警視庁PCがウイルス感染

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(京都府)

警視庁PCがウイルス感染 職員用ネット接続の数十台

警視庁の職員用ネットワークに接続したパソコン数10台がウイルスに感染し、
業務に支障が出ていることが23日、分かった。

警視庁情報管理課によると、22日午後に数台の感染を確認。
感染したパソコンをネットワークから切断するなどの措置を取ったが、
23日以降も数10台でウイルスが見つかった。

ウイルスはパソコンに動作不良などを起こす新種で、部署によってはすべてのパソコンを
ネットワークから切断するなどしたため業務に支障が出ているという。

職員用のネットワークは外部のインターネットには接続せずに独立しているため、
情報流出などの恐れはないという。

情報管理課は、USBメモリーなどを通じてネットワークに
ウイルスが侵入した可能性もあるとみて原因を調べている。

(2009/01/23 23:22 更新)
http://www.sakigake.jp/p/news/national.jsp?nid=2009012301001063
2 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 23:30:53.15 ID:1rinAs/c
>職員用のネットワークは外部のインターネットには接続せずに独立している

ではなぜ感染
3 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/23(金) 23:31:00.28 ID:W6tGVB4j
まさかAdminで動かしてるとかバカなことはないよな
4 すずめちゃん(千葉県):2009/01/23(金) 23:31:02.49 ID:bIA43KAJ
なぜか庁内の犯人は捕まらないんだよな
5 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 23:32:29.26 ID:1Ujabk7h
          −=≡    _  ∩  その日の学校の帰り道は…
         −=≡   ( ゚∀゚)彡  そりゃーワクワクしてたね
        −=≡   ⊂  ⊂彡   だってもうそっちの世界は無いんだから
         −=≡   ( ⌒)     ファンタジーのパーティーとかじゃなくて
          −=≡  c し'     家族として生活ができるんだってね



そしたらさ




 | |  |    | |  |
 ∪/ ノ   ∪/ ノ
  | ||    | ||
 ∪∪    ∪∪            2人とも首吊って死んでたよ

    ( ゚д゚ )
    し  J
     |   |   
     し ⌒J
6 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:32:31.56 ID:i+bFgFlK
空気感染したんだろ
7 すずめちゃん(栃木県):2009/01/23(金) 23:34:09.31 ID:/cJ//HlI
ウィルスセキュリティ0入れておけよ
8 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:35:06.65 ID:akiSNo3M
つこうたんか
9 すずめちゃん(dion軍):2009/01/23(金) 23:35:51.98 ID:f3L3vVrI
スーパーハカーだな
10 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 23:35:57.24 ID:0w34brAN
フラッシュメモリから感染とか?
11はいどん ◆Ayumix.aM2 :2009/01/23(金) 23:36:08.09 ID:Ab4QKJci BE:1188649049-2BP(435)

キンタマ?
12 すずめちゃん(三重県):2009/01/23(金) 23:36:18.66 ID:XAfO8xFW
NODだな
13 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 23:36:29.50 ID:cBcTtQyu
こういうところのマシンってUSBポート潰されてて、フラッシュメモリとか突っ込めないんじゃないの?
14 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:37:07.47 ID:uYgIufuM
警視庁は嘉門洋子さんにごめんなさいしないといけないよね
15 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:37:30.23 ID:Ue5Kn8sW
>2
情報管理課は、USBメモリーなどを通じてネットワークに
ウイルスが侵入した可能性もあるとみて原因を調べている。
16 いなごちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:38:04.24 ID:9zR13rAI
どこまで無能なんだ
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:38:10.95 ID:DLlcmL4e
漏れはノートン、バスター、NOD32、Bitdefender,AVAST!常駐最強(´・ω・)ス

最初にバスターを入れれば複数いける(´・ω・)ス
普段は不具合ないけどウィルス発見したときすごいことになる(´・ω・)ス
ソフト同士で取り合いを起こす(´・ω・)ス
ノートン「とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」

