東京地下鉄を使いこなせない香具師はダメな奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

東京の地下鉄、荒川決壊なら97駅が浸水 中央防災会議予測

 中央防災会議の「大規模水害対策に関する専門調査会」は23日、荒川の堤防が決壊した場合の地下鉄への浸水想定を
まとめた。最悪の場合、81駅が水没し、全路線の7割にあたる97駅が浸水する恐れがあるという。

 最も被害が広がるのは、荒川河口から21キロ上流、東京都北区で右岸が決壊した場合。決壊から約9時間後には上野
や浅草駅など23駅が浸水し、15時間後には銀座、霞ケ関駅など89駅に広がる。

 最終的には丸ノ内線や銀座線など17路線の97駅(延長約147キロ)が浸水し、このうち、東京や銀座など6割に当たる
81駅は、改札口の天井まで水が達する「水没状態」になるという。

 都心部に最も早く水が来るのは、荒川河口から約13キロ上流の東京都足立区で堤防が決壊したケース。駅出入り口に
1メートルの止水板を置いてもはんらんした水は約1時間で千代田線北千住駅の駅出入り口から流れ込む。線路が走る
トンネルを通って3時間で大手町駅、4時間で東京駅、11時間で霞ケ関駅に達する。

 調査会は、地下鉄内に浸水した水をポンプなどを使って排水するには1〜2週間かかるとみている。しかし、泥水などが
入り込み、鉄道設備に被害が出た場合、復旧までどの時間がかかるかはわからないという。

 浸水想定は、内閣府のホームページ(www.bousai.go.jp/index.html)の「大規模水害対策」欄に公表される。

http://www.asahi.com/national/update/0123/TKY200901230291.html
2 すずめちゃん(中部地方):2009/01/23(金) 17:56:10.25 ID:m3nI5g2b
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
3 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 17:56:12.94 ID:s1tfAAr1
帝都高速度交通営団
4 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 17:56:27.47 ID:y9jKlno8
重複
5 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 17:56:44.87 ID:gGDVhHiA
超複
6 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 17:57:15.56 ID:51J6wYAM
田舎者って上京するとまず必死で地下鉄覚えるんだよね
7 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 17:57:35.89 ID:51J6wYAM
>>6
神奈川w
8 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 17:58:09.12 ID:hN7vgKoI
>>6
神奈川県w
地下鉄走ってたっけ?
9 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 17:58:13.11 ID:aJ4QVUhe
香具師って
おまえが
10 すずめちゃん(東海):2009/01/23(金) 17:58:30.97 ID:QbSg2a1H
何であんな分かりにくい線形で敷いたんだ?
11 すずめちゃん(catv?):2009/01/23(金) 17:59:57.14 ID:PaStIs0K
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
12 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 18:00:36.96 ID:NPnlmCow
>>2
イーペーコーが付くだろ
13 わかめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 18:00:54.32 ID:aiJ2Oh2i
【レス抽出】
対象スレ:東京地下鉄を使いこなせない香具師はダメな奴
キーワード:サリン





