【高速】トラック違法駐車「深夜割引が始まるまで料金所を出るな」と指示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(アラバマ州)

高速道路のサービスエリア(SA)出口の路肩に深夜、違法駐車するトラックが目立つ。

 高速料金が半額となるETC(ノンストップ自動料金収受システム)の
深夜割引を受けようと、料金所手前で時間調整しているのだという。
背景には、経費を少しでも削りたい運転手の厳しい現状があった。

 兵庫県三木市の運送会社は昨年秋以降、運転手30人に
「会社のために深夜割引を使え」と厳命している。
受注は減り続けているが、月額700万円を超えていた高速料金は割引利用で
約450万円まで圧縮でき、社員の給料カットを回避する一助になった。
運転手60人を抱える名古屋市の運送会社は、
「深夜割引が始まるまで料金所を出るな」と指示しているという。
幹部は「生き延びるためには、違法駐車でも待つしかないんだ」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090125-OYT1T00135.htm

依頼376
2 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 04:08:11.13 ID:j8jD6mR8
どんどん取り締まれや
3 すずめちゃん(中部地方):2009/01/25(日) 04:09:12.00 ID:3lnnLwjb
手前のサービスエリアで時間調整しとけよ
4 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 04:09:34.39 ID:BNBdenzX
金にならない仕事をしてる奴が悪い
5 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 04:10:17.73 ID:RXkL6+gs
トヨタのジャストインタイムもこういうことなんだろ
6 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 04:11:53.01 ID:KmglkHxQ
>>3
よくソース読めや
7 すずめちゃん(岡山県):2009/01/25(日) 04:12:24.57 ID:loqZqhpC
SAもPAも先客が一杯いるから出口に停めるのか?
8 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 04:14:17.93 ID:FZqKls+r
深夜割引なくせば解決

変わりにトラック割引
9 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/25(日) 04:15:53.79 ID:+AVlqG7p
トラックドライバーの居眠り運転はデフォなの?


幼馴染みが居眠りトラックにはねられてんだけど
10 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 04:16:02.87 ID:5fnRAOmG
>>8か一律1000円料金にすればおk
11 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 04:16:18.20 ID:+rxH9Jdt
そこまでしないと成り立たない仕事なら止めればいいのに
何でしがみつくの?
12 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/01/25(日) 04:17:39.47 ID:fnu1+1Pu BE:83938032-PLT(12038)
自民はトラック割引とっとと導入しろや。
国策で鉄道輸送を小さくしてトラック無きゃ物流が成り立たない構造にしたんだから
そのくらいの責任は果たせ。
13 すずめちゃん(西日本):2009/01/25(日) 04:18:03.88 ID:HgF46NlD
不景気だから高速利用率も減ってなくなるんじゃ無い
14 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 04:18:06.61 ID:kRiHomH6
なんでSAの路肩で時間調整するの?駐車場知らないの?
15 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 04:18:28.38 ID:e6Fmj2ns
昼夜を問わず業者のトラックを値引きすればいいだろ。
それ以外の車は割引無しで。どうせ遊び目的だから。
16 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/25(日) 04:19:50.95 ID:uJBVIe8q
高速料金自腹の会社よりマシ
17 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 04:20:57.75 ID:AtBP6h+u
これって車から降りなきゃ停車ってことになってセーフ?
18 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 04:23:08.44 ID:vjEpwoIq
>>15
渋滞の原因になるトラックを夜に走らせたいからこその深夜割引だろ
そういう目的も当初から盛り込まれている

>>17
故障しようが理由がなんだろうが高速上で停めた時点で違法
19 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 04:23:58.11 ID:jXiFF22o
これは休日定額1000円になったら高速はほとんどトラックに乗っ取られるな
20 すずめちゃん(岩手県):2009/01/25(日) 04:24:40.63 ID:1SpexNs6
>>14
トラックいっぱい、容量オーバー
21 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 04:25:30.54 ID:kBnLI/It
>>18
駐停車禁止だけど、体調不良とかならおkじゃなかった?
22 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 04:25:52.32 ID:C67davap
業務用だけ終日半額とかにしてやれよ。いじめに近いだろこんなの。
23 すずめちゃん(大分県):2009/01/25(日) 04:28:42.25 ID:6zoR01ya
サービスエリア(SA)で時間調整ならましな方
田舎は料金所の真ん前で寝てるw
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 04:29:42.79 ID:AuHi3yPi
>>15
運転手乙
寝不足で人轢くなよw
25 すずめちゃん(三重県):2009/01/25(日) 04:31:10.15 ID:NbxJuqo1
道路を痛めて走るトラックは割増料金にしろ
何で普通車乗ってるやつが肩代わりしなきゃならんのだ
トラック割引なしにすればこんな問題も解決する
26 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 04:32:24.60 ID:jXiFF22o
これからは鉄道を活用して高速を使うような遠距離のトラックを減らす方がいいんじゃないか
27 すずめちゃん(岡山県):2009/01/25(日) 04:33:32.43 ID:loqZqhpC
>>17
乗ってようが車とめてりゃ全て駐車とおぼえときな
停車ってのはバスがバス停にとまって客乗り降りさせてすぐ出るような短いやつ
28 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 04:34:17.69 ID:gy82bVBD
>>26
鉄道じゃ荷主が運送屋に無理難題言えないからだめなんだろう
29 すずめちゃん(東日本):2009/01/25(日) 04:34:50.10 ID:VbAKh9Yx
これ徹底的に取り締まれよ。

