首都圏在住の人に聞いてみた、住みたい都道府県。1位:沖縄県 2位:北海道 3位:京都府

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(大阪府)

「住みたい県」調査で本県は・・・

 首都圏に住む人を対象に行った県の「住んでみたい県」アンケートで、本県の順位が20位と、前年の27位から上昇したことが23日、県のまとめで分かった。
豊かな自然や安全・安心な食などが理由。一方で、県民に聞いた「満足度アンケート」では、前年より暮らしにくさを訴える声が増え、「住み続けたい」と答えた人は微減となった。

 首都圏アンケートは昨年11月、東京、神奈川、千葉、埼玉4都県を対象にインターネットで実施した。
住みたい都道府県を5つ挙げてもらう方式で、1252人から回答があった。

 その結果、「住んでみたい県」の1位から5位の中に本県を挙げた人は5・5%、69人で20位。前年の3・9%から上昇した。

 トップは沖縄で53・3%で、北海道47・4%、京都38・7%と続く。本県の隣接県では長野20・0%、群馬5・9%、福島5・4%、富山3・7%、山形3・0%。

 本県を選んだ理由は海や山などの自然環境(69・6%)、温泉やスキー場といった観光資源(49・3%)、安全・安心でおいしい食べ物(同)、高速道路などの社会資本(20・3%)、県民性(同)の順だった。

 一方で同月、県民2000人に郵送し、1233人から回答を得たアンケートでは、暮らしやすさを問う11項目のうち、福祉や子育て環境など8項目で、「満足」とした層が前年より1―5ポイント減少。
「これからも現住地に住み続けたい」と答えた人は75・5%で、前年より1・3ポイント減った。

 県政策評価室は「第三者委員会も交えて結果を分析し、効果的な施策に結びつけていきたい」としている。

http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=156848
2はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/01/24(土) 11:37:45.31 ID:69KjLQUF BE:198108432-2BP(500)

田舎には住みたくないな(*´∀`*)
3 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 11:38:01.44 ID:Iy1xVIZ9
でもすぐ挫折
4 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:38:02.46 ID:1bc80jYg
田舎には住めん
5 すずめちゃん(青森県):2009/01/24(土) 11:38:07.07 ID:kPdWD0Kn
じゃあ住めよ
6 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 11:38:21.15 ID:aCQsXlhQ
なんか本当にイメージ9.9割で笑えるな
実際住むなら三大都市の衛星都市が一番
7 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 11:38:26.48 ID:3KXrk2ej
静岡
8 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:38:27.75 ID:0WUeAMUl
札幌に住みたい
9 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/24(土) 11:38:34.40 ID:O6+WmXVn
佐賀県って言えよ
10 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 11:38:35.98 ID:ahOL1y7B
■都道府県の存在感
1) 東京都  207.3
2) 大阪府  144.9
3) 神奈川県  124.6
4) 北海道  83.3
5) 京都府  67.4
6) 福岡県  64.7
7) 愛知県  62.1
8) 埼玉県  46.0
9) 静岡県  37.1
10) 千葉県  36.4
11) 兵庫県  35.7
12) 広島県  33.8
13) 宮城県  31.9
14) 新潟県  24.2
15) 岡山県  20.6
16) 沖縄県  11.1
17) 長野県  9.8
18) 福島県  9.6
19) 茨城県  9.2
20) 岩手県  9.1
21) 岐阜県  8.6
22) 鹿児島県  7.4
23) 栃木県  7.2
24) 群馬県  7.2
25) 秋田県  7.2
 :
11 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 11:38:50.51 ID:+QJRlitR
沖縄   暑い
北海道  寒い
京都   女子高生のスカートが短い

win京都
12 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 11:38:54.30 ID:YOvf3IwK
おきなわ苦笑
13 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 11:39:14.78 ID:ahOL1y7B
■都道府県の存在感
 :
26) 熊本県  7.0
27) 青森県  6.9
28) 三重県  6.8
29) 山形県  6.4
30) 山口県  5.9
31) 愛媛県  5.8
32) 宮崎県  5.7
33) 長崎県  5.6
34) 奈良県  5.5
35) 滋賀県  5.5
36) 大分県  5.4
37) 香川県  5.1
38) 石川県  4.9
39) 高知県  4.8
40) 富山県  4.7
41) 和歌山県  4.6
42) 島根県  4.5
43) 山梨県  4.2
44) 佐賀県  4.1
45) 福井県  4.0
46) 徳島県  3.9
47) 鳥取県  3.3
14 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:39:24.07 ID:0K3bwLen
ν速では金沢人気
15 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/24(土) 11:39:42.33 ID:ds1LuGxt
俺、京都だが最悪な街なんだけど
16 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 11:39:42.87 ID:Vckg+T9I
知的障害者だらけの京都を選ぶとは情弱過ぎるだろ・・・
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:39:52.13 ID:1bc80jYg
東京MXとテレ玉とチバテレビとtvkが映れば
どこでもいいよ
18 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:39:59.06 ID:v3AKvPdD
とりあえず大阪と福岡と香川以外
19 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:40:00.73 ID:kylI2JFK
島根と鳥取の差は何?
20 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 11:40:02.98 ID:UCkSd86v
神奈川って田舎なのになぜか過大評価されてるよな。
21 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/24(土) 11:40:14.26 ID:InS/jm6G
>>11

> 京都   女子高生のスカートが短い
俺京都住んでるが通勤途中JK見るがそこまで短くないだろ
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:40:42.75 ID:uLsSZVpX
>>11
京都って暑い上に寒いぞ
23 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 11:40:44.17 ID:lxfHy+Oo
本県てどこだよ
24 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:40:47.02 ID:L6mjALLl
>>16
Bと在日が跋扈してる京都が3位で
サヨの嵐が吹き荒れる沖縄が1位とか

どこの情弱にアンケ取ったんだろうなあ…
25 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:41:00.44 ID:AXde5u0F
東京人は京都を評価しすぎだな
まるで東京の奥座敷だ
26 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:41:10.01 ID:mxKsDH7Q
京都のスカートの短さは兵庫大阪が長いせいで相対的に短く見える
27 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:41:46.90 ID:0WUeAMUl
京都って足立区みたいなもんか
28 すずめちゃん(中部地方):2009/01/24(土) 11:41:56.09 ID:FqdCm7Zh
沖縄って若者の失業率が10%以上だろ・・・
29 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:41:59.42 ID:QvF/BnL8
>>16
部落連の総本山ですもんね
30 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:42:02.88 ID:4+Neweoe
沖縄はマジでやめておけ

本当に沖縄だけは駄目だ
31 すずめちゃん(四国):2009/01/24(土) 11:42:14.75 ID:4pqrGjvc
想像力無さすぎワロタ
32 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:42:40.12 ID:wEXXrksr
夏に行った小淵沢が良かった 事情が許せば住みたい
33 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:42:46.71 ID:Ka+5d2kn
ν速民が好きな県
1大阪
2香川
3金沢
4岡山
5熊本
34 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 11:42:51.31 ID:EkvB1NfJ
まあそりゃ遠くに行きたいからなぁ。ハワイが日本領だったらトップになるだろ
35 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:43:01.26 ID:YXnTx6DE
京都住むよりはまだ琵琶湖県辺りのほうがいいわ
36 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 11:43:18.68 ID:gVnsYcDC
>>14
やめとけ
37 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:43:19.84 ID:vJRhAcM/
沖縄 北海道 京都

ちょっと旅行にするにはいい所だろうな
38 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:43:20.81 ID:mxKsDH7Q
こういうやつらが農業やりたいとかいって田舎に来るけどすぐ逃げる
39 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:43:31.29 ID:vjtDRJbd
>>25
東の京都なんて地名付けられちゃ嫌でも意識せざるをえないさ
40 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 11:43:50.10 ID:QxsMeHOq
京都はあんまりお勧めしない
41 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:43:53.50 ID:QvF/BnL8 BE:809503283-DIA(102028)

この間旅行で行った和歌山の白浜が綺麗で感動した
そういやν速で和歌山県ってあんまり見ないな
42 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 11:44:13.03 ID:Q7PjZarp
東京に住んでる人に聞いたんだろ?だったら大阪・愛知・福岡なんて問題外だろ
京都と北海道が入れ替われば妥当だろ
43 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 11:44:21.97 ID:c/r8uYuJ
キー6局+U局2つ以上写る環境じゃないと人間は住めないだろ。
44 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 11:44:27.64 ID:W7qd380x
ハワイに旅行するよりは沖縄の方が良いよ
45 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 11:45:11.46 ID:zcyhG7NX
京都人って、ホント柄悪いの多いよな
46 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 11:45:14.43 ID:kCvAO7Gu
やっぱ神奈川あたりがいいですよね
47 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:45:55.40 ID:4+Neweoe
>>42
福岡はないわ
48 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 11:46:01.45 ID:YMeaGnRK
個人的には富山・石川・岐阜は住んでみたいけど、
最近何故か兵庫県が良さそうな気がしてきた。
新宿に住んで26年の俺が、
俺が住みたいところについて言うんだから間違いない。

うん。間違いない。
49 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 11:46:12.65 ID:dovYp1E5
いらっしゃいませ
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:46:18.65 ID:ujxzuxtE
悪いこといわんから北海道は夏に来るだけにしとけ

51 すずめちゃん(徳島県):2009/01/24(土) 11:46:27.98 ID:vQErwS1S
おまいら外に出ないからどこでも関係ないだろ?
52 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 11:46:27.88 ID:SFRkdNq6
沖縄?

何十年前のアンケートだよ
53 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 11:46:47.91 ID:+QJRlitR
北海道といっても、札幌だけだろ。
他はゴミみたいなもん。
54 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 11:46:58.08 ID:CJkT5VQm
♪泡盛ざ〜ん〜ば〜

ってCM観てると沖縄で飲みたくなってくる
泡盛ざんばは買う気出ないが
55 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 11:47:27.08 ID:dr+I0iUH
4位 静岡県 31.2%
5位 福岡県 20.1%
6位 長野県 20.0%
7位 兵庫県 16.9%
8位 大阪府 16.9%
9位 宮城県 12.1%
10位 愛知県 11.4%
56 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:47:26.50 ID:Wb/DFcha
京都って裏日本のくせに、何でえばっとるん?
57 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 11:47:32.19 ID:l5WfbuR9
京都はやめとけ
58 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:47:42.42 ID:0K3bwLen
>>36
適度に都会
都市の中で唯一空襲被害なし
適度に雪が降り能登と新谷の出身地でもある
結構魅力的なんだが 老後にいいかな
59 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:47:43.99 ID:1bc80jYg
そんなに田舎がいいならJR相模線沿線に住めばいいじゃん
田んぼがいっぱいあるよ
60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:48:01.68 ID:7VvB65wW
1位は東京だろw
あいつら東京を至上とする全体主義に洗脳されてるからなw
61 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:48:03.71 ID:mxKsDH7Q
2cm雪が積もっただけでパニックになる都会人が雪国で住めるわけねーだろ
62 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:48:12.23 ID:ENBMkIdh
東京で良いです
63 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 11:48:13.98 ID:P4pRQZUx
神戸か札幌でおk
64 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:48:15.90 ID:NAQsKE5Z
沖縄と北海道はDQNなイメージ

京都は腹黒そう
65 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 11:48:17.80 ID:EkvB1NfJ
離島抱えてる鹿児島が弱いのか。奄美、与論島と屋久島があるのに。沖縄に一括りされてそうだな
66 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 11:48:24.51 ID:ekPastcj
沖縄県 海しかなくてすぐ飽きる
北海道 冬寒すぎ
京都府 京都人の排他主義、選民主義思想に絶えられない
67 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/24(土) 11:48:24.55 ID:I2V8MucC
>>48
岐阜は暑いの苦手な奴は来ない方がいい
68 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:48:37.89 ID:OAM68pjD
大阪の豊中あたりに住んでみたい
あの辺は治安悪いのか?
69 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:48:55.12 ID:mxKsDH7Q
>>64
腹黒いのは年寄りだけ
いまどきの人は普通だよ
70 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:49:00.70 ID:L6mjALLl
>>48
兵庫県と言われてもいろいろあるぞw
但馬と神戸じゃ大違いだし
71 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:49:26.72 ID:8wWqA/bV
バカが沖縄に幻想抱きすぎ
よくもわるくもあそこは外国
タイみたいなもん
観光は最高だけど、住むのは最低
72 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 11:49:30.48 ID:dr+I0iUH
このアンケートは東京、神奈川、千葉、埼玉4都県以外のところから選んでるんだな
73 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 11:49:59.37 ID:biyKsxtQ
どこの誰に聞いたら1位が沖縄になるんだよ
疲れてるなぁw
74 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:50:07.92 ID:1pf2/sNq
>>6
9.9割りってwwたった10%かよ!wwww
それをいうなら、99割りだろwwwwwww
75 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/24(土) 11:50:24.33 ID:hzO56ekR
>>58
この前の豪雨を忘れたのか
76 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:50:45.23 ID:8AgqZMwT
1位:根暗 2位:寒い 3位:嫌な奴
77 すずめちゃん(東海):2009/01/24(土) 11:50:51.14 ID:37RTKKSe
沖縄…山と海、自然とレジャーを満喫しつつ、ペンションで働く!
北海道…広大な土地で農場経営、牧歌的な雰囲気もいいけど、冬はスキーを楽しむ!
京都…静かな町屋の一角で呉服を扱って生活、四季折々の景色が素敵!