抽出レス数:0
14 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 18:01:23.04 ID:I4HfBS1b
15 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 18:01:31.31 ID:eWyNfV89
で、どこの駅近辺に住むのがいいの?
副都心線か?
16 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 18:01:51.11 ID:gS9oO8Nm
新宿から池袋まで行く方法教えて下さい
17 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 18:01:53.41 ID:gGDVhHiA
>>10
防空壕とか軍用のトンネルを再利用したって話を聞いた事がある
18 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/23(金) 18:02:20.86 ID:77yY/G8a
地下鉄が無いんですがどうすればいいですかね
19 すずめちゃん(茨城県):2009/01/23(金) 18:02:22.50 ID:f1s1NrON
利根川決壊で33兆円
定額給付金17回分だからたいしたことない
20 すずめちゃん(九州):2009/01/23(金) 18:02:56.08 ID:ADFXvrTh
神奈川が東京語るのは岐阜が名古屋語るようなもんだぞ
21 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 18:04:45.37 ID:Mf/sNdmp
無駄に歩かなきゃ行けない
22 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 18:05:17.11 ID:51J6wYAM
>>20
もっとわかりやすく
23 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 18:05:41.65 ID:m+Y9MeoE
皇居回避するのやめろよ
遠回りさせんな
24 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 18:05:50.89 ID:xSzdRkrN
路線図が頭に入ってる副作用でちょっと歩いたほうが早いのに、無駄に乗り換えを繰り返すことがある
25 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 18:06:31.61 ID:gS9oO8Nm
大手町で騙されるおとこの人って
26 すずめちゃん(dion軍):2009/01/23(金) 18:06:32.61 ID:4HyurE/W
JRの方が難易度高いわ
ホームの案内が少ないし
27 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 18:08:21.54 ID:8PzJ5qrb
>>16
山手線
28 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 18:08:57.73 ID:LB0IeeA0
神奈川が東京を語るのは、隣の家に住んでいる男の彼女が
いかに可愛いかを力説するようなもんだな
29 すずめちゃん(千葉県):2009/01/23(金) 18:09:26.85 ID:upHwh+4l
>>7
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 18:11:46.96 ID:Xx8zFcMO
日本橋 → 赤坂見附 → 新宿
これ便利
31 すずめちゃん(京都府):2009/01/23(金) 18:18:34.27 ID:GE1Ak0vY
このまえ内定式で山手、京浜東北以外の電車に初めて乗ったけど、
代々木から東京に行くとき、四谷で乗り換えるのとお茶の水で乗り換えるの、
どっちが早いのか結局分からないまま終わった
32 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 18:20:25.16 ID:8PzJ5qrb
>>31
四谷→階段上下して別のホームで乗り換え
御茶→同じホームで乗り換え
33 すずめちゃん(京都府):2009/01/23(金) 18:24:33.05 ID:GE1Ak0vY
>>32
四谷→乗り換えは時間かかるけど、中央線快速に早く乗れる
御茶→乗り換え楽だけど、代々木から中央線鈍行でノロノロ
だと感じたんだけど、結局どっちのが早いの?
34 すずめちゃん(茨城県):2009/01/23(金) 18:27:51.52 ID:f1s1NrON
>>33
大して変わらん
その時の気分しだい
35 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 18:33:57.40 ID:8PzJ5qrb
>>33
あくまで俺の経験から言えば
御茶は各亭降りたらすぐ快速が来る(神田・東京方面に乗り換えるための駅だから)
四谷は大抵待ち時間がある

ただし時間帯にもよるだろうから
これ以上は鉄板で訊いた方がいいな
36 すずめちゃん(静岡県):2009/01/23(金) 18:35:50.28 ID:Xyl1f+oh
赤坂見附駅で銀座線と丸ノ内線を乗り換えるのが好き
37 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 18:37:14.40 ID:H3Lu/110
東京都町田市民だけど神奈川にも横浜市営地下鉄というボッタクリ地下鉄あるぞ
38 すずめちゃん(京都府):2009/01/23(金) 18:39:17.12 ID:GE1Ak0vY
>>35
詳しい説明サンクス

また4月に一ヶ月くらい中央線のお世話になります
朝ラッシュと言えば御堂筋線くらいしか知らない人間ですがお手柔らかに
39 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 18:39:57.18 ID:LohL/Ta/
四谷or御茶ノ水のどっちが早いかは運次第だな
緩行と快速は御茶ノ水で接続することが多いけどね

山手線の内回りと外回りを乗り間違えるやつって本当にいるんだな
40 すずめちゃん(dion軍):2009/01/23(金) 18:40:37.48 ID:PyPPMGr2
>>38
迷って立ち止まる時は人の流れから一旦離れろよ