会社で指示してるところは営業停止させろ。
30 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 04:35:26.32 ID:akQULCY7
コロ助トイレいくのかw
31 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 04:36:37.51 ID:akQULCY7
ごめんアニマックスの奇天烈実況の誤爆だ
32 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/25(日) 04:37:09.79 ID:NJ3n7mO2
最近のSAはトラックでいっぱい
普通車は停めれるけどトラックは停めるスペースないから加速レーン近くに無理やり停めてるよ
けん引車は停める場所確保が大変そう
33 すずめちゃん(石川県):2009/01/25(日) 04:38:21.51 ID:srkB8+J4
深夜李引きの意味は交通量が少ないから混むなら止めろ
34 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 04:38:47.34 ID:vjEpwoIq
>>21
体調不良はOKだったね
眠かったってのはどうなるんだろう
仕方がない気もするけど、その前のPAで休めよって気もする

テロリストに・・・ってのは日本じゃまだ法律が整ってないから、テロリストに乗っ取られて
車停めたら切符切られるぞw
35 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 04:44:00.47 ID:xnZQocQ0
日本のどこから荷物注目してもほぼ翌日に届くとか正直マジキチシステム
36 すずめちゃん(大分県):2009/01/25(日) 04:44:37.53 ID:6zoR01ya
>>34
残念な頭だな
37 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 04:46:22.95 ID:vjEpwoIq
だいぶのカッペがなんか言ってらっしゃる
38 すずめちゃん(石川県):2009/01/25(日) 04:47:00.71 ID:PhRg1iU2
>>34
そのPAが満車なんじゃねぇの?
一度深夜PAいったらトラック一杯でびびったことがある。
39 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 04:47:58.88 ID:IrzBq+Sh
>>35
よく考えたら凄いよな
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 04:48:03.28 ID:6ecXvumB
どっちかというと現行ETC割引システムの方に問題がある、とっとと対応しろ
41 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 04:50:18.86 ID:9PdGi1Nf
深夜の東名は戦場
トラックが自主規制までの5q/hくらいのスピード差で抜きつ抜かれつのデッドヒートしてる

