【医は算術】 「オンライン化は違憲」として、医師ら961人が賠償求め提訴
【依頼451】
診療報酬オンライン化「強制は違憲」 医師ら961人提訴
11年度から原則義務化される診療報酬明細書(レセプト)のオンライン化をめぐり、
全国35府県の医師・歯科医師計961人が21日、国を相手に、
オンライン化の義務がないことの確認と
1人あたり110万円の損害賠償の支払いを求める訴訟を横浜地裁に起こした。
オンライン化は医師の営業の自由や患者のプライバシー権の侵害にあたり違憲だと主張している。
原告側の弁護団によると、オンライン化をめぐる訴訟は全国で初めてという。
訴状によると、原告側は、オンライン化に伴って新たなコンピューター設備の購入が必要になるなど
開業医の負担が増し、廃業に追い込まれる可能性があると主張。
「(医師の廃業は)国民の生存権につながるもので、営業の自由にとどまらない重要性がある」と訴えている。
さらに、患者の病名や診療内容がデータ送信の過程で流出しかねないとして、情報漏出の危険性も指摘している。
レセプトは、医療機関が健康保険組合などに提出する医療費の請求書。
これまで紙やフロッピーディスクで提出されていたが、
事務の効率化などを目的に08年度から400床以上の病院でオンライン化され、
11年度以降は小規模を除く全医療機関に義務づけられる。
http://www.asahi.com/health/news/TKY200901220037.html
2 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 11:45:03.57 ID:H9XwLXSu
算術士強すぎワロタ
3 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 11:45:25.26 ID:/sw+4ksy
便利だと思うんだけどねえ・・・
>>3 パソコンに不慣れな高齢の医者にも一律導入しろっていうんだからそりゃたまったもんじゃないだろ
しかもリース料とか半端じゃないんだぞ
なぜレセプト請求のソフトを普通のソフトウェア会社が作らないのか謎だ
5 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 11:46:49.80 ID:7Tv6qUKa
医療事務講座受けようと思ったけど
合理化で将来がなさそうだな。
やめた
6 :
すずめちゃん(関西地方):2009/01/22(木) 11:47:01.43 ID:go29Ge82
現場に金使わせるのはおかしいよな
僕は医を選び、彼は医に選ばれた男・・・!
8 :
すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 11:47:40.64 ID:qtpRHfw/
どんだけ貧乏な病院なんだよ
だいたい紙や”フロッピー”のほうが安全とはいかに
9 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 11:47:56.46 ID:6O5Nea4C
算術師ってゲームバランス崩してるよね
10 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 11:48:23.03 ID:64++3yw6
>オンライン化の義務がないことの確認と
まぁこの辺はいいとしても
>1人あたり110万円の損害賠償の支払い
ここはおかしいだろ。
患者にはメリットのが多い
12 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 11:48:28.77 ID:/sw+4ksy
>>4 設備は購入って書いてあるし、医者が自分でレセプトやってるところ難ザよっぽど小規模じゃないとないだろ?
小規模は除かれてるよ???
13 :
すずめちゃん(岐阜県):2009/01/22(木) 11:49:29.50 ID:vySfFdtr
日本の場合は義務化して一斉に導入しないとうまくいかないだろ
医者同士のいざこざがあるんだからそれを無視してやるにはさ
14 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 11:50:00.25 ID:G68UdkLQ
不正請求出来なくなって困るって正直に言えよ
15 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 11:51:08.67 ID:FaSNarlL
また小泉竹中ラインの
欲ボケ業界か
16 :
すずめちゃん(高知県):2009/01/22(木) 11:51:38.52 ID:jvUjHSBn
>>12 除かれてないよ。
導入に300万とかかかるし。廃業しろっていわれてるようなもん。
17 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 11:52:24.99 ID:/sw+4ksy
>>16 >>11年度以降は小規模を除く全医療機関に義務づけられる
この記事はウソなの?
お前が嘘つきなの?
どっち????