って繰り返す(´・ω・)ス
テラバカ(´・ω・)ス

あとむちゃくちゃ重くなるから常用は無理(´・ω・)ス
18 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 23:38:26.76 ID:sE3HgQj9
オートラン.infか
19 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 23:38:30.59 ID:1Ujabk7h
:.:.:.:.::::::l丶、l:::lニニニl彡'´|:::l |::::::::l `l:::ト=l:::lニニ彡-l::::::::,Ll:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:::::::l_,,. -l::::!―-li、.__ l:::l |:::::::,'  l::l,.-l::l'"~´  l:::::::l l:.:.:::.:.:.:
::::::::::::l   |:j   lト-、`!メ、|::::/  ,ィl::l:.:. l:!,:' :,' _;,_l::::ij,__|::.:.:::::.::
:::::::::::l-z==キ==ト、、 :リ} |::/  /:.:l:l  _l_,ィ=if^!;:;:!::jミァl:::::::::::::
::::::::::ハ\  `ー‐'^ヾ`ソ'  |/  ,':.:. リ ,ィ'";:l! {_|トl:,, l:/ノィリ::::::::::::
:::::::::,! ``ミゝ、,__,,ッ`   l′ ,':.:. / `ニ=l!  ', !=チ'" /::::::/|:::
:::::::::l    `""'''""´        !:.    `~゙l!, =リ l  ,/::::::/ l::::l
:::::::∧   力゙       力¨   |:.: _|_l l ,!   // ̄ ̄ ̄ ̄\
:::::::ト、ヽ   リ ┼┐" リ   |:.:.  | | ,'  ,' |  く 教 H  |
'、:::リ::ヽi、    ' ノ        l:.:.:.  l |,!   ,l | れ え A  |
. ∨!|::::l:ト、   l  |   ,.,.、 〉:.:  ノ l __,l | た て L.  |
  リl:::川:ヽ  、_ノ   // \'"    / `ソ | ん   が  |
   l::l | l:l ゝ、丶、、 /     ヽ.   /  /,∠ だ       /
   V  lj l:ノ \ ゙ヽ>' ′ j、    ヽ__/   l彡'´>     <
      , -―込,/   ノ`゙ヽ   丶!   l ,./       ヽ
      ,l:.:.:l7´!l ̄`゙`^'`ミニへ、   `.::  l'゙´|  快  こ  |
   ,r--':.:.:./  、_     ``丶ゝ、    {: :.|            |
   /:.:.:.:.:.:./   ,八``丶、     `   ム-:|  感  の.  |
_,/:.:.:.:.:.:./  r――`ー' ''"⌒`'      ノ:.:.:.|            |
:.:.:\:.:.:.:.:〈  ト、   ____     ノ' ̄´|  を      /
:.:.:.:.:.丶、:.:.\ !  f´/   /´    /:.:.:.:.:.:.\_____/
20 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/23(金) 23:38:41.86 ID:UC8JPupn
可能性ってなんだよ
つこうたしてたんだろ?
21 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 23:38:43.10 ID:9ttgBofu
>>7
ノーガードじゃねえか
22 すずめちゃん(岡山県):2009/01/23(金) 23:38:45.81 ID:NI+BZIGW
最近は破壊系のウィルスとんとみなくなったな
23 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:38:58.69 ID:O9ViFb7y
特捜班が何とかしてくれる。
24 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:39:04.59 ID:lBZJ2t5q
>>5
えっらい懐かしいネタだな
この元ネタってなんだっけ?
25 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:39:25.23 ID:lBZJ2t5q
あ、ネウロか
26 すずめちゃん(北海道):2009/01/23(金) 23:39:52.43 ID:UzS1b7+t
いわゆるスリッパオンラインで感染か
27 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:40:27.17 ID:7R+CS6uX
゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
28 すずめちゃん(愛知県):2009/01/23(金) 23:40:37.13 ID:0JHQ6mms
>>22
現実のウイルス同様
壊したらそこから感染が広がらなくなるからな
29 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:40:37.74 ID:HQ3w/UkS
つこうたの?
30 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 23:40:39.69 ID:wGovbWp0
>>24
ネウロ
31 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:41:17.22 ID:q4L+w+A6
きたー
32 すずめちゃん(岩手県):2009/01/23(金) 23:41:22.03 ID:xruvzqIK
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1230453723/476-

476 ビタミン774mg sage 2009/01/23(金) 22:34:31 ID:???
2ちゃんなんてマジでハッキングできるよ。
ダンプ読めば。
オープン系でも。まずはウォールを越えてルーター、Summitまで行くのが大変だけど、シスコとかなら可能簡単にネットマスターになれるバグがある。
そうやって素性ばれたら恐くね?
33 すずめちゃん(千葉県):2009/01/23(金) 23:42:17.44 ID:jCwUOxaE
USBメモリー感染てわかるもんなの?
34 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 23:42:27.89 ID:g7MiLrtx
たしか、警視庁に導入されているAntiVirusSoftwareって、

NOD32 なんだよね・・・。
35 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:43:08.73 ID:gCYNWOeo
ついにプチエンジェル顧客リスト流出か?

