【DS】 で、クロノ・トリガーどうだったのさ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(長崎県)

時空を超えた忘れられない冒険が
過去から蘇る!
「クロノ・トリガー」


ジャンル:RPG
発売元:株式会社スクウェア・エニックス
価格:5,040円
プラットフォーム:ニンテンドーDS
発売日:発売中(11月20日発売)
プレイ人数:1人(1〜2人)
CEROレーティング:A(全年齢対象)


 ゲームの歴史が繰り返される。
 今から13年前、スーパーファミコンでRPGというジャンルの常識を変えたあの名作が帰ってきた。
当時、エニックスとライバル関係だったスクウェアが世に送り出した「クロノ・トリガー」。
植松伸夫氏と光田康典氏の名曲に乗って、心に残る物語が再び幕を上げる。
ニンテンドーDSのタッチスクリーンの中で……。


http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090121/ct.htm
2 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 21:40:30.26 ID:7x8HoNTl
諌山黄泉ちゃんのエロ同人ください
3 すずめちゃん(新潟県):2009/01/22(木) 21:40:41.16 ID:CFFqwouc
瀬戸の花嫁のエロ同人ください
4 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 21:40:42.13 ID:7oeNmoij
普通
5 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 21:41:19.61 ID:xc+6XzWP
追加クエがつまんなかった
普通におつかいだった
6 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 21:41:31.07 ID:ZDabFe0p
セルベリアちゃんのエロ同人ください
7 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 21:41:40.79 ID:moyfNcfY
外人が作ったパッチ当てたらゴニョゴニョ・・・
8 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 21:41:47.39 ID:pLvL905h
初音ミクちゃんのエロ同人ください
9 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 21:41:52.62 ID:AEJu2czd
結論:エミュでSFC版やろうぜ
10 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 21:41:55.92 ID:b4FlG8AY
どうして1999年にちきゅうが崩壊しなかったのか
11 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 21:42:41.01 ID:RIomN5fz
この記事書いてるイタリア人何者だ

【Reported by ジョン・カミナリ】
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090121/ct02.gif
芸名:ジョン・カミナリ
国籍:イタリア 年齢:33歳
職業:俳優、声優、タレント、テレビゲーム評論家
趣味:テレビゲーム、映画鑑賞、読書(山田悠介)、カラオケ(アニメソング)
12 すずめちゃん(大分県):2009/01/22(木) 21:43:09.66 ID:OgGqMhEp
DSに移植した意味がわからん。クロスリメイクor続編発売への布石なら許すけど
13 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 21:43:27.31 ID:4UrmYfUb
クロス好きだから放っておいてください
14 すずめちゃん(茨城県):2009/01/22(木) 21:43:52.93 ID:uwMvu5qK
ルッカハァハァ
15 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 21:44:14.97 ID:u72GmWRA
>>11
よけろっ、ナッパーっ!!!
16 すずめちゃん(岡山県):2009/01/22(木) 21:46:17.01 ID:PP5Rt+O7
>当時、エニックスとライバル関係だったスクウェアが世に送り出した「クロノ・トリガー」。

スクウェアが鳥山使うから、あと堀井よこせやオラ!って脅したんじゃなかったっけ
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 21:47:09.13 ID:+WvuHbMt
>>11
これは良いナッパだな
18 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 21:47:55.50 ID:MwgeVVnw
アイアンメイデンジャンヌちゃんのエロ同人ください
19 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 21:48:09.75 ID:5+f5xrul BE:1237392184-2BP(0)

・タッチパネルでの移動操作が微妙。
・追加要素ダンジョンが糞
・追加エンディングが「ズルワーン夢の海(笑)」級のイタさ。その後に例のガルディア崩壊ムービー
・グラフィックがショボくなってる。私見だけど、スーファミより同時表示のスプライト数が減ってそう。
・障害物の判定が厳しくなってる気がする。すぐに何かに引っかかる。
20 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 21:48:49.20 ID:B5qg1BFP
後半はマルチェラとオルハだな。
21 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 21:48:49.37 ID:/nkvrfZf
追加要素が死ぬほどウンコ
22 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 21:49:08.60 ID:u0fQcq3E
値崩れしそうでしない
23 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 21:49:21.78 ID:d9CZ2QKf
>>11
かっこいいな
24 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 21:49:43.83 ID:pPTUymXv
>>11
手がクンッの形してるな
25 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/22(木) 21:50:04.04 ID:aMewrNNS
買って損した
やっぱ昔のやつをそのままじゃおもしろくない
26 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/22(木) 21:50:09.14 ID:CC9kJWl+ BE:720825555-2BP(513)
>>20
マルチェラでウーハーは基本
27 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 21:50:29.75 ID:h40vYsgK
>>11
リアルナッパか
28 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 21:50:50.50 ID:pbr0UBUB
よかったと思う
29 すずめちゃん(栃木県):2009/01/22(木) 21:51:01.65 ID:hwMAvi45
929 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2008/11/21(金) 05:44:04 ID:AD6V5a2s
簡潔にDS版まとめ
嫌な人は避けてね