首都圏人スイーツすぎだな
78 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:50:57.60 ID:dQtnU9/n
東京が一番だ
沖縄には行ったこと無いから比較できないけど
北海道や京都が上位に来る理由が自分の中には全く無い
79 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 11:51:17.26 ID:aCQsXlhQ
>>48
坂が強烈だが、それに耐えうる足腰さえあれば中々住みやすいぞ
俺はその足腰がないので平らな故郷に帰りたい
80 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 11:51:42.72 ID:haMk09bX
京都っつっても広いからな
ゴミゴミしたところがほとんどだよ
81 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:51:55.58 ID:DA2WF9i+
花粉症の人に聞いたろこれ
82 すずめちゃん(群馬県):2009/01/24(土) 11:51:59.35 ID:501KtkOB
関東→報道がクソ過ぎ、情弱
北海道沖縄→左翼の根城
関西→在日ばっか


どうしろと?wwww
83 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/24(土) 11:52:26.71 ID:I2V8MucC
>>79
兵庫ってなんでオタクが多いの
84 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 11:52:28.62 ID:81+2Z0Y9
>>53
札幌も中央区以外ゴミだろ
85 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:52:37.58 ID:u2wwWw3/
>>55
これとベスト3を見ると
「理想はのんびり田舎暮らしだけど、本音はやっぱり都会か都会に出やすい場所がいいな・・・」
っていう魂胆が見え見えでワロス
86 すずめちゃん(岡山県):2009/01/24(土) 11:52:42.85 ID:EM3/6+YW
おいおいまさか田舎を毛嫌いするν速民はいないだろうな
87 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:53:08.66 ID:675yvqz0
沖縄に来なくていいよ
88 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 11:53:13.98 ID:gVnsYcDC
>>58
空襲がなかっただけに道は曲がりくねってて一方通行多いぞ
あと、天気が耐えられないかもしれない
89 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:53:21.23 ID:ZlhFCHIz
>>77
実質

沖縄  反日サヨがわらわら、治安最悪、成人式でタイーホ
北海道 気を抜くと凍死、冬は暖房代だけで数万、もよりのスーパーまで100km
京都  在日がわらわら、部落民がウロウロ、寒暖差キツイ、排他思想

選択肢から真っ先に選ぶ場所だよここw
90 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:53:29.26 ID:CGdjRsJj
沖縄なんて正社員が他にバイトしながらやっと食っていってる状態なのに…
91 きんちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 11:53:31.86 ID:2iOvcmmA
沖縄なんて日本人の住むところじゃないよ
92 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:53:35.56 ID:lQgdJSlZ
田舎はいいけど 住むのはちょっとな
93 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:53:41.10 ID:AXde5u0F
俺の理想
東京の場合
独男…JR中央線沿線
ファミリー…川崎、横浜
定年後…茅ヶ崎、藤沢

関西の場合
独男…大阪市内
ファミリー…阪急神戸線沿線(西宮北口〜三宮間)、箕面、千里中央
定年後…垂水、舞子
94 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:53:46.80 ID:8wWqA/bV
京都は盆地で夏がまじで最悪
95 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:53:53.81 ID:3RUTaeAE
>>82
それが重要な要素になるのお前ぐらいだろ
96 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 11:54:04.46 ID:Elf4nUiG
どんだけゆとりだよ
沖縄と北海道に来ても仕事なんかないし
京都はよそ者に厳しい部落の天下だし
そのまま関東にいろよ
97 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:54:06.50 ID:mxKsDH7Q
関西だと京都は住む場所として人気が低い
98 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:54:19.38 ID:KFqUkyy6
99 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:54:23.83 ID:REyWXwAb
香川県(高松市)に住みたいです。
100 すずめちゃん(群馬県):2009/01/24(土) 11:54:53.35 ID:501KtkOB
関東はマスゴミがクソ過ぎだよ
偏向なんてもんじゃない
101 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 11:55:00.84 ID:EkvB1NfJ
すすきのや新町の安さは魅力的だよ。
102 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:55:01.77 ID:0K3bwLen
>>88
雪そんな降るの?
じゃあきついな
103 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:55:05.83 ID:ZlhFCHIz
>>89訂正
真っ先に外す、だw
104 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:55:24.43 ID:8wWqA/bV
>>89
確かに沖縄の田舎の治安はまじで酷い。
住民と警察が完全にぐるになって犯罪するからな。
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:55:50.01 ID:OAM68pjD
京都じゃテレビ大阪映んないじゃん
アニメもモヤさまとかも何もかも見られないじゃん
106 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 11:55:54.41 ID:ahOL1y7B
北海道 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■ 47.4%
青森県 ■■ 2.0%
岩手県 ■■ 2.0%
宮城県 ■■■■■■■■■◇■■ 12.1%
秋田県 ■■■ 3.0%
山形県 ■■■ 3.0%
福島県 ■■■■■ 5.4%
茨城県 ■■■■■■■ 6.9%
栃木県 ■■■■■■■ 6.9%
群馬県 ■■■■■■ 5.9%
埼玉県 ・・・・・ ―
千葉県 ・・・・・ ―
東京都 ・・・・・ ―
神奈川県 ・・・・・ ―
新潟県 ■■■■■■ 5.5%
富山県 ■■■■ 3.7%
石川県 ■■■ 3.1%
福井県 ■■ 1.5%
山梨県 ■■■■■■■■■ 8.7%
長野県 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇ 20.0%
岐阜県 ■■■ 2.5%
静岡県 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■ 31.2%
愛知県 ■■■■■■■■■◇■ 11.4%
三重県 ■■ 2.4%
 :
107 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:56:32.79 ID:ZlhFCHIz
>>94
冬もだよ
一時期職場が京都だったが
北海道出身のヤツが寒さにへこたれてたw
108 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 11:56:46.18 ID:ahOL1y7B
 :
滋賀県 ■■ 1.8%
京都府 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■ 38.7%
大阪府 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■ 16.9%
兵庫県 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■ 16.9%
奈良県 ■■■■■■■■■ 8.6%
和歌山 ■■■■■ 4.6%
鳥取県 ■ 0.5%
島根県 ■ 1.3%
岡山県 ■■■■ 4.1%
広島県 ■■■■■■ 5.8%
山口県 ■■■ 2.9%
徳島県 ■ 1.3%
香川県 ■■■ 3.3%
愛媛県 ■■■■■ 5.4%
高知県 ■■■■■ 4.9%
福岡県 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇ 20.1%
佐賀県 ■ 0.9%
長崎県 ■■■■■■■■■◇ 9.8%
熊本県 ■■■ 2.7%
大分県 ■■■ 3.4%
宮崎県 ■■■■■■■■■◇ 9.9%
鹿児島 ■■■■■■■■■ 9.1%
沖縄県 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■ 53.3%
109 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 11:57:01.85 ID:YMeaGnRK
>>79
坂はうちらの辺りにも沢山あるよ。
起伏が激しい。
何たって神楽坂って位だからね。
110 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/24(土) 11:57:12.79 ID:WaYR6Xza
>>100
情報が完全に統制されているという点を除けば東京の近くが最高。
111 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 11:57:46.92 ID:hgTHiXpu
沖縄の生活費って年間どのくらなの?
本州で金をためて移住したいのだけど、
どのくらい金があれば逃げ切れるのか計算したいお。
112 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 11:57:51.96 ID:44E3mJ5W
住みたい
一位 鎌倉
二位 尾道か呉
三位 富山(tt)
四位 伊勢
五位 石垣島

おまけ 美浜町(air)
113 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:57:54.41 ID:HDUU5mE+
知り合いで何人か沖縄に引っ越した奴いるけど、どいつも0〜2年で帰ってきたw
都会から沖縄へ行くと何もすることなくて退屈らしい
114 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:58:06.07 ID:0K3bwLen
>>110
+民かよ
115 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:58:15.70 ID:ZlhFCHIz
>>79
どこなんだろう
姫路とか明石だとそんなに気になるほど坂ばっかじゃないし
中央山間部や北部で坂を気にする人もあんまいないから
神戸か?
116 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:58:17.86 ID:u2wwWw3/
>>105
京都市内でもとらドラそらかけ見られるよ。
場所によるけど。
117 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:58:23.40 ID:8wWqA/bV
>>107
俺は寒いのは平気だけど、
夏の湿気多さはホント嫌になる
118 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 11:58:23.80 ID:gVnsYcDC
>>102
いや雪はそんなに多くないと思う、晴れの日が少ないってことだ
書き方が悪かったな、すまない
119 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:58:51.53 ID:OAM68pjD
首都圏の夕方のニュースのヤバさは異常
NHK以外は横並びでグルメ・安売り・大家族・スズメバチとかのしょうもない特集

関西はVOICEとか頑張ってるのにこの差は何だ
しかもそのVOICEのネタを関東のキー局はバレないと思ってパクりまくるし
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:58:52.11 ID:u6pXgfSY
おとぎ話を除いたら、
静岡あたりで暮らして、新幹線で通勤とかだったらいいなあという、
これは、そういう話だな。
121 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 11:59:13.18 ID:tu2S9nY5
広島
122 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:59:19.89 ID:mxKsDH7Q
>>110
交通の多さが最悪じゃねーか
123 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:59:30.04 ID:0K3bwLen
>>118
常に曇ってるのか・・・
気分が落ち込みそうだ
124 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:59:58.56 ID:N3pqq74t
札幌が良い
125 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:00:07.32 ID:8wWqA/bV
確かにニュースは糞だなー。
126 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:00:13.12 ID:x/2qH2Qa
>>110
怪死する直前の百瀬博道が地上げで急激に再開発が進んだ六本木だか原宿だか
あの辺の道を歩きながら「これからは、ここにいなくちゃダメだ」とひとりごちてた。
そのレスとは多少異なる主旨だとおもうが、体験に裏打ちされた鋭い勘だとおもう。
127 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 12:00:19.88 ID:De45/msc
京都は郊外なら住みやすい
128 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:01:06.82 ID:mxKsDH7Q
>>127
首都圏の人たちが住んでみたい京都って市内のことだろ
129 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 12:01:49.53 ID:QdyUrPna
京都ってイメージだけはいいんだな
130 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:01:56.68 ID:x/2qH2Qa
>>126 博道→博教 訂正スマソ
131 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 12:02:16.75 ID:se70X2Ym
沖縄は定年後に行くべき
132 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 12:02:24.69 ID:Ux5geXfp
実家が札幌の俺には北海道に住みたいと思う奴の気がしれない
北海道は観光に行くところで住むところじゃない
133 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 12:02:48.21 ID:vjtDRJbd
>>115
神戸とか西宮とか山にへばり付いてるようなとこは凄いぞ
134 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:02:48.53 ID:1bc80jYg
田舎がいいなら横浜以外の神奈川に住めばいいのに
交通機関が発達してないのは苦痛だと思う
135 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 12:02:49.97 ID:ahOL1y7B
問 現在住んでいる地域(首都圏※)以外で、あなたが住んでみたいと思う道府県は どこですか。次の中から住みたいと思う順に1位〜5位までお選びください。