困ったら駅員の言うとおりにすれば大体解決する
41 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 18:47:15.00 ID:eZ4mK0yi
>>37
首都圏から出たことないの?中学生かおまえは
地下鉄ってのはどの都市も高いの。工費が半端ないから。
東京メトロの運賃の安さは設立の経緯とダントツの輸送人口がなせる
業。
42 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 18:49:09.31 ID:Jmwe81Km
>>16
埼京線で一駅
43 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 18:52:57.22 ID:FP1Qk2Hd
とりあえず埼京線を経験しとけばどんな理不尽な満員電車でも耐えれる
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 18:54:20.94 ID:eWyNfV89
>>41
福岡は初乗りが200円だよ
東京は150円くらいなんだっけ?
45 すずめちゃん(東海):2009/01/23(金) 18:54:28.89 ID:QbSg2a1H
「新宿駅はダンジョン」って言うけどさ
田舎者の俺でも迷うことなく西口から中央線に乗れたぜ

ダンジョンとか言ってるやつは地図や案内が読めないだけじゃねえの?
46 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 18:54:50.75 ID:2+ukE+3+
香具師て
47 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 18:55:41.55 ID:kyGwBTFB
>>45
あ?まら京王線ホームからアルタ前まで移動してみろよ。
48 すずめちゃん(京都府):2009/01/23(金) 18:56:55.93 ID:GE1Ak0vY
>>45
西武新宿で降りて、西口で待ち合わせしたけど結局たどり着けなくて相手に電話した俺に謝れ
49 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 18:57:14.94 ID:CVRsZdOj
>>45
そりゃ誰だってできるわ
迷うのは降りてから狙った出口に出るとき
50 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 18:57:32.08 ID:Av1MaDox
都営交通最強他は糞
51 すずめちゃん(岡山県):2009/01/23(金) 18:58:05.41 ID:9ry8SepS
おまえら知ってる?岡山って地下鉄ないんだぜ(´・ω・`)
52 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 18:58:40.79 ID:7rGS7A2H
そりゃ新宿駅で目的地にたどり着くのは簡単よ上見りゃ書いてあるんだから
難しいのは最短ルートを見つけること
53 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 18:59:06.70 ID:LohL/Ta/
初めて埼京線に乗ったときは新南口に出て涙目になったなー
今はあっち側にも通路あるんだよね
54 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 19:04:56.65 ID:eWyNfV89
>>51
よっぽど金のある自治体じゃないと敷設は無理でしょ
1m3千万掛かるって聞いた事がある
55 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 19:07:30.34 ID:uDVsA27u
六本木ヒルズには大江戸線の新宿寄りが一番近いからな!
56 すずめちゃん(東海):2009/01/23(金) 19:11:27.15 ID:QbSg2a1H
名古屋市営は一日フリーパスが凄く安い
57 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 19:12:29.02 ID:8PzJ5qrb
>>44
メトロ:160円
都営:170円
58 すずめちゃん(千葉県):2009/01/23(金) 19:12:32.07 ID:0lJtREkV
>>51
大都会は路面電車とバスがあるじゃないか
59 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 19:12:56.71 ID:gTXohO07
ドニチカきっぷ最強

>>55
7番出口が直結だよな!
60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 19:15:22.51 ID:QhuacNCc
環八の外側に地下鉄の駅は無い  マメキチ
61 すずめちゃん(岡山県):2009/01/23(金) 19:16:37.81 ID:9ry8SepS
>>58
バス乗り換えしないと公共施設にいけないとか
どこの途上国だよ(´・ω・`)
62 すずめちゃん(千葉県):2009/01/23(金) 19:18:19.93 ID:KelODV8t
騙された
63 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 19:19:25.27 ID:GGJhv8Oq
新大塚から後楽園が浸水しなければ良いよ
64 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 19:19:38.71 ID:gGDVhHiA
>>60
>>60
確か三田線と南北線は外側に駅があったと思うが
65 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 19:20:27.60 ID:VOlQhcsD
66 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 19:21:41.08 ID:eWyNfV89
>>57
サンキュー

