ジム・ロジャーズ「英国オワタ」 ブラウン首相、英エコノミスト「嘘だ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(福島県)

【ロンドン=尾形聡彦】「英国は終わった。持っていた英通貨ポンドはすべて売ってしまった」。
米国人の著名投資家ジム・ロジャーズ氏が最近こう発言したことに、ブラウン英首相までが反論し、
英で議論になっている。

 ロジャーズ氏は、投資家ジョージ・ソロス氏とファンドを立ち上げた後、独立。最近は、原油価格の上昇や
米投資銀行の抱える問題を、早くから指摘していたことで知られる。ロジャーズ氏は、英経済について
「もう終わりだ。北海油田の原油は今後なくなっていき、金融街シティーもめちゃくちゃだ。
英国は売るものが何もない。もう英国には投資しない」と発言した。

 これに対し、ブラウン首相は23日、「金もうけしようとしている投機家の言葉を気にしながら我々が
政策運営をしていると思ったら、それは大きな、大きな間違いだ」と不快感をあらわにした。
英金融大手「ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド」(RBS)の著名エコノミストも「(議論は)
厳密さを欠いている」と公開書簡を出した。

 英国では、RBSが19日に最大280億ポンド(約3・4兆円)に上る損失を08年通期で
計上する見通しを発表。英政府が、巨額の追加金融救済策を打ち出すなど混乱が続く。
英ポンドも急落。23日には1ポンド=118円台をつけ史上最安値を更新した。

 ロジャーズ氏は昨年秋の朝日新聞のインタビューでも「今後数年でドルの価値は大きく失われる」と
述べるなど、もともと歯にきぬ着せぬモノ言いで知られる。その発言に過剰とも言える反応をしている
のは、誇りを傷つけられた怒りと同時に、先行きへの不安感の裏返しともいえそうだ。

http://www.asahi.com/international/update/0125/TKY200901240207.html
関連
世界レベルで見ると日本は超好景気。一方、ダイエー帝国のポンドは紙屑になった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232789191/

☆★☆★☆★☆★ スレ立て依頼所 ★☆★☆★☆★☆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232680525/409
2 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 13:21:35.81 ID:L88waHFI
イギリス人っていつもジャッジするの好きだけど
されるのはイヤなんだな
3中国住み(四川加油!):2009/01/25(日) 13:21:51.29 ID:utXqAyrZ BE:126138454-PLT(13954)

HSBCは
4 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 13:21:58.91 ID:2G8KIaXE
次期イギリス首相

Mrs.Aki Higashihara
5 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 13:22:12.22 ID:3aAnmICP
そんなことよりユーロどうにかしてくれ
6 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 13:22:26.15 ID:S/bHj6OF
Japainとか言ってたけど、Bripainの間違いだったんじゃね?
7 すずめちゃん(静岡県):2009/01/25(日) 13:24:37.38 ID:2RqMI9QM
王室がなければアイスランド並だよな
8 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/25(日) 13:24:39.94 ID:WX2Ex7jD
資源もねぇ!!晴れの日もねぇ!!うまい飯もねぇ!!
9 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/25(日) 13:24:41.45 ID:XywishAI
ポンド安なら輸出にはいいだろ
日本も1ドル180円とかになればトヨタとかメシウマだろ
10 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/25(日) 13:26:31.36 ID:4TxTK7oW
英国にはまだ紳士淑女という売り物がある
11 すずめちゃん(福岡県):2009/01/25(日) 13:26:41.85 ID:3I4nl3Hz
口悪く他国を罵るのが好きなくせに
他人に自国がバカにされることには耐えれないナイーブな奴らだ
12 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/25(日) 13:26:56.03 ID:WX2Ex7jD
またシンプソンズのネタになるのか
13 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 13:27:42.82 ID:ougsswH0
一方日本政府は東原をイギリスに派遣した
14 すずめちゃん(新潟県):2009/01/25(日) 13:30:07.40 ID:J1DkHW/g
後は大英博物館の収蔵品wを
各国に返す代わりに、金を要求するくらいかなw
15 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 13:30:42.57 ID:s0z73kr/
核持ってるしな、あれで
16 すずめちゃん(福岡県):2009/01/25(日) 13:31:35.61 ID:4ut6vJAr
>「金もうけしようとしている投機家の言葉を気にしながら我々が政策運営をしていると思ったら、それは大きな、大きな間違いだ」

メチャクチャ気にしているやんワロタ
この反論自体が矛盾しているよ
17 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/25(日) 13:31:41.31 ID:y2dqktd2
ジム・ロジャーズ(笑)
18 きんちゃん(東京都):2009/01/25(日) 13:40:09.60 ID:+8UHn5WD
「21世紀の経済大国は中国」

