図書館の本を借りパク→逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(群馬県)

[米アイオワ州インディペンデンス 24日 AP] 図書館で借りた本をずっと返さなかったため、
アイオワ州在住のシェリー・クーンツ(39)が第5級窃盗容疑で木曜日に逮捕された。

彼女は昨年4月、エサップ近郊の公共図書館で『The Freedom Writers Diary(フリーダム・
ライターズ・ダイアリー)』という本を借りたが、図書館職員が何度も電話や手紙で返却を
要求していたにもかかわらず、これまでずっと無視していた。昨年9月には警察がクーンツの
自宅を訪れたこともあるという。

『The Freedom Writers Diary』は一冊13.95ドルの本で、高校教師が生徒らに日記を書か
せようとがんばる、というストーリー。クーンツは250ドルの保釈金を支払って釈放された。

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1232848061091.html
2 すずめちゃん(宮城県):2009/01/25(日) 16:03:46.74 ID:cVUI+48R
おい俺のパロディウス借りパクしたやつそろそろ返せよ
3 すずめちゃん(宮城県):2009/01/25(日) 16:04:05.95 ID:InhpitdC
高校の図書館からキノの旅借りっぱなしだわ
4 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/25(日) 16:04:59.54 ID:K9xFP/2V
パワプロ99開幕版そろそろ返してください
5 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 16:05:41.63 ID:ujsL5ttE
日本でも流行ってるらしいな
それも大学で
6 すずめちゃん(宮城県):2009/01/25(日) 16:05:53.16 ID:+ZQf/QtI
この前部屋を掃除してたら小学校の頃借りたままになってた本が出てきたから
返しに行ったら不審者扱いされた
7 すずめちゃん(福岡県):2009/01/25(日) 16:06:17.40 ID:HF78D/sB
借りパクのパクはモノをよく盗む韓国人が由来になってる
これクリトリスな
8 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 16:06:46.38 ID:PQR0AVKB
図書館の本に書き込む奴は死刑
9 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 16:06:59.77 ID:u8Iwg60L
日本でもやろうぜ
もちろんページを切り取ったり書き込みする奴も器物損壊で逮捕
10 すずめちゃん(茨城県):2009/01/25(日) 16:07:17.14 ID:rMUPVWnu
親に生まれた瞬間から人生奪われた。もう却ってくることはない
11 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 16:09:12.24 ID:CXFaCjYF
>>5
うちの大学はセンサーついてて貸し出してないの持ち出したら警報鳴るから無理だわ
12 すずめちゃん(宮城県):2009/01/25(日) 16:09:38.17 ID:BhMI3o7K
>>6
勇気あるな
うちにも4半世紀前に借りたままの本がある
13 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 16:09:56.42 ID:2HZyakqh
今まで俺が使った飲み代返せよ、可愛いキャバ嬢共め!
14 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 16:10:01.93 ID:ujsL5ttE
>>11
それは窃盗が防げるだけだろ
15 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 16:10:44.58 ID:CXFaCjYF
>>14
ああ、借りパクの意味を勘違いしてたわ
16 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 16:12:56.17 ID:ujsL5ttE
>>15
なので今はその窃盗対策だけでなくこういう対策してるらしい
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20070302bk01.htm
> 「未返却図書があると、学位記(証書)を受け取れないことがあります」。早稲田大
17 すずめちゃん(千葉県)
中学生までだろ