・ほとんどSFC、PSと一緒
 アニメはPSのをそのまま流用(アニメで岩斬った後にまた岩斬ったりもそのまま)
・タッチペンはいらない、移動がだるい(死の山最初でストレスがマッハ)
 でも戦闘中はそこそこ使えるから好みで
・音楽はかなり頑張ってる、再現度高し
 ただ一部低音やSEが微妙
・追加要素は基本的に糞
 ・闘技場(たまにカプセルとか貰える、いらない、めんどい)
 ・恐竜人(アイテム色々貰えるらしい、いらない、めんどい)
 ・クリア後ダンジョン×3(コピペダンジョン、モンスターまでコピペ)
  奥まで行くとダルトンが現れて色々とアレな事を吐いてくる(パレポリを強国にしてガルディアを〜)
  最奥部まで行くとそれぞれメイン3人のコピーキャラと戦闘(弱い、ウザイだけ)倒すと能力ちょっと上昇
 ・3つのダンジョンをクリアすると最果てのバケツから裏ボスへいける
  魔王と夢喰い(サラ)がいてコントやってからバトル
  負けるといつものBUT... THE FUTURE REFUSED TO CHANGE
  勝つと追加EDでクロスへのフラグ(笑)んでPS版で騒がれたあのアニメ

EDは全部で13個(従来の12+追加1)で真エンドなんてモンはない
追加要素は糞みてーな作業2つとクロスへのフラグだけ
しかもそのフラグもトリガーファンクロスファン双方から叩かれる出来でまさに誰得
30 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 21:51:02.03 ID:3n8A1jB8
オープニングムービーはPS版のアニメまんま。
ゲームのグラフィックもPS版まんま。
DSのカートリッジ容量の問題で、当然ボイスは収録されていません。

あえてDSで購入する理由が見つからないタイトルです。
今、プレイするならPSの廉価版で十分だと思います。
31 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 21:51:21.01 ID:m9JZ2Ljm
このゲームって二社でどんな役割分担してたの?
DQ臭いっさいないけど
32 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 21:51:37.52 ID:3n8A1jB8
正直PS版やれば充分です。神ゲーだと専ら評判ですが、今更やると普通のRPGです。
それにこんな値段を出す必要ありません。
やった事ない人へ。はっきり言いますが、このゲームは過大評価されすぎです。
過度の期待をして買うと、がっかりしますよ。
何度も言いますが、普通のRPGです。
33 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 21:52:08.86 ID:5+f5xrul BE:541360027-2BP(0)

