京大で非常勤職員100人雇い止め 10年度から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(catv?)

京都大が2010年度中に契約期限を迎える非常勤職員約100人について、
契約を更新せず「雇い止め」にすることが23日、分かった。

厳しい財務状況を背景に、各地の国立大でも同様の動きがあり、学内からは
「非常勤職員が教育、研究活動を支えている職場の実態を考慮していない」と
反発の声が上がっている。

雇い止めの対象となるのは、05年度に採用された非常勤職員。京大は05年3月に
就業規則を改定し、同年4月以降に採用された職員の契約期限を上限5年としたため、
10年度以降は契約満了となる職員がいる。

京大によると、昨年12月現在、時給制で働く非常勤職員は約2600人。
うち約1300人は就業規則の改定後に採用された。京大職員組合の調査では、
少なくとも90人が勤務継続を希望しているという。

国から京大への運営費交付金は毎年約10億円ずつ減額され、常勤職員数や
人件費も抑制傾向が続いている。

一方で研究室などの職場では、削減された常勤職員の仕事を肩代わりし、
非常勤職員の負担が実質的に増えているという。

京大人事企画課は「非常勤職員の業務は臨時的で補助的。雇用期間の上限は
採用時に個別に伝えており、トラブルにはならない」としている。

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012301000015.html
2 すずめちゃん(東日本):2009/01/23(金) 07:33:59.01 ID:yWZbDonr
凶大
3 すずめちゃん(関西):2009/01/23(金) 07:35:40.44 ID:To7g3YNp
心の母校
4 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 07:35:44.33 ID:o1K2zZI1
これも不況と関係あるのか?

しかし非常勤講師だけで2600人も抱えていたのか
5 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 07:37:54.32 ID:iTkHlRed
おいおいおい
京大切るまえに国立3、4、5流大学つぶせよ
6 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 07:38:54.99 ID:Y/fnaRkR
ポスドク死亡のお知らせ
7 すずめちゃん(宮城県):2009/01/23(金) 07:39:31.69 ID:7yaQ4AEc
無能教授は保護されます
8 すずめちゃん(千葉県):2009/01/23(金) 07:39:57.28 ID:3d0sURkh
>>5
意味わからんw
9 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 07:40:30.43 ID:vsTNTJ8W
教務課の何様っぷりは異常。昼は受付しないし。
10 すずめちゃん(北海道):2009/01/23(金) 07:41:45.34 ID:dL3qHAim
凄い人数だね
11 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 07:44:23.77 ID:LY/9CNzP
文科省に人材送り込まないからこうなる
12 すずめちゃん(宮城県):2009/01/23(金) 07:46:47.58 ID:7yaQ4AEc
全く関係ない職業に転職したら給料あがる場合も普通にあるだろうから
気の毒とばかりも言ってられない罠
13 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 08:01:51.71 ID:zL7NOXm9
派遣は甘え、期間工は甘え、非常勤は甘え
やめさせられたくなかったら、せめて正社員、正規職員になれ
14 すずめちゃん(愛知県):2009/01/23(金) 08:02:52.28 ID:9Dr8m33h
>>13
そんな簡単なもんじゃないよ。
15 すずめちゃん(dion軍):2009/01/23(金) 08:04:16.26 ID:tEou+Hbs
>>13
何でもかんでも「甘え」って言えば済むと思っているのか
16 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 08:05:02.49 ID:rRXkR2ll
非常勤講師はピンキリ
17 すずめちゃん(茨城県):2009/01/23(金) 08:06:27.57 ID:VCyq6ye1
>>12
院卒で非常勤やってる奴も多いから就職なんてそう簡単にできないぞ。
18 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 08:07:10.27 ID:no9IETuI
俺の心の母校
19 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 08:08:15.11 ID:zfBvHuvE
俺らの母校のハーバードでは学生が掃除のおばちゃんの労働運動に協力したりしたよね
これだから日本の低学歴大学はダメなんだよ
20 すずめちゃん(愛知県):2009/01/23(金) 08:09:11.91 ID:9Dr8m33h
すごく教え方が丁寧で、面倒見のいい人でも非常勤のままとか
多いよ。うちのゼミの教授なんか就活中、コピー機の横で数人でたたずんでいると
「どうですか?」って聞いてきたが全員芳しくなかったから「・・・
なかなか大変ですよ。いいところないですかね〜〜〜」
というとニターーーッと笑って「私は学生のことなんか知りませんからw」
と言い残して去っていった。みんな呆然としてその後噴いた。
で、決まったときも聞かれるまで教えなかったよ。
21 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 08:09:26.20 ID:BpI9hgjC
博士いくやつ激減の流れ
22 すずめちゃん(岡山県):2009/01/23(金) 08:10:06.88 ID:ZOmLYK3H
もういい加減Fランク大に補助金出すの止めようや
23 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 08:10:33.09 ID:zfBvHuvE
>>20
日本語勉強しろ
24 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 08:11:05.94 ID:j9rtEM3P
最近やべえ
25 すずめちゃん(愛知県):2009/01/23(金) 08:11:32.53 ID:9Dr8m33h
>>23
何とか理解してくれ。思い出してちょっと切れながら書いた。
26 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 08:12:00.90 ID:jY9hJIiZ
地方大の不況がついに現実的なものになってきたか
27 すずめちゃん(九州):2009/01/23(金) 08:12:30.12 ID:fy3kvvWz
>>22
国公立大でFランク大ってあるの?
28 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 08:14:29.77 ID:lCbbdLJw
都内の国立のうちの大学も非常勤切りまくってたな
非常勤のほうがまともな授業してたのに寂しくなったわ
その上毎年授業料上がってる
29 すずめちゃん(西日本):2009/01/23(金) 08:15:10.59 ID:vA+hr/aO
ウワー。
学生涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
30 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 08:16:50.66 ID:jY9hJIiZ
>>27
東大と京大以外全部B
31 すずめちゃん(関西):2009/01/23(金) 08:19:07.72 ID:vJdhZlb7
駄目だこの国
32 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 08:20:10.75 ID:j9rtEM3P
どうしよ
33 すずめちゃん(アラビア):2009/01/23(金) 08:21:48.60 ID:7t6zJc37
非常勤って、パートのおばちゃんがやってる実験補助とかだろ?
そんなもん切ったところで学生の雑用が増えるだけの事だ。
34 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/23(金) 08:24:35.63 ID:QwQCqTLr
私立の補助金切ればいいのに
どうせ上位国立無理で金はあるアホボンなんだから
学生から絞りとれよ
35 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 08:24:45.39 ID:2jVV7CD2
教育や研究を渋る技術立国