18 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 11:52:37.99 ID:g+qf0HXh
フロッピーで運用できてるなら、オンライン化のメリットはあんまり無さそうだが。
19 :
すずめちゃん(東海):2009/01/22(木) 11:52:42.12 ID:h1YfC/Aq
>>9 レベルさえ上げればいいだけのゲームでバランスもクソも無くね
戦略性維持したいなら自主的に縛りすればいいだけだし
20 :
すずめちゃん(高知県):2009/01/22(木) 11:54:37.38 ID:jvUjHSBn
>>14 レセプトチェックする側はすでにシステム導入していて、今は手書きのレセプトをシステムに打ち込んでる。
それでも月単位でしか見てないから、レセ電算導入しても不正請求は余裕でできる。
ってか、今現在レセ電算入れてても不正はできるがな。
21 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 11:57:57.55 ID:oSryXeoT
>オンライン化は〜プライバシー権の侵害にあたり違憲
銀行、ネットショップ、スーパーPOS、全部違憲なんですね
本当にありがとうございました
23 :
すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/22(木) 11:59:49.45 ID:GUG6aFBb
むしろDPCを見直せ
病院が次々に潰れるぞ
24 :
すずめちゃん(高知県):2009/01/22(木) 12:00:29.83 ID:jvUjHSBn
>>17 小規模施設は平成23年度以降の2年以内に義務化される方針です。
25 :
すずめちゃん(関西地方):2009/01/22(木) 12:01:18.13 ID:dFtt1ywu
26 :
すずめちゃん(徳島県):2009/01/22(木) 12:02:22.92 ID:40YPPSwR
患畜に神はいない!
27 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 12:04:24.82 ID:/sw+4ksy
>>16 俺がちゃらっと調べただけでも150万プラスアルファで導入できそうだよ?
まあおじいちゃんが細々やってる診療所とかはこれを機に閉院するだろうな
30 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 12:07:57.90 ID:/sw+4ksy
31 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 12:09:38.92 ID:/sw+4ksy
老人医療と薬局だったw
スマンw
32 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 12:11:41.89 ID:/sw+4ksy
33 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 12:12:03.00 ID:RJRyZjq8
つーか、これってあまり関係ないクスリまでアホなほど付けて
医療報酬ふんだくる悪い医者を駆逐するための対策じゃなかったけ?
だれのせいでこうなって居るんだと。悪徳医師に文句言え
だいたい、これ用のソフト、オープンソースであるだろ?
http://www.orca.med.or.jp/index.rhtml 金がないなら自分で入れろ、業者に保守頼んで高いのはぼったくる業者に文句言え
34 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 12:12:50.39 ID:P/nlhVJp
orca(笑)
ライオンは強い
36 :
すずめちゃん(高知県):2009/01/22(木) 12:14:07.04 ID:jvUjHSBn
>>30 オルカってフリーだけど、LINUXなんだぜ。
こういうのは、導入に加えて保守費用ふっかけてくるよ。
下のはオンライン請求のみで、レセコン入ってないんじゃね?
37 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 12:16:55.08 ID:/sw+4ksy
>>36 >>レセコン導入を阻む要因「費用」・「操作」・「人員」の問題を解決したプランのご提案です。
>>ソフトウェア・ハードウェア(プリンターを含む)・初期設定費用を含みます。
だって。で、初期費用20万だって。
300万ってどんな数字なのよ?
38 :
すずめちゃん(関西地方):2009/01/22(木) 12:17:06.33 ID:2p8wu86V
eメールで送れ
40 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 12:18:49.67 ID:P/nlhVJp
41 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 12:20:33.80 ID:4HOX6n1u
医師「オンライン化はいけん!!」
42 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 12:21:02.52 ID:hnsyFyxt
43 :
すずめちゃん(高知県):2009/01/22(木) 12:21:09.01 ID:jvUjHSBn
>>33 Linuxインストールして、ポスグレ入れてマスタインポートして、オルカセットアップして。。
一般人ができるかよ。。
国が補助して全国の診療所でオンライン化進めればいいんじゃね
2兆円で
45 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 12:23:47.20 ID:Xc2mqcfB
11年度から診療報酬明細書をオンライン化した段階で
数万、数十万単位の人間がそれを無料でゲットできる…。
なんつーか、もう
終わってるよな。
しかも、相当
深刻なレベルで。
46 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 12:27:38.78 ID:0p2+PTPY
毎月レセプト入力してる事務のねーちゃん達はどうなんのよ?
47 :
すずめちゃん(高知県):2009/01/22(木) 12:27:51.56 ID:jvUjHSBn
>>37 そこはニチイとかと一緒で、医療事務派遣で稼ぐつもりだろ。
役所が導入・運用サポートしてやったら?
それこそ余りまくってる派遣でも使って
49 :
すずめちゃん(西日本):2009/01/22(木) 12:29:48.50 ID:EQYP2uNK
>>46 事務のねーちゃんのやることは大して変わらんと思うぞ
紙で提出してるならプリントアウトしなくなる程度のことで
50 :
すずめちゃん(高知県):2009/01/22(木) 12:30:12.98 ID:jvUjHSBn
>>46 レセプトチェックの労力は変わりません。
結局、紙に打ち出して提出前に全部チェックする。
51 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 12:30:18.64 ID:/sw+4ksy
>>47 でも初期費用安いなら廃業しなくて済むじゃん。
他にも安いとこたくさんあったよ???