(;゚д゚)ゴクリ…
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:43:22.41 ID:Xu6zgfRS
>>14
ヤクザの愛人って暴露されたんだっけ?
37 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 23:43:41.61 ID:IivXPkCX
被害届けとか流出したら最悪だな

38 すずめちゃん(富山県):2009/01/23(金) 23:44:54.64 ID:EeU8ZnR4 BE:219327528-PLT(12223)

公務員にセキュリティの講習でも受けさせろ
39 すずめちゃん(北海道):2009/01/23(金) 23:45:19.06 ID:V0sL3kis
去年のつこうたコップの事か
40 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:45:37.87 ID:JomWLvzm
アンチウイルスソフト入れてないパソコンからかきこ
41 すずめちゃん(愛知県):2009/01/23(金) 23:46:36.92 ID:LV1rGPG6
ホシは金玉か?
42 すずめちゃん(千葉県):2009/01/23(金) 23:46:38.54 ID:7d5cULRe
感染って言ってるんなら駆除したんだろ
わからんのが感染
43 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 23:47:57.46 ID:g7MiLrtx
警視庁に導入されているアンチウィルスソフトは

EsetSmartSecurity

ですよ
44 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:48:26.06 ID:aLAWTDj9
またつこうたん?
45 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:51:11.45 ID:7P8JZo2s
その後のカモン洋子、じゃなくて元 豊島警察署巡査はどうなったんかね
46 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:52:06.27 ID:Lt+rAs35
何やってんだよカスが
47 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 23:53:18.53 ID:bO/qSe+v
だからカスペルスキー最強だっつってるのに
48 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 23:53:31.47 ID:k59LCzAi
外部ネットワークにつながっていない
=USBだろうがなんだろうがデータの出し入れ禁止
じゃないのか
49 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 23:53:48.47 ID:uYgIufuM
切られた側が切る側になるのか
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:55:20.78 ID:2Y2WuY09
感染したら再インストしろよ警視庁なんだから
レジ、更新ファイル、新規ファイル全部監視してるんならまだしも
51 すずめちゃん(千葉県):2009/01/23(金) 23:58:41.53 ID:rDNKc8Wl
警察庁のパソコン管理者とか、凄いエキスパート集団だと妄想してたけど
実際はそうでもないんだね
52 すずめちゃん(西日本):2009/01/23(金) 23:58:59.64 ID:hIupF/J5
いちいち報道すんな
53 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 23:59:16.51 ID:9xp74fnd BE:440775348-2BP(2224)

アンチウイルスを入れていなかったに全部
54 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 23:59:26.69 ID:rCTSu97P
つこうたんだろ?ん?
55 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:00:01.93 ID:4YqBlr5q
エロサイト見たな
56 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 00:03:26.65 ID:G9YvV1Ky
警視庁もつこうてる
57 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:04:13.46 ID:a+6QcgS5
>>53
大きい役所は、大手メーカー製のソフト入ってて、毎日定時にスキャン走って、
結果を管理者に知らせるよ。
普通の企業と一緒。
定時スキャンで見つかったんだろ。
58 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 00:04:38.55 ID:mD6K9dsb
今日のパトカースレかとおもった
59 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:06:39.20 ID:9+CEEhP2
つこうたのか。


婦警の羽目鳥まだー?
60 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:09:19.56 ID:70rZjr60
>>51
警察庁には、技官(情報や電気、電子の博士号もち)がいる
警視庁には、そんなもんおらん
61 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:10:02.27 ID:AhWtx/ML
自分のPCも守れない奴が犯罪から国民を守れるのかね?
62 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:10:15.49 ID:eu2pqDxy
また北沢署ったのかよ
税金泥棒どもいい加減にせえよ
63 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:10:33.31 ID:dqWVN7W2
バカだなぁ・・・・