前車との車間開けすぎると急ブレーキ踏まなきゃぶつかる勢いでトラックが割り込んでくるぞ
42 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 04:51:57.68 ID:kqqedoPk
休憩中にアルコール飲む馬鹿が出そうだな
43 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 04:54:34.11 ID:q18hql1S
物流を担ってるトラックは常時割引してもいいと思うが
44 すずめちゃん(関西):2009/01/25(日) 04:54:56.29 ID:eKeSRUUw
運転手の拘束時間考えたら異常だ
45 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 04:57:01.22 ID:jXiFF22o
深夜の東名のトラックとかみんな左車線でまったり走ってるじゃん
国道はほとんど荒い運転してるだけに拍子抜けした
46 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 04:58:01.12 ID:AtBP6h+u
>>41
原付でシグナルバトルしてた頃を思い出した
リミッター誤差が勝敗を分けるw
47 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 05:00:23.45 ID:AuHi3yPi
>>42
休憩じゃないときも呑んでるんじゃねw
48 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 05:01:12.89 ID:clF+EO3J
広告 宣伝 ラッピング トラック バス 排気ガス CO2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ad/1229839772/
49 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 05:51:32.04 ID:zgwqCONy
>>41
抜き終わるまで3分間足止めorz
50 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 06:20:24.63 ID:giDLyQiq
当日翌日配送ってマジで凄いよね…
51 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 06:23:22.06 ID:rzPO7UR5
深夜だけ割引やめればいいんじゃね。
金あるんだから。
52 すずめちゃん(栃木県):2009/01/25(日) 06:23:34.07 ID:/D6r8Kgn
>>35
そこまで頑張んなくてもいいのにな
53 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 06:23:40.83 ID:Bya/HrRX
なくしちゃえ
54 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 06:28:38.78 ID:OUVFjIqv
こんなの記事にしていいのか ゴミウリ
55 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 06:29:47.59 ID:XsYbo/56
>>52
でもそうしないと注文した奴が文句言うだろw
56 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 06:32:30.03 ID:OUVFjIqv
ゴミ屋敷の老人も生活の為にゴミ集めてたのにwww
57 すずめちゃん(関東地方):2009/01/25(日) 06:36:56.91 ID:uhwejHym
>>43
だよな
結局商品の値段にその辺転化されてんだろうし
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 06:37:40.01 ID:crCfGebO
深夜割引無くして一律下げればいい
ついでに高速道路の定期券でも作れ
59 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 06:39:15.80 ID:dCYmZ2OB
可哀想だからいつでも安くしてやれよ
60 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 06:43:25.80 ID:RtDDmrXk
それより、オレも自分で運転しているんだからむしろ金がもらえてもいいような気がするんだがどうか。
61 するめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 09:14:33.25 ID:I4fayt6D
よかれと思ってやった政策って
大体、逆効果になるよな
62 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 10:33:22.45 ID:+rVQcBuT
大型トラックの
朝7時〜9時
夕方17時〜19時
の走行を禁止しろ!

道路にもワークシェアリングが必要だ!
63 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 10:35:54.35 ID:X9r9QXGG
長距離トラッカーの友人 翌朝現地着でいいのに高速使わずに
前日に前ノリして 車内でテレビゲームしてるw
64 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 10:36:33.47 ID:+rVQcBuT
>>62
ちなみに取り締まりの基準は
下道の場合…個人に100万円、会社に200万円
高速道の場合・・・会社に100万円


路肩駐車も走行と同等とみなす。
65 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 10:39:39.96 ID:BQKvkOxb
>>62

バイクに乗れよ(笑)
66 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 10:43:20.58 ID:3sdKFJNG
蓮田インターで時間調整して23時45分に出たら、55分に料金所着いちゃった。
67 すずめちゃん(関西地方):2009/01/25(日) 10:43:54.71 ID:pL65HzgB
とっとと昼間も割引にしろよ
68 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 10:48:52.90 ID:D62a2+sW
トラックの運ちゃんがいなかったら
物流がとまって物価上がるし、店に商品並ばないぞ。
コンビニなんて全滅だろ
69 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 10:49:22.92 ID:monSVYFr
SAに大量に止まってるの、そういうことだったのか
もうめんどくせぇから運送業24時間半額にしろ
70 すずめちゃん(山口県):2009/01/25(日) 10:49:39.79 ID:Sl5/Uutd
>>25
そんなお前が乗ってる車もトラック(キャリアカー)で運んで道路を痛めてた
71 すずめちゃん(富山県):2009/01/25(日) 10:50:52.31 ID:jTqLVcv+
深夜割引撤廃しろ
72 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 10:51:49.62 ID:mo2nQQFO
運転手が運転席にいるんだから
厳密論では路駐になるけど
切符着られるほどの違反じゃないだろ
73 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/25(日) 10:53:54.11 ID:AVLnajI/
社会の底辺の低所得どもかwwww ガンガン取り締まれよwww
74 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/25(日) 10:54:00.72 ID:4Ly0lwYQ
>>69
それが正論だな
緑ナンバーのトラックは24時間半額にしたら良いのに
75 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 10:54:35.28 ID:g8XFDGHu
深夜割引や通勤割引の時間直前だとETCのゲート前が駐車場になってるじゃん
76 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 10:57:12.60 ID:gdbxP5uS
PA・SA「…orz」
IC「…('A`)」
77 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 10:57:19.53 ID:YihsuSfs
高速代節約したいんなら一般道使えばいいじゃん
こういうのが問題になるのはどうせ東名や東北道なんだろ?1号も4号も規格が高いじゃん
78 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 10:59:18.57 ID:BaDI1vkc
>>74
いや緑ナンバーは割引対象外でいいよ
79 すずめちゃん(富山県):2009/01/25(日) 11:01:18.53 ID:jTqLVcv+
>>74
事故、渋滞防止のために交通量の少ない時間帯に走らせる意味もあるから無理じゃね?
80 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 11:01:38.72 ID:hHWMv/49
SAとか広いコンビニの大型専用駐車場に止めてる乗用車はなんなの?
81 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 11:04:52.03 ID:cD5XIte9
違法は違法だから仕方ないけど、今の運送の現状酷すぎだろ。
82 すずめちゃん(北海道):2009/01/25(日) 11:09:33.53 ID:tsnmHLNw
違法駐車しなきゃ生き残れないなら早く死ねよ。
どの業界もそういうもんだろ。
83 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 11:09:36.30 ID:GJeV6POv
優良運転者みたいな制度設けてそれ取得出来た人は24時間通れる様にしたれよ
84 すずめちゃん(関西地方):2009/01/25(日) 11:11:20.69 ID:lr+SaCXl
逆にETCの裏技を1面記事で伝授するヘンタイ新聞w
85 すずめちゃん(青森県):2009/01/25(日) 11:15:11.08 ID:FdeCANY+
休日割引の100キロ縛りも意味分からん。
青森からじゃ100キロはまだ山の中なんだけど
86 すずめちゃん(静岡県):2009/01/25(日) 11:17:08.14 ID:ReVaJg4e
まぁトラック叩いてもしょうがないよね
おまいらのネット通販の商品を急いで届けてくれるんだし
87 すずめちゃん(京都府):2009/01/25(日) 11:18:54.85 ID:ENdh3EKH
ああ、だからSAの出入り口にずらーっと大型トラックが停まってたのか
88 すずめちゃん(関東):2009/01/25(日) 11:39:27.07 ID:YWEW/tr2
気持ちはわかるが路肩はやめてほしいな。
直前のSAで時間を潰せよ
89 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 11:47:31.12 ID:y6uhUDkN
当方トラック運転手だが夜中の東名のパーキングはどこもいっぱいでとめれないんだよ。

