今のゆとりは20円のカードダスを知らないんだろうな・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(チリ)

バンダイ、現在の印刷技術を駆使したカードダス「ドラゴンボール」シリーズの復刻版を発売開始

株式会社バンダイは、1988年から約10年で累計20億枚販売し、小学生男児の間でコレクションカードブームを
巻き起こしたカードダス「ドラゴンボール」シリーズ(当時1枚20円/税込)を復刻し、
完全収録した「Carddass ドラゴンボール COMPLETE BOX vol.1 premiumset」
(復刻カード168枚+新規カード4枚、バインダー1冊、解説書1冊/10,500円・税込)を、
2008年12月26日より発売することとなった。

ttp://www.anime-park.net/world/newsdetail_zctrsand_20090106133637.html
2 すずめちゃん(京都府):2009/01/23(金) 23:42:34.45 ID:JnZwLe+1
tinpo
3 つばめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 23:42:43.86 ID:UP++BnSj
ちょwwwwwwwwwwwwwww20円ってなんぞwwwwwwwwwwwwwwww
4 すずめちゃん(福岡県):2009/01/23(金) 23:42:45.69 ID:JuqJJW4H
いい年したおっさんがν速で糞スレ立てるんじゃねえよ
5 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:43:21.65 ID:TXWevNkA
ガチャガチャVSガチャポン
6 すずめちゃん(山形県):2009/01/23(金) 23:43:22.94 ID:U6JQRxIb
カード出す
7 すずめちゃん(栃木県):2009/01/23(金) 23:43:56.58 ID:/cJ//HlI
氷河期だけどカードダスなんて流行ってなかったぞ
8 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:44:14.06 ID:nxENuXbM
>>5
ガチャポンだ
9 すずめちゃん(福岡県):2009/01/23(金) 23:44:16.67 ID:eFJXvYI1
なにこの無限の錬金術w
10 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 23:44:30.99 ID:cYasMVXQ
SDガンダムのカードにいくら使ったやら
11 すずめちゃん(愛知県):2009/01/23(金) 23:44:53.78 ID:UBbbfSSn
俺もよくSDガンダムのカードダスでメンコしたぜ
12 すずめちゃん(関東):2009/01/23(金) 23:45:16.20 ID:RSit3WfZ
うはwwwww知ってるおwwwww
4枚合体させてブルーアイズアルティメットドラゴンだおwwwwwwwwww
13 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 23:45:23.35 ID:+ycRPlxY
キラのカードって裏面見ただけでわかるよな
微妙に印刷が薄い
14 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/23(金) 23:45:29.34 ID:xzeAFVrG
ゆとりだから”チチ出すミミ”くらいしかわからんわ。
15 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:45:44.26 ID:Xx8zFcMO
子供の頃にカードダスってどんだけ若造なんだよwww
16 すずめちゃん(dion軍):2009/01/23(金) 23:45:48.03 ID:0nioxqJx
懐かしすぎる
17 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 23:46:02.92 ID:UAWA+NCh
カードダスは5枚組で100円だった希ガス
18 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 23:46:20.78 ID:q4M0LArL
PPカード育ちは俺だけ
19 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:47:11.50 ID:QaTto74z
チャリンチャリンガリリ…ガリリ…ガリリ…ガツッ……バンバン!バンバン!
20 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:47:44.14 ID:9rX4PbwT
ミニカードダスとかあったな
21 すずめちゃん(千葉県):2009/01/23(金) 23:47:44.58 ID:5NvPKP+q
ちょっとずつ出すと、そのうち2枚一気に出てくるんだぜ
22 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:47:46.02 ID:sTtK3qgV
両親の財布から金を盗んで、カードダスやりまくってた奴いる?
23 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:48:00.58 ID:A8Dksb/d
>>1
別にゆとりじゃないけど
そんなおっさんアピールしなくても・・・
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:48:40.62 ID:P2vPlm+w
サタンいらないっつうに。。。。。。
25 すずめちゃん(catv?):2009/01/23(金) 23:48:58.21 ID:s+Nyo3x/
カード出す自体ゆとり世代
26 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 23:49:10.13 ID:VnSDRn3G
ああ
ナイトガンダムにハマりすぎた
27 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 23:49:24.51 ID:ixOGqjyc
黒くなってるのがキラカード
28 すずめちゃん(西日本):2009/01/23(金) 23:49:30.61 ID:xKV5HRXq
>>17
これがゆとり教育の弊害か…
29 すずめちゃん(島根県):2009/01/23(金) 23:49:49.86 ID:BecA6l7p
勢いよく回すとたまに二枚ゲットできるんだよな

フリーザ編の頃。キラの超サイヤ人悟空を引き当てた時は後ろに並んでる奴に神扱いされた
30 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/23(金) 23:49:52.70 ID:b7jRHn6+
コスモスのガチャガチャって子供にゴミを売りつけてたよな
31 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/23(金) 23:50:03.70 ID:EF1BW0VN
円卓の騎士までしか認めないよ
32 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:50:21.09 ID:JiMj7fYM
カードダスってなんだよ カードデスにsろ
33 すずめちゃん(チリ):2009/01/23(金) 23:50:26.35 ID:/FW7eM/6
5枚で100円はあったな
ポケモンカードもかったわ
なんか下敷きサイズのカードに2,3枚つてたの
34 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 23:50:35.79 ID:nhnyF4Mm
ガンレックス辺りまでは良かったが悪ノリしすぎた
35 すずめちゃん(福岡県):2009/01/23(金) 23:50:44.50 ID:/ipUqREB
カードを重ねて黒い筋が出てるのはキラ
これ豆知識な
36 すずめちゃん(愛知県):2009/01/23(金) 23:50:46.08 ID:JgDoF2g6
カードダスは買って家に帰ってから、こんなもん買ってどうすんだ、っていつも後悔してた
37 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:50:47.56 ID:h2ukoklZ
バーコードバトラーの話しようぜ
38 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 23:51:03.88 ID:dj+qMD6d
機兵で冷めた
39 すずめちゃん(チリ):2009/01/23(金) 23:51:07.49 ID:c8ohUCk3
キラカードは通常のカードより厚みが無かったため、
他の通常カードが巻き込まれて2枚重なって出て来たりしてたよな。
40 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 23:51:35.83 ID:Uausw25D
カードダスがどういうものか自体俺は知らない
41 すずめちゃん(宮城県):2009/01/23(金) 23:51:39.77 ID:rF8ORwsh
20円のカードダス知らないやつってマジでゆとり世代だろ
42 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:51:43.11 ID:NxXxdf9M
まーた、人生で何も積み上げてこなかったオッサンが、くだらないことで優越感を持とう
とするスレか
43 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:51:48.44 ID:9rX4PbwT
カードダスは机の上の下にいれて鑑賞するくらいしかした事なかったや
44 すずめちゃん(愛知県):2009/01/23(金) 23:51:52.38 ID:dNofzKXY
機兵のインフレが致命傷だったな
45 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 23:51:52.27 ID:sMhDBhan
昔はこうだったとか言いだしたらもうおっさんの証だな
お前らも子供の頃に大人からそういう事言われてきたはずだ
46 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:51:57.84 ID:RVNmZ8FS
今のゆとりは〜シリーズはただの回顧スレになっとる
47 すずめちゃん(関東):2009/01/23(金) 23:52:02.73 ID:yfhu9FaG
駄菓子屋で売ってた紙袋入りのセイント星矢のカード集めてたな
48 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:52:03.24 ID:QaTto74z
100円カードダスはシャッフルしていなければ3セットごとにキラあったのは覚えてるんだけど、20円の時はどうだったっけか
49 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 23:52:09.80 ID:UAWA+NCh
新参は
「希ガス=気がする」を知らないのも無理はない
50 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:52:11.63 ID:LdO5IFH5
あれって何が目的だったの
ただのコレクション?
51 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:52:23.26 ID:wbr2fw56
キラカードなんてドクターゲロのアップのやつしか出たこと無いんですけど^^#
52 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 23:52:24.94 ID:+ycRPlxY
ガンダムがガンダムに乗るとかマジ基地
考えた奴は腹を切るべき
あれがなければナイトガンダムシリーズは
もっと頑張れた
53 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:52:30.66 ID:1G/BOYiG
騎士ガンダム
バーサルナイトガンダム
アルガス騎士団
スペリオルドラゴン
ブラックドラゴン
ジークジオン

これらの単語だけで今でも脳汁がどくどくでてくる。
54 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:52:48.99 ID:V+fr+OND
初期遊戯王カード
55 すずめちゃん(岡山県):2009/01/23(金) 23:52:51.03 ID:NI+BZIGW
56 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:52:53.81 ID:rjzrqBBQ
20円でキラが出たときのテンションの上がりようときたらないよ
57 すずめちゃん(山梨県):2009/01/23(金) 23:52:55.41 ID:MN2cftPT
>>29
もろ頑張って回したぜ
58 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:53:25.42 ID:d02XZXgG
白いやつは10円入れてまわすところを高速で動かすと出てきたよな。
赤いやつに代わってからは難しくなったけど、
がんばれば10円で1枚いけるよね。
59 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:53:26.66 ID:Q+KmQlHJ
懐古したいんだからそれで良いじゃない
実際のキッズがどうとか興味無いし
60 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/23(金) 23:53:30.29 ID:vkjcjj0F
500枚は買ってただろうなぁ
だから1万ぐらいか
61 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:53:34.68 ID:9rX4PbwT
回すときの感覚が忘れられない
62 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 23:53:41.60 ID:X/2tIrEF
知ってたら何なの?
モテるの?
昔思い出して語るのは友達との飲み会だけにしとけよオッサン
63 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/23(金) 23:53:42.04 ID:x5Rx9u7Z BE:115332522-2BP(513)
ガンドランダーを企画した奴は変態
64 すずめちゃん(愛知県):2009/01/23(金) 23:53:46.97 ID:dNofzKXY
というか今だって20円で1回のやつあればいいのにな
65 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 23:53:57.62 ID:Xtpi/b9+
コロ助「勉三さんこれ何ナリか?」
勉三「カードダス」
66 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:54:08.38 ID:9rX4PbwT
母親に捨てられて泣いた
67 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:54:18.50 ID:ekbXihJc
二枚出ししようと思いおもっきり回したら回す奴ぶちおれた。

駄菓子屋のおっさんがすっ飛んできた。
あれはいい思い出。

逆につまってでてこないときもあった。
おっさんに言っても嘘だろと相手にされず20円吸収。

なつかしいな。
68 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:54:39.86 ID:y9vTO4nf
まだ持ってるぞ
69 すずめちゃん(静岡県):2009/01/23(金) 23:54:42.52 ID:RuJ3UV0H
こういうスレ立てる奴って年齢以外の取り得が無いんだろ
だから苦し紛れにこうやって世代によっては普通は知らない物事の話出して優越感に浸る
70 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 23:54:51.97 ID:UAWA+NCh
>>55
頭大丈夫?
71 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/23(金) 23:54:55.02 ID:qZX86mWy
むしろおもちゃ屋で20円払って、カードが入った紙袋をひっぱらせてもらうタイプの方が知らないんじゃないか?
最後の一枚だったら、表紙についてる宣伝用のキラカードもらえる奴。
たまにアタリが入ってて、当たったらもう一枚引かせてもらえた
72 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 23:55:04.19 ID:Zref3zy0
ノーマルカードにキラ貼り付けたのを騙して交換しやがったアイツ氏ね!
73 すずめちゃん(dion軍):2009/01/23(金) 23:55:09.65 ID:YaRLNMPg
遊び方って無いよな?HPだけ書かれても。
74 すずめちゃん(dion軍):2009/01/23(金) 23:55:22.38 ID:sQpZN7ci
機兵が不評なのがワカラン
アルジャーノン超カッコいいだろうが
75 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:55:22.25 ID:nvk0W7gx
SDガンダム全カード
ttp://csx.jp/~mossu-/
76 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 23:55:24.19 ID:77ukCLV5
10円出しは基本だったよな
あと100円5枚のやつも、レバーを少しずつひねって引き出したあとにマックスまで捻るを500円分やれば600円分ゲットできた
近所のカードダスは中学生が特殊な工具使って0円出しやって撤去された
77 すずめちゃん(福岡県):2009/01/23(金) 23:55:28.65 ID:4n89rY54
>>67
20円吸収 わろたww
78 すずめちゃん(北海道):2009/01/23(金) 23:55:31.20 ID:/M0YKD+s
キラはカードじゃなくてシール
79 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 23:55:45.13 ID:AG6iW4ru
またゆとり叩きスレか
オッサン共はゆとりに負けてる最大の点 若さを無視して叩き続ける
80 すずめちゃん(福岡県):2009/01/23(金) 23:55:49.16 ID:P4PbO+ew
カーちゃんに買いに行かせてた
「買うとき、子供が集まってきて恥ずかしかったのよ」とか言われたわ
81 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:55:49.74 ID:AJzqrEN9
BB戦士プラモの闇皇帝ゲットしようとジャスコ内大競争して敗れて。カードダスでHP400の武者ニューガンダム当てて歓喜してたな


なんかずれてる気もするが
そんな28歳
ナイトガンダムも流行ったな
82 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 23:55:52.32 ID:tFf2rD9B
ガンダム、ガンダム、ガンダム、ガンダム、ガンダム、ガンダム、
ガンダム、ガンダム、ガンダム、ガンダム、ガンダム、ガンダム、
うるせーよ。

マイナー路線のドラゴンボールカードダスで散財した俺の身にもなれ。
83 すずめちゃん(関東):2009/01/23(金) 23:56:07.74 ID:p5NGqbQJ
100円で5枚が束で出てくるやつもあったね。
84 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:56:09.00 ID:jpQymRRN
SDガンダムはハイランダーをモデルにしたやつで完全に終わった
武者、ナイト、Gアームズは分かるけどガンドランダーはないわ
85 すずめちゃん(京都府):2009/01/23(金) 23:56:12.67 ID:YkmkXHHU
ボンボンの懸賞で当たったスーパージャンボカードダスを持ってる俺は勝ち組
86 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:56:18.09 ID:y9vTO4nf
フリーザ編終わって記載されてる数値がヘボくなって驚いた
87 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:56:29.13 ID:wbr2fw56
>>80
お前子供の頃からひきニートだったんですね・・・
88 すずめちゃん(三重県):2009/01/23(金) 23:57:00.31 ID:lVQRU87t
カードダスってゆとり世代どストライクじゃないの?
89 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:57:02.81 ID:h2ukoklZ
リバーシブルのカードダスが出始めたころやめた
俺のスーパーサイヤジン3が白いカードになった
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:57:06.25 ID:DChuZnsP
ア・バオアクー -30
91 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:57:06.86 ID:fWlnee8M
ちょっとだけ出した後に思いっきり引き抜くと二枚取れた気がする
92 すずめちゃん(山梨県):2009/01/23(金) 23:57:10.58 ID:MN2cftPT
>>81
闇皇帝懐かしいな
あの頃の10円は輝いていた
93 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:57:11.53 ID:aVCRrlq9
カードダス自体ゆとり仕様だろうがwwww
94 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:57:13.66 ID:P2vPlm+w
そういえば、中学の帰りに駄菓子屋の店先のゲーム機で1回何十円でゲームしてたな。
部活の無い日にダブルドラゴンとか。懐かしい。
95 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:57:17.71 ID:dyDxeGBb
20円で2枚とか出す裏技てきなのが流行った覚えがある
96 すずめちゃん(愛知県):2009/01/23(金) 23:57:22.48 ID:Lk3bTNWW
ガンダム・ドラゴンボール・FFとたくさん持ってたけど全部捨てちゃったなあ
とっときゃよかった

>>82
別にマイナーじゃないだろ
97 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:57:32.59 ID:lwyvaVWx
>>86
インフレが酷くなったからどうにかしようと思ったんだろうけどあれは改悪だったわ
結局またインフレ起こしてるし
98 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:57:47.21 ID:dfNAVXb7
>>22
子供が一万円を10円に両替してくれって言ってくるんだぜ
店も止めろよな
99 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:57:50.45 ID:AJzqrEN9
>>88
いや、違うだろ?
100 すずめちゃん(三重県):2009/01/23(金) 23:57:57.93 ID:ya+cCauU
さーて、FF5・FF6のカードダスで遊ぶかな
101 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:58:00.57 ID:08DDzRh2
重なって出てくることもあるよな
で、詰まると硬貨で挟んで取り出す
102 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/23(金) 23:58:04.10 ID:lyA4hsIo
アニメ版ドラクエのデイジーのカードが家宝です
103 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/23(金) 23:58:06.44 ID:x5Rx9u7Z BE:691992083-2BP(513)
>>74
エルガイヤーとかドラグーンあたりで飽きたな
ガンレックスの両面剥がせるカードには感動した
104 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 23:58:17.10 ID:dj+qMD6d
>>82
両方買ってただろ・・・
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:58:17.14 ID:Q6Ns8Jia
カードの端っこだけ出したあと、手で強引に引き出すと2枚ゲットできる謎の技があった
106 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/23(金) 23:58:17.73 ID:l2zYpoMZ
>>71
あれ触ったらキラ分かるんだよな
107 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:58:20.63 ID:wbr2fw56
バーコードバトラー対応型のカードダスどうなったの?
108 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:58:28.04 ID:9rX4PbwT
カードダス→バトルエンピツ→ミニ四駆
109 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:58:31.56 ID:jpQymRRN
カードダスは90年前後に小学生だった世代かな?
110 すずめちゃん(北海道):2009/01/23(金) 23:58:30.80 ID:/M0YKD+s
ハロはにっこりほほえんだ。
111 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 23:58:34.08 ID:IU0saSwr
今22.
20円のあったけど、100円に切り替わる頃だった。
20円で1枚の方が価値があるように感じて、
100円のはオモチャみたいで嫌だった。
20円=聖徳太子の1万円札  100円=2千円札
って感じ
112 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/23(金) 23:58:39.04 ID:qZX86mWy
>>106
そうだったのか?固いとか?
113 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:58:49.20 ID:P2vPlm+w
武者ガンダムのデカい奴、将軍だっけ1800円くらいの奴、を買って、意気揚々と自転車で帰ってた頃が懐かしい。
114 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:58:52.17 ID:QaTto74z
>>73
SDガンダム系は連邦、ジオン、ネオジオンのマークでじゃんけんみたいな遊び方が裏面に書いてあったな
115 すずめちゃん(三重県):2009/01/23(金) 23:58:55.67 ID:ya+cCauU
>>22
基本だろ
盗んだ金でワクワクしながらカードダスしにいったら
途中で札を落として神様と見てるんだなって思ったよ
116 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 23:58:56.87 ID:ToeUwtTm
てかカードダスってなんだよ
117 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 23:59:21.75 ID:e+DqmO4j
カードダスとかどこのゆとりですか?
118 すずめちゃん(千葉県):2009/01/23(金) 23:59:23.76 ID:yaSxudVz
ふと思い出したんだが俺の親父はガキの頃の話を一切しない人だった。
お袋もほとんど知らないらしい。たぶんあまり幸せではなかったんだと思う。
俺は用があるとき以外ほとんど無口なのだが、子供ができたら色々話してやろうと思う。
武者ガンが出てきたあたりからSDガンダムカードダスはゆるやかに終わりを迎えていったと。
119 すずめちゃん(福岡県):2009/01/23(金) 23:59:24.34 ID:P4PbO+ew
>>87
ちげーよw
ニート化したのは大卒後から
120 すずめちゃん(チリ):2009/01/23(金) 23:59:25.23 ID:/FW7eM/6
ゆとり世代ってポケモンや遊戯王のカード世代だろう
121 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/23(金) 23:59:37.79 ID:GV0EAovV
すげぇゆっくり回すと2枚出てくるて
いとこの兄が言ってたんだが本当?
122 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 23:59:38.02 ID:VUeVpALZ
ジムヘンソン物語でもある
123 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:59:40.12 ID:jpQymRRN
ゲームの中でまでカードダスやってたわ
たしか大いなる遺産で
124 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:59:42.49 ID:rjzrqBBQ
カードダス派に押され気味だったがアマダ派も確実にいたはず
125 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/23(金) 23:59:52.10 ID:vkjcjj0F
箱買いしてる奴もいたな
250枚入りだから、5000円か
126 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:00:09.18 ID:mJ30PWoF
友達のポルンガぱくって500円で別の友達に売った
127 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 00:00:09.54 ID:gf5Nx4y8 BE:597180858-2BP(354)