Regseeker使えばいいのに・・・・

最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]
64 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 00:11:07.56 ID:JC6HX6M4
また つ こ う た か!!!!!!!
65 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:11:28.96 ID:UqtdAUA0
>>1
ここ最近だとしたらフリーズしたり、プリンターが使えなくウイルスだろ?
俺の会社でも絶賛蔓延中だよ
悪さはしないけどな
なんていうウイルスか忘れた
ただ、復旧の手順が全然ダメダメで再発してるし、頭悪すぎる
66 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 00:11:30.08 ID:8yoX8ilY
まーたつこうたんか
67 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 00:12:04.37 ID:XXMWPh2C
>>47
書こうと思ったら書かれてたw
68 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:13:44.20 ID:gbF7uvtc
W32.Gammima系かな?企業でもめちゃくちゃ流行してるっぽいよ・・・
69 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:15:47.03 ID:WJRM4jBE
>>57
だよな。まともな企業ならAD配下だし、AVオフにできる権限付与してない
あとはセグメント分けてたから一部で住んだんだろ
70 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:15:57.90 ID:se0kT73m
>>63
なんか懐かしいな
71 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:16:15.97 ID:nQbn8F6O
誰かPCに強い奴置いとけよ
またつこうたで流出とかするぞ
72 すずめちゃん(栃木県):2009/01/24(土) 00:17:12.16 ID:1bbTKhMS
警察官が犯罪してもなぜか代わりに市民が逮捕される
73 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:18:36.69 ID:gbF7uvtc
>>72
ウィルス感染からなんで犯罪に行くんだw
74 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:18:42.66 ID:jjt1w1o/
警視庁と警察庁ってどう違うんですか?って警視庁の面接で聞いたわ
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:20:41.49 ID:3Z3R0dIy
マスクはしといたほうがいいよ
だいぶ違うから
76 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 00:23:33.13 ID:cySVs+mD
わらうとこ?ねえ、わらうとこ?
77 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:25:36.42 ID:4Ssf2g+2
お前らアンチウイルスソフトウェアなんかいらないだろ
日本見てみろ
九条のおかげで攻められた無いだろ
つまりそういうことだ
78 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 00:26:15.36 ID:2xvytAfp
>>15
じゃあ結局のところ繋がってるってことじゃないすか!
79 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:27:31.10 ID:hJGVYyER
トロン使えよ、カス
80 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:27:42.45 ID:70rZjr60
鳥インフルエンザが進化してPCに感染したんじゃね?
81 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:28:48.58 ID:se0kT73m
>>78
情報を交換しないノードなんて意味が無いのよ
82 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 00:28:52.09 ID:Dh+581mv
ヒトからPCに感染したかもしれん
83 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:30:10.68 ID:4NgTRx54
>USBメモリーなどを通じて
こいつらデータ持ち帰ってるだろ・・・
84 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:31:55.75 ID:QHr2Kxi8
>>83
ん? 思ったんだが、USBメモリーを持ち込んだ奴も警官だよな?
USBメモリを家にもって帰って、自宅のPCから感染したと言う事だと思うが。

だとすると、警官のPCにはウィルスがうじゃうじゃ と言う事になるわけだ
85 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:33:36.88 ID:70rZjr60
>>84
まぁ変死体とか扱ってるしな、ウイルスの一つや二つ感染してるだろ
86 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 00:34:08.13 ID:2k//kKcb
つこうたんか?
87 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:34:18.92 ID:PBzQ3GC2
つこうた!
88 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:34:57.71 ID:QHr2Kxi8
>>85
普通してない、
89 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:36:07.31 ID:YMeaGnRK
外に張ってる組織が、内からやられると弱いことと言ったら無いよな。
90 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 00:36:13.06 ID:eu2pqDxy
つこうたの公務員率、特に警察率高すぎだろ
北沢署とかどのツラ下げて存続してんだよ
91 すずめちゃん(宮城県):2009/01/24(土) 00:36:15.35 ID:cllkgGPU
ウイルス入ってきてるのに
ネットと繋げていないから情報流出の恐れはない(キリッ
はないわー
92 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:36:30.66 ID:70rZjr60
で、キンタマウイルスだったらわらうなw
LANでWinnyネットワーク構築していた!?
とかw
93 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 00:38:32.02 ID:gbF7uvtc
つこうたとか言ってる奴、改竄サイトに気をつけろよw
ウィルスはP2Pだけじゃないぞw
94 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 00:38:33.95 ID:WkOWCGIh
ウィルスの媒介主はヒトなんだよ

・・・わかるな
95 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 00:39:10.49 ID:QHr2Kxi8
>>92
出来るの・・・?

