村上春樹はもう過去の遺物だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(新潟・東北)

「道で小説を学んだ」男、村上春樹
『走ることについて語るときに僕の語ること』

村上春樹(60)は日本文学史上、海外に最も多くの読者を持つ作家だろう。
村上が世界的な人気と知名度でノーベル文学賞候補に3度も上がった三島由紀夫(1925〜1970)を凌駕する理由は、村上の意識の軸と活動舞台が狭い日本にとどまらず、ヨーロッパと米国にまたがっているからだろう。
三島が侍精神と帝国主義大日本と天皇に対する忠誠に執着したプリモダン作家だとしたら、村上は外部指向的なポストモダン作家だ。
村上の長編小説と短編小説では空からイワシ、アジ、ヒルが落ち(『浜辺のカフカ』)、東京の地下から人間とカエルが協力して地震を予防し(『神の子どもたちはみな踊る』)、人が壁を突き抜けて飛び回る(『ダンス・ダンス・ダンス』)超現実世界がしばしば登場する。
村上はケンブリッジで暮らしながらハーバード大学で講義を聴き、マサチューセッツ工科大学において英語で文学の講演をし、J・D・サリンジャーの『キャッチャー・イン・ザ・ライ』とF・スコット・フィッツジェラルドの『グレート・ギャツビー』を日本語に訳した。
村上は英語で講演をすることに不便を感じない。
多くの有名な日本人作家の中で、村上ほど世界化された作家は今までいなかった。

続きは以下で
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110509&servcode=100§code=120
2 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:05:59.70 ID:fXIfkVX/
あるいは
3 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:06:16.61 ID:e6SMWvtw
5年後ぐらいにノーベル賞とるよ
4 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 18:06:19.45 ID:AJiMw3I1
そうかもしれない
5 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:06:37.32 ID:wIoe+g9R
読んだことないくせに
6 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 18:06:57.46 ID:0Ce2xCDa
誰だよ
7 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 18:07:08.80 ID:1vA4w+++
ねじまき>ダンスダンスダンス>>>アフターダーク>>>>>>>>カフカ
8 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 18:07:09.42 ID:0TFB8elq
やれやれ
9 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:07:09.56 ID:BJSykJzX
マスコミ嫌いが過ぎるな
10 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 18:07:38.89 ID:oeZs16Ny
村上春樹嫌いには3種類ある

【低読書型】
普段そもそも小説を読まないが、あまりにも売れてるのでとりあえず
読んでみたというタイプ。「意味分からん」で終了(ただしエッセイは受け付ける場合あり)

【プロット重視型】
時代小説や推理小説など、起承転結のはっきりした本を好んで読むタイプ。
破綻した物語を楽しむことが出来ないため受け付けない(例外として「ハードボイルド
ワンダーランド」は好む傾向にある)。理系に多い。

【芸術の文脈重視型】
かなりの多読であり論理だった文学観を持っている。日本文学の流れを無視して出てきた
存在である村上春樹は彼らの美しい理論上の邪魔者でしかないため受け入れるわけには
行かない。多くの文学者がこれにあたる。
11 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 18:07:42.36 ID:ywD65dpt
>『浜辺のカフカ』

やべえこれ読んだこと無いわ
12 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 18:08:00.19 ID:bMVVq+Fc
甲陽学院に落ちた人だっけ?
13 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:08:00.21 ID:63wLJJXm
セックスの話しか書けないかわいそうなオッサンなんだから苛めるなよ
14 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 18:08:06.02 ID:+/pGephb
毎回毎回候補にだけ挙げられるという世界的規模のイジメにあっている人か
15 すずめちゃん(長崎県):2009/01/24(土) 18:08:09.23 ID:6rxHJJrr
やれやれ
16 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:08:37.83 ID:jFlUUJ4H
僕は射精した
17 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:08:56.32 ID:DnC9W/Y7
>>11
マジかよお前遅れてんな
18 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:09:09.93 ID:e6SMWvtw
>>10
一番多いのは食わず嫌いでしょ
19 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:09:30.85 ID:RngERWVX
浜辺のカフカ

なにこの脱力感溢れるタイトル
20 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:09:47.38 ID:Qj0bLX96
顔が気持ち悪い
21 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:09:51.40 ID:gXiIwCyl
取りあえず、村上龍の五分後の世界は面白かった
22 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:09:59.54 ID:3MqdmO/F
じゃあ俺は現在の汚物
23 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 18:10:08.82 ID:xbkruOsD
浜辺のカフカか…
続編?
24 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:10:18.11 ID:8uOEFNol
たしかプリンストンで教えてたんだよな

> 村上の長編小説と短編小説では空からイワシ、アジ、ヒルが落ち(『浜辺のカフカ』)、東京の地下から人間とカエルが協力して地震を予防し(『神の子どもたちはみな踊る』)、人が壁を突き抜けて飛び回る(『ダンス・ダンス・ダンス』)超現実世界がしばしば登場する。

テキストくらいちゃんと読めよチャンコロ
25 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 18:10:19.03 ID:AFgexEwN BE:979152858-PLT(13102)

村上春樹はどうあがいてもヘミングウェイを超えられない
26 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:11:06.76 ID:8uOEFNol
>>10
春樹スレなのに安部公房がどうたらとか関係ない話始めるおバカさんとかもいるよねw
27 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 18:11:58.12 ID:2sPmH0IY
もうすぐ新作でるんだろ
28 すずめちゃん(西日本):2009/01/24(土) 18:12:02.93 ID:2F/C5vtb
文章が平易すぎるといって馬鹿にする奴が理解できん
スラスラ読めるが何を意味してたかわからん箇所が残りまくりでいつも消化不良
29 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:12:03.97 ID:bNqCi6f1 BE:600296292-2BP(0)

ν側でネタにするためにも読まなきゃ
30 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:12:20.46 ID:e6SMWvtw
ロシアではカフェで村上春樹の本を読むのが大流行らしい
カバーかけずにね
31 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:12:25.70 ID:HUfijoZ8
そろそろ長編読みたい
32 すずめちゃん(アラビア):2009/01/24(土) 18:12:17.50 ID:LPXbELOx
村上春樹(60)

げーハルキ60歳になってたのか
昔の村上朝日堂の随筆好きなんで
繰り返し読んでるからジジィの
イメージわかないわー。
どうりでゲンイチローもすっかりおじぃちゃんに。
33 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 18:13:06.71 ID:09sDsFbr
パン屋再襲撃の最初の段落は素晴らしい
34 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 18:13:14.10 ID:wJi5CBQt
村上春樹読む女はメンヘラって前に聞いたんだが
どういう根拠?
35 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 18:13:27.30 ID:+0DLBWt0
聞きたい事が有る。
1973年のピンボールで、あの双子の姉妹は何歳ぐらいなんだ?未成年?それと彼は獣って業者の人に説明してたけど、あれは3Pしたってことかい
36 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:13:34.79 ID:8uOEFNol
>>31
寿命的にあと何作長編が読めるだろうな・・・
翻訳好きなのは分かるがちゃんと小説ガッツリ書いてほしいよ。
37 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 18:14:13.52 ID:oeZs16Ny
>>32
昨日のNHK面白かったよな
38 すずめちゃん(関西):2009/01/24(土) 18:14:21.68 ID:zSmttBs5
京都伏見出身のブサイクな自称作家のオッサン
39 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:14:48.50 ID:e6SMWvtw
ハルキとハヤオだけは長生きしてもらいたい
40 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 18:15:27.23 ID:UgjxHT5O
文壇のキューブリックだな
ほとんど退屈
41 すずめちゃん(茨城県):2009/01/24(土) 18:15:50.16 ID:GLZ7kq5w
完璧な村上春樹は存在しない。 完璧な絶望が存在しないようにね。
42 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:15:52.29 ID:fXIfkVX/
ハルキズムとは都会化した独身男性のライフスタイルのカタログなので
最近近代化してきたチャイナでも人気が出てきている、らしい
43 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 18:15:58.32 ID:5B81WysZ
最大の駄作はねじまき鳥クロニクル
44 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:16:41.26 ID:QnSsfX50
60歳か
春樹ももうジジイだな
45 すずめちゃん(岡山県):2009/01/24(土) 18:16:56.29 ID:lnap1JUp
本多孝好の元祖
46 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 18:17:00.43 ID:FTCswO3k
まあデビュー作の「風邪の歌を聴け」が最高だけどな。
47 すずめちゃん(宮城県):2009/01/24(土) 18:17:32.95 ID:wxEoyrSR
ノルウェイの森の映画の地雷臭はドラゴンボールの実写版並み
48 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:17:47.95 ID:e6SMWvtw
>>43
世界的に見たら一番売れてるけどな
米アマゾンのレビューの多さからも分かる
49 すずめちゃん(富山県):2009/01/24(土) 18:17:53.17 ID:AtrdPPrc
わかると思う。
50 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:18:17.11 ID:8uOEFNol
>>46
本人もあまり気に入ってなさそうなピンボールが好き。
51 すずめちゃん(福島県):2009/01/24(土) 18:19:16.52 ID:XbqpfzTm
三島がプリモダンかよ
52 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 18:19:31.33 ID:AZWDu0S0
つい五分後の世界とか言っちゃう
53 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 18:19:39.11 ID:FTCswO3k
ジェイズバーはどこにあるんだ?
54 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 18:19:41.04 ID:1L6GKxsW
最近の教科書には春樹の作品が普通に載ってるらしい
どうしたいんだよ
55 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 18:19:46.17 ID:+0DLBWt0
最大の三部作だよ。

「風の歌を聴け」「1973年のピンボール」「羊を巡る冒険」

羊は印象的だった。変な例えだけど映像で例えたらEOEに似ている。
主人公が狂って終了だからね

56 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 18:20:09.43 ID:Khmn/Kqn
日本人は私小説じみたのが好きな読者が多いからな
んで逆に文学好きを自称するような人間は中二病を起こして海外の作家しか評価しない
57 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 18:20:19.30 ID:1M8lnJaH
カンガルー通信ってのがおもしろかった
58 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:20:19.81 ID:8uOEFNol
>>53
そりゃ神戸だろ・・・
59 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:20:20.10 ID:THXgxkRn
>>36
カーヴァーもギャツビーも訳しちゃったし、長編たるいんで
これからは、マラソンとトライアスロンに生きます。
60 すずめちゃん(アラビア):2009/01/24(土) 18:19:37.18 ID:LPXbELOx
短編の『納屋を焼く』好きなんだけど
あんまり評価されてないよね(´・ω・`)