ネットカードダスやろうぜ
http://netcarddas.com/

今カードが品薄でカード買えないんだけどな
128 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:00:09.37 ID:1L6GKxsW
すっごい小さいカードダスの匡体のおもちゃ覚えてる奴いる?
ちゃんと小さいカードが出てくるやつなんだけど、すげえ欲しかった
129 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:00:13.82 ID:VZ/xVSWC
カードダスとスト2ダッシュが俺の幸せだった小5の宝物
130 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:00:15.53 ID:e9RfqS8z
友達のスーパーサイヤ人孫悟天のキラカードぱくったわ
131 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:00:19.04 ID:Hp8IJ7J5
20円のキンケシを知らない世代も多そうだ
132 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:00:24.35 ID:i9ERaECZ
DBの隠しキラカードってあったじゃん、2層になってるやつ。あれおまえらどうしてた?
おれは覚悟きめて剥がしたら、なんか下の印刷までついてきてメチャクチャだった。捨てたよ。
133 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:00:37.31 ID:mL4/j397
ダイヤル壊れて金も戻ってこなくてむかついたことあるわ
134 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:00:39.57 ID:6EqT6kZm
あと20円版だと中のカードの束が見えるから
シールになってて若干分厚いキラの場所見つつ、機械の前で1日中張ってて
近所の子供に養分になってもらい、適当に回されたところで颯爽と登場してキラゲットしたり
今考えると最低だな、俺
135 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:00:42.34 ID:Cfakf9Qq
>>22
小三の頃友達とタクシーに乗って隣町に行ってやってたわ
136 すずめちゃん(関東地方):2009/01/24(土) 00:00:56.99 ID:n5xHioQe
カードダス機の写真に載ってるキラカードを出すと周りからちょっと尊敬された思い出
10円に両替してもらおうと100円玉を何枚も持っていったら10円の棒を渡された思い出
137 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/24(土) 00:00:57.09 ID:Wbam3vPA
ゆとりだけど普通に買ってたんだが
138 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:00:59.25 ID:++AP0rey
自販機の缶ジュースが100円から110円になったときの絶望感といったら
139 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 00:01:00.61 ID:38jEDECf
20円の自販機でキラカードが何枚先にくるかを当てることができる あと20円で二枚出す技術も持っている
140 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:01:05.97 ID:40Usk+ke
>>85
おめでとう。
今売れば80万〜85万円
141 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:01:07.71 ID:uUiDhcgv BE:247936436-2BP(2224)

チョロQのガチャガチャが欲しいけど恥ずかしくて買えない
142 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:01:29.85 ID:ec2CDU/k
20円は知らん
143 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:01:34.01 ID:wNF3fQhX
名前が思い出せないんだけどさ
語尾に「〜ダス」ってつけるカードダス名人的なおっさんいたよな?
なんて名前だったっけあの人
144 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:01:49.75 ID:TReHtwNT
>>113
あーそれ欲しかった。

スーパーで競争して、やっとゲットしたと思ったら、中学生みたいなガタイな奴に横からぶんどられて大泣きしたの覚えてるわw
145 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:01:53.15 ID:uM68JCqL
武者ZZガンダム出す為にお年玉全部注ぎ込んださ
146 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:01:56.65 ID:/M0YKD+s
>>113
大将軍は憧れだったな
同じ値段で通常のBB戦士が6体買えるんだぜ
147 すずめちゃん(山形県):2009/01/24(土) 00:01:57.36 ID:QwIC8S00
ぱしへろんだす
148 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:02:04.70 ID:ya+cCauU
何度も両替にくる+詰まったので出してくれ攻撃をしてくるガキのうざさは

異 常
149 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:02:26.73 ID:7nYEi5+A
>>82
俺なんかパトレイバーとゴジラ
150 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:02:29.71 ID:Ktde/csM
それよりべったんの話しようぜ!
151 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:02:31.99 ID:ix19VYC9
騎士ガンダムシリーズにはまってた。
152 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:02:32.41 ID:JULmQkOi
1枚100円の「トイカード」というのがあって、カードはカードダスと同じだったが
トイカードはおもちゃ屋で100円の商品券と同じように使えるものだった

グランゾートとかあった
153 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:02:38.01 ID:ZINzKkU1
カプセルに10枚くらいカードダスが詰めてある景品があった
買ったことはないが、今思えばあれは偽物だったのだろう
よくもまああんなの堂々とやってたもんだ
154 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:02:44.48 ID:TReHtwNT
>>121
少なくとも大阪府吹田市ではその噂はあった
155 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 00:02:49.28 ID:LWNHbgFv
10円に両替しまくったのは迷惑だっただろうな。
未だにドラゴンボールだけで500枚以上持ってるわ。
156 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 00:02:51.03 ID:ibun0Zbn
>>143
土田名人
157 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:03:00.52 ID:pn54ZY6N
>>127
今こんなのあるのかw
158 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/24(土) 00:03:01.82 ID:PyI+vlW3 BE:230664724-2BP(513)
>>143
土田名人かな?
ファミコンのナイトガンダム物語にも出てくる
159 すずめちゃん(山梨県):2009/01/24(土) 00:03:07.23 ID:lw7x8orY
>>145
お前は俺かwww
160 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:03:15.46 ID:MTvvVcoQ
400円で1枚キラが出るから
キラ引いた子見つけて19回転するの見計らって自分がやってた
161 すずめちゃん(関西):2009/01/24(土) 00:03:16.78 ID:9bprUqmJ
そもそも未だにカードダスが存在することにおどろいた。あるの?
162 すずめちゃん(関東地方):2009/01/24(土) 00:03:26.45 ID:n5xHioQe
>>146
ジェネラルガンダムなんて8000円くらいした記憶があるぞ
163 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:03:31.67 ID:6CR/K5JJ
>>128
今でもテレビの上に飾ってるよ、カードはないけど
164 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:03:36.73 ID:VZ/xVSWC
>>127
搾取するねぇwww
165 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:03:40.41 ID:B52LdX1b
20円カードダスにおけるグルドの出現率は異常
166 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:03:46.89 ID:QoGMVNh1
>>141
誰も見てねぇよ
167 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:03:50.40 ID:i9ERaECZ
小さいころ夏に田舎に帰ったらおばあちゃんが「去年の忘れ物だよ」といって渡してくれたのは
リクームの変なポーズしてるカードだった。おばあちゃん・・・
168 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 00:03:55.64 ID:7bEmtOwf
>>140
マジかよ。前に調べた時には5000もしてなかったぞ。
169 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:04:00.14 ID:BHkyGd4G
プラモデルだったらガンジェネシスだろ…jk
一個ずつ買うのは到底無理だったが、BB戦士みたいな奴でガンジェネシスセットが出た時は母親に泣いて頼んで買ってもらったわ
170 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 00:04:04.29 ID:5B0ZqdNu
>>153
ビックリマンのガチャガチャ思い出した
171 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:04:04.17 ID:VkYpCoIg
カードダスあったおもちゃ屋潰れてた
なんか泣ける
172 すずめちゃん(島根県):2009/01/24(土) 00:04:12.19 ID:Em7Llnes
>>132
実は下がキラになってるんじゃないかと思って
ノーマルカードを何枚も剥がして駄目にしたな
173 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:04:16.13 ID:8/akpvsK
カードダスのダスってどういう意味だ?
174 すずめちゃん(関東地方):2009/01/24(土) 00:04:17.61 ID:KOFEpJxa
>>70
先輩マジパネェっすwwwwwwwwwwwww
義務教育が終わるまでROMってろっすwwwwwwwww
175 すずめちゃん(宮城県):2009/01/24(土) 00:04:18.25 ID:7y+5UuZ4
キラなど出たことのない俺の運のなさは異常
176 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:04:19.82 ID:cVEoWzpD
一枚目の先っちょ少しだけ出して、ゆっくり引っ張ると二枚取れる
なつかしいなぁ
177 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:04:23.29 ID:3lsNUZgt
>>153
昔はガンダムのゴム人形でも偽者があったな
本物と比較して薄いやつが
178 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:04:23.78 ID:enAOuhZM
あれHP書いてあったけどどうやって遊べばいいのか未だにわからん
179 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:04:40.51 ID:O5kYBbW6
ジムトレーナーがHP10だっけか回顧記憶
180 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:04:40.99 ID:njS3jtIx
>>156
>>158
それだ!胸のつかえが取れたぜ
181 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:05:16.84 ID:9FsvtjsI
>>132
天下一武闘会のグラサン司会の下がキラな奴が宝物だった
182 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:05:17.05 ID:lwyvaVWx
騎士ガンダムは円卓の騎士までは認める
それ以降はいらない

あとガンドランダーって一体何だったんだよ
183 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:05:17.60 ID:i9ERaECZ
幽白のカードダスも買ってたなぁ
184 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:05:21.82 ID:/TYDl7Ir
>>143
いたなそんなの土屋か土田だったかな?
FCのナイトガンダム物語にもでてきたな
185 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:05:27.42 ID:1pROenM1
ナイトガンダムのアニメの最後にカードダスの宣伝してた奴の名前が思い出せない
186 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/24(土) 00:05:28.67 ID:BxsHzUo7
10円が手元に無かったから5円玉3枚と1円玉5枚入れたらカードが出てこなかった
187 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:05:54.80 ID:5MeGh/pB
ウルトラマン超闘士烈伝カードは買ったわ
188 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:05:56.60 ID:tFf2rD9B
>>149
泣いた。俺よりかわいそうな人がいた。
言ってもドラゴンボールはクラスで数人集めてる奴がいた。
パトレイバーとゴジラは・・・・・・・

こういう経験すると、その後の人生で他人にやさしくなれるよね。
189 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:05:56.88 ID:i4nvil4x
バーサル騎士ガンダムが一番かっこいい
190 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:05:59.17 ID:pn54ZY6N
>>173
カードを出すからカードダスじゃないの
191 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:06:09.17 ID:tsbezVSb
結局最後まで遊び方がよくわかんなかった
192 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:06:16.10 ID:v0Gk2FyX
機兵編のHPインフレ後あたりから飽きてやらなくなったなあ
193 すずめちゃん(関東地方):2009/01/24(土) 00:06:37.76 ID:/0Y19EQw
え?150円で1パックじゃないの?
194 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:06:41.04 ID:3zMoKfBi
バーサルナイト鈴木
195 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:07:02.98 ID:kLkU0wxN
最後にやったカードダスはたしかUMA未確認生物みたいなやつ
196 すずめちゃん(長崎県):2009/01/24(土) 00:07:03.67 ID:4LpN5HNx
>>25
んだな

ゆとりがゆとりを叩く

まるでニコニコ動画と同じような感じになってるわ、この板。
197 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:07:10.35 ID:XpRZoTcU
面白くもなんともないけど
オリジナルの画ってだけで横井孝二のSDガンダム漫画読んでたよな?
198 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:07:12.93 ID:Y8Rf8QUO
100円のジャンボカード。需要ゼロ。
199 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:07:44.33 ID:fPBVOQ6F BE:152330827-PLT(12324)

どんなレアカードよりも素晴らしいな。

http://www2.uploda.org/uporg1958095.jpg
200 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:07:57.55 ID:++AP0rey
ガンダムは全部BB戦士だと思ってて色んなの引きまくってて細長いガンダムがでてきた時は泣いた
201 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 00:07:59.35 ID:5B0ZqdNu
確かドラゴンボール映画館で観たら大きいカードダス貰えたよな
202 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:08:01.82 ID:UAWA+NCh
>>174
頭悪い発言ばかりしてたからてっきり中学生と思ったが
義務教育が終わってないのはお前だろう
自分に対してROMれといってどうする
203 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:08:08.65 ID:NFuxcnUL
204 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:08:12.15 ID:YFCagrSI
ガンドランダーで思い出したけど、ガンボイジャーなんてのもあったね
205 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:08:12.99 ID:YhPznk7X
どいつもこいつもドラゴンボールで
SDガンダムをひとり集めていた俺は不憫だったわ
弟に無理やり買わせることで精神の均整を保っていた
206 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:08:16.58 ID:h2ukoklZ
>>198
下敷き代わりにしろ。すぐボロボロになるけどな
207 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:08:18.02 ID:AJzqrEN9
あの頃はみんなロッテでもロッチでも「チ」の真ん中削って本物にしようとしてた

そんなバイタリティーがあった。

今の若い人たちはあんな偽物にあったらどう反応するのだろう。。。
208 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 00:08:25.68 ID:qQHAogCy
2枚出しとかあったなぁ
2枚出しすると次の人がお金入れると出なくなる事あった

あと中覗くとキラはシールで薄いからあと何回で出るかわかるんだよな
上級生がいつも覗いてて横取りされるのがデフォ
209 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:08:28.68 ID:PZao/5I7
ドラゴンボールの初期カードダス中途半端に集めてたな
ビックリマンもらーめんばーもS&B戦国武将シールも中途半端に集めてた
210 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:08:30.38 ID:VZ/xVSWC
カードダスとかビックリマンのキラカードを
なぜか「ヘッド」って言ってた記憶がある
いつの間にかそれで定着してたな
211 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:08:30.72 ID:LNkx0DAe
324 名前: すずめちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2009/01/23(金) 22:34:39.50 ID:UAWA+NCh
真のν速民ならニコった事一度は有るよな?かくしてるだけで
212 すずめちゃん(中部地方):2009/01/24(土) 00:08:36.85 ID:CH/BPxP8
カードダスとかゆとりど真ん中のマシンじゃねえか
213 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:08:42.52 ID:47MZ0QYD
>>203
それめっちゃやったわ
214 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:08:51.84 ID:OIS/Iau9
>>153
俺のとこはその売り方で中身は普通のカードダスだったけど、曲がりが再起不能レベルだった

龍虎の拳カードダスで龍虎乱舞繋ぎ絵で揃えて喜んでたわ
215 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:08:53.73 ID:9A6k6naJ
>>196
最初からゆとりしかいない

ネクタイの既出ネタに誰も突っ込まない辺り
216 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/24(土) 00:09:10.74 ID:l0H5wMAT
10円ガチャガチャしってる?
なんかゴミみたいな景品しか入ってなかった
217 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:09:12.08 ID:i9ERaECZ
>>199
ω
218 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:09:13.79 ID:JZvrgnHv
ヒモでくくってあるドラゴンボールのカードでベジータのホログラムカードが出てうれしかった
219 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/24(土) 00:09:27.09 ID:dZzOj0hH
元祖SDガンダムのガンダイバーが好きだった
220 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:09:43.19 ID:vqwiXZwl
>>22
昔1万盗んだけど駄菓子屋以外での金の使い場所を知らず
使い切れなくて9500円位植木の所に隠しておいたわ
221 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:09:50.24 ID:uCg1HsJ6
狂ったようにセーラームーンの引きまくったけどレアまで全部処分しちゃった
今だったら高値で売れたかなあ
222 すずめちゃん(群馬県):2009/01/24(土) 00:10:04.21 ID:pIJGfsCW
大いなる遺産で散々やったわ
223 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:10:05.60 ID:3zMoKfBi
ガンダムだ男子だけだったけど幽白のカードは女子にもウケてたな
必殺技の攻撃力が書いてあるやつ
224 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:10:08.61 ID:pn54ZY6N
>>203
おっそろしいなあ
225 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 00:10:15.56 ID:f0Pf15vz
10円玉両替して欲しくて500円出したら10円玉の棒もらったんだけど、あれ何円分なの?
絶対500円分ない気がするんだが…思い出すと頭にくるな、あの駄菓子屋クソったれ
226 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:10:16.12 ID:DNJ/E+Eo
親戚がおもちゃ屋だったから、カードダスを入れる前のカードからほしいの抜き取ってもらってた。
でも最初はうれしかったけど、カードの価値があまり感じなくなってた。
チートとかそういうのやってる感じだったわ。
227 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:10:19.82 ID:Gl6RZcQr
カードダスは今から19年前が全盛期だぞ
その時小学生なんだから氷河期世代だろどう考えても
228 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:10:27.15 ID:6CR/K5JJ
ストUターボカードとかロックマンカードは黒歴史
229 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:10:41.96 ID:BHkyGd4G
http://www.ms-plus.net/images_item/24000/24855.jpg
これだこれ。懐かしすぎて涙でそうだ
230 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:10:42.72 ID:ZRPmHu61
スーパーの商品を袋に入れる机に10円のガム買えるやつとか知らないんだろうな
231 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:10:49.82 ID:dVM5PxfK
ストリートファイターのカードダスを買ってたのは俺だけだな
232 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:10:52.36 ID:e9ZRBeo1
ドラゴンボールはやったなぁw
俺のとこでは
スカウター持ち=金持ち
だったなw
俺は持ってなかったから赤下敷きだった
233 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:11:17.11 ID:pK0pmleA
>>203
下は多分持ってるな
この辺のSDもカッコいいと思う
234 すずめちゃん(福井県):2009/01/24(土) 00:11:22.27 ID:0bIuEqxh
>>113
母ちゃんの財布から2000円盗って手に入れた。
けどうしろめたさで家に置けず作るだけ作ったら友達にあげた。
あれから手は汚していない。
235 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:11:39.50 ID:VkYpCoIg
あんだけカード買ったのに
一枚も残ってねぇ・・・
236 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:11:43.05 ID:0cgxM9PA
カード2枚で挟んで引きずり出すやつか
237 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:11:49.10 ID:zfoOyQKm
カードダス自体ゆとりじゃねーか
238 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 00:11:51.52 ID:DWxr1tPS
赤と青のメガネ付けたら戦闘力とかでたのは覚えてる
239 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:11:53.58 ID:9E80vSDF
中学生ぐらいになってもカードダス引くのは恥ずかしかった
周りの目気になって気になって
240 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:11:59.24 ID:Mr2Uc7/6
HP9999の敵にどうやって勝つのかと思ってたら
三種の神器+石版の力でHP10000になって勝ったあたりがピークだった
241 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:12:06.55 ID:YGhXHo/7
>>229
ナイトガンダムでもムシャガンダムでもないな、知らないぞオイラ
242 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:12:08.22 ID:7nYEi5+A
>>208
その経験がのちにベースボールヒーローズや三国志で生きた
243 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:12:10.18 ID:J9pLZ5fP
今思えばあんな紙クズに20円も払ってたんだな
無邪気な子供から搾取しやがって
絶対に許さない
244 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:12:12.77 ID:K9niLnJX
このスレから昭和臭が漂う
245 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:12:30.27 ID:vqwiXZwl
たった十数年前なのになんでこんなに変わってしまったんだろう
246 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:12:32.83 ID:YU/Au6rz
ドラゴンボールのカードダスで一番かっこよかったのはセル編、異論は認めない。
247 すずめちゃん(宮城県):2009/01/24(土) 00:12:36.94 ID:OT2VMo2a
やったねフィーバー!
248 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/24(土) 00:12:42.41 ID:PyI+vlW3 BE:864990465-2BP(513)
>>229
ゴッドマーズなんだよねこれ
249 すずめちゃん(島根県):2009/01/24(土) 00:12:45.23 ID:Em7Llnes
>>199
遊戯王をカードダスで売らなくなったのは何故だろう
ヂュミナイエルフとかメカハンターとかニードルワームとか何気に強カードが多かったな
250 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 00:12:47.28 ID:lnwH7/kR
>>225
10円×50枚だよwwww
251 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:12:49.09 ID:kLkU0wxN
>>239
普通小学生の間には飽きるだろw
252 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:12:50.93 ID:3lsNUZgt
初めてのキラはスーパーガンダムだった
253 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:12:52.72 ID:YwNXcXQ4
ドラクエのもあったよなー
全部どっか行っちまったよ
254 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:13:08.52 ID:VZ/xVSWC
SDガンダムのパイロットカードが出た時のガッカリ感は異常
255 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/24(土) 00:13:20.74 ID:Md/U8i2M
一見コモンカードだけど捲るとキラカード
わくわくが止まらない
256 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:13:35.95 ID:4zDyYpv+
>>231
チュンリーの風呂場に襲いに来るバルログのカードで興奮した
アニメ映画のやつね
257 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 00:13:36.60 ID:Ij62GP/q