ジム・ロジャーズ
ジョージ・ソロス
ウォーレン・バフェット
トーマス・フリードマン
ジェレミー・シーゲル
                     談
19 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 13:44:01.19 ID:gLYiuvH6
イギリス行くと乞食が必死に近寄ってくる
とても先進国とは思えない
20 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 13:44:07.44 ID:Q6Zob5++
そうですその通りですと認めちゃったら
経済はそこで終わるから
否定するしかないわな。
先行きがわからなかろうがなんだろうが。
21 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 13:45:25.19 ID:ufMJKVzl
>>19
どうせ移民だろ?
22 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/25(日) 13:46:54.17 ID:jPSkJIJD
イギリスが大逆転するシナリオが書けるライターはいないの
23 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 13:49:22.78 ID:5nIgEEof
ロジャーラビット
24 すずめちゃん(岩手県):2009/01/25(日) 13:50:10.53 ID:G6nHxNYU
戦争特需に期待するしかもう無理っぽいな
すげえ時代の分かれ目に生きてるんだなとつくづく思う今日この頃
25 すずめちゃん(三重県):2009/01/25(日) 13:51:56.82 ID:DM5hwQwS
ざまぁwww
26 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/25(日) 13:52:34.13 ID:5Expo1j7
今回のポンド暴落で死にたいと思ってるやついっぱいいるよね
27 すずめちゃん(東日本):2009/01/25(日) 13:53:20.43 ID:AOECbXA0
軍船で海賊やったり、アヘン押しつけて国つぶしたりした超絶DQN国家
滅びてしまえ
28 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/25(日) 13:53:21.28 ID:Qk4IQ7ci
東原「イギリスはいいところですね♪」
29 すずめちゃん(関東):2009/01/25(日) 13:53:38.24 ID:fs8X96wR
原因は東原
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 13:54:22.79 ID:pm3b68Qm
製造業で押されてるからって金融工学なんてモン
作り出して経済を支配とか舐めた事しようとするからだ
31 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 13:56:24.55 ID:CLcTWB9n
JAPAiN(笑)
Japan bashing ならぬ、Japan passing(日本外し)(大笑)
32 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 13:57:02.37 ID:tDfWQ3Wx
去年だか一昨年だかに円とスイスフランが垂直に上昇するつって
本当に垂直だもんな。不乱はそうでもなかったけど
33 すずめちゃん(新潟県):2009/01/25(日) 14:00:13.64 ID:/TqJm424
>>11
まったくだな、さっさと滅びないかなこの国
34 すずめちゃん(北海道):2009/01/25(日) 14:01:47.73 ID:yBNakQUE
イギリスポンドオワタ 東原亜希が英国での出産を予定していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232844916/

関連スレ
35 すずめちゃん(広島県):2009/01/25(日) 14:02:37.93 ID:OUIp2KLB
>>2
評価
36 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 14:03:29.66 ID:DfemwrGe
やっぱ日本は中国様についていくべき
37 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 14:04:48.80 ID:tKhLcAeM
北海油田がでてるうちはまだいいよ、でもGDPの3割占める金融がダメになったのは大ダメージ
38 すずめちゃん(福岡県):2009/01/25(日) 14:04:59.45 ID:jylcr4iE
  〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
  〓〓〓CAUTION!〓〓〓
   このスレに朝鮮人が居ます!
   落ち着いて喜んで下さい。
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 14:05:04.84 ID:qZk4LPuV
そりゃこの発言を無視していたら認めたと思われるかもしれないしな
40 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 14:06:04.83 ID:CgSXzo6D
相手にした時点でブラウンの負け
41 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 14:14:48.07 ID:GGVv+XVC
ジムは「ポンド、ユーロはうんこ通貨、円に魅力は無い、ドル資産は数年以内に売却する。元だったら買いたい」みたいなこと言ってたな
42 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 14:16:01.89 ID:URsaW0yX
>金もうけしようとしている投機家の言葉を気にしながら我々が
>政策運営をしていると思ったら、それは大きな、大きな間違いだ

反応したら負けな気がw
43 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 14:17:45.02 ID:SqB/HwO1
虚業に精を出し実業をおろそかにした報いか
残るはブランド業だがどうなるやら
44 すずめちゃん(中国地方):2009/01/25(日) 14:20:27.74 ID:lIp2vy0a
Japainとか意味分からんことを言ってたイギリス様がこのざまかwwwww
45 すずめちゃん(北海道):2009/01/25(日) 14:22:37.15 ID:H72Yao64
>>1
認めたくないのは分かるけど
ロジャーズさんの言ってる事はあたっていると思う
46 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 14:24:46.70 ID:VJZGMyw3
実際イギリスってどうすんだろう
売るものが何にもない
47 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 14:24:55.50 ID:URsaW0yX
もう、ハリポタくらいしか売るものないんじゃない?
後なんか有名何ものあったっけ?
48 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 14:25:23.10 ID:Q6Zob5++
だって、金融立国とか関係なしに
身分社会だから、
コネ貴族が金融いじってて、自分の国から動かずに
アメリカの貧民ローン債権買ってるんだから
負けるに決まってるよな。
49 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 14:25:40.55 ID:wqzpfRFh
風説の流布と市場操縦の罪で試しに逮捕して豚箱にぶちこんでみればいいのに。
この金豚カスデブに不快感を持ってる奴はかなり多いから、意外と大絶賛されるかもよ。
50 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 14:27:49.34 ID:HSDVM7IN
ジョージ・ソロスは何してるんだろう
51 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 14:50:45.17 ID:S/bHj6OF
>>11
同じ島国なのに、日本と真逆だな