しかもパーキングは一方通行でとめれなかったら再チャレンジ不可能な構造。
なんとかしてくれ。
90 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 11:51:40.94 ID:TYPIyuzy
トラックやダンプやタクシーや営業車で、エンジンを掛けたまま寝ているヤツを取り締まって欲しい。
寒いのであれば、厚着してくれ。
91 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 11:53:37.62 ID:PtduA0tm
こいつらの話を聞いていると今まで相当甘やかされていたんだなと
しみじみ思う
92 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 11:56:35.56 ID:BUF0bLuA
ガソリン値上げの際に政府が
何の手も打たなかったのはさすがにあきれたな
リッター、一般車300円、業者100円くらいの救援策やれよと
そりゃズルする奴もいるだろうがそんなこと言ってられんだろ
93 すずめちゃん(関西地方):2009/01/25(日) 11:58:38.61 ID:0P3pVoQh
深夜割引で得したって残業手当で損するんじゃないの?
94 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/25(日) 12:00:27.72 ID:oIX6WGn9
流通にトラックは必要なわけだし
無料とまでは言わないが常時割引きしてやれよ
95 すずめちゃん(静岡県):2009/01/25(日) 12:02:32.45 ID:7HtAeF++
はいはいさっさと取り締まり
96 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 12:03:42.57 ID:RoTfxSrv
こういう仕事をしてる人たちが居るからこそ生活がなりたってるんだよ。
物流が止まったら到底今の生活なんてできない。

97 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 12:04:11.17 ID:7/OZ7cAO
いつもお世話になっております!
98 すずめちゃん(静岡県):2009/01/25(日) 12:05:17.80 ID:7HtAeF++
>>93
お前は何を言っているんだ
99 すずめちゃん(関西地方):2009/01/25(日) 12:05:37.92 ID:0P3pVoQh
>>94
割引が必要だなんて甘え
100 すずめちゃん(関西地方):2009/01/25(日) 12:06:58.37 ID:0P3pVoQh
>>98
仮に夜勤中だとしても、待ってる間は暇してるわけだろ?
あまり得する話じゃないと思うが。
101 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/25(日) 12:08:43.46 ID:+VaA1km3
>>93
え?
102 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 12:09:14.64 ID:Ozi5YjTs
>>35
夕方に神戸で注文した書類が翌昼届いた時は郵便事業を支持しようと思った
103 すずめちゃん(北海道):2009/01/25(日) 12:09:36.13 ID:17GzBbxm
駐車禁止とかは交通量多くて事故が起こるかも知れないとか
そうゆうのが考えられてるわけで普通に取り締まって良いよ