まわりがカードダスに夢中になっいる時

俺はキャラカ〜ンという缶飲料に付いてくる

メンコいたいなカードを集めていた

これは黒歴史
258 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:13:39.84 ID:VkYpCoIg
おもちゃ屋の店長が
カードだすからキラだけ抜いて
店頭で高値で販売してやがった
259 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:13:43.57 ID:47MZ0QYD
>>229
!!!
それもってた!!
それのシリーズ結構好きだった。もう一つ大型のそういうのあった希ガス
260 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:13:44.05 ID:++AP0rey
>>243
回すときの手応えはPRICELESS
261 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:13:50.76 ID:i9ERaECZ
>>203
このHPのフォントがまた懐かしい・・・
262 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:14:02.41 ID:e9ZRBeo1
>>249
バンダイじゃないからじゃね?
あれコナミじゃなかったっけ
263 すずめちゃん(宮城県):2009/01/24(土) 00:14:03.07 ID:7y+5UuZ4
月数百円しかない小遣いでみんなよくやるなあと冷めた目で見てたわ、俺
264 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 00:14:18.30 ID:f0Pf15vz
5枚100円のカードダスで4回に1回キラ含む束が出てくるんだが、
三回引いたところで割り込んできてキラ引こうとしたガキがいたから怒鳴ってやった
めったに怒らない気の弱い俺が怒鳴った珍しい思い出。
265 すずめちゃん(栃木県):2009/01/24(土) 00:14:18.05 ID:w7/9BGZG
え?今カードダスいくらなの??
266 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:14:23.76 ID:i3c3afiS
ちょうど中学に進学する頃にガンダムのカードダスが打ち切りになったわ
267 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 00:14:37.02 ID:DWxr1tPS
弟はスラムダンクやゆうゆう白書の集めてたから
若い奴はそっちじゃないかな
268 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:14:41.68 ID:MhtYkmUm
バーコドバトラーの使い方がよく分からないかった
269 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:14:42.08 ID:7nYEi5+A
>>215
カードダス全盛期は20代後半だろ
270 すずめちゃん(栃木県):2009/01/24(土) 00:14:47.98 ID:6z+UE0rn
アルガス騎士団の足を引っ張ってるのがリーダーなのはちょっと……
271 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:14:51.43 ID:660y8/95
>>1
嗚呼俺が買った頃は本当に初期だったんだ
絵柄がノーマルガンダムだったもんなぁ
272 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:14:51.92 ID:3lsNUZgt
>>225
うそのような本当の話だが幼稚園児ぐらいの子どもが100円玉を店員に渡して「10円玉」に変えてくださいって言ったら
店員が10円玉一枚だけ渡してたことがある
273 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:15:07.15 ID:HqH4vs0f
お前らカードダス少年団について語れよ
274 すずめちゃん(チリ):2009/01/24(土) 00:15:18.69 ID:GvKAUO1C
駄菓子屋でもあったよね
なんか袋に入ってたの
275 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:15:21.90 ID:vqwiXZwl
>>258
町のおもちゃ屋は汚い
ベイブレードが品薄状態の時に
ベイブレードのコースみたいなの抱き合わせて高値で売ってたよ
小学生がこういうの親にねだって買ってもらってたのかと思うと心が痛んだ
276 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:15:36.63 ID:YhPznk7X
高齢化が進むν速では
とうとうカードダスさえゆとり認定か
もはや何でもよくなってるなw
277 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:15:38.78 ID:XQw3STuC
ガンダムとか全く興味なかったから
戦国武将のやつ集めてたけど
2段で終わった
278 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:15:41.60 ID:h3bQzI9f
めくると出てくるスーパーサイヤ人3の悟空を2枚揃えるのが夢だった
279 すずめちゃん(関西):2009/01/24(土) 00:15:47.94 ID:9bprUqmJ
>>225
10円が50枚入ってる。あとは計算してくれ
駄菓子屋は趣味でやってる人もいるだろうからそこまでセコいことはせんでしょ
280 すずめちゃん(茨城県):2009/01/24(土) 00:15:56.99 ID:qvn3mNST
騎士エクシアとかで新シリーズやってくれよ
今なら資金力があるから大人買いというものができる
281 すずめちゃん(富山県):2009/01/24(土) 00:16:16.47 ID:PC2txux3
そのころおれは友達にもらったロッチのシールをながめていた。
282 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:16:20.96 ID:vqwiXZwl
スラムダンクのカードダスのシールを下敷きに貼りまくったのを覚えてる
283 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:16:21.01 ID:cMb64Lze
カードダスじゃないが、宝物だ
http://imepita.jp/20090124/009000
284 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:16:27.75 ID:J1JjrWNW
そういや青い袋に入ってて一枚選んで買うやつあったな
あれはペラペラなやつがキラカードだった
285 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:16:35.22 ID:q44HS/AE
カードが詰まって壊れたかと思ったら金入れなくても出てきて全部とっていったのはいい思い出
286 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:16:37.23 ID:ZRPmHu61
のぞき穴みたいなとこからドラゴンボールの映画の予告編がいち早く見れるヤツ
しらねーんだろうなぁww
287 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:16:38.89 ID:VyNcLt8Z
中に詰まった奴を1円玉二枚で出すのが得意でしたw
288 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:16:43.41 ID:++AP0rey
今思うとマドラーに1万は吸い取られた気がする
289 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:16:44.85 ID:Mr2Uc7/6
290 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:16:54.02 ID:GfznUlgt
当時はドラゴンボールに熱中してたけど、
今となってはSD買っておけばよかったと思う。
291 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 00:17:07.06 ID:f0Pf15vz
>>250
マジか。駄菓子屋のおじちゃんゴメンナサイ
292 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:17:09.96 ID:+QDdU0Vf
スペリオルドラゴン
293 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:17:10.07 ID:9A6k6naJ
>>28
ほらさっさと希ガスに突っ込めよwww
294 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:17:16.68 ID:GZMel3am
>>283
どっきりまんだっけ
295 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:17:20.65 ID:NX/ausg2
この前部屋掃除してたら

ZZとν
ナイトガンダムとスペリオルドラゴン
悟空(界)フリーザさまが出てきたw
296 すずめちゃん(福井県):2009/01/24(土) 00:17:23.02 ID:0bIuEqxh
最初は聖闘士星矢のがうちの近所にあって集めてた
学校のそばのメイン駄菓子屋に行きはじめ
ガンダムがメインストリームと知り苦悩した
297 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:17:31.42 ID:IL7T6wIq
むかしめっちゃやったわガンダムのやつ
no.1のナイトガンダムが出たときは感動した
298 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:17:38.81 ID:7nYEi5+A
>>277
烈火の如く天下をとれだな
俺も買ってた
299 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:17:40.22 ID:GMNraTSv
明日おもちゃ屋ハシゴしてみるわ
300 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:17:43.04 ID:eZLh8vlw
遊び方とかは知らん
301 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:17:43.48 ID:DNJ/E+Eo
>>257
ドラゴンボールの丸メンコは集めてたなあ
302 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:17:44.77 ID:kLkU0wxN
303 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:17:50.54 ID:v8pAen/O
ビックリマンてシールなのに貼ってるやつ見たこと無い
304 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:17:51.76 ID:9FsvtjsI
>>286
8ミリビデオみたいなカシャッ、カシャッてコマ送りするやつだろ
305 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:17:52.68 ID:5MeGh/pB
>>240
キングガンダム2世は聖杯の力でHPが10倍だぜ
306 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:17:54.28 ID:i4nvil4x
あんなんでも文化史として誰か研究してやれよな
307 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:17:55.09 ID:l/sAjWAP
10円じゃなかったっけ?
ドラゴンボールのカードよくかったな
金入れて回すときの音と徐々にカードが出てくるのが堪らん
308 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:18:24.97 ID:pK0pmleA
円卓の騎士編のアニメ作って欲しいけど、キングガンダムを動かすとアニメーターが死ぬんだっけ
309 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:18:25.37 ID:bJVzACOx
>>258
チクれば損害賠償モノだったのに。
メーカー側はこの商売は敏感よ。付加価値が全てだから。
310 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:18:26.79 ID:WUDL7Q2p
おっちゃん両替して〜
311 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 00:18:29.82 ID:Yc14smaF
ナイトガンダムシリーズが何千枚とあるが
下手に金かけまくったせいで捨てるに捨てられない
312 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:18:38.14 ID:JZvrgnHv
カード集めておいた箱みたけどこれしかなかった
ttp://www2.uploda.org/uporg1958137.jpg
313 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:18:51.95 ID:rZclQL/5
ルーンカロッゾのHPとかとんでもないことになってたなw
314 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:18:59.75 ID:660y8/95
>>286
フィルム回すやつか
315 すずめちゃん(富山県):2009/01/24(土) 00:19:15.05 ID:6VK0itZG
友達や同窓会でしゃべれないからってこんなところで懐かしいとかいってんじゃねえよカスども
死ね
316 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:19:23.61 ID:CXIH1AAq
普通100円出して5枚セットを買うだろ
317 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:19:24.45 ID:4zDyYpv+
>>311
整理してオークションで売るのはどうだろう?
318 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:19:33.38 ID:IL7T6wIq
>>312
なつかしいいいい
左上のやつは何のやつか忘れたけど絶対持ってたわ
319 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:19:42.89 ID:9FsvtjsI
>>312
やな申?
320 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:19:43.68 ID:J9pLZ5fP
ドキドキ学園集めてた奴は中2
321 すずめちゃん(茨城県):2009/01/24(土) 00:19:52.24 ID:qvn3mNST
駄菓子屋のおばちゃんと仲良くなってカードダスの表紙絵?的なものを貰えたのも良い思い出
322 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:19:52.60 ID:XW2ZP8TB
カチャっていうまでゆっくりまわしてその後一気にまわすと
カードが飛び出てくる裏技をやってるやついたなぁ
その後ガードがついて出来なくなってた気がする
323 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:19:54.57 ID:vqwiXZwl
>>309
あの頃の大人が訴訟とか考えるわけがないだろ
今のマスコミに毒された奴らなら考えられるけど
324 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:19:58.19 ID:YhPznk7X
>>312
キチガイじみてる
325 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:20:00.85 ID:6CR/K5JJ
326 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:20:03.63 ID:vHJdye5j
カードダスじゃないけど、ガシャポンで、ボタンを押すと音が鳴るおもちゃがあるんだ。
サウンドロップって言うんだけど、それの萌シリーズってのがあって、
妹バージョンを持ってたんだ。
ボタン押すと「おにいちゃ〜ん」て言ってくれるの。

8月初め、電池の消耗か接触不良かわからないけど、鳴らなくなった。
振ったりすると時々くぐもった声で「おぉぉにぃぃぃぢゅぁ〜ん」と鳴る。

夜中にコンビニに行こうと何となくサウンドロップを持って行った。
振りまわしてると鳴るんで、自宅マンションのエレベータの中で振りまわしてたら
手が滑って天井の空調?のスリットに入ってしまい、取れなくなった。
俺は、壊れてるしまあいいかとほっといた。

何日かしてエレベーター乗ってたら「おぉぉにぃぃぃぢゅぁ〜ん」って聞こえてきた。
俺うぉっ、鳴ってるよ、俺の萌ドロップスゲーとか思ってたんだ。

今現在、マンション中で大騒ぎになってる。
なんでも「おにいちゃ〜ん」と物悲しい声が聞こえるんだと。
あのエレベーター付近で女の子の霊を見たって人も出てきた。
お祓いするとかの話まで出てきてる。

ごめんよごめんよ いまさら真実言えない
20後半の毒男が萌ドロップを持ち歩いていたなんて
騒ぎ知ってる人、近所の人ごめんなさい
俺どうしたらいいんだ orz
327 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 00:20:05.91 ID:f0Pf15vz
お前ら、スダドアカって裏から読むとカードダスだからな
328 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:20:07.83 ID:VlNysyg+
キャラカンいいじゃん

ジュースめっちゃうまくなかった?
329 すずめちゃん(関西):2009/01/24(土) 00:20:08.85 ID:9bprUqmJ
>>283
どっきりまんは新規臭がするからこのスレにふさわしくない。
ポケモンのどっきりまんサイズのシールなら有用かも。20円で2枚入ってるやつ
330 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:20:20.35 ID:5o2aJVUp
え?いまねーのかよあr
331 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:20:24.43 ID:IL7T6wIq
あ,思い出したこのマルスガンダムってやつ
キラカードの癖にめちゃくちゃダブりまくったやつだw
332 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:20:26.01 ID:i3c3afiS
>>312
シャブ決めてんじゃねえぞジャムおじさん
333 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:20:34.05 ID:47MZ0QYD
俺のいってたSDこれだったわ
http://emu.blogzine.jp/photos/uncategorized/mdrag08.jpg
334 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:20:37.95 ID:JZvrgnHv
>>328
あーそれだ!
名前が思い出せなくて気になってた
335 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:20:38.90 ID:++AP0rey
>>286
今思えばあれほど無防備な体勢を街中でよくできたなと思う
336 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 00:20:39.93 ID:tJ2tNOLN
小学生時代に集めてたもの

カードダス

・SDガンダム
・ドラゴンボール

シール

・ビックリマン
・あっぱれ大将軍チョコ
・ガムラツイスト


あとアイスのおまけのシールみたいの集めてたんだがタイトルがわからん
337 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:20:40.27 ID:vqwiXZwl
>>312
このアンパンマンのゲーム覚えてるけどどんなゲームか思い出せない
338 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:20:42.46 ID:Kji+b4Ru
コードギアスのカードダスが出てるのを知った時は戦慄を覚えた
まだあったのかよ、と
339 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:20:52.30 ID:YMWa5xBa
>>312
左上の俺も持ってた気がするわ
340 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:20:56.83 ID:VkYpCoIg
この手のスレみると
残しておくべきだったと激しく後悔する
341 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:21:00.68 ID:ojCC9m5k
元祖とBB戦士を見分けられないゆとりばかりで困る…
342 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 00:21:08.06 ID:Yc14smaF
>>317
オクに回すのが現実的かね
キラカードとかは全部ホルダーに突っ込んであるから状態はいいが・・
343 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:21:13.10 ID:3lsNUZgt
>>320
うっさいわボケ
344 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:21:13.46 ID:eZLh8vlw
>>325
なつかしいなぁ。
345 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:21:21.56 ID:pn54ZY6N
>>286
ここに集まってる世代なら皆割と知ってるんじゃないか

>>303
俺の周りは机に貼ってる奴結構いたけど
346 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:21:25.63 ID:OIS/Iau9
バトルえんぴつのボスクラス用は太すぎワロタ
347 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:21:26.87 ID:IL7T6wIq
>>286
それ最近でもポケモンとかであったぞ
348 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 00:21:27.36 ID:4gs6OcwO
>>312
アレックス懐かしい〜
349 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:21:30.54 ID:ZRPmHu61
>>325www
まさにそれだよww
350 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:21:36.52 ID:vstmQ2rz
ドラゴンボールのカードにはスカウターが必須
351 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:21:37.51 ID:1/zExfup
ゆとり涙目w
352 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:21:39.90 ID:9FsvtjsI
>>325
そっちか!
353 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:21:48.04 ID:XTtcLns3
ナイトガンダムとかのカードダスはゆとりじゃねーだろ
354 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:21:59.17 ID:c/LdAL0b
すげーちっちゃいカードダスのおもちゃとかあったよな
あんなもんで喜んでた無邪気な自分に戻りたい
355 すずめちゃん(関西):2009/01/24(土) 00:22:02.81 ID:9bprUqmJ
あのアンパンマンに電話して遊ぶゲームのカードはやばい
356 すずめちゃん(福井県):2009/01/24(土) 00:22:05.04 ID:0bIuEqxh
>>312
左上いいな。なつかしい。
なんかバランスが最高だ。
357 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:22:09.95 ID:DNJ/E+Eo
小さいサイズのカードダスとカードダスの機械もあったなあ。
358 すずめちゃん(熊本県):2009/01/24(土) 00:22:10.75 ID:554H/DF6
アルガス騎士団のアレックスがクールで凄くかっこよかった
あと初代のサタンガンダムも
359 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:22:28.69 ID:+QDdU0Vf
ポイントとか表記されてるがいまいちよくわからなかった
正しい遊び方をした事は一度もない
360 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 00:22:57.56 ID:hJSu0Xl7
ちょwwwwwなんぞこのスレwwww
おっさん自重wwww
361 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:23:14.10 ID:IL7T6wIq
>>357
あったあったw
なんかお得な感じがした
362 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:23:14.75 ID:BV/2OPsg
スケゴマが欲しかった
363 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:23:15.96 ID:l1oQ7pq2
日曜の朝やるとかならず五回目にキラが出るカードダスがあったな
364 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/24(土) 00:23:13.29 ID:Oft5BfnD
指で触ると煙が出る魔法のカードがだな…
365 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:23:19.32 ID:CJPUnoLH BE:897120184-2BP(5787)

横井画伯は神のような存在だったな
366 すずめちゃん(関東地方):2009/01/24(土) 00:23:28.68 ID:n5xHioQe
元祖ガンダムの光るF91がなつかしい
367 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:23:30.45 ID:Ggwqrc3b
キラのνガンダムが出てきたときのあの感動
368 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:23:35.96 ID:rZclQL/5
スダドアカワールドを逆読みしてみろ
369 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 00:23:43.98 ID:KTf9mjRP
昔ビックリマンのパチモンがあってな
アイスバーについておったんじゃ
370 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:23:48.22 ID:YhPznk7X
電気が出る銃とか
パッチンとか
ガチャガチャであったよな?
371 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:23:58.83 ID:i3c3afiS
最近はSDガンダムブームを経験した大人向けにカードダスの復刻やカッコいいナイトガンダムのフィギュアも発売されてるんだぜ
372 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:24:01.09 ID:h3bQzI9f
ドラゴンボールの映画見に行くとジャンボカードダスもらえたよな
373 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:24:12.49 ID:++AP0rey
文房具屋でなんか買うとマリオの3D定規もらえたよな
374 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:24:27.99 ID:LXrdBZ4O
ゼノンマンサのかっこよさは異常
375 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:24:30.12 ID:Qrj/JGSe
>>257
げっ るかわ!
376 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:24:32.78 ID:kRxvaXNa
おまえらがまだガキのコロ
キラキラした目で
「もう1回やったらキラ出るのに!」って言ってたとき
20円あげたオモチャ屋のバイトは俺だ!