1GBP = 1ZWDぐらいになればいいのに
52 すずめちゃん(北海道):2009/01/25(日) 14:53:46.62 ID:uLTHtANC
名前がうさんくさい
53 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 14:55:26.70 ID:Iknh/Jzq
銀行だってロジャーズと同じ人の金集めて増やす仕事なのに、なんでロジャーズを非難して銀行を救済してるの?
54 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 15:17:52.78 ID:HpGsVZoh
ダイレクトだなあ。確かに英国には売るもんも無ければ、国内に貯金も無いけど。
外需も内需も絶望的。オワタといっちゃっていいかなあ。
55 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 15:24:23.23 ID:CQUMa/nc
今のパレスチナ問題は99%、英国に原因がある。
それだけじゃない。
地球上の広大な範囲を植民地にしておいて、全く謝罪も賠償もしない厚顔無恥な国。
更には病的な人種差別が横行し、外国人排斥によって鬱憤晴らしする国。

それがイギリスです。
漸く天罰が下って世界は大笑いしてみていますよ。さぁ断末魔の悲鳴を聞かせて下さい。
56 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 15:25:24.35 ID:AQFpExHU
それにひきかえ日本は凄すぎだな
57 すずめちゃん(三重県):2009/01/25(日) 15:27:38.53 ID:v/Ug1g0k
いっつも皮肉られてるからこの隙にイギリスを皮肉ってやろうぜ
日経新聞も少しはやりかえしてやれ
58 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 15:28:09.08 ID:1XdAjSuh
GREAT BRIPAIN
59 すずめちゃん(広島県):2009/01/25(日) 15:33:34.62 ID:eTGiPcAl
金融ってある意味実体のない経済なんだから、金融不安の不景気なら、イギリスは
すでに死んでいる。

イギリス人は人のことは偉そうにいっていて、自分のことになると反論する。
エゴイストの塊。みずから持論の矛盾、いい加減さ、一貫性のなさを露呈している。

60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 15:33:42.74 ID:U0/bQgDm
さっきBBCラジオで日本のバブルからの脱却を見習おうみたいなレポートしてたぞ。
61 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 15:34:23.25 ID:LGYLZVEw
沸騰都市は沸かしすぎて蒸発都市となりましたとさ
って誰かが言ってた
62 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 15:34:32.03 ID:To2UiOPd
地の底まで没落していってください
63 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 15:34:43.13 ID:4UTa1Kkh
ポンド安くなったし観光で食ってけよ
64 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/25(日) 15:35:38.19 ID:De0rKSLZ
欧州ボロボロになって主要リーグなくなって日本に移るてことないかな
65 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 15:36:15.27 ID:Od+XG9iq
そういやイギリスって何してる国なの?
メシ不味いしなんか作ってるわけでもないし
66 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 15:37:27.04 ID:T52Soz1R
>>65
酒作ってる。
67 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 15:37:36.19 ID:HpGsVZoh
産業革命発祥の地イギリスで、製造業がスッカラカンで
一番後発の日本が、今や世界最大の製造業立国とは皮肉やねえ
68 すずめちゃん(西日本):2009/01/25(日) 15:38:36.19 ID:skqhuRq5
イギリスの寿命はマジあと五年らしいwww
545 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/29(金) 01:39:22
もうイギリスって滅茶苦茶だからね。
金融業に従事する奴が多すぎだし(10%以上らしい)、経済の金融業依存度も高そう。
金融業で大規模なリストラやら倒産が吹き荒れたら、その余波で各産業も冷え込んで一気に高失業、
アメリカと同じで金融で食ってるリッチな奴らが金落とさなくなったらどうせおしまい。
下手すりゃ15〜20%の間で高止まりじゃない(大混乱になるだろうな)?
あんな国が今後も継続できるとか考えてるのは本物の馬鹿か無知なだけ。

550 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/29(金) 01:43:22
>>545 同意。イギリスこそ最もまずい状況。ただ、ビリトンとかの
国際資本は鉱山などを買いあさっているので、資源確保商社系は生き残る可能性あり。
証券系はもうダメだろう。法人税も数十年入ってこないし、行政も苦しいだろう。

553 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/29(金) 01:44:08
>>545
イギリスは、単に【時間の問題】 w
だから、富裕層は人口が減っちゃうくらい逃げ出してる。
後、6年くらいなんだよね・・・・

北海油田の枯渇が予想以上だったために、どんなに引き延ばしても、7年と言われてるよ。
もう、かなりの油田が予想を遙かに上回るスピードで枯渇したし。
北海油田が枯渇した途端、今でもダメダメなイギリス経済は、議論の余地ゼロで、「崩壊、破綻」するのよね(クスクス

