【ウヨ混乱】朝日社説「自衛隊のソマリア沖派遣は当然。法律を作ってちゃんとやれ」
アフリカ・ソマリア沖のアデン湾で急増する海賊から日本の商船を守るため、
海上自衛隊の護衛艦を派遣する方向が固まった。政府は来週、方針を正式に決め、
早ければ3月中にも護衛艦が現場海域へ向かう。
ソマリア沖には、すでに欧米や中国など約20カ国が軍艦を派遣し、貨物船や
タンカーの護衛にあたっている。だが、海賊行為は増え続け、最近では未遂も含
めて2日に1件のペースだ。
アデン湾はアジアと欧州をつなぐ要路だ。そこに無政府状態のソマリアを拠
点とする海賊が横行するというのは全く予期せぬ事態だけに、どの国も対応に苦
慮している。1日平均6隻もの商船が航行している日本も何もしないではすまされない。
海賊行為は犯罪であり、本来は海上保安庁の仕事だ。しかし、日本をはるかに
離れたアデン湾で長期間、活動するのは、海上保安庁の装備や態勢では実質的に
難しい。また海賊行為からの護衛は、憲法が禁じる海外での武力行使にはあたら
ない。国際社会に協力を呼びかけた国連安保理決議もある。事態の深刻さを考え
れば、護衛艦の派遣はやむを得ない判断だろう。
数隻の日本商船で船団を組み、護衛艦が伴走する方式で海賊の襲撃を予防する計
画のようだ。海域をパトロールするといった積極的な取り締まりはしない方針だと
いう。海賊を逮捕した場合に備えて、取り調べなどの司法手続きができる海上保安
官を同行させる。
海上警備行動だと、対象は日本人の生命、財産の保護に限られ、他国の船の護衛
や救援はできない。海賊が攻撃してきた場合、どこまで応戦できるか。こうした課
題が残ったままの見切り発車である。
本来なら、海賊を取り締まることを目的とした法律をつくり、自衛隊のできること、
できないことをきちんと規定したうえで派遣すべきだ。
政府は法案を通常国会に提出すべく準備している。課題は多いが、たとえば武器使
用は正当防衛と緊急避難に限った警察官職務執行法を原則とし、かつ効率的な海賊取
り締まりができるよう工夫をしてもらいたい。
http://www.asahi.com/paper/editorial20090124.html