今は・・・ニートだがなorz
377 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:24:38.65 ID:ZRPmHu61
一時期タダでたくさんチョコウエハースが近所の小学校高学年の
兄ちゃんから貰えた時代とか知らねぇんだろうなww
マンションの一階の自転車のカゴとかにざっくざくウエハースがあったんだぜww
378 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:24:46.20 ID:OIS/Iau9
>>358
でも初登場の時、チョバムの呪いで汗かいてたじゃないか
379 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:24:49.72 ID:Oi54cKmh
ラクロアの勇者
伝説の巨人
アルガス騎士団
光の戦士たち
380 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:24:53.37 ID:c/LdAL0b
>>369
ビックリマンアイスをねだって遠くのファミリーマートまで連れてってもらってた幼稚園時代を思い出して泣きそうになった
381 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:25:09.23 ID:4lKfHXfV
ガチャポンってふたをカッターで切って使えば100円でいくらでも出来たよな
382 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:25:14.00 ID:4zDyYpv+
>>376
いま何歳だよ?
383 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:25:16.09 ID:kLkU0wxN
ミニミニカードダスちっさすぎ
384 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 00:25:20.75 ID:f0Pf15vz
>>354,357
ガシャポンで売ってる奴だろ?あれすげー好きだった
案外出来がいいんだよな。
385 すずめちゃん(東海):2009/01/24(土) 00:25:32.98 ID:mRTlkNCp
一枚出る奴な
386 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 00:25:34.12 ID:5B0ZqdNu
>>369
アイスは本物だろガチャガチャでまとめ売りしてるのが偽者
387 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:25:40.34 ID:v8pAen/O
>>337
ぼく、アンパンマン。テレビでんわでお話しようよ〜
388 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/24(土) 00:25:41.50 ID:601UhvBk
なつかしいなあ
ドラゴンボールがかなりある
ガンダムはどうやって遊ぶんだあれ
389 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 00:25:45.02 ID:4gs6OcwO
もうやだこのスレ
あまりの懐かしさに泣けてきた
390 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/24(土) 00:25:55.61 ID:QCk3klNu
おもちゃ屋で20円払って、
カードが入った紙袋をひっぱらせてもらうタイプの方は
キラカードがペラペラで柔らかいから触って判別可能

機械の方は取り出し穴から覗いたら
若干色が違ったからあと何回したらキラが出るか判別可能
391 すずめちゃん(茨城県):2009/01/24(土) 00:26:01.52 ID:SrEFiyG1
20代ならぎりぎり知ってるだろ
392 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:26:06.78 ID:SvrUZ6Rg
650円のあれ、何だ?SDキット?はゾイドの良き後継だった
393 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:26:07.14 ID:kRxvaXNa
>>382
三十路杉
394 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/24(土) 00:26:08.22 ID:PyI+vlW3 BE:1845312588-2BP(513)
>>378
HP150だしなw
395 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:26:09.15 ID:Mr2Uc7/6
>>387
懐かしすぎて泣けてきた
396 すずめちゃん(茨城県):2009/01/24(土) 00:26:14.51 ID:qvn3mNST
何とかの盾に魅入られてアトミックガンダムになったとかいうのが好きだった
397 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:26:19.82 ID:ZRPmHu61
赤い細長い紙に包まれた火薬を石でこすって遊んだりとかしらねぇんだろうなぁ
398 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:26:19.64 ID:kQvevXaC
そういえばカードで思い出したが五年くらい前に友達二人が
アコムとかの魔法のカードでばばぬきしてたわ。
399 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:26:22.84 ID:xNh5Nzja
>>22
やめろ
400 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:26:25.68 ID:OyoZCz+F
100円5枚だろ
401 すずめちゃん(群馬県):2009/01/24(土) 00:26:27.32 ID:tn4sVtFS
ナイトガンダムのカードダスはやったなあ

金がない時に1枚だけ買おうと並んでいて、前のやつが何十枚と続けていて
終わる気配がないので、1枚だけなんでって言ってやらせてもらったらキラが出て
そいつ涙目っていうありそうでなさそうな話があったな

あの頃はおもちゃ屋が天国だった
402 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:26:28.63 ID:i4nvil4x
キャラ缶はガンプラの小さい奴が入ってたのもあったな
あれはいい出来だった
403 すずめちゃん(関東地方):2009/01/24(土) 00:26:33.71 ID:n5xHioQe
80年代半ばくらいまでに生まれた奴ばかりだと予想
404 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:26:34.58 ID:zfoOyQKm
昔、マックでカードけずったら現金が当たったなあ
405 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:26:48.90 ID:NX/ausg2
>>369
本物チョコとアイスとスナック

偽物ガチャガチャ
406 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:26:49.48 ID:OPyUtDUS
ガチャポンのコイン入れる所に100円硬貨型に切り取ったマグネットを入れると
永遠に回せる裏技があったな
407 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:26:51.04 ID:Brj6NI4p
子供の頃、大人になったらあの束全部買ってやる!って思ったよな
そして今ストパンのガチャに嵌る俺が居た
昔あんな事思った俺を恨むぜ
408 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:26:55.12 ID:Iyn4Z0bp
>>376
ないた

一台しかなかったドラゴンボールのカードダスの台で
1人のしらない子と交互に買い合ってて
相手の順番になった時に、キラカードがでてきたときの絶望感といったら・・・
409 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 00:26:57.01 ID:9Qx/QpAz
>>21
>>29
どっちなんだww
410 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 00:26:57.26 ID:tJ2tNOLN
ビックリマンカレースナックもあったな
50円でシール2枚だっけ?
411 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:26:59.58 ID:J1JjrWNW
キラが見えたときの、レバーの回転速度は異常wwww
412 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:27:08.79 ID:z8+VhaO6
聖機兵の頃までは律儀に金を落としてました

子供の頃にSD全盛期だったのは今考えると恵まれてたんだろうな
413 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:27:21.67 ID:GfznUlgt
子供の頃買えなかったのを集めたらこうなった
http://imepita.jp/20090124/015600
http://imepita.jp/20090124/014910
414 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:27:29.74 ID:IL7T6wIq
どんな味だったかもどんな名前だったかも思い出せないんだけど
今のミルクティーの缶くらいの大きさのジュースで上にスラムダンクのフィギュアがついてたの誰か知らない?
同じタイプのやつでほかのもあったのかもしれないけど俺はスラムダンクしか買ったことない
確か100円くらい
415 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:27:32.29 ID:+49/YkUH
なっつうw
ドラゴンボールのとか剥がせるようになっててなぁ
416 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/24(土) 00:27:37.41 ID:9IynJckC
カードダスはあった
417 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:27:37.91 ID:JZvrgnHv
カードが出てくるすきまをのぞいて光ってたら金入れてた
418 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:27:40.74 ID:kRxvaXNa
>>405
それロッチじゃんスーパーセウスてwww
419 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:27:44.04 ID:DNJ/E+Eo
確か連邦、ジオン、ネオジオンのマークでじゃんけんみたいにしていっせいのせで出して取りあいできたよね。
あと、椅子の上に適当に何枚かを表に向けておいて、交代で息吹きかけて裏返したのをもらえる遊びをしていた。
420 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:27:44.18 ID:y4vuQP59
ガンダムとドラゴンボール集めてた。
懐かしいー
421 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:27:46.16 ID:GMNraTSv
700枚くらいスキャンしたPDFをHDから発見
今夜はこれを肴にするわ
422 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:27:48.57 ID:vstmQ2rz
一方その頃ドラゴンクエストのカード出すをやっていた俺
423 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:27:49.00 ID:7nYEi5+A
100円入れると15分だけセガが出来るのがあった
424 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:27:51.35 ID:uumpbxlQ
隙間からキラかどうか見えんよな。
次の次がキラ、みたいな。
425 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:28:05.17 ID:5Npsrb7V
カードダスは残してある。
ドラゴンボールはBP→DPのところでなんか醒めた。
426 すずめちゃん(群馬県):2009/01/24(土) 00:28:08.68 ID:tn4sVtFS
>>386
ロッチw
427 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:28:14.79 ID:4zDyYpv+
>>407
子供のころの夢を実現できるなんて幸せじゃないか
428 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:28:15.72 ID:P7lN79hT
指で触ると白い煙が出てくるカードダス、紙に砂糖が塗ってあるカードダスなら子供の頃にやったわ
429 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:28:22.42 ID:ymJ3mfD7
カードダスが発売されたときもう高校生だったから
買ったことないわ
いいな、楽しそうだな
430 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:28:25.99 ID:vstmQ2rz
>>410
ヘラクライストが出まくった記憶が・・
431 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:28:28.24 ID:ZRPmHu61
入れ歯が着脱できる婆さんの消しゴムとかしらねぇんだろうなぁww
432 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:28:28.54 ID:OyoZCz+F
けどカードダスって使い用ないよね・・・
433 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:28:29.21 ID:ON4MjVe2
週末に相応しいスレ
心がほっこりするわ
434 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:28:44.43 ID:i3c3afiS
>>413
武者○伝は黒歴史
435 すずめちゃん(島根県):2009/01/24(土) 00:28:45.03 ID:Em7Llnes
>>257
メンコといえば60円で売ってたS&BのDBスナックに付いてくるメンコの方がメジャーじゃないのか?
ソース味とチーズ味で
436 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:28:48.41 ID:9FsvtjsI
カードじゃないがアンパンマンといえば自分でハンドルを回してポップコーン作るマシンがあって
毎週家族で買い物に行った帰りに屋上駐車場の入り口で買ってもらっていたな・・・
437 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:28:52.79 ID:5o2aJVUp
20円カードダスとかの時代にガキだったやつは豊かだったな

親の世界はインフレでもガキの世界の娯楽は安かった
駄菓子屋の前のゲーム機は20〜50円だった。100円あれば腹いっぱいおやつが食えた。

今のガキときたらうまい棒のサイズからして小さくなってりして大変だな
438 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:29:02.09 ID:xsFvvCoL
>>413
部屋がおもちゃ屋みたいになるって素敵よね
439 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:29:08.89 ID:47MZ0QYD
>>413
千成大将軍とかなつかしすぎるだろ・・・。
440 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:29:23.29 ID:JZvrgnHv
>>431
初めはあたりでもらえたけど最終的にガチャガチャでふつうに買えたよね
441 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:29:23.44 ID:Brj6NI4p
>>423
こっちは10円入れると5分だけFCやメガドラをプレイできる奴だったぜ
442 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:29:32.78 ID:OPyUtDUS
>>432
戦闘力を使って学校でバトルしてた気がする
スーパーサイヤ人悟空のキラカード
443 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:29:36.02 ID:h3bQzI9f
ナイトガンダム物語大いなる遺産で、スペリオルドラゴンをカードで召還したときの心強さと言ったら・・・
444 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:29:37.19 ID:vstmQ2rz
>>431
歯の所に鉛筆させる奴?
445 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:29:39.71 ID:Iyn4Z0bp
ビックリマンアイスってさ
一弾の時は、シールの袋の裏が透明で、その透明な部分にアイスの袋を押し付けると
シールの裏面に書いてある内容が、外から透けてみえて
ヘッドとか当てることができたんだよね

それが全国に広まって、店中のアイスの形が崩れまくったので
袋を多少黒くして透けないようにした
446 すずめちゃん(群馬県):2009/01/24(土) 00:29:43.40 ID:7K3QI5WV
447 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:29:44.16 ID:cMb64Lze
伸び過ぎワロタwww
448 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:29:46.42 ID:VNG1CgQ1
ロッテの部分を爪でこするとハゲるのは偽者
449 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 00:29:46.41 ID:tJ2tNOLN
>>431
かみつきばあさんか
450 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/24(土) 00:29:52.48 ID:QCk3klNu
カードダス世代ってキン肉マン消しゴム世代より10才ぐらい下??
451 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:29:53.76 ID:LY5teuLR
ビックリマンチョコのチョコ菓子捨てる奴ってなんなの?
452 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:29:54.55 ID:w1ld2Ifs
SDガンダムのカードがついてくるアイスもう一回食べたい
453 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:29:58.12 ID:6CR/K5JJ
近所の駄菓子屋が全滅した今、俺が駄菓子屋をやらなければいけない気がしてきた
454 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:30:00.30 ID:PbpFMUn3
カードダスだけで3000円使ってぶん殴られたなあ
455 すずめちゃん(岡山県):2009/01/24(土) 00:29:59.59 ID:DRHKd4D9
キラカード出るとめちゃくちゃ興奮するよな
456 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:30:03.69 ID:cb3bHuxf
>>431
もってたわ
鉛筆に噛みつかせられるやつだろ
457 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:30:12.55 ID:NX/ausg2
>>436
うちの近所のゲーセンではまだまだ現役
458 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:30:13.98 ID:iko5EKiV
俺は紅の神秘機兵からだったよ
459 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 00:30:16.00 ID:5B0ZqdNu
>>431
あったねそんなの
キョンシーの入れ歯おもいだした
460 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:30:19.86 ID:ZRPmHu61
休み時間ひとりで机に座って消しゴム転がしながら
ノートにスコア書いたりとかしらねぇんだろうなww
461 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:30:20.45 ID:OqIbDdDm
ドラゴンボールのスナック菓子にメンコが入ってる奴あったろ
あれ袋の外から触ると金銀ノーマルの区別がつくからみんな触りまくってた
陳列されてるスナック菓子は全部潰されてたわ
462 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:30:22.78 ID:XpRZoTcU
秘伝忍法帳の話題って出ないよな
マズいアイスに垢抜けないキャラだったけどわりかし好きだったのに
463 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 00:30:23.61 ID:4gs6OcwO
>>423
うちは100円20分だった。
ゲーム屋で、スーファミのソフトを店員にリクエストしてゲームするシステム。
464 すずめちゃん(関東地方):2009/01/24(土) 00:30:24.31 ID:n5xHioQe
>>431
サッカーボールの形した消しゴムも忘れずに
465 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:30:25.31 ID:Brj6NI4p
>>454
どこのブルジャワだよ、死ね
466 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:30:25.44 ID:Mr2Uc7/6
>>413
仕事で鬱気味でここのところ無趣味状態だったけど久々にBB戦士作りたくなったわ
467 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:30:28.37 ID:kQvevXaC
おまえら
ガンダムやドラゴンボールだけじゃなくて

ドラゴンクエスト アベルのカードも思い出してくれ
468 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 00:30:32.27 ID:KTf9mjRP
ビックリマンはキラキラカード増殖しすぎて
崩壊した
あんなの誰が喜ぶんだよ
469 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:30:37.26 ID:pFIf1iPq
>>203
このガンダムシリーズって漫画あったよね?
まだ売ってる?
470 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:30:41.77 ID:WUPtNKsD
駄菓子屋が無い地域で少年時代を過ごすと何かが欠けた大人になる気がする
471 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:30:50.74 ID:HqH4vs0f
みんな機兵肯定派?否定派?
472 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:30:51.43 ID:kURIl4zl
いつだったかな、消防のころに映画コナンを見に行くていで親に金もらって
映画館が満員で1000円分まるっきしガチャポンやってしばかれたな。
今でもその景品が脳裏に浮かぶわ
473 すずめちゃん(熊本県):2009/01/24(土) 00:30:52.81 ID:554H/DF6
>>378
そんなんあったなw
でも俺が好きだったのはその後のHP1900ぐらいのキラの方なんだ
474 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:30:57.46 ID:5MeGh/pB
ナイトガンダムシリーズは聖騎兵編以降は衰退の一途だったな。 
裏面のあらすじを読むのが好きだったわ
475 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:30:58.27 ID:47MZ0QYD
>>431
いればぁちゃんか
金色のやつとか当たったやついたな
476 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:30:58.39 ID:xsFvvCoL
ガンドランダー懐かしい またやらんかな
477 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:31:11.74 ID:eZLh8vlw
昔SDじゃない武者ガンダムとかマークツーが滅茶苦茶ほしかったなぁ。
478 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:31:21.32 ID:kRxvaXNa
さて、U25以上奴挙手!
479 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:31:23.78 ID:TBLjWgkz
普通は200円に一枚キラカードが出るのに500円に1枚しかでないとかあったのは
抜かれてたから?
480 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:31:30.30 ID:ymJ3mfD7
>>435
メンコといえばウルトラマンだろ
100歩譲ってキン肉マン
481 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:31:39.01 ID:y4vuQP59 BE:219141656-PLT(20000)
482 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:31:48.43 ID:IL7T6wIq
>>203
これなんかシールが二重になってるやつじゃない?
剥がすと違うシールが見える
483 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/24(土) 00:31:50.65 ID:PyI+vlW3 BE:605493173-2BP(513)
>>469
ボンボンKCで単行本出てたはず
古本屋にあると思う
484 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:31:51.90 ID:Jyedgf1s
20円から100円になるあたりでカードダスやめた
20円の機体は赤くて100円のは白かったな
485 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:31:52.16 ID:oc47q4DY
>>254セシリーのおっぱいがエロくてキラのGP03やマルスガンダム捨てた後もずっと持ってた
486 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:31:56.21 ID:Qrj/JGSe
>>431
いればあちゃん とかってやつか