とりあえず、自称クロノトリガー製作者の加藤某を更迭して、
堀井と鳥山でトリガーの続編を作って欲しい。
34 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/22(木) 21:52:55.25 ID:/k4aSyOZ
>>11
核戦争後も生き残るタイプだな
35 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 21:53:11.11 ID:kBAMhjAP
過大評価の凡ゲー
36 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 21:53:16.83 ID:hITk1+yW
エミュで十分
37 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 21:54:34.27 ID:MBYMoq+f
会話読まないで連打しながら進めてたら魔王が仲間にならずにラストまで行ってしまったでござるの巻
38 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 21:54:40.88 ID:3n8A1jB8
DSでクロノトリガーが移植されると聞いて
じゃあPSPでもPS3からダウンロードできるのかと思ったら項目にはありませんでした。
それはそうだ。PSソフトのダウンロードの価格相場は1000円弱
大概は600円くらいです。(過去の名作はもうほとんどあがっています)
DSで4000円で発売するのに、そんなはした金でダウンロードできるわけないよね。
やっぱりスクエニからソニーに圧力かかってる、というか許可を出さないんでしょうね。
だけど、せめてもう少し安くできなかったものか。
単なるお金儲けのためだけに発売されたと思われてもおかしくない値段です。
CDついたら6800円とか・・・
初プレイの人から見たら、これくらい出費しても損しない傑作ですから文句はないでしょうが
(SFC時は10000円近くしましたからね)
「1回プレイしたけれど、携帯ゲーム機でもう1度プレイしたい」というファンから見たら
正直、はあ?という価格。PSソフトをダウンロードできる立場から言えばふざけんなって価格です。
このおかげでダウンロードできないんですからね。
飽くまで移植なんだからメーカーさんはその辺をよく考えたほうがいいんじゃないでしょうか。
まあ、今は不景気ですし消費者の思うようにはいかないですね。
39 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 21:55:40.88 ID:R2/VshGv
スクエニは移植にゴミのような追加要素付けるの好きだよな
40 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 21:56:50.29 ID:DGZYrjJv
初回特典のサントラがメインで逆にゲームが特典のような感じです
41 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/22(木) 21:56:58.08 ID:CC9kJWl+ BE:1297485959-2BP(513)
ラジカルドリーマーズぐらい収録しとけよ
宇宙刑事ルートをまたやりたいんだよ
42 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 21:57:04.64 ID:PkMPpWhC
さすがに今始めてプレイする人らが面白いかどうかは疑問だな…
FC・SFC時代と今って面白いゲームの基準が全然違う気がする
43 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 21:57:19.00 ID:3n8A1jB8
名作というよりは夢の競合作品。
当時のエニックスとスクェアそして鳥山の夢のタッグだけで当時は興奮したなー。
ドラクエファンタジー!?しかし グラフィックとかは せめて頑張って欲しかったですかね。
ただ今から やる人達(10〜20代前半)には厳しいでしょう。(画像とローディングが長い)
過去を知るスーファミ経験の俺でも正直、うーんて 考えますな。
ウィーでダウンロードで 済む話しじゃないんですかね。
これだけ期待されてて長い間、何をやってたんですかね?!
次世代マシーンを作って 盛り上げておいて 名作を生かす努力を
メーカーと本体製作会社でしないのか!!!納得できない
そのままやりたいなら PSのトリガーをオススメします。
無理に高い金出すより中古で本体ソフトを買える値段なので 》
レビューで機種は出ればいいとか、初めてやる人達はいいんじゃないとか、そのままでいいとか?!
て言ってるレビューの方々は矛盾じゃないんですか?
ならばPS1、2でオススメしたらどうなんですか?いきなりディーエス初ならまだしも!
気付かない若人達もいるんですからね。
まぁ、価値観の違いかもしれませんが
安く遊べますから若人達よ慎重なソフト選びをオススメします。
44 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 21:57:48.08 ID:z1MzoT67
Aボタン連打してたら魔王の名前が「あ王」になったでござるの巻
45 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 21:57:50.84 ID:3n8A1jB8
スクリーンショットを見ましたが、SFCのものと大差ありませんでした。
wii・PS3・PSPなどで高画質にしてのリメイクなら意義があったでしょうが
追加ストーリーを少し加えただけのリメイクなら、アーカイブスで充分ではないでしょうか。
\500位で配信する程度のもので、何千円も支払って購入する価値はないと思います。
ゲームそのものの内容は面白いですが
またスクエニのリメイク・移植による悪い金儲け主義的な感じを受けました。
46 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 21:58:16.15 ID:+p413VUL
あぁ、思い出補正だったのさ
47 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 21:58:21.75 ID:3n8A1jB8
なんでDSなんだ?グラフィックはほぼ変わらないし、タッチペンなんて使わないだろ!
DSの機能生かして無い!PSPならグラフィックも格段に良くなるだろうし
ひょっとしたら声も出るかも知れないのに、
私は買わない!面白かったが覚えている為プレイしている最中に絶対飽きると思う。
せっかくの名作が迷作になるかも。未プレイの人は是非買って下さい面白いですよ。
未プレイの人はね
48 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 21:58:30.92 ID:G2Tq3cLz
過大評価されてたのばれちゃった
49 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 21:59:09.50 ID:3n8A1jB8
クロノ・トリガーはSFCとPS版をやりましたが
ほんとRPGの最高峰とゆうか不朽の名作だと思います。
音楽は良すぎるしストーリーも世界観も・・・
まあDSはすごい流行っているしSFCやPS世代じゃなくて
未プレイの人にはいいかもしれないけどスクエニは
名作の数々をDSに駆りだすのはそろそろ止めてほしいと思ってしまいます。
だったらPS3で思い切ったリメイクをしてほしい。
50 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 21:59:14.93 ID:upq2Ille
初回限定のCDだけ貰ってソフトは売った
51 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 22:00:15.54 ID:B5qg1BFP
クロスが売れなかったのってトリガー自体が微妙だったからだよな
52 すずめちゃん(京都府):2009/01/22(木) 22:00:28.28 ID:QbdhgPRO
クロノクロスこそ至高
53 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 22:00:40.51 ID:AEJu2czd
ID:3n8A1jB8
こいつ精神分裂病かなんか?
54 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 22:01:12.22 ID:Gk40aMEZ
ガキに名作をやらせる意味でのDSだろ
おっさんがうだうだいうことじゃない
55 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 22:01:29.94 ID:/Vkd9USy
今やるとシナリオとかかなり強引に感じる
音楽で無理やり引っ張ってる
戦闘もかなりのぬるいし敵のデザインも微妙だった
56 すずめちゃん(福井県):2009/01/22(木) 22:02:14.71 ID:0qZS4HUF
どっかからコピペしてるんだろ
トリガー信者はウザい存在でもないけど、、
なんかもうマンセー以外は聴く耳持たない、って感じだったな
57 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 22:04:07.99 ID:N8asVWja
結論言おうか。