104 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 12:09:39.00 ID:0RilUj1A
>>100
??
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 12:11:18.12 ID:Ozi5YjTs
>>100
時間給のやつばっかじゃないよ
106 すずめちゃん(北海道):2009/01/25(日) 12:11:29.38 ID:dacR4jMX
時間に余裕があるんだか無いんだか、よくわかんない話すなぁ
107 つばめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 12:11:36.14 ID:TFQzk1lS
むしろ時給のドライバーなんているのか?
108 すずめちゃん(岡山県):2009/01/25(日) 12:13:06.56 ID:2zYHWTmr
高速料金が半分になるとなればそりゃ当然こうなるわな
109 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 12:13:09.26 ID:p5DTeUKz
これがジャストインタイムてやつか
110 すずめちゃん(静岡県):2009/01/25(日) 12:13:40.77 ID:7HtAeF++
111 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 12:14:59.08 ID:p5DTeUKz
>>107
今、バスは派遣で時給が増えてきた
実務経験やらハードル高いのに時給1000円に毛が生えるぐらいの給料
112 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/25(日) 12:15:19.61 ID:afZkwgkQ
どのくらい待つんだろうな
時間によってはむしろ損になりそうだけどそんなに違うのか
113 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 12:16:36.63 ID:Ozi5YjTs
>>111
バスは渋滞があるっていっても、時間守ってなんぼだから時給でもいいや別に
114 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 12:16:37.26 ID:buUD+wRi
物流業くらい割引してやれよ高速道路会社さん
115 すずめちゃん(関西地方):2009/01/25(日) 12:17:28.62 ID:0P3pVoQh
>>105
つまりだ。さっさと運ぶ物を運ばせて他の仕事をさせた方がいいんじゃないの?って事。
数分程度の待機なら分かるけど、場合によっちゃ1〜2時間くらい待ってるんじゃないの?
俺は運転手の仕事をした事が無いから分からないんだけどさ。
116 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 12:20:00.56 ID:oqKNaKGT
>>115
それほどでもない
117 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 12:20:12.42 ID:28xiWi6T
>>115
他の仕事がないんじゃね?
118 すずめちゃん(岡山県):2009/01/25(日) 12:20:19.77 ID:2zYHWTmr
こないだ見たニュースでは5時間とか時間調整してた
119 すずめちゃん(新潟県):2009/01/25(日) 12:23:54.73 ID:IA+h5Cow
業務停止しろ
120 すずめちゃん(福島県):2009/01/25(日) 12:24:09.41 ID:brsqDn/x
>>115
他の仕事が競争激化で値段の叩きあい、
不景気で仕事事態がなくなり奪い合い
121 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 12:25:46.40 ID:5ebeddHH
おまえらはほんとにわかてない

トラック割引や一律1000円とかしたら発注元は一斉に
値引き要求してくるに決まってるだろw

122 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 12:27:11.95 ID:GJeV6POv
>>115
そりゃ無理だな、個人配達と高速走ってる高度運送を一緒にされちゃ困るわ
123 すずめちゃん(関西地方):2009/01/25(日) 12:27:16.28 ID:0P3pVoQh
>>116-117 >>120
なるほどね。仕事が無いから数時間待たせても大丈夫なわけか。
124 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 12:27:18.32 ID:Hy1WE/dM
>>121
高速料金が減れば、その分は純粋に安くできるのは当然のことじゃん
125 すずめちゃん(関西):2009/01/25(日) 12:31:13.97 ID:yDwDhKRo
時間になったらガクンと下がるとかどんだけローテクなんだよw
コンピュータなんだから段階的に数十円円づつ10分おきとかに下げていけや。
126 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 12:33:15.71 ID:pdNPLUCf
動く荷量が減ってる