571 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/29(金) 01:57:53
予想以上の枯渇スピードってのも、アメリカの偵察衛星データで、アメリカに注意されるまで気付かなかったイギリスw
どっからどう見ても、どう考えても10年以内に枯渇って気付いたのが、5年前くらいだから。
ドジすぎ w
今、備蓄基地や、大型輸入タンカー受け入れバージが、イギリスには、まるでないことも問題になってるw
5〜6年後に枯渇迎えるのに、どーすんだろうね?
69 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 15:40:05.85 ID:Od+XG9iq
>>66
イングリッシュワイン?シェリー酒?
消費量ははんぱねーけどあんまり作ってないぞ
70 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 15:40:26.39 ID:vMxVvFzc
>>41
つまり手持ちの元を処分したいんだな?
71 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 15:40:49.28 ID:sjzierb+
スコッチが安く買えるようになるの?
それとトップギアは大丈夫なの?
最後に俺は就職できるの?
72 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 15:41:13.23 ID:L88waHFI
まーこういう時にイギリスから面白い音楽が生まれる事を願うっぺ
73 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 15:41:35.40 ID:Au77gRqb
ユロポンおいしいなあ
74 すずめちゃん(福島県):2009/01/25(日) 15:42:10.86 ID:YEIiZlgf
>>69 ウイスキーじゃないの、そんな売れてないけど
75 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 15:42:41.56 ID:tNYYzmdb
>>72
ジョンライドン「出番が来たかな」
76 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 15:43:02.74 ID:Gzoj0yWK
ロヂャース
77 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 15:43:49.51 ID:YOIbt/Re
さっさと輸入品安くしろよ
78 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 15:47:02.29 ID:HpGsVZoh
>>60
日本がバブルの後遺症から回復したのは、国内に莫大な貯蓄と、製造業を初めとする立派な産業があったから。
バブル崩壊の損失を埋めるのに、裏技なんか無いんだよね。
全うに物を売って儲けて、借金を地道に返す、つまるところそれだけ。

で、イギリスはこれからいったい何を売って商売すればいいのか?って事なんだよな
79 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 15:48:40.84 ID:2TmRS5/R
エコノミスト誌かとおもった
80 すずめちゃん(北海道):2009/01/25(日) 15:49:55.02 ID:4jqsQ3yc
島国イギリス終わりますね
同じ島国倭人トヨタソニー潰れそうですがどうしますか?
81 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 15:51:12.59 ID:9+UZQiet
>>80
アイヌも大変だな
82 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 15:51:25.90 ID:XRwBDxVI
>>80
だからトヨタは潰れねーよ。
83 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 15:53:12.16 ID:C1ywzjLJ
ビートルズ再結成で外貨獲得
84 すずめちゃん(宮城県):2009/01/25(日) 15:56:06.54 ID:wbDBbXmZ
日本も工業立国から金融立国に入る過程に今いるから
今後政府はどういう指針でいくのかねぇ

環境庁作って環境立国なんて後進国のやることだから絶対やるなよ
85 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 15:57:19.06 ID:URsaW0yX
>>84
アメリカモデルが目の前で崩壊したのに、後追いで金融立国??
86 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 16:01:17.51 ID:A4y5L6uG
まだユーロファイターが残ってるジャマイカ!!
87 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 16:03:09.45 ID:HpGsVZoh
原潜を日本に売れや、核兵器付きで
88 すずめちゃん(関東地方):2009/01/25(日) 16:05:52.12 ID:d//vqob9
ブリペインがんばれ〜おうえんするぜ〜(棒読み)
89 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 16:06:16.09 ID:icdq2qib
【投資】投資の鬼才ジム・ロジャーズ氏、「韓国株すべて売却した」 (中央日報)[09/01/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232517028/
90 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 16:06:43.83 ID:iDP//+PY
イギリスパンくらいしか売るもの無いな
91 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 16:08:10.30 ID:47rPkV/2
去年NHKの沸騰都市でバングラディシュで
繊維工場立ち上げた兄ちゃんいたけど今元気かなあ
自転車操業してたからなんかとんでもない事になってそうだけど
92 すずめちゃん(関東):2009/01/25(日) 16:10:33.09 ID:UX9+cWRY
あとはファッションブランドか。バーバリー、マリークワント、ラッシュ…
無駄に高いブランドばかりだから売れないよなあ。
93 すずめちゃん(福岡県):2009/01/25(日) 16:10:46.97 ID:4ut6vJAr
まだ戦争が残っているじゃないか
戦争になると英国は強いぞ・・・軍隊がという意味でなくてね・・・軍隊も強いけど
ちゃっかり最後には勝っている、それが英国

まあ、みてろ
英国も米国も戦争おこすから
あの2国は、戦争なしじゃ生きられない
94 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 16:14:05.46 ID:wbPbRCjM
韓国のあきひろと同じようなこといってるけど
あきひろとの決定的な違いは日本が隣にいないこと
95 すずめちゃん(新潟県):2009/01/25(日) 16:14:39.62 ID:3TPsq3uI
ポジショントークで逆張りするだけだろ
96 すずめちゃん(大分県):2009/01/25(日) 16:14:40.43 ID:pej2iRxR
いくら最新兵器で武装しても
土人部隊の戦意をくじく事は出来ない
中東で学んだばかりじゃないか
97 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 16:16:16.20 ID:k6zwgomG
ポンドも完全に自殺通過だしなw
98 すずめちゃん(関東):2009/01/25(日) 16:16:16.63 ID:UX9+cWRY
第二次世界大戦で一番損こいたのエゲレスじゃなかった?
99 すずめちゃん(福岡県):2009/01/25(日) 16:17:55.19 ID:qOBvnreM
>>98
敗戦国より損する戦勝国ってどんなんだよ。
100 すずめちゃん(中国地方):2009/01/25(日) 16:18:50.75 ID:P5kHotmE BE:301234875-PLT(12000)

ユーロが死ぬと困るけど、
イギリスが死んでも困らない

ジャペイントかいってたのに、ブーメラン乙杉
101 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 16:20:23.87 ID:47rPkV/2
イギリスがスペイン並に空気国に落ちぶれたら笑えるのにな
102 すずめちゃん(福岡県):2009/01/25(日) 16:21:59.83 ID:4ut6vJAr
>>98
表向きはな
欧州が没落して、アメリカの時代になったわけだが
アメリカの裏というか、影響を与えてきたのは英国
何故、金融の中心がNY、ロンドンなのだろうか
金もダイヤモンドもロンドンが中心
103 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 16:23:29.16 ID:PCB5hi9L
>>18
「21世紀の経済大国は中国」

