ
これだからゆとりは……
356 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:35:30.37 ID:zCZuzvOS
春は先物
357 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/26(月) 23:35:32.74 ID:7sYhkkSe
これが韓国ならどう言うだろうか
>>349 月日は百代の過客にして行きかう年もまた旅人なり
359 :
すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 23:35:42.75 ID:syOAJKzW
>>340 ろうちゅうの●●は博学さいえい。若くしてごぼうに名を連ね〜
●●が出てこない
えいさんと誰だっけ?
>>317 この前財布落として交番で書類に記入してたら
警察官が手元を見てるプレッシャーもあったけど
全く漢字が浮かばなくなってて冷や汗ダラダラ書いたわ・・・
保険証の「険」の字みたいな簡単な字ですら「検」とか「倹」しか浮かばず目の前が昏くなった
たぶん手で覚えてて手が忘れると浮かばないんだろうな
362 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:36:38.39 ID:nsTVrkYV
ていうか韓国に古典あったけ?
364 :
すずめちゃん(岐阜県):2009/01/26(月) 23:37:13.34 ID:EiofwULw
漱石は漢詩も上手いんだよな
365 :
すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 23:37:28.78 ID:syOAJKzW
>>362 サンクス
ググったらろうちゅうじゃなくてろうさいだったし、博学さいえいの後ちょっとあった
366 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:37:31.82 ID:zAsmMud1
アイヤー!
ただ言ってみたかっただけアルネ
367 :
すずめちゃん(熊本県):2009/01/26(月) 23:37:46.88 ID:T+jVsuKs
>>363 漢詩とかならあるはず
しかし民族独自のものはないんじゃね
369 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 23:38:06.80 ID:zu7CUCSB
>>360 自分の名前を間違えた時は緊張を通りこして痴呆を予感した。
371 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 23:38:21.54 ID:DH0YG7Bf
つ日本刀歌
やはり貴重な資料が戦争で散逸する国だなぁ
373 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:38:38.12 ID:PO6kndTM
呉音/漢音/北京語音/広東語音/朝鮮語音での読み方
呉音と漢音は奈良時代の推定音
春眠不覚暁
shun men pu kak keu
shun ben puu kak keu
chun1 mian2 bu4 jue2 xiao3
cheun1 min4 bat1 gok3 hiu2
chun myeon bu gak hyo
処処聞啼鳥
sho sho mon dai teu
sho sho bun tei teu
chu4 chu4 wen2 ti2 niao3
chyu3 chyu3 man4 tai4 niu5
cheo cheo mun je jo
夜来風雨声
ya rai pung u shang
ya rai pong u sheng
ye4 lai2 feng1 yu3 sheng1
ye6 loi4 fung1 yu5 seng1
ya rae pung u seong
花落知多少
kwe rak ti ta sheu
kwa rak ti ta sheu
hua1 luo4 zhi1 duo1 shao3
fa1 lok6 ji1 do1 siu2
hwa rak ji da so
374 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/01/26(月) 23:39:30.96 ID:625i9Zrm
これは普通にイイハナシダナー
375 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:39:51.84 ID:jNHDYqAe
中学生でもアカデミックな好奇心をフル回転させているというのに、
オレときたら30にもなって全裸でチンコをフル回転させて嫁にドヤされている。
376 :
株価【3890】 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 23:39:59.59 ID:Vg631s+9 BE:844171889-PLT(17737) 株優プチ(swf)
>>344 なんか綺麗だよな
生活上じゃ糞の役にも立たないけど
377 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:40:10.07 ID:RAVyypmh
李白は韓国人ニダッ!
378 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 23:40:41.13 ID:AhY4HeSa
韓国人がウリジナルを作成中
379 :
すずめちゃん(山梨県):2009/01/26(月) 23:40:54.34 ID:dWemaUwP
そこで韓国がインターセプトしてくるわけだ
>>373 数字は四声?呉音の時代はまだ四声はなかったのかな?
倚門之望 意味
子の帰りを待ちわびる親の情のたとえ。
子を思う親の愛情が切実なたとえ。特に母親の愛情についていう。
門に寄りかかって望み待つ意から。▽「倚」は寄りかかる意。「望」は遠くを見やる意。
┌┬┐ きっと忙しいんだろうけど
├┼┤ 休みが出来たら帰っておいで
J( 'ー`)し .. └┴┘
/っ日o-_。_-.、 母さん 待ってるからね
(´ c(_ア ) おまえの好きなカレー作って
[i=======i] 待ってるからね
いつでも待ってるからね
383 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 23:42:17.87 ID:zu7CUCSB
>>344 早い話が酔っぱらってぶっ倒れてるんだよな。
384 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 23:42:19.48 ID:4QChBtdz
うちの学校にきてた中国人の教授は
日本人の漢詩は肩に力が入りすぎって言ってたけどな
なんかやたらと超大作を作ろうとしてるって
日本には徒然草や奥の細道みたいな
まったりした文学や詩があるのにって不思議がってた
385 :
すずめちゃん(香川県):2009/01/26(月) 23:42:46.37 ID:iAkoUW07
386 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:42:50.98 ID:r7pQPmCu
隣のキチガイさんのおかげで中国人がえらいまともに見えるから困る
387 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:42:58.24 ID:yGeiyMXB
388 :
すずめちゃん(西日本):2009/01/26(月) 23:43:10.07 ID:u6OIrqD8
酒を飲んでる時って、なんか漢詩を口ずさみたくなるよね。
酒に対しては当に歌うべし
>>383 徴兵されて戦争に行ってるっての忘れるなよ
390 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:44:06.85 ID:5+JeCN9r
391 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:44:30.06 ID:41VVd+TB
好きじゃなきゃ絶対に気づかん
漢詩はよいよなあ
393 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 23:45:43.54 ID:d1Y+gJ3C
>>384 そりゃ本家にはかなわんだろうよ。李白のこの詩だって、結局まったり・しっとり系だし。
つか、徒然草とか奥の細道とか古文読んでるってどんだけーw
ま、研究者ならそうなるかな。
394 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/26(月) 23:46:05.91 ID:11TQBs26
>>159 春眠不覚暁 春はなかなか早起き出来ない
処処聞啼鳥 あちらこちらから鳥の鳴き声が聞こえる
夜来風雨声 昨晩は雨風の音が凄かったな
花落知多少 もしかして花が散ってはいないか
395 :
すずめちゃん(熊本県):2009/01/26(月) 23:46:16.31 ID:T+jVsuKs
>>384 そりゃしょうがないだろw
日本人にとって漢詩は権威あるお堅い教養であって
鼻くそほじりながら書くもんじゃなかったんだしな……
397 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 23:46:49.81 ID:zu7CUCSB
398 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 23:47:23.64 ID:hsbwvPY+
黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る 李白
故人西辞黄鶴楼 故人西のかた黄鶴楼を辞し
煙花三月下揚州 煙花三月揚州に下る
孤帆遠影碧空尽 孤帆の遠影碧空に尽き
唯見長江天際流 唯だ見る長江の天際にながるるを
早(つと)に白帝城を発す 李白
朝辞白帝彩雲間 朝(あした)に辞す白帝彩雲の間
千里江陵一日還 千里の江陵一日にして還る
両岸猿声啼不住 両岸の猿声啼いて住(や)まざるに
軽舟已過万重山 軽舟已(すで)に過ぐ万重の山
399 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 23:47:39.85 ID:H9zuZ3rC
高校の面接試験のネタづくりかよ。
共同通信にもバックアップしてもらって大層なこったな。
400 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:47:41.06 ID:nsTVrkYV
>>397 春眠不覚暁 春はなかなか早起き出来ない
夏眠不覚暁 夏はなかなか早起き出来ない
秋眠不覚暁 秋はなかなか早起き出来ない
冬眠不覚暁 冬はなかなか早起き出来ない
401 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:48:15.86 ID:yGeiyMXB
404 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 23:49:29.44 ID:d1Y+gJ3C
早く三行目を訂正する作業にかかるんだ。
啼いて尽きざるに、だな
406 :
いなごちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:50:38.10 ID:WwvNoQ0d
さすが
>>400 いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
いちめんのなのはな
かすかなるむぎぶえ
いちめんのなのはな
410 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 23:52:03.79 ID:CbYxtyJr
日本語を無理矢理漢字オンリーにして中国人に見せるとかなり意味が分かるらしい。
同時に、古くさい文章に見えるらしい。
411 :
株価【3890】 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/26(月) 23:52:24.52 ID:Vg631s+9 BE:633128696-PLT(17737) 株優プチ(swf)
すさまじきもの
理由言っても
理由言っても
キモいオタ
413 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:53:21.19 ID:yBBSVU8W
そんなことより、
あのインチキ詩吟みたいなお笑い
全然おもしろくないから止めて欲しい。
おもしろくないうえに、まったく詩吟の吟じ方になっていないし、
レベルが低すぎる。
おもしろくないなら、せめて技術くらいは初心者並くらいまでは習得しろ。
414 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 23:53:35.35 ID:mY3HJwKO
どっかの起源主張しまくってる国とは大違いだな
415 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 23:53:54.43 ID:dI8siR5p
なかなかに世をも人をも怨むまじ
時に合はぬを身の科にして
お前らはこっちだろ
>>410 それって本当なんかな?
例えば
私今空腹 飲食店場所教授頼
とかネイティブチャイニーズの人、これみたら思う?
417 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 23:54:10.64 ID:67b0Gs7q
この中学生が発見したかのような書き方だけど
中国が隠してたことに気が付いただけなんじゃないのか?