お金ないのに贅沢なシステム求めちゃだめだよ。
まるで能力ないのに好待遇の仕事求める派遣みたいなもんだよ。
身分相応にしなさい。
300万のシステムは稼いでからにしなさい。
紙やフロッピーだったら、無断でコピーされてもログ残らないよね。
身体状態とか症状のオンライン共有はまだされてないのか
俺はこの数年医者には健康診断か酔いつぶれて運び込まれた事しかないが
体調崩したらどこの病院でも健康診断の結果共有して欲しいんだが
せめて希望者には医療連盟とかいう団体でカルテ共有してほしいわ
別に漏れて困る情報もないし命が大事
なんか相当ヤバイ事やってるみたいだな。
これで明るみになるのって不正請求だろ?
常態化してるって事?それとも公立病院とかで大量に組織的にやってるとか?
また自治労とか?社保庁と同じ?
55 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 12:33:06.74 ID:Ti4v2Dym
どーでもいいから早く国保連つぶせ
なんだあのクズ集団は
56 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 12:34:38.08 ID:VeOjGIX9
オンラインにして患者の情報が漏れても国が責任取ってくれるのかね?
57 :
すずめちゃん(アラビア):2009/01/22(木) 12:34:55.39 ID:VAC9UbIg
>>54 深読みし過ぎw
これ嫌がってる町医者連中は、新しい機械入れるのに金かかるのと、
新しい事覚えるのがウザくてごねてるだけ。
パソコン嫌がる爺と基本的に同じ。
58 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 12:35:20.51 ID:VeOjGIX9
というか不正請求がこの程度でばれるわけ無いんだけどね
59 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 12:36:46.84 ID:um3lCKBJ
色々理屈こねてるけど、単に不正請求できなくなるからだと思うよ
酷い奴はホント酷いからな
月遅れ分は紙で持参だから、オンライン化しても手間は一緒。
61 :
すずめちゃん(アラビア):2009/01/22(木) 12:38:13.81 ID:VAC9UbIg
あと、「よくわからんワシが使って情報漏らしたらリンチにあって病院潰れる」ってビビってる。
必要な機材と言っても診療所側なんて5万のノートPCでこと足りるレベルだろ?
何もサーバマシンを完全冗長化して設置するわけでもあるまいし
単に不正がしずらくなるからイヤがってんだろ?
プライバシー権なんて憲法にあんのか
体調崩したらまず医者に行くような連中が個人情報でガタガタいうなら
医者なんて信用しないでそのまま死ねばいいと思う自然の流れで
>>62 足りるレベルだけど言われるままに機材を導入するとあら不思議
数百万円の請求が
66 :
すずめちゃん(アラビア):2009/01/22(木) 12:44:30.87 ID:VAC9UbIg
>>62 閉鎖的なビジネスの典型で、医事コンとかゴミスペックでアホみたいな値段するw
競争あんまり無いとそうなるわな・・・
67 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 12:49:49.99 ID:W22sGZ+i
IT利権だろ、これは。医者はあんま好きではないが、
これは、怒って良いレベル。
システムは国が発注してるんだから、
個々の医者については、本当は十万円ぐらいの負担の筈だろ、本当は。
で、けっきょくどこの株買えばいいんだよ?
アイマススレかと思ったのに・・・
70 :
すずめちゃん(関西地方):2009/01/22(木) 13:54:25.83 ID:fs0Ormkz
法整備の甘いままで患者の個人情報病歴通院歴投薬歴を回線に乗せるなんて無謀だろ
71 :
すずめちゃん(USA):2009/01/22(木) 13:58:06.48 ID:Qq55jdqQ
「『8浪中の息子がレセ用のマシンでつこうた』58歳開業医が患者情報流出で謝罪会見」
こういうニュースが近いうちにくるのか?