いや、出来るか。 

intranetならファイルサーバー設置した方が効率良いよ
96 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:44:07.82 ID:TJpLkBA3
ウイルスの被害にあった事無いな
倉庫番in上九一色村でHDDをやった位(ウイルスじゃないね)
97 すずめちゃん(岩手県):2009/01/24(土) 00:44:30.02 ID:N/JE9g9J
以前得意先の会社から毎朝ウイルスメールが来て、迷惑な会社だなと思っていたら
実は送り主を偽装したメールで、バラまいていたのはうちのバカ上司だった。
98 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 00:49:46.95 ID:a+6QcgS5
進んでる役所か、前に情報流出したような公的機関とかは、
USBとかMOも、認証と暗号化と、いちいちパスワード入力されないと
使えないようなシステムになってきてるよ。
私物パソコン一掃と、私物記録メディア一掃は大体同時に行われてるね。
結果、仕事を家に持ち帰れないと。
当然のセキュリティだけど。
99 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 00:56:40.28 ID:TJpLkBA3
「ウイルスはパソコンに動作不良などを起こす新種」
新種であるかの確認はどうしたんだろ?
シマンテックとかに送るのかな
100 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 01:00:27.42 ID:IiVvk4ke BE:2833696499-2BP(3385)

>>98
じゃあどっからこのウィルス来たの?社内LANだし
どう見てもUSBメモリを家に持って帰ったんだろう
101 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 01:04:47.26 ID:a+6QcgS5
>>100
警視庁はそういうシステムじゃなかったんじゃないかとしかいいよう無いな。
まぁ、これが機会で、私物メディアが職場で使えない、
公用メディアが家で使えないみたいな仕組みになるんじゃないかと思う。
ウィニーが契機で官民問わずにかなり引き締めは行われたはずだけど、
予算がつかなきゃ抜け穴は機械的にはふさげないよな。
人間の自制心は全くあてにならないし。
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 01:55:08.84 ID:1yIbAUe8
感染したのはW32.Downadup.Bだって
103 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 01:56:06.53 ID:BMA+eyOB
Windowsなんか使ってるから・・・
104 すずめちゃん(三重県):2009/01/24(土) 01:56:15.55 ID:QV59ZvG1 BE:170742-PLT(12000)

この影響で、東京都内の警察署で、車庫証明の発行業務や免許更新の事務手続き業務を一時、手作業で行わざるを得なくなった。完全復旧は週明けの26日になる見込み。
105 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 01:56:36.85 ID:wZAz+KKa
PCってパトカーかと思った。
106 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 01:57:38.20 ID:iOPQiDD/
いまどきウイルスって・・・
107 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 02:01:54.63 ID:1yIbAUe8
108 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 04:35:11.42 ID:1YDYkYrB
どう考えてもおかしいだろ
スパイでも居るんじゃないのか?
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 04:39:02.02 ID:3f2jKj9C
>スパイでも居るんじゃないのか?

何を今更
110 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/24(土) 04:44:08.48 ID:asMz2fYn
クッキーモンスターに感染したの?
111 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 04:44:41.44 ID:r1fHuznL
パチンコ屋と癒着してて北朝鮮に情報流れまくりですが
112 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 04:46:28.10 ID:/CTXe+C5
だからあれほどフリーのセキュリティソフトはやめろと言っただろうが無能警察め
113 すずめちゃん(石川県):2009/01/24(土) 04:57:41.66 ID:ZnorjIap
またつこうたんか!IPAの次は警視庁のお墨付きをもらったで!
nyと洒落最高や!
114 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 05:06:56.06 ID:44tDuvRl
いまだにUSBメモリー使える職場があるのが不思議。
警察とか公務員はこの辺の認識がおかしい。
115 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 06:49:50.50 ID:yf27JxRj
ホントに警視庁に、サイバーテロ対策部隊あるのか?

中国のハッカーにナメナメされて、それで日本を守れるのか?

ったくもう、恥ずかしいな。 やっぱ、警察は運動会系のアホしか
いないのか?
116 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 10:00:48.73 ID:76ZwbQbv
>情報管理課は、USBメモリーなどを通じてネットワークに
>ウイルスが侵入した可能性もあるとみて原因を調べている。

じゃなくて進入させたんでしょ?ばか
117 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 10:06:01.18 ID:2bpAGtqs
PC強い奴いないんなら俺雇えよ 剣道も柔道も満足にできないがHAHAHA
118 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 10:13:56.72 ID:cC1UbLAq
ドライブ直下にautorun.infってフォルダ作れない場合と
マイドキュのフォルダオプションで
隠しファイルおよび隠しフォルダを表示に出来ないPCは
ウィルスに感染してると思って間違い無い
119 するめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 10:16:20.46 ID:Il9InRFo
>情報流出などの恐れはないという

ということは、既に情報流出が確認されてるということですね?
120 ◆MiMIZUNCjA :2009/01/24(土) 10:17:20.54 ID:sHmAf/2M
USBメモリーって。。。
なんでガチガチに固めないんだろ。
121 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 10:18:13.26 ID:/oE5V+lJ
つこうた?
122 すずめちゃん(関西):2009/01/24(土) 10:21:34.45 ID:lNeAclxN BE:657835968-PLT(15002)