クロノトリガーは、あの時代にスーパーファミコンでやるから面白い。
58 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 22:04:30.73 ID:D7M12BlJ
出来はともかく、過去にオリジナルのをやったゲームのリメイクを買うのは、もうやめようと思った
なんか1時間もやれば内容の細部も思い出してモチベーションが下がって、結局積む
59 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 22:04:31.70 ID:zPPkD9aK
SFC版やPS版を持ってて全クリした人がDS版を買う理由ってなんなの?
60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 22:04:50.29 ID:97IWIbGC
61 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/22(木) 22:05:20.83 ID:aMewrNNS
>>53
尼のレビュー貼ってんじゃね?
62 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 22:05:22.46 ID:uDL3pmZH
グランドリオンが魔剣になっちゃう過程を描いておくれ
63 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/22(木) 22:06:17.54 ID:NJ/7kSN9
ヱミュればいいじゃん
64 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 22:06:39.54 ID:pv73CEaY
世界崩壊前の未来の世界を冒険してみたかったと思ってたのは俺だけじゃないはず。
町がドームみたいなのに包まれてるのが気になる。
65 すずめちゃん(九州):2009/01/22(木) 22:06:43.01 ID:8mIqYZBD
クロノとエイラが鉄板であとはカエルとロボの2択
他のキャラはうんこちゃん
66 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 22:06:52.69 ID:zQp08wpg
面白かったよ

SFCと同じくらい
67 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 22:09:32.21 ID:ZMYRSISU
DSソフトはカセットで手軽だからつい買っちゃうけど一回電源入れたら積んじゃう
68 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 22:09:51.08 ID:7U89WjJz BE:190037849-PLT(12000)

1ボタンパーティチェンジ機能を無くした意味が分からないよ・・・
69 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 22:10:29.85 ID:Hg5vhczm
だって阪口鳥山堀井ってもう過去の人だし
SFCで当時やらなきゃ熱上がらないんじゃないかな
70 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 22:10:33.89 ID:lgFYoWe5
>>11
ナッパのコスプレうめえ
71 すずめちゃん(茨城県):2009/01/22(木) 22:10:55.18 ID:uwMvu5qK
つよくてニューゲーム
にじ
シャイニング
かいてんぎり
ぜんりょくぎり
エックスギリ
かえんほうしゃ
ラヴォス
裁判の音楽好き
中世の音楽好き
未来編イヤ
魔王つよす
グランとリオン
ジナ助けられなかった
三回回ってワンでギル溜め込んだ
72 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 22:11:47.48 ID:dkIpowMI
何度も行き来するところで強制戦闘はウザい
73 すずめちゃん(西日本):2009/01/22(木) 22:12:47.01 ID:3eonVjKP
いいからLSL移植かリメイクしろ
74 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 22:13:21.60 ID:a4ZJem/F
クロノトリガーmaiレパートリー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1643846

クロノトリガー 風の憧憬(ロングアレンジ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1694728

クロノクロス 時の傷痕(おまけ家路アレンジ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1830488

【サカモト教授】クロノトリガーをグランドピアノで弾いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2744875
75 すずめちゃん(西日本):2009/01/22(木) 22:13:36.70 ID:3eonVjKP
LALだよおおおおんてへ
76 すずめちゃん(長崎県):2009/01/22(木) 22:13:50.32 ID:B/RwlsYu
当時にじを5個あつめればゆめという武器になるというガセが流行ったのは俺の地域だけだったんだろうか
他の地域だった奴に聞いても知らんといわれるわ
エスターク5ターン撃破で仲間はかなり広まってたみたいだが
77 すずめちゃん(福井県):2009/01/22(木) 22:13:54.95 ID:dvuyDV+g
今日ゲオで売ったら1500円だった
別の店ならもっと高く売れたかもしれんけど
めんどくさかったので売った。
ちなみにNEWマリオも1500円 幻想水滸伝が1000円だった
78 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 22:14:35.74 ID:pv73CEaY
>>71
>ジナ助けられなかった

差し出がましいかもしれないが、「ジナ」じゃなくて「ララ」じゃないのか?
79 すずめちゃん(茨城県):2009/01/22(木) 22:17:36.55 ID:uwMvu5qK
>>78
ああそうか。ジナは黒野の母だったね。
80 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 22:20:44.22 ID:IamZElDZ
ほー
イタリア人がレビューかぁ 面白いね

>記事のプロフィールに書かれている通り、
>僕は、アニメとテレビゲームで育ってきたと言っても過言ではない。
>もちろん、日本のアニメとテレビゲームでね。
>そう、イタリア人なのに、洋ゲーは大嫌いなのです。
81 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 22:22:26.21 ID:MMaoxOcJ
クロノのCM見てからもう2カ月も経ってることに驚いた
82 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 22:22:38.70 ID:Q6cOpYpF
過大評価がバレた
83 すずめちゃん(茨城県):2009/01/22(木) 22:23:22.30 ID:uwMvu5qK
クロノクロスのDS化は?w
84 すずめちゃん(東海):2009/01/22(木) 22:23:40.17 ID:X5Mlxhvx
>>76
知らん
85 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 22:25:28.12 ID:vwXN/iNk
移植じゃなくちゃんとリメイクすればよかったのに。スクエニじゃあ駄目だわ。手抜きで小銭稼ぎってだけ。
86 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 22:27:11.49 ID:5+f5xrul BE:232011432-2BP(0)