それよりもこの手術ができる医者は現在この病院で待機中のシステム作った方がよくね
たらいまわしなくなるし
73 :
すずめちゃん(九州):2009/01/22(木) 13:59:15.00 ID:oqJW1QWK
オンライン化はいけん
74 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 13:59:17.84 ID:uGVWfaAW
オンライン化しなくてもITいわゆるフロッピーで十分だろ
75 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 14:02:04.25 ID:OWl+Wv2I
カッコ悪いのよ〜♪ あたしを落とすの〜ばれてるの〜♪
76 :
すずめちゃん(関西地方):2009/01/22(木) 14:03:13.52 ID:fs0Ormkz
>>71 その可能性が十二分に有る
しかも現状だと屁みたいな罰則
あー。こういうことか。
引っ越した先の病院でやたら待たされるのは。
78 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 14:04:35.86 ID:no8rIl6q
キチガイ病院のキチガイ患者情報は公表してキチガイ警報出すべき
79 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 14:08:01.86 ID:Fc/CC1g0
高い家具買えって言われたようなモンだからな、
そりゃキレるだろ押し売りされちゃwwwwwww
80 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 14:08:27.11 ID:GpbqqiT2
これニュースで見たけど、出て来る医者がみんな丸々太ってたw
こういう無能な開業医の報酬を有能な勤務医に振り分けるべきだ。
81 :
すずめちゃん(茨城県):2009/01/22(木) 14:09:15.29 ID:ob344tb7
>患者の病名や診療内容がデータ送信の過程で流出しかねない
まずここは論破できる。暗号化すれば理論的に1/30万以下の漏洩率にすることは可能。
医者は頑張っている。だが報酬は高杉る
83 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 14:11:05.87 ID:u9sDvzgV
レベル1ケアルガとか作ったら医者の仕事がなくなっちゃうよ
7万の安ノート買ってきたウチの先生なんなの・・・
85 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 14:18:22.08 ID:Fc/CC1g0
費用負担は自分たちでせよ、てのはお上の横暴だろ
開業医なら悪とかおまえらはほんと厚生省に刷り込まれてる
騙されすぎ
根拠よりやり方だな
今までマジ顔で医者は足りてるとか抜かしてたクソ省庁だぞ
やり方が汚い汚い
86 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 14:32:09.16 ID:RuJOjfGO
過疎の村なんかの医者が一番困るだろうな
いや困るのは患者か
町医者でも導入できたとして技師雇わなくちゃならなくなる場合もあるし
第一医者行って、患者の事診ずにディスプレイだけ眺めて診察されそうで怖いな
87 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 14:34:02.27 ID:qnGTAdqk
何か怪しいことやってたり利権がないとここまで必死になる必要がないよな
88 :
すすめちゃん:2009/01/22(木) 14:50:03.36 ID:HmXCyMIy
膿が勝手に出て来るのは分かりやすくて良い
騒いでるのは共産系の医者だろ
名古屋には北病院っていうアカの病院がある
90 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 15:58:11.14 ID:DYGQMSxX
これって保険会社はいくら払ってでも欲しい情報だよなw
ブラック回避できるんだから
91 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 16:01:29.85 ID:v/VyFB9A
92 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 16:43:24.11 ID:VeOjGIX9
独自の回線を引かなきゃならない
もともと紙のレセプトも向こうでデータを起こしているから不正請求については何も変わらない
情報漏洩した場合はオンラインにした国は責任を取らない
つーか義務化するのがおかしい
奨励する程度なら分かるが
94 :
すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 16:45:08.05 ID:Sl7HbWni BE:109639924-PLT(15002)
漏洩が心配とか言ってもつこうたら同じじゃが
95 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 17:03:55.51 ID:Dxrdbyus
開業医は金持ちってのが、そもそも作られたイメージ。 実態は火の車って所も少なくない。
歯科では5軒に1軒は年収300万以下のワーキングプアも。
厚労省統計や複数経済誌にも特集されていたりします。
(例)
http://www.j-cast.com/2007/07/22009512.html そこで、年収300万以下に自前で300万の設備投資しろってのが問題。
現在までにも、ネット通販にはじまって、住基ネットまで情報漏えいはたくさんあります。
一度流出したデジタルデータは消せないし、永遠にp2pあたりを漂流します。
それに、開いただけで感染するHPも有るし、ネットを知っている人ほど、 その怖さも知っているでしょ。
だから、IT知識の有る人が使うのなら良いのだけれど、
ITシロウトの医者や事務員(前スレでは家族か?)が使うケースも少なくないと思われ。
全国の全医療機関でオンラインとなると、必ず流出事故は起こるべくして起こる。
大統領や国家元首、議員さんはガンだとか心臓病とかが知れると落選の憂き目って事も。
一般人だって、性病とかエイズだってのがバレると・・・
病歴データが流出したら、それこそどうなるか・・・ってこと。
情報漏えい時の保険も含めた安全対策費用まで考えると、初期費用以外に維持費でもいったい幾らかかるやら。
医療過疎地とまでは言わないが、小規模な、たぶん良心的な町医者ほど消えていくかもしれないってことが問題。
マイコン時代のハドソンの名作ゲームだな
レセソフト自体を厚労省がクラウド化すればいいんだけどな
どーせ厚労省に流れるデータなんだし
伝送がセキュリティばっちしなんて言うんならクラウドにしても問題ないだろ
レセコン会社倒産するけどな
どこの利権が得するの
>>95 歯科とか…
歯科と眼科以外でソース出さないと意味ねー