聖夜眠不覚暮
処処聞喘女
夜来寝床声
膜破知多少
419 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 23:54:48.21 ID:SCRmVs1V
少年老い易く学成り難し
一寸の光陰かろんずべからず
420 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:55:03.93 ID:PO6kndTM
>>381 数字は現代語の四声。
ここでいう呉音と漢音ってのは、当時の中国語の推定音じゃなくて、
当時の日本語で漢字をどう読んだかっていう推定音な。
例えば呉音は「しゅん めん ふ かく けう」で、
これを当時の日本人(の識字層)は「shun men pu kak keu」と読んだと見られる。
ハ行はfだったかもしれないけど、当時は「かく」と書いてあったらkakと読んだり
中国語の原音にそれなりに近い発音を日本語でもしたと考えられている。
当時の中国語にあった無気と有気の区別、kとhの区別、shとchの区別などは
日本語に入る時点で恐らく切り捨てられただろう。
しかし平安時代あたりまでは日本語の中でもnakとnatとnapとnamとnanとnangの区別みたいな
中国風の区別をしていたりもしていたようだ。その後日本語的な発音に同化していくわけだが。
421 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/26(月) 23:55:15.73 ID:yGeiyMXB
牀前看jpg
疑是二次元
挙頭望zip
低頭思動画
422 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:55:16.48 ID:IdCBaF5M
道元禅師の
春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪冴えて涼しかりけり
が好きだ。
道元さんの漢詩も力作揃いで好きだ。
ウホウホウッホウホ
バスの中での「車内では危険ですのでお座り下さい」を中国人が見ると、
車内に危険人物がいるとかいう意味に見えるらしいな
>>416 まず日本語でなんて言いたいのか教えてくれ
427 :
すずめちゃん(静岡県):2009/01/26(月) 23:57:12.33 ID:eRHPSCv9
428 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 23:57:18.48 ID:CbYxtyJr
>>416 昔、上海クイーンという日中翻訳掲示板があって(エンコリの日中語版みたいなもの)、
「日本語を漢字だけで表現するスレ」で中国人がそう言ってた。
きょうじゅきょうじおしえてくださいとかそんな突っ込みいらんから
430 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 23:57:25.99 ID:KiJANhpw
平野綾嗚呼平野綾平野綾
平野綾嗚呼平野綾平野綾
平野綾嗚呼平野綾平野綾
保有良PSP
>>419 青春は短い、宝石の如くにしてそれを惜しめ
チョウセンヒトモドキだったらファビョって当然なレヴェル
434 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 23:58:51.32 ID:o4JXyWMW
最近中国スレが増えてきたよな時勢なの?それとも工作?それとも・
435 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/26(月) 23:59:30.52 ID:hjQQ+c/R
>>425 教示と教授をごっちゃにしてる人は想像以上に多いな
>>420 なるほどね。そういうのが解るのっていいな。
高校の時もっときちんと勉強して進学しておけばよかった・・・
437 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:00:16.78 ID:290KuQVI
多分当時の発音はこんな雰囲気。母音は適当だけど子音は大体合ってるだろう。
春眠不覚暁
chun mien pu kak hiau
処処聞啼鳥
chu chu mun diei tiau
夜来風雨声
ya lai pung u sheng
花落知多少
hwa lak ti ta shau
看る 疑がう 望み 思うこれでワンセット
20文字でここまで書ける古人は凄すぎ
439 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 00:00:38.76 ID:YD1LPBZ+
教授でも教示でもいいんだよ。
でも教授だと違和感あるだろ。
440 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 00:01:24.51 ID:11TQBs26
春望 杜甫
国破山河在 城春草木深
感時花濺涙 恨別鳥驚心
烽火連三月 家書抵万金
白頭掻更短 渾欲不勝簪
国は敗れたが山河は変わらずにある 城内は春になり草木が生い茂ってる
多難な時期を思えば花を見ても涙し 鳥の飛び立つ音を聞いては激しく動揺する
烽火(安禄山の乱)は3ヶ月も続き 家族からの手紙は万金に値する
白髪頭を掻き毟れば更に短くなり いよいよ簪(かんざし)も頭に刺せなくなりそうだ
ネトウヨ完全敗北だな
土下座しろよ
>>428 そういえば昔、気分は上々で南原と勝俣が中国旅行して
タクシーの運ちゃんに「我々晴男」って紙見せて
私たちは晴れ男ですって説明しようとしてたな
まぁ、これはさすがに全然伝わってなかったけどw
443 :
株価【3890】 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 00:02:31.02 ID:hKKX8r2O BE:211043636-PLT(17737) 株優プチ(swf)
>>434 文革以降の中国はゴミ
どうでもいいけど漢詩って仙人思想みたいなのを感じるよね?
444 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 00:03:49.17 ID:YD1LPBZ+
水墨画が似合う
445 :
すずめちゃん(岡山県):2009/01/27(火) 00:04:16.07 ID:Rlp4Ceaz
これは偉い。でもチャッカリしてるね。
> 高校受験の面接で詩の研究のことを話すつもりだ。
>>434 19世紀以前の中国の文化に対する傾倒は日中共通だから
あまりイデオロギーにこだわらないほうがいいと思うよ
447 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:04:51.42 ID:5dCAXs3S
>>437 リリックどころじゃねえな
かなりきれい
今だと流行のヒップホッパーってとこかw
448 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:04:51.15 ID:phhBEaau
頭悪書込有
悲事是彼国
思至己知能
449 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 00:05:29.71 ID:4KxFtLp6
ウリジナルとは違うな
450 :
すずめちゃん(宮城県):2009/01/27(火) 00:05:54.67 ID:jlpG0tge
最近ニュー速で親中記事が多くて違和感がある
451 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 00:06:09.72 ID:Q8J21sVw
般若心経も、日本だけにサンスクリットの原文が残っているんだよな。
教授も教示も普通の会話の中で使ったらおかしいわw
教えてくださいでいいんだよ。教授は違うとか検索知識でしったかこくな
>>230 法を厳しくかつ厳格に施行する事で人民の道徳が向上する体制を築く
って感じじゃなかったっけ
454 :
すずめちゃん(西日本):2009/01/27(火) 00:08:21.43 ID:bUCAnzhV
韓愈の事を始めて知ったのは唐宋八大家としてではなく
ガキの頃読んだ故事成語の本の、推敲での賈島との絡みでだったな。
455 :
すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 00:08:39.78 ID:oqoR6xPA
>>443 李白なんかの個人のイメージが投影されてるんじゃね
仙人思想=道教と考えるなら中国人の作った詩に
それが感じられても不思議じゃあないのかも
>>450 日清戦争まで日本人は中国文化マンセーだったし
さすがに100年程度じゃ、なかなかその傾向は直らんのじゃね
456 :
すずめちゃん(関西地方):2009/01/27(火) 00:08:56.92 ID:4sN1LZi2
457 :
すずめちゃん(山陰地方):2009/01/27(火) 00:09:08.15 ID:sp2t5l48
月下独酌 其の一 李白
花間一壺酒 花間 一壺の酒
独酌無相親 独り酌みて相親しむ無し
杯挙邀明月 杯を挙げて明月を迎え
対影成三人 影に対して三人を成す
月既不解飲 月は既に飲むを解せず
影徒隨我身 影は徒らに我身に隨う
暫伴月将影 暫く月と影を伴って
行樂須及春 行樂 須く春に及ぶべし
我歌月徘徊 我歌えば月は徘徊し
我舞影凌乱 我舞えば影は凌乱す
醒時同交歓 醒むる時は同に交歓し
醉後各分散 醉うて後は各々分散す
永結無情遊 永く無情の遊を結び
相期遙雲漢 相い期す遙かなる雲漢に
酒でも飲んで寝るかな・・・
>>411 裏枕(うらまくら)
第一段
春はばけもの。
やうやう白くなりゆく山ぎは、にわかに曇りて、だんだら染めなら雲の乱れ飛びたる。稲妻天に向ひて走るもをかし。
ふりさけ見れば、几帳の陰に、おどろおどろしき者どもこそ重なりゐたれ。追はれて暗き廊下をひた走るに、黒髪みな
逆立ちて細くたなびく。
夏はへねもね。
へねもねは稚児にも似たり。暑き夜、読経などして明かすをりに、うしろよりほと、と頭をうちたたきて逃ぐる、さても
さてもにくし。さりとて、闇夜にふねふねとすねこすりて歩くこそ、いみじうなまめかしけれ。八月つごもりのころ、道の辺
にて生き腐りてあるはわろし。犬の半ば食らひてあるなど、いふべきにもあらず。
秋はぞぞろけ。ひともどき。にゃらにゃら草。
一つはさらなり、二つ、三つと出でたる月の、いみじう赤ければ、極楽達磨のまろび狂ふもことわりなり。明り障子も
みな紅に染まりて、狂ひ舞う人の影のみ黒し。えもいはれず。えもいはれず。
冬はあしきり。
つとめて、ひとり広き野を歩くに、すすき野の、一面に白く枯れわたりて、すさまじげなるに、ふと足切らるる心地するは
これなり。あしきりにあひし人は、二、三日のうちに、必ず失せにけるとや。
459 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:09:47.34 ID:DoKnqH34
シナ人は折角の詩を勝手に劣化させているのか
これは小日本こそ小中華ニダ
460 :
きんちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:09:54.46 ID:pQq86NZ9
>>450 みんな昔の中国の文化とかは好きなんだと思う
461 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:09:55.68 ID:INX9suae
中国語風の吉野家コピペとかあったよなあ
日本語が乱れてると言うけど、
日本語に浸透していた漢語がきちんと使われなくなったが本当の所だよね
463 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:10:34.43 ID:tEu6Jx/S
これが韓国だったら日帝のせいとかになってんだろ。
こういうとこが中国と違う。
李信将軍の子孫だっけ?
465 :
すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 00:11:06.92 ID:Obv5BRk1
この前の硫黄の変色の間違いを解き明かした高校生といい、
うらやましい探究心だ
山月記や走れメロスって作者が外人て言われても普通に信じちゃうよね
しかし漢字っていう文化があってつくづく良かったな〜って思う。
文字自体に意味があり、芸術性もあり、少ない字数で伝達手段にも優れてる。
こんな世界に誇れる文化を捨てた南朝鮮ってバカだよなw
なんだよあのカクカクした無機質なハングル文字(笑)はwww
最悪だなw
468 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:12:43.30 ID:UZKb7rcN
中国から来たくせに相木将希とか4文字の日本人っぽい名前で騙そうとするのは止めてくれ
469 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:13:30.95 ID:qp+KJHn6
>>19 漢字まで簡単なのに変えちゃう国だからな。
471 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:13:52.40 ID:5dCAXs3S
>>466 Hurry up! Meroth (by Sam Dazaio 1845)
こんな感じ?
472 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:13:58.94 ID:62SMkgbK
口だけ番長のおまいらに聞かせてやりたい話だな
>>467 文章読むときに、無意識に先の文章の漢字拾って
先読みしてるから、無いと極端に読む速度遅くなるんだよな
475 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:15:03.16 ID:8ovo5DBK
オリジナルに拘る日本
オリジナルを捨て去る中国
ウリジナルをコリエイトする韓国
476 :
すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/27(火) 00:15:23.34 ID:RAsi/E4C
韓国なら日本の方が書き換えられるレベル
477 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:15:40.49 ID:9/aNUG1L
文革のせいかと思った
中国の文化は、10年もない文革の時期で、ほぼ終わったからな
478 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 00:15:43.29 ID:UF7ybjlc
爾靈山險豈難攀
男子功名期克艱
鐵血覆山山形改
萬人齊仰爾靈山
479 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 00:15:48.54 ID:ZpdKFzwX
PC-VAN時代に李白といういけすかない男が京都あたりにいたな。( ゚д゚)、ペッ
480 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 00:16:13.87 ID:v8vjE5mE
>>471 それ、急げメロスじゃね
まあ、内容とはあっているけど
481 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 00:16:16.67 ID:YD1LPBZ+
>>470 いつも思うんだが、そもそも何にたいして謝りたいんだろう。
482 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:16:30.28 ID:EUYhnRv1
<`∀´> ウリ以外の全世界が捏造してるニダ
チョンが調べたらこうなるに1000ウォン
483 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:17:23.74 ID:apmJMslu
日本は原著主義的だし、だから残ったんだろうな
模倣文化だけに人一倍原典を重視するんだろう
>>482 1000ウォンなんぞケツ拭く紙にもなんねえよw
485 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:19:10.68 ID:T1SywyCW
単に漢詩が知識人の教養だった日本と日常言語で愚民までもが使っている中華の差だな。
>>468 !?