タモリ倶楽部の副都心線開業試乗動画見てたけど皆楽しそうだった
67 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 19:32:39.36 ID:mV+u8beC
いまだに新宿線と有楽町線がどこ走ってるのかわからん
68 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 19:34:34.93 ID:353Ko33D
蔵前の乗り換えは面倒極まりない。
69 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 19:35:09.46 ID:261015AN
>>63
池袋から本郷三丁目まで高台の地下を走ってるから沈みはしないけど
お茶の水が浸水するから丸の内線は止まるだろ
70 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 19:35:35.29 ID:l8GHPqvM
「帝都高速度交通営団」のがかっこ良かったのに
71 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 19:37:00.12 ID:fyFGOlOG
>>60
環八の外なんざTOKYOじゃねーよ
72 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 19:37:13.86 ID:KM94wqOQ
渋谷駅の埼京線ホームから半蔵門線ホームまでめちゃくちゃ遠くてワロタ。
73 すずめちゃん(catv?):2009/01/23(金) 19:37:21.49 ID:7pNj9IL4
第三軌条だし最初に止まるんでねw
74 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 19:38:06.16 ID:WhCzrcVV
都営浅草線の接続路線の多さは異常
75 すずめちゃん(群馬県):2009/01/23(金) 19:42:52.21 ID:8a7KM1hv
>>15
和光市、綾瀬、北千住のどれか
76 すずめちゃん(茨城県):2009/01/23(金) 19:51:17.12 ID:f1s1NrON
77 すずめちゃん(九州):2009/01/23(金) 19:59:27.67 ID:bKtcLHdt
いい加減、方南町のホーム伸ばして6両止まるようにして、方南町発の丸ノ内線使えるようにしてくれ。
それから、方南町から明大前に延伸してくれ。
78 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 19:59:54.33 ID:p4pLvHyJ
>>77
九州人には不要だろ。
79 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 20:01:02.61 ID:eWyNfV89
>>75
サンキュー
調べてみるよ
80 すずめちゃん(京都府):2009/01/23(金) 20:02:30.81 ID:q/cUMkyT
使いこなすも何も今はネットで一発検索できるから東京行っても困らない
81 すずめちゃん(USA):2009/01/23(金) 20:03:44.80 ID:1/oCgnEc
>>78
関西人にも不要だな
82 すずめちゃん(関東):2009/01/23(金) 20:07:21.76 ID:ass/Vw5P
爆裂京王特急とダブル井の頭最強伝説
83 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 20:08:08.09 ID:p4pLvHyJ
>>81
誰が必要なんていったんだ、文盲
84 すずめちゃん(千葉県):2009/01/23(金) 20:08:13.04 ID:uDww4OdV
新宿から西船橋まで300円だが新宿三丁目までほんの数分歩けば270円だ
まぁこんな区間をメトロ使う物好きは俺くらいだろうが
85 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 20:08:42.13 ID:QoG7IkWl
俺は電車に乗るのは18切符の時だけだから地下鉄とは無縁だな
86 すずめちゃん(catv?):2009/01/23(金) 20:10:15.87 ID:7pNj9IL4
人と違う>>84さん格好いいっすネ!!
87 すずめちゃん(-長野):2009/01/23(金) 20:17:06.65 ID:+6sOSPlg
うっせーよ。
小岩に地下鉄ねーんだよ。一番近くて錦糸町かな
88 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 20:23:58.67 ID:dQrOpoV4
>>83
せっかくUSAさんがボケたのに
89 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 20:25:25.42 ID:MmmPzrMA
>>10
運転士が眠くならないようにってウソバスターでやってた
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 20:34:33.53 ID:ezCbz5Wu
半蔵門線かっこいいよ
91 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 20:38:56.19 ID:gGDVhHiA
>>83
そこはUSAに突っ込むべきだろ
関西的に考えて
92 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 20:39:18.20 ID:BktAsVUN
>>76
これ面白いね。