あと100円のガチャでモール?ってあったなあ。毛虫みたいなやつ。手の中でにぎにぎするとちょっとずつ動く
あれの詰め合わせセットみたいなのを友達の姉ちゃんに見せてもらったときは仰天したなあ
487 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:31:56.59 ID:+QDdU0Vf
押入れを漁りたくなってきた
488 すずめちゃん(香川県):2009/01/24(土) 00:31:58.76 ID:2NRX02h3
1回回すと3枚出てくるときあるよな
489 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:32:01.23 ID:vstmQ2rz
>>446
まさかこの目で大勇者アベルを見れるなんて思わなかった
490 すずめちゃん(島根県):2009/01/24(土) 00:32:02.56 ID:Em7Llnes
>>431
死にかけ人形・ミサンガ・バトエンの世代か
491 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:32:05.61 ID:YIDJGuHP
つーか今大学生くらいのやつじゃないの
カードダスって
492 すずめちゃん(群馬県):2009/01/24(土) 00:32:11.99 ID:pIJGfsCW
>>413
ファーストガンダム大将軍のなげやりさに吹いた
493 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:32:18.49 ID:ZRPmHu61
紙石けんがほしくて文房具屋にいったのに
騙されて厚さ3mmぐらいのカラフルな半透明の石けんが3枚入ってるだけで
キレたりとかしねーんだろうなぁ
494 すずめちゃん(チリ):2009/01/24(土) 00:32:20.44 ID:GvKAUO1C
>>481
うわ覚えてるわw
495 すずめちゃん(関西):2009/01/24(土) 00:32:21.56 ID:JVhXvH/K
タブクリア アンバサ
496 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:32:23.57 ID:pn54ZY6N
>>413
なつかし杉ワロタ
497 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:32:28.47 ID:9FsvtjsI
>>446
壁紙にした
498 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:32:37.38 ID:Iyn4Z0bp
ビックリマンの偽者のシールって
本物ではキラシールだったのが
偽者ではホログラムシールになってたりと
変に差別化図ってたりしてたよね
499 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:32:40.67 ID:W8njuZJm
カードダスのおもちゃも持ってたわ
ちっちゃいカードダスが出てくるの
500 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:32:39.01 ID:LMHk1T5a
俺もおっさんだがカードダス知らん。
20円ごときでもそんなバカげたことに金は使わなかった。
501 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:32:47.02 ID:47MZ0QYD
>>481
そんな昔からあったんか
502 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:32:52.02 ID:i4nvil4x
>>491
20円経験者は30前後ぐらいかな
503 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:32:51.82 ID:i3c3afiS
504 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:32:53.47 ID:zbKWXdrR
カードダスって確かに流行ってたけど、本当にあれでカードゲームを
した人って、何lくらいいるの?
505 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:33:09.75 ID:z8+VhaO6
SDガンダムフォースってのもあったな、ちょっと軍隊っぽいの

あれの初期のオモチャに付いてたビデオまだウチにあるわ
506 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:33:14.56 ID:Mr2Uc7/6
>>446
何で俺カードダス捨てたんだろ・・・
507 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:33:15.44 ID:OPyUtDUS
俺が集めてたのは
ビックリマン、ガラムツイスト、ラーメンバー、SDガンダムとドラゴンボールのカードダス
ガムラツイストのシール一杯持ってたが、本屋で盗まれてカナリショックだったな
ガチャポンもSDガンダムの奴やってた、けどアニメのガンダムは20になるまで全く見た事なかったな
508 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/24(土) 00:33:15.31 ID:601UhvBk
>>481
こんなんだったか
509 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:33:19.36 ID:+49/YkUH
>>452
あったwww
ソーダ味だったよなたしか
510 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:33:33.39 ID:IL7T6wIq
>>481
これってシャーペンの芯買ったらおまけでついてくるやつじゃなかったっけ?
でもそんな昔じゃないな
511 すずめちゃん(新潟県):2009/01/24(土) 00:33:36.64 ID:tBuv0foO
昔やったな・・・
カチカチ回すとカードが出てくる感覚が今ではもう遠い過去のことに思える
512 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/24(土) 00:33:40.80 ID:dZzOj0hH
>>435
丸い奴だよな
学校でブームになった
513 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:33:52.34 ID:onxEq/da
ミニ四駆スレは後期のレッツ&ゴーとかの話が普通に話題になっててついていけねー
違和感感じない奴は否定してもゆとり世代だから

おっさん世代は
ミニ四駆ってったらダッシュ!四駆郎やブーメランJr・ワイルドミニ四駆なんだよ
514 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:33:54.34 ID:mGlf1TAF
515 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:33:55.55 ID:kQvevXaC
>>431
いればーちゃんだっけか?
三菱かなんかの商品買えば当たるんじゃなかったか?
なつかしいな・・・。
516 すずめちゃん(新潟県):2009/01/24(土) 00:33:57.84 ID:tBuv0foO
>>481
クリアバージョンもあったよね
517 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:34:00.92 ID:JZvrgnHv
ガンタンクが豚の丸焼きを回してたな
518 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:34:03.04 ID:kURIl4zl
>>502
俺20円経験してるけどもうすぐ22になる21歳だぞ。小4くらいからジャンボカードダスが出てきた。
それまでは20円世代
519 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:34:11.50 ID:Iyn4Z0bp
>>468
公取のせいで・・・・
520 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:34:11.75 ID:7nYEi5+A
そんな夢のようなヤオハン今は更地です
521 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:34:12.69 ID:ON4MjVe2
>>446
ファースト世代じゃないのになぜか俺も持っていたわ
男兄弟居ないのになんでだろ?
522 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:34:14.16 ID:QtaE+CIs
ここがオトナ帝国か・・・・・おまえら目を覚ますんだ・・・・
523 すずめちゃん(宮城県):2009/01/24(土) 00:34:14.40 ID:exbdQB2o
>>94
ダブルドラゴンやったわwww
524 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:34:14.57 ID:9A6k6naJ
>>504
DBカード集めまくったけど
対戦方法とか全くわからんかった
525 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:34:14.68 ID:pFIf1iPq
>>483
ガンダム詳しくないんだけど、こういうSDガンダム(だっけ?)ってアニメになってないの?
懐かしいから見てみたい。あんま覚えてないや
526 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:34:24.18 ID:uFHMB1Sg
懐かしいな
基本的に興味なかったがHP1900のアレックスは持ってたな
何故かは忘れたが
527 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:34:31.73 ID:Brj6NI4p
子供の頃カード出す集めに嵌った奴は
大人になっても収集癖が治らないそうだ
528 すずめちゃん(新潟県):2009/01/24(土) 00:34:36.37 ID:tBuv0foO
この婆ちゃんはガチャだろ
529 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:34:41.13 ID:urszyuuo
>>1
おまえはコスモスの赤い自販機を知らないだろ
530 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:34:42.26 ID:GfznUlgt
>>461
表面が剥がれるんだよな
http://imepita.jp/20090124/020500
531 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:34:45.13 ID:IL7T6wIq
>>452
>>509のレスで思い出したw
一緒に集めてる仲間の中ではあれはカードダスより価値が低い扱いだったw
532 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:34:47.59 ID:c/LdAL0b
このスレで童貞のやつは一生童貞な気がする
533 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:34:48.91 ID:ZRPmHu61
百貨店の地下の回転してるお菓子売り場とかしらねぇんだろうなww
コンドームみたいなのに入ったヨウカンとか
534 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:34:51.45 ID:J1JjrWNW
おまえらとこんなに共感できるとは。みんな83年生まれとかだろ?
535 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:35:03.79 ID:VkYpCoIg
このスレみながら90年代初期の邦楽流しながら
見てると泣けてくる
536 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:35:06.53 ID:CJPUnoLH BE:897120948-2BP(5787)

カードダスとビックリマンは押し入れにしまってるけど
大量に集めてたキン消しが現在行方不明
どこに行ったんだ…
537 すずめちゃん(九州):2009/01/24(土) 00:35:10.13 ID:JShbPxuI
手のひらの横でガッガッとやるといっぱいとれたよね
538 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:35:18.80 ID:vHSe5klo
ちょっとまて!
ってことは今のカード出すはいくらなの?w
発売当でも初20円じゃなくて10円位だよなとか思ってたんだけど
539 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:35:37.00 ID:BV/2OPsg
FCだったけかな?ドラゴンボールのカードをハンディでスキャンして
戦わせるTVゲームが欲しかった
540 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:35:42.50 ID:TiVYh9ir
ttp://imepita.jp/20090124/019980

久々にカードダス見てみたらこんなキラしかなかった
541 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:35:45.71 ID:kRxvaXNa
そういや、BB戦士とかミニ四駆って束売りしてなかったか?
1/144ザクとかミディアとかとセットでだったりで
小遣い握り締めていったのに買えなくて泣いた覚えとか・・・
542 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:35:45.71 ID:gK8bRyqd
カードダスってなんだよw
ベンゾウさんかよw
543 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:35:54.86 ID:NFuxcnUL
>>482
シールが二重のはビックリマンにはあったけど
カードダスでは知らないな
544 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:35:59.45 ID:kQvevXaC
>>459
キョンシーとか懐かしい
霊験同士だったか。
ファミカセもってたわ!
545 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:36:02.55 ID:z8+VhaO6
UCのカードダスは、アレ一応裏面の三竦みみたいなので遊べるんだよな

そして忘れ去られるガンドランダー
546 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:36:05.13 ID:eZLh8vlw
>>503
おおぁ!これだ!ありがとー
547 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:36:07.01 ID:kLkU0wxN
東映アニメフェアとかガンダムの映画の前売り券買うと非売品のカードダス貰えたよな
548 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:36:06.97 ID:y4vuQP59 BE:233751348-PLT(20000)

>>540
FFなつかしいい!!
549 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:36:10.58 ID:9FsvtjsI
>>530
なつかしいチーズ味が口に広がった
550 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:36:13.55 ID:Mr2Uc7/6
90年代の本当に初めの頃は楽しかったわ
バブルだ何だ言われてても子供には全然関係なかったし
551 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:36:15.86 ID:NglVwK2Y
>>254
そうか?
人間のほうが嬉しかった気がするが。
552 すずめちゃん(秋田県):2009/01/24(土) 00:36:22.19 ID:6JZBEos3
近所のすーぱーに普通に今でもあるよ
553 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:36:24.56 ID:QtaE+CIs
DS、PSP、パソコン

恵まれているようで恵まれていない現代の子供達
554 すずめちゃん(香川県):2009/01/24(土) 00:36:30.65 ID:2NRX02h3
ガムラツイストとかラーメンバーとか知らないんだろうな
555 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:36:33.22 ID:pFIf1iPq
>>446
そのDQとガンダム全部持ってた!!
夏休みに親戚とかでダブり交換したり、懐かしい!!
556 すずめちゃん(関東地方):2009/01/24(土) 00:36:34.36 ID:ozDxyD3C
キングガンダムU世を引いたら近くにいた年上の小学生5人に奪われそうになった
助けてくれたじいちゃんありがとう
557 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:36:38.18 ID:6CR/K5JJ
>>538
100円で4枚出てくるやつしかない、10円を入れる機械はない
だから1枚25円
558 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/24(土) 00:36:42.76 ID:PyI+vlW3 BE:864990656-2BP(513)
>>525
なってるよ
機兵は映画化されたし
559 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 00:36:43.90 ID:YMDo1K7C BE:149295252-2BP(354)

>>536
俺は実家から離れてる間に全部捨てられた
560 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:36:45.59 ID:PUgWpopK
カードダス、バーコードバトラー、ドラゴンボールZのスナック菓子に入ってるメンコ

あと、なんかあった気がするな

楽しかった日々…

今、24です。
561 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:36:49.05 ID:ToHBEesR
>>553
なんというか夢がないよな
562 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:36:55.13 ID:Iyn4Z0bp
大抵はカーチャンに捨てられる運命に・・・
563 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 00:36:55.79 ID:tJ2tNOLN
カードダスの数値見えるスカウター欲しくてドラゴンボールの映画見に行ったよ
564 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:36:56.82 ID:BV/2OPsg
「カード」を「気前良く出す」から「カードダス」なんじゃねぇの?
565 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:36:57.76 ID:vqwiXZwl
>>518
俺もその世代だけど最初は20円だったのに急に5枚セット100円のやつしかなくなった
566 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:37:11.41 ID:47MZ0QYD
なんと充実した子ども期だったであろうか
567 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:37:12.49 ID:pFIf1iPq
>>540
これも持ってたあああああああああああ!!あと幽白とか
568 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:37:13.18 ID:IL7T6wIq
>>543
結構カードダスの後期だと思う
>>203のちょっと後かな?
569 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:37:27.02 ID:3WbhQ7zp
ガンダムのやつ集めてたなあ
武者ガンダムとかナイトガンダムとか
570 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:37:31.94 ID:i3c3afiS
昔トランスフォーマーに嵌らなかった反動で今になって滅茶苦茶嵌ってるわ
571 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:37:34.72 ID:ZRPmHu61
札を銀色の玉と交換して玉が増えたら店の隣のばあちゃんとこに金持って行って交換とか
しらねぇんだろうなぁww
572 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:37:34.78 ID:eZLh8vlw
しかし、あの頃のドキドキ感どこにいっちゃったんだろうなぁ
573 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:37:41.37 ID:DNJ/E+Eo
エスパークスの文房具、晴れ時々豚、ポケットザウルス
574 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:37:43.34 ID:y4vuQP59
何歳?24歳位?
575 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:37:47.87 ID:JZvrgnHv
兄に取っておけと言ってあるからまだたくさんあるんだろうな。
帰ってきたら聞いてみよう
576 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:37:54.98 ID:z8+VhaO6
ダイキャストという単語だけでワクワクできたあの純粋な時代
577 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:38:04.55 ID:pFIf1iPq
>>558
まじか!!調べてみよ〜
578 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:38:07.56 ID:CJPUnoLH BE:672840746-2BP(5787)

>>547
武者ガンダムとイングラムとかな
持ってないのに「カードダス大百科」みたいな本をボロボロになるまで読んで覚えた
579 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:38:15.31 ID:7nYEi5+A
>>529
なけなしの300円で心霊写真3枚が出てきた思い出
580 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:38:23.76 ID:IL7T6wIq
ここの人らは大体20代中盤くらいでしょ?
581 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:38:26.04 ID:lKG9J91F
>>127とかすごく面白そうなんだけどな
流行らないのか?
582 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:38:37.81 ID:i3c3afiS
583 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:38:45.91 ID:TIr3r+5E
ドラゴンボールのカードダス集めてた
□□□って並べるとつながるやつ
584 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:38:49.61 ID:vHSe5klo
>>557
そうなんだ知らなかった
じゃあキラカードとか4枚出てくるの?
585 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:38:57.53 ID:Brj6NI4p
>>572
100KBに満たないゲームにドキドキして
最近の数ギガのゲームにドキドキしないのと一緒
586 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:39:03.49 ID:3WbhQ7zp
最高の子供時代と最低の大人時代

それが氷河期世代
そりゃ自殺もするわ
587 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:39:04.07 ID:VkYpCoIg
SDガンダム ガチャポン戦士とかやってたなぁ
588 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:39:09.41 ID:AADlHVEp
遊白にかなりつっこんだわ
一枚も残ってないが…
589 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:39:13.34 ID:ymJ3mfD7
SDガンダムの消しゴムについてたシールとかまだもってるわ
α‐アジールのシールばっかでんのな
590 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 00:39:20.82 ID:5B0ZqdNu
>>539
それってバーコードバトラーじゃなかったっけ?
591 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:39:29.97 ID:uFHMB1Sg
昔はこんなの完全に無視して
タミヤのプラモに没頭してて
「戦車のキャタピラのウェザリングは…」とか超嫌な餓鬼だったな
592 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:39:35.91 ID:A79LbaIG
カードダスの代わりに
ムシキングとか遊戯王とかやってるんじゃね
心配しなくても現代のガキもちゃんとガキライフ楽しんでるんだろ
近所の駄菓子屋は学校帰りの小学生で盛り上がってるしな
いくら進歩してもこういう部分は変わらねーよたぶん
593 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 00:39:37.69 ID:KTf9mjRP
おまいらSDガン消しも集めてただろ
白状しろ
594 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:39:39.71 ID:ZRPmHu61
野球選手のカードほしさにあえてマズい方のポテトチップスかったりとか知らねぇんだろうなww
595 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:39:39.79 ID:gK8bRyqd
>>553
>>561
お前らさ、自分達の時代に流行った物が全てみたいな考えやめろよな
596 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:39:42.29 ID:7nYEi5+A
>>529
なけなしの300円で心霊写真3枚が出てきた思い出
597 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:39:43.52 ID:pK0pmleA
>>577
DVDBOXが出たが完売したようだ
レンタルビデオ屋ならVHSで置いてるかもしれない
598 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 00:39:43.83 ID:7bEmtOwf
>>525
ジークジオン編。見られるかどうかは知らん。
http://mvnavian.blog44.fc2.com/blog-entry-977.html
599 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:39:48.16 ID:WaYR6Xza
カードダス自体を知らねえ・・・ロボダッチより前か?
600 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:39:50.30 ID:IL7T6wIq
>>591
今どんな仕事してる?
601 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/24(土) 00:40:00.48 ID:HemzyYkD
ボタン押してカードの種類選ぶやつで
確か100円入れて5枚買えた記憶があるんだが
1種を連打してると100円で6枚出てきたんだよなー
602 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:40:03.83 ID:TIr3r+5E
>>584 キラは絶対一枚しか出なかったと思う
603 すずめちゃん(香川県):2009/01/24(土) 00:40:05.29 ID:2NRX02h3
初代バーコードバトラーはジャンプのバーコードが強かったな
604 すずめちゃん(群馬県):2009/01/24(土) 00:40:09.24 ID:7K3QI5WV
605 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:40:22.66 ID:OPyUtDUS
>>539
それはピピンとかプレイディアとかそんなのじゃなかった?w
606 すずめちゃん(福島県):2009/01/24(土) 00:40:22.94 ID:b4zLBqpM
懐かしすぎワロタ
607 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:40:29.80 ID:Iyn4Z0bp
>>563
赤いセロハンあれば余裕でみえるのに
俺もどうしてもあのスカウター欲しかった
608 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:40:33.30 ID:ymJ3mfD7
>>529
母ちゃんが内職してた
609 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:40:38.11 ID:6CR/K5JJ
>>584
そんな美味しい話があるわけないだろ・・・
610 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:40:44.63 ID:GfznUlgt
>>593
当たり前だろ
611 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:40:47.73 ID:GaOSp8SM
20円のカードダスのキラは360円周期。
これ豆知識じゃなくて常識
612 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:40:52.61 ID:6CR/K5JJ
ドラゴンボールのカードダスの数値見るのに赤セロファン買ったな
スカウター買うやつは情弱扱いだった
613 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:40:59.00 ID:vqwiXZwl
画像うpしてるひと多いけどなんですぐに写真撮れるの?
実家暮らしなの?
614 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:41:11.00 ID:CJPUnoLH BE:1177470476-2BP(5787)