東京郊外の流通団地でさえやばいとこはやばい
127 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 12:42:37.30 ID:idHz7iEm
深夜割引って深夜に料金所を出ればおkなの?
128 つばめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 12:52:27.26 ID:TFQzk1lS
>>127
深夜はその時間帯に高速乗ってることになってりゃ大丈夫だった気がする
129 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 12:55:55.92 ID:NUYmbbId
現状でも深夜のPAが足りないんだから
こうなるのは判りきってたはず
130 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 13:02:13.82 ID:59pQmTvd
国策でトラック輸送主導にしているのか。
船舶・鉄道第一にしろよ!!!
131 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 13:04:29.72 ID:fQnbpfiC
これテレビで見たよ
1回7000円〜9000円の節約になるって
132 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 13:05:05.50 ID:/95y5J7D
加速車線に止まってるトラックって何なの?
タクシーにも同じように思うが、仕事だからって何でも許されると思うな
133 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 13:08:21.02 ID:NMB1Nhm+
>>132
手前も先もPAが全部埋まってるからだろ
2chだからって何書いても許されると思うな
134 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/25(日) 13:10:49.30 ID:5PI2rVQ1
違法って意味をわかってんのか
135 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 13:11:23.06 ID:/95y5J7D
>>133
知るか
止まりたいなら高速降りてから止まれよ運転手
136 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 13:11:24.46 ID:QKju0RW4
見廻り強化して事故以外で路肩駐車してたら即罰金取れば止まらなくなるのでは?
故障と言ったら即JAFに連絡、レッカー代を請求で
137 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 13:12:34.74 ID:aVi5NftR
>>11
そうするとお前の家にも荷物が届かなくなるかもしれないけど?
138 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 13:13:08.09 ID:90m3Yncp
>>133
2chだからなに書いても許されると思うな
よりも
経費節減だから違法行為をしても許されると思うな
のほうが重要だと思うが
139 いなごちゃん(長屋):2009/01/25(日) 13:14:11.59 ID:etC2P8sw
合流地点とかで待機してる大型車うぜぇ
端っこ寄ってるからいいだろ的な態度がムカつく
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 13:14:32.34 ID:NMB1Nhm+
>>134
それで無理して走ったら、休憩もままならすに疲労が増えて結果として事故起きるだろ
道交法でいう安全運転義務違反にもなるよね。
もっと言えば体調を管理する上での緊急停止は法律上でも認められている。

こんなザルな法律作る国が悪い
法律は作るから後は適当にやれよな、ってのが日本
141 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 13:14:34.08 ID:90m3Yncp
>>137
どうしてもほしいやつは高くても使うから値上げすれば?
142 すずめちゃん(京都府):2009/01/25(日) 13:15:27.55 ID:bxlQId8i
違法駐車するだけの、時間の余裕があるのなら、
あんなにスピード出す必要ない。
事故防止のためにも、スピード落とせ!
143 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 13:16:59.87 ID:90m3Yncp
>>140
そんなになるまでの長距離PASAが一つもあいてないなんてありえない
無理なスケジュールひかずに、予防でやすんでりゃ緊急停止なんてめったにあるもんじゃない
144 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 13:18:36.50 ID:4I8Q1Iy5
>>121
安くするなとかじゃなくて、無駄な時間と邪魔な駐車をなんとかしろって話だろ
145 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 13:18:46.63 ID:NMB1Nhm+
>>143
アホか
SAはパズルみたいにガチガチにつめるわけじゃねーんだよw
その程度の知能で話かけるなボケが

>>89をか10000回読み直せ低脳猿が
146 すずめちゃん(静岡県):2009/01/25(日) 13:19:14.52 ID:EGV2GNct
>>1
こういうのは最初だけ、適当に取り締まりすれば
慣れてきてさらに手前の足柄SAで時間調整をするようになるから。
147 すずめちゃん(関西地方):2009/01/25(日) 13:19:56.24 ID:n4fidnax
零細は潰せ、いらん
148 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 13:20:22.53 ID:Hy1WE/dM
まぁ小型車のくせにトラック大型車専用のエリアに停めてる低脳も多いからな
149 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 13:21:27.88 ID:4I8Q1Iy5
PAを有料にすれば深夜も混雑も解決だ
150 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 13:21:59.82 ID:fdn/a1vQ
夜中になると小型車用のスペース二台分使ってトラックが停まったりしてるが、すごい迷惑だ。
トラックのせいで駐車できない場合も時々あるし、何とかして欲しい。
151 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 13:25:01.66 ID:/0YdCfHZ
>>6
???
152 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 13:25:35.09 ID:/0YdCfHZ


【速報】チコたん死んだ!


153 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 13:28:45.76 ID:+wSkmSCP
トラックは深夜割引なんてしなくていいよ、普通に値下げしてやれよ。
154 すずめちゃん(静岡県):2009/01/25(日) 13:33:51.73 ID:i4XdD0my
近所の浜名バイパス(片側2車線・制限速度80km/hの区間も有)
数年前に完全無料にしたら
現道の国道1号線の交通量が激減、コンビニの売り上げが減り店舗も減った。
155 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/25(日) 14:04:55.12 ID:+VaA1km3
>>152
あの歌と日曜の朝?だかいう家族のやつは聴いてて軽く鬱入るよな
156 すずめちゃん(福島県):2009/01/25(日) 14:20:25.93 ID:5xy53KVW
>幹部は「生き延びるためには、違法駐車でも待つしかないんだ」と話した。