ジム・ロジャーズ
ジョージ・ソロス
ウォーレン・バフェット
トーマス・フリードマン
ジェレミー・シーゲル


                     談
104 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 16:24:20.21 ID:Z22Aps+6
イギリスがゼロ金利実施したら終わるな
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 16:26:34.00 ID:Z5kstVon
全力で東原の入国をお断りするんだ。
106 すずめちゃん(福岡県):2009/01/25(日) 16:31:51.91 ID:4ut6vJAr
>>104
一年前まで、日本のゼロ金利バカにしてたなあ
日本の公的資金投入も批判して嘲笑してたなあ
自由経済の精神とか、どこにいったのだろ
人間どんなに高尚なこといってても背に腹は替えられない

今では、銀行を国有化までしようとしている
正義だ自由だといっていても、あいつらの本質はこんなもん
同じように平和だ人権だと言っていても、背に腹は替えられなくなったら戦争すると予想するのは容易い
107 すずめちゃん(北海道):2009/01/25(日) 16:32:18.13 ID:FTj/VJk6
なんかイギリス人まだ強気らしいな
年末も例年の様に派手なパーティーやってたらしいし
まだ復活出来ると思ってる奴多いらしいぞ
ただ単に現実から目をそらしているだけかもしれんが
108 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 16:36:59.94 ID:XcopvxmF
植民地からの搾取をやめたらそりゃ衰退すんだろ。
109 すずめちゃん(新潟県):2009/01/25(日) 16:42:09.55 ID:Ng7FujZF
U10のかわいい娘さんがいる夫婦に朗報です!
今から日本語を習わせて日本にきましょう!
博識・紳士・高給の日本男子ニュー速民と結婚すれば安泰ですよ!
110 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 16:44:53.56 ID:3n5K8B0G
イギリス人は日本オワタ論を世界中で言いふらしてたよ
111 すずめちゃん(中部地方):2009/01/25(日) 16:47:05.31 ID:w+qZ7A6v
>>107
ドバイと同じで、やめると余計にやばいと思われるから宣伝目的でやらざるをえない
112 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 16:47:51.06 ID:lw9xTmJv
>>34
これはやばい
113 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 16:52:25.85 ID:1zqa45vB
日本以上の陰険さとイジメ好きで正直人間としてアイツら下の方だから良い気味
114 すずめちゃん(関東地方):2009/01/25(日) 16:54:01.37 ID:d//vqob9
>>107
日本のバブル崩壊後もそんな感じだったんだな。

「またすぐ回復するからだいじょうぶだいじょうぶ!w」

このあとに本当のどん底が待っていたわけだが。
115 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 16:54:35.59 ID:CoqE+Zvk
投機家の戯言くらいスルーしろよ。どこか経由で何か絶対仕込んでるはずだって。
116 すずめちゃん(広島県):2009/01/25(日) 16:56:08.87 ID:nkYvhmD4
>>34
東原すげぇ
117 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/25(日) 16:56:25.18 ID:cGjfNZor
ジムとかソロスの金って結局はパレスチナの人々を殺してるんだろ。
118 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 16:56:43.41 ID:3iVDoT2P
これでイギリス人メイドを雇うことが可能になるのか!
119 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 16:59:50.84 ID:yrR6hiJx
エコノミストって紛らわしいわ
120 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 17:01:08.44 ID:eiLXgNRq
「金もうけしようとしている投機家の言葉を気にしながら我々が
政策運営をしていると思ったら、それは大きな、大きな間違いニダ」
と不快感をあらわにした。
121 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 17:03:28.42 ID:VxtC1T51
東原は防衛省が管理運用するべき国の財産だ
122 すずめちゃん(三重県):2009/01/25(日) 17:06:23.61 ID:NbxJuqo1
>>19
それ職業乞食じゃね?
123 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 17:06:27.51 ID:o959aSEG
ユーロ入りかなぁ
124 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/25(日) 17:12:51.34 ID:46jVSTUy
アイスランドみたいになるんだろうか
125 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 17:19:22.74 ID:pjMtFMEZ
でも一国の首相が、いち投資家を名指しで批判するなんておかしいよな。
まあソロスのうらみがあるんだろうが・・・
126 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 17:20:25.29 ID:Z22Aps+6
>>125
まあ影響力ゼロじゃないからな
不安を煽られたら反論するだろ
127 すずめちゃん(関東):2009/01/25(日) 17:23:10.56 ID:TlJqqd9D
千代大海優勝なら英国復活
128 するめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 17:23:34.35 ID:8GDPD9sS
反論しないとしないで本当に危機なのか!ってことになるし
下手に反論するとやっぱり危機なんじゃねーの?ってことになる。
129 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 17:32:10.53 ID:V2l8H/mJ
>>128
確かにどっちにしろアウトだな
正に前門の虎、肛門の狼
130 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 17:37:26.99 ID:tNYYzmdb
Because people become unhappy,meals are yummy today too!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
Comiiiiiiiiiiiiiiii//・\ ./・\\iiiiiiiiiiiiiiiiiiing!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
        State of "Meshi-uma"!!
131 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 18:10:33.92 ID:lLcAIrTj
天才ロジャーズの意見が正鵠を射すぎていて
首相必死すぎるw