>>604
アマダのやつだな
今なら著作権問題でえらいことになるだろう
615 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:41:11.38 ID:SvrUZ6Rg
詰まる銀玉
火薬投げ
50円ゴム回し飛行機
ゲーム台の画面端に50円玉並べて予約
616 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:41:13.34 ID:+QDdU0Vf
>>593
腕を切断して針金仕込んで稼動させてたわ
617 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:41:19.02 ID:YFCagrSI
友達のバーコードバトラーの自作カードを発見してしまったときの気まずさと言ったら
618 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:41:24.19 ID:i3c3afiS
>>604
冷蔵庫にいっぱい貼ってたわー
619 すずめちゃん(宮城県):2009/01/24(土) 00:41:24.91 ID:hFtRDCSx
回数券使うのにバスん中で両替したなぁ
620 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:41:25.57 ID:Brj6NI4p
最強の剣盾回復
621 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:41:28.99 ID:ZRPmHu61
学研のおばちゃんが持ってきたカブトエビ飼育セットとか知らないんだろうなぁw
622 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:41:28.99 ID:7nYEi5+A
>>599
ロボダッチより後ダッチ
623 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:41:29.98 ID:DNJ/E+Eo
>>593
なぜかマラサイのガンケシが異常に好きだった。
624 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:41:31.93 ID:+49/YkUH
>>576
プラモ狂死労のおかげで
亜鉛とスズの合金って覚えたぜ
625 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:41:33.97 ID:NEZvDBh4
MTGも買ってたよな?
626 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:41:34.09 ID:OPyUtDUS
昔の映画で3Dメガネが流行ったな
今じゃそんなのないよなw
627 すずめちゃん(島根県):2009/01/24(土) 00:41:34.27 ID:Em7Llnes
http://aagamer.s206.xrea.com/i/aa1133.jpg

ポケモンはギリギリアウトか
628 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:41:37.08 ID:uFHMB1Sg
>>600
鯖屋兼ネット屋兼プログラマ兼仕様設計屋
要は社内何でもSE屋
半田ゴテも使うよってな感じ
629 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:41:38.48 ID:kRxvaXNa
>>586

ちゃんと外でもけいどろとか秘密基地作って遊んでなw
今の子は外でもDSしててかわいそうだ。

あの頃に帰りたいぜ
630 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:41:41.44 ID:W5cTNdKe
途中から100円で5枚束になって出てくるのも置かれたな
631 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:41:56.74 ID:IL7T6wIq
買った買った赤セロファンw
ドラゴンボールから発展して青のやつも一緒に買って両目赤と青をつけて遊んでたわ
632 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:41:59.51 ID:xWSOexxe
633 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:42:00.43 ID:CBi7Mth0
おっさんどもはストVのカードがあったこともしらないんだろうな・・・
634 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:42:11.97 ID:pFIf1iPq
>>593
山の様にあったけど全て捨てられたww
635 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:42:21.84 ID:Mr2Uc7/6
100円で5枚とか考えた奴は分かってない
20円で一枚ってのが良かったのに
636 すずめちゃん(新潟県):2009/01/24(土) 00:42:24.66 ID:tBuv0foO
故障して詰まったら、店員が裏空けて選ばせてくれたな
束の場合、他のより厚めのカードが挟まっててキラだったりするんだよな
637 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:42:24.66 ID:vqwiXZwl
>>612
その扱いになったって事はリーダー的存在の奴が貧乏だったんだろうな
俺の地元だと金持ちだったせいで持ってない奴がお前持ってないのかよ って扱い受けてた
638 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:42:30.74 ID:4zDyYpv+
>>625
第5版とテンペストブロックから買い始めた
639 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:42:31.60 ID:PbpFMUn3
キラは盗まれまくったな。剥がされるのが一番ムカつくけど
640 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:42:36.78 ID:/c89BR1I
全然関係ないけど、エスパークス思い出した
641 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:42:38.46 ID:Iyn4Z0bp
>>570
あるある!

トランスフォーマーの復刻版は俺も結構かった
コンボイ、ウルトラマグナスとか手に入れられるとは思わなかった
ヤフオクでメナゾールとか欲しいんだけど高くて手出せない
642 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:42:38.30 ID:CJPUnoLH BE:448560544-2BP(5787)

>>627
赤緑のときはギリギリやってたけどそれ以降は増えすぎて覚えられない
643 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:42:39.63 ID:gE5PM9Ov
ぶっちゃけかなりの無駄遣いだよな
644 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:42:42.28 ID:IL7T6wIq
>>627
何のやつだっけ
すごく見覚えがある
645 すずめちゃん(香川県):2009/01/24(土) 00:42:45.49 ID:2NRX02h3
ガンケシで苦労して手に入れた武者Zガンダムを簡単に年上の奴に取られたな
646 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:42:52.73 ID:kLkU0wxN
スーパージャンボカードダスでかすぎワロタ
647 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:42:52.51 ID:TIr3r+5E
>>627 それガムのやつだよね
俺はポケモンが技してるカード集めてた
ミュウの指を振るだけ普通のキラじゃなかった
648 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:42:54.50 ID:uFHMB1Sg
>>624
電気を通すと土の様に脆くなるんだよなwwwwwww
649 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:43:00.52 ID:LQgYBxfV
DBのカードはアホみたいに出てたな
650 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:43:00.36 ID:pFIf1iPq
>>627
ポケモンも遊戯王もやってたけどこことはひとつ下世代なのかな
651 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:43:02.55 ID:PBVUbZse
駄菓子屋に封筒みたいな袋に入ってた1枚20円のガンダムシールとかも集めまくったな
652 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:43:04.87 ID:Qrj/JGSe
食頑だかであった恐竜のおもちゃ知ってる?ニャックだったかニョッキだったか
関節パーツに柔らかいチューブ繋いで組みかえられる奴
あれよくじいちゃんに買ってもらったなあ
653 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:43:06.07 ID:i3c3afiS
>>627
ポケモンカードとシールなら集めてた
654 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/24(土) 00:43:08.08 ID:601UhvBk
>>530
あったあった。
655 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:43:10.55 ID:uumpbxlQ
>>617
両さんが外国製のブラジャーかなんかでやってたような…
656 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:43:12.38 ID:ZRPmHu61
黒で端がちょっとだけ赤のモーターとかしらねぇんだろうなぁww
657 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:43:13.61 ID:Zg1feGjE
カードダスにはまって、今じゃカプセル自販機のガチャ屋さんやってます
658 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:43:20.17 ID:vqwiXZwl
ビックリマンチョコ重ねて瓦割りとかやってたな
糞まずかった気がしたけど復刻版みたいなの食べたら美味しかった
659 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:43:24.47 ID:H/YEz5y1 BE:2178717179-2BP(6502)
SDガンダムのちゃっちいやつを集めてた
660 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:43:33.25 ID:TIr3r+5E
>>644 ガムのおまけ
2枚ついてた気がする
661 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 00:43:36.14 ID:lFzFhQzN
>>514
あったあった
ミニカードダス
662 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 00:43:49.25 ID:4gs6OcwO
>>621
吉備団子作ってみようセットなら持ってた。
663 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:44:12.64 ID:6CR/K5JJ
カレーのおまけにセル画の複製が入ってて「よくわからんけどセル画すげー!」って思ってた
664 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:44:14.73 ID:kURIl4zl
1998年から世の中って狂いだしたよな。あのころ始めて俺の学校に金髪の1年が入ってきて大騒ぎだった
665 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:44:15.86 ID:kQvevXaC
おまえらあれしってっか?

あんこ玉にきなこ棒

あんこ玉は中に白いラムネ入ってれば当たりもう一個
きなこ棒はつまようじが赤かったらもう一本

よく駄菓子屋のおやじ騙してたわ。
666 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:44:26.60 ID:lKG9J91F
物持ちがいいやつ多いなぁ
俺がガキのころに集めたもんなんて全部おかんに捨てられたりなくしたりで全部ないよ
667 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:44:28.31 ID:BV/2OPsg
>>605
ピピン?そっちかも
プレイディアのドラゴンボールならやってたぜw
668 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:44:28.42 ID:aq8eoy65
キラカードって響き自体懐かしい
669 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/24(土) 00:44:30.42 ID:PyI+vlW3 BE:720825555-2BP(513)
>>652
Qnew(クニュ)のことか?
670 すずめちゃん(中国地方):2009/01/24(土) 00:44:32.93 ID:6h80VfrF
671 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:44:34.49 ID:35N84occ
カードダスっていえばSDガンダムだったなぁ
裏に連邦やジオンやネオジオンの三竦みが載ってた様な
でもアレって公式な遊び方ってあるんだろうか
672 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:44:35.60 ID:9A6k6naJ
ポケモンのシール列伝集めてた
ノーマルは全部そろったけどゴールドが全然そろわなくて諦めた
673 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 00:44:35.25 ID:GEnUrYyY BE:1394367168-2BP(3434)

20円のガチャガチャってなかったっけ?
674 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:44:37.70 ID:kRxvaXNa
シーモンキーはしっとるけ?
675 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:44:40.16 ID:DNJ/E+Eo
そういやゾイドを集めてる奴の家行ったらすげえ見せびらかせられた。
こっちは全然興味なかったのに。
676 すずめちゃん(香川県):2009/01/24(土) 00:44:42.68 ID:2NRX02h3
俺の周りではビックリマンは10段で終わると噂されてたな
677 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:44:43.38 ID:6QZohBtJ
500円ごとにキラが出るのを発見して、
友達をうまく利用して自分に500円目が来るようにしてました
ひでのりくん、ごめんなさい
678 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:44:44.06 ID:Iyn4Z0bp
>>604
筆箱によく貼ってたわぁ・・
盗難事件にまで発展して
一切持ち込み禁止になった
679 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:44:50.10 ID:NX/ausg2
とりあえず俺の愛車の経歴

ファルコン→ファイヤードラゴンアバンテ→エンペラー→セイントドラゴン→セイントドラゴン(赤)
これが600円で買えたなんて幸せだったなぁ
680 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:44:56.27 ID:4zDyYpv+
>>664
世紀末だなあ
681 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 00:45:01.69 ID:7bEmtOwf
>>656
ハイパーダッシュモーター懐かしいな
682 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:45:03.60 ID:kLkU0wxN
>>651
あれキラどれか手探りで分かるよね
683 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 00:45:05.93 ID:5B0ZqdNu
>>656
ハイパーダッシュモーターのことか
684 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:45:07.00 ID:vqwiXZwl
夏場に駄菓子屋でチョコ買うといったん溶けたあとに固まってたりして
チョコが黒かったりしてた
685 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:45:13.38 ID:giDD+sXJ
ドラゴンボールのカードダスって、たしか
点々だらけの図形が書いてあって
赤いセロファンで見たら何か文字か戦闘値が出てくるバージョンあったよな?
686 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:45:19.34 ID:vstmQ2rz
エスパークス世代は26〜8ぐらいだろな
687 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:45:29.37 ID:IL7T6wIq
>>672
それは俺も集めてた記憶がある
たぶんカードとかシールで最後にあつめてたものだわ
688 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:45:31.09 ID:ZRPmHu61
悟空の目と眉ばっか何回も書いてるやつとかいたな
689 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:45:31.10 ID:vqwiXZwl
白かったり だった
690 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:45:37.95 ID:h8jirbZW
>>673
カプセルが楕円形のやつか
691 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:45:44.62 ID:AADlHVEp
>>514
懐かしすぎて涙出てきた
692 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:45:48.30 ID:z8+VhaO6
スダドアカワールド懐かしいな

ゲームボーイとかであった、魔法がビームライフルとかを逆さまによんだ奴だったり
693 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:45:50.42 ID:DNJ/E+Eo
>>671
じゃんけんみたいに同時に出すんじゃないの?
694 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:45:52.63 ID:scIYNMVw
ぶっちゃけカードダスってワードが既にゆとりに足突っ込んでるな
695 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 00:45:52.73 ID:tJ2tNOLN
>>670
こんなのあるのか・・・・・
696 すずめちゃん(群馬県):2009/01/24(土) 00:46:04.80 ID:7K3QI5WV
697 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:46:05.95 ID:CJPUnoLH BE:756944993-2BP(5787)

キン肉マンのシールで、当たりが出たらシールを貼るアルバムがもらえるやつ
698 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:46:07.08 ID:OPyUtDUS
未だに持ってるビックリマンシールは
シャーマンカーンとヘッドロココくらいだわ
699 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:46:10.01 ID:iko5EKiV
>>664
お前の学校=世の中か・・・
700 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:46:13.34 ID:W5cTNdKe
ff6のカードダスドコ行っちゃったんだろう、キラ全部集めたのに…
701 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:46:22.76 ID:KpUhapEr
初のキラカードはコマンドガンダムだが!!!
レッドウォーリアは俺の宝
702 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/24(土) 00:46:22.17 ID:PyI+vlW3 BE:864990656-2BP(513)
>>671
連邦はジオンに強いがネオジオンに弱い
ジオンはネオジオンに強い
703 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:46:24.40 ID:NglVwK2Y
>>678
大体盗難事件に発展して持ち込み禁止になるよな。
うちの小学校もガンケシの盗難事件があって問題になってた。
704 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 00:46:27.13 ID:lFzFhQzN
>>604
懐かしい
705 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:46:33.02 ID:47MZ0QYD
>>696
おまえんちいきてえ
706 すずめちゃん(空):2009/01/24(土) 00:46:34.50 ID:J0Ugvlh/
紫色の中が見えない袋に入った当たり付きカードの当たりクジをサーチしてたら怒られた
707 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:46:38.81 ID:AADlHVEp
そういえば20円で二枚ぐらい出せる裏技があったな
708 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:46:42.81 ID:Mr2Uc7/6
>>696
うわあああああああああああ
スーパーデビルなんて何十年ぶりかに見たわ
709 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:46:46.36 ID:4zDyYpv+
>>656
なんか焦げ臭かった思い出があるwww
710 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:46:46.89 ID:ZRPmHu61
プラスチックの板にポスカで色塗ってオーブンで焼いたりとか
しねーんだろうなぁ今のゆとりはww
711 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:46:46.79 ID:gE5PM9Ov
ゆとりはウンコあめしってるのか?
712 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:46:47.70 ID:iko5EKiV
ていうか今ってカードダス無いのか
713 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:46:49.88 ID:Qrj/JGSe
>>669
そうそうこれだhttp://auction.atpedia.jp/item/e83689526.html

この緑と黄色の部品見てるとセンチな気分になる
714 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:46:51.43 ID:mGlf1TAF
>>665
きなこ棒は普通に美味しかった。
やたらアイスにハマったのも小学時代。
風船アイスとかアイスボックスとか
715 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:46:54.73 ID:ON4MjVe2
何故子供はキラキラに弱いのか
716 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:46:56.76 ID:PcuPFOL/
キラが二重になってるやつ出したときは感動したな〜
717 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:47:00.81 ID:LQgYBxfV
こういうの昔はまったやつは絶対今のゲーセンのカードゲームに嵌る
間違いない
718 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:47:01.76 ID:9FsvtjsI
ポケモンはアレ、小学○年生とかについてたポケモンスタンプ(切手)
コンプリートした奴はいなかった
719 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:47:10.02 ID:bV8NybjV
ドン・ゴッド理事長(笑)
720 すずめちゃん(香川県):2009/01/24(土) 00:47:10.57 ID:2NRX02h3
ミニ四駆はタミヤのモーターより他のメーカーで高いのあるけどめちゃ遅いんだよな
なんか回転数とか書いてあってそれだと勝ってんのに
721 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:47:14.12 ID:pFIf1iPq
捨てなきゃよかったな・・・
あのコレクションはなんだったんだろう
722 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:47:23.18 ID:b9jHftde
小学生低学年の時ドラゴンボールのカードダスにお年玉全部使ったこと思い出したw
家に帰ったらおもいきり叱られたなぁ・・・
723 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:47:26.05 ID:iB7lCn9q
>>696
右下のシリーズはお菓子が美味かった
724 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 00:47:26.83 ID:tJ2tNOLN
SDガンダムはじゃんけんで勝負してあいこならHPで勝負
そこにパイロット乗せられて正式パイロットならHPを倍にできるとかそんなルールだったはず
725 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:47:33.02 ID:NglVwK2Y
>>696
状態もよさそうだしヤフオクで売ればかなりの金になりそうだな。
726 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:47:33.42 ID:L9Z+XE0I
復刻版が聖機兵編から受注のみってあたり、やはり
SDガンダム外伝はラクロア〜光の騎士までか
727 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:47:34.28 ID:ToHBEesR
スーファミが入ってるガシャポンとかあったけど
何回回しても小さな鍵しか入ってなかったな
728 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:47:37.01 ID:kRxvaXNa
ダッシュ四駆郎、ファミ拳リュウ、プラモ狂四郎、高橋名人
すべてはワシらの英雄じゃった!
729 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:47:37.13 ID:vstmQ2rz
>>696
うわ、右下のシール懐かしいw
なんか擦ったら色が出る記憶が
730 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:47:39.59 ID:TIr3r+5E
ビックリマンとかポケモンのシールは全部GBのカードリッジケースに入れてたなあ
ソフト買うとついてくるやつ
731 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:47:44.01 ID:OqIbDdDm
>>656
すぐ焦げるんだよな
732 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:47:51.95 ID:ymJ3mfD7
>>697
あったあった
上をちょっとはがして貼り付けるやつな
733 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:47:57.16 ID:CJPUnoLH BE:1569960487-2BP(5787)

最初はキン消しぐらいの大きさのヤツが、水の中に入れておくと10倍くらいにふくれあがる恐竜とか
734 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:48:00.68 ID:giDD+sXJ
見つけた。全盛の頃ってこんなんだったな。
http://imgb-a.dena.ne.jp/exb2/20080221/243/100164595_2.jpg
735 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:48:07.48 ID:kURIl4zl
>>696
どうもビックリマンは専門性が垣間見えてダメだ。食玩はオトナのアソビだ
ガキは毎月1000円の小遣いでドラゴンボールとヤッターメン
736 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:48:12.22 ID:RD51KxQ2
最近のカードは袋なんだろ
737 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:48:13.55 ID:h8jirbZW
>>696
あたためると絵がかわるヤツ懐かしいな
738 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:48:15.40 ID:vqwiXZwl
>>716
それちょっと剥がして内側見てる内に左下半分だけ埃がついて吸着力が落ちるよね
739 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:48:34.69 ID:DNJ/E+Eo
>>733
あったわー
740 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:48:43.23 ID:PbpFMUn3
お前らの母ちゃん優しいな、大掃除のどさくさに紛れてほとんど捨てられたわ
741 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:48:43.59 ID:tw/qWLoK
>>703
俺の所はバトルえんぴつが盗まれて禁止になったな
742 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/24(土) 00:48:48.11 ID:601UhvBk
>>670
なんだこれww
743 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:48:54.32 ID:VkYpCoIg
DBZのメタルクウラとか見に行った頃に1週間だけ戻りてぇ
744 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:48:54.73 ID:RD51KxQ2
>>734
赤いスカウターつけると数値が透けて見えるんだよな
745 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:48:59.84 ID:pALiBkBa
テーブルの足にシール付いてる家は民度が低い
746 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:49:02.86 ID:47MZ0QYD
>>734
それもあったけど、黒いケースみたいなやつに入れると
数値が出るやつもあったな」
747 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:49:07.56 ID:ZRPmHu61
http://www.okota.net/cube/collection/2007/12/17/03.jpg


これ以上美味い駄菓子とかあったっけ?
748 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:49:15.15 ID:kURIl4zl
>>713
うわーやっべえええええええ懐かしい
749 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:49:19.13 ID:8kWWJoee
むかし近所のファミコン屋でキラカードとか300円くらいで売ってたわ
750 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:49:19.38 ID:IL7T6wIq
バトル鉛筆は当時ほとんどの小学校で禁止になったんじゃなかったっけ?
ニュースとかにも出てなかったか?
751 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:49:22.70 ID:Iyn4Z0bp
>>710
今は図工の時間でやらないのかな・・?