欧陽菲菲を侮辱すると僕が許さないよ!
いまや皇帝も居ない、元号も無い
488 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:20:30.51 ID:49et26XF
半島のキチガイとは偉い違いだな
さすが大陸
489 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:21:08.34 ID:ZibrHOHN
俺たちも偶然ものすごい事実を発見したり
図らずも活用しているかもしれないんだよな
490 :
株価【3890】 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:21:30.39 ID:1DmWiGFp BE:750374988-PLT(17737) 株優プチ(swf)
491 :
すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 00:22:06.12 ID:l2c6txOs
>>467 あと、漢字の利点は誰でも見てすぐわかる造語が出来ること
492 :
すずめちゃん(西日本):2009/01/27(火) 00:22:25.38 ID:bUCAnzhV
493 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:22:45.03 ID:4MvkIJRr
これで李白の起源は韓国であることが証明されたな
494 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:23:14.95 ID:qp+KJHn6
床前明月光 疑是地上霜 舉頭望明月 低頭吃便當
イ・ペクですね、わかります
496 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:23:40.26 ID:qp+KJHn6
497 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:23:43.07 ID:WvH1I4LR
おい新保の原作者は朝鮮人なの?
498 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:23:56.41 ID:49et26XF
>>467 北も漢字捨てたよ
しかしなんであんな便利なものを捨てちゃったのかねぇ
499 :
すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/27(火) 00:23:59.00 ID:9uNaS5+S
「夢精」
陽猛覚空 陽 猛りて 覚めるも 空し
白漏不届 白漏 届かず
来賢人哀 賢人 来たるも 哀し
想只宙去 想い ただ 宙に去り行く
500 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:24:18.62 ID:phhBEaau
お前らはグーグルどまりたからなぁ
その先のアクションが無い。自分では調べないし
501 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:24:26.70 ID:apmJMslu
そういやいつの時代に中国人の人名は三文字がデフォになったん?
502 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 00:24:39.75 ID:mlGM6CWf
>>457 花間一壺酒 花を見ながら酒を飲んでたが
独酌無相親 友達もおらず独り酒は虚しい
杯挙邀明月 月が出て思わず杯を挙げた
対影成三人 自分の影も合わせてこれで3人だ
月既不解飲 しかし月は酒を飲めないし
影徒隨我身 影は我が身の後を着いて来るばかり
暫伴月将影 まぁいいや月と影で
行樂須及春 過ぎ行く春を楽しもうじゃないか
我歌月徘徊 私が歌えば月がフラフラと動き
我舞影凌乱 私が踊れば影も一緒に踊りだす
醒時同交歓 酔ってる時はお互い交わり
醉後各分散 酔いが醒めたらお互い散って行く
永結無情遊 いつまでもこのような関係を続けたいものだ
相期遙雲漢 いつかまた天の川で再会しようじゃないか
>>470 へぇ。最近じゃこんな漫画を書くようになったのか。
すげぇなw
504 :
すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 00:26:42.36 ID:oqoR6xPA
>>462 マジか?
>>498 あそこはいつもそうだな
今まで使ってきたものを何故かあっさり捨てるよねえ
そんで最初からやり直してる……
日本語と中国語の漢字の字体を統一しようぜ
今じゃどっちの国も昔の漢字を簡略化して使ってるのに、省略の仕方が違うから両方の字がかなり違うんだよな。元は同じなのに
そうなれば中国語の習得がだいぶラクになる。欧米の連中を見返すチャンスだぞ
506 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 00:27:05.99 ID:+JC/3MLd
507 :
株価【3890】 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:27:11.38 ID:1DmWiGFp BE:844171889-PLT(17737) 株優プチ(swf)
千里鶯啼緑映紅
水村山郭酒旗風
南朝四百八十寺
多少樓臺烟雨中
>>492 まさかそんなツッコミが来るとは思わなかったw
時代が1000年近く離れてるし、検証のしようがないと思う
そもそも欧陽という姓自体珍しいわけではないそうだし
(大学時代に台湾からの留学生から聞いた話だけど)
509 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:27:58.60 ID:cLkQn0Y9
中国人なのに相木?
どういうこと?
>>505 見返すってのがまったくワカラン
中国にあわせて変える手間かけて得られるのは属国の地位って意味ねーじゃん
511 :
すずめちゃん(関東地方):2009/01/27(火) 00:28:53.77 ID:K5kCAQlz
漢詩作るときの平仄なんかも、日本での読みにオリジナルの音が残ってるから
現代中国人よりも日本人の方がわかる場合もあるよ。
512 :
株価【3890】 すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:29:05.52 ID:1DmWiGFp BE:211042692-PLT(17737) 株優プチ(swf)
最新下?
NB僵尸V5.5配置上?及挂?攻 + 梦幻加?道一起盗 + 如何注册以及使用空?
如何快速的架?ftp服?器
09免?Q?Q秀
%100安全破解网?免?上网
用网?木?盗QQ和网游
如何快捷的架?web服?器
旋?小子教?盗QQ盗游?全?
在XP中?文件?的背景
513 :
すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 00:29:28.15 ID:oqoR6xPA
>>505 向こうがこちらにあわせるなら考えてやらんでもない
514 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:29:31.23 ID:1D5GeBpK
515 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 00:30:00.65 ID:UF7ybjlc
やっぱり日本人の漢詩はいまいちだな。
516 :
きんちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:30:23.43 ID:pQq86NZ9
漢字だけで表記された日本語や昔の中国語はなんとなく意味わかるけど
現代中国語はさっぱりわからん
>>85 詩聖だっけ?って呼ばれてて人気無い訳なくね?
519 :
すずめちゃん(関東地方):2009/01/27(火) 00:33:16.15 ID:K5kCAQlz
漢詩に興味あるなら、
岩波ジュニア新書の「漢詩入門」
あと、寺子屋新書?とかいうところの「関西弁で愉しむ漢詩」
あたりがおうすめ。あとは石川忠久の「漢詩の講義」とか面白い。
漢詩って酒と合うよね
>>510 中国人でも同じように反対する奴がいるだろうな。なんで属国になっちゃうのか意味分からないけど。じゃぁEU各国はみなフランスの属国なの?アホく
さ
522 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 00:35:48.29 ID:onW+N3ZB
高島俊男『李白と杜甫』が面白い
杜甫ってかなりイってるキャラだよな
523 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 00:37:28.14 ID:7MB2kPz+
起源ニダ!!
李白は綺麗だなぁ
純文学っぽい
>>521 今の日本の政治家がうまいこと中国相手にやれるとでも?
526 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:37:58.23 ID:5lRiXipw
漢詩の世界って雄大だよな
中国の景色って雄大だもんな
日本の景色はどこもこじんまりしてる
どっちもいいけど
527 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:40:04.67 ID:fTqJ6vwf
>>526 七色の川も中国なら自然にありそうな気がするよな
529 :
すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 00:41:19.19 ID:sV8nnve6
典故とか隠喩が多すぎて解説がないと分からん
私には詩のことなんかさっぱりわかりません!!
マジで。しゅんみんあかつきをおぼえずなんてどこがいいの
>>526 元から制限された領域の中に丁度よく調和の取れた世界を納められるのなら
それはそれですばらしいことなんだと思う
それをよしとしないのなら、そうですか、と言うしかないが
532 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 00:44:05.01 ID:HSzvf43V
>>519 書き下し文ばっか読んでても、いつかは白文を読めるようになるの?
533 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 00:45:14.70 ID:pjelZUAF
>>521 簡体字は美しくない。逆に繁体字にすべき
534 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:46:16.52 ID:5lRiXipw
535 :
すずめちゃん(山陰地方):2009/01/27(火) 00:46:24.65 ID:sp2t5l48
李白は酒の歌がいいなあ。
一杯一杯復一杯
このフレーズ最高。
536 :
すずめちゃん(関東地方):2009/01/27(火) 00:47:10.81 ID:K5kCAQlz
>>530 言葉がギュッと濃縮された感じ。
この感覚は、建築で言うなら最小限住居だとか、盆栽だとか、箱庭だとか、ウォークマンだとかを作った日本人の感覚には
なかなか合うと思うんだな。
537 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 00:47:48.40 ID:qp+KJHn6
538 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:49:53.31 ID:YtNuozEA
小日本だから省スペースなのと言語感覚を一緒くたに考える脳の構造がわからん
539 :
すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 00:50:38.47 ID:KMrOi6xU
>>528 戦中の文章すら読めない奴らが多そうだよな
右から読むのを知らなかったり
540 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:50:39.26 ID:2pvi8GfR
圧縮率で言うと俳句の方がきついな
>>537 一音節でいろんな意味が表せる漢語と、
数音節かけないと色々表せない日本語だと、
凝縮度が違うのでは。
漢詩は漢詩にしかない魅力があるんだろうし、
俳句には俳句にしかない魅力があるんだから、
それでいいじゃん。
542 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:51:23.31 ID:5lRiXipw
>>538 茶室は省スペースだから生まれたわけじゃないけどな
最高に金をかけて最高に小さな空間を作る
543 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 00:53:19.02 ID:3HPw21fD
人生の最後はベロベロに酔って、
迷走した挙げ句
河に映った月を追いかけて溺死したい。
李白という人は本当に美しい。
死に際まで素晴らしい。
杜甫は美しいけど最後が暗い。
突き詰めればおなじなんだろうが嫌だ。
544 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:54:24.39 ID:viJAh6YF
漢詩の本家の中国の宮殿とか無駄にでかいじゃん
漢語は元々話し言葉が違う集団同士のコミュニケーションの手段で根っからの書き言葉だから、感情的な表現が難しいらしいな
だから政治とか教訓めいた話は漢文に多いけど、小説めいたものはあんまりないらしい
546 :
すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 00:56:04.79 ID:kEI24e69
昔の偉い人が、春眠暁を覚えてないんだから
俺みたいな人間が一年中暁を覚えないのもしょうがないな、と納得できます!