36 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 08:28:07.98 ID:fio4IAqI
私立みたいな実質専門学校に回す金減らせや
37 すずめちゃん(東海):2009/01/23(金) 08:28:32.99 ID:oBOhnl86
講師じゃなく、事務職では?
どっちもイラネけど
38 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/23(金) 08:28:41.10 ID:ybiHXQFl
>>33お前は一体いつどこの国の話をしているんだ?
39 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 08:28:42.58 ID:Go7H/9Ib
国立大学は金適当だよな〜
修士の時に学生実験の助手みたいなことやったんだが、時給900円位貰えた
そこまでは別にいいんだが、半年くらい後に予算が余ったとか言って8万くらい突然貰った
公務員の世界を垣間見た気がするな
40 すずめちゃん(九州):2009/01/23(金) 08:30:32.21 ID:FL+Wb9nO
非常勤ってことは長く院にいたってことだし
もう普通の企業で働くには年がなあ・・・
41 すずめちゃん(西日本):2009/01/23(金) 08:30:55.60 ID:vA+hr/aO
>>39
ちょうど俺がいた年は厳しくなる前の年だったから、研究費でパソコン買えっつって買って遊んでたよ。
42 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 08:38:43.76 ID:jY9hJIiZ
地方大はもう全部廃止でいいよ
43 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 08:39:35.00 ID:jY9hJIiZ
>>39
地方大学でしょ?
東大じゃそんなことありえないぜ
44 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/23(金) 08:40:53.43 ID:x9qpTs5W
非常勤職員と非常勤講師混同してる奴は一生パーマは無理だね
45 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 08:41:31.56 ID:1W6sFwOZ
>>39
うちも実験助手でいくらかの給料もらってたが、
働いてない月も書類上働いたことにして給料くれてたわ。
46 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 08:41:31.76 ID:o1K2zZI1
>>13
そういうことはvipだけで言え
ピラミッドの下辺を支えてくれる人達がいるから社会は成り立ってんだよ
47 すずめちゃん(USA):2009/01/23(金) 08:41:33.78 ID:E++gYmI4
日本の大学はただでさえサポートスタッフ少ないのに。。。
48 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 08:42:58.54 ID:FWaKKn8w
最近は世間で働いてる人の大半が非常勤とかバイトだよな
49 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 08:45:11.25 ID:jY9hJIiZ
>>45
東大じゃまずありえないことだけどさ
もし君の地方大でそういうことしてたとするなら…
俺の親父たたかないでくれる?そりゃ仕事まったくせずすぐやめて働いてで退職金もらいまくってるけどさ
それがキャリア官僚のうまみなんだからさ
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 08:50:23.61 ID:Y/fnaRkR
なんだアニメスレで暴れてたキチガイか
51 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 08:52:00.51 ID:rdMoH6Cd BE:457557034-2BP(321)

朝っぱから釣りかよだりぃ
52 すずめちゃん(関西):2009/01/23(金) 08:52:14.67 ID:WEl0TzbB
女性教員を採用したら、もう1人分の人件費をあげます - 東京農工大
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090123AT1G2201V22012009.html

しかし、女性教員を採用したらもう一人分の教員を雇う金は支給する文部科学省
53 すずめちゃん(catv?):2009/01/23(金) 08:53:20.40 ID:qZyKs1mD
>>52
これはひどい
54 すずめちゃん(catv?):2009/01/23(金) 08:56:15.22 ID:zIThHdE0
非常勤職員と非常勤講師を混同している男の人って・・・
55 すずめちゃん(USA):2009/01/23(金) 09:06:10.79 ID:VhyNKzQ1
なんか底辺が混ざって混乱してるスレだなw
56 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 09:33:01.60 ID:jY9hJIiZ
あなたのことですね
57 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 12:30:38.20 ID:pLWycp+c
>>49
最近厳しくなったからじゃないの?
東大でも多かれ少なかれあったと思うけど
まあ研究科研究室によって違うけど
58 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 14:30:19.90 ID:Fe5MBgCb
大学の機能別分化でしょぼい学校は切られる予定。

旧帝一工みたいなすぐれた所は予算の大きいところに入るみたい。
59 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 15:11:23.00 ID:I3gxRcGp
>>49
東洋大学は大変なんですか?
僕は東京大学ですけど、書類上だけ働いて10万円もらいました
おいしいです

60 すずめちゃん(関西地方):2009/01/23(金) 15:19:43.71 ID:Z9YNflZ6
私立への補助金を廃止して、3流国立を廃校にしろ。
京大を優遇しないと日本は終わる。
61 すずめちゃん(東京都)
非常勤職員の話なのにほとんど非常勤講師やTA・RAの話しかしてないな