01) 沖縄県 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■ 53.3%
02) 北海道 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■ 47.4%
03) 京都府 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■ 38.7%
04) 静岡県 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇■ 31.2%
05) 福岡県 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇ 20.1%
06) 長野県 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■■■◇ 20.0%
07) 大阪府 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■ 16.9%
08) 兵庫県 ■■■■■■■■■◇■■■■■■■ 16.9%
09) 宮城県 ■■■■■■■■■◇■■ 12.1%
10) 愛知県 ■■■■■■■■■◇■ 11.4%
11) 宮崎県 ■■■■■■■■■◇ 9.9%
12) 長崎県 ■■■■■■■■■◇ 9.8%
13) 鹿児島 ■■■■■■■■■ 9.1%
14) 山梨県 ■■■■■■■■■ 8.7%
15) 奈良県 ■■■■■■■■■ 8.6%
16) 茨城県 ■■■■■■■ 6.9%
17) 栃木県 ■■■■■■■ 6.9%
18) 群馬県 ■■■■■■ 5.9%
19) 広島県 ■■■■■■ 5.8%
20) 新潟県 ■■■■■■ 5.5%
21) 福島県 ■■■■■ 5.4%
22) 愛媛県 ■■■■■ 5.4%
23) 高知県 ■■■■■ 4.9%
24) 和歌山 ■■■■■ 4.6%
 :

http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/h20shutoken,0.pdf
136 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 12:02:53.80 ID:biyKsxtQ
左が強い所ばかりなのは偶然か?w
137 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 12:03:16.41 ID:NAQsKE5Z
ゴミゴミしてなくて、ほどほどの中流層が住む街がいいな
138 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/24(土) 12:03:35.02 ID:7Zz+HHxo
京都ww
関東人はどんだけ情弱なんだよ
139 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:03:42.65 ID:sbDsWGMH
気候条件なら晴れの国岡山がいいぞ
140 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:04:21.36 ID:ZM4gzV/G
冬はともかく夏はどっかに逃げ出したいと思う。ここ数年の暑さと湿気は異常。
141 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:04:52.64 ID:mxKsDH7Q
>>140
家にひきこもったらいい
142 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:05:10.98 ID:x/2qH2Qa
静岡。御殿場か伊豆あたり
143 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 12:05:25.79 ID:CIFd2J+t
>>94
人間が最低
芯から腐ってる
144 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 12:05:28.93 ID:nHrtJHYe
実際に行けと言われたら10割が嫌がるだろうな
145 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:06:26.26 ID:ZlhFCHIz
>>133
神戸は都市部からして坂だしな
JRの線路沿い北が既にずーっと坂だし

西宮は割と平地多い気がするが
146 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:06:34.20 ID:s+gL7Px7
旅行に行きたいの間違いだろ
147 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 12:06:45.10 ID:1/PReU8p
沖縄に移住した団塊世代がこぞって逃げ帰ってるってニュースもあったが
行ったなら帰ってくんなよ。
148 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 12:07:18.84 ID:Xlw/YFSf
沖縄はまだわからんでもないが、北海道と京都はねーわ。
観光地だからこそだろ
149 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:08:06.54 ID:ZlhFCHIz
>>147
団塊情弱が旅行パンフのイメージだけで移住するからすぐリターンすんだよなw
長野とかもそういうの多いとか聞いた事がある
150 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:08:18.49 ID:x/2qH2Qa
かつては「大きな書店があること」というのが必須だったが、
いまは尼があるし。山形もいいかな。
151 すずめちゃん(新潟県):2009/01/24(土) 12:08:26.81 ID:mlQjBwBK
1位沖縄、2位北海道、3位京都って頭おかしいんじゃねぇの
152 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 12:08:28.72 ID:IXTFIFEl
153 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:09:52.43 ID:u6pXgfSY
>>144
こないだ札幌への転勤内示があったんだけど、
給料とかは減らないのにねみんな気の毒がってくれる。
154 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/24(土) 12:10:10.82 ID:axKNZXPQ
>>113
俺は逆に東京は何もすることがなくて一年で沖縄に帰ってきた
155 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 12:10:16.31 ID:g6x67yey
京都言うても広いからな
舞鶴の方に移住してみたらさびしすぎて死ぬな
156 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 12:10:45.50 ID:GPAapVCK
北海道なんか住んだって何もいいことない
内地の人間ってだけで差別される
157 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 12:11:10.82 ID:w6C69Kkm
158 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 12:11:12.98 ID:nm3P/zoC
北海道だけは嫌だわ
第一に仕事無いだろ
住民も最悪の民度だし
159 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:11:26.79 ID:aUmAulp6
どうみても行きたくない地域を裏返して挙げてるよなw

沖縄(笑) 北海道(笑)

北海道は風俗が盛んだから旅行でなら行ってもいいけどw
160 するめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 12:11:53.44 ID:MWMfR3dv
沖縄は娯楽少ないから都会の人が住むのは厳しいよね
161 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 12:12:27.53 ID:iaEWp//k
>>153
関東基準の給料で札幌って俺的には最高の選択肢
162 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 12:12:35.65 ID:mPBQK2b1
金持ちになったらアマゾンの市川に住みたいですね
163 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:12:38.30 ID:Kr0coRvt
>>157
下に写ってるのは11万人収容できるグラウンドですね。
164 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 12:12:39.42 ID:wZj4SSGT BE:645103878-2BP(5000)

団塊移住

別荘みたいな家建てる

生活が想像してたのと違う

中古物件を残して渋々Uターン

安く買い取って地元民ウマー
165 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 12:12:50.04 ID:YmOakURh
全部観光地じゃん
166 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 12:12:54.35 ID:kLYGq/w2
京都住んでるけど京都はないわ
167 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:13:19.98 ID:7F/mVxQB
本当に住みたいのか?旅行じゃないぞ、永住だぞ?
嫌になったら東京に帰ろうとか無しだぞ?
168 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:13:24.65 ID:s+gL7Px7
>>157
えっ !?
169 すずめちゃん(東海):2009/01/24(土) 12:14:06.81 ID:37RTKKSe
京都市内でも上京区とかのほうは新興住宅地多いし静かだし住みやすそう
ただ精華大生通り魔殺人まだ捕まってない
170 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:14:12.22 ID:ZlhFCHIz
>>167
嫌になって帰ってる連中ばっかだよw
沖縄の土建屋とか不動産屋って、ああいうすぐ帰る連中のおかげで生きてるんじゃねーかなーw
171 すずめちゃん(西日本):2009/01/24(土) 12:14:33.57 ID:Di+i2jpf
沖縄なんてレイプされにいくようなもんじゃねーか
172 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 12:14:51.62 ID:0yl4V/WN
京都は住むとこじゃないでしょ
時々遊びに行く所
173 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/24(土) 12:15:07.70 ID:Ioc1pDRr
首都圏在住のν速民は

1位 神奈川県
2位 愛知県
3位 兵庫県(神戸&阪神間、尼崎市除く)

なんだろうな。
山梨「ごとき」に上から目線で決められるのが腹立つが。
174 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:15:22.81 ID:qxTBi3LP
沖縄北海道はわからんでもないが京都はないだろ
気候も人も最悪すぐる
175 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 12:15:24.40 ID:ahOL1y7B
普通に東京神奈川だと思う
176 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 12:15:25.77 ID:1/PReU8p
北陸は雪降らなきゃ定年後に住むには最適なんだがなぁ
雪降ろしで死にたくないし
177 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 12:15:35.28 ID:mPBQK2b1
近畿なら滋賀の方がいいな
滋賀は住むなら最強だろ
178 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 12:15:46.28 ID:on2PsOCk
20) 岩手県  9.1
東北で3位じゃねーかやったぜ!
179 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 12:16:09.90 ID:Z5q8/pNz
首都圏厨は居住と旅行の区別すらできないのかな
180 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:16:10.65 ID:ZlhFCHIz
>>173
実は姫路もあんまオススメしないぞ
カタログスペックは良さそうだがいろいろとな…
181 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 12:16:13.20 ID:URyC8b+V
北と南か
おれは沖縄か九州か四国に住みたい
182 すずめちゃん(宮城県):2009/01/24(土) 12:16:56.39 ID:/sRv1PWW
木更津か幕張あたりに住みたい
183 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:17:36.57 ID:lAG2J16Q
妥当な結果だろ
都市部に住むんだったら首都圏でいいじゃん、って話だし
観光地が上位にくるのは当然
184 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 12:17:40.98 ID:EJz75ERI
今のまま東京がいいが、2〜30年前の人口と街並みに戻してくれ
185 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/24(土) 12:17:54.16 ID:Ioc1pDRr
>>180
神戸から西側は行くだけでいいだろ。
姫路加古川は住みやすいが治安がね…
大阪以下ですから
186 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:17:54.77 ID:u6pXgfSY
>>161
そうなの?
最初にいたとこが九州だから、給料が高くなるって感覚はかなり解るけど。
あと、事実上左遷の代償だから、そのうち下がりそうだw
187 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:18:25.47 ID:ZlhFCHIz
>>177
勿論家はオウミ住宅黒沢さんだな
188 すすめちゃん:2009/01/24(土) 12:18:47.71 ID:zxp1iPxp
実際都会でしか暮らしたことないやつに地方は無理だよ
県庁所在地ですら物足りない
田舎なら生きていけないレベル
189 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 12:18:57.27 ID:ahOL1y7B
>>135
つづき
25) 岡山県 4.1%
26) 富山県 3.7%
27) 大分県 3.4%
28) 香川県 3.3%
29) 石川県 3.1%
30) 秋田県 3.0%
31) 山形県 3.0%
32) 山口県 2.9%
33) 熊本県 2.7%
34) 岐阜県 2.5%
35) 三重県 2.4%
36) 青森県 2.0%
37) 岩手県 2.0%
38) 滋賀県 1.8%
39) 福井県 1.5%
40) 島根県 1.3%
41) 徳島県 1.3%
42) 佐賀県 0.9%
43) 鳥取県 0.5%
190 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 12:19:37.44 ID:w6C69Kkm
>>168
一応もっと都会画像あるけど、きったない那覇はあまり見せたくない
http://www.nahaken-okn.ed.jp/watashi/3/lesson1/2-kumoji01.html
191 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 12:19:46.77 ID:URyC8b+V
家康のいた三河って今でいうどこ?
あと尾張は?
192 すずめちゃん(中部地方):2009/01/24(土) 12:19:54.59 ID:Nt3cSJ1n
国内とか視野狭すぎ藁
193 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 12:20:11.68 ID:1/PReU8p
>>189
なんか下位って人口順にあてはまる気が…
194 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 12:20:26.79 ID:qDW20mFG
神奈川民だが自分の実家か嫁の実家かどちらかに戻ってひっそり暮らそうかと考えてる
岡山と長野なんだがどっちが住みやすいだろうか・・・
195 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:20:29.09 ID:ZlhFCHIz
>>185
トータルで見ると明石が割と悪くない気がする
要自家用車だが

まあ、姫路も住めば都なんだけどね
部屋代とかそれなりに安いし
196 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 12:21:01.77 ID:Q6+R6yLk
正直環七より外側ですら住めるとは思えない
環七よりむこうは完全にクルマ社会だし、なんか町の密度が低くてすかすかな景色が落ち着かない
197 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:21:12.08 ID:uN6DaDXh
夏は北海道、冬は沖縄で過ごしたい
198 すずめちゃん(東海):2009/01/24(土) 12:21:12.81 ID:3NK6cnvO
関東圏か関西圏なら許す
199 すずめちゃん(宮城県):2009/01/24(土) 12:21:30.24 ID:/sRv1PWW
>>191
愛知だろ
200 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/24(土) 12:21:39.64 ID:Ioc1pDRr
>>180
2chで首都圏在住のねらーに住みたい町を聞いたら

1位 神奈川県
2位 愛知県
3位 兵庫県(尼崎市除く阪神間、神戸市のみ)