>>83
国内でハーフミリオンしか売れず、その購入者の殆どが失敗作だと感じているようなゲームを
今更移植しても、商業的に成功する可能性は0に近い。
87 すずめちゃん(福井県):2009/01/22(木) 22:28:18.95 ID:dvuyDV+g
>>85
いきなりリメイクじゃ稼ぎが少ないだろ。
汚い手段だけどさ
移植して稼ぐ→忘れた頃にリメイクして稼ぐ→そのリメイクを別機種に移植して稼ぐ
実際それで失敗もほとんど無く結構売れてるんだから仕方ない。
88 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 22:29:10.31 ID:qF73p+Lh
当時の感想。「何これ。みじかっ!」
89 つばめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 22:29:34.65 ID:5T5gTg03
なんか最後まで続ける気力が沸かなくて放置してある
いまTales Of Heartやってる
90 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/22(木) 22:29:56.07 ID:6y0vH3aZ
SAGA2はどうなんだろ?アレも「過大評価だった」と言うのか
91 すずめちゃん(三重県):2009/01/22(木) 22:31:14.59 ID:/70GrVcR
追加シナリオにゲンナリしてた人がいたな

クロノ・クロスに繋げるな
うぜ〜って言ってたな
92 すずめちゃん(福井県):2009/01/22(木) 22:31:47.19 ID:dvuyDV+g
>>91
ありゃヒドイお使いだった
93 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/22(木) 22:32:38.36 ID:1sYphBZ4
しかし追加ダンジョンや追加イベントは酷かったなぁ
ものづくり、ゲームづくりの姿勢が根本的に腐ってるとしか思えない
それくらい作りが雑。
雑としか上手く表現できる言葉が見つからない
94 すずめちゃん(栃木県):2009/01/22(木) 22:32:54.69 ID:nNvs3xjJ
13年前・・・だと・・・
95 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 22:32:58.98 ID:sWx/nszn
>>91
クロノクロスのシナリオはライターの自慰作品だから
トリガーファンの気持ちなんて分からないんだろう
96 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 22:33:00.92 ID:Eo3oIGPG
風のなんたらスレ
97 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 22:34:03.37 ID:T3di+3Eh
これがバカ売れしたお陰で、ロマンシングサガ4が現実味を帯びてきたな
98 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 22:34:25.82 ID:NtXeyWYr
>95
原始編担当したやつが脚本作ったから
エイラがクローズアップされてたってのはマジなのか?
99 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 22:36:07.90 ID:STNJrDOq
リメイク企業の先なんてあるわけないのにな・・・愚かなこった。
100 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 22:36:20.89 ID:EjuMa/ZC
遺産食い潰すのほんとにやめてほしいわ
当時の神げーなんてそれこそ今やったら凡げーだらけなのに


まあスクエニはまだスーパーマリオRPGという最大の隠し球があるからどうせ使うんだろうが
101 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/22(木) 22:38:26.81 ID:1sYphBZ4
>>95
どーせ繋げるならちゃんとやれと。
ガルディア滅亡!グランドリオン紛失!ルッカ赤子拉致!
みたいなムービーをポン、ポン、と何の説明もなく見せて何だ?と。
トリガーしたことやったこと無いからぽかーん・・・だった
102 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 22:40:25.81 ID:7SGxIbWz
凍りづけのビネガーって倒せるの?
二時間以上戦ってるが、うんともすんとも状態なんだけど
103 すずめちゃん(京都府):2009/01/22(木) 22:41:34.91 ID:QbdhgPRO
>>102
頭使えよ
104 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 22:41:35.82 ID:kTo3cw2P
>>89
俺と一緒だな
105 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/22(木) 22:42:23.96 ID:9QA4FJZ0
>>11
WOWOWのドラマで悪人役をしてたなw
106 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/22(木) 22:43:23.61 ID:7qdte4QI
途中でほったらかしてる
107 すずめちゃん(京都府):2009/01/22(木) 22:43:50.77 ID:1G/pwbgL
こんなんでひっぱってねーでさっさとVI出せやクォラ
108 すずめちゃん(福井県):2009/01/22(木) 22:44:04.02 ID:dvuyDV+g
Wiiのチョコボ発売日に買って起動すらせずに他の積みゲーやってる間に
DSでいろいろ追加されたやつが出た俺涙目。
109 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 22:44:16.55 ID:XEdcUFvQ
>>11
>読書(山田悠介)