あと回文の本、新刊で買ったので村上春樹は俺に
半額でもいいから金を返すように。
61 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 18:20:32.99 ID:AFgexEwN BE:783322548-PLT(13102)

こいつの小説読むにつけ、若い頃モテなかったんだろうなって思う
62 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 18:21:10.40 ID:ywD65dpt
次の長編はもう書き終わってて、今までで一番長いものになったらしいな。今年発売されるんだろうけど、どんなものやら。
63 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 18:21:12.39 ID:G8c+jT8q
羊をめぐるを最近またよんだんだが
何故か泣いてしまった
らめぇ
64 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 18:21:14.36 ID:FTCswO3k
>>55

あれ最後なんだったんだ?
狂ったのってノルウェーの森じゃなかった?
65 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:21:51.55 ID:LPEpI6zX
>>62
ソース
66 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:21:53.55 ID:HUfijoZ8
>>36
だねえ。まあ身体は丈夫みたいだけど。
67 すずめちゃん(茨城県):2009/01/24(土) 18:22:34.71 ID:bB3Stwzj
結局のところ羊ってなんだったの?
68 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 18:22:59.19 ID:+LWRmZ4T
げんいちろうって誰?
69 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 18:24:02.35 ID:FTCswO3k
>>68
高橋?
70 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 18:24:12.50 ID:AJiMw3I1
71 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 18:24:22.96 ID:DdqA6LGd
図書館の女の子萌える
72 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:24:23.78 ID:8uOEFNol
>>62
えええ?ねじまき鳥より長いの?
そんなはずはないよな・・・世界の終わりより長いとしても相当なもんだけどな・・・

今年発売かぁ・・・
村上春樹はノルウェイの森を初版で読んで以来数年たってから手に取ることが多かったけど
(春樹人気が正直ウザかったので)新作はすぐ買おうかなぁ
73 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:24:24.62 ID:fXIfkVX/
友人が盛大に自爆して死んだのに
その数年後に13歳の霊感美少女と遊ぶのはどうかと思うよね
74 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:24:28.94 ID:x7npbzPR
ブローディガンのパクリ
75 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:24:51.49 ID:66alVcS6
春樹の小説ってぜんぜん面白くない。
気取りすぎ。三島は最高。まぁ春樹読むようなやつに
三島は読めないだろうね。
76 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 18:25:59.26 ID:vn7LgoOo
春樹ファンのあいだではν速について語ることがはやっている

http://pandora.nu/pha/tools/spam/harukin.php?key=%83%CB%91%AC
77 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:25:59.97 ID:Qj0bLX96
>>75
はるきなんかの比較に
三島を持ち出したらさすがに三島に失礼
78 すずめちゃん(西日本):2009/01/24(土) 18:26:59.43 ID:bBfh34Cr
ノルウェイの森っての読んだけど・・・いまひとつだった。
そんなにいい作品かねえ?
よく分からなかった俺が悪いんだろうけど。
79 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 18:27:31.21 ID:AXde5u0F
初期の作品は、
震災前の阪神間の雰囲気を思い出させてくれるから好きだわ
あの頃の神戸や芦屋は、どこか陰のある街だった
震災後はどこもかしこも綺麗になりすぎて馴染めない
80 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 18:27:34.31 ID:AJiMw3I1
一番面白いのはダンスダンスダンス
81 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:27:58.75 ID:LPEpI6zX
舞城が評価されるようになってから文壇は何の期待もしていない
82 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 18:28:00.85 ID:09sDsFbr
>>54
ポストモダンを実感させてニートを量産したいんだろ
83 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 18:28:34.66 ID:uxXbaRaU
今は村上龍の方が凄いと思う
84 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 18:28:45.69 ID:kBwTxaa4
なんかネトネトしてる感じできらい
85 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 18:28:57.07 ID:+0DLBWt0
>>64
いや、ノルウェーの時点ではもう狂った後
鼠が責任取って、左翼の奴と自爆したのは印象的だった
86 すずめちゃん(大分県):2009/01/24(土) 18:28:57.22 ID:aBUapqeo
>>75
あー、悪い。両方読んでるわ。
>>78
中学時に読むべきだったな。多感な時に読めばどうしょうもない
絶望感を襲われたんだろう。
87 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:29:05.53 ID:e6SMWvtw
>>75
「羊〜」で三島が切腹する前の演説がテレビに流されてたけど、そこにいた学生はみんな無関心だったよね
つまりそういうことなんだよ
88 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 18:29:19.87 ID:ywD65dpt
>>65
去年の新聞のインタビュー。だけどもうリンク切れてて読めない
89 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:29:23.34 ID:8uOEFNol
>>75
なんでこういうやつが沸くんだろう?
俺は村上春樹が好きだがわざわざ三島のスレに行って三島を貶したりはしないのに・・・

>>78
合う、合わないがあるんだから別におまえが悪いわけじゃない。
90 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:30:37.21 ID:66alVcS6
春樹の小説ってすべてファンタジーだよね。
ナルニア国物語とか、ロードオブザリングとかそういう小説と
変わらない。
91 いなごちゃん(西日本):2009/01/24(土) 18:30:48.53 ID:a0+GXAmH
中上健二も映像化されないなあ
92 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:31:05.57 ID:+2383XuJ
村上春樹が海外でウケる理由が全くワカラン
あの人の魅力は文章だと思うんだが
英文でも同じ魅力を放ってるんだろうか・・・ストーリーだけなら凡作な気が
93 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:31:50.91 ID:XOzCEaP7
ダンスダンスダンス読んで結構面白いじゃんと思って
ノルウェイの森買ってみたらセックスばっかで萎えて読むのやめた
94 わかめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:31:56.45 ID:8Vv+TZsP
>>78
別にお前は悪くない。
俺だって10代の頃に読んだんでなければ評価しなかったろう。自分の感性を信じるこった。
95 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 18:32:03.24 ID:VxQFyxkA
羊三部作は面白かった。
その頃、童貞だったけど、なんか
憧れみたいなw

どうして、こんなに女の人と出会えるんだろう〜ってw
シーバスリーガルを買ったのも、良い思い出ですw
96 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:32:14.49 ID:66alVcS6
>>87
羊、とは村上春樹の小説のことか?
村上春樹の小説すべて合わせても、春の雪一冊の美しさにはかなわない。
97 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 18:32:30.13 ID:DdqA6LGd
>>86
中学の時に読んだけど百合シーンで抜くのに精一杯だった
98 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 18:32:36.33 ID:Mlr3s0TV
春樹以外に同時代小説家って存在しないでしょ?
いるなら教えてもらいたいものだね
99 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:33:04.22 ID:8kOwThLX
>>92
むしろ英語にして真価を発揮すんじゃない?
最初のころなんて、まず英語で書いてそれを日本語に訳してたんだろ?
100 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:33:41.61 ID:aJQ/0ZBj
「僕にはさっぱりわからないよ」
「なにが?」
「ただ一年が終わって、ただ日付が変わっただけじゃないか。世界中のカレンダーが入れ替えられた。
それだけじゃないか、他にはこの世界に何の変化もない。物理的にも、形而上学的にも」
「ねえ、地球は日々回っているし、世界は日々進化しているのよ」
「うむ」と僕は言った。
「もっと簡単に考えましょうよ、円滑な人間関係は人生においてある程度重要だと思わない?」
「さしあたって」
「円滑な人間関係を作るためには、挨拶って重要だと思わない?」
「そうかもしれない」
「明けましておめでとう」
おめでとう、と僕も言った。
101 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:33:43.60 ID:8uOEFNol
わかったから巣に帰りなよおっさん
102 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 18:33:47.58 ID:3iXMV3E2
所詮ハルキは谷間世代のラキ珍ですが!
大江天皇にはかないませんが!
103 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 18:33:49.05 ID:ykNqX76K
>>8 >>15
僕は射精した
104 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 18:33:49.15 ID:/LOoUf7W
海辺→英訳?朝鮮語?→浜辺 ってことか
105 すずめちゃん(山口県):2009/01/24(土) 18:34:03.29 ID:HfsZ1zUa
昔はジャズとか洋楽とか聴いてるだけでカッコいい、通だなぁって時代だったからな。
日本であるとこの田舎物と都会人みたいな関係が、日本と欧米の間にあって、
それをうまく利用してた感じ。
106 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 18:34:51.35 ID:hj/LreJ3
>>90
むしろファンタ自慰
107 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 18:34:56.62 ID:OXtMoI5p
そう思うんならスレ立てるなよ
108 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 18:35:04.85 ID:AJiMw3I1
全然読めてない奴ばっかりだなぁ。
109 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 18:35:13.68 ID:/LOoUf7W
村上春樹作品によくでてくるタイプの女って惹かれるな
絶対家庭に入ったらうまく行かないと分かるが、どうしても見入ってしまう感じ
110 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:35:14.98 ID:8kOwThLX
ドイツ語の授業が終わると我々はバスに乗って松戸の町に出て、駅前にある二郎に入って
券売機で券を買って、ヤサイニンニクカラメアブラを一杯ずつ食べた。
「ときどきここに来るのよ。昼間に豚バラを食べてもやましい感じしないから」
と彼女は言った。
「そんなにお昼から食べてるの?」
「たまにはよ」と緑はどんぶりに残った麺を箸で油にからませながら言った。
「たまに世の中がつらくなると、ここに来てヤサイニンニクカラメアブラを食べるのよ」
「世の中がつらいの?」
「たまにはね」と緑は言った。「私には私でいろいろと問題があるのよ」
「たとえばどんなこと?」
「家のこと、恋人のこと、生理不順のこと…、いろいろよね」
「もう一杯食べれば?」
「もちろんよ」
僕は手を上げて中国人の店員を呼び、小カタメを二杯注文した。
「わたしといっしょにウルグアイにいけばいいのよ」と緑はカウンターに片肘をついたまま言った。
「恋人も家族も大学も何もかも捨てて」
「それも悪くないな」と僕は笑って言った。
「何もかもを放り出して誰も知っている人のいないところに行っちゃうのって素晴らしいと
思わない?私ときどきすごくそうしたくなっちゃうのよ。すごく。だからもしあなたが私を
ひょいと遠くにつれてってくれたとしたら、私あなたのために牛みたいに頑丈な赤ん坊を
いっぱい産んであげるわよ。そしてみんなと楽しく暮らすの」
僕は笑って三杯目の大豚Wを注文した。
111 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 18:35:16.18 ID:QbBsOTmO
やれやれ、またこういったアンチ・スレッドか
僕はため息をついた
112 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:35:20.79 ID:H1m/vHR6
カフカこそ春樹の一つの極地なのに
オサレ感覚で呼んで失望したとか言う奴は頭が弱すぎる
113 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 18:35:53.34 ID:Mlr3s0TV
春樹を語るのに過去の遺物しか持ち出せない人が
顔を真っ赤にしながらレスをしてると思うと笑える
114 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 18:35:54.14 ID:KhpRnG/j
ボーイング774さん
115 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:35:55.10 ID:gXiIwCyl
小説の面白さ 太宰治
小説と云うものは、本来、女子供の読むもので、いわゆる利口な大人が目の色を変えて読み、
しかもその読後感を卓を叩いて論じ合うと云うような性質のものではないのであります。
小説を読んで、襟(えり)を正しただの、頭を下げただのと云っている人は、
それが冗談ならばまた面白い話柄でもありましょうが、事実そのような振舞いを致したならば、
それは狂人の仕草と申さなければなりますまい。
小説と云うものは、そのように情無いもので、実は、婦女子をだませばそれで大成功。
その婦女子をだます手も、色々ありまして、或(ある)いは謹厳を装い、或いは美貌をほのめかし、
あるいは名門の出だと偽り、或いはろくでもない学識を総ざらいにひけらかし、
或いは我が家の不幸を恥も外聞も無く発表し、
以て婦人のシンパシーを買わんとする意図明々白々なるにかかわらず、
評論家と云う馬鹿者がありまして、それを捧げ奉り、
また自分の飯の種にしているようですから、呆れるじゃありませんか。
116 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:36:29.68 ID:/3YEeenZ
村上春樹はリアリズムの文体を離れながら世界的に受け入れられてるのが凄い。
>>1にもあるように春樹の小説には超現実的な変なものがたくさん出てくる。
この百年間でこう言う書き方で成功したのは他には
カフカ、ベケット、ガルシア=マルケスくらいだとカズオ・イシグロが言っていた。
117 わかめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:36:46.95 ID:8Vv+TZsP
>>109
緑のよさが分からない。つーか、糞女。
118 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 18:36:57.81 ID:kBwTxaa4
中坊のときノルエェーと風の歌読んだけどなにも感じなかったし残らなかった
内容まったく覚えてない