これに訂正するよ。
俺の日本語が間違ってたな
201 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 12:22:12.19 ID:qVE2oQM1
沖縄が上位に来るのは冬だからとか安直なオチじゃなかろうな
202 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 12:22:32.74 ID:ypcd1Moi
これ逆に首都圏以外の人に聞くと

東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
愛知県の順になるだろうよ

大阪は個性強すぎて駄目
203 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:22:48.86 ID:ukONM6nZ
沖縄 暑いだけの仕事もない田舎
北海道 寒いだけの仕事もない田舎
京都 排他的な県民性にパチンコ店と雑居ビルが立ち並ぶ小汚い街

204 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:23:05.57 ID:ZlhFCHIz
>>200
あ、そういう意味ね
把握した
205 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 12:23:20.93 ID:URyC8b+V
>>202
ないわ
東京だけは住みたくない
206 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 12:24:05.35 ID:hdafKB+l
>>201
>>197みたいな感じじゃね
207 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:24:24.69 ID:ZlhFCHIz
>>202
多分、>>1と同じような世代・人種に聞いたら
どこで聞いても同じような結果になると思うよ
208 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 12:24:35.17 ID:ahOL1y7B
東京の隣り、大阪の隣りと言う連想で
兵庫 ≒ 神奈川なんて思い込むと、とんでもない事になる
209 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 12:25:01.36 ID:G1K5p0+h
静岡に茶飲みに来いよ
210 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/24(土) 12:25:14.06 ID:c/zRIyB5
静岡辺りがいいよ
211 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:25:18.53 ID:ZlkD9xeP
沖縄北海道なんて間違いなく一番住みたくないわ
212 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 12:25:23.56 ID:nm3P/zoC
>>202
愛知に住みたい奴は居ないと思うw
行きたくもないし
213 すずめちゃん(栃木県):2009/01/24(土) 12:25:31.78 ID:ACP66mBP
俺、新潟出身。
新潟に帰りたい。
214 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:26:12.49 ID:ZlhFCHIz
このスレで聞いたらどこが上位にくるか考えたが

「別に今のままでいい」「ここでいいよ」とかが上位かもしれんと思った
215 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 12:27:26.34 ID:ahOL1y7B
冬は山陰、夏は北海道
216 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:28:05.03 ID:jjcinTkD
今俺が住んでるところは日本で一番良い立地なんじゃないかと本気で思う
217 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/24(土) 12:28:47.28 ID:Ioc1pDRr
>>208
住む場所を首都圏民が選べば問題ないんだよな…
例えば西宮は旧芝村と浜側にさえ住まなきゃ問題ないし、
尼崎は北側の塚口以外は正直酷いな。
また姫路加古川でも安すぎるところは、裏があるからアウトだったりね。
218 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 12:29:28.56 ID:z3cvjepe
>>135
1位〜3位まではものすごくわかる。ゆっくりした生活がしてぇんだと思う
4位は伊豆でのんびりして用事があったら東京でてくるっていう暮らしがしてぇのかな?
219 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:29:46.91 ID:ZlhFCHIz
都会に住んでるやつが田舎は牧歌的とかのんびり暮らせるとか思ってることがあるが
大嘘だからな、あれ

ガチで陰湿でネチっこいからな、田舎ってのはw
都会の乾いた関係になれた人間は半年持たずに音を上げる
220 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 12:29:57.06 ID:LZ+kTMss
京都より大阪の北摂あたりが地理的に最高だと思う
221 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 12:31:26.75 ID:kwF2SNBy
どれもいった俺にはどれもきつい

沖縄は暑い
北海道は冬くそ寒いし札幌だけ少しまし
京都は夏地獄、まじで地獄
222 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:31:43.46 ID:QRyfpS3a
沖縄行ってみたけど住みたいとは思わないな
223 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 12:32:39.91 ID:PiEa8LoC
京都を挙げるとか・・・
都民って情弱なのかな
224 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 12:33:11.88 ID:Xw0kEpWH
北海道と京都に住んでたことあるけど。
京都は住みにくいよ。北海道はまあいいけど、日本から隔離されてる気分にはなる。
225 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 12:33:23.27 ID:/oE5V+lJ
沖縄って成人式にヤンキーが警官と喧嘩する国だろ・・・
226 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 12:33:24.02 ID:+tgQ56U0
東京行きてぇ
227 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 12:35:01.30 ID:z3cvjepe
>>223
イメージだろ
ゆっくりして寺でも見ながら暮らしたいっていう
修学旅行で行ったときのことを思い出すとあんな所住みたくねぇ
228 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 12:35:53.05 ID:1/PReU8p
沖縄行った時タクシーの運ちゃんになんか美味い飯食えるところない?って聞いて
ソーキ蕎麦?食わされた時はなんの罰ゲームだよと思った。
本州人に対する嫌がらせかと思ったが名古屋と同じで
現地人は美味いと思ってんのかな
229 すずめちゃん(東海):2009/01/24(土) 12:36:13.17 ID:j7Nsr800
ちょっと車出せばなんでも買えてある程度遊ぶところもあるのに
人口が少ない混雑知らずなとこに住みたい
雪が積もらなければ北海道や東北もいいと思うんだけどなあ
230 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:36:17.57 ID:ZlhFCHIz
>>223
ν速民なら真っ先に外すところがトップ3
で、静岡が4位 福岡が5位

都民の中でも情弱を厳選して取ったアンケじゃね?w
231 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 12:36:43.93 ID:YLWyqXCt
>>1
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~
232 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 12:36:47.15 ID:+tgQ56U0
京都市内は首都圏でもないくせに物価が高いんだよ
一見さんの観光客相手の値段に設定してるから
マジで住みにくい
233 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 12:41:59.51 ID:GJnerk4P
ν即民が遊びに行きたい県
熊本
大阪
福岡
うどん
試される

あたりだろ
234 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 12:43:49.28 ID:w6C69Kkm
台湾が選んだロングステイ地、沖縄が一位に

Smart智富月刊誌は「台湾人に最適のロングステイ地10選」の記事を掲載した。
ランキングは沖縄をトップに、京都、深?、シンガポール、クアラルンプール、蘇州、上海、バンコク、アモイ、青島となっている。
調査は旅行業者と移民仲介会社からのアンケートによってなされた。
沖縄は家賃、生活費、航空運賃が高いにもかかわらず、政治的安定、治安、医療、ビザなど他の項目で高い評価を得た。
沖縄と京都は台北より家賃と生活費が高かったが、他の都市はすべて台北より安い。
中国は5都市がランキングに入ったが、医療で後れを取った。
ttp://www.naruhodo.com.tw/kensaku.php?key=%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A4
235 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 12:44:21.70 ID:Q6+R6yLk
北海道の生活を今テレ東でやってるけど
やっぱないわ
236 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/24(土) 12:44:40.04 ID:OHD/IX9U
沖縄の離島で暮らしたい 牛車で海を渡るところ
237 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:45:02.11 ID:x/2qH2Qa
とーかい 裏窓 袋小路
238 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 12:46:24.77 ID:ZYrHMhkB
山の手の下町が最強
239 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 12:47:32.61 ID:4M2FZrZZ
この中で選べって言われたら沖縄が一番マシだろうな
北海道なんて寒すぎで光熱費かかりそうだし
京都は人間的にクズが多いって言うし
240 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 12:48:05.27 ID:Osx62BN0
沖縄出身だが、よほど地元に悲しい思い出でもない限りは自分が生まれ育った所が一番だと思う

幻想抱いて沖縄に着て幻滅して帰って行くなんてよくある話
241 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 12:48:10.81 ID:w7k+ZmM3
静岡イイぞ
ブラジル人がなんとなく怖い以外は
242 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 12:48:21.21 ID:Vz4xFP3L
田舎のアパートって妙に家賃高いんだよな
243 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 12:49:28.28 ID:fH/LpBMA
>>194
家の近所に引っ越して来い
休みの日に遊んでやるから
244 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/24(土) 12:50:17.45 ID:a9ARV2fx
どう見ても観光に行きたい都道府県ベスト3だな
245 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 12:50:27.85 ID:cLnTidNE
京都・・・?
246 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 12:51:05.10 ID:Osx62BN0
そういえば京都って夏くそ暑いって聞いたが、実際どうなんだろう
247 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 12:51:17.13 ID:Rznt1Tit
鳥取はやめとけ。
食料品以外は高い。
ジャスコしかない。
248 すずめちゃん(青森県):2009/01/24(土) 12:51:19.44 ID:bmWUPlKt
>>229
仙台おすすめ
249 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 12:51:23.22 ID:Vz4xFP3L
>>241
道民なんだが静岡は俺の中でかなりベストに近いな
太平洋岸の温暖な気候と、ほどよい田舎度と、大都会へのアクセスの良さを兼ね備えてる
250 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:52:13.43 ID:GDTh5P8P
>>246
夏鬼のように熱くて
冬鬼のように寒い
251 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 12:52:56.63 ID:Xw0kEpWH
>>246
実際くそ暑いよ
252 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:53:57.41 ID:yFo68FKs
各地方+沖縄に一軒ずつ家もって転々として暮らしたい
253 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 12:54:45.18 ID:+p3GssjQ
大都会岡山
254 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 12:55:06.08 ID:ahOL1y7B
静岡県って...、伊豆の事で静岡市や浜松じゃないと思う
255 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/24(土) 12:55:19.72 ID:D2e5omOz
沖縄は遊びに行く所で住むところじゃないだろ
北海道も夏のイメージだけで選んでないか
256 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 12:55:37.63 ID:d6nr/iT6
京都ってのは消去法だから気にすんな
北海道と沖縄はともかく、東京も横浜もダメって言ったら「じゃあなんとなく京都」って感じになるのもしゃあない
257 すずめちゃん(新潟県):2009/01/24(土) 12:56:02.35 ID:M2p6SBNL
田舎とかマジ最悪だよ
なんていうか休日には車で外へ出るものって思い込んでる
家でゆっくりするっていう発想がない
全員のl行動パターンが完全に一致してる
258 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 12:56:37.39 ID:+f925IZl
「3泊4日で行きたい土地ベスト3」じゃねーのかよw
259 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 12:57:48.02 ID:dr+I0iUH
>>234
台湾もいいな
260 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 12:58:00.93 ID:DVKg995T
まぁ確かに沖縄や北海道には一度住んでみたいな
たぶんすぐ暑かったり、寒かったりで嫌になると思うけど
261 すずめちゃん(新潟県):2009/01/24(土) 12:58:06.87 ID:M2p6SBNL
東京見たいにとこでも電車でいけるのにあこがれる
田舎じゃ車がなけりゃコンビニにも行けないし
262 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 12:58:38.29 ID:fXNAS/7x
住んでみたいと住みたいは違うんだが…

沖縄は住んでみたいが、住みたくはない
263 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/24(土) 12:58:48.77 ID:vrNjafot
>>189
人口は結構増えてるのに住みたい所ランキングがこんな下位ってある意味一番悲惨じゃんうちの県
264 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:58:52.10 ID:KtB+mFZm
コミケに参加しやすい東京で良いです

未だ201系が走ってる大阪も捨てがたいが
265 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 12:59:06.96 ID:pNDLjmZm
北海道はマジやめとけ
第一、二郎が無い
266 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 13:00:09.87 ID:cdJaMzxz
沖縄って米兵が女児をレイプするイメージしか無い
267 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:00:13.19 ID:rNHJNoTi
1位あ県
2位ふ県
3位ぃ県
268 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 13:00:42.89 ID:+f925IZl
>>266
俺は成人式で暴走族みたいなのが逮捕されてるイメージしかない
269 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/24(土) 13:00:50.19 ID:+9h3/lK3
>>247
鳥取ってなぜか卵がすげえ安いよな
270 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 13:00:55.31 ID:vYkjiIfY
静岡はいいよ
新幹線で1時間もあれば東京行けるしね
271 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 13:00:56.03 ID:6p50rh1w
>>257
だとするなら、都内の田舎の青梅あたりが最適かもしれないな。
一応東京で車で都内にも行けるし、キャンプも出来る。
272 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 13:01:07.19 ID:cvy2Ff0A
京都在住だが夏は蒸し暑くて
冬クソ寒いからあんまりいいとは思わんぞ
273 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:01:12.78 ID:fXNAS/7x
>>119
じゃあもう帰れよ民国人
274 すずめちゃん(新潟県):2009/01/24(土) 13:01:41.16 ID:M2p6SBNL
米軍基地って面白そうだな
なんか米兵と友達になって英語とか覚えそうじゃん
275 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 13:02:16.07 ID:ypcd1Moi
276 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 13:02:46.60 ID:aCQsXlhQ
>>263
あくまで首都圏での調査だ
滋賀に移住してるのは多分関西とかの奴が多いんだろ
277 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 13:02:47.14 ID:huUYBoON
沖縄は住んじゃダメ。絶対。
遊びに行くなら最高。
278 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 13:03:00.55 ID:s0wmgfTB
>>119
夕方のニュースなんか必死に見ているニートのお前がおかしい。
まともな人間はまだ帰宅していない。
279 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 13:03:02.74 ID:gbF7uvtc
住んでみたいじゃなくて観光したいところの間違いだろこれw
大抵観光地が上位じゃん
280 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 13:03:15.89 ID:QzxsZHNP
こういう調査で山梨が上位に入ってないことをいつも不思議に思う
東京から近いかつ自然が多いという条件なら
真っ先に挙がってもおかしくないんだが
281 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:03:22.87 ID:fXNAS/7x
>>233
ないない(笑)