ジャンプの絵に消しゴムを押し付けると、絵が消しゴムに写って
自作のキャラ消しゴム作ったりした
752 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:49:23.97 ID:XpRZoTcU
>>702
もしかしてHPってあいこの時に役立つのか?
でもそうしたらパイロットカードの意味が…
753 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:49:26.49 ID:ON4MjVe2
>>670
台詞が受けるw
754 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:49:30.77 ID:JZvrgnHv
>>733
あった
俺はザリガニのやつ持ってた
755 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:49:32.15 ID:6CR/K5JJ
>>733
水を吸わせすぎるとブヨブヨになって最高にキモイんだよな
泣きながらゴム手袋して捨てたよ
756 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:49:32.40 ID:os1jPxgS
ずいぶん10円出し知ってるやついるんだな
ってか知らない方が少ないか
757 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:49:39.56 ID:ToHBEesR
バトル鉛筆が禁止になった学校は多いはず
758 すずめちゃん(群馬県):2009/01/24(土) 00:49:49.89 ID:7K3QI5WV
おっさんばっかだなw
759 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:50:11.85 ID:7nYEi5+A
>>679
その後ビークスパイダーで復活した
760 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:50:12.25 ID:evDRRA1F
聖機兵ガンレックスのカードダスファイル持ってた
10円でビスしめるやつ

ダスダスいってる名人がいたような記憶がある うざいデブ
761 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:50:16.01 ID:pSgKkGD8
>>747
コレは最高
762 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:50:20.33 ID:fvDqqGls
おまえら、バーコードバトラーとか知らないのか?
763 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:50:27.78 ID:TIr3r+5E
>>738 ドラゴンボールの777枚目のカードってのがそれだった
たまにめくる前のがキラじゃなくノーマルカードで、めくりキラだって気づかない時もあった気がする
764 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:50:30.66 ID:oWNx6mmJ
>>734
ベジータのカードに書いてある、タードとゾルドって誰だよ?
そんなキャラ出てきたか?
765 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 00:50:36.97 ID:IL7T6wIq
>>733
縁日で売ってたなw
風呂場のおもちゃに最適だった
ずっと遊んでたらスポンジみたいになってきたような
766 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:50:47.39 ID:K88fIMdx
>>747
それも美味しいけど、やっぱりヒモ引っ張るクジ飴が好きだったなぁ・・・
767 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:50:54.66 ID:ZRPmHu61
聖闘士星矢の本タイトルみながら作者が女か男かずっと考えて悩んだりしねーんだろうなぁww
768 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:50:57.33 ID:NEZvDBh4
おっさんっていっても30前だろお前ら
769 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:51:03.64 ID:BCdg5u6X
チョコメインのびっくりマンシールならまだしも
>>734
これに金を出してたってドブに金を投げ捨ててるのと変わらんな
770 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:51:09.75 ID:pn54ZY6N
>>734
涙出てきた
771 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:51:19.64 ID:i3c3afiS
カードダスじゃないけどカード自販機はまだあるよ
http://catalog.bandai.co.jp/item/L4543112535078000.html
772 すずめちゃん(岡山県):2009/01/24(土) 00:51:27.69 ID:DRHKd4D9
ジャンボカードダスとは何だったのか
映画見に行って100円ぐらい出して回してたわ
773 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:51:31.24 ID:AvrgBvQK
裏地がつるつる滑ってるのがキラなんだよな
774 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:51:31.48 ID:PBVUbZse
ドラゴンボールのメンコで反則的にでかいメンコ持ってくる奴がいたな
775 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:51:32.61 ID:xsFvvCoL
ビックリマンチョコは普通にうまい菓子だったかと
776 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:51:40.02 ID:0YGi1YXe
初代ナイトガンダムのキラ持ってる
HP500のやつ
売れるかな?
777 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:51:41.16 ID:tw/qWLoK
俺のバトルえんぴつ盗まれて一騒動があったな
おもしゃ屋の所みに行ってらまだバトルえんぴつが売ってたよ
778名無しさん:2009/01/24(土) 00:51:43.56 ID:OTNSJ4OG
お前ら懐古もいいけど仕事してんの?
779 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:51:47.23 ID:RD51KxQ2
バトル鉛筆ってDQか

780 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:51:47.25 ID:47MZ0QYD
>>764
ガーリックJrの四天王
781 すずめちゃん(香川県):2009/01/24(土) 00:51:48.32 ID:2NRX02h3
ビックリマンはすごいはやったよな
一人3個までとか買うのに制限があったり
782 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 00:51:54.08 ID:YMDo1K7C BE:238873128-2BP(354)

ガノタのカード好きは俺に続け!
http://netcarddas.com/
たぶんやってるやつは三十路すぎのおっさんが多いと思う
1stだし
783 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:52:02.12 ID:h3bQzI9f
>>734
このカードダスじゃないのもあったよな?
両面キラとかのやつ
784 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:52:04.14 ID:ToHBEesR
そういえば最近、エロ本の自動販売機みないな
785 すずめちゃん(宮城県):2009/01/24(土) 00:52:07.51 ID:hFtRDCSx
BPがDPになったときインフレだなぁと子供ながらに思った
786 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/24(土) 00:52:09.03 ID:77EO7Ym9
俺が小学校の頃はチンチロリンが流行った
787 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:52:14.67 ID:SMIwalcH
SDガンダムのキラカード30枚くらい集めた。出すコツ知ってたから
だが盗まれたぜ!盗んだ奴死ね
788 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:52:31.53 ID:vqwiXZwl
でっかいバトル鉛筆買ったけど削れなくて一度も使わなかったな
789 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:52:34.00 ID:GMNraTSv
旧ゾイドすべてが完全復刻されたら絶対にシンカー買って風呂でのぼせるまで遊ぶ
790 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:52:35.28 ID:Iyn4Z0bp
>>762
知ってるよ!
友達が持ってた

でも、読み込みが雑だったのか
大半のバーコードは、通してもエラーがでて読み込んでくれなかった・・
791 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:52:36.54 ID:CJPUnoLH BE:1177470667-2BP(5787)

ハイスクール奇面組のお菓子についてた、
カイロ状の袋の中央をぎゅっと押さえて地面に投げると「パン!」という音とともにふくらむオマケ
792 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:52:37.42 ID:L9Z+XE0I
>>764
アニメしかいないから覚えなくて良い

カードダスではタードとゾルドの名が誤植(逆)
793 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:52:39.08 ID:kpXyb6rs
俺の子供が集めてるものを勝手に捨てないようにしよう・・・
794 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:52:41.18 ID:ZRPmHu61
自転車の車輪にカラフルな指輪みたいなのたくさんつけたりしないんだろうなぁw
795 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:52:48.97 ID:evDRRA1F
>>772
下敷き
796 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:52:50.34 ID:YcHQ9nYc
スペリオルドラゴンだけはガチ
797 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:52:51.66 ID:z8+VhaO6
>>747
さくらんぼもち最強伝説
798 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:53:01.21 ID:xsFvvCoL
>>771
100円とか200円のゆとり仕様だろ・・・

それよりこういう売り方でMTGとか売って欲しかったなあ・・・
799 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:53:20.85 ID:vqwiXZwl
>>784
普通にあるよ
オナホとかバイブも売ってる
深夜に中学生が自転車で買いに来てるみたい
800 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:53:22.41 ID:2evySWtL
>>743
はげどう
801 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:53:26.33 ID:ToHBEesR
近所の駄菓子屋は全部潰れた
802 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:53:26.24 ID:GfznUlgt
http://imepita.jp/20090124/031380
ナイトガンダムも今じゃこんなにスタイリッシュになったんだぜ…
803 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:53:26.40 ID:kURIl4zl
>>788
中学の頃バカらしくなって普通に使ってた。戻りてえ1990年
804 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 00:53:29.76 ID:YMDo1K7C BE:418026847-2BP(354)

秘伝忍法帳って知ってるやついる?
アイスについてくるシールなんだが
805 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:53:30.92 ID:JZvrgnHv
>>789
バリゲーターお風呂に入れたらゼンマイがさびて動かなくなった
806 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:53:34.35 ID:ZbHLXkHP
>>1
雑誌とテレビというメディアを利用したマルチ商法
これはオモチャだけでなく、雑誌も同時に売り捌いた
せめてアニメ部分に救いがあればいいが
金太郎飴のような類似品粗製濫造ものは
大型詐欺に匹敵する
807 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:53:35.01 ID:9FsvtjsI
>>747
野球のボールを半分にしたようなカップに入ってるモチモチしたグミ
808 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:53:35.57 ID:PcuPFOL/
ドラえもんの映画見に行くとドラちゃんのおもちゃもらえるんだぜ
809 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:53:46.66 ID:awQAFT8O
>>28
お前こそゆとりだろ
五枚束の百円カードダス知らないとか、どこいなだよw
810 すずめちゃん(チリ):2009/01/24(土) 00:53:47.78 ID:GvKAUO1C
メガタゾ知ってるやついるか?
チートスのおまけであったメンコみたいなの
あれ小5の時にスゲー流行ったんだが、全国共通なのかな
811 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:53:58.82 ID:n/EQ29Pm
紙袋のSDガンダムの消しゴムが入ってる50円の奴
ガチャガチャ版もあった
あれは未だになんで紛失してしまったのか悔やまれる
812 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 00:54:06.31 ID:7bEmtOwf
>>762
欲しくて欲しくて誕生日に買ってもらったけど全然遊ばなかったな。
813 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:54:07.41 ID:OPyUtDUS
全部任天堂のせいで潰れたよなあ、これらの遊び
まあ俺もゲームボーイとSaGa買って喜んでたけどw
814 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:54:12.20 ID:mGlf1TAF
ドラクエとかの鉛筆もあったよな。
一面一面に攻撃内容とか書いてあったやつ
815 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:54:18.77 ID:JZvrgnHv
>>810
切り込みが入ってるやつ?
816 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 00:54:18.89 ID:4gs6OcwO
>>791
あれ、掃除大変なんだよな…
817 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:54:27.13 ID:ZRPmHu61
>>799
>深夜に中学生が


それさゲイものの自販機作れば
買いに来た女子中学生食い放題じゃね?
818 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:54:29.91 ID:6FwWrpnS
30過ぎのおっさんだけど、カードダスってやつ自体知らんわ
819 すずめちゃん(群馬県):2009/01/24(土) 00:54:33.70 ID:7K3QI5WV
400円持ってコロコロとビックリマン2個買いに行ったわ
820 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/24(土) 00:54:36.77 ID:WmaXCJLL
>>798それはないなMTGは子供には高くてなかなか手が出せない高級感がよかった
821 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:54:41.58 ID:NglVwK2Y
バトル鉛筆って知らんな。
もうちょっと下の世代かな。
822 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:54:42.87 ID:BV/2OPsg
>>733
最近学校でそれのチンコバージョンがはやってる 11歳です
823 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:54:44.24 ID:iB7lCn9q
ネクロスは高すぎたな
824 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:54:47.49 ID:CJPUnoLH BE:1121400285-2BP(5787)

>>793
子どもがニートになって「懐かしいなぁ」とか書き込んだりするんだろうなw
825 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:54:57.98 ID:L9Z+XE0I
>>791
後始末が苦労するわ
826 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:54:58.96 ID:Mr2Uc7/6
バーコードバトラーは本家以外に変なのがあったな
カード認識させるときの動きで何か変わるみたいなの
827 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/24(土) 00:55:06.97 ID:EjpJnCQy
当時カードダスに夢中になった人は
自分は射幸心に煽られ易いタイプの
バカという自覚を常に持っておくべき
828 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:55:08.74 ID:+QDdU0Vf
>>810
繋げたり、飛ばしたりしてたな
829 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:55:09.81 ID:evDRRA1F
>>808
金色と銀色ってもらえんのか?一回も貰った記憶ないんだが
830 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:55:12.78 ID:9A6k6naJ
>>809
多分>>28は希ガスに突っ込んだんだと思う
831 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:55:17.33 ID:kLkU0wxN
>>808
おい懐かしいな
832 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/24(土) 00:55:17.31 ID:PyI+vlW3 BE:461327982-2BP(513)
>>810
二枚を組み合わせて片方を飛ばせるんだよな
833 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:55:21.56 ID:oWNx6mmJ
>>806
いいんだよ・・・当時はバブル期で何でもありだった・・・素晴らしい時代だったな
834 すずめちゃん(チリ):2009/01/24(土) 00:55:22.60 ID:GvKAUO1C
>>815
そうそうそれ
835 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:55:22.78 ID:TIr3r+5E
836 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:55:24.15 ID:GfznUlgt
>>810
フリトレーはもう一度メガタゾつけるべき
837 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:55:26.30 ID:kQvevXaC
この時代から少しするとJリーグが開幕か・・・。

Jリーグチップスうまかったな〜。
838 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:55:33.50 ID:tZz8JwGX
>>502
氷河期直撃32歳
839 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:55:33.83 ID:ZRPmHu61
お坊ちゃま君の自転車の有田焼のペダルとかしらないんだろうなぁw
840 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:55:49.22 ID:n/EQ29Pm
>>818
30過ぎだとびっくりマンを卒業してミニ四駆やってる辺り
カードダスが出だした頃だけど微妙な位置
841 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 00:56:12.67 ID:i3c3afiS
ゴジラの映画だって黒い袋に入った人形もらえるんだぜ
842 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:56:28.40 ID:gXnOLrXF
100円5枚セットを買うときはそれはもうセレブの気分ですよ
843 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:56:30.37 ID:Iyn4Z0bp
>>823
ナイトが欲しくて結局手に入らなかった・・・
温度変わるとピンクから白色に変わるんだよね
844 すずめちゃん(熊本県):2009/01/24(土) 00:56:35.12 ID:3x6FFypU
穴から中を覗き込んで、次はキラカードだッ!とか言ってた
845 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:56:37.53 ID:kLkU0wxN
>>810
バッグスバニーとかだろ?
846 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 00:56:37.67 ID:a5MC+w9w
あれ?ゴジラの塩ビ人形のガシャポンは?
847 すずめちゃん(香川県):2009/01/24(土) 00:56:42.73 ID:2NRX02h3
なんだかんだいってミニ四駆が一番流行ったな
848 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:56:43.98 ID:kRxvaXNa
>>839
今、東京ではMXで再放送してるぜ!キテレツもw
ともだちんこ!
849 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:56:48.95 ID:U5OY7k4G
邪騎士ザクエス
邪騎士ケンプファー
邪騎士バウ

この3人衆を2万で売らなくもない
850 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:56:50.82 ID:xWSOexxe
正月、久々に実家帰ったら駄菓子屋のじいちゃんが亡くなってたな
めったに行かない墓参りに行ったわ・・・親戚とかがなくなるより悲しい気分になったな
851 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:57:01.07 ID:TIr3r+5E
>>841 暗闇で光るやつ?
852 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:57:11.88 ID:1UkI3+xt
ガンダム全く知らないのにSDガンダムのカード集めてた
853 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:57:13.22 ID:evDRRA1F
昔「ヤマトタケル」って映画でヤマタノオロチの人形もらったなぁ
8本全部くっ付けなければいけない仕様の
854 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:57:13.67 ID:ZRPmHu61
お坊ちゃま君の影響で未だにパン屋でピロシキ買うとき
ちょっとした贅沢感味わったりしなんだろうなぁw
855 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:57:14.13 ID:4zDyYpv+
フルカウルミニ四駆よりスーパー1シャーシのほうが好きだったな
ビッグバンゴーストかっけー
856 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:57:20.03 ID:CJPUnoLH BE:448559982-2BP(5787)

シュウォッチ復刻したのはうれしいけど、なぜか買う気が起こらない
カードダスの販売機はいまでも売ってるけど、中身はらきすたとか

誰か次スレオネ
857 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 00:57:22.23 ID:lFzFhQzN
定規くらいのサイズで腕に叩き付けると巻き付くやつ、覚えてない?
858 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:57:41.22 ID:7nYEi5+A
>>837
各チームの旗シールが入ったチョコが大人気だった
859 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:57:40.56 ID:GfznUlgt
>>846
ゴジラ対メカゴジラ見に行って劇場限定版買ったわ
蓄光のやつ
860 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:57:42.19 ID:Iyn4Z0bp
最強神が
μ神とか次元神とかどんどんSFになっていった件
861 すずめちゃん(島根県):2009/01/24(土) 00:57:42.87 ID:Em7Llnes
戦闘服を脱着できるDBの200円ガチャを初めて回した時の贅沢感
862 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:57:53.84 ID:Mr2Uc7/6
>>857
普段は伸びててちょっと曲げるとまきつく奴か
863 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 00:58:00.53 ID:KTf9mjRP
おまいらサブカル渡り歩いてるな
ムニュムニュも買ってもらっただろ
864 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:58:02.01 ID:2evySWtL
>>844
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
865 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:58:06.20 ID:NEZvDBh4
30過ぎはキン消しだろ
866 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 00:58:13.83 ID:kURIl4zl
何が終わりの始まりかがわかった、すべての元凶はポケモン。あれ以前が最強だった
ポケモンが流行る前はゲームボーイも持ってない子が多くて草むらに秘密基地とか作ってたのに
867 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:58:14.03 ID:9A6k6naJ
トライダガーZのタイヤが好き
868 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:58:15.16 ID:giDD+sXJ
http://imgb-a.dena.ne.jp/exb2/20080221/243/100164595_1.jpg
http://imgb-a.dena.ne.jp/exb2/20080221/243/100164595_2.jpg
http://imgb-a.dena.ne.jp/exb2/20080221/243/100164595_3.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/1.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/2.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/3.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/4.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/5.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/6.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/7.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/8.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/9.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/10.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/11.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/12.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/13.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/14.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/15.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/16.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/17.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/18.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/19.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/20.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/21.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/22.jpg
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/23.jpg
869 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:58:20.16 ID:PBVUbZse
>>857
あったなあ
870 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:58:22.70 ID:ZRPmHu61
輪ゴムで飛ばす発砲スチロール製?の飛行機とかあったな。
あの機動は未だにすごいと思う
871 すずめちゃん(九州):2009/01/24(土) 00:58:25.05 ID:w11y6GLM
>>826
バーコードバトラーがコロコロでバーコードウォーズがボンボンだったな
ツバメ返しとかテクがあったわ
872 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:58:29.99 ID:FVdSyTJv
二十歳だけど、SDガンダムのGガンダムのやつは全種類持ってるよ
スペリオルドラゴンとかだっけ?
873 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 00:58:30.57 ID:YMDo1K7C BE:955488588-2BP(354)