あ、でも春樹の文体をネタにしてるパロディは好き
119 すずめちゃん(中部地方):2009/01/24(土) 18:37:23.29 ID:SSlNs2cn


http://www.nicovideo.jp/watch/sm5828550
【死ね!バレンタイン・デー!】
歌:藤岡藤巻  作詞:作曲 藤岡藤巻

あのポニョの歌で有名になった藤岡藤巻の新作!
「死ね!バレンタインデー!

Mステで放送されて反響大!!

120 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:37:35.20 ID:jWOj+m5o
うなぎが好きなの
121 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:37:44.71 ID:+2383XuJ
>>99
あーそなんだ、そりゃ凄い
世間的な評価は知らんが、個人的には、
ストーリー・展開的には評価すべき所が無いと思っているので
文章の魅力だけで二言語で高い評価を得ているのは、凄いな
122 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 18:37:54.64 ID:VxQFyxkA
>>96
うん、羊三部作ってのがあって。

三島由紀夫は、昔の体鍛える前の方が好きだったりするw
春の雪は近年映画になったかな?

けど、春樹も好きですよ。
123 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:38:03.14 ID:FvYqgD0M
やれやれ
124 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 18:38:17.11 ID:hj/LreJ3
そういえば外人が読んでる本が
Haruki Murakami
だったのみた時はすげーって思った
125 すずめちゃん(西日本):2009/01/24(土) 18:38:23.76 ID:bBfh34Cr
>>110
二郎で三杯目ってすごいの?
126 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 18:39:06.48 ID:ykNqX76K
>>123
僕は射精した
127 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 18:39:08.53 ID:Phi3Hfeg
固有名詞がですぎてむかついてくる
しかもまんま春樹自身の趣味
128 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:39:11.48 ID:uCU+HOmC
>>121
ストーリー・展開的に素晴らしい作品って具体的にはどんなものだ?
129 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 18:39:45.48 ID:kBwTxaa4
カフカは好きだけどな
130 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:40:03.69 ID:8uOEFNol
>>117
ノルウェイの森が自伝的とするなら
緑は今の奥さんだな
まあ今の奥さんの画像は見ない方が良いと思うけどw

ちなみに村上龍はノルウェイの森でワタナベと緑がデパートの上で雨に濡れながら抱き合うシーンを絶賛してたな。
131 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 18:40:19.93 ID:DdqA6LGd
>>125
凄いし食券買うために並び直さなきゃいけない
132 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 18:40:29.56 ID:oeZs16Ny
>>124
ヨーロッパならどこの本屋でもHaruki Murakamiは置いてるよ
あとRyu MurakamiとNatsuo Kirinoも定番
133 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:40:44.47 ID:byAOlhR6
俺的短編ベスト3
インド屋さん
とんがり焼きの盛衰
タイム・マシーン―あるいは幸運としての渡辺昇 1〜2
134 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 18:40:49.41 ID:KmeuyuAV
なんかたいした理由もなく自殺したりやたら美人とかイケメンがでてくるよな
135 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 18:40:50.42 ID:ky0nS7yJ
良くも悪くもエンターテイナーだな
日本語小説としての価値はあんまりない
136 すずめちゃん(関西):2009/01/24(土) 18:40:52.55 ID:lxuJ99mx
昔から好きだったけどアフターダークで失望した
カフカは少し挽回した
結局新作出たら買っちゃうんだけどなw
137 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 18:40:56.91 ID:jVAy3k7C
固有名詞が出すぎてむかつくのって特に「ダンスダンスダンス」だと思うけど
あれはあーいう過去の黄金時代に固執する男を造形していると思って読めば納得できる
138 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:41:03.47 ID:8kOwThLX
アフターダークとか結構好きなんだが。

次の長編とか変に説教臭かったりしたらヤだな
139 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:41:20.52 ID:sNOlQn4Y
まあストーリーとか面白さを求めるような作品ではないな
売れてるから面白いんだろ、とか思って買う奴が訳の分からん叩きを始めるんだよな
140 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:41:47.83 ID:aJQ/0ZBj
春樹は短編が面白すぎる
141 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:42:27.09 ID:HQhVM8ns
親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオマンコしておいたお。
でも直子はメンヘルで施設に入ったお。
よく分からないけど、直子は大事な女性だお。とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオマンコしまくったお。
好きでもない女とオマンコするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマンコはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェラしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。
とりあえず、オマンコしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。もう、必死にミドリとオマンコしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」
終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 18:42:35.04 ID:cdeBR1gC
素晴らしきフィッツジェラルドのスレはここですか?
143 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:42:35.58 ID:HUfijoZ8
>>91
あのむせ返るような感じはいまのニーズにあわないかもねえ
144 わかめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:42:55.75 ID:8Vv+TZsP
ダンスダンスダンスを褒めてる奴は人間として信用できない。
145 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 18:42:56.96 ID:osKnsYI7
レキシントンの幽霊とパン屋再襲撃しか思い出せない
146 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 18:43:03.64 ID:FTCswO3k
短編は芝刈りの話が好きだな。
147 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/24(土) 18:43:09.73 ID:rq2h06wK
>>85
三部作とノルウェーって主人公同一人物?
148 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/24(土) 18:43:16.85 ID:xh2rNnqB
ダンスダンスダンスのユキちゃんと文化的な雪かきがしたい!!
149 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 18:43:20.19 ID:Gt9w7AFs
カフカが一番いい
150 すずめちゃん(茨城県):2009/01/24(土) 18:44:20.45 ID:GLZ7kq5w
春樹の良さが分からない人って人生の半分は損してると思う
CLANNADを知らずに人生を語るようなもの
 
151 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 18:44:29.16 ID:hTNLNfJ9
大学生までに村上春樹を読んでいないものは学力が足りない
大学生以降に村上春樹を読んでいるものは生活力が足りない
152 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 18:44:33.29 ID:UiBTkznD
とんがり焼きの話って何かニュー速っぽい
153 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 18:44:38.58 ID:BdEaGgiU
あんまり小説読まない俺からすると春樹は旅行記のほうが好き。
彼、結構体張ってるよね。代理店にお膳立てされた旅しかしてない龍とは大違い。
154 すずめちゃん(西日本):2009/01/24(土) 18:44:53.88 ID:bBfh34Cr
>>131
・・・そうなんだ・・・d。
155 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:45:07.10 ID:8uOEFNol
>>133
ありがち短編ベスト3
ファミリーアフェア
午後の最後の芝生
パン屋再襲撃
156 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:45:07.64 ID:e6SMWvtw
固有名詞固有名詞うるせーなー
「羊〜」じゃ主人公が自分や彼女や土地の名前まで「忘れてる」んだぞ
これすごいヒントな
157 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:45:54.76 ID:ebedHil+
新作もう完成してるらいし。
これまでで一番長いそうな。
158 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 18:46:05.00 ID:Phi3Hfeg
>>137
それもそうだけど主人公だけじゃなく登場人物全てが春樹の趣味なんだよね
アフターダークで治そうとしてたけど結局無理だった
あまりに他人を書くのが下手すぎる
どこにトーキングヘッズ聴きながら幼稚園に子供を送りにいく母親がいるんだよ
159 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 18:46:45.40 ID:AJiMw3I1
固有名詞って何?バンド名とかのこと?
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 18:46:48.86 ID:aen0awUd
>>60
俺も好きだぜ、「納屋を焼く」
好きな短編のベスト3の一つ。