>>539 いや、文語を読む素地があるかどうかの話だろ・・・
そもそも古い文書は縦書きがほとんどだから横書きはあまり関係ないかと
中国が作り
日本が伝え
韓国が曲げる
ホントどうしようもないな
中国人>黒い山葡萄原人
550 :
すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 00:57:27.95 ID:kEI24e69
551 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 00:58:02.22 ID:RMbqHC6s
>>548 クリエイティビティがないのは日本だけだな
国敗れて三部あり
日本じゃ出自だ起源だってのはあんまり流行らないんだよ
554 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 00:59:56.27 ID:5lRiXipw
国破れてサンガリア
555 :
すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 01:02:14.18 ID:KMrOi6xU
>>547 まあそうだよな
大学で歴史やってたんだけど、江戸時代の町人が書いた文章が読めなくて困ったのを思い出した。
武家や公家が書いたのは読みやすいんだよな
556 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:02:21.83 ID:0IOVa13L
>>470 こいつまだオーストコリアにすんでるらしいよ
557 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:03:12.08 ID:owEMFZ/T
ν速で石川忠久先生の名前が出てくるとは思わなんだ
558 :
すずめちゃん(西日本):2009/01/27(火) 01:03:52.00 ID:bUCAnzhV
>>543 杜甫は、落花の時節 又君に逢う、を読んだ年に死んだんだっけか。
国破れて山河あり、とかも安禄山の乱の時の幽閉されてる時に読んだんだっけ。
自分がと考えると嫌だけど、やっぱ詩人は苦労をした方が良い詩が書けるな。
曹植も、人としては不幸な人生だったけど、
詩人の人生としては最高だったんじゃないかと思えるわ。
これ中学生が気づくまで誰も気づかんかったの?
学者も・・・
>>556 帰国したと聞いたが。
現地の日本人差別に耐えられなくなったらしい。
あれだけマンセーしていたが、最近黙った句題材にならないし。
561 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 01:04:55.53 ID:3HPw21fD
>>550 そうだなw
中島らも死亡のニュースを聞いて爆笑したんだろ?
お前みたいな奴が俺の周りに居ないのが寂しいや。
>>543 泥酔して寝てる最中にゲロ喉に詰まらせて死ぬのが最高
563 :
すずめちゃん(岡山県):2009/01/27(火) 01:06:42.99 ID:SrCk5VTR
とめはね!のスレはここですか?
564 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:07:42.21 ID:EL9cU5zA
一方朝鮮人は「李白は朝鮮人」と主張した
565 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 01:09:21.22 ID:x6Vu31PO
ちゃんと史実の方を大事にするあたりが中国人だな
韓国人ならこうはならない
566 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:11:17.09 ID:owEMFZ/T
日本人側には漢詩をアレンジする必要性がなかったのが幸いしたのか
567 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 01:15:31.94 ID:SmF+TGvw
>>470 >>473 オーストコリアを崇拝し移住したけど、現地で酷い差別に遭って逃げ帰ってきた方の漫画ですね
568 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 01:15:52.69 ID:x6Vu31PO
>>130 なるほどねー、ってまあ中学生の調べ物で
違うことに気づいてここまで調べあげられるのはたいしたもんだよw
よくあることですな
570 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 01:17:19.84 ID:INX9suae
普通にいい話だがお前らが褒めると碌なことがない
571 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:18:03.23 ID:owEMFZ/T
>>567 真夏のソバ でマンセーしたのに
激闘鯨合戦 で叩かれたわけか
中国の学界では夏王朝が史実だと信じて疑わないそうな
中国では面子が先走って科学的な学問がまだ成熟していない
573 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:18:28.71 ID:0IOVa13L
>>560 このまえのNHKのプライムハード小麦の話でオーストラリアに住んでる作者が出てきてたよ
574 :
すずめちゃん(関西):2009/01/27(火) 01:20:36.31 ID:G05FA1KF
中国の学生やるじゃないかそれにくらべて朝鮮の学生ときたら
575 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 01:20:42.71 ID:wUo5wrkI
俺の中国語の教授は
「平仮名ってすげえ!
かわいい!
なんで中国人は思い付かなかったんだろう」
って言ってたな
そういうもんなのかな
576 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:20:51.84 ID:nDe9AiCI
神武やらが神話とわかっているくせにそんなものに基づいた血統を崇めている馬鹿な国もあるけどね
科学的な学問が何一つ役に立ってねえw
>>576 日本は単一民族国家とかな。そんなこと言ってる奴に中共叩く資格ないだろ
578 :
すずめちゃん(岡山県):2009/01/27(火) 01:23:43.35 ID:Rlp4Ceaz
漢文は好きだったけど古文が嫌いだった。
中世以降のはそこそこわかるんだけど、源氏とか何が書いてあるのか全くわからない。
訳文読んでも「お前は何が言いたいんだ?」としか思えないし。
最近あれは当時の腐女子作品みたいなものという説を聞いて納得した
>>577 血統と民族は違うぞ。
別に同じ人種じゃなくても、同一民族にはなれるぞ。
580 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 01:26:09.73 ID:D+JUIyCb
すげえな中学生
581 :
すずめちゃん(京都府):2009/01/27(火) 01:27:57.98 ID:kEI24e69
>>575 いや、ひらがなは可愛いだろ
ひらがなにすると、大体のものはやわらかく見える
582 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 01:28:03.04 ID:41WEj6h7
>>578 古文の題材って大半がセックスの話なんだよね
俺の高校の古文の先生は見るをヤると訳した
おかげで授業中ヤったヤったばっかり言ってたなあ
583 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 01:28:12.94 ID:3HPw21fD
>>558 そうだね。
曹植も杜甫も不幸ではあったけれど、
楽天的な奴だったと思うよ。
でも最後の最後まで、
息根ねが止まるその時まで楽天的でありたいと思うよ。
584 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:30:24.12 ID:0IOVa13L
>>581 「おっぱい」も「オッパイ」や「乳房」よりやわらかそうにみえるよな。なんとなく
585 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:31:29.81 ID:WgIjl1/K
「相木」 ・・うちの家系図にある
つまり中国起源だけど
日本がオリジナルで
李白は朝鮮人ってニダ。
588 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:34:21.01 ID:owEMFZ/T
>>575 中国人も頑張ったんだよ
頑張った結果が簡体字だった
589 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 01:34:30.32 ID:v8vjE5mE
>>576 神武天皇が実在かどうかは別にして、万世一系の歴史が古い家系であることは事実
日本という国が誕生してから、常に天皇家が日本の元首
崇めるのは当然じゃないか
天皇家より古い家系なんて、あるのか?・・・孔子の子孫とかいるらしいが
天皇家の場合、国家自体で保存しているんだぞ・・・つーか日本の歴史は天皇家の歴史と重なっている
>>577 日本は、単一民族だが
まあアイヌとかいるけど・・・99%同じ民族だ
言語、習慣、伝統、思想を同じくする国民だ
それと民族の問題と中共を叩くことになんの関連性があるんだ?
>>576 史実だと分かってる血統だけでも1500年以上続いているのは確実なのだから
そういう存在に敬意を払うのは間違ってないと思う
>>576 ばかげてるどころかそのおかげで無駄な内戦をやらずに済んだんだが?
592 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 01:37:39.79 ID:INX9suae
明治時代に日本で作られ中国へ輸出(逆輸入?)した漢字は今や中華の1/10くらいはあるっていうし、
漢字をくれた礼でひらがなを中華にあげてもいいと思う
593 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 01:37:59.33 ID:wUo5wrkI
1500年?せいぜい天智天武天皇から1300年程度だな
常に天皇家が日本の元首だという主張も、江戸時代の水戸のキチガイどもが唱えた単なる学説に過ぎない
今みたいに、各時代の権力者を象徴的に追認するだけの存在だろ
東アジアにおける漢字の規格を旧字体で再び統一したらいいのにね
戦前までは中国も日本も同じ旧字体を使ってたんだから
簡体字とか自分たちの文化を壊しすぎだと思う中国人は
596 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 01:41:54.08 ID:ST0NN27q
中国が紀元前に済ませたWarring States Periodを
西暦1500年代に100年以上繰り広げ京都を灰にした日本が内戦をやらずに済んだとな?
それが元首だよw
元首は別に権力持ってる必要ねーよw
598 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:42:36.88 ID:0IOVa13L
>>505 日本人は別に繁体字読めるし簡体字も大体読めるから別にいいよ
Wikipediaも色々字体変えてくれるし
>>595 台湾人だけは今でも昔っからの漢字使ってるんだよな。でも奴ら今でも琉球は台湾の領土だと主張してるからな
>>592 ひらがなでは中国語の発音に対応できない
音節の種類が日本語よりずっと多いから文字数が膨大になってしまう
漢字が音節文字化しなかった理由もこの辺りにあるんだろう
>>594 彼らは調子こいて征伐されたり自滅してるので勘弁してやってくださいw
602 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:44:57.55 ID:0IOVa13L
>>599 いやべつに台湾は国としては主張して無いけど
ガス田も中国だけだろ揉めてるのは
603 :
すずめちゃん(茨城県):2009/01/27(火) 01:47:18.67 ID:EfvTcgC6
>>106 李白の死に様もいいな、西行には適わないけど
604 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 01:49:03.40 ID:owEMFZ/T
>>600 有気音と無気音の違いだけクリアすればなんとか…
「ぽー」と「ぷぉー」
「つー」と「とぅー」
なんて分けたら日本人でも困難になる罠
>>538 環境が人(考え方)に影響する、
という前提の考えなんじゃね
いや何となくだけど
606 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 01:51:14.05 ID:v8vjE5mE
>>594 ハア?なんで天智天皇からなんだよ
せめて欽明天皇、継体天皇くらい言ってくれ
天皇家が元首じゃなかったら、誰が元首なんだよ?
言ってみろ
607 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 01:52:28.90 ID:bseMihC/
李白は日本人
>>606 江戸時代は徳川の将軍だ。その他の時代もそれぞれの幕府のトップだ。今は国民だな
国民が元首www
馬鹿すぎて話しにならんw
主権者と元首を勘違いしてるんだろうな。
国民は主権者 元首じゃないだろ
611 :
すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 01:58:07.28 ID:oqoR6xPA
まーた ID:s4AuGj7gみたいなアホが沸いてるのか
せっかくの良スレだったのに……
こういうやつってチョンなのか?
それとも日教組教育で頭がやられた可愛そうな人?