132 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 18:12:34.63 ID:h/jeEJKw
実はイギリスの外貨準備高は600億ドル程度しかなく、
韓国はおろかマレーシアやタイよりも少ない。
いつデフォルトしてもおかしくない状態なのである。
133 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 18:18:59.58 ID:6QalZkgJ
ロジャーズが中国株にはいまだに強気維持してるって知ったらお前ら手のひら返すんだろどーせ
134 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 18:21:59.94 ID:EJEcg6gd
なんか核心突かれてID真っ赤にするやつと同じにおいがするなw 英国さんw
135 すずめちゃん(茨城県):2009/01/25(日) 18:34:11.14 ID:huhQpF/y
イギリスは欧州の一員のようで欧州の一員ではないところがあるな
136 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 18:43:34.39 ID:Z22Aps+6
>>135
何気に嫌われてるからな
137 すずめちゃん(北海道):2009/01/25(日) 19:04:45.89 ID:Jr5U6dvh
イギリスを好きな国ってないだろうなたぶん
138 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 19:21:28.66 ID:ougsswH0
>>99
だから反日なんだよ
日本との戦争のせいでイギリス艦隊は全滅
インドからマレーシアまでアジアの植民地全部失いヨーロッパの島国国家に
アメリカに膨大な借金して基軸通貨の地位はポンドからドルへ
イギリスが得たのは戦勝国の椅子だけ
http://cdis.missouri.edu/exec/data/courses2/2278/lesson01/British_Empire.jpg
139 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 19:22:25.45 ID:gC76F8oY
>>138
イギリスワロタ
140 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 19:27:19.17 ID:lLcAIrTj
第二次世界大戦はアメリカにとっても無益だったという考え方はあるらしいね
くたびれ損の骨折り儲け
141 すずめちゃん(徳島県):2009/01/25(日) 19:30:50.79 ID:L3g0Je03
>>9
英国に輸出できる製品ってあったっけ?
金融業にシフトして製造業が軒並み駄目になってるんでしょ。
142 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 19:34:05.02 ID:gC76F8oY
>>140
こんだけ日本から搾取すれば十分だろ・・・
143 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 19:34:44.76 ID:UnA87vQK
>>140
どう反応していいのか困るな・・・
144 きんちゃん(東京都):2009/01/25(日) 19:35:01.66 ID:hwnCciod
ジム・ロジャーズは
「インドは街中を牛が徘徊する未開国家で投資に値しない」
と言っていたが、BRICSバブル終盤で転向。
その後に暴落。
145 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/25(日) 19:35:18.61 ID:A+Iq5Dqe
あうあうあう〜
146 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/25(日) 19:36:12.01 ID:7tyn1gQ0
困りに困ったらルールを変えてくるぞ
147 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 19:37:39.10 ID:3AIGxFOF
世界史とはつまりイギリス史である。
歴史上最も人を殺しまくった国はイギリスであろうと言われているって本当?
148 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 19:38:56.90 ID:egUzcwvU
韓国だったら逮捕されてるな
149 すずめちゃん(群馬県):2009/01/25(日) 19:42:08.95 ID:ZMymrb9h
もうジャガイモ植えるしかないな
150 すずめちゃん(北海道):2009/01/25(日) 19:46:57.67 ID:FTj/VJk6
もう今更製造業中心にする事も出来ないだろうし
ほんとどうするんだろ
151 すずめちゃん(西日本):2009/01/25(日) 19:49:28.47 ID:/1jeX59k
間違いだと思うんなら過剰反応すんなよ
恥ずかしい奴だな
152 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 19:50:22.35 ID:0Ryv82V3
東原は中国に行っていただきたい。
153 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/25(日) 19:54:09.29 ID:I6SpfaKt
いや反論になってないですからブラウンさん
154 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 19:56:54.72 ID:MCHqunCa
約一年前まで経済マスコミは英国マンセーしまくってたのに
なんというお前ら並みの手のひら返し
155 すずめちゃん(茨城県):2009/01/25(日) 19:58:13.09 ID:3oQAQwk9
英国マンセーしたのってエクストリーム・聖火リレーしか記憶にない
156 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 19:58:24.62 ID:pwfeCcCC
貼って欲しいAAがないんだが・・・
157 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 19:58:34.52 ID:xE6MHg/+
さっさと滅びろ糞国家
158 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 19:58:39.03 ID:B6E3CJan
      /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::  
     /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::  
    ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::、 
    ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ  
    l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::_
    ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ 
         '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 r、  ト `゙ー=   嘘だ!!!
         ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  ノ`-、,_,r'ヽ、
         / .::::::::::::::::ヘ ̄  ソ,ィrェェzュ、,_〉
          /...::::::::::::::::::::::::::\ ヘヾ'zェェェッ'シ
                     `‐--‐ '"
159 すずめちゃん(西日本):2009/01/25(日) 19:59:57.04 ID:/1jeX59k
しかし実際、ジム・ロジャーズってどれぐらい個人資産を持ってるの?
優秀なファンドマネージャーだったってのは有名だけど、
具体的にどれぐらいの資産を持ってるかってのは聞いたことがない
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 20:00:03.99 ID:25vcIbaz
ロボット技術やIT革命なんて人類滅亡への布石だったんだ
さあ電源プラグを抜いて原点に返ろうぜ
161 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 20:00:41.10 ID:WRP2PMFk
そう簡単に終わるもんじゃないでしょ
だが東原渡英という話が不気味だ
162 すずめちゃん(中部地方):2009/01/25(日) 20:04:24.09 ID:w+qZ7A6v
>>159
シンガポールに投資ファンドの登記と事務所を置いてるはずだけど