川の流れがそのまま標高差になってるっぽいけど、
東京の溜池って昔は信濃町から海までつながってたりしたりする?
93 すずめちゃん(USA):2009/01/23(金) 20:39:36.19 ID:1/oCgnEc
>>83
お前にはがっかりだ
94 すずめちゃん(栃木県):2009/01/23(金) 20:40:13.13 ID:57gVk61g
95 すずめちゃん(catv?):2009/01/23(金) 20:46:00.56 ID:7pNj9IL4
江戸幕府が埋め立てるまでは
日比谷のあたりまで入り江
緑のとこは近世まで泥湿地です
96 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 20:48:54.47 ID:QhuacNCc
東京は水が出るという理由で「さんずい」が付く地域の不動産価格は相場より少し安い
97 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 20:49:08.46 ID:BktAsVUN
>>95
なるほど
98 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 20:50:38.05 ID:Av1MaDox
>>83
おいおい、大阪人のくせにおもしろくねーじゃねーか
99 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 21:03:45.81 ID:EzsJXYKg
乗り換えとか連絡があまりに複雑すぎて、最短経路を算出するプログラム作ってNintendo DSに入れてみた
料金とか時間機能まではまだつけてないけど結構便利(自己満足)
100 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 21:06:04.27 ID:VvcJI0Lm
帝都高速度営団
東京メトロ(笑)
101 すずめちゃん(関東):2009/01/23(金) 21:06:15.83 ID:7HUPmJYN
都営も使えよ
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 21:06:19.61 ID:vNnfwx9K
>>95
明治に入っても鴎外のいた文京区の高台から海が望めたくらいですからね
103 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 21:06:23.97 ID:vJmDRN2+
千代田線とか三田線に乗る機会は一生無いと思う
104 すずめちゃん(チリ):2009/01/23(金) 21:07:52.99 ID:Sa6/u9zQ
山の手線の切符売り場と丸の内線の切符売り場紛らわしすぎだろ・・・
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 21:10:22.87 ID:W5kup3vj
大手町駅どんだけ歩かせるんだよ
106 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 21:11:24.28 ID:hN7vgKoI
>>83の人気に
107 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 21:11:55.17 ID:RfC2Gl/r
半蔵門線、千代田線、新宿線以外は大体乗ったかなー
山手線の内側に用なんてほとんど無いからJRでいいけど
108 すずめちゃん(静岡県):2009/01/23(金) 21:12:00.22 ID:l1jWddUr
地上に出るの面倒なので
有楽町線と千代田線、銀座線以外は全部JRで済ませる
109 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 21:12:07.71 ID:SfUs/avv
>>10
都電の路線の下にひいたから
110 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 21:16:29.69 ID:7rGS7A2H
エスカレーターがめちゃくちゃ長いのは新お茶の水だっけ?
111 すずめちゃん(関東):2009/01/23(金) 21:16:55.88 ID:gHBJgMNG
千代田線
丸の内線
半蔵門線
三田線
銀座線
大江戸線
日比谷線
大手町線
新宿線
浅草線