あとの2つは「午後の最後の芝生」と「ファミリーアフェア」かな
161 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 18:46:51.33 ID:UiBTkznD
>>156詳しく
162 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:46:58.25 ID:+2383XuJ
>>128
難しい事聞くな・・・逆に村上作品で答えると
村上作品って、何が起きて、誰々がどうして、結果どうなって、みたいな、
起承転結がどうでもいいんだよね、読んでて
終わってみて、そういう所を全く語りたくならない
寧ろ、あの文章を読むためにストーリーが存在してるというか・・・難しいな
他作家では、あの展開が燃えたとか、感動したとか、普通そういう感想を持つんだけども
まぁ、あくまで個人的な感想ですよ
163 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 18:47:45.44 ID:kBwTxaa4
春樹の趣味っていうか、登場人物全員が春樹
164 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:48:13.45 ID:8uOEFNol
>>160
おー納屋を焼くも捨てがたい
165 わかめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:48:18.46 ID:8Vv+TZsP
>>130
ノルウェイの森が自伝なんて意見、初めて聞いたわ。春樹は自伝なんて書かないだろ。
根拠は、
・文芸春秋か何かで僕の中には「主人公の僕もいれば、永沢さんもいる。どちらも僕自身」と言っていた。
・たぶん椎名誠のことだと思うが、「他の国に旅行に行って、そこの生活を書くような小説は書かない。そんなことをしていたら最後には南極に行かなくちゃならない」と言っていた。

他にも色々あるけど・・・・・
166 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 18:48:35.73 ID:se7wQV+U
http://jp.youtube.com/watch?v=mTkENf4ALHY

海外の大学にいたりした割には英語あんまり上手くなくね?
167 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:49:35.08 ID:8uOEFNol
>>165
いや・・なんか作者自身も自伝的だの言ってた様な気がするんだが・・・
俺の思い違いかもしれない。
168 すずめちゃん(栃木県):2009/01/24(土) 18:49:51.50 ID:O1gkbsIU
「でも踊るしかないんだよ」と彼は言った。
「それもとびきり上手く踊るんだ。みんなが感心するくらいに。
踊るんだ。踊りつづけるんだ。何故踊るかなんて考えちゃいけない。
意味なんてことは考えちゃいけない。意味なんてもともとないんだ。
そんなこと考え出したら足が停まる。一度足が停まったら、もう
おいらには何ともしてあげられなくなってしまう。
だから、踊るんだよ。音楽の続く限り。」


結局これが春樹のイイタイコト
169 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 18:49:56.84 ID:oUGb+QTP
海辺のカフカ読んだけど作品の中に真に含まれた意味が読み解けなかった。
オイディプス王の逸話とか引用してて難しいね。
170 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 18:50:05.22 ID:oeZs16Ny
>>165
自伝的小説と自伝は違うだろ落ち着け

ちなみにミドリのモデルは奥さんだそうな
171 すずめちゃん(西日本):2009/01/24(土) 18:50:13.80 ID:bBfh34Cr
村上春樹
村上龍
村上隆

村上って売れるのか・・・
172 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 18:50:30.75 ID:HUfijoZ8
短編ならかえるくん東京を救うがかなり好きだ
173 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:50:46.01 ID:8kOwThLX
>>165
ノルウェイの森のあとがきに書いてるんだが・・・

「世界の終わりと」が個人的な小説なのと同じ意味合いで、
この小説は自伝的な小説やで

とかそんなん
174 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 18:51:01.05 ID:hTNLNfJ9
>>165
でもあいつは早稲田の同じような寮に通っていたんだろ
授業を受けた教授が学生時代の春樹を知っているらしいんだが、
文キャンのスロープでぼーっとしていることが多かった学生だったらしいぞ
175 わかめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:51:56.54 ID:8Vv+TZsP
>>167
>>170
別に自伝でも自伝じゃなくても、どっちでもいいんだけどねー
176 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 18:51:56.68 ID:cdeBR1gC
>>171
村上ってペンネームで出せばあっというまにデビウですな
177 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 18:52:14.46 ID:ywD65dpt
最近の春樹の長編のテーマが「暴力」だということらしいけど、どうなんだろねえ
ねじまき鳥ではバットで撲殺、海辺のカフカも「悪意をもって抹殺」するシーンがラスト付近のハイライトだけど。
何を描こうとしてるのやら。
178 すずめちゃん(栃木県):2009/01/24(土) 18:52:36.02 ID:Jc0Wjlh4
中高生の頃めっちゃハマった 神だと思ってた
成人してアフターダークを読んで見限った
179 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:52:46.45 ID:8uOEFNol
>>166
ていうかたぶん日本語会話じたいあまりうまくないはずだけどw

>>168
ノルウェイの森で永沢さんが僕に最後に送った言葉が好き
「自分に同情するな。自分に同情するのは下劣な人間のすることだ」
180 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 18:52:58.74 ID:Dh1LnaRP
カフカって猫の首が冷凍庫か何かに整然と保管されてたやつか
ねじまき鳥は平気だったのにカフカは気持ち悪くなってしまった
181 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:54:28.18 ID:iwCjD8o0
>>133
もっと息抜きにああいうくっだらないショートショートいっぱい作って欲しい
載せる場所ないんだろうけど
182 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:54:38.13 ID:8uOEFNol
>>170
やっぱそうか、そうだろうなぁ・・・
たしか早稲田の最初の授業かなんかで隣に座っていきなり奥さんのほうからあれこれ話しかけてきたとか・・・
これもうろ覚えだけどw
183 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 18:54:44.61 ID:VxQFyxkA
>>87
いや、あれはあれで文学文学界とかで踏み絵だったし・・・
自衛隊の人たちも集まったけど・・・まぁ・・・時代でしょうかw
184 すずめちゃん(山口県):2009/01/24(土) 18:55:00.73 ID:HfsZ1zUa
大江健三郎の影響だろ。
暴力描写とか、イドのなかで考えるのとか、大江健三郎の小説でありそう。
185 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 18:55:43.49 ID:Mlr3s0TV
短編ですきなのはやっぱ「めくらやなぎ」だな
春樹自身が今までとは無縁で接点のなかった異物であるリアルな少年を理解しようとしてる姿が好き
186 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:55:45.53 ID:LPEpI6zX
納屋・ファミリーアフェア・午後の最後の芝生
短編がいいよやっぱ
187 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 18:55:50.91 ID:oeZs16Ny
188 わかめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:56:09.92 ID:8Vv+TZsP
こいつもノーベル賞が欲しいとかいう、痛いおじいちゃんになっちゃったな。
189 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:56:37.69 ID:8kOwThLX
>>187
川久保玲みたいだな
そういやギャルソン好きなんだっけ
190 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:56:51.06 ID:8uOEFNol
>>177
たぶん村上龍に触発されたんだと思う
春樹自身、村上龍の暴力の描き方は褒めてたし
191 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:57:46.95 ID:8uOEFNol
>>187
貼ってしまったかw
192 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 18:58:04.17 ID:ktaU1mZf
村上春樹は奴が死んでから評価すればいい。
193 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 18:58:37.37 ID:hj/LreJ3
>>187
なぜだろう・・・・
ぼくの頭に真っ先に浮かんだのは裸の大将だった。
194 すずめちゃん(豪):2009/01/24(土) 18:58:43.38 ID:u4iR0lhi BE:440237344-2BP(1105)

三島由紀夫→Oasis 村上春樹→Blur
195 すずめちゃん(西日本):2009/01/24(土) 18:59:55.73 ID:bBfh34Cr
>>187
こぇぇ・・・
196 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 19:00:01.48 ID:kBwTxaa4
オアシスが三島?
んーむ
197 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 19:00:27.87 ID:hTNLNfJ9
>>192
死んでから評価される小説家じゃないだろ・・・
村上春樹小説の解説とか読みたいか?
たぶんアメリカ文化の流入とか個人の喪失とかそんなレベルで終わるぞ
198 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 19:00:35.64 ID:ekHZOH8G
ファミリーアフェア
午後の最後の芝生

掲載されてる本のタイトル教えれ
199 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 19:00:47.94 ID:8uOEFNol
>>185
耳が聞こえない子と無職ニート・・wのお話だったかな?
あれ直子でてくるよね
短編の何個かは長編とリンクしてるものあるよね
双子がでてきたりとか
200 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 19:01:27.82 ID:8kOwThLX
春樹が60ってことは、安西水丸は70過ぎか・・・?
まだ生きてるの?
201 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 19:01:32.47 ID:mldCQH7f
>>162
その感覚、なんとなくわかるわ
内容は問わないから、とにかく春樹の文章が読みたいと思うときがある
202 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 19:03:09.16 ID:8uOEFNol
>>198
パン屋再襲撃
中国行きのスロウ・ボート
203 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 19:03:41.35 ID:QcA5i/aB
だが彼女は間違っている 僕は一つしか嘘をつかなかった

の意味がいまだにわからない
204 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 19:05:16.29 ID:FTCswO3k
また高校生や大学生の頃に戻って読みたいな。
205 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/24(土) 19:05:32.04 ID:EWxe6JTh
三島は濃い文章、春樹は軽い文章だと思ってる。
しかし、この二人ってよく比較されるよな。何故だろう。
ま、文学的に「濃い」だとか「軽い」は優劣とは勿論関係ないが。
206 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/24(土) 19:06:27.35 ID:xh2rNnqB
『世界の終りとハードボイルドワンダーランド』の
ハードボイルドワンダーランドパートのラストシーンを越える作品をまだ読んだ事はない
207 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 19:07:11.39 ID:ekHZOH8G
>>202
d
208 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 19:07:37.22 ID:/3YEeenZ
春樹は暴力については処女作から意識的だった。
人間の持つ理由のない悪意・暴力のことを
ジェイの猫の手が万力で潰された話に託して語っている。
209 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 19:12:32.44 ID:K458Bdzs
作家志望の知人の作品がまんま村上春樹のコピー