神奈川(首都圏)の意見としては

1:沖縄
2:福岡
3:仙台
4:長野
5:秋田

に遊びに行きたい
282 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 13:03:24.29 ID:jKU6JGs+
内地ざまぁww
283 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 13:03:30.15 ID:51UQXcR+
あったかいとこに住みたい
水落とさなくていいとこに住みたい
284 すずめちゃん(東海):2009/01/24(土) 13:03:40.90 ID:XYz+aOTy
自分一人で仕事しながら生きてくだけなら東京でいいや。
老後は実家で農業しながら死にたいな。
285 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 13:03:58.23 ID:holCk47x
日本最強の都道府県
それは多摩県
286 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 13:04:17.01 ID:ySVfK5si
>>241
浜松は無いだろ
287 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 13:04:41.12 ID:kTEXIwHb
>>10
なに?この存在感って。どうやって数値化してるの?
288 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 13:06:35.14 ID:pNDLjmZm
何でも揃う、東京が最高に決まっているというのに…

首都圏在住のくせに人混みが嫌いな奴はさっさと田舎に帰ればいいのに
289 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 13:07:10.01 ID:kTEXIwHb
>>221
そんなさ、沖縄は暑い 北海道は寒かった。だから駄目なんだ。なんて幼稚園児でもわかるよう
なこと書かないでさ、もう少し違う角度から論じてみようよ
290 すずめちゃん(宮城県):2009/01/24(土) 13:07:17.08 ID:VJaZpcoP
仙台は食べ物がおいしくて気候も冬は雪が積もらない程度で夏は北海道並みに涼しい


だからか知らないけどかなりデブが多いと思った
あと全体的に子供の学力が低いんだそうだ
291 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 13:07:43.13 ID:GRnnQlkI
北海道とか沖縄は旅行で行くにはいい道県
住む場所ではない
292 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:07:53.19 ID:fXNAS/7x
最近千葉に移り住むのもありかなと考えるようになってきた
なにせ俺の西区は家賃がくそたけえ 月額80万だぜ80万
たった5DLKのくせによう
293 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/24(土) 13:07:57.05 ID:vrNjafot
>>276
ああ首都圏限定か
見落としてたわ
294 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 13:08:27.50 ID:ySVfK5si
使い勝手は東京だろうな

>>272
目の前に壁があるような蒸し暑さには参った
295 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 13:08:31.89 ID:fH/LpBMA
>>281
平日の夜車に乗って遊びに来なさい

山なんかドライブするとタヌキ、キツネ、イタチ、シカ、ウサギが出てきて面白いよ
296 すずめちゃん(栃木県):2009/01/24(土) 13:08:34.20 ID:rxvE3mYE
一位:栃木県
297 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 13:08:53.61 ID:+XIB76vL
沖縄(笑)
環境と観光はまったく別
298 すずめちゃん(関西):2009/01/24(土) 13:09:03.16 ID:zSmttBs5
ヒヨワな関東人が京都に住んだら1週間で鬱病になる
299 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 13:09:10.06 ID:VKF+8Cg1
>>280
首都圏なんじゃね
300 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 13:09:09.81 ID:bjTuenz2
京都は日本一暑いだろ多分
301 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 13:09:10.34 ID:rm1CJb2s
お前ら、一番住みたい「道(どう)」はどこ?
302 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 13:09:40.61 ID:GRnnQlkI
中山道
303 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:09:53.02 ID:fXNAS/7x
京都はブブ漬けという得たいの知れない漬物くわされるから無理
304 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 13:09:54.64 ID:+f925IZl
>>293
実際、新快速が止まる駅が近所だったりすると、京都大阪まですぐだし
滋賀って悪い選択じゃないんだろうな
305 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 13:10:03.17 ID:FRLOSYuo
沖縄に住みたいって言って、住んだ奴らの大半は「仕事がない」だの「交通が不便」だの言ってるらしいじゃん
妄想だけにしておいた方がいいと思うよ
306 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:10:09.02 ID:ahOL1y7B
表参道
307 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/24(土) 13:10:15.88 ID:NhkUsbuL
>>263
確かに魅力0の県だな
湖北省武漢にでも移住したい
308 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 13:10:29.69 ID:8O+JlKW8
東京ってNYと同じで歴史・文化がないからやっぱり憧れるんだろうな。
金で美術品など買い付けて展示できたり外国から音楽家など呼んで文化力高めようが歴史とその重みみたいなのは金では手に入らないからな。

京都=レアルマドリード
東京=マンチェスターシティ
309 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 13:10:37.17 ID:0/URFghO
給与が本社基準なんで
北海道だと高収入に見られる
310 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 13:10:59.43 ID:gQoTEnHi
なんか首都圏の人達っていつも上から目線だよね。。。
311 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 13:11:14.30 ID:VKF+8Cg1
>>301
産道
312 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 13:11:19.06 ID:wfkpO4IW
むしろ首都圏行きてーよ
313 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 13:11:50.79 ID:1/PReU8p
>>310
京都人が言う台詞じゃあないな
314 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 13:11:51.66 ID:l1oQ7pq2
娯楽なんてネットと年中裸で過ごせる環境だけで十分だろ
315 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/24(土) 13:11:57.55 ID:NhkUsbuL
>>301
京義道
少なくても今住んでるところよりは都会だしな
316 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 13:12:18.94 ID:kTEXIwHb
滋賀県の人、本気で傷ついてそう・・・ あの人たち滋賀は琵琶湖があるから本当に良いとこだって思ってるから。
317 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 13:12:34.97 ID:UNkAZrwF
昨年末に友達が京都に出張行ってるから遊びに行ったら、寒過ぎてびっくりした。
318 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 13:12:58.94 ID:+f925IZl
>>301
六甲道か春日野道…はどっちも「みち」だな…
319 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 13:13:20.27 ID:l1oQ7pq2
奴隷リーマンが沖縄けなしてるの見ると吐き気がするな
いつまでも会社にしがみついてみみっちく生きてろ
320 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:13:22.40 ID:T4PGiU3x
今まで行ったことのある街では、長崎と弘前に数年間暮らしてみたい。
あと、静岡県は住みやすそうだなあと仕事なんかで行く度に思う。
321 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 13:13:24.32 ID:fH/LpBMA
>>310
都人でしょ、自身持ちなさい
もうすぐ天皇陛下も帰ってらっしゃるから
322 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 13:13:56.41 ID:xd8m0TE3
六億があたったら北海道に住みたい
京都はそこまで良くない
323 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:14:11.21 ID:fXNAS/7x
こういう土地スレになると俺は優越感を禁じえなくなってしまう
324 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 13:15:02.87 ID:+f925IZl
>>323
横須賀に住んでみたい
1ヶ月だけ
325 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:15:07.26 ID:njF2T+dm
首都圏在住だけど
東京に住みたいでつ
326 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 13:15:35.93 ID:a9ARV2fx
>>310
黙れよ自称都
327 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:16:40.26 ID:T4PGiU3x
>>294
>目の前に壁があるような蒸し暑さ

横レスですまんが、見事な表現だ


328 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 13:16:52.29 ID:Hj3Z1oaC
好き好んでくる奴は例外なくあほ
329 すずめちゃん(群馬県):2009/01/24(土) 13:17:27.11 ID:501KtkOB
結局東京厨が数に物いわせて圧勝って感じだな
330 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 13:17:36.76 ID:kTEXIwHb
つうか、本当に住んでて良かったところ、悪かったところ。っていう実際的な情報は議論されないよね。
煽り精神から文句つけたり、よく知りもしないで想像で語っちゃったりするだけで。

沖縄って色んなデータみても最下位が多いし、犯罪系だと上位にくるし、実際に住んでたことある人
から聞いても、沖縄は良いところじゃない。って言う人多いし。
331 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 13:17:40.35 ID:kOlxibs/
京都はねーよwwwwwwwwwwwwww
332 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 13:17:44.90 ID:l1oQ7pq2
東京に住みたい理由なんて通勤通学が楽だから位しかマジで思いつかん
馬車馬のごとく金を増やすのが何より好きな人間か奴隷のごとく働かされてる
人間以外が住むのに向く場所じゃないよ
別に東京にさして娯楽があるわけでもないし
333 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 13:17:45.40 ID:z3cvjepe
中野がもうちょっと新宿から遠かったら
世界で一番住みやすい街だと思う
334 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 13:17:52.24 ID:a9ARV2fx
>>309
これは真理
都内基準の給料で田舎行ってみろ
まじやばいぜ、グレードが一気に上がる
335 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:18:55.59 ID:fXNAS/7x
東京の名前の由来が東の京都だから東京都って嘘だよね?
最初、東京府だったんだぜ?
336 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 13:18:55.72 ID:v3AKvPdD
エロい田舎娘と遊びたい
337 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 13:18:59.72 ID:gbF7uvtc
新宿に住んでるけど秋葉が近い意外に利点ないんだけど
実家に戻りたいお・・・
338 するめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 13:19:58.31 ID:MWMfR3dv
東京に3ヶ月くらい住んでみたい
http://farm4.static.flickr.com/3254/3158468881_d6871f436a_b.jpg
339 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 13:19:58.53 ID:GCQaHdUP BE:14943773-2BP(33)

仙台か千葉だな
千葉は冬もそんなに冷え込まないし、夏もそんなに暑くはならないし
仙台は車で出歩くにはちょうどいい規模の街だし、夏涼しいし
340 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 13:20:01.93 ID:E5VIVmOz
>>316
別によいとこなんて思ってないけどな<滋賀。
ただ、京都大阪は遊びに行くのはいいけど、土地狭いし、車使えないし、水マズイし(滋賀作は琵琶湖の水なんてよう飲まん)
とても住めたもんじゃないね
341 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 13:20:11.17 ID:a9ARV2fx
>>337
俺も池袋に住んでるけど
たまに田舎が恋しくなる
のんびり暮らしたい
342 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 13:20:30.05 ID:2QWw5/t0
京都は夏ジメ暑く冬カラ寒いぞ
やめとけ
343 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 13:21:13.46 ID:Q6+R6yLk
>>337
>>341
さっさと帰れよカスども
344 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/24(土) 13:21:32.36 ID:NhkUsbuL
☆中国内陸部の都市☆
我が滋賀県の同胞、湖北省や湖南省の都市を始め紹介!