これらは通勤で使った
112 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 21:18:03.73 ID:W5kup3vj
> 大手町線
113 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 21:18:13.59 ID:RfC2Gl/r
東西線と南北線以外ほぼ全部じゃん
あ、副都心線なんてのもあったNE
114 すずめちゃん(dion軍):2009/01/23(金) 21:19:40.40 ID:qaeH+oTU
>>83
こういう関西地方って和歌山か日本海側に住んでいるような気がするんだ。
115 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 21:21:57.41 ID:oGy+m4ig
116 すずめちゃん(関東):2009/01/23(金) 21:29:37.12 ID:eBt8GJTV
>>43
千代田線の北千住〜西日暮里間を経験してないおとこの人って…
117 すずめちゃん(宮城県):2009/01/23(金) 21:31:16.75 ID:x1k02VtO
>>116
町屋の蕎麦屋ってまだある?
118 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 22:42:11.69 ID:7TCZLg2I
>>76
震度7クラスの地震来たら皇居東側は壊滅的って
記事を何かで読んだが見て納得 液状化現象で死亡ですね
俺が住んでる神保町周辺も標高低いなぁ…
119 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 22:43:30.83 ID:Xbt3YekI
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 00:26:46.96 ID:v/JMFTb6
>>117
交番裏の蕎麦屋なら
パン屋になったあとまた蕎麦屋に
121 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/24(土) 01:27:37.05 ID:/dtShNEr
東京メトロと都営地下鉄って別物なの?
122 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 01:49:54.35 ID:WIgjysCl
>>121
東京メトロ 初乗り160円 運営/帝都高速度交通営団→東京地下鉄株式会社
都営地下鉄 初乗り170円    東京都交通局
123 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 02:05:57.65 ID:wGbb6oxL
>>84
そういうのあんまり受けがよくない
秋葉原行くときに銀座線使うって言って説明したらドン引きされた意味分からん
124 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 02:32:14.76 ID:p2QvOnlO
>>123
末広町から店寄りながら歩いていくのがいいんじゃねーか
125 すずめちゃん(青森県):2009/01/24(土) 02:40:13.19 ID:Wn0b8jXS
126 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 02:45:06.90 ID:cs4QGvnN
末広町の方が秋葉原って感じするわ
127 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 02:45:38.52 ID:WsuQKtNL
なんだかんだで東京メトロって名称も馴染んだよな
128 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 02:53:48.77 ID:mK2pUjvG
>>125
札幌のJR線おかしくねぇか?まるで函館線も新札幌を通るかのよう
129 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 03:20:38.20 ID:MR+2Yapw
130 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 03:26:52.42 ID:MR+2Yapw
131 すずめちゃん(青森県):2009/01/24(土) 03:27:20.41 ID:Wn0b8jXS
>>128
白石駅を境に
函館線と千歳線に分かれるんだっけ?
132 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 03:34:33.99 ID:r8tndxl5
豊洲〜住吉はいつ繋がるんだよ
133 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 03:36:42.71 ID:OY7dwKQt
上京カッペのメトロのしらなささは異常

丸の内線とか必死にいってたときは吹いたわ


銀座線、南北線こそが高級都民
134 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 03:39:38.04 ID:D4rFIR8e
政令指定都市にしか住んだことないけど就職は東京で
朝のラッシュの中通勤したいと思ってる俺は甘いのか?
135 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 03:41:47.17 ID:jQaHRc1T
梅田の地下街と比べたら新宿の地下街はラクだよな 掲示多いし
サブナード近辺がちょっと不親切なくらいで
136 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 03:41:56.78 ID:Tpa6LEw4
いつになったら悪魔召喚できるようになるんだよ
137 いなごちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 03:42:17.18 ID:hntP797a
>>134
逆の方がいいよ
東京から出る方にしとけ
それなら混まない
138 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 03:45:26.18 ID:r/omvkFC
南北線は電車通って無いところを駅つくって繋げて行ったようなイメージ。
白金高輪とか、白金なのか高輪なのかどっちだよww
139 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 03:46:41.85 ID:wGbb6oxL
南北線の使いどころが分からん
140 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 03:49:21.13 ID:D4rFIR8e
>>137
混むのを体験してみたい
田舎者が幻想抱いてる段階なんだ
141 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/24(土) 03:49:27.65 ID:mr9igyS+
>>10
東京の道路の地下だからだろ。