生きるためには人殺しても仕方ないみたいな言い草だな
そこまで堕ちたら自害しろよ
157 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 14:21:57.06 ID:KjF6LEh1
景気回復まで終日割引したれや
158 すずめちゃん(京都府):2009/01/25(日) 14:22:56.26 ID:SG7BbAOU
生きるためなら法律おかしてもOKですお( ^ω^)

すごい考え
159 すずめちゃん(静岡県):2009/01/25(日) 14:27:58.42 ID:Lis7Bpz2
高速1000円は大型のみでいいだろ
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 14:35:53.30 ID:XIA+0Pis
例によって>>2で答えが出た
161 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 14:41:32.89 ID:MOSKdXa6
>156,158
いかにも何の責任も負ってないゆとりニートの意見ですね。
162 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 14:42:24.28 ID:T5oKSN2M
>>1
この記事で東京料金所上りだけ午後11時から半額ってことを知った。
163 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/25(日) 14:45:24.82 ID:vgxoYbiu
トラックスペースに乗用車が一台だけ止まってたりすると押してやろうかと思うw
164 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 15:16:51.10 ID:4I8Q1Iy5
>>161
いかにも自分は代えの利かない歯車だと思ってるDQN的な意見ですね
165 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 15:29:36.25 ID:UL9WW9Tu
運送業界は大手4社に統合して他はすべてこれに吸収か傘下にして
効率化をはかれ

佐川急便  法人相手
ヤマト   個人小包
日本通運  その他色々
日本郵便  葉書・封書


西濃、福山、トナミ、赤帽とかはいらん
運賃値上げせずに土日もやってるとこ見習え
166 すずめちゃん(三重県):2009/01/25(日) 15:34:07.46 ID:zQrjyOi6
>>143
一度平日深夜の上り東名走ってみ。
どのパーキングも本当にトラックいっぱいでとめられないから。

駐車できるのは自分が入ってきた時に駐車していたトラックが
動き出したグッドなタイミングの時だけだから。
各パーキングでチャンスは1回。
167 すずめちゃん(関東):2009/01/25(日) 15:48:35.08 ID:s0aQ2Ub1
とりしまり
168 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 15:49:15.09 ID:p5DTeUKz
>>118
下道走れよw
169 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 15:50:51.18 ID:0RilUj1A
>>168
その時間利用して寝るんだよ
170 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 16:38:42.76 ID:+rVQcBuT
リニアを複々線にして
貨物専用リニアを作れば解決
171 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 17:49:39.89 ID:mask8y+1
>>170
そうなんだよな。鉄道貨物をうまく利用するのが一つの方法ではないかと思う。
大体、東名名神なんて大動脈が2〜3車線しかない時点でどうかしてる。
172 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 17:52:25.91 ID:+Uh8sKw6
最近じゃ名神使わずに新名神→伊勢湾岸→東名と使うらしいね
173 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/25(日) 17:57:50.92 ID:XMxjNRGU
ETC限定の1000円距離制限無しは悪用する業者が必ず出てくる。
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 17:58:58.15 ID:t0FlEIua

ちょうど着くように低速で走ればいいじゃん。計算できない低脳なの?
175 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 18:02:37.08 ID:1oXjK6jO
>>178
さっさと料金所手前まで行って
休憩してた方が賢いよ
176 すずめちゃん(福島県):2009/01/25(日) 18:08:15.89 ID:cxQx3nDS
日本政府の本音は、中小運輸を生かさず殺さず、荷主大企業のコスト削減になれば御の字なわけよ。
雇用も確保できるしよ。
タクシー業界と同じよ。
生かさず殺さず、低品質でも雇用確保。
177 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/25(日) 18:09:14.04 ID:2XYweWYc
>>151
SAに深夜行けば分かると思うけど大型用スペースがない
178 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 18:09:16.73 ID:/Jr2rQDI
運転の適当なドライバーが増えすぎたからな
もっと免許とか規制すればいいのにさ