重慶
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=650043

内陸部の都市、重慶ですら東京が田舎に見えるwwwwww
なんだって?新宿の高層ビルが都会だって?wwwwwwwwwwww

成都
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=564489

京都(大爆笑wwwwwwwwwwwwww)
汚い京都がアジア屈指の観光名所だって?
日本の観光客数は韓国にすらボロ負けでアジアだとしたから数えたほうが早いんですがwwww

武漢
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=450540

内陸部の地方都市ですら東京クラス


滋賀県の同胞、湖南省の都市、長沙
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=491132
日本だと中核市クラスの都市ですら大阪以上
都市としての魅力も京都がウンコ以下に見えるwwwww
345 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 13:21:55.55 ID:Hj3Z1oaC
>>334
左遷されたのを喜んでる場合か
346 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 13:22:08.00 ID:kOlxibs/
>>340
京都の水源は琵琶湖じゃないけどな
347 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 13:23:04.13 ID:fH/LpBMA
>>346
今岡さんの売ってる水ですか
348 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 13:23:53.50 ID:4ogvrogq
暑い、寒い、腹黒い
349 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:24:19.71 ID:fXNAS/7x
>>344
んー いまいち
埼玉クラスだな
350 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 13:24:26.09 ID:Y0IWv8gm
まず、仕事か金持ってるヤツが来いよ。貧乏人はその後だ。
351 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 13:26:38.27 ID:wdqjUCqh
沖縄とかないわ
ニュー即で住みたくない県で決採ったらトップクラスだろ
352 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 13:26:40.02 ID:a9ARV2fx
>>344
どこも行ったことあるけど
実際は写真で見るより普通だよw
空気は日本より汚い
353 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 13:26:42.08 ID:ehn/AtKH
夏に北海道逝ってタクシーの運ちゃんに「いいところですねー」とか言ったら
「3ヵ月後に来てみなよ。うんざりするから」って言われた。
354 すずめちゃん(福井県):2009/01/24(土) 13:27:22.90 ID:iZ1tJqkK
んん・・・特に物にも困ってないしな・・・
困る事といえば小浜市があるぐらい
355 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 13:27:43.31 ID:RQP/A94T BE:402902126-2BP(234)

最下位だらけの沖縄ですが、この度は見事に一位を獲得することができました
これもひとえに皆様のご声援あっての結果だと思います
この結果に増長することなく日々精進していくのでこれからもよろしくお願いします
そしてこれから沖縄に訪れる方に、沖縄は素晴らしい所だと宣言して締めとさせていただきます
本当にありがとうございました
356 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 13:28:06.21 ID:E5VIVmOz
>>346
あぁすまぬ、大阪と混同。
俺滋賀作の名古屋住まいだが、京都の熱帯夜、風の通らなさは異常だよな。
どんだけ忍耐強いんだろ。
357 すずめちゃん(西日本):2009/01/24(土) 13:29:07.54 ID:Di+i2jpf
>>353
商売下手な運ちゃんだな
358 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 13:29:30.92 ID:i2PLHUW6
瀬戸内海近隣諸国が住みやすそう
359 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 13:29:43.40 ID:XJRa1uPO
北海道はないわ
360 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 13:29:53.88 ID:l1oQ7pq2
>>353
北海道の冬は本州人には地獄
マジで
観光程度だったらまだいいが
361 すずめちゃん(山形県):2009/01/24(土) 13:30:19.53 ID:s5w3jtUm
>>324
三浦半島でいいや。某通研の近くとかw
川崎とかは嫌だw 多摩区ぐらいの辺鄙な所ならまだ良いけど。
登戸周辺が良い具合w
362 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 13:31:07.10 ID:Kr0coRvt
>>355
何年も何世代住んでも本土姓本土顔だと
「ナイチャー」として扱われるんですよね。
どうして他県の人にそんなに冷たいんですか?

363 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 13:31:10.25 ID:XJRa1uPO
和歌山とかいいのに
364 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 13:31:15.90 ID:holCk47x
YRPから脱走してきた携帯開発土方がいっぱいいそうだな
365 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 13:31:22.38 ID:cJIGM0DU
沖縄:ゴッキーとか虫がイヤ
北海道:冬は半端なく寒い
京都:おいでやすと言う割には排他的
366 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 13:31:26.46 ID:W2ibEulh
避暑避寒以外で北海道沖縄とか行きたくねえまともな人間の住む土地じゃねえ
367 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 13:31:48.95 ID:i2PLHUW6
うん和歌山もよさそう。
368 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 13:32:33.89 ID:1/PReU8p
>>360
札幌は言う程寒くないだろ
やたら暖房設備整ってるし。
水戸の冬のが地獄だった
369 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 13:33:19.25 ID:0CH2195t
京都 夏暑くて冬寒い
370 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 13:34:05.89 ID:1/PReU8p
っていうか、今外やべぇ
写メとってさらしたいくらい
371 すずめちゃん(山形県):2009/01/24(土) 13:35:04.77 ID:s5w3jtUm
>>364
野比周辺か。
俺が通っていた時はまだそんなモノがなかったw
372 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 13:35:05.79 ID:l1oQ7pq2
>>368
家の中に暖炉はあっても
家一歩外にでれば地獄
雪が天井から落ちてきて死ぬ人間も結構いる
373 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/24(土) 13:35:42.39 ID:NhkUsbuL
我が滋賀県の宗主国である中国と湖南省をバカにするなんて許せない!
しかたない、宗主国のブラジルと中国の大都市の画像でも持ってこよう。
滋賀県は大阪以上に日本人人口が少ないのですよ
10人居れば韓国系が3人、ブラジル系が3人、中国系が3人、日本系が1人と
非常に国際色豊かな田舎です、東京人みたいな差別意識の強い人には住めません。
小学校、中学校でも日本の歴史よりも韓国の歴史と中国の歴史のほうが重要視されています(本当)
学校の授業でタルチュムを作ったりするんですよ(もちろん本当)
日帝により親族を殺された中国人が学校に来て、生徒は謝罪知るの授業も行います
学校の卒業式で韓国国旗を飾るだけの大阪とは格が違います。

サンパウロ
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=251315
東京の広がってる都市が凄いとか言ってるやつはこれを見てみるといいwwwwww
ちっちゃい建物ばっかりの東京wwwwwwwwwwwww
町並みも最悪に汚いwwwwwwwwwwwww

上海
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
これもサンパウロと同じく広がってる都市ですが
高層ビルの数と高さも東京とは桁違い

374 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/24(土) 13:35:48.10 ID:nwTtK7Qz
>>362
俺、ナイチャー顔でナイチャー姓だけどナイチャーとして周りの人間に扱われたことないぞ
国際通りとかお土産店に行くと間違われるけどな
375 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 13:40:03.92 ID:DmuIjDm2
くだらな〜い。こんなこと調査しないでアメリカとオバマに頼らないで日本独自で景気回復する方法の調査しろよ。本当にクダラナイ。
376 するめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 13:40:04.46 ID:MWMfR3dv
>>362
だって本土から引っ越してくる人って変な人が多いんだもん
普通な人もいるけどそういう人は目立たないようにひっそり暮らしているよ
377 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 13:40:11.12 ID:5zl5IWL3
これって住んでみたい都道府県じゃなくてタダの観光地ランキングだろw
378 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 13:40:16.93 ID:8O+JlKW8
http://tamagazou.machinami.net/otsushigaichi.htm
滋賀良いよね。人が少なくて広々したところに住みたい。
379 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 13:42:38.45 ID:ohTBf2Wc
沖縄とか良くね?米軍基地のそばとかマジヤバそう。
北海道も良くね?寒いのヤダー。
京都とかどう?えーっ、なにしとんねんとか言うの?キメー。
やっぱ東京が一番!だよねー、地方なんか行ったら死んじゃうよねー。
この年で死にたくねー。ぎゃははは。
380 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 13:44:58.73 ID:bjTuenz2
>>378
電線がすごいな
普通こんなもんか?
381 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 13:46:41.45 ID:S5Z+JHoO


地域ブランド調査
札幌市 1位 
函館市 2位
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0809/26/news017.html 

全都市住みよさランキング (全国784都市中)
札幌市 305位
函館市 562位
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/5fc0b0a54283f0d6a9276c7f43fdc7b9/

大きなギャップ、「住みよい」街と「魅力的」な街
・・・では、何故このように「住みよい」街と「魅力的」な街にギャップが生じるのだろうか。その答えは
両ランキングの基準の違いにあるといえる。魅力度ランキングが知名度やイメージ、観光意欲など
外から見た評価を重視しているのに対し、住みよさランキングは利便性、富裕度、生活水準度と
いったそこに住む人間から見た視点で作られたものである。
http://www.news.janjan.jp/living/0707/0707259810/1.php


つまり北海道の都市は

知名度、イメージ、観光意欲が高い  → ブランド価値が高い、観光で行くところ

利便性、富裕度、生活水準度が低い → まともな人間の住むところじゃない
382 きんちゃん(東京都):2009/01/24(土) 13:49:51.14 ID:DyqbdB94
沖縄は冬も暖かくて、夏はいうほど暑くないから
気候的には住みやすいと思うが
383 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 13:53:02.62 ID:kTEXIwHb
>>381
住みやすいの項目で一番重要なのは、人間の触れ合いがあるかどうか。

こういうランキングでは絶対にその地域の人間性は評価対象にならない。

だから現実的なランキングとして価値も見出されないし、重宝されないんだよ。
384 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 13:53:23.55 ID:aCQsXlhQ
まあ実際の所、都会にこりごりしてる人が多いんだろうね
逆に北海道の一部票と京都は都会に住みたいって人だろう
他の大都市はどれも濃いから、比較的イメージの良い札幌と京都に固まったって形じゃないだろうか
385 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/24(土) 13:53:54.25 ID:/F1vXms6
老後は静岡が最強だと思う
適度に暖かいし魚は美味いし
386 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 13:55:35.45 ID:ahOL1y7B
>>383
むしろ、わずらわしい人間関係なんか無くて、
近隣と付き合わなくても目立たないところが良い
387 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 13:58:28.94 ID:YLWyqXCt
滋賀は派遣多すぎ
388 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 13:59:44.08 ID:g8G5xvS/
京都なら住みたいなぁ、毎日散歩とか楽しそうだし
389 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 14:01:44.12 ID:i2PLHUW6
気候が温暖、魚がうまい、適度に都会で買い物に苦労しない、プロスポーツチームがある、
ランニングコースがある。これに当てはまる場所教えてくれ。
390 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 14:02:33.99 ID:vhRNZE8G
沖縄住みたいね
391 すずめちゃん(関西):2009/01/24(土) 14:03:00.38 ID:zSmttBs5
人間性ランキングなら京都は余裕で最下位
392 すずめちゃん(関東地方):2009/01/24(土) 14:03:15.89 ID:Xh55qqM1
関東民として真逆の文化を持つ関西圏に憧れがあるなぁ
関西って違う国みたいな感じだしカルチャーギャップを感じてみたい
393 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 14:03:26.50 ID:GCQaHdUP
>>389
ちば
冗談じゃなく本気で千葉県おすすめ
394 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 14:03:27.93 ID:Iut6HxoL
京都は住むとこじゃないよな
あくまでも観光するところ
395 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 14:03:28.19 ID:NVeMVqlG
京都はガッカリすぎる、ぶっちゃけ
浅草とか上野の方が都会かつ風情があるかもしれんくらいだ
396 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 14:06:56.90 ID:zlaQ2FVG
沖縄、北海道、京都と
観光地に住みたいとか言ってる奴は
「毎日ケーキ食べ放題だから将来はケーキ屋になる」
と言ってる小学生と同レベル
397 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 14:06:57.29 ID:w6C69Kkm
398 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 14:08:35.71 ID:86hMBST4
北海道は寒いし働き口がないし。沖縄も終わってるし、京都は環境美化がうるさそうだし。
399 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 14:09:21.18 ID:4ogvrogq
>>383
ちばけんな。
400 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 14:09:23.09 ID:DJdsxtvB
わが静岡も忘れないでくれ
401 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 14:09:58.53 ID:+f925IZl
>>386
東京か大阪だなw
市街地
402 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 14:10:28.28 ID:tZYOQ1SJ
沖縄ってハブがいたり海ヘビがいたり大きな虫がいるんだろ??
そんな恐いとこには住めないよ
やっぱり、東京が一番良い
403 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 14:12:13.72 ID:14prrTKN
これに答えてる奴のほとんどは元田舎者
404 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 14:14:15.49 ID:w3SNBipP
沖縄=職なし、あっても安月給、本土人を敵視
北海道=冬のくそ寒さ
京都=夏暑く冬寒い、陰湿な県民性