また後藤組並のおもろい流出出ねえかな
123 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 10:24:08.10 ID:MydPI9mu
何かの始まりを直感で感じた
124 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 10:26:14.84 ID:xwm6FpVw
123から警視401、C号00担当○×ですどーぞー
125 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 10:30:13.68 ID:uQ1NZyRN
ウィルス5個スキャンしてみたけどavastまじ反応しねーな
入れなくてもいいんじゃないかと思えてくる
126 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 10:33:18.84 ID:Pj/nI9Sx
【レス抽出】
対象スレ: 警視庁PCがウイルス感染
キーワード: 警視庁涙目w

抽出レス数:0
127 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 10:33:54.94 ID:/oE5V+lJ
>>125
無料ソフトなんて
いれてないのと一緒だろ
ノートン買え
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 10:33:58.41 ID:sjphInmi
警視庁とはまったく関係ないんだけど俺の職場はさあ、「セキュリティーソフトを買っていくら儲かるのかはっきりさせろ」っていう上司のせいでみんなノーガードだ。
MicrosoftUpdateも、「そんなのやっておかしくなったら誰が責任取るんだ」って業者にぼろくそにいったせいで、無パッチです。
もう知りません。
129 すずめちゃん(熊本県):2009/01/24(土) 10:34:48.96 ID:kWlbg/KE
これってまた税金使って専用システム構築する為のアレなんじゃないの?
俺にはお見通しだよ
130 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 10:35:27.15 ID:YMeaGnRK
>>128
そんなのやってマジでおかしくなることもあるから困る。
131 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 10:36:56.73 ID:6yTWHxwI
USBメモリなんて禁止しておくべきだろjk
132 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 10:37:34.34 ID:btDxmD79
>>128
以前、XPいれて便所行ってからSP当てようと思って
帰ってきたら再起動を繰り返していたw
133 すずめちゃん(関西):2009/01/24(土) 10:38:12.89 ID:lNeAclxN BE:438557748-PLT(15002)

>>128
今時そんな企業があんのか
134 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/24(土) 10:39:00.28 ID:2ABBeMlE
\(^o^)/
135 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 10:39:04.07 ID:C8Q0iG3K
>>128
まさか・・・ネット繋いでないよな?
136 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 10:39:37.96 ID:7OfrBDnz
どうせ、つこうたじゃないのか
恥ずかしい上に面目丸つぶれだから新種のに引っかかったといってるとか
137 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 10:41:25.82 ID:oRghUbBH
データもれの情報はないみたいだから普通のOS破壊のウイルスかな
もしくはコピーだらけで動きが重くなるヤツ
138 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 10:42:26.36 ID:ySVfK5si
次はスパイウェアだな
139 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 10:43:23.44 ID:EfUZhEPt
自作セキュリティーソフト使ってたんじゃね?
140 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 10:44:22.64 ID:btDxmD79
>>136
USBメモリ感染型のウィルスはネトゲのパスワードを盗む奴ぐらいしか
聞いたことがない
警察内のスーパーハッカー(笑)が作ったんだろう
141 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 10:44:33.79 ID:sjphInmi
>>130
>>132
>>133
>>135
ネットにはつないでるよ。
なんか言うと「ファイアーウオールも知らないの?」「スパムフィルターも知らないの?」ってうるさいからもう知らね。
あと企業じゃなかったり・・・・・
ごめんなさい、下っ端の私の力ではどうにもなりませぬ。
142 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 10:44:41.60 ID:ySVfK5si
>>135
そんな連中がスタンドアローンで運用出来るわけ……
143 するめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 10:44:44.46 ID:s8DgBL4Y
>>115
情報管理課って桜田門じゃなく愛宕警察署の裏あたりに
専用ビルがあって警視庁の全システムをそこでやってて
そこにはNECとかのSEが常駐してる。
少なくともおまえらより詳しい奴等がゴロゴロいる事は確か。
144 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 10:45:54.30 ID:/oE5V+lJ
>>141
> あと企業じゃなかったり・・・・・