やれやれ、と僕は思った
210 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 19:13:52.43 ID:e6SMWvtw
>>205
三島は言葉で主張し、春樹は言葉の「裏」で主張する感じ
基本的に春樹は言葉の力を信じていない感じがある
それ故「風〜」は「完璧な文章など存在しない」から始まるんでしょ?
同時に、完璧な絶望をあなた方読者にお伝えすることはできない、ってね
211 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 19:14:24.51 ID:cdeBR1gC
春樹たんを読むとどんなカタルシスが得られますか?
五分後の世界はグロいやら病的やらで怖かったけど
ハングリー精神があれば生き残れるんだぜ!にはハァ?って感じだったの
春巻たんもあのへんが関の山なの?
212 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 19:17:00.05 ID:hTNLNfJ9
次はカラマーゾフを意識して書いたんだっけ?
あれに匹敵する作品を書いたなら春樹を賞賛せざるを得ないな
けど今のままだと伊坂なんたらと同レベルと言わざるを得ない
213 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 19:17:13.27 ID:7nWswEO2
村上龍(笑)村上春樹(笑)よしもとばなな(笑)辻仁成(笑)
重松清(笑)東野圭吾(笑)柳美里(笑)乙一(笑)江國香織(笑)
筒井康隆(笑)五木寛之(笑)伊坂幸太郎(笑)
鈴木光司(笑)夏目漱石(笑)馳星周(笑)内舘牧子(笑)奥田英朗(笑)石田衣良(笑)
内田康夫(笑)渡辺淳一(笑)小林多喜二(笑)堺屋太一(笑)塩野七生(笑)
志賀直哉(笑)林真理子(笑)松岡圭祐(笑)室井佑月(笑)

太宰治(核爆)
214 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 19:17:43.06 ID:F2Th5z8A
今日春樹訳のティファニー読み終えたばっかだ
影響受けまくりなのがありありと分かった
215 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 19:17:59.30 ID:YA97a1e/
もう60なのかよ
2050年には確実に死んでるじゃん!
216 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 19:18:22.64 ID:TmZezGDr
映画版ノルウェイの森ってどうなったんだ
217 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 19:19:27.85 ID:63LWhL+p
春樹のエピゴーネンほど、醜いものはない。
本人はオナニー気分で気持ちいいだろうが、読まされる方は悪臭紛々のザーメンを嗅がされている気分だ。
下手に模倣されるような作品を量産する春樹の罪は重い。
218 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 19:19:30.77 ID:ifh6gUwm
春樹はエロゲ
219 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 19:20:05.42 ID:WbHhRtiB
新作早くしろ楽しみで仕方ない
220 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 19:20:43.29 ID:4I4StIAs
こいつと新海の作品だけは生理的にうけつけねぇ
221 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 19:20:50.63 ID:7TvuBIho
ねじまき鳥の夜中に目をさましたら男が庭に心臓を埋めようとしていたって場面が好き
ドキドキしたわ
ああいう非現実的な挿話が天才的にうまいよね
222 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 19:21:48.67 ID:LPEpI6zX
街と、その不確かな壁   レス抽出:0
223 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 19:21:50.98 ID:ZYz5HQNj
キチガイが沸く可能性の高さに定評のある春樹スレ
224 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 19:22:25.02 ID:bTWktbmG
>三島が侍精神と帝国主義大日本と天皇に対する忠誠に執着したプリモダン作家だとしたら、村上は外部指向的なポストモダン作家だ。

アホか…と思ったら韓国の新聞か
225 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 19:22:58.15 ID:E/2+pkG/
来年マジで本命だろ
226 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/24(土) 19:24:24.65 ID:EWxe6JTh
>>224
絶対読んだことがないんだろうな。
流石、街宣右翼と同じ人種だ。
227 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 19:28:57.03 ID:SpoBFluF
村上春樹の顔知ってから彼の小説が読めない・・
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1215350871/
228 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 19:31:40.87 ID:kuR62+y4
村上春樹の小説は大体意味無し言葉の言葉遊びがメインだけど
ダンスダンスダンスだけは例外。あれは羊をめぐる冒険、ノルウェイの森を昇華した作品
>>168これがまさにそこの部分
229 すずめちゃん(山口県):2009/01/24(土) 19:34:21.83 ID:HfsZ1zUa
>>168
浜田省吾のダンスかよw
230 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 19:35:20.59 ID:7TvuBIho
ダンスダンスは80年代の風化とともに意義を失った小説だわ
231 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 19:35:20.83 ID:0XbcQ+lq
浜辺のカフカ、って何?新刊?
232 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 19:37:57.70 ID:ESewBGKp
海辺じゃなくて浜辺があるの?
233 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 19:39:08.37 ID:cUa+Q0Bm
春樹は初期に書いてた、若者の喪失感をテーマにした作品がガチ
最近は何か政治的というか、ある意味でマッチョイズムだからあんま好きじゃない
234 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 19:39:32.52 ID:3OwRM+Dx
ノルウェイの森読んだが、読みやすくて面白い。
面白いが、なんで村上春樹の主人公は事あるごとにセックスセックス
いってんのかと。
235 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 19:40:45.85 ID:qKCRvp+Y
>>233
分かる
カフカのスパルタンな感じとか嫌い
236 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 19:45:00.96 ID:cUa+Q0Bm
>>235
結局戦うしかない、みたいなこと言うんだもんな
羊のラストみたいな圧倒的喪失感を書いてた頃の彼はどこに
ただ相変わらず寓話的な話の作り方は上手いと思うけどね。純粋に話が面白い
237 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 19:45:45.83 ID:lLmZEp8m
自身が挙げる好きな小説を読んでいくと
彼のちょっとした脅威を感じとれるかもしれない。
ブルーススプリングスティーンが明日なき暴走を発表した際の演説のような。
238 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 19:46:01.73 ID:xhzXEzuT
何故三島なんだろう?
むしろ大江→春樹じゃないか
239 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 19:47:31.16 ID:oUGb+QTP
>>238
大江健三郎の本って難しすぎて学の無い俺には読めなかったなぁ。
240 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 19:47:41.70 ID:cUa+Q0Bm
春樹は実は三島と漱石の直接的な影響下にある、らしい
241 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 19:47:50.66 ID:Phd8W+Ub
>>187
昔は美人顔だな。
確かにばっさり坊主にしそうなオーラがあるなw
242 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 19:47:52.33 ID:ys9Zc88V
>>10
3つめ、ただの私小説マニアじゃねーかw
243 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 19:48:06.24 ID:Ebc82lgl
春樹が三島を嫌ってるから
244 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 19:49:19.96 ID:cUa+Q0Bm
>>239
大江って初期はそんなに難しくないよ
途中から良くわからんようになるけど
245 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 19:49:31.34 ID:TAbdhXSY
今ノルウェイの森読んでるけど、エロ小説家と思った。
今は緑の家の前が火事になったところ。
246 すずめちゃん(宮城県):2009/01/24(土) 19:50:39.23 ID:OdIK4KWz
読み終えればコンビニにビール買いに行くんですね
わかります
247 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 19:51:13.42 ID:xhzXEzuT
万延元年のフットボール以降滅茶苦茶に難解になるな
248 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 19:52:09.28 ID:lLmZEp8m
パン屋襲撃のユーモアを再び。
長編で読みたいなぁ。あんなもん書いてたらノーベル賞とれないよね。
249 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 19:52:46.82 ID:3OwRM+Dx
大江健三郎は無駄でしかも気持ち悪い描写が多すぎるだろw
おまけにその描写がリアルだから性質が悪いw
黒人兵が捕まる話は、飯食いながら読んで後悔したわww
250 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 19:54:13.97 ID:xhzXEzuT
それにしてもW村上と同時期の群像新人賞を受賞した山川某は今何をしているんだろう?
ビーチボーイズ→春樹
ドアーズ→龍
ストーンズ→山川
251 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 19:54:24.57 ID:cUa+Q0Bm
まぁ春樹と大江と中上と三島を読んだら
正直他の現代日本文学は読まなくて良い気がする
252 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 19:54:41.02 ID:G8c+jT8q
春樹はよくわからん
よくわからんというのはひとつの作品を評価するうえでのことで
例えば漱石のこころなんかはわかりやすい作品で作品の評価もきちんとできるけど
はる金の作品は作品として独立してないかんじだこまる
253 すずめちゃん(九州):2009/01/24(土) 19:56:14.29 ID:YL295KST
>>249
飼育か。個人的には大江の初期は滅茶苦茶凄く感じる
254 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 19:57:22.95 ID:ys9Zc88V
>>171
政彦がおらん!
255 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 20:00:01.78 ID:FA0TYbc+ BE:2024333287-2BP(30)

春樹というと、日本の文壇に嫌われているというイメージだが
案外大江とか春樹の事評価してるんだよな
256 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 20:00:44.22 ID:Wj2GlO6k
>>233
地下鉄サリンでいろいろ考えちゃったんだろうね
257 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 20:00:56.21 ID:G8c+jT8q
けっきょく そうせきが いちばんわかりやすくて すごいんだよね
258 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 20:01:02.32 ID:1x0ldEem
ルイズ万歳、七生報国、おれの熱く灼ける眼はもう文字を見ず、
暗黒の空にうかぶ黄金の国連ビルのように重大なルイズの轟然たるジェット推進飛行を見ている、
おれは宇宙のように暗く巨大な内部で汐のように湧く胎水に漂よう、
おれはビールスのような形をすることになるだろう。
幸福の悦楽の涙でいっぱいの眼に黄金のルイズは燦然として百万の反射像をつくる、
八時五分、おれは十分間、真のルイズの魂をもっている選ばれた少年として完璧だった、
おれのルイズの城、おれのルイズの社! ああ、おお、おお、ルイズ! 
ああ、ああ、あああ、ルイズよ、ルイズよ!
ルイズよ! おお、おお、あああ‥
259 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 20:02:12.92 ID:ys9Zc88V
>>255
文壇の大御所、丸谷才一もかなりのひいきだったよ。
260 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 20:03:01.73 ID:KmeuyuAV
>>251
お前ありえないな
261 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 20:04:03.83 ID:7QhEkowD
今また長編書いてんだろ、出たら買うよ
262 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 20:04:22.50 ID:FA0TYbc+ BE:433786234-2BP(30)