ツッコミ待ちなんてどこで覚えたんだ
110 すずめちゃん(徳島県):2009/01/22(木) 22:45:22.51 ID:ceYF5YyR
>>11
クンッ!
111 すずめちゃん(東海):2009/01/22(木) 22:45:50.39 ID:4f+6JzDT
思い出補正ってのをまざまざと感じさせられたゲームだった。
レイラ仲間になったあたりでペルソナ4が気になったんでこれ売って買った
112 すずめちゃん(大分県):2009/01/22(木) 22:46:53.90 ID:NYDcqNKm
シルバードをどこに置いたか
忘れてしまって以来やる気なくなった
113 すずめちゃん(関西地方):2009/01/22(木) 22:49:55.40 ID:noS2JD5V
小学生向き。ただ音楽は今聴いても良い。
114 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 22:50:07.97 ID:o6p8V4by
当時もそんなに面白いと思わなかったけど
115 すずめちゃん(関西地方):2009/01/22(木) 22:51:18.01 ID:cHpZ6XDN
2000¥くらいだったら買わなくもない
116 すずめちゃん(京都府):2009/01/22(木) 22:52:19.08 ID:m8tru9K6
>>11
こいつ絶対2ch覗いてるだろ
117 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 22:55:12.33 ID:cEbmgYjI
スクエニ移植の追加要素って大抵は糞ダンジョン追加だよな

まあ当時のスタッフとか設定が残ってなくてアイデアを捻り出せないだけなんだろうけど
118 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 22:55:19.06 ID:0qto+qkH
リメイク決める前にこのゲーム絶賛してたやつ出てこいよ
119 すずめちゃん(関東):2009/01/22(木) 22:58:13.93 ID:k9RQdwSI
とりあえずクロノブレイク開発再開させろよ
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 22:58:41.26 ID:4dSmBR2T
さっき4個目のエンディングやっと見た。さすがにもう秋田。
家の猫がつがいにすると増やせるのがよかったかなw
121 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 23:00:06.75 ID:2ODTGhWI BE:137144333-PLT(12001)

グランドリオン復活させた辺りでもう飽き飽き。
思い出補正ってすごいんだなぁって思ったよ。

これ売ってデビルサバイバーか幻想水滸伝買おうと思うんだけど、この二つはいかがか?
122 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 23:00:08.45 ID:MVHhAh7F
当時やれなかったやつざまあ
123 すずめちゃん(秋田県):2009/01/22(木) 23:00:48.30 ID:TbAHisds
>>118
遊び易くまとまってるし面白いとは思うけどねぇ
移植されたのまでやりたいとは思わないけど
124 すずめちゃん(関西地方):2009/01/22(木) 23:03:07.40 ID:cHpZ6XDN
せめて移植じゃなくてリメイクだったらなぁ
125 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 23:03:46.75 ID:j/10GMyZ
5週はやった
今やっても泣くと思う
126 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 23:04:08.97 ID:HUbAQdwA
たしかにクロノトリガーの凄さより、思い出補正の凄さがよく分かった
トリガーは面白かったが、あらゆるRPGの中で最高傑作ではないと思った
127 すずめちゃん(西日本):2009/01/22(木) 23:04:49.69 ID:mzFAgGx+
まあ今更やってもつまらんよな
RPGは
128 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 23:05:56.22 ID:u5d2lqmF
5Kはたけぇよ。
129 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 23:09:51.41 ID:W+cp/0Ps
音楽だけはガチ
130 すずめちゃん(岡山県):2009/01/22(木) 23:10:23.35 ID:fEPl0v4S
PS版ってロード時間が存在するよな
SFC最強だろ
131 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/22(木) 23:12:49.47 ID:eZMzjBHf
いつも同じ場所で戦闘になるのがうざかった
避けられるのもあるけど
132 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 23:13:13.15 ID:4JgTtrCr
ぶっちゃけスーファミ版元祖だけやって
クロノクロスを頭の中でなかった事にすれば
充分なレベルの作品
133 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 23:15:57.54 ID:Xc2mqcfB
>>60
選択肢が「この先に敵が待ち構えています。どうしますか」って世界観ぶち壊しなうえ
技名がじ・エンド・オブ・ザ・ワールドってw
誰が書いたんだよこれ
134 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/22(木) 23:19:45.76 ID:E/RTBD5Q
シャイン連発
135 すずめちゃん(静岡県):2009/01/22(木) 23:31:18.44 ID:vRUv2M45
クロスを黒歴史化してくれるなら買ったんだけど
聞く限りではクロスも移植売りする気満々みたいだなw
136 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 23:32:15.88 ID:4JgTtrCr
>>133
素人がRPGツクールでやるような選択肢だよな
137 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 23:34:51.61 ID:FK70N+c8
俺クロスを先にやったからトリガー補正とか何もなく
ストーリーはわけわけめだったけどあの雰囲気とか音楽は最高に好きだったよ
138 すずめちゃん(京都府):2009/01/22(木) 23:36:33.81 ID:QbdhgPRO
>>137
クロスはトリガーと別物にしといたほうが幸せだった
139 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 23:37:50.48 ID:YV3vgR1Y
黒い風が泣いていた
140 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/22(木) 23:40:39.82 ID:T08guWeq
どんなゲームか確認のためにやったという感じ
ファンファーレ1とシルハードの音楽は良いな
141 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 23:41:48.43 ID:PRPtlntK
サウンドテストはあるの?
142 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 00:07:41.93 ID:cpIcKhri
突然だけど、ゼノサーガep3って、ep2のせいで過小評価されてるよね
神ゲーなのに
143 すずめちゃん(中部地方):2009/01/23(金) 00:49:54.26 ID:l31XjibM
マールを追いかけて中世に行こうとすると・・・
144 すずめちゃん(静岡県):2009/01/23(金) 00:56:15.35 ID:MmmPzrMA
>>137
クロスがそれなりに良ゲーなのは認める
でもトリガー要素いらないんだあのゲーム
むしろ無駄に邪魔してるだけ
145 すずめちゃん(福岡県):2009/01/23(金) 00:57:45.84 ID:wYOyO48c
まぁ、面白かったな
けど追加要素が酷かった
恐竜の方が完全にお使いゲーだし
SFC、PS版やった人は特に買わなくて良いと思うわ
146 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 01:18:21.36 ID:IpDXxXRx
で、SAGA2リメイクでガッカリするのがわかりつつもみんなまた買っちゃうわけだな
147 すずめちゃん(dion軍):2009/01/23(金) 01:22:52.13 ID:43QmMh5w
リメイクする→変な追加要素入れるならベタ移植しろよカス
ベタ移植する→手抜きしてんじゃねーよカス
新作出す→そんなもんより〜の続編だせよカス
続編出す→前作の方が良かったわ、改悪してんじゃねーよカス