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
145 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 10:46:38.25 ID:NWqrT14O
>>128
一度ISMSの本でも読ませてやるといい
146 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 10:47:44.32 ID:iuBFIK8M
>>141
そういう糞上司みたいなのが
nyやってキンタマ踏んで死ねばいいのに
と思わずにいられないw
147 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 10:50:08.82 ID:J2iXi/wl
スーパーハカー(笑)
148 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 10:50:35.67 ID:V7e1sGie
ファイル共有ソフトだけはイカン。
たった一人がデータをUPした段階で、
数万、数十万単位の人間がそれを無料でゲットできる…。

なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
149 すずめちゃん(栃木県):2009/01/24(土) 10:50:49.48 ID:zTXqfOa3
電子ドラッグまだー
150 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 10:51:05.72 ID:pCibFvZM
USBワーム今すごいみたいだね
151 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 10:51:55.03 ID:BAmSLlmK
IPAに比べたら可愛いもんだ
152 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 10:52:12.31 ID:NWqrT14O
>>150
すごいなんてもんじゃねー

もうUSBメモリ見たらウイルスと思えってくらい出てる。
毎日中国から新製品が出荷されてるorz
153 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 10:54:50.10 ID:wYAgFID4
>>152
外付けにも入ってたりする…?
154 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/24(土) 10:55:53.44 ID:yyfNDljo
>>152
でもどういう経路で感染するんだろうな
スパムメール経由でメール開いた瞬間にUSBメモリに感染
別のパソコンに挿して感染拡大とか?
155 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 10:56:57.00 ID:pCibFvZM
>>152
家のPCも学校のPCもセキュリティソフト入ってるのに感染してるんだよね
なんで感染するのか未だに分からない
156 ◆MiMIZUNCjA :2009/01/24(土) 10:57:36.92 ID:sHmAf/2M
>>143
中の人なら厳重注意
157 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 10:58:17.04 ID:IXzTmlAq
クリーニングボンバーだな
158 すずめちゃん(静岡県):2009/01/24(土) 10:58:40.18 ID:ySVfK5si
>>155
オートラン使われてるから自称中級までなら誰でも感染出来るでしょ
159 すずめちゃん(長崎県):2009/01/24(土) 11:00:03.86 ID:TMIiUG6A
・・・・これってさ、インターネットにつないでないからセキュリティソフトアップデートしてなかったとかいうオチ

じゃないよね・・・・・・・?
160 すずめちゃん(愛知県):2009/01/24(土) 11:14:59.22 ID:AgnYg8jS
オートランは前踏みそうになったから人事とは思えん
161 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 11:16:07.39 ID:NWqrT14O
>>154
最近出たやつは、ネットワークで一斉配信するんだって
「IPアドレス全部」 に。
で、Windowsの脆弱性パッチがあたってないPCがあると感染。

で、感染するとローカルで全部のドライブにオートラン作って、
USBメモリがあるとそこにも感染。 ぼんばー!
162 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:16:46.21 ID:g8G5xvS/
>>143
>少なくともおまえらより詳しい奴等がゴロゴロいる事は確か。

それは無いと思う
163 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:19:05.17 ID:h0J5L1m5
何で日本は危機管理意識の無い組織が国防とか治安維持やってんの?
164 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 11:20:04.93 ID:lxuJ99mx
警察庁が採用しているのは
ESET Smart Securityで

 警視庁が採用しているソフトって???

