☆★☆★☆★☆★ スレ立て依頼所 ★☆★☆★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
268 すずめちゃん(長屋)
【画像あり】デカイうんこかと思ったらゴマちゃんだった

新潟市北区太夫(たゆう)浜の海岸に24日朝、ゴマフアザラシの子供が流れ着いているのを同市職員が見つけた。
この日は吹雪の悪天候だったが、“ゴマちゃん”は雪の上に横になって悠々と一眠りしたり、体をはわせて元気に動いていた。
見つかったゴマフアザラシは体長約75センチ。170センチ前後まで成長するため、2〜3歳の子供とみられる。
同日午前8時半ごろ、ハングルの書かれたポリ容器などが漂着していないか、警戒中だった同市北区総務課の高橋光久係長(46)が発見した。
「ふと横を見たら、砂浜にアザラシがいたので驚いた。けがもなく元気そうだ」と思わぬ珍客に驚いた様子だった。
新潟市水族館「マリンピア日本海」によると、ゴマフアザラシはベーリング海、オホーツク海を中心に日本海にも分布しており、
県内では平成7年や14年にも漂着が確認されている。市水族館は「けがをしていないので、保護する必要はない。新潟で一休みして、また海に帰ってくれれば」と話している。

画像:http://ca.c.yimg.jp/news/20090124150617/img.news.yahoo.co.jp/images/20090124/san/20090124-00000530-san-soci-view-000.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090124-00000530-san-soci