懐古厨はゲーム業界の癌でしかないよね
148 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 01:27:58.09 ID:n5sF3klE
続編がスタッフ違うのか知らないがタチの悪い同人ゲームみてえなんだもんな
149 すずめちゃん(茨城県):2009/01/23(金) 01:32:32.38 ID:ulXRWb5V
スーファミ版買ってくるわ
150 すずめちゃん(dion軍):2009/01/23(金) 01:37:28.90 ID:Nd09MDOY
パラレルワールドの話だからよかったものを強引に繋げちゃったんだからスクエニは当然クロスリメイクするんだろうなぁ?
151 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/23(金) 01:40:51.40 ID:cDFmvvq/
ラジカルドリーマーズの盗めない宝石編が結構おもしろかった。
ギルがかっこよすぎだろ・・・
ヤマネコ戦の音楽もいいし
でっ♪でっで♪でででで〜♪
でっ♪でっで♪でででで〜♪
でっ♪でっで♪ででで♪
でっ♪でっで♪ででで♪
152 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/23(金) 01:42:24.46 ID:EA2JRF2Z
鳥山の絵は神だと再確認した作品
この頃がピークだったんじゃないのかな

最近のDQの絵は絵本っぽすぎてなんか受け付けない
153 すずめちゃん(京都府):2009/01/23(金) 01:44:04.73 ID:DPn/X9aS
>>151
鎌の攻撃音最高です
ヤマネコの間は鎌にして欲しかった
154 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 01:44:29.51 ID:VL++hPhX
>>10
俺が奴を倒したし
155 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 01:46:53.08 ID:Gu5lZvNK
とりあえず追加要素が糞すぎる。
あとSEがしょぼくなってたな
156 すずめちゃん(富山県):2009/01/23(金) 01:49:36.90 ID:rR/yaeBl
>>33
序盤の中世の城で機械仕掛けのドラゴンと戦うとこまでじゃなかったっけ堀井は。
157 すずめちゃん(愛知県):2009/01/23(金) 01:56:43.19 ID:tjnvu7So
>>147
これはいいコピペ候補
158 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 02:07:45.17 ID:CWezOplg
移植担当チーム死ねって感じ。一度クリアして売った。

・追加要素が蛇足すぎる上に、ただのお使いで、しかもその道程で強制戦闘が2度ある。
マップ切り替える毎にだからウザったくてしょうがない。
・追加ラスボス&EDがシナリオライターのオナニーでカタルシスが皆無。後味の悪さだけが残る。
・アイテムや装備品の名前が無駄に漢字になってる。俺が堀井雄二なら即日で担当者をクビにしてやる。
・Yボタンでメンバー変更が出来なくなった。死ね!
・メニュー画面のレイアウトが最悪。DSモードとクラシックモードで分かれてるのに、
メニューがタッチペン操作前提のW字型のジグザグ配置になってて選びにくい。
せめてクラシックモードはSFC版と同じ横並びにしろこのバカが!
・一部の効果音が酷い。特に魔王の技とか。セーブの時の音も無くなってる。死ねよ!