 どうも検索した限りじゃ、警視庁と警察庁が混同しているように思える。


165 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:22:44.11 ID:59D8HGtu
166 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:24:51.13 ID:sjphInmi
「ウイルス等が発生した場合は各部署が責任をもって対応すること。」←上層部のなんも知識もない人たちが決めちゃった
 +
「なんの利益も出ないでしょ。抽象的なことじゃなくて円で示して。利益の出ないソフトを買うなんて民間じゃ通用しないよ。」←俺の上司
 +
「コピーソフトなかったら業務が成り立たないじゃないっすか。」←派遣社員
 =
オワタ俺
167 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:26:06.48 ID:pUd39by7
クリーニングボンバーか
168 すずめちゃん(栃木県):2009/01/24(土) 11:26:21.70 ID:yeCzKVBu
【ny】 [仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 26,877,056 644fa32e17ed0d7037ebfd2b0b97885a
【sh】 [仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 腐れ機長KcIlB4ye2E 26,877,056 4e6555745c486dcd0b3aaf0104627a1aaedf1bf5
【sh】 [仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 ●(27771499)のドキュメント (伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 707,035,145 3479fe6acbb56d449cfbf7f363b663d671f91008
【sh】 [仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 ●(27771499)のドキュメント(伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 1,193,961,036 01d2699f9e6f8e934933b2ca35c7e3469191f1f0
【sh】 [仁義なきキンタマ]道警資料・創価学会の組織的ストーキング及び低周波音響による人心傷害事案.zip 19,544,867 2be576fa22ceb1e7db386164732b22a0fdd3bbc3
【sh】 [仁義なきキンタマ]大阪国税局職員_ハメ撮り写真流出_418枚完全収録_時系列分類済み_解説書付_【欄検眼段】【お宝】【個人撮影】【無修正】.zip 582,842,993 9529b4f992ecbf4ba20be73cf0ffc8a431661f5a
【sh】 [仁義なきキンタマ] kk(DDE52450)のドキュメント岡山県警.zip 14,089,893 2b1baf69a7241c89afc768c3b426d2acceb83946
【ny】 [仁義なきキンタマ] こnのドキュメント愛媛県警察 中井●●.zip 72,962,497 01683100bfe3f38c61b60d13ab858a25
【ny】 [仁義なきキンタマ] TAKANORI ●●TOのドキュメント.zip KH2002rP6p 8,170,539 e8583a93e0428c5570b0383f830f570c
【ny】 [殺人] 有泉 ●●(20070223-014932)のキンタマ.zip XlwXB5fvxA 3,240,014 8c4d2d682c92becff4e54cddfec2bb3e
【sh】 [殺人] 有泉 ●●(20070223-014932)のキンタマ.zip 3,240,014 bc84e3de25978189d2b40e0062760c78ddc3af48
【ny】 [殺人] ono(20070415-084628)のキンタマ.zip 1,957,934 dc2f55b1f1998a43cfda2833e8a20c3d
【sh】 [殺人] ono(20070415-084628)のキンタマ.zip 1,957,934 994b2c84e5e4a4ce94972a9b176963ab0a53e8fa
169 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 11:26:33.98 ID:TBLjWgkz
外部から孤立してたらアップデートできないんじゃ?
170 ◆MiMIZUNCjA :2009/01/24(土) 11:27:13.04 ID:sHmAf/2M
>>165
あぁ、そんなのあったね。つい1週間前アップデートしたら再起動再起動でびびった。
まぁインストールしなおせばいいんだけどね。
171 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 11:27:39.85 ID:FQumOTYE
犯人(流出させた警察官も開発者も)頃しちゃえばいいのに
プ○エンジェルとか見逃してるんだから自殺扱いできるっしょ
172 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 11:29:45.68 ID:gbF7uvtc
>>169
スタンドアロンパッチあんだろ
それかLAN内にアップデートパッチ配信する鯖立てればいい
173 すずめちゃん(秋田県):2009/01/24(土) 11:30:12.32 ID:SJaBD45R
つこうたは専用PCでやれ
174 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 11:30:38.11 ID:NWqrT14O
>>166
上司に
「セキュリティ事件発生時の損害は 『あなたの責任』になりますが大丈夫ですか?
私は忠告したことを記録しておきます」
といえばおk
175 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 11:31:33.24 ID:dk233E+y
>>143
自分の知り合いもPCメーカー勤務だが全然詳しくないぞw
176 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 11:32:55.93 ID:dk233E+y
>>152
どこかの景品でもらったUSBメモリは捨てることにしたw
177 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 11:42:36.65 ID:g8G5xvS/
警視庁に限らずデカイシステムネットワーク維持してるとこだと
どうしても末端までは周知徹底出来んよ、何ぼ会議や朝礼で言っても
意味すら分かってない奴だらけだし
178 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:13:20.87 ID:ouVq+saA
うちの会社も営業部門のやつが
自宅←→会社でUSBメモリ持ち運びでデータやりとりしてたらしく
見事に会社PCが感染。感染ファイルはスケジュール表だったようで
ファイルサーバに接続してるパソコン全台チェックってことに。
300台ちかい社内PCを一日中かけて情報システム部門の連中がチェック。
その間PCは起動できてもサーバへは接続できない状態に。
チェックには半日かかるっつーんで半休とる人も。
しかし、Mac使ってる企画部と情報システム部の一部は
「そもそも感染すらしない」ってゆーんで業務続行。ちょっとうらやましかった( ・ω・)
179 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 13:36:48.80 ID:OVaFEkAh
IPAの特命主任 岡ちゃん(停職3ヶ月)の出番だな


餅は餅屋というし
180 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 13:53:07.46 ID:89HflP6f
ローカルポリシーで自動再生を切っておけば少なくとも実行することは無いだろうに
181 すずめちゃん(東京都)
これはたぶんメーカーのSEが感染させたんだろうな
日立あたりが怪しいな