東京の道路自体がそもそもカオス。
142 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 03:49:46.79 ID:r/omvkFC
よくありそうな「都心から電車で〜分」「新宿まで○分」の自称ベッドタウンで
埼玉、千葉、西東京あたりのマンションに住み、朝と夜のラッシュにもまれるのは死んでも嫌だ。
143 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 03:51:13.47 ID:JZVVUonb
>>140
やめとけ、つま先だけしか床につかないような状態になって足が攣るぞ
慣れないと降りたい駅で降りれないことも
144 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 03:53:13.15 ID:y4vuQP59
145 すずめちゃん(青森県):2009/01/24(土) 03:56:08.19 ID:Wn0b8jXS
146 すずめちゃん(東日本):2009/01/24(土) 03:57:06.06 ID:MR+2Yapw
>>140
4月13日月曜日朝8時二子玉川から渋谷行き田園都市線に。
147 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 04:02:04.14 ID:uBMptOQS
やたら「メトロ」と言いたがるやつは田舎者認定
東西線とか千代田線と言わないと通じない
148 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 04:04:09.79 ID:l7p58GYC
私はシロガネーゼです
149 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 04:06:46.10 ID:7WuWLIuL
俺最近まで東京の地下鉄って
東京メトロだけかと思ってた
150 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 04:27:29.53 ID:krzl3Nv8
映画 252みたいなことが本当に起こるのか
151 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 04:28:14.63 ID:7klzCVVI
>>147
神奈川>>>>>>>>>>catv?(たぶん地方人)
152 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 04:29:56.53 ID:ZcrsR912
>>148 俺も白金在住だわ。家の近くにゆうこりんが住んでるらしい
153 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 04:33:08.08 ID:GQlKAdck
普段は新宿線ばっかだな
秋葉原も岩本町下りればすぐだし
154 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 04:36:02.79 ID:7klzCVVI
>>152
またまた御冗談を〜
コネチカットってでてますよ
155 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 05:05:10.45 ID:7klzCVVI
渋谷駅最強

東横線、副都心線、メトロ銀座線

どれもおもしろい駅の構造してる
156 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 07:33:45.90 ID:AVyoqSk8
有楽町線を使いこなせたらメトロマスターだよな?
157 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 07:34:48.32 ID:HsaBUR/z
一路線を使いこなすという意味がわからん
158 すずめちゃん(福岡県):2009/01/24(土) 07:35:52.20 ID:ByoOhc5J
159 すずめちゃん(北海道):2009/01/24(土) 07:38:28.67 ID:+rXk8hBW
相互乗り入れっての便利そうなのにバスが走ってる
160 すずめちゃん(関東):2009/01/24(土) 10:02:57.15 ID:Zv3cf77B
使いこなす必要はない。狭い日本には鉄道は不要
161 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 10:08:02.42 ID:3WqSAS0M
いい加減東京メトロと都営の合併を済ませろっての
162 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 10:32:02.18 ID:Ex0OpxVe
つかJRとメトロ時間合わせしろよ
いっつも乗換派知らなきゃならねーんだよ
163 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 11:02:01.75 ID:HH+auYjG
メトロと都営はせめて料金統一に出来んのか?
つか山手線内側(山手線含む)は全部均一料金にしてみたら?

メトロと都営を乗り継ぐと他の都市の地下鉄以上に金かかる
164 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 11:08:48.47 ID:9f17p178
>>124
岩本町の隠れた利便性は異常
165 すずめちゃん(大阪府):2009/01/24(土) 11:21:52.53 ID:iBdHgKqN
地下鉄の運転手ってやってて楽しいのか
景色も単調だし。
166 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:25:20.46 ID:J1JjrWNW
つーかさ、カグシってなんだよ?
167 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 11:26:25.62 ID:HH+auYjG
>つーかさ、カグシってなんだよ?