そういやレディへが春樹好きで、春樹もレディへ好きってのは
凄い分かりやすくて良い
>>259
確か芥川賞で風の歌を聴けの時、凄い推してたんだよね
吉行淳之介も結構評価してたような
263 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 20:04:52.55 ID:G8c+jT8q
文学は近い11111!!!!!!!1
蟹工船はいっとけ
264 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 20:05:25.04 ID:xhzXEzuT
>>262
まさに象徴しているというか
265 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 20:11:38.56 ID:c9QwdqZF
文壇ていうとどうしても筒井の「大いなる助走」のイメージが思い浮かぶ
266 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 20:11:51.84 ID:4I4StIAs
1頁に一回くらい、僕は射精した。とか40過ぎたオッサンが言ってるからな。キモすぎ。
267 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 20:12:03.55 ID:bNqCi6f1 BE:2101037797-2BP(100)

>>187
川久保さんかとおもった
268 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 20:16:01.16 ID:ys9Zc88V
>>262
どーもそのあたりが気に食わない斉藤みな子ちゃんは、
一時期怪気炎をあげてハルキマルヤを攻撃する文章書いてたけど、
最近どうなんだろ。
269 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 20:18:42.13 ID:lLmZEp8m
>>255
なんたって大江は高橋源一郎も押した人間だしな
270 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 20:23:33.28 ID:gM1QXn0m
高橋源一郎って書評やエッセイはまあまあ面白いけど
小説は読んだことない
読む気ない
271 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 20:23:59.89 ID:qKCRvp+Y
>>267
似てるよな
本人もよく着てるらしいよギャルソン
272 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 20:25:07.51 ID:HynZQyoY
すでに新作長編、しかもそうとうの自信作を脱稿してるらしいからな
今年は村上春樹の年になるのか
273 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 20:25:35.66 ID:d+JPuQR6
何たって思想としての洋服を作る人々ってエッセイ書いた夫婦だからな
274 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 20:26:35.76 ID:n0JROeAr
>>266
僕はオナニーした。
この文で一気に読む気なくす。これが美女作家なら、「私はオナニーした」
の一文で読む気が出てくるがw
275 わかめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 20:27:35.41 ID:8Vv+TZsP
>>187
ブサイクとブスのセックス読まされてるかと思うと吐き気がする。
276 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 20:27:58.81 ID:FA0TYbc+ BE:2602714289-2BP(30)

>>272
脱稿してるの?
そりゃ楽しみだ。じゃあそろそろ情報くるかな
277 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 20:28:06.14 ID:GgjPWdgf
ノルウェイの森はセックスしてオナニーしてコーヒー飲んで
小説読んでウイスキー飲むシーンが大半をしめていたな
278 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 20:28:27.76 ID:bCyYofnR
だな。これからは村上ジョージの時代。
279 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 20:29:49.53 ID:YvoOi6Jm
>>200
元気だよwww春樹より若々しいし。
さっき居酒屋の雑誌立ち読みしたらでてたぞ。
280 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 20:30:13.04 ID:ia7hGEKr
小説「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」
ケータイ小説「ドカーン!私はふりかえった。死んだ。」
ラノベ「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁとか、そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」
山田悠介「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
村上龍「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
佐藤藍子「最初から爆発すると思ったので振り返りました」
古館伊知郎「仮に爆発があったとしても、何がいけないんですかねぇ?」
柳沢敦「急に爆発が起きたので」
みのもんた「どうなのよみなさん? もうね、爆発してもらいたいね」
福本伸行「関係ねえ 爆発なんか関係ねえんだよ‥‥‥‥‥!オレだっ‥‥! オレだっ‥‥‥!オレなんだっ‥‥‥! 肝心なのはいつも‥‥!(ざわ‥‥ざわ‥‥)」
久米田康治「爆発・・・・ 爆発ねえ・・・・。この程度で爆発ですか!世の中には、もっと恐ろしい爆発が存在するのです!」
久保帯人「爆発…だと…?」
岸本斉史「これほどの爆発とは…たいした奴だ」
荒木飛呂彦「爆発など無駄無駄無駄無駄ァアアアアアアアア!!URYYYYYYYYY!!」
英語の教科書「Q:この音はガスが爆発したのですか?
          A:いいえ、爆発したのはトムです。」
村上春樹「やれやれ、そして僕は爆発した。」
古式若葉「どかーん!!。まあ爆発ですわ・・・る」
281 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 20:31:05.26 ID:E6AnAb2S
やれやれ
282 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 20:31:34.24 ID:qKCRvp+Y
>>255
大江は春樹のこと糞味噌に言ってなかったっけ
別人だったかな
283 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 20:32:50.80 ID:Ys33eS5v
浜辺のカフカって何
284 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 20:32:55.30 ID:FA0TYbc+ BE:1012167247-2BP(30)

>>282
風の歌を聴けはぼろくそに言ってたけど
何かのインタビューで、春樹はすげぇみたいなこと言ってた
285 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 20:46:56.11 ID:ifh6gUwm
春樹は良くも悪くも日本人ぽくないよな
海外文学を翻訳したような表現だったりするし
海外ウケがいいのもなんとなくわかる
286 すずめちゃん(栃木県):2009/01/24(土) 20:52:03.89 ID:DO04CnR+
>>10
気取った文体が嫌いな私はどれに分類されるの?

ていうかねじまき島クロニクルだと思ってわくわくしながら読み始めたら
ねじまき鳥クロニクルだったと気づいて、第一部から挫折しそうなんだけど。
287 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 20:53:22.39 ID:fXIfkVX/
なんだっていうのよ?
288 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 20:54:06.76 ID:WxaTFA5k
>>286
それなんていう俺ww
いまだに鳥に違和感
289 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 20:58:00.00 ID:ZYz5HQNj
>>286
今の今までねじまき島だと思ってた
てっきりねじまき島を冒険する物語かと思ってたのに
「次はねじまき島クロニクルでも読もうかな」なんて言わなくて良かった・・
290 すずめちゃん(栃木県):2009/01/24(土) 21:02:57.00 ID:DO04CnR+
>>288
どうしてもねじまき島に見えるよな

>>289
まったく同じ理由で(冒険小説だと思って)買ったよ
もちろん本屋で中身は確認したが最初の数頁だけだったから
「中盤くらいから冒険が始まるんだろう。3部作ということは結構な
長編なんだなワクワク」と思ってたらこのざまだよ
291 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 21:06:38.81 ID:FA0TYbc+ BE:325339733-2BP(30)

ねじまき鳥クロニクルは一応冒険小説だよ
292 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 21:07:46.10 ID:ywD65dpt
ねじまき島っていいなwおもしろそうじゃないか
ν速の春樹スレは持論を語って全レスするくらいの勢いのヤツが現れて伸びたりするけど、
今回はそういう人は無しか。残念。
293 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 21:11:11.91 ID:cdeBR1gC
>>290
あれのガッカリ感は異常
荒唐無稽な冒険を期待したら
荒唐無稽なセックルセックルせっくるくる
陰毛をあっためてるから何だって言うのじゃあ
294 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 21:14:35.38 ID:iwCjD8o0
>>291
春樹の小説の中ではオカダくんは結構自分から行動するタイプの主人公だよね
ほとんど井戸に入ってるとかだけど
295 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 21:15:07.26 ID:Jve+A1NV
>>289
馬鹿なの?
296 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 21:22:24.87 ID:oeZs16Ny
>>270
さようならギャングたちを読んでないやつは人生の五分五厘くらい損してる
297 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 21:33:03.43 ID:YN7zKf1V
村上春樹さんにエルサレム賞
2009年1月24日20時21分

イスラエル最高の文学賞、エルサレム賞の09年受賞者に作家の村上春樹さんが決まった。
受賞選定委員長が編集長を務めるイスラエルの有力紙ハアレツは21日付で、
受賞理由について「日本文化と現代西欧文化とのユニークなつながりを描くなど、
西側で最も人気がある日本人作家。読むのはやさしいが、理解するのはむずかしい」と伝えた。

http://www.asahi.com/culture/update/0124/TKY200901240160.html

イスラエル各紙は、村上さんが来月の授賞式に出席すると報じている。(エルサレム)
298 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 21:33:55.20 ID:xinkTt9D
ボリスのかわはぎのシーンはドキドキした
299 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 21:44:54.25 ID:TAbdhXSY
>>297
爆撃されるんじゃね?
300 すずめちゃん(山口県):2009/01/24(土) 21:46:53.26 ID:HfsZ1zUa
>>297
スピーチで、戦争やめろって言ったら見直す。
301 すずめちゃん(島根県):2009/01/24(土) 21:48:04.08 ID:PDiHfxhP
お前ら村上春樹が生きた時代に生まれてこれてよかったな
302 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 21:48:57.74 ID:7QvtetH/
スプートニクの恋人こそ至高
303 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 21:51:17.67 ID:P6pehB+6
結局 ノルウェイの森で最後におばさんとやっちゃうのは

自殺した恋人の直子を投写したから(実際 おばさんが直子の服を着ていた)からじゃねーかな

最近思ったんだがどうだ?
304 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 21:52:23.28 ID:GgjPWdgf
コインロッカーベイビーズ読んだがおもしろかったかな
しかし村上龍キチガイすぎだろw
最初に書こうとしたのがクリトリスにバターをってw
305 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 21:53:11.10 ID:FA0TYbc+ BE:650679236-2BP(30)

新作4月頃出るのか
カフカ、アフターダークと賛否両論が多い作品だったが、果たして
306 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 21:57:37.03 ID:3r3D7JnZ
【レス抽出】
対象スレ: 村上春樹はもう過去の遺物だろ
キーワード: 町田康