>>852
俺もガチャポン戦記とかやってたけど実際にガンダムみたの
学生の頃に深夜の3時ぐらいに再放送してたやつだわ
874 すずめちゃん(熊本県):2009/01/24(土) 00:58:40.01 ID:3x6FFypU
隠しキラカード(一見ノーマルカードっぽいけど、めくるとキラのやつ)気付かず捨てました
875 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:58:41.03 ID:tZz8JwGX
>>533
20年以上忘れてた記憶が今蘇った!!!!!
ありがとう!!
あのキラキラ回転してるお菓子売り場は子供にとってパラダイスだったよ。
876 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:58:49.32 ID:bV8NybjV
どぴゅー
877 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:58:50.65 ID:SMIwalcH
>>857
覚えてる
あれは一体何だったのか今でもよくわからん
878 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:58:52.35 ID:xWSOexxe
>>835
ビッグカツ、チョコはガチ、最近チロルのチョコBIS見かけないがなくなったのか?
879 すずめちゃん(新潟県):2009/01/24(土) 00:58:56.02 ID:tBuv0foO
これぐらいしかなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0336.jpg
880 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:58:58.54 ID:oWNx6mmJ
やばいこのスレ。初恋の子のこと思い出して悶々としてきた
881 いなごちゃん(山陰地方):2009/01/24(土) 00:59:06.63 ID:QrDksV4T
手持ちのカード2枚で中のカードを挟んで引き抜いたな
882 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:59:08.68 ID:PcuPFOL/
CMでやってた液体が出るおもちゃ(?)がいまだになんだったのかよくわからん
黄色か黄緑の液体がでる骸骨みたいなやつ
883 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 00:59:11.16 ID:5B0ZqdNu
スーパーカーのキン消し集めてた奴はいないの?
884 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:59:15.21 ID:2evySWtL
>>857
鉄製のようなピシィって音しそうなやつだっけ
885 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:59:15.31 ID:ymJ3mfD7
>>865
ビックリマンも駄洒落シールだよな
886 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:59:21.22 ID:XQfh2GT7
カードダスじゃないんだけど、ガンダムのスパロボっぽいボードゲームをやってた記憶があるw
887 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:59:22.39 ID:h8jirbZW
ボンボン派 ラーメンバー、ガムラツイスト
コロコロ派 ビックリマン
888 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:59:23.66 ID:9A6k6naJ
>>870
がぁー あったあった
何回も買って何回も壊してたわ
先端が折れる
889 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:59:27.19 ID:OPyUtDUS
>>857
100円ショップみたいな所で売ってた
何故か流行ったよな、何が面白いかよく分からないけど
890 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:59:31.79 ID:h3bQzI9f
このスレにいるの22歳〜27歳が多いとみた
891 すずめちゃん(香川県):2009/01/24(土) 00:59:31.86 ID:2NRX02h3
ポケモンは大してやってないけどこれが出た瞬間絶対売れるって確信したな
892 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:59:33.84 ID:ToHBEesR
>>866
捻くれ者で友達がいなかった俺はメダロットやってた
今じゃ立派なニートです
893 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 00:59:36.64 ID:CJPUnoLH BE:2018520689-2BP(5787)

アニメドラゴンクエスト放送開始とかで、鳥山明が原画書いた限定のキラカードダスを持ってるんだが
これってレアなのか?
894 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 00:59:41.51 ID:lFzFhQzN
>>862
そうそう
895 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 00:59:42.35 ID:pn54ZY6N
896 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:59:48.37 ID:kLkU0wxN
ミサンガとかいつ頃だろう
897 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 00:59:51.84 ID:YcHQ9nYc
>>868
懐かしすぎるw
898 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 00:59:56.11 ID:Iyn4Z0bp
>>861
ガチャガチャって
全く別物の景品を混ぜてる店ってあったよね

なんで星矢のガチャの中に
偽者のキン肉マンの消しゴムがはいってるんだよ
しかも意味不明の超人
てかキン肉マンだったのかさえ不明
899 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:59:55.77 ID:veFdHDGt
ゆとりだけどこれくらいの事知ってるわ
たまごっちのカード…
900 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 01:00:14.11 ID:ePGyVgE5
この世代のガキが一番搾取されてそうだな…
漫画も全盛期ゲームも途上期。ミニ四駆なんかすげーやったし
Jリーグでサッカー、スラダンでバスケ、スポーツも盛り上がって
娯楽に溢れた世代だな
901 すずめちゃん(山口県):2009/01/24(土) 01:00:19.00 ID:zaRsMCVg
>>868
懐かしすぎだろ・・・
902名無しさん:2009/01/24(土) 01:00:23.59 ID:OTNSJ4OG
>>868
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20080613/19.jpg

これで転進はんが4人の女に手マンしてるの夜に想像して抜いたことがある
903 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 01:00:26.45 ID:L9Z+XE0I
メダロッドってなんだ??
904 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 01:00:38.48 ID:1yEyf864
>>865
30過ぎが小学校低学年の時が近けしだろ
小学校6年間はすげー色々なジャンル渡り歩いたなぁ
905 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 01:00:44.40 ID:b82fqJM6
>>899
カードダスといえばBBガンダムシリーズなのだよ
906 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 01:00:50.92 ID:ohu+JSPc BE:506444797-PLT(26000)

>>898
初期型のガチャガチャって20円だったよね?
907 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 01:00:54.44 ID:ZRPmHu61
先っぽの金属の蓋外して中に赤い紙の火薬挟んで
上に投げて落ちてきてパンッ!!
908 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 01:00:59.42 ID:CJPUnoLH BE:1766205779-2BP(5787)

あとは文房具屋さんで売ってた匂いの粒(?)かな
バナナとかミカンとかうまそうな匂いがするの
近年はクルマの脱臭剤とかになってた
909 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 01:01:04.37 ID:xsFvvCoL
http://imgb-a.dena.ne.jp/exb2/20080221/243/100164595_3.jpg

これの右上のヤツ、俺の宝物だったけど失くしちゃったなあ
結局自分の宝物守れないまま大きくなっちゃったよ・・・
910 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 01:01:08.45 ID:kpXyb6rs
次スレ候補

時には昔の話を
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232717295/
911 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 01:01:09.12 ID:SMIwalcH
ネクロスの要塞って知ってるか?
912 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 01:01:20.87 ID:NglVwK2Y
シャーペンの芯買うとクジで当たる「噛み付きばあちゃん」持ってるやつがすげー羨ましかった。
シャーペンなんて使わないのに芯買って親に怒られた。
913 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 01:01:25.41 ID:9A6k6naJ
>>902
想像力に脱帽した
914 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 01:01:26.25 ID:+QDdU0Vf
>>902
強者すぎる
915 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 01:01:28.59 ID:ON4MjVe2
遊戯王世代はまだ懐古する年じゃねえか
916 すずめちゃん(新潟県):2009/01/24(土) 01:01:31.35 ID:tBuv0foO
古いのは全部捨ててしまった・・・ああ何でだろ・・・
917 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 01:01:36.86 ID:n81i1XwV
>>892
ポケモンもメダロットもDQMもデビチルもモンファもやってた俺は勝ち組
918 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 01:01:43.37 ID:b82fqJM6
>>911
暖めると色変わるんだよな
919 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/24(土) 01:01:46.44 ID:GEnUrYyY BE:1568662496-2BP(3434)

>>789
水中ゾイドならシーパンツァー最強だろ
920 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 01:01:47.02 ID:mGlf1TAF
今ってかんしゃく玉売ってるの?
921 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 01:02:03.16 ID:1yEyf864
>>911
シールに蛍光でなにか書かれてて暗闇の中で光る奴?
あれ流行ってなかったけど個人的に解読したかった
絵がコアでよかったよね
922 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 01:02:04.69 ID:Iyn4Z0bp
>>806
20円二枚重ねて入れて回してたよね?
923 すずめちゃん(島根県):2009/01/24(土) 01:02:04.80 ID:Or/PzB0v
幽白のガチャシリーズはかなりハマった
景品が何種類かあって、大当たりの腕時計が欲しくて何回も回した
霊剣型の光るキーホルダーとかもあったな
924 すずめちゃん(熊本県):2009/01/24(土) 01:02:05.53 ID:3x6FFypU
誰かが一度キラカードを出すと、当分は出ないから買わなくなる
925 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 01:02:11.63 ID:7nYEi5+A
>>871
L字スキャンとか
926 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 01:02:13.30 ID:35N84occ
ムニュムニュで思い出したけど
なんか蛇みたいな人形あったな
CMで指の間を生きてるように動く奴
でも自分で買ってやっても全然動かせなくて涙目
927 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 01:02:17.94 ID:xWSOexxe
928 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 01:02:23.89 ID:evDRRA1F
まとまる君とか
929 すずめちゃん(香川県):2009/01/24(土) 01:02:27.01 ID:2NRX02h3
昔のガチャガチャって金入れなくても、おんなじ形状のものなら回ったよな
930 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 01:02:31.93 ID:GfznUlgt
>>900
バンダイにいくら貢いだかわからんわ
931 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 01:02:32.70 ID:9A6k6naJ
>>915
現行じゃね?
932 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 01:02:34.88 ID:qrC4Bz/C
戦争体験もしてないオッサンが懐古アピールとか笑える
933 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 01:02:35.62 ID:Mr2Uc7/6
>>926
モーラだっけか
934 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 01:02:44.41 ID:1Vhrjc8f
>>852
おれもだ
ガンダム=SDだった

カミーユやアムロのカードすげえうぜえと思ってたぜ
935 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/24(土) 01:02:45.22 ID:gYGq2DwX
噛み付きばあちゃん自体ゆとり世代だろ
936 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 01:02:55.26 ID:jyRCz1hv
おまえらハリ魔王って知ってるか?
ビックリマンチョコよりチョコが旨かったのでたまに買ってた。
ウェハースは嫌いだ。そういえばビックリマンアイスもあったな。

良い時代だったな。
そういえばキスミントというガムあったなと思い。白とオレンジのパッケージのライチなんとかというのが好きだったから
HP見てみたらいつの間にかなくなったんだな。
937 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 01:03:02.33 ID:i3c3afiS
938 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 01:03:08.17 ID:AvrgBvQK
>>932
黙れジジイ(ワラ
939 すずめちゃん(チリ):2009/01/24(土) 01:03:08.58 ID:GvKAUO1C
遊戯王でももう10年前ぐらいだもんな
940 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 01:03:09.95 ID:kRxvaXNa
アラビックヤマトのりと消しかすで練り消し作った
941 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 01:03:10.79 ID:BV/2OPsg
ドラエモンの映画のおまけ魅力的すぎただろ
たけコプターほしかったなぁ
一度も見に行ったことないけど
942 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 01:03:12.72 ID:XpRZoTcU
>>921
それアイス版、本家はチョコで塩ビのフィギュアが付いてる
943 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 01:03:14.71 ID:Iyn4Z0bp
>>921
人形と一緒に入ってるカードで
ゲームとかストーリーつなげたりするんだっけ

ナイトがでないんだよ、ナイトが
変なモンスターばっかりでてきて
944 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 01:03:15.99 ID:oWNx6mmJ
恐竜の形したミニチュアみたいなスポンジを水につけとくと巨大化するおもちゃ
945 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 01:03:16.48 ID:1yEyf864
ありゃ、俺の知ってるのはネクロスの要塞とは違うな・・・
946 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 01:03:22.06 ID:ohu+JSPc BE:80388252-PLT(26000)

>>922
僕><です
947 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 01:03:23.96 ID:kURIl4zl
>>892
俺の親友だったダイチャンが俺のクラスでメダロットをブームにして皆やってた。
でも俺は中学入試でいそがしくてそんなの全くやらなかって。
卒業文集にはメダロットの絵が大量に載ってるが共有できなかった俺。
ソレから中学校は別々になってしまい、今やダイチャンはトヨタの下請け俺は大学生
948 すずめちゃん(福島県):2009/01/24(土) 01:03:24.86 ID:qswMd8Sb
懐かしい
100円玉レジに何度も持って行って10円に両替してたな・・・
949 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 01:03:28.62 ID:lFzFhQzN
>>884
そうそう
950 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 01:03:40.39 ID:evDRRA1F
悪運 幸運 不運のチョコレート
ビックリマンの仲間みたいな
951 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 01:03:51.17 ID:L9Z+XE0I
>>934
騎士アムロって最初ザコだったのにMS族がインフレしだしてから強くなったよな
952 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 01:03:56.45 ID:Iyn4Z0bp
>>936
デビルハリマ王とかペガアーサー王とか
実家に捨てられてなけりゃあるかも
953 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 01:04:18.04 ID:n81i1XwV
レッツ&ゴーとかポケモンが小学生の時だな
954 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 01:04:21.94 ID:YMDo1K7C BE:358308083-2BP(354)

おい次スレ立てろ
955 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 01:04:24.01 ID:11OZOzeJ
http://img193.auctions.yahoo.co.jp/users/9/7/1/1/dbgt1215-img600x450-1232187989yzoiif63541.jpg
これが出たときはうれしかったなぁ

大した価値はないんだな
956 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 01:04:26.98 ID:i3c3afiS
>>950
運の王様だな
その前のシリーズはレースものだったはず
957 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 01:04:30.60 ID:AkOEffJu
http://popperworks.up.seesaa.net/060827_poppinai02.jpg

これを手のひらにくっつけて
「エネルギー吸収!!」とか言って遊んだよね?
958 すずめちゃん(富山県):2009/01/24(土) 01:04:41.53 ID:PC2txux3
部活あとにTABクリア飲んでた頃が1番希望にあふれてた。
959 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 01:04:44.73 ID:35N84occ
>>933
そうそう、ググったらそれだったw
960 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 01:04:45.73 ID:b82fqJM6
http://csx.jp/~mossu-/card.html
SDガンダムのカードダス全部載ってるサイト見つけたぞw
http://csx.jp/~mossu-/ziku/no1.jpg
961 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 01:05:00.05 ID:evDRRA1F
>>956
すげぇ・・・名前知ってるのはそうそうおらんぜ
962 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 01:05:00.88 ID:9A6k6naJ
>>957
ぐぁー 懐かしい
963 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 01:05:01.60 ID:2evySWtL
>>957
人造人間18号くらいだっけ?
964 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 01:05:01.87 ID:xsFvvCoL
>>957
やったw
965 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 01:05:02.51 ID:6CR/K5JJ
ブルボンのしましまクッキーが最高にうまかった
きどりっこでは勝負にならなかった
966 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 01:05:04.49 ID:NglVwK2Y
>>937
タマゴラスとは別物か?
最近、タマゴラスがリニューアルされて売ってるのを見たがまったくの別物だった。
967 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 01:05:07.21 ID:giDD+sXJ
968 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 01:05:08.84 ID:CJPUnoLH BE:1766205779-2BP(5787)

>>957
デコに吸着させたら内出血するよ
969 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 01:05:11.49 ID:+QDdU0Vf
>>954
いらねえだろ
970 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 01:05:14.07 ID:mWChVYmf
>>868
ナイトガンダムのキラが出た時はすげえ興奮したなあ
971 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 01:05:14.10 ID:PBVUbZse
>>951
アルガス騎士団で騎士アムロは好きになった
972 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 01:05:18.75 ID:kQvevXaC
おまえら!メンコは?
973 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 01:05:24.18 ID:IL7T6wIq
>>628
流れが屋過ぎて見逃してた
機械屋にはならなかったのかー
974 すずめちゃん(九州):2009/01/24(土) 01:05:24.98 ID:w11y6GLM
975 すずめちゃん(山口県):2009/01/24(土) 01:05:26.09 ID:zaRsMCVg
>>957
これいつの間にかなくなるよなw
976 すずめちゃん(チリ):2009/01/24(土) 01:05:28.38 ID:GvKAUO1C
>>957
なつかしい
977 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 01:05:31.33 ID:pn54ZY6N
>>957
はいやりました人造人間
978 すずめちゃん(九州):2009/01/24(土) 01:05:31.54 ID:dA8EeN2+
幽遊白書の蔵馬のカードを弟に曲げられたときは発狂したね
979 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 01:05:33.72 ID:YMDo1K7C BE:836052487-2BP(354)

ν速民ならロッチは知ってるよな?
980 すずめちゃん(香川県):2009/01/24(土) 01:05:33.53 ID:2NRX02h3
中学生になるとゲーム以外は一切やらなくなるよな
981 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 01:05:39.12 ID:GfznUlgt
>>957
やったな
982 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 01:05:39.57 ID:PcuPFOL/
>>957
ほっぺたにつけてたら真っ赤になった
983 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 01:05:45.28 ID:h6Pq9HJp
かんしゃく玉は、クラッカーボールとして売っているのをみたことがある
下駄で踏む
車に踏ませる
パチンコで飛ばす
色々やったわ
984 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 01:05:46.29 ID:iB7lCn9q
そういやビックリマンが下火になった後、ビックリマンのアイスも出てたな
バナナ味かプリン味が美味くてシール目的じゃなく買ってた
985 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 01:05:52.42 ID:TIr3r+5E
986 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 01:05:52.42 ID:NglVwK2Y
>>957
デコにくっつけて真っ赤にしてるやついたなwww
1週間くらいあと取れねえの
987 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 01:05:55.47 ID:ohu+JSPc BE:393901777-PLT(26000)

>>972
はらたつのり
988 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 01:05:56.44 ID:mWChVYmf
>>937
こんなのあったなあ
989 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 01:06:05.02 ID:Iyn4Z0bp
>>926
あったぁぁぁ

先に釣り糸みたいなもんをつけて
それを引っ張ることでウニュウニュ動いてるだけだったんだよね
990 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 01:06:05.55 ID:SMIwalcH
ネクロス知ってる奴たくさんいてワロタ
あの頃は情報源がコロコロとかボンボンくらいだったから、流行ったら爆発的に広まってたんだな
991 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 01:06:14.40 ID:ZRPmHu61
992 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 01:06:14.48 ID:OhuXqVLF
タイムスリップは終了しました
引き続き現実をお楽しみください
993 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 01:06:16.99 ID:xWSOexxe
>>955
これ持ってたw
俺もアホほど嬉しかったな
994 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 01:06:34.98 ID:lFzFhQzN
>>926
モーラーだかモールだっけ
オレンジ色の
995 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 01:06:41.30 ID:GSoEMBOo
遠足のおやつ代を全部つぎ込んだのはいい思い出。
996 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 01:06:41.49 ID:bV8NybjV
1000なら終了
997 すずめちゃん(長野県):2009/01/24(土) 01:06:43.16 ID:tJ2tNOLN
>>984
下火じゃなくてアイスとスナックはまだまだ全盛期にだったぞ
998 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 01:06:44.52 ID:4gs6OcwO
>>957
うわー懐かしい
999 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 01:06:46.28 ID:ToHBEesR
1000 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 01:06:47.90 ID:+QDdU0Vf
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/