168 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 11:28:31.12 ID:5euxax+f
秋葉原には末広町から行く
異論は認めない
169 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 11:28:45.29 ID:ouVq+saA
>>164
秋葉原から神保町行くときと、京王線に直通するとき以外のメリットが思い浮かばん
170 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 11:29:35.78 ID:+t2Cd9Z+
新宿から池袋まで行くのに、丸ノ内線を使いました。
171 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/24(土) 11:30:24.23 ID:5euxax+f
みなとみらい駅の開放感は異常
ビルの5階上からホームが見える
172 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 11:30:55.39 ID:ahOL1y7B
田舎者ほど詳しい、田舎者は地下鉄の勉強してるの?
乗ったこと無い電車なんて知ってるわけないだろ
173 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 11:39:08.95 ID:5/v70jpk
>>165
楽しくないんじゃないか?
南北線の運転士なんか、発車の時にスタートボタン押すだけだぜ
174 すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 11:45:02.50 ID:CIFd2J+t
>>166
「香具師」の本来の読み方は「こうぐし(かうぐし)」
薬や香具を作ったり売ったりする人を意味する
175 すずめちゃん(長屋):2009/01/24(土) 11:51:21.44 ID:3XeavqRv
つか、メトロCMは1度で良いから方南町でロケしてくれ。
176 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/24(土) 11:55:10.91 ID:aCQsXlhQ
単に東京の道路や地下鉄整備が糞ですってだけの話なのに
それを使いこなして都会人(笑)気取ってる奴って笑えるね
大阪の地下鉄なんか誰が見ても利用しやすい形に整備されてるのに
177 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 12:00:55.68 ID:4Mnl84rE
>>174
『やし』だろハゲ
178 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 12:02:02.44 ID:4Mnl84rE
やし【香具師,野師】
祭りや縁日などに、見世物や露店などを出して商売する小商人。
179 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 12:03:46.81 ID:mBsc30qw
田舎から初めて東京に行った時は迷った
電車がぐーるぐーる回り続けているって理解するのにしばらくかかった
180 すずめちゃん(千葉県):2009/01/24(土) 12:04:46.50 ID:hgTHiXpu
俺一度、真夜中に地下鉄ダンジョンを探検したことがある。
(終電まで駅内の死角に隠れていて、終電後に潜入した)
真夜中なら電車は走ってないと思っていたわけだが、
それは全くの間違いだった。

急停車して非常通報になって、係員に捕縛されて
後でこっぴどく叱られた(親も呼ばれた)。
高校時代の懐かしい思い出だな。
181 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:06:46.43 ID:tyA8t8rI
銀座から高円寺行こうとすると、必ず四谷で方向感覚が狂うから困る。
182 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 12:18:16.38 ID:9f17p178
>>169
いやそのメリット大きすぎだろ
183 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/24(土) 12:21:40.97 ID:h0J5L1m5
大江戸線は有事の時はシェルターになる

これ嘘知識な
184 すずめちゃん(catv?):2009/01/24(土) 12:33:17.51 ID:AXmPiDgO
東京地下鉄を使いこなせない香具師はダメな奴
  は
首都高速道路も使いこなせない香具師
185 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:35:48.01 ID:S//Yrlvr
車持ってないのに首都高使いこなせるわけがない・・・
186 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 12:57:47.85 ID:/v2yERXL
やっぱり秋葉原行くなら末広町のほうが便利だよな
池袋からだと淡路町。これは異論なしだろう
187 すずめちゃん(京都府):2009/01/24(土) 13:20:44.19 ID:ZQ1386uo
京都市地下鉄の東西線は、末端部分はどう見ても東西じゃなくて南北に走ってる件について。
188 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 15:29:48.24 ID:x8K2aIb8
>>186
丸ノ内線の御茶ノ水からのほうがいいと思う
場所にもよるけど
189 すずめちゃん(dion軍):2009/01/24(土) 15:39:42.99 ID:uN52o7lJ
六本木ヒルズいくなら日比谷線
ミッドタウンいくなら大江戸線

逆はそれぞれ遠回りな歩きがある
190 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 15:47:23.02 ID:x8K2aIb8
大江戸線の六本木は深すぎ
191 すずめちゃん(東京都):2009/01/24(土) 15:47:30.27 ID:OYA+oCda
>>188
中央通り沿いとかヨドバシとかに行くんだったら
淡路町から旧鉄道博物館前を通るルートの方が早いでしょ
192 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/24(土) 15:50:14.23 ID:xm8mtj8h
東京にずっと住んでて、最近神奈川に引っ越してきたけど、
東京の電車の便利さが身に染みてわかった。

23区内だったら、どこにいようが歩いてちょっとですぐに駅にぶち当たって、
駅にさえたどり着ければ乗り継ぎで簡単に目的地に行ける。

神奈川って、まず歩いていて駅にぶち当たらない。
駅にたどり着いても、目的地まで凄い遠回りしないといけないとか。
193 すずめちゃん(アラバマ州)
神奈川に20年住んでるけど、未だに東京の地下鉄路線が把握できねえ。