あのソロスと組んでたってのが大きい

ソロスが1992のポンド危機で暗躍したから

案外、今回のジムロジャーズの発言は英国政府として見逃せないわな
163 すずめちゃん(宮城県):2009/01/25(日) 20:04:49.07 ID:91SmVEGP
>>55
ソマリアもそうだな
ここ100年くらいの国家間の揉め事の半分くらいには関わってる印象
164 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 20:14:34.83 ID:RoDEW/Q+
英国は売るものが何もない
165 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 20:26:53.60 ID:+ltw2sMG
>>162
ソロスなんて命狙われてるんじゃないの?
通貨危機の主犯でしょ

166 すずめちゃん(栃木県):2009/01/25(日) 20:39:44.45 ID:onypZYt0
日本が必死にやってるとき
日本叩きしてたイギリスを助ける国はないよw
167 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/25(日) 20:44:18.39 ID:Xb5LTr+o
あれだけ日本酷評してたんだから凄い奥の一手があるんだよ
お手並み拝見ですなえげれすさん
168 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 20:45:04.85 ID:bYnMkzeR
島国根性みせてみろよ
169 するめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 20:49:02.62 ID:R/l9jm46
イギリスって、女も男も貧相なツラしてんな。
170 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 20:52:27.27 ID:HqiNFmC0
世界の黒幕もこう落ちぶれちゃ哀れスナー
171 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 21:12:59.74 ID:38/IC1aM
ジムは英米はおわた
これからは商品と中国の時代と常に言いつづけてるからな
172 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 21:18:57.03 ID:A39ioz1T
ロジャース売りすぎだろ
173 すずめちゃん(北海道):2009/01/25(日) 21:31:00.68 ID:565ahRxG
日本のバブルとは桁違いの不明瞭な不良債権を何とかしなきゃいけないけど
多分無理だからマジで長引くと思う。それにイギリスってhp低いし
174 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 22:05:52.65 ID:lLcAIrTj
>>165
常に通貨危機の主犯は間抜けな政府関係者だよ
失敗を糊塗するために(あるいは失敗したことを認識する能力もない)
投機家を犯人に仕立て上げてしまう
175 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 22:08:27.80 ID:fguwlMjM
通貨危機なんてもんは、通貨発行権がある奴が一番のアホに決まってんだろ。
176 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 22:49:00.64 ID:To2UiOPd
そりゃブラウンは否定するだろw
自分が首相の時にイギリス墜ちさせたら教科書にも載るくらい一生イギリスと世界の歴史に残るだろうからなw
177 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 23:00:39.21 ID:FYISeqTL
オバマがイギリスから距離をとりだしたのが不気味
終わりとは思わないけど相対的な地位の低下は
さらに進むだろうな。
178 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 23:22:39.78 ID:gNu0CNFC
179 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/25(日) 23:30:23.13 ID:agfggXOV
よくしらんがこれ言う前に空売りすれば大もうけだな。投資家(笑)のジム・ロジャースさんはよ。
180 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 23:56:04.77 ID:jqlqzcDu
イギリスが終わりなら日本も遠からず終わるだろ
181 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/26(月) 00:01:09.06 ID:5BImPdcm
ジム・ロジャーズなんて、いまだに持ち上げてるのはアジアだけだぞw
アメリカではもうとっくに過去の人。(相場外してばっかりで信用ガタ落ち)

だから近年はアジアで講演&ファンドの勧誘ばっかりしている。
情弱の日本人とか、すげーカモられてて呆れる・・・
182 すずめちゃん(千葉県):2009/01/26(月) 00:19:41.20 ID:5G/DStEg
>>181
あたってるじゃん
183 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/26(月) 00:20:10.00 ID:isYzbrSD
そのうち英国旅行へ行きたいのだがやめといた方がいいのだろうか
184 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 00:21:19.12 ID:/RG3vERk
>>18
はめこむ気まんまんですね。
騙された馬鹿のカネが集まったところで利確してバイバイするんだろ。
185 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 00:22:36.36 ID:11M1SAJQ
つうか公の資産機関でもないチンピラ資産家の発言なんて
ニュースとして流すなよ。そんなもんマネーゲームに利用する腹に決まってんだし
186 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 00:30:28.50 ID:t81BPAQH
>>168
島国根性見せちゃダメだろw
まあ存分に見せてると思うけど
187 すずめちゃん(岡山県):2009/01/26(月) 00:49:19.66 ID:is+xhRYl
>1
人を馬鹿にするのは大好きなのに、馬鹿にされるのは嫌いか
同じタイプだわ

だけど、落ち目なのはしょうがねえから死のうぜ、なあ大英帝国さんよ
188 すずめちゃん(愛知県):2009/01/26(月) 01:31:16.79 ID:ugUD9xix
イギリスの崩壊
http://tanakanews.com/090124UK.htm