47都道府県の中でも最も住みにくそうな所ばかりじゃねーか。

住みやすさで言ったら静岡、山口、佐賀あたりがいいと思う。
405 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 14:14:35.41 ID:tZYOQ1SJ
>>393
千葉は関東で一番DQNが多いとこだろ
危険すぎだろ
406 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 14:14:58.51 ID:ySVfK5si
407 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 14:15:24.76 ID:8AgqZMwT
408 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/24(土) 14:16:08.69 ID:bDlQBJHp
京都に住みたいとか・・・住民の性悪さが異常なのにな
409 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 14:16:36.48 ID:EkvB1NfJ
うどん県あたりはダメなのかい?大阪も近いし良さそうに見えるが
410 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 14:17:33.18 ID:1/PReU8p
>>409
毎年水不足な県は嫌だろ
血でうどん茹でるとか人間のやることじゃない
411 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/24(土) 14:18:50.39 ID:MR+2Yapw
2ちゃんで周りの言うことに流されて京都を排他的とか信じてるやつは、
2ちゃんやってなかったらケンミンSHOWとかホイホイ信じる人間なんだろうなぁ。
412 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 14:19:20.83 ID:8tQIOx3V
>>84
おっとそこまでだ
413 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 14:19:30.49 ID:GCQaHdUP
>>405
千葉はDQN多いって思われてるけどぶっちゃけ単にイナカッペが多いだけなんだよね
むしろ東京とか神奈川の方が一般人っぽいDQNが多くて怖いわ
414 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 14:20:09.04 ID:U72+QPSU
>>404
山口、佐賀とかド田舎で死ねるぞ
415 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 14:21:37.32 ID:fEuLBy2D
>>398北海道の寒さと、あんたんとこ、と大差あるの?
416 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 14:22:19.65 ID:zmzrXg00
ここまでの意見をまとめると、仙台か名古屋だな。
次点で水戸か。
417 すずめちゃん(福井県):2009/01/24(土) 14:22:31.37 ID:Y+HRkdf2
バス釣りができて京都まで10〜30分で出られる大津草津守山野洲はおぬぬぬ
418 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 14:24:06.84 ID:kTEXIwHb
>>416
どっから?
419 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 14:25:06.81 ID:tZYOQ1SJ
>>413
そっか?
千葉はDQN犯罪がニュースで流れてるじゃん
八王子のDQN犯罪もたまに聞くけど八王子は東京じゃないし
それに、23区内では暴走族なんてほとんど見かけないけど
千葉では何度も昼間から見かけたぞ
420 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 14:25:32.02 ID:1/PReU8p
>>416
水戸なんて書いてるの俺だけだぞ
しかも、寒いって書いた
421 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 14:25:57.48 ID:+f925IZl
>>417
新快速停車駅?
422 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 14:29:40.55 ID:5O+90NTv
長野の良さが分かってない奴が多すぎる…。
冬は日本海ほど雪多くないし、夏はまじで避暑地。
クーラーとかいらんし、湿気も少ない。
沖縄とかDQN多すぎだろ…
423 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 14:30:03.01 ID:8O+JlKW8
>389
http://tamagazou.machinami.net/takarazukashigaichi.htm

神戸の須磨区も公園や海岸あって良さそうだな。
424 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 14:30:33.58 ID:8jcKoIdY
沖縄民だが

今日の沖縄、めちゃ寒いw
425 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 14:31:18.19 ID:+f925IZl
>>389
西宮とかどうだ
426 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 14:32:10.12 ID:b8141CRQ
たまに行くからいいんで
住んでみたら全然違ってくるんじゃね?
427 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 14:35:39.61 ID:GCQaHdUP
>>419
見た瞬間分かるタイプのDQNが多いからイメージ的に千葉=DQN多い
ってなるんだとおもう

暴走族は確かに多いw
なんていったって房総半島があるくらいだからなw
428 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/24(土) 14:40:29.50 ID:axKNZXPQ
俺沖縄人だけど、沖縄の寒さも苦痛だから内地には二度と住みたくない
サンディエゴみたいに毎日快晴で昼は25度ぐらいまで上がって、夜だけ寒いんならOK
最寒月でも沖縄の11月ぐらいの聖地ハワイに住みたい
429 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 14:42:08.70 ID:l1oQ7pq2
千葉県は千葉以東は未開の地だってばっちゃがいってた
430 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 14:42:22.06 ID:E9lccuSn
沖縄とか仕事ない、低所得者だらけ、サヨクだらけの最悪の県だろ・・・
北海道も同様に不景気だし。
これらが1,2位になるとか情弱すぎる。

兵庫から関東に来たけど、関東って思ったよりいいとこだぞ。
都会にずっと住んでる人は都会の良さを知らないから
田舎に住んだら絶望するだろうな。
431 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 14:43:28.63 ID:l1oQ7pq2
そりゃ仕事なんて気にせざるをえない奴隷階級じゃ仕方ないね
432 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 14:44:18.42 ID:0/URFghO
個人的には静岡県が良かった
海が近いし釣りなんか楽しめる

北陸は冬の空が重いよね

関西ならピンポイントで宝殿
433 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 14:44:23.74 ID:Iut6HxoL
>>430
関東の外から余計なのが流れ込んでこなければもっとのどかで良いとこなんだけどな
434 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 14:47:54.87 ID:AVHRcngq
>>432
宝殿ってなんでだw
新快速止まらない山陽本線の駅に存在意義はないぞ
435 すずめちゃん(奈良県):2009/01/24(土) 14:49:43.13 ID:QvXzZtDK
旅行に行きたい場所の間違いだろ
436 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/24(土) 14:51:09.43 ID:nwTtK7Qz
>>430
サヨクだらけならなんで保守派の人間が何期も知事に当選しているんだ?
437 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 14:55:47.08 ID:NTZ8DUpx
東京、神奈川、千葉、埼玉を抜くと
旅行したい場所はいっぱいあるけど住みたい場所っていうのはパッとしないでがんす
438 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 14:56:20.90 ID:w3gb7Asg
沖縄の巨大ゴキブリの群れを見れば誰も住みたいなどとは思わないだろう
439 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 14:57:54.16 ID:rSA6erX/
住んでみたい県スレといい女子高生のスカートスレといい新潟スレがなぜか重複しまくっている
440 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 14:58:17.45 ID:0/URFghO
>>434
発電所の払い出しの所で
チヌ釣り楽しんだ事があってwww
441 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 15:01:01.09 ID:XrzqrK5r
>>418>>420
三大不細工女の発生都市とか言われてるところを挙げたんだろ
442 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 15:02:45.82 ID:XeGz0OlT
詰んでみたい県
443 すずめちゃん(福井県):2009/01/24(土) 15:05:11.62 ID:FMxLY3OQ
世界の安全な都市で18位ぐらいに選ばれてた勝山なんてどうだい
山しかないけど
ttp://tamagazou.machinami.net/katsuyamashigaichi.htm
444 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 15:05:17.82 ID:QsNyIOxw
埼玉南部は買い物に便利だから、これからも住み続けたい
地元の仙台は、賃金と仕事さえあればいいんだが
445 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 15:09:32.67 ID:1/PReU8p
>>443
インフラは整ってるが住民性格きっついで
446 すずめちゃん(福井県):2009/01/24(土) 15:13:00.78 ID:FMxLY3OQ
>>445
どこも似たようなもんさー
若者は未だにB-BOYが主流な所だけど・・・
447 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 15:25:32.73 ID:CIFd2J+t
>>438
カブト虫みたいな大きさのが高速移動するから怖い・・・
近寄ってきたら悲鳴上げる
448 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/24(土) 15:32:49.11 ID:axKNZXPQ
まあ、沖縄に長年住み着いてる移住者はワけありが多いと思う
在沖縄東京都民会を作った時、「東京とはもう関わりたくない」と答えた人が多かったらしい

ソース:4、5日前の沖縄タイムスか琉球新報の夕刊
449 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 15:34:25.03 ID:K6JvwNtI
沖縄県民・北海道民・京都府民「お前らは住んでないからこういうことが言えるんだよ」
450 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 15:43:11.30 ID:MkgSEy1Z
>>449
だなw
451 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 15:44:11.72 ID:/DTkh/Y3
これって住みたいランクじゃなくて旅行に行きたいランクっしょw
452 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/24(土) 15:45:37.14 ID:ayVa9W2A
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
453 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 15:46:12.09 ID:tYuGfZtI
今のままでいいです
454 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 15:49:11.41 ID:XX0TUSmG
首都圏の郊外が一番じゃないか
埼玉は大宮〜川口、千葉は柏〜船橋あたりが一番いいかも
神奈川県はラッシュが凄そうだから却下
455 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 15:59:52.84 ID:fltxNLjK
>>1,106
首都圏に栃木、群馬、茨城が含まれていないのか?

首都圏近県(広域首都圏)で住みたい県
(静岡>>>)山梨>茨城=栃木>群馬
456 すずめちゃん(山形県):2009/01/24(土) 16:20:24.06 ID:s5w3jtUm
>>455
茨城以外に所得多いみたいだからな。
冬場の過ごしやすさもその順番かも。群馬の赤城おろし、洒落になりませんw
ただ寒いだけの方が良いです。
457 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 16:20:47.82 ID:M8IJNcFU
この21世紀に

屋根登ってスコップで雪下ろししてる北海道民w
458 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 16:29:37.03 ID:EuREVKZg
何で地方はいつもいつも東京だの首都圏だのの人間から
一方的に評価・格付けされなきゃならねえんだ
459 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 16:32:06.10 ID:W9wK8uVk
皆市民団体が蔓延っている土地じゃん。
460 すずめちゃん(福井県):2009/01/24(土) 16:40:28.80 ID:BX+qz2xq
クイズ情弱に聞きました
461 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 16:41:59.58 ID:MYPPbf7b
ネットがなかったら威張れないじゃん!
462 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 16:46:39.14 ID:675yvqz0
>>397
またオマエかw
463 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 16:50:31.41 ID:xvbvmIci
>>454
お前千葉行ったことある?

柏―船橋?野田線は比較対象としておかしいだろjk
464 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 16:55:52.45 ID:KfnwKWN8
「首都圏在住の人に聞いてみた、住みたい都道府県。1位:沖縄県 2位:北海道 3位:京都府」

これと同じメンツで「次期総理には誰がいいか」をアンケートしたら9割で田中真紀子だろうなw
465 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 17:04:59.55 ID:Ha9BOXua
那覇に滞在したけことあるけどのんびりモードだったぞ
サヨが昼夜走り回って演説してるとかそんなのは全然なかった
2chの引き篭もりウヨはネト上の妄想沖縄土人と虚しく戦ってるだけだな
466 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 17:05:52.13 ID:SibjGLAp
京都に住みたいて正気か
メディアコントロールを真に受けるのもたいがいにしろ
467 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 17:09:14.96 ID:FOLR30Lv
アニオタとしたら埼玉と千葉が圧倒的だろうな
468 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 17:11:29.00 ID:5oe+1s0B
食い物基準だと沖縄だけはない
京都は美味いけど高いイメージ
469 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 17:13:11.17 ID:RLuTITAN
京都とか夏最強に蒸し暑くて冬糞寒いのにありえんな
470 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 17:15:44.34 ID:AXde5u0F
那覇:
朝夕の渋滞がひどい
家賃高い
交通マナーが悪い
札幌:
よく知らない
京都:
マンションも家も狭い
家賃高い
観光客多すぎ
冬寒すぎ夏蒸し暑すぎる
471 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/24(土) 17:15:56.36 ID:axKNZXPQ
引きこもり対人恐怖症の2ちゃんねらーには沖縄は地獄かもな
中部の飲食店とかコンビニでバイトしたらアメリカ人もいっぱいくるんだぞ
コンビニでバイトしてた時、オタクみたいな奴と一緒にやったことがあるが、アメリカ人がきたらさりげなく逃げていくんだよw
沖縄は対人職ばっかりだから2ちゃんねらーには無理だな
472 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 17:16:34.91 ID:ZINGbLld
北海道なんて人出てってるだろ
ジジイだけ増えてる
473 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 17:25:09.22 ID:GFOH+pMf
北海道に住みたいとかマゾかよ
474 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 17:28:04.35 ID:6KBQsLDk
自分には有り得ない結果だ。
沖縄と京都なんて寧ろ住みたくない場所1位、2位。
475 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 17:49:34.90 ID:5O+90NTv
>>471
俺、沖縄人多数と働いた事あるけど
沖縄人は地元民以外には暗いよなw
殆んど下向いてるイメージ。