レス数:0





お前らにはがっかりだ。
307 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 22:01:41.03 ID:rzqnIBv7
>>306
きれぎれ以外糞
308 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 22:04:45.94 ID:/1l/qu2X
友人に村上春樹に影響うけまくって言葉使いや口癖がそれっぽくなっているやつがいる
どうしたものか
309 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 22:10:14.04 ID:ifh6gUwm
>>308
やれやれとか言い出すのかw?
今まで一度も使ったことないな
310 すずめちゃん(大分県):2009/01/24(土) 22:16:06.10 ID:cZ8W1TMZ
俺もやれやれっていうけど承太郎の影響だから
311 わかめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 22:22:43.87 ID:8Vv+TZsP
>>306
くっすん大黒よんだけど、糞つまらなかった。二度と読まない。
312 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 22:25:26.50 ID:jWOj+m5o
凄い速さで射精した
313 すずめちゃん(福島県):2009/01/24(土) 22:26:32.44 ID:XbqpfzTm
大江と春樹の確執は有名だと思ってたが
314 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 22:28:07.58 ID:8tkWupi4
浜辺?
315 すずめちゃん(福島県):2009/01/24(土) 22:28:52.45 ID:RAihuZDS
>>306
外道の条件しか読んだことない
316 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 22:32:35.57 ID:jK6V/A+k
春樹の小説って読んでる時はそこそこ面白いんだけど、
読み終わった後にどんな作品だったかとかまったく思い返すことがない。
余韻がないというかその場しのぎの暇つぶしのための作品って感じだ。
っていうか『浜辺のカフカ』って…
317 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 22:34:24.01 ID:BrU7LZke
ある水準以上の読解力や感性がない人は可哀想だな。
春樹の小説が楽しめないんだから。
318 すずめちゃん(大分県):2009/01/24(土) 22:37:43.67 ID:cZ8W1TMZ
春樹信者が小馬鹿にされるのは>>317みたいな阿保のせい
319 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 22:38:22.23 ID:oUGb+QTP
>>316
文章の一つ一つは綺麗だけど、全体としてみるとストーリーが途切れ途切れな感じはするよね。
そこらへんは各人の感性なりで埋めていくのが重要なんだろうな。
320 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 22:41:08.17 ID:c3/mQWjQ
オーディオの雑誌立ち読みしてたら
あのドブサ面で所有レコード自慢してて吹いた

よくあの顔でセックスがどうたら書くよ
321 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 22:41:22.41 ID:BrU7LZke
>>318
やれやれ、どうしようもないな・・・
322 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 22:42:12.88 ID:uSuiKvZz
【レス抽出】
対象スレ: 村上春樹はもう過去の遺物だろ
キーワード: 射精

抽出レス数:5
323 すずめちゃん(山陽):2009/01/24(土) 22:43:03.48 ID:CbjnpjjD
斉藤孝をどうにかしてくれ
324 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 22:43:43.45 ID:fM+0SiIU
読まなくて良い本



325 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 22:47:57.47 ID:BrU7LZke
>>297
>「読むのはやさしいが、理解するのはむずかしい」

ですよねーw
326 すずめちゃん(栃木県):2009/01/24(土) 22:56:30.17 ID:60ylobLF
ノルウェイの森だろ
327 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 23:05:51.22 ID:19jLKPvQ
ダンスダンスダンス>>>>>>>>それ以外
328 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 23:06:04.30 ID:X5+eUyzH
>>306
「土間の四十八滝」買って読んでないの思い出した
まあ連載中に一回読んでんだけど
329 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 23:06:59.12 ID:VfFx9zZI
そろそろヴォネガットの小説の新訳とかやらんもんかな
『スローターハウス5』なんかどう訳すのか見てみたい
浅倉久志訳とあまり変わらないかもしれないがw
330 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 23:08:38.92 ID:7QhEkowD
世界の終わりと〜>>短編>>>>>>>>それ以外
331 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 23:10:23.86 ID:/OoswKpF
「君の言ってることはわかるよ」と僕は言った。
332 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 23:11:26.93 ID:VfFx9zZI
長編はハードボイルドワンダーランドまでだな
それ以降のはねじまき鳥もカフカも好きじゃない
短編は最近のもそれなりなのに長編だとどうもいかん
333 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 23:11:55.53 ID:g3CtAyP1
村上龍の不幸は村上春樹と比較されるところから始まった
龍が極東でしか読まれてないのにグローバルだなんだと言い出したのは春樹へのコンプレックスからだろ
334 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 23:13:41.74 ID:jcCWzFdC
>>297
>>「読むのはやさしいが、理解するのはむずかしい」

そもそも理解するほどのものがないんだよ。
なんかありそうでないって、いうのがこの人の作品。玉葱みたいなもん。
空っぽだとなんかで埋めたくなるんだね。

なんか日本ってクールなんじゃね?って風潮にうまく乗っかってるんだと思う。
海外の人が仏教に興味を持ったら、たまたま手近に草加の支部持ってたみたいな。

しかも日本語だと馥郁たるあのナルな匂いが脱臭されて、さらにすらすら読める。
でプロットが破綻してるところが、あっちの人からすると、逆に東洋の神秘的に、
おお、つて受け取られる。

今はどうか知らんが、大塚英志が書いてたけど、この人の作品の海外版のカバー
って、昔ながらのいかにもジャポンな感じだったんだってね。
ローマの駅の本屋で見た『プラトニック・セックス』の表紙は、村上隆かなんかの使ってポップだったけどw
335 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 23:13:58.29 ID:E6AnAb2S
>>205
だって春樹は平易な文章で書くように心がけてるんだろ?
336 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 23:16:32.11 ID:VfFx9zZI
龍はグロでバイオレンスな厨二小説また書いて欲しいな
わけわからん経済語りはいいから
『愛と幻想のファシズム』や『昭和歌謡大全集』、『コインロッカーベイビーズ』あたりは本当に神
337 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 23:19:11.44 ID:07RtqvyM
極力簡単な言葉で、できるだけシンプルに書きたいって言ってるな
次の長編楽しみだな
338 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 23:20:31.26 ID:jK6V/A+k
>>319
そういう各人の感性で埋めるとか、
実は重要なテーマなんか何もないのに何かがありそうに見せるみたいな手法を流行らせたこいつの罪は結構重い。
あんたの言うとおり文章が整ってるから、暇つぶしの小説としてはかなりレベルは高い方だとは思うけどね。
339 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 23:20:33.34 ID:ItIy9LA2
もうミスター・マラカモの話はいいよ
340 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 23:23:28.10 ID:07RtqvyM
>>339
三度の飯よりタフな交渉が好きな何とかさん乙
341 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 23:24:34.67 ID:u3f33U7C
>>34
でてくる女キャラが病んでるからじゃないの?
ノルウェーの森なんて基地外レズビアンじゃん
342 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 23:25:29.20 ID:S1YZRNA/
春樹好きの男とは友達にはなれないよな
343 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 23:27:03.22 ID:VfFx9zZI
>>342
よしもとばなな好きほどではない
344 きんちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 23:30:17.39 ID:w2rJJ7H2
>>338
崇高なテーマのある小説なんてこの世にあるの?
345 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 23:30:37.05 ID:0XbcQ+lq
>>302
そういやスプートニクだけか、向こう側から戻ってきたのって
346 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 23:30:45.67 ID:WxaTFA5k
>>343
なんで?
347 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 23:31:26.61 ID:ifh6gUwm
>>337
ブコウスキーかと思った
348 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 23:35:16.62 ID:xsy1ylE2
>>270
さようならギャング達はすばらしいと思う
あれは読む価値がある
349 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 23:36:58.81 ID:fIcesz1S
沈黙は中高向けの文科省推薦図書になってるみたい。
たしかに、あれはローティーンで読むべきだな。

最高傑作は風の歌だと思う。
350 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 23:37:00.93 ID:VfFx9zZI
>>346
素晴らしく個人的な話だがばなな好きで碌なのに会ったことがないから
男でも女でも重度なのでメンヘラ軽度なので不思議ちゃん
ばなな作品自体は特に好きでも嫌いでもないからどうでもいいがな
大島弓子のほうが好きだ
351 きんちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 23:40:03.39 ID:w2rJJ7H2
>>349
風の歌とダンスダンスダンスとねじまき鳥の3トップだな
352 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 23:41:01.79 ID:jK6V/A+k
>>344
ある小説もあると個人的には思う。
まあ、ないんならないんで別にいいんだ。
春樹のはそんなもんはないのにあるみたいに見せかけて書いてるから気に食わない。
それに輪をかけて信者が、春樹の言わんとすることをわからない奴は感性がどうかしてるみたいに言うのが更に気に食わない。
353 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 23:44:49.67 ID:xsy1ylE2
>>351
ノルウェイの森も良い小説だよ
全共闘だ、革命だなんてのはどうでもいい、
個人の方が大事って言うことをあの世代の人が書いたんだから
完全に昭和史の時代が変わったなって感じ
354 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 23:46:08.50 ID:uCU+HOmC
>>352
具体的な作品名は?

村上信者が村上作品を特に理由もなしに神格化しているのと同じように
お前だっていちゃもん付けたいから付けてるだけなんじゃねーの?
355 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 23:48:14.69 ID:/h81jjCf
ダンス3をベースにエロゲーを作れば既存のエロゲーが全て霞む
エロゲー的イベント要素、エロゲー的登場キャラが全て内包されてる
356 きんちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 23:49:21.36 ID:w2rJJ7H2
五反田君は確かにエロゲーに出てきそうだ
357 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 23:51:57.76 ID:fXIfkVX/
うむ。
358 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 23:53:08.61 ID:l0MC58eZ
島田雅彦もちょっと良い
359 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 23:54:24.63 ID:VfFx9zZI
春樹の初期三部作と雰囲気にてるヴォネガット『スローターハウス5』『猫のゆりかご』なら
ヴォネガット作品の方が崇高かどうかはともかくテーマ的には重いな
テーマが重けりゃ作品として優れてるわけじゃないが俺はヴォネガット作品の方が好きだ
春樹の初期長編が嫌いなわけではないけど
360 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 23:54:30.74 ID:9bKOIaTe
【レス抽出】
対象スレ:村上春樹はもう過去の遺物だろ
キーワード:カーヴァー

抽出レス数:1
361 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 23:54:47.93 ID:xsy1ylE2
島田雅彦はそういや読んだこと無いな
なんかめんどくさそうだし古くさいイメージがある
362 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 00:00:46.20 ID:Hea8MD50
春樹と龍除いたら現代日本のいわゆる純文学作家ってほとんど読まないな
ビートニクはとうに過ぎてジェネレーションXからも随分経った今何が面白いのかわからん
筒井作品を本人の意識はともかく純文学だというなら読んでるけど
J文学っていう恥ずかしい呼称はなんだったんだろうね
363 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/25(日) 00:04:42.29 ID:HlNKeHng
翻訳は本当に止めてー。
春樹観押し付けすぎ。
恥無さすぎ。
364 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 00:11:34.94 ID:UV1Rg6t2
>>345
むしろスプートニク以降はほぼ戻ってくる小説じゃないかな?
365 すずめちゃん(福井県):2009/01/25(日) 00:13:31.39 ID:QU+GNezV
やれやれ 
366 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 00:17:42.22 ID:uT7RjhJk
会社の帰り、駅のホームの端っこで池沼が座り込んでた
駅員が注意してもあうあうあーとしか答えない
とりあえず電車が来たら危ないから
真ん中の方に移動させようと駅員が池沼の手をとった瞬間
急に暴れて叫び始めた

