横浜駅の歴史

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(関東地方):2009/01/22(木) 22:07:25.53 ID:1+Rv1Wy/ BE:1063951889-PLT(61700) ポイント特典

 現在の横浜駅(横浜市西区)は、市営地下鉄も含めて鉄道6社局11路線が乗り入れ、1日約200万人が利用する横浜
最大のメーンターミナルとなっている。実は横浜駅は3代目に当たり、大都市の中央駅としては珍しいことに、駅の位置が
2度変わっている。それは、幕府によって東海道・神奈川宿から避けて開港された横浜港の生い立ちと深く関係している。

 明治5(1872)年、日本で最初の鉄道が新橋〜横浜間に敷設された。開業当時の横浜駅は、現在のJR京浜東北線
桜木町駅(中区桜木町)にあった。初代横浜駅は、当時最大の貿易港であった横浜港の背後にあって貨物の需給と密接な
関係をもつ“ヒンターランド(後背地)”に設置。横浜港と東京との連絡を強化することが、政府の狙いだったとされる。

 また、鉄道敷設は諸外国に威信を示す効果があり、築地居留地(東京都港区)の近くに新橋駅、横浜居留地(横浜市中区)
の近くに横浜駅をそれぞれ設ける狙いもあったとみられている。

 横浜駅の歴史を調べている会社員、浅口浩介さん(55)は、「大正3年になると、初代横浜駅と神奈川駅(神奈川区青木町)
の間に高島駅(西区高島町)が新設されました」と沿革を振り返る。「翌年には、初代横浜駅は桜木町駅と駅名改称し、高島駅
を廃止。2代目横浜駅がその近くに新設され、東京駅〜2代目横浜駅〜桜木町駅の運行を始めたのです」。

 しかし、2代目横浜駅は構造的欠陥と不便さから長続きせず、昭和3年に現在の西区高島・南幸に3代目横浜駅が開設
された。横浜の市街地は、官庁街などのある関内周辺と大型商業施設でにぎわう横浜駅周辺に大きく分かれているが、
浅口さんは「3代目で、横浜駅は東海道線上へ移り、これが現在の横浜の都心が二分している根本的原因なのです」と
指摘する。、

 横浜駅が横浜港のヒンターランドから東海道線に移った理由として、横浜居留地の地位低下や、首都・東京が急速に発展
していったことなどが挙げられる。開港場として文明開化以来の物流の要として栄え続けた横浜は、その機能を徐々に奪われ、
関東大震災でその役目を一気に失った。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090122/kng0901220900000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090122/kng0901220900000-n2.htm
2 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 22:07:43.02 ID:TyjobGht
長津田不憫スレ
3 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 22:07:48.16 ID:CzQ9z9DB BE:463468234-2BP(7069)
筑豊で安全講習会やります
4 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 22:07:57.83 ID:ISdI911B
それよりも目玉焼きにしょうゆかソースで迷っているのだが
5 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 22:08:38.94 ID:bjtqD0AM
明治5(1872)年 : 工事開始


今に至る
6 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 22:09:57.64 ID:e0ZuUJBe BE:152902122-2BP(1)

↓工事
7 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 22:09:58.50 ID:Ypm5JTNF
京急はトイレがなくて最悪だった。
今はあるのかな?
8 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 22:10:55.71 ID:j9HfREIf
永遠に工事中。終わるのは33世紀らしい
9 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 22:11:18.39 ID:Mfr8px6C
>>7
中央改札の近くにあるよ
このあいだ駅員に聞いた
10 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 22:12:34.17 ID:+yX8YxKy
メガテン中盤のダンジョンだからな
11 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 22:12:47.00 ID:qwqNKhlM
>>7
わかりにくいが昔からあるぞ。
http://www.keikyu.co.jp/train/kakueki/yokohama_konaizu_L.shtml
12 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 22:13:24.09 ID:rhUkrkGB
バラモス一派と出くわしてマジでやばかった
13 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 22:13:58.49 ID:lUlZZhw7
京急の前方階段から相鉄の改札まで使うが、また工事の場所が変わったな
14 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 22:15:31.19 ID:iLdyfZWv
関東駅ランク