どっちにしろ早く死ねばいいのに
612 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 01:58:48.84 ID:wUo5wrkI
俺からみれば中国語もかわいいんだけどな
母音のバリエーションとか破裂音の使い方とか
パンダを熊猫って書くセンスとかすげえよ
首相だな
>>606 どんなに疑っても継体天皇からは万世一系なのはもはや確実だよね
天皇が「国家元首」なのは正式には明治憲法下じゃね?
江戸時代までは神や天子と認知されていて
将軍をも凌駕する日本の最高権威体だったとするのが無難かな
615 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 02:00:58.37 ID:v8vjE5mE
>>608 徳川家は、何故将軍家と呼ばれているのか知っているのか?
征夷大将軍という官位に任命されているからだ
誰が任命するかというと、天皇だ
将軍家は、天皇家の部下なんだよ
日本は、明治まで律令制が続いている
征夷大将軍というのは、天皇家を頂点とした律令制の官位にすぎない
詳しくいうと令外の官にあたる
室町将軍家も鎌倉将軍家も同じだ
生半可な知識で、くだらない事をほざくなよ
まだいるのかよw
ID:s4AuGj7gは恥ずかしくないのかな?
617 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 02:02:12.19 ID:ST0NN27q
漢詩の平仄は2種類でよかったのに
中国語勉強し始めたら4種類もあってワロタそしてお手上げ
618 :
すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 02:02:52.56 ID:ZMs0VyBS
>>593 中国で発明
日本で改良
って感じだね。
>>614 将軍家は対外的に日本国王といえずに外交問題になってた。
だから、天皇が元首と言うことで間違いはないと思う。
形式だけとはいえ、今でも天皇が任命する手順だしなあ
>>612 そいや、パンダって何語なんだ?
疑問浮かんだけど、調べる気ねえw から聞くけど
>>614 国家と言う概念自体明治以降のものだからな
>>615 それは形式的な手続きでしかない。象徴的に追認ってのはそういうこと。
>>616 クズ速でID書き込んじゃう男の人って…ふしぎ!
624 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 02:08:45.69 ID:v8vjE5mE
>>614 そうだね
継体天皇からは確実だろうと思う
神武=応神説も論考の余地があると思うけどね
国家元首という概念が、そもそも昔はなかっただろうしね
律令制下での最高位ということで、まあ元首としてもよいかなあと思う
最高権威体というのが、妥当だとは思うけど
>>623 まだ、元首の意味わかってないだろ?
で、恥ずかしくないの?
馬鹿の穴子系のお陰で、まったり系の漢詩スレが台無しだよ。
どこまで行っても迷惑な奴だ。
627 :
すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 02:09:55.79 ID:oqoR6xPA
「元首」だと政治的機能に限定される語感がある
天皇の機能は文化的精神的な面が大きいから「象徴」のほうが正確に表現してると思うよ
押し付け憲法だけど、ここの表現は的を射てるんじゃね
あとID:s4AuGj7gは本物のアホw
まあ日本独自のものだし特定の言葉の枠にはめる必要はないわな
629 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 02:11:41.53 ID:UF7ybjlc
天皇家はなんというか凄いよね。君臨しつつも君臨せずというか。
偶像崇拝の偶像みたいな、神としての地位を確立できてる。
630 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 02:12:12.06 ID:jex3lCU/
要するに韓国起源ということだな。
631 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 02:12:51.86 ID:ST0NN27q
なんか+くさいやつらが多いけど…
天皇にかんする今のような認識が江戸時代の武家から生じたものであるくらいは了解しろよ?
ID:s4AuGj7gがいったのはそのことだろ?
そもそも日本が今のような社会になったのに貢献したのも天皇よりは徳川家だろう
1000年以上天皇がいても内戦の繰り返し、天皇は司祭でもあるらしい(ローマ法皇と同格?)のに
京都周辺ですら一向一揆やキリシタンの蔓延と、宗教的な存在感もゼロ。まるで意味なし。
でも徳川が政権取ったら武士は領土(農業)と軍事から切り離された官僚・学者と化し、
大名の関係も安定、信仰も安定、内戦はなくなる。
暇になった武士が何をしたかといえば、儒学やそのほかの実用的な学問を研究した
今の日本の伝統的な価値観とされるようなものなんかもこのへんに起源を多く持つし
天皇をうやまう価値観もそのなかのひとつ
とりあえずお前らに言いたいのはもっと東照権現様もうやまえってこった
そして誰も一次資料に当たったものはいなかった
633 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 02:14:27.90 ID:v8vjE5mE
>>623 はああ
それじゃあ
鎌倉幕府だと、誰が元首になるんだ?
2代将軍以降、実権は北条家だぞ
平安時代は、実権を握っていたのは摂関家だ
末期は、平家だ
そういえば、持統天皇とかの歌も百人一首では変えられちゃってるな。
635 :
すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 02:18:38.57 ID:oqoR6xPA
>>631 250年続いた平和を築いたのは偉大だと思うが
天皇を敬う価値観はもっと古いぞw
>>633 詳しくはしらないけど、鎌倉時代は有力者たちの集団指導体制だったみたいだから、正確にどういう役職がというのは分からない
ただ、モンゴル襲来では北条家の人間が指揮系統のトップで防衛に当たったらしいからその時はそいつらだろ
637 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 02:19:46.93 ID:BMEYhJEQ
漢詩のかっこよさと深みは異常
638 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 02:20:40.98 ID:cQY2GR9Q
よくわからんが、日本の天皇のルーツは朝鮮なんでしょ?
639 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 02:20:42.50 ID:0IOVa13L
ここ一応漢詩のスレなんだけどな・・・
天皇はいつの時代も君臨すれども統治せずだからなぁ大体
右大臣左大臣とか摂政関白とかいたし・・・
640 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 02:21:11.73 ID:UF7ybjlc
天皇:会長
将軍:社長
主力武家:各幹部
その他武家:派閥争いに巻き込まれる有力社員
農民商人:平社員
B:派遣
こんな認識だろ。
なにこのすれ。
漢詩スレかと思ったけど、いつもの流れか
>>642 いつの時代も軍隊を握ってる奴らが一番強くて偉いんだよ。よく覚えとけカス
644 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 02:24:21.84 ID:v8vjE5mE
>>636 話にならんよ
諸外国が正式な書状等を日本国に送る場合
摂関家や執権を相手にすると思うのか?
遣隋使は誰の名で送られている?・・・その頃の実権は蘇我氏だ
ここは漢詩スレだったな
もうやめよう
646 :
株価【3890】 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 02:24:28.78 ID:hKKX8r2O BE:211043063-PLT(17737) 株優プチ(swf)
なんつーか歴史教科書にもっと天皇の歴史を記述してほしいよな
鎌倉時代以降武家政権の歴史のことばっか書いてあって
天皇の歴史は教えてくれなかった
だから天皇ことを正しく理解できない人ばかりになって
荒唐無稽な天皇の話題とかが作られるんだと思う
「元首」の意味がわかってない奴はもう相手にしなくてもいいだろ。
>>643 征夷大将軍なんて、まっとうな教育受けた人間なら即答なんだがなw
クズにクズと言われてもw ヒトモドキは汚ねえから、お引取りをw
651 :
すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 02:26:36.49 ID:oqoR6xPA
ID:s4AuGj7gは「教権 俗権」で一度ぐぐったほうがいいな
無理やり話を戻すが、日本人の作った漢詩で有名なものってなんだ?
恥ずかしながら頼山陽の名前ぐらいしか知らん
>>649 教えなくちゃいけんことは戦前戦後関係なく教えないとだめだろ
天皇の存在は日本史上でめちゃくちゃ重要なのは間違いないんだから
天皇の歴史を教えたくらいで皇国史観の強制にはならんと思うが
>>651 阿倍仲麻呂辺りは上手に作ったんじゃないかな?
李白の友達だしね。
654 :
すずめちゃん(茨城県):2009/01/27(火) 02:33:10.32 ID:EfvTcgC6
台無しですね
656 :
すずめちゃん(熊本県):2009/01/27(火) 02:36:06.02 ID:oqoR6xPA
>>600 でも、中国語のローマ字みたいなのは、意外とバリエーション無い
大学で漢詩の授業とったなあ。懐かしい
漱石は上手かったと聞くが
>>15 ゆとりと中国人を比べたらたぶん中国人だろうな
661 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 02:40:25.70 ID:UF7ybjlc
乃木の漢詩は有名だけどあまり評判が良くない
>>652 だって「ただしく理解」とは言っても、その理解の方法は戦前の発想なんだろ?じゃあ皇国史観じゃん
天皇なんて日本全体の歴史から見れば、南北朝時代みたいに影響力のある存在だった時もあれば江戸時代みたいに大して目立ってない存在の時もあるじゃん
今重要だから扱うべきというのはそれは歴史じゃない。単なるプロパガンダだろ
あれ、江戸時代って漢字とひらがな両方使ってたっけ?
大河ドラマの大名同士の書状とかは漢字だけだったようだが、竜馬の手紙にはひらがなあったような
戦時中まではおくり仮名はカタカナで右から書いてたよな
665 :
すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 06:12:06.08 ID:7MDe27tz
韓国だったら火病で謝罪や賠償や歴史干渉やいろいろ大問題で2chの鯖が落ちるレベル
666 :
すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 06:17:55.35 ID:6ZA394Wm
李白が韓国人な史実も解明するべき
667 :
すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/27(火) 06:24:58.20 ID:f8CfLG26
>663
めしやって表記もあるわけで
>「看月光」は「明月光」、「望山月」は「望明月」
そのうち半島が、「看月光」の看は「韓」から来た、「望山月」の山は「金剛山」の山だ!
とか言い出すぞw
どこぞのネタ国家と違って
こういうところが空恐ろしいんだよ中国は
670 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 06:31:43.43 ID:ViJr5Qxk
671 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 06:34:43.71 ID:v2XC/OZT
この李白の目をもってしても見抜けなかった
>>652 皇国史観って何?プロパガンダって何?
発想が短絡的過ぎやしないか?w
673 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 06:37:30.20 ID:rRoJ/Rr3
こんないい話をネタに罵り合えるおまえらに乾杯。
蓮如が農民に当てた手紙が既に漢字かな混じり文だからな
昔の識字率は「階級に関係なく、勉強した奴は読めたし勉強できなかった奴は読めなかった」
675 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 06:40:56.73 ID:ViJr5Qxk
>>675 >発想が短絡的過ぎやしないか?