昔みたいに大型牽引とかは20年選手じゃないとなれないとかさ

価値がさがって給料も減る一方だろ
179 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 18:09:41.17 ID:8ehZa4S+
追い越し車線に入ってくるリミッター付きのトラックは死ね今すぐ死ね
180 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 18:10:27.92 ID:g9Wo4oXB
なだらかに割引率変えろよ
181 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 18:13:42.75 ID:w3wQy2EV
これマジで深夜割引待ちだったのか
東名から首都高変わる手前の路肩で止まってたな
ってか最後のSA入れよ頭おかしいの?よく免許とれたな
182 すずめちゃん(静岡県):2009/01/25(日) 18:15:30.27 ID:CpvwGfoX
グラベルラリーで、掃除役回避のための時間調整を連想した。
183 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 18:17:13.67 ID:5aHcZbgp
>>173
あれ普通車だけじゃなかったっけ?大型も対象なの?
184 すずめちゃん(茨城県):2009/01/25(日) 18:21:45.88 ID:5qaD8Fwg
これを厳しく取り締まれと言ってるやつはガキだな。
運送会社が倒産したり、リストラされたりした元運転手が生活保護を受けたり、
ホームレスになって税金を収めなくなったり、生活苦から強盗などの犯罪を犯したりするより違法駐車された方がマシだろ。
185 わかめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 18:23:19.47 ID:b1jVwOgx
>>183
普通社用のETC車載機を大型車につけるアホが必ずいるはず・・・
186 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 18:23:51.45 ID:IpRAupu4
>>184
ゆとりは黙ってろ。
187 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 18:24:58.40 ID:1VSoa1sR
トレーラー止めるスペースに乗用車止めないでおくれ´ν`
188 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 18:29:52.92 ID:Na8HtoEJ BE:252083-2BP(2009)

静岡県なんか東名使わないでよくね?
沼津バイパス→富士由比バイパス→静清バイパス→藤枝バイパス→
掛川バイパス→磐田バイパス→浜松バイパス→潮見バイパス→
豊橋東バイパス→豊橋バイパス→小坂井バイパス→岡崎バイパス→知立バイパス


信号が殆ど無い一般道で神奈川県から愛知県まで全部行けちゃうし
静岡に高速道路なんて必要ねーだろ。
第二東名なんて神奈川〜愛知県の間は作るな
189 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 18:34:50.71 ID:0EuWuIIA
割引の対象を、入場の時間にすればいいんじゃないの?
そうすれば、会社を出る時間調整するだろ

ICの前で路駐する奴は、どんどん取り締まっていかないとダメっぽいけど
190 すずめちゃん(宮城県):2009/01/25(日) 18:37:11.14 ID:NTaU2VDN
もうさ、ずっと割引料金でいいじゃんw
191 すずめちゃん(四国地方):2009/01/25(日) 18:47:30.30 ID:Km/xLACV
>>185
そしてばれて会社ごととぶわけですね。
192 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 18:50:14.78 ID:Eu3J6UOp
>>174
一回お前がやってみろ。
193 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 18:51:14.19 ID:mask8y+1
>>188
ん?w
194 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 18:54:43.36 ID:bzlyml1+
手前のサービスエリアで時間調整しとけよ
195 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 18:57:00.38 ID:vzk6OxxI
東京で降りたいなら静岡か愛知じゃないと止めれない(^o^)
196 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 19:01:37.51 ID:bzlyml1+
なんで新幹線のらないの?
197 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 19:03:46.19 ID:1oXjK6jO
>>196
にもつがたくさんあるから
198 すずめちゃん(茨城県):2009/01/25(日) 19:06:01.98 ID:B5qZ+esB
無料開放される前の国道1号バイパスもこんなんだったよな
199 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 19:09:59.73 ID:YIOzl7K6
土日を普通車割引で、平日をトラック割引
で、いいんじゃね?
200 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 19:18:55.33 ID:tZIG3MnL
めんどくさいからトラック半額にしちまえよ
201 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 19:23:15.97 ID:bzlyml1+
半額なくせばいいやん
原油高終わったし
202 すずめちゃん(広島県):2009/01/25(日) 19:37:25.14 ID:bQklsrCh
トラック割引にしても問題は解決しないぞ。
新たな値引交渉が始まるだけ。
経済として一番正しいのは、必ず生じる費用を
価格転嫁しなければならないような制度を作ること。
要はダンピング禁止にするべきことだと思うけど。
203 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 20:44:08.41 ID:rnflBZy5
時間限定なんかにするからこういうことになる。
204 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 20:48:07.37 ID:BHtNuCR3
もう新幹線で貨物運べよ
深夜は線路も空いてるだろうに

トラックの数を半分に減らせれば、かなりの数の労働力を
確保できると思うんだけどな
205 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 20:49:02.13 ID:NH4bMZPW
>>204
新幹線は騒音で沿線住民がうるさいからな
206 すずめちゃん(山口県):2009/01/25(日) 20:50:16.40 ID:WEGi6Wfg
なんでSAPAで待てないの?計算できないの?馬鹿なの?
207 すずめちゃん(大分県)
>>143
残念な人生でしたね