>英政府の失敗は、昨年10月に公金投入を中心とする金融救済策を打った際、救済策は
>間違いなく効果があがると考えて、銀行の株を買って国有化するとともに、政府が銀行に
>無制限の保証を行うことを決めたことだと、英デイリーメール紙が指摘している。
>いくつかある英大手銀行のうち、たとえば破綻寸前になっているロイヤル・スコットランド銀行
>グループ(RBS)一つだけで、英国の経済規模の2倍以上の2兆ポンドの債権を持つ。
>この債権の1割が不良化(買い手がつかず価値喪失)するだけで、英政府の国民健康保険(NHS)
>の年間予算の2倍の額が吹き飛び、英国民の公金を使って穴埋めせねばならない。
>英政府が財政破綻に瀕するのは当然だ。

>米ドルは世界の基軸通貨で、今のところ、米連銀はドルを過剰に刷ってもドル安やインフレに
>ならないし、米国債は株や社債を嫌気した資金の国際的な逃避先として重宝され、米政府が
>過剰に財政赤字を増やしても米国債は売れる。しかし英ポンドは、ドルのような覇権通貨ではない。
>すでに英政府の財政赤字残高は4000億ポンドで、その対GDP比率は、前回英国が財政破綻
>してIMFに救済を求めた1976年当時より大きい。英政府は、もう赤字を増やせない。
189 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 01:43:12.34 ID:SCi2LveI
1ポンド=122円で換算
>すでに英政府の財政赤字残高は4000億ポンドで、その対GDP比率は、前回英国が財政破綻
>してIMFに救済を求めた1976年当時より大きい。英政府は、もう赤字を増やせない。

財政赤字は日本円にして44兆8000億円
あれ?あれれ?日本の方がすごくやばいんですけどってな状況じゃね?
190 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 01:46:20.90 ID:cwNRxuHt
大東亜戦争で日本は敗れたというが、敗けたのはむしろイギリスをはじめとする植民地を持った欧米諸国であった。
彼らはこの戦争によって植民地をすべて失ったではないか。
戦争に勝ったか敗けたかは、戦争目的を達成したかどうかによって決まる、というのはクラウゼッツの戦争論である。
日本は戦闘に敗けて戦争目的を達成した。
日本こそ勝ったのであり、日本の戦争こそ、“聖なる戦争”であった。
ある人は敗戦によって日本の国土が破壊されたというが、こんなものはすぐ回復できたではないか。
二百数十万の戦死者はたしかに帰ってこないが、しかし、彼らは英霊として靖国神社に永遠に生きて、国民崇拝の対象となるのである。
191 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 01:46:54.31 ID:SCi2LveI
日本の財政赤字 http://www.kh-web.org/fin/
おまえら人様の国を笑ってる場合じゃねえぞ
192 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 02:00:48.95 ID:mVuY9liK
>>191
財政が磐石な国ってどこだよ?
多分何処も真っ赤なんじゃねえの?
193 すずめちゃん(関東地方):2009/01/26(月) 02:07:00.23 ID:nqf0wQKF
>>191
>おまえら人様の国を笑ってる場合じゃねえぞ

それこそイギリス人に言ってやんな。
他国を皮肉ってる余裕あるのかよって。
194 すずめちゃん(catv?):2009/01/26(月) 02:07:54.11 ID:i21RtUsT
ロヂャースだろ
195 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 02:10:54.47 ID:3Yfu6FeN
今度は排出権取引で産業主義国家に集ろうとするんだろう
196 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 02:14:32.63 ID:ZCWIFNqx
>>1で「大きな」を二回言ってるけど大事なの?
197 すずめちゃん(大阪府):2009/01/26(月) 02:15:04.67 ID:fjky8wuS
× 英通貨ポンドはすべて売ってしまった
○ ロスカットになってしまった

ジムロジャーズ 「こんな事になるなら欲張ってレバレッジかけるんじゃなかった・・・orz」
198 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/26(月) 02:21:27.41 ID:fvXbbZyC
英国は短期的に厳しい局面を迎えるものの復活は日本より早いかもしれない。

通貨暴落+比較的良好な質を有する労働者は日本のメーカー等にとって魅力的だ。
HONDAもイギリス工場はリストラしないと言っているのがこれを裏付けている。
また、アメリカも同じような復活プロセスになるものと考えられる。

円高で世界一の人件費となった日本はメーカーに見捨てられ、
他に頼れる基幹産業を持たない日本の将来の方がより深刻なのだ。



199 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 02:46:24.22 ID:492gGseI
>>198
ここまで頭のおかしい分析も久しぶりに見たw
200 すずめちゃん(関東地方):2009/01/26(月) 02:58:19.68 ID:nqf0wQKF
>>198
欧米のバブル崩壊を甘く見すぎてないか?良好な質を有する労働者がいても、
世界中不景気なのにどこに輸出する?内需も弱ってるし。
将来もリストラしない保障はどこにも無いと思うが。
201 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/26(月) 03:00:51.56 ID:dQ/CHC8Q
>>198
ばかすw
円高=悪っていうマスゴミ理論が元だな
202 すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 03:16:35.82 ID:MAFTomXK
イギリスが日本に勝ってるところって何だろうね
203 すずめちゃん(dion軍)