って書いてるところを見ると、知ってて聞いてるんじゃないかと。
677 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 06:53:00.62 ID:ViJr5Qxk
678 :
すずめちゃん(空):2009/01/27(火) 07:33:32.07 ID:P00205UN
間引いた後ならきっと…
679 :
すずめちゃん(岡山県):2009/01/27(火) 07:57:59.97 ID:1XaTU5JZ
すげえ
680 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 07:59:09.57 ID:VC94y+5f
やっぱ漢詩は良いなぁ
681 :
すずめちゃん(静岡県):2009/01/27(火) 08:01:01.67 ID:AX7OYwF3
好奇心は良いねぇ
682 :
すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 08:16:19.25 ID:enuTe5J3
月下独酌
683 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 08:21:07.19 ID:czvhLJI2
この文だと学者に聞いただけにも見える
684 :
すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/27(火) 08:30:15.75 ID:mTF7QTMJ
水滸伝も昔の中国では、百八人の侠客が朝廷に帰順して忠誠を誓うあたりで物語が終わる、短縮修正版ばかりが流布して、
侠客が各地の鎮定に送られたり自決を強要されたりで全滅していく、悲劇的な最後まで描いた初期の完全版は、
初期本が伝わった、日本からの逆輸入でないと読めない時期があったとか何とか。
685 :
すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 08:31:20.72 ID:uHgmI/pq
大東文化大学!
686 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 08:34:15.89 ID:6V3xjxhv
>>588 ピンインがないと教育に不便だよね
アルファベットはそこんとこ実に便利だ
本に刷ると何故か漢字より分量が幅取るけど
687 :
すずめちゃん(山梨県):2009/01/27(火) 08:38:20.14 ID:zzqH/HH5
>>683 学者に電話掛ける行動力があったから偉いね
最近の子供は愛国心が0だからなあ…
国を好くしていこうって感じがまったくない
689 :
すずめちゃん(大分県):2009/01/27(火) 08:48:54.76 ID:1+jV+8S9
李白は日本起源だったか
世が世なら万の軍勢を率いてうんたらかんたら
酔ったからもう寝る、君帰れ、明日又楽器持って来いや
とかいう超自己中なヤツだったけか、李白て
無職で妄想上の女の話ばかりの基地外ニュー即民なら
李賀が好きだろ?
雨冷香魂弔書客 雨は冷たい 美少女の幽霊が俺のところに来た!
韓国は証拠が出ても起源主張するけど
中国は潔く認めるな。これが飼い主と飼い犬の差
694 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:15:31.61 ID:7rl6H+6/
まあ小国コンプレックス丸出しの韓国とはさすがに格は違うと思う
けどやっぱりマヌケな話しだな
文化大革命とかでも相当やっちゃったし、
古代中国圏の栄華を正統に継承してるのって
実際は日本だったりしてな
なんか建築でも中国では失われた技術(様式?)が
日本に残ってるとかってあったような。
696 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 09:19:25.67 ID:ViJr5Qxk
>>684 勝手に付け足していくからわけわかんなくなっちゃったっての
どっかで見たことあるな
水滸伝にかぎらず四大奇書はオリジナルと海賊版の区別がつかなくなってて
「定説」を採用してるそうだ
この李白の目をもってしても
でも中国は国単位で毒ギョーザ売っちゃったりするから同盟関係にはなりたくないな
699 :
すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 09:22:15.76 ID:wmt65HkK
李白は韓国人
これは韓国の常識
中国から来た中学生でさえ研究してるというのに
701 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 09:25:17.66 ID:c84Qy0vM
やっと気付いたか
702 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:25:27.00 ID:qp+KJHn6
中学生なのにすごいって言うけど、
中国人の学生だったら普通に暗記させられるレベルの詞。
日本だったら「古池やかわず飛び込む水の音」みたいな。
だから日本版見たら中国人なら誰でもわかると思うよ。
703 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 09:27:00.72 ID:ViJr5Qxk
いや別にすごくないよ
すごいって言ってるのは低学歴で物を知らない奴だけ
俺も小学生の頃李白とか暗唱してましたがニートです
705 :
すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 09:29:36.21 ID:utRD4eRU
どうせ李白も韓国人なんだろ?
706 :
すずめちゃん(独):2009/01/27(火) 09:33:29.83 ID:ZC9GU9iC
漢詩紀行かっこいいけど日本語で読んでるからかっこよく聞こえるんだよな。
中国語で読まれても意味不明だし。
不思議なもんだ。
中国語マスターしたら韻の美しさも分かるようになるんだろか。
707 :
すずめちゃん(岩手県):2009/01/27(火) 09:33:31.09 ID:tLE0xOQR
日本って外付けハードディスクみたいだな
708 :
すずめちゃん(岡山県):2009/01/27(火) 09:37:28.61 ID:Np2HysoB
中国出身の生徒が違いに気付き、謎解きに挑んだ。この詩に詳しい大東文化大の門脇広文教授(中国文学)は
「研究者でも知らない人がいるのに、中学生でよく気付いた」と感心している。
間違いだと知って隠蔽しないあたりが韓国人より好感が持てる
709 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:41:41.53 ID:1SpxZ2fL
710 :
すずめちゃん(関西):2009/01/27(火) 09:41:41.29 ID:bN40dlox BE:137049252-PLT(15002)
>中国の研究者に手紙で問い合わせたりした結果、
行動力のある中学生だな
711 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 09:42:57.33 ID:qp+KJHn6
>>710 中国文化のプライドで日本の間違いを正してやろうと思ったら逆だったというオチ
712 :
すずめちゃん(福島県):2009/01/27(火) 09:43:16.14 ID:n/AJ+I1n
>>709 そういうこというとどういうレスつくか想像できるだろ?
713 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 09:44:22.36 ID:hcUMyJfG
菜根譚も中国じゃ全然知られてないんだよな
714 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 09:44:46.61 ID:ViJr5Qxk
今気づいたが今時中国に「手紙」送るとか
メールでよくね?
715 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 09:44:56.70 ID:JvYMMHaq
餃子一日100万個
朝鮮人は李白の起源を主張した
中3なのにレベルたけぇ
718 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 09:49:06.71 ID:xVDjWD5X
>>706 モンゴル族や満州族に攻め入られた歴史があるからその時に読み方が変わって韻が踏めなくなった。
春眠不覚暁
処処聞啼鳥
夜来風雨声
花落知多少
五列目を日本語で縦読みするとギョウ チョウ ショウ ショウと韻をふんでいるのが解るけどピンインだとバラバラになるからな。
皮肉にも古い漢字の読み方も保存していた日本語じゃないと漢文が読めない事がある。
中国では漢字の読み方は基本的に一通りしかないからね。
719 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 09:49:52.34 ID:wU98F33o
720 :
すずめちゃん(東日本):2009/01/27(火) 09:51:58.89 ID:FhMj/cdD
へえ。これは素直に驚いた。
721 :
すずめちゃん(福井県):2009/01/27(火) 09:52:08.26 ID:I6DMVjiX
一杯一杯また一杯ってこの人だっけ?
722 :
すずめちゃん(福島県):2009/01/27(火) 09:52:39.63 ID:o1SinS7A
漢文とかさっぱり分からんけど、この中学生はすごいんじゃないか
723 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 09:53:20.88 ID:7C2Ww3XZ
>>716 李白はイパクであり、李氏王朝にも繋がる由緒正しい家柄であり、
純粋な韓国人である事が洞窟の壁画から判明した。
724 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 09:53:45.68 ID:7rl6H+6/
725 :
すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 09:55:19.42 ID:wmt65HkK
726 :
いなごちゃん(catv?):2009/01/27(火) 09:57:33.55 ID:Uuws3/eJ
賞賛すべきは行動力だな
支那人が漢字(漢文)を読むのは当り前
古池やかわず飛び込む水の音 が、中国では
うちの池にナマズ飛び込む水音よ と伝わってて
なんでだろ? と日本人が調べてみたレベル
ふ〜ん、簡易体以外の漢字も読める中国人も
珍しいんじゃないかなあ・・・そうでもないのか?
何れにせよ中学生で李白の詩を諳んじるとは、
中国、恐るべし。
728 :
すずめちゃん(関東):2009/01/27(火) 09:59:35.57 ID:xqtxelID
頭の良い中国人の頭の良さはハンパでは無い。
何を以て頭が良いか?で変わるんだろうが。
後、中国の女の子は可愛い。
730 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 10:02:43.88 ID:qB4TlpTD
ラグナロクのクエストでこれあったなw
単にネトゲやってての延長とかじゃないよな
731 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 10:02:57.31 ID:viGrrM7q
何がすごいって違いに気づくのがすごい
中国で島崎藤村とか子規とかの詩がちょっと改変されてても絶対気づかない
>>727 そうでもないよ。
若い人の中には、意図的に繁体字を書いたりする人がいるしw
つうか、自国を代表する詩人の詩くらい、中学生にもなれば
いくつかは暗記してるだろ?
日本でも小学校で百人一首とか覚えるんじゃね?
李白とか日本じゃそこまで馴染みないだけだろう
お前らだって有名な俳句の一首くらい何かしら覚えてるだろ
734 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 10:06:40.92 ID:ViJr5Qxk
735 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 10:07:13.98 ID:9fjZbeGU
>>704 李白も40過ぎまでニートみたいなもんだしなあ。
その後、仕官してもすぐに退職するのもいいw
>>732 へ〜やっぱ漢字の国なんだねえ。
ま〜日本人も俳句の幾つかは覚えてるだろうけど
中国の教育レベルってのは馬鹿にできないね。
737 :
すずめちゃん(広島県):2009/01/27(火) 10:09:22.83 ID:l+0RIH65
漢文は教養だよ。
泣ける詩がたくさんある。
738 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 10:09:30.19 ID:oc9S6xKi
これはすげえ
739 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 10:10:18.33 ID:YnB0Rygv
>>537 漢詩→ぎゅっとその中に世界が詰まった感じ
俳句→その窓から覗いたら広大な世界が広がってる感じ
740 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:11:16.21 ID:OYTDB4Yf
その後李白一家がどこへ行ったかというと…
実はまだ僕の家の二階にいるのです。
741 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 10:11:35.70 ID:hcUMyJfG
中国の詩人って中央政府に馴染めなくて左遷される奴ばっかりだよな
742 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:12:42.09 ID:7rl6H+6/
>>741 元々が哲学者みたいなもんで、
ニート気質だからな
積んでれってあったよなw
オリジナルはハングル表記に決まってんだろ!