結論
スーファミ版だけ手元に残しましょう。
159 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 02:10:40.53 ID:f4ZU9v69
さあお前ら、20周してるオレに謝ってもらおうか
160 すずめちゃん(北海道):2009/01/23(金) 02:13:42.46 ID:wbADcor6
SFC版、PS版、DS版全部買った。DS版はサントラのためだけに買った。
161 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/23(金) 02:14:57.29 ID:7GbUX3ok
せめてキャラのアニメーションどうにかしろよ
ヤシガニかよってんだ
162 すずめちゃん(大阪府):2009/01/23(金) 02:17:59.93 ID:pPQ4IQ54
ファンタシースターZERO
面白すぎ
163 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 02:18:08.25 ID:zOA3dxrB
クロノってあんなにムキムキなの?
あとなんでムービーのクロノはとりあえず笑うの?何がおかしいの?
164 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/23(金) 02:30:40.95 ID:lLc8fM1D
FFDQ(あと個人的にサガシリーズ)は別格だとあらためて思った
165 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/23(金) 02:34:36.45 ID:VL++hPhX
>>90
SAGA2とロマサガ2こそゲームという意味で至高だと思う

クロノトリガーはゲームって感じが薄い
パワーアップしていく楽しみもほとんどないし、ゲームの楽しみ方もほとんど一通りしかない
パーティーの組み方は自由ではあるが実際のところ戦略もない
作業ゲーに近いというか、遊ぶというより遊ばされる感じ

SAGA2は秀逸なところがいっぱいある
メカやモンスターのパワーアップ方法といい
物語の軸である秘法を装備して強くなることといい
PRGの魅力の一つであるパワーアップしたときの開放感みたいなのがたっぷりと味わえる

ロマサガ2は最強
最終的に剣か大剣か技以外が使えないところを除き、ほぼ完璧なゲーム性
特に素晴らしいのが、ザコにも必殺技温存を許さないというところ
ボス戦で技ポイントが足りないなんてザラ
一つのシナリオを突破するのに毎回全力を尽くさないといけない
守護者や竜のように七英雄と同等の敵を至るところに配置しているのもいい


結局RPGの魅力って、例えば初代ドラクエでホイミを覚えたときのような行動範囲が広がるような開放感
七英雄のような超難敵に苦戦してやっと倒した時のような達成感
ファイヤーエムブレムでシリウスに助けてもらう時のような好きな登場キャラの活躍によるワクワク感
ウイザードリーでムラマサを手に入れるときのようなレア現象に対する期待感
そんなところなんだよな

クロノDSの追加要素を見てみると、ただ作業が増えただけ
作業してちょっと珍しい武器を手に入れても何も面白くないんだよ
あの追加イベントを見ただけでも、今回のDSクロノの製作者はRPGの面白さが何なのか全く理解していないとしか思えない
166 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 02:37:52.79 ID:BKnc18ek
今やってるけどSEちょっと違うとこわりとあるね
サンダガの黄色い帯もSFCだと透明じゃなかったっけ?
あと当たり判定が微妙に変わっててすごいやりづらい
167 すずめちゃん(千葉県):2009/01/23(金) 02:40:22.18 ID:i1LL75xi
PS版はロード地獄だったから
PS版よりはマシだった
168 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 02:43:09.92 ID:BKnc18ek
当時はなんとも思わなかったけど、中世の魔王戦のあと原始飛んじゃって
カエルだけがワープ知らないのに無言でついてきてかなり違和感があった
エイラやロボはいいけど常識人のカエルがこれじゃダメだろ…
169 すずめちゃん(dion軍):2009/01/23(金) 02:43:47.26 ID:5OR5OXHX
竜の里のクエ考えた奴は自分でプレイしてみたのかな
弁当取りに往復、食い物取りに往復
面白いわけねえだろ!
玉2つにする事以外何の価値も無かったわ
170 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/23(金) 02:46:44.98 ID:t4FmJvs3
トリガー信者ざまぁwwwという制作者の悲痛な叫びを感じた
後付けでクロスへの布石をポンポン置かれてもな
誰かの私情でトリガーの思い出を踏みにじられたという感じ
171 すずめちゃん(茨城県):2009/01/23(金) 03:16:30.07 ID:En3YQLkX
>>159
おまえは偉い
172 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 08:33:02.42 ID:CayGgiQN
>>147
それでも懐古厨に頼る糞業界はなんとかならんかね
173 すずめちゃん(東京都):2009/01/23(金) 10:36:03.83 ID:JLnP0jCD
DS初プレイだったけど、皆が言うほど名作じゃないなと感じた、SFC当時リアル厨房だったけどつまんなそーだったから
やらなかったが、今となっては当時の俺の感性は間違ってなかったな、と。
シナリオが時代ごとに飛びすぎるので、せっかくの世界崩壊ってお題目が軽く感じられた。
戦闘や、システム周りはどうでもいいので終盤にかけての盛り上がりが物足りない。
174 すずめちゃん(京都府):2009/01/23(金) 14:13:19.25 ID:DPn/X9aS
30近くにもなってDSなんかしてんじゃねーよ
175 すずめちゃん(富山県)
脳トレとか
DSやってる層は結構年齢層高い