だけど、集団になると途端に強くなるw
あと、日常会話的なレベルでもまともに出来ないの多い。
476 すずめちゃん(福島県):2009/01/24(土) 18:07:12.11 ID:Yi2PUE+V
うちの母ちゃんが沖縄出身でよく帰省するけどさ、仕事もって
まともな生活するには福島よりずっと厳しい所だ。

正月も帰省したけど家が嘉手納基地のゲートに近い繁華街でね。
土曜の夜は酔っ払ったアメリカ人がシャッターに蹴り食らわしながら
歩いてるぜ。昔はよく殴り合いも見た。

477 するめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 18:13:27.23 ID:MWMfR3dv
478 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:15:35.65 ID:6KBQsLDk
>>391
だろうなw
自称京都の王とか言ってる糞コテも最悪だし。
479 すずめちゃん(福島県):2009/01/24(土) 18:15:40.41 ID:Yi2PUE+V
>>477
一枚目、うちの母ちゃんの実家超近いw
480 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 18:18:13.57 ID:6KBQsLDk
>>411
いや、2ちゃんに限らず京都人ってそう思われてますよ。
481 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 18:20:03.77 ID:/U4Deak0
こういう調査はもういいよ
京都の文字が出ると大阪が一番絡んでくるから
482 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 18:32:48.45 ID:i/EKWRp3
住むな都
483 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 18:42:55.26 ID:Imj589V7
遠距離の恋人のいる兵庫に巣みたい
484 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 18:45:49.78 ID:c7k0n9mx
どうみても質問の意味理解してないっしょw
旅行ランキング
485 すずめちゃん(富山県):2009/01/24(土) 18:46:31.54 ID:EXMNZnTJ
沖縄と北海道は馬鹿しかいないイメージ。
京都は部落とチョンがいるイメージ。
486 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 18:51:01.95 ID:85Df6vAu
他の地方の奴はぶぶ漬け文化に涙目になって逃走するだろ。
俺は舞鶴出身だけど
487 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/24(土) 18:53:39.16 ID:axKNZXPQ
>>476
ゲート通り近辺か?
あの辺のスラムっぷりはすごいよな
発展途上国というかフィリピンというか東南アジアというか
488 すすめちゃん:2009/01/24(土) 18:53:54.78 ID:JOhBl7fV
>>1
「在日の人に聞いてみた」に見えた
489 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 18:54:32.84 ID:TFstCMqh
>>485
失敬な!馬と鹿だけじゃなくてクマだっているぞ!
490 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 18:56:25.99 ID:KS/4M817
491 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 19:03:41.43 ID:N/JE9g9J
492 するめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 19:05:36.07 ID:MWMfR3dv
>>490
軍人向けの賃貸だからたぶん20万円くらい
493 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 19:08:52.66 ID:XuDMiYJT
>トップは沖縄で53・3%
実際移住した香具師のアンケートで、沖縄は五月蝿いって不評だったじゃんw
どこの情弱だよ。
494 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 19:10:49.71 ID:XuDMiYJT
沖縄に憧れて移住した奴らの本土への逃げ帰り続出 「所得低い」「静かだと思ったのに…」
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1230442614/
495 すずめちゃん(福島県):2009/01/24(土) 19:14:56.05 ID:Yi2PUE+V
>>487
ゲート通り歩いて1分ぐらいだね。
あの近辺は中高生の乱れっぷりも半端じゃない。
インターナショナルだかエキゾチックだか知らんが、それにつられて
内地から移住してくるアホ多数。
我が子の成長振りを見て帰りたくなった頃にはもう手遅れだ。


496 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/24(土) 19:19:36.79 ID:+kmynvnq
これ旅行に行きたい県トップ3だろ
497 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 19:27:24.60 ID:J28i0lit
北海道に住んでもいいことないぞ
地物の野菜、魚がうまいくらいしか魅力がない
498 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 19:46:50.12 ID:nafNmX4W
北海道から沖縄・京都にはとても行きにくい。
一方で東京は北海道、沖縄、京都
どこへも一本の飛行機・新幹線で行けるうえにツアーも安い。
絶対東京に残るべき。
499 すずめちゃん(東海):2009/01/24(土) 19:48:18.92 ID:tfPSJzus
わ●ま●と一家まるごと○にやがれ!
500 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/24(土) 19:52:22.90 ID:YpUu9fFS
どうでもいいけど、京都だけは行きたくないな
住むなんて、ありえない
501 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/24(土) 19:54:25.09 ID:axKNZXPQ
>>498
海外にも経由せずに行けるからな
確かにそれは最強だ
沖縄からタイに行ったとき、沖縄→成田→タイだったからな
成田→タイの機内アナウンスで「今沖縄上空を飛んでいます」って聞いたときは損した気分になったな
502 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 19:55:35.96 ID:QjST9ZTY
京都はやめとけ。夏がやばい
503 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 19:55:48.09 ID:yUFL/Tp6
金を二億くらい貯めたら南の島にでも移住していいと思うが
着の身着のままスカンピンで東京から移り住んでくるバカは低能過ぎて死んでいい
504 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 20:05:40.86 ID:XoTXtAE+
首都圏に住みたいわ
石川は遊ぶところが無さ過ぎて飽きたわ
金沢もいいところだと思うけど、本当逆が良かった
505 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 20:09:02.29 ID:CIFd2J+t
マジレスすると
静岡東部が住むならサイコー
食い物旨いし気候も温暖、水も旨い、富士山拝んで生活
東京にすぐ出れる、仕事も探しやすい
浜松みたいにブラ公も多くない

が、地震が怖い・・・
506 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/24(土) 20:15:38.98 ID:YpUu9fFS
>>502
冬もやばい。 ま、やばい事はそれだけじゃないけど
507 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 20:39:54.28 ID:tvG3y570
全部観光地なんだな
観光地には住みたくないよ
508 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 20:40:36.85 ID:2+kRZ2mD
いったん東京の生活になれると、東京以外で暮らすなんて考えられない。
509 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 20:53:56.95 ID:fzI6rDl4
>>212
三重に言われたくないだろ
愛知も
510 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/24(土) 20:56:29.31 ID:pvLkuNsw
>>507
実際住んだことないとその県のイメージが優先されるしな。観光に力いれてるとこが上位にくるのは仕方ない。
511 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 20:58:37.81 ID:UZa0R+6O
沖縄一度行った限りだと普通に地方都市だったな。なんかもうあまりに普通
北海道はなんか色々と北海道だったわ。2chの情報はとくに誇張もないのだなぁと
512 すずめちゃん(関西):2009/01/24(土) 21:00:58.20 ID:zSmttBs5
京都に住むことは一種の罰ゲームに近い
513 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 21:01:28.76 ID:aqVgLWRx
京都に住んでるから言う
京都はただの一地方都市です
514 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 21:02:05.72 ID:UZa0R+6O
>>504
娯楽なんてPCだけで事足りない?あまりに万能すぎる
田舎は娯楽はパチンコだけみたいなことを言う人いるけどあれ不思議でしょうがないんだが・・・
515 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 21:02:14.95 ID:SYwkn8GT
小樽 - 新潟 - 函館の3連で
516 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 21:09:51.44 ID:K0GhuviH
京都在住だが、修学旅行生のうざさは異常
うちの家、隣が旅館だから、夜中に抜け出してきた修学旅行生が
うちのガレージでタバコ吸ってボヤおこしたり
夜中に生徒怒鳴る先生の説教声が何時間も続いたりマジうざい
517 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 21:16:15.20 ID:3m+0ivhM
梅雨の時期→函館、札幌、小樽

1週間ぐらい滞在しながら点々とするぐらいが丁度いい

518 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 21:20:13.29 ID:5B0ZqdNu
沖縄は色々あるけど治安はいいよ
519 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 21:21:45.03 ID:EBUu9/xs
北海道とか人間の住むところじゃないだろ
沖縄は田舎すぎる
520 すずめちゃん(岡山県):2009/01/24(土) 21:23:20.49 ID:NKY7aV6Y
首都圏から大都会岡山に移り住んだけど
人間も景観も腐っとる
おまけに飯はマズい
521 すずめちゃん(東海):2009/01/24(土) 21:24:53.14 ID:3NK6cnvO
>>518
もう、ダウトしてもいいよね
522 すずめちゃん(広島県):2009/01/24(土) 21:25:12.84 ID:Ixv4EORz
夏は北海道
冬は沖縄でFA?
523 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/24(土) 21:27:13.55 ID:axKNZXPQ
>>511
メインランドジャパンに初めて行ったときの方が台湾に行ったときより強烈だった
台湾は植生も民家も城の作りも同じだったが、メインランドジャパンは植生も民家も城の作りも全く違った
524 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 21:29:09.27 ID:wGP9Hb7i
香典辞退で商品券を渡しておしまいなお葬式制度が気楽でありがたいくらいだな。
525 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/24(土) 21:39:53.78 ID:sDqWIPRC
日本史好きになってから京都行きまくってる

歩いて散策してると日本は、日本文化はいいなあとつくづく思う
だって日本人だもの
526 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/24(土) 21:40:21.62 ID:+rpG2C56
>>467
アニメなら東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、名古屋あたりに住んどけば心配はないな
527 すずめちゃん(富山県):2009/01/24(土) 23:35:28.20 ID:EXMNZnTJ
>>504
石川に住むって何の罰ゲームだよwwwwwwwwwwwwwwww
528 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 23:44:40.65 ID:kKBZCc3/ BE:98615726-PLT(12228)

>>505
静岡東部在住だけど少なくてもアニオタには勧めないよ。
今はCATVやアンテナで東京キー局やtvkなどが見れるけど地上A終了後はどうなるかわからん。
ま、地震が怖いのは今に始まったことではない・・・・・・
地震対策のされた建物に住めば多少はマシだよ。
529 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 23:46:25.89 ID:BF114JQX
沖縄はまだ1$360円なんだろ
530 すずめちゃん(関西地方):2009/01/25(日) 00:30:51.32 ID:n4fidnax
>>528
レスあんがと
アニメは全く興味ないから関係なしw
地震は幾ら耐震性に優れている建物でももう御勘弁!
ライフラインとかやられるし、何より怖い
あんなの2度と味わいたくない
531 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/25(日) 01:19:16.57 ID:pe1C38M8
沖縄って米兵狩りとかないの?
532 すずめちゃん(東京都):2009/01/25(日) 03:33:22.50 ID:UyiWcWT8
やっぱ四国地方だな
533 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/25(日) 03:37:58.03 ID:wnWsXQEw
行った事の無い地方は四国・沖縄
沖縄は想像付くけど四国は未知数
534 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/25(日) 03:40:43.18 ID:Wc+RE6Ow
>>521
でも、あんまり殺人事件とか聞かないな
535 すずめちゃん(東京都)
>>1
東京 奥多摩駅 (よくよく見るとピンクの女性専用車両あります。)
http://cchp.dion.jp/reports/20060715/pic113347_20060715-101242_1024x768.jpg
東京 奥多摩 リアルタイム情報
http://www.okutama.gr.jp/real-time/real.htm
東京 倉沢
http://home.f01.itscom.net/spiral/kura/kura1.html
東京 都道204号
http://yamaiga.com/road/nippara/main.html
東京 小笠原
http://www.ogasawara-channel.com/photo/ougiura-urichi1.jpg
東京 硫黄島
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080604/trd0806042100015-n1.htm
東京 沖ノ鳥島
http://konn.seesaa.net/article/4750071.html

ハイキングコース 皇太子さま雲取山を登山
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102201000461.html
東京都最高峰 雲取山 2,017m
愛知県最高峰 茶臼山 1,415m
大阪府最高峰 金剛山 1,056m地点
千葉県最高峰 愛宕山  408m

日本の巨樹保有県ベスト5
地上1.3mの高さの幹周りが3m以上が巨樹、分かれていたら、その合計が3m以上なら巨樹。
1、東京、4163本 ←ダントツ
2、茨城、3410本
3、千葉、2770本
4、新潟、2759本
5、静岡、2524本