チョッパリの捏造はもう飽きた
745 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 10:14:34.35 ID:ViJr5Qxk
>>740 なんだっけ
すげえ覚えてるのに思い出せない
なんかの漫画だよな
746 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:16:44.06 ID:KcFtQXrz
漢詩って声に出して詠むと韻を踏んでて綺麗なんだよね。歌みたいなんだな。
韻を踏みながら読み上げる文化は短歌にも通じるかな。
747 :
いなごちゃん(catv?):2009/01/27(火) 10:16:48.87 ID:Uuws3/eJ
政府高官だったり宰相だったりという人もいる
ていうかそっちの方が多いだろ
詩作なんて余技なんだから余裕ないと_
748 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:16:48.81 ID:OYTDB4Yf
>>735 >
>>704 > 李白も40過ぎまでニートみたいなもんだしなあ。
> その後、仕官してもすぐに退職するのもいいw
なんというゆうすけww
749 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 10:16:59.18 ID:viGrrM7q
>>741 プライベートが充実してる芸術家なんてカス
ゴッホ>>>>>>>>>>>>>ピカソ
>>741 左遷ならまだしも、親父の名前が良くない、という理由で
面接すら受けられなかった人もあるしなw
751 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:17:06.85 ID:RUrCcCLp
ニュー速のチンコロ賛辞は相変わらずキモいな
ついでに祖国に帰れよ
752 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 10:17:57.24 ID:ViJr5Qxk
>>751 誰も賛美なんかしてねえよ
糞チンクなんか毒ギョーザぐらいの認識
753 :
いなごちゃん(catv?):2009/01/27(火) 10:18:19.81 ID:Uuws3/eJ
754 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:18:43.14 ID:7rl6H+6/
>>749 確かに俺もモーツァルトの音楽は好きだが
モーツァルト自身にはまったく魅力を感じないな
ボンボンの貴族だからな
その点、詩人はみんなホームレスのあばら家暮らしみたいな連中で面白い
755 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 10:19:10.44 ID:qp+KJHn6
>>741 政府の仕事になじんでたらそのまま官僚で終わっただろ
756 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 10:20:23.21 ID:OYTDB4Yf
>>745 李さん一家。
つげオチって言われていろいろなところで使われてる古典です。
10浪した挙句に失意のうちに死亡
てのがポエマーの最低条件
758 :
すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 10:21:22.82 ID:ru1wOXHe
なんだかだ言って中国とはずっと付き合う必要があるんだな。
隣は知らん。
李白は確か剣術の達人なんだよな
760 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:22:15.36 ID:7rl6H+6/
>>750 まあ中国の官僚制なんて科挙に代表されるような
非合理的な詰め込みと暗記術、ご機嫌取り面接の最たるものだからな
それを丸々コピーしちゃったのが日本だがw
761 :
すずめちゃん(東海):2009/01/27(火) 10:23:52.09 ID:FfB7X9zI
中国賛美っつーか歴史はスゲーよ
歴史もないのに起源だけを主張する斜め上とは違う
762 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:24:19.11 ID:M5lcMixh
中国人には傑物も多いな。正直。
763 :
いなごちゃん(catv?):2009/01/27(火) 10:26:28.98 ID:Uuws3/eJ
支那にも米国にも欠けてるのは中間層の分厚さ
日本を陣営(更には自国)に組み入れることで
この弱点をカバーできるわけだ
虎視眈々と狙われてるぜよ
>>761 >歴史もないのに
ソウルオリンピックの時、「韓国7000年の歴史」とか言ってたぞ。後に6000年に下方修正された。
765 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 10:29:10.81 ID:ylqTdE/F
>>754 詩人だって殆ど上流出身のボンボンだろ
読み書き出来て詩まで書ける教養があるんだから
モーツァルトも晩年はホームレス同然でのたれ死んでるな
766 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 10:29:21.14 ID:ViJr5Qxk
767 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:31:59.20 ID:7xWcstWt
>分かりやすく書き換えられたことが
わかり難い
768 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 10:32:13.06 ID:ViJr5Qxk
>>763 それ本当にやだなあ
喧嘩しろとは思わないけど適当に距離おいて付き合いたいもんだね
769 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 10:34:03.16 ID:hcUMyJfG
現代中国はともかく
古代の中国には脱亜入欧を唱えてた明治の知識人も一目置いてたしな
770 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 10:34:39.32 ID:hBwSoNla
中国はいくらクソでも仲良くしたほうがいいが、チョンは仲良くする利点がないよね。
黒神のチョンキャラは不覚にも可愛かったが
学問的な興奮は、一度知ってしまうと病み付きになる。
解決に向けて色々調べたり、研究者に手紙を送ったり
という行動力はその裏付けになろう。
この中学生にはその興奮を忘れないで欲しいな。
772 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:41:40.50 ID:c6wlei4+
張献忠
天生万物以養人
人無一物以報天
殺殺殺殺殺殺殺
773 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:44:25.33 ID:45xi0HOs
774 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 10:48:25.19 ID:M5lcMixh
>>766 日本人には来日って言葉は使わないぜ。
帰国だろ
775 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:48:33.85 ID:5I5KtHL8
776 :
すずめちゃん(dion軍):2009/01/27(火) 10:49:29.31 ID:pFfcoDGC
李白は韓国人である事が証明されているわけだが
777 :
すずめちゃん(埼玉県):2009/01/27(火) 10:51:16.64 ID:EpKHAtHq
そういえば静夜思って資料によっては漢字が違ってたな
そういうことだったのか
778 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 10:52:58.27 ID:5I5KtHL8
文字が違うで大騒ぎとかアホか
漢文のテキストにどんだけ校勘あると思ってんだよw
780 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:12:41.55 ID:hv7rsLLc
wikipedia読んでみてわかったんだが
李白も杜甫も数年くらいしか働いてないんだなw
781 :
すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 11:14:47.54 ID:ZMs0VyBS
783 :
いなごちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:18:51.00 ID:Uuws3/eJ
>>782 そういう反応しちゃうトコがちょっとアレげ
784 :
すずめちゃん(九州):2009/01/27(火) 11:19:30.74 ID:ZMs0VyBS
>>782 君も九大?
どこの学部の教授だろう…
つうか、3コマ試験あるんで、さすがにヤバいからバイバイ
自慢の低学歴だw
786 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 11:20:02.68 ID:NBzzpI8W
国破れてサンガリア
787 :
すずめちゃん(香川県):2009/01/27(火) 11:21:25.84 ID:JDK99qiY
ここまで類友の馴れ合い
中国の書き方だとどういう解釈になるのかも書いておいてほしかった
789 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 11:25:41.21 ID:RFs0neSp
現代中国人て漢詩が読めないんでしょう?
790 :
すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 11:25:59.15 ID:f0Y8hqxP
つか李白の詩を諳んじられることがすごい
少年老い易く学成り難し も日本人の詩なんだろ。
似たような事なんて出てないだけでたくさんあんだろ
杜甫とか李白と遣唐使が友達だったとか見てなんかすごいと思った
794 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 11:31:25.41 ID:aiD8zTKz
白氏文集とかは大丈夫なの?
795 :
すずめちゃん(三重県):2009/01/27(火) 11:31:36.66 ID:f0Y8hqxP
日本の子供が百人一首覚えてて外国のと違うから調べたという感じか
日本の餓鬼なら、外国の方が誤植だろうなと捨て置くところだが、論理的に
考えて日本の方が意味が通じているとして調べたのか。すごいね。
796 :
すずめちゃん(千葉県):2009/01/27(火) 11:37:31.04 ID:5wdhJVaR BE:46104544-2BP(433)
これは立派な中学生
798 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:40:42.25 ID:+3PxAIFw
韓国の学生だったら日本が盗んで代わりに偽物を残した
とか言い出すのに
799 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/27(火) 11:48:17.19 ID:y2hPvxia
>>747 それは当たり前だろ。
趣味に最初から本気を出していたのが李白や杜甫・マルクス・ソクラテスが
社会不適合者タイプのニート気質でしょ。
「○○から本気だす」で成功したニートもいるな。
ま、後者は天の配剤がなかったか機会を伺っていただけで、
埋もれていただけの気もするけどね。
800 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 11:48:33.30 ID:dC2uCTMu
801 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:49:38.21 ID:7rl6H+6/
>>799 なんでさりげなくマルクスを入れてるんだお前は・・・・
全然違うだろ
あんな宗教家をソクラテスとかと同列に語るなよ
李白や杜甫が現代に生まれてたら、毎日2ちゃんでチラ裏ポエムか、ニコ動に自作MAD投稿だなw
ソクラテスは兵役に出て闘ったぞ
ニートではない
804 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 11:56:22.18 ID:7rl6H+6/
ソクラテスはちゃんと
ギリシア市民の「義務」として兵役を果たしているからな
ソクラテス自身も国家と国家の掲げる神(オリュンポス)に対して
貢献したことを最後まで語っている
>>803 その後無職時代長いしなあ。
戦争で何かの精神疾患に罹ったのかもしれんしな。
統合失調が宗教家で躁鬱っぽい人が哲学家と
勝手に思いこんでいるんだが。
マルクスは宗教家だよな?
806 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:00:58.23 ID:7rl6H+6/
>>805 基本的に、ある地点で思考停止すると宗教家になる
マルクスなどはその典型
どこまでも考え、知を追求するのが哲学者だな
そういえば、ヒトラーもニートか無職みたいな時代が
あったわけだけれども、あれはただのルサンチマンが政治家に
なった割には人をちゃんと選ぶし、宗教なのか哲学なのか分からん。
総統という場所に合っていたのだけなのかねえ?
808 :
いなごちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:09:12.19 ID:Uuws3/eJ
政治家さ
これは日本が悪いな
810 :
すずめちゃん(岐阜県):2009/01/27(火) 12:30:15.58 ID:4D9gYitk
すげー中学生だな
811 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 12:35:18.17 ID:+aDJQzIi
簡体字ださすぎ
ええ話や。身近だから変化して、異文化だからそのまま残ってたんだなぁ
>>812 日本は物持ちが良すぎて他国の研究者が資料閲覧に
来日するレベル。流出がちとあったのは敗戦期ぐらい?