まったく手をつけられず呆然とする駅員とその周りにいる一般人
そのとき、ベンチに座っていたおじいさんが小さな声で 「やれ」 とつぶやいた
やれ?やれ……?やれ、、、?やれ…!?やれ…!いけ!やれ!いけ!やれ!
一般人を巻き込み、駅員の周りにやれコールが響き渡る
その大合唱により、駅員の目の色が変わったのがわかった

暴れる池沼と対峙する駅員、相手は脳のリミッターを外したモンスター
駅員が右手でけん制する、池沼はその手を振り払う
負けじと駅員は左手でチョップを繰り出す、池沼はギリギリでかわし、カウンターを繰り出す
頑張れ!頑張れ!やれ!やれ! 声援は大きくなるばかり

その時、けたたましい音と共に電車がくる音が聞こえてきた
駅員は全ての状況を把握してるかのように池沼をホームの端っこに追いやっていく
もうすこしだ!いけ!やれ!おとせ! 声援は怒声へと変わる

電車がくる、池沼がホームに追いやられる、電車を運転する運転手も親指を立てている
誰もが駅員の勝利を確信した

俺は空を見上げた、今日も月がキレイだ
367 すずめちゃん(千葉県):2009/01/25(日) 00:17:55.85 ID:o959aSEG
今の若い子は春樹の小説の小道具に興味を持てなくなっているのが、時代の流れを感じるな
368 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 00:18:32.98 ID:C5sL6KIP
世界の終り>ねじまき鳥>風の歌/ピンボールが好きだ。

短編だと120%の女の子?と青春が終わったのがはっきり分かったってのが好き。
369 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/25(日) 00:18:33.67 ID:Ct+yScU9
>>341
今度何読んでるか聞いてみる
370 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 00:22:46.41 ID:bdqb0NtL
日々移動する腎臓石の話が最近の短編じゃ好き
純平(だっけ?)シリーズ続くのかな
371 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 00:26:38.40 ID:8JHAH/F2
春樹の解説書とかも読んじゃうのは
邪道かなぁ
372 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/25(日) 00:28:49.61 ID:c4TlOqAP
>>352
大丈夫君は劣ってないから
373 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 00:33:36.72 ID:kRika7lG BE:506083272-2BP(30)

でも春樹ってある程度まっとうな進化をたどってる作家だよな
初期の若者の喪失感とかって、突き詰めると仏教的な諸行無常に行きつくだろうし
そういう点で最近の作品が無意識とかにこだわってるのは納得がいく
374 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 00:41:25.31 ID:Hea8MD50
『海辺のカフカ』とか諸行無常か?
なんか支離滅裂な印象しか受けなかったが
支離滅裂でもなんか一個強烈なビジョンなりあれば面白かったのに
375 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 00:42:57.76 ID:pJyjsYnK
>>371
あの手の春樹解説本はマジで地雷
古典からパクってきた自己啓発本と同じ
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 00:51:04.22 ID:8JHAH/F2
>>375
謎とき村上春樹ってやつは
結構よかったけど他はむずかった
377 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 00:51:35.89 ID:HtJsw9eD
多感な中高生が読むのは危険。
俺は影響されすぎて高校時代後半を黒歴史化させた。
「アレ? 孤独ってカッコイんじゃね?」
378 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 01:04:06.38 ID:kRika7lG
>>374
諸行無常というか、何か無意識下に潜っていくジャン
あれって孤独とか喪失感を突き詰めていった結果かなぁと思って
379 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 01:12:50.46 ID:Hea8MD50
>>378
春樹の小説にそういうのってあんまり感じたことないな
良くも悪くもそういう深みがない雰囲気だけってところが春樹作品の特徴だと思ってるので
だから雰囲気作りが失敗してるように感じる春樹の小説って好きじゃないんだよね
380 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 01:14:28.01 ID:rplsV23Y
雰囲気を楽しむ小説だよな
ストーリーはわかりにくい
381 すずめちゃん(北海道):2009/01/25(日) 01:16:08.78 ID:4jqsQ3yc
>>378
海辺のカフカは駄作だな
昔の作品の焼き直しだし、
主人公を少年にしたせいか甘っちょろい
それにネット右翼的な安っぽさもあるし
382 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 01:25:39.49 ID:fsYNuYC+
やれやれ。そして僕は夢精した。
383 すずめちゃん(九州):2009/01/25(日) 01:28:01.85 ID:0gko7vyX
ノルウェイの怜子とのセックスは未だに納得できない
384 すずめちゃん(東海):2009/01/25(日) 01:29:12.71 ID:G7l9WXXB
インテリぶった書き方がやだ
385 すずめちゃん(静岡県):2009/01/25(日) 01:31:15.92 ID:2zRFL715
ノーベル賞がなんたらかんたら
386 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 01:32:39.35 ID:DenxjoCy
誰かも言ってたが
海辺のカフカであんな風に簡単に救われるのはおかしい
387 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 01:47:36.06 ID:FHPEeqFO
カフカの伏線?って回収されてないよね
空襲の不思議な体験話とか
読み返したけどわからなかった
388 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 01:50:20.75 ID:xv12yJop
あれで中田さんに不思議パワーが
389 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 02:09:07.31 ID:6m3+hAsv
>>387
ハードボイルドワンダーランド以降はその作風。
理由はない。だから嫌われるんだけどね。ヲタはそれを崇めるけど。
390 すずめちゃん(大阪府):2009/01/25(日) 02:10:35.41 ID:FMp9ij75
中田さんが寝てるときにケンタッキーみたいなのが
出てくるんだっけ。随分前に読んだから忘れた。
391 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 02:12:30.21 ID:xv12yJop
鰯が降ってきたのはなんだったんだろう
392 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 02:26:32.20 ID:FHPEeqFO
>>389
なるほど
ただ理由が無さすぎるな‥‥
登場人物と小道具だけ楽しむのが正解なのかな
でもおもしろい
また読み返す気になったにはカフカだけだな
393 すずめちゃん(島根県):2009/01/25(日) 03:28:12.95 ID:mkUJMtiu
カフカってファンタジックでアドベンチックで最高にドキドキワクワクするから面白い
春樹は冒険モノ作家です
394 すずめちゃん(長屋):2009/01/25(日) 03:32:03.04 ID:QmhyPj9r
ダイナマイト四国がしっこくと言うぐらいの頻度で
セックスセックスと言うから嫌い
395 すずめちゃん(dion軍):2009/01/25(日) 03:37:07.42 ID:5eD83gHU
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 セックル!セックル!
 ⊂彡
396 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/25(日) 03:51:29.14 ID:Z7beDgU0
次のノーベル文学賞は村上が取りそうなので韓国人はかなりビビってるらしい。
397 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 04:11:00.13 ID:jO0IO/yg
海辺のカフカはカーネルサンダースがポン引きするシーン以外糞
398 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 04:11:25.30 ID:zeeuPcUy
都会小説
399 すずめちゃん(京都府):2009/01/25(日) 04:12:26.17 ID:qpvX3hhu
やれやれ。スパゲッティは射精した。
400 すずめちゃん(栃木県):2009/01/25(日) 04:35:04.61 ID:oz7TXmJa
>>396
両方取ればいいと思うぞ
401 すずめちゃん(福岡県):2009/01/25(日) 05:08:33.11 ID:PVdRG6lx
>>65
wikiに載ってたよ
402 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 05:34:52.29 ID:I9qCddZR
スパのせいで村上春樹のイメージが悪くなった
403 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 07:16:23.67 ID:K8nn39I9
>>258
熱いな
404 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 07:19:17.86 ID:3U4aOXPN
春樹の訳したライ麦畑はどうなってんの?
やれやればっかりなの?
405 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 07:25:05.61 ID:K8nn39I9
いかにも村上春樹っぽい文体でブログかく友達がいるが読んでいてとても恥ずかしい。
406 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 07:28:18.71 ID:ixWRd0Bv
コメントにやれやれって書いてあげなよ
407 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 07:31:48.46 ID:k0syZEP5
伊集院光も顔知ってからショックだったよOhデカナイト
408 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/25(日) 07:34:35.21 ID:fPyKthE9
↓村上春樹読んでる自分すごい!なスイーツが一言
409 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 07:34:42.55 ID:do8PbErG
>>210
三島も1回くらいは読めよ。日本語の最高の時期の作家の1人だから。
夏目漱石の漢詩も読めよ。

村上は日本語わかってないし英語もわかってない可哀想な子だぞ。
410 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 07:59:38.21 ID:K8nn39I9
>>406
本文にやれやれ使われてるから僕は射精したって書くのが正解だけど
そんなこと無責任νカス落書き板にしか書き込む勇気ないわ
411 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 08:01:52.76 ID:TugEH+wp
カフカこそメタファーでしか世界を測れないというテーゼを貫いた至高の作品
412 すずめちゃん(愛知県):2009/01/25(日) 08:09:56.17 ID:MDfoCbka
村上ハルヒを読んでいる自分ってすげー、という人と、
村上ハルヒなんて読むなよダセ−、といってる人が同じに見える。
413 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 09:07:16.82 ID:4rZwJrvW
>>412
どっちも低劣な印象批評だから。
400あるレスのほとんどが「ボクはかんじた」「ボクはかんじなかった」しか言ってない。
きわめて滑稽。
414 すずめちゃん(catv?):2009/01/25(日) 09:56:01.44 ID:lZxlosdn
カラマーゾフみたいな小説が書きたい、みたいな事言ってたけど、
最近書き終わったのがそれ?
415 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 09:57:15.47 ID:KeqC3uJg
レディおヘッドは好きだが春樹は大嫌い。
春樹ってキモい。
416 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 10:06:12.14 ID:FGs8EpUx
ブサイク村上はもっと自分に正直になって欲しい
自分の胸に手を当ててこんなことを書いていていいのかと自問してくれ
417 すずめちゃん(dion軍)
>>1
アフターダーク読んでから言え