東京>新宿>上野>品川>池袋>大宮>横浜>千葉
15 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 22:15:37.81 ID:lLsWf1D+
7はうんこもらしたw
16 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 22:17:38.18 ID:OuSBkGMq
横須賀線上りホームから見える地下の空洞は広大な地下世界への入り口だと思う
17 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 22:18:09.19 ID:hUKqHIXj
※横浜線の起点は東神奈川駅です。正式には、横浜駅を通りません。
18 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 22:18:54.93 ID:8vVpo5FF
神奈川駅のすたれっぷりは異常

つかどこにあるか知らないやつ挙手!

東神奈川ちゃうぞ!
19 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 22:27:07.52 ID:hUKqHIXj
>>18
アクメビル前
20 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 22:29:21.71 ID:qwqNKhlM
>>18
さくら旅館前
21 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 22:30:43.49 ID:i71hVFar
崖の途中
22 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 22:33:03.00 ID:O1VsFcEV
スパゲティ屋が所狭しと軒を並べてて、どんだけスイーツ(笑)御用達なんだよと思った。
23 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 22:34:13.55 ID:aBq6ANLX
工事中で完成の姿なんだと思う
24 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 23:55:54.04 ID:BlPNpSEl
BEAMS前待ち合わせ
25 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 00:42:48.22 ID:aLAWTDj9
東京駅と大阪駅と神奈川駅のコピペまだ?
26 すずめちゃん(関東地方):2009/01/23(金) 00:44:43.01 ID:TOnMD0kw BE:443313656-PLT(61700)
27 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/23(金) 00:49:43.90 ID:yan7hj93
>>26
最後のやつ公衆便所かよ
28 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 00:54:20.79 ID:wIRnmjfN
横浜駅は日本のサグラダファミリア。
29 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 00:57:00.38 ID:e3aOCJH8
神奈川が誇るサグラダファミリアのスレはここですか

と書こうとしたら>>28にあったw
30 すずめちゃん(dion軍):2009/01/23(金) 00:57:11.26 ID:AVpOF4P7
なんか一段落した感じじゃね最近
あとは東横線の線路ぶっ壊すぐらいだろ
31 すずめちゃん(関東地方):2009/01/23(金) 01:01:37.76 ID:EKp5a5Ok
とりあえず長い
32 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 01:03:33.35 ID:lGMYTTts
東京在住
33 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 01:04:33.94 ID:lGMYTTts
ベンツスレより

社長
34 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 01:06:08.97 ID:RzjRyL+U
意外だけど横浜の乗降客数って東京駅より多いのな
35 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 01:09:28.80 ID:ZXUYCdzC
もっと工事しろ。空中に通路作れ。駅ビル建替えろ
36 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 01:10:13.23 ID:bwrFElzk
工事が終わり次第、4代目横浜駅の工事に入ります。
場所は今の神奈川駅かな。
37 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 01:21:44.36 ID:YJXzaJ3s
大船駅の歴史
38 すずめちゃん(長屋):2009/01/23(金) 06:18:46.78 ID:f+2FSurB
ほお、神奈川駅ってのもあるんだ
39 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 06:23:40.94 ID:3H9X/IHW
立ち食い蕎麦屋がない
40 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 06:25:07.14 ID:UCcygzy+
昔のきったねぇ桜木町駅は何気に好きだった
41 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 06:26:06.12 ID:5EkFkXwF
>>39
京急の改札にあったやつは無くなったの??
42 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 06:26:52.15 ID:qbR5tume
横浜駅って何度か移転してるよね?
43 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 06:27:09.81 ID:OuJD1ITk
>>39
西口出てすぐにあるだろうが
44 すずめちゃん(コネチカット州)
東京駅が開業したのって、横浜駅開業から42年も後なんだよね