_((()_
/∴ `ー'|
ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∵ <__入 ___) < さァ、どんどんしまっちゃうからね
〉∴ ヽ――' ) | | \____________
(∵∴ く/⌒) / | |
//、__, /_ノ |_|
⊂ノ L| [ ̄
輪ゴムですらすてないしまっちゃうおばさんも現存しているだろう。
814 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:55:17.24 ID:eSLk4abh
疑問に思ったことを自分なりに考える大衆って中国政府と共産党にとっては最大の危険分子だろ
815 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/27(火) 12:56:45.65 ID:uRNOauim
男は雑用マシーンであることを誇りにする悲しい生き物である。
雑用マシーン同士で憎しみあい、嫉妬しあい、揚げ足をとりあいながら生きているクズのような存在である。
女の引き立て役である。
男は雑用マシーンであるが、その雑用マシーン同士で醜い嫉妬をする
男は精神年齢が驚くほど低く、同じことを繰り返す作業を得意としたチョン型単細胞マシーンである
>>664 それはもう歴史じゃなくて政治になっちゃうな。チベットは昔から中国の一部だ!って主張してる中国と何も変わらねぇ
817 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 12:59:31.25 ID:q+qMSrli
すげえ 16歳なのに学者みたいだ
818 :
いなごちゃん(catv?):2009/01/27(火) 13:02:30.72 ID:Uuws3/eJ
>>816 歴史は最も政治の桎梏を受ける学問だべ
政体が変わったりすると「読み直し」「再評価」
されるのはよくある話
政治と歴史研究は不可分なんよ
819 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/27(火) 13:03:43.69 ID:q+qMSrli
>>106 両方とも我輩は猫であるみたいな最期だな
820 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 13:17:03.75 ID:Xe1pk5En
>>819 漱石の漢詩は有名だから、意外とこのことを踏まえた結末なのかな?w
教育テレビの漢詩が無くなってさびしくなったとおもったが、万葉集のも良いなあ。
やはり陰影までわかる気がして近しい気がした。
風蕭蕭として易水寒し、 壮士ひとたび去ってまた還らず
田子の浦ゆ うちいでてみれば 真白にぞ 富士の高嶺に 雪は降りける
春過ぎて 夏来たるらし 白妙の 衣ほしたり 天の香具山
田子の浦に うちいでてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪はふりつつ
春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山
823 :
すすめちゃん:2009/01/27(火) 16:30:38.22 ID:xHH5aSAM
母校の入試は古文が漢文だったなぁ。
1校の為に漢文も必死で勉強したっけ。
このスレ呼んでたらまた勉強したくなってきたから
ググってみたら、漢文の通信教育が有ってワラタw
受講してみようかなぁ。
825 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/27(火) 17:46:27.15 ID:SIGDgT0p BE:1553139667-2BP(100)
相木って苗字で中国人?
日本に帰化しましたか?
826 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 17:58:33.84 ID:yDRIcaUw
827 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 17:58:59.13 ID:8YOaKCdi
とりあえず李白の代表作 長いけど
将進酒
君不見黄河之水天上來 奔流到海不復回 君不見高堂明鏡悲白髮 朝如青絲暮成雪
人生得意須盡歡 莫使金尊空對月 天生我材必有用 千金散盡還復來
烹羊宰牛且爲樂 會須一飮三百杯 岑夫子,丹丘生 將進酒,杯莫停
與君歌一曲 請君爲我傾耳聽 鐘鼓饌玉不足貴 但願長醉不用醒
古來聖賢皆寂寞 惟有飮者留其名 陳王昔時宴平樂 斗酒十千恣歡謔
主人何爲言少錢 徑須沽取對君酌 五花馬,千金裘 呼兒將出換美酒
與爾同銷萬古愁
君よ、黄河の水は天から勢いよく海に流れるが二度と戻りはしない
君よ、身分の高い人も鏡を前に白髪を嘆くばかり、若い頃の黒髪なんてすぐ雪の様に白くなる
人生楽しめる時は思いっきり楽しめ、美しい月夜なのに杯が空とは恥ずかしい
天は見所があると見て私を産んだ、全財産使っても金なんてまた手に入れてやるさ
羊を煮て牛を切って、とにかく飲もう 300杯くらいは飲み干してやる
岑先輩、丹丘君、さぁ手を休めず飲みたまえ
さて一曲歌おう、2人とも私の歌声に耳を傾けてくれ
王侯貴族の豪華な生活など興味ない、私は酔いからずっと醒めない事が望みだ
古代の立派な人達だって死んでしまえばそれっきり、飲んだくれが名を残している
ほら魏の曹植が昔、平楽観で一斗一万銭もする酒で賑やかな宴会をしたと言うではないか
今日の主催者は私なんだからケチケチせずどんどん飲みなさい
自慢の名馬も高級な毛皮もみんなボーイに言って美酒に変えてもらう
そして諸君と共に消し飛ばそう、この尽きることない愁いを
828 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 18:38:39.17 ID:/I7E6rEi
>>212 超絶技巧だな。ラップなんて比べもんにならないぐらい凝ってる
829 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 18:42:29.75 ID:yDRIcaUw
>>828 確かに韻を踏んでいるけど、ラップの韻とは違うんだぜ。多分。
>>707 日本に限らず、文化ってのは本国で廃れたり変化した後も
周辺国にオリジナルが残ることが多い。
これが自筆で残っていたら、ぜひ拝見したい。
ほぼア○中の領域だっただろうが。酒飲みだから分かるこの儚さかな。
もう歌が詩だったんだろうな。
833 :
すずめちゃん(徳島県):2009/01/27(火) 21:15:52.72 ID:Is4NFgkU
疑問から探究心を生み出し真実へと昇華する。
この中学生は賢い子だね。感心感心。
834 :
すずめちゃん(西日本):2009/01/27(火) 23:09:31.03 ID:bUCAnzhV
NHKでやってた漢詩の番組は、もうやってないのか。
835 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/27(火) 23:12:50.58 ID:adnP6dOX
現代の中国は同じ漢字圏の日本から逆輸入した和製漢字が溢れ返ってるし。
もうそれ無しには文章を書けないぐらい浸透してる。
836 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 23:12:59.51 ID:64/Cq1Hv
文系の人に聞きたいんだけど、これって文学系の大学院レベルの研究じゃないの?
837 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 23:16:20.23 ID:+qRdSOny
ソースをよく読めば高校生レベルだと分かると思うよ
838 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/01/27(火) 23:17:17.72 ID:EdlA2o3m
文化大革命でメチャクチャになったから、日本にしかない貴重な漢籍とかもある
839 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 23:19:49.82 ID:ShVUVIuo
国破れて山河有り
城春にして草木深し
これしか知らん
840 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 23:19:56.14 ID:64/Cq1Hv
>>837 一橋の社会学の卒論で、作文レベルのがあったからさ
841 :
すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/27(火) 23:20:20.74 ID:RAsi/E4C
大人の事情って奴で見てみぬ振りされてたんじゃないのかな
842 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 23:21:03.34 ID:UwUU6xCa
ほーたいしたものだ。
中国の文献は日本に残ることも多いから
こういう交わりは徳はぐくむ交友だ、よろこばしからずや。
843 :
すずめちゃん(USA):2009/01/27(火) 23:21:07.65 ID:Y/ii0DOB
詳しい人に聞いただけじゃん
844 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 23:21:39.82 ID:W5w500dw
チョン「ウリナラがオリジナルをチョッパリに伝えたニダ」
845 :
すずめちゃん(栃木県):2009/01/27(火) 23:21:53.84 ID:lSzlH2lW
勉強しに来てる留学生は熱心だよ
> 相木将希さん(16)
日本人みたいな名前だな
847 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/27(火) 23:22:37.01 ID:rFBKXXvn
その調子で南京大虐殺についても調べなさい。
どうせシャオリーベンとか思ってんでしょー。
849 :
すずめちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 23:23:22.60 ID:lf4LzCv7
李白はいい詩をよむなぁ
850 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 23:24:43.27 ID:SPG8jE0X
851 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 23:24:47.17 ID:F6zUGLEf
いい詩だ
852 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/27(火) 23:26:07.96 ID:yu6Sghjo
それで中国国旗をかざして、
反日デモをするのか
853 :
すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/27(火) 23:26:42.61 ID:64/Cq1Hv
これ、学説というか学会の常識としてして知られてたの?
854 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 23:28:08.79 ID:kPzcSaEF
とりあえずNHKは俺のために漢詩紀行をDVDで早急に発売すべき
もしくは無料アーカイブとしてネット公開すべき
オレは杜甫派
856 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 23:30:00.16 ID:UwUU6xCa
朝練で早起きしたら、漢詩紀行を朝五時からみていた。
あんきしたな
好きだからー。平仄の勉強を始めるのが今年のプランのひとつ。
857 :
すずめちゃん(関東地方):2009/01/27(火) 23:31:10.16 ID:vQK+Hgcr
>>741 王維なんかはもろにエリートだったのに詩人としてもナイスだよね。
858 :
すずめちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 23:31:17.61 ID:lf4LzCv7
>>855 昔NHKの10分くらいで杜甫とかの漢詩を読む番組あったな
アレが良かった
漢詩は心にダイレクトに響くモノがあってイイ
859 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 23:32:07.59 ID:97bPx0dx
また暇な奴がいるもんだな
860 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/27(火) 23:33:06.83 ID:kPzcSaEF
861 :
すずめちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 23:37:00.58 ID:lf4LzCv7
>>860 国破れて山河あり
の「山河」の「が」の鼻濁音が最高に良い!
863 :
すずめちゃん(関東地方):2009/01/27(火) 23:42:17.18 ID:vQK+Hgcr
864 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/27(火) 23:45:08.88 ID:UwUU6xCa
漢詩紀行は江守のはあわないきがして、
中村氏のものをHDDにまとめた。
いつか皆の役に立とうか
やっぱお前らとは文学の話が一番面白いや
865 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/27(火) 23:45:45.97 ID:xeyN9Gak
一方、韓国では李白の出身地を朝鮮半島南部ということにしていた。
866 :
すずめちゃん(関東地方):2009/01/27(火) 23:46:47.42 ID:vQK+Hgcr
今じゃ電子辞書に入ってる漢語辞典?で平仄なんかすぐ調べられるから、便利になったもんだ。
その気になれば旅先でも漢詩作れるぞー。
867 :
すずめちゃん(群馬県):2009/01/27(火) 23:54:53.75 ID:lf4LzCv7
>旅先でも漢詩作れるぞー。
すごいね。なんか披露しろよ
868 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/27(火) 23:58:29.74 ID:+eDxKrzU
詩吟四段で乃木希介使いの俺が来たけどスレが終わりかけてた
>>858 ぅん。
漢詩紀行ね。
アレ大好きだったw
朗読を聴くと、読むのとまた違うよね。
870 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/28(水) 00:05:51.15 ID:jgojLwCa
漢詩紀行の視聴者がいて驚き
万葉集もいいが、両方放送してほしいな
中国のは、口語(当然中国の)っぽい感じだな。
日本のが漢籍って感じがするわ
872 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/28(水) 00:07:44.82 ID:18gnKB16
書き下し文が定着しだしたのってやっぱ平安時代から?
その当時はどういう節回しで歌っていたのだろう…
>>871 それかも知れないな。
中国では漢詩自体も中国の口語の変化に曝されるのに対して、
日本では中国の口語は関係ないから、そのまま残った、というような。
清酒・李白って・・・・誰も知らんか