日本のオバママンセー報道がパネェんだけど、気持ち悪すぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(北海道)

 『70%』――これは、日本時間のきょう未明、アメリカで就任したオバマ新大統領の支持率です。一方、麻生内閣の不支持率も同様に70%です(共同通信,今月の全国調査)。閉塞感さえ漂う日本の政治について、有楽町で街の声を聞きました。

「政治に対しての国民性の違いを感じる。日本人は政治に対して熱狂するタイプじゃないのでは」(男性)
「株をやっているが、ガタガタで何とかしてほしい。オバマさんに『頼みます』とだけ言いたい。麻生さんにはもう何も言わない、もういいです」(女性)
「日本は(アメリカのように)大きな革命というか、意識の改革が必要かな。首相もやっぱり変わっていかなくちゃ」(女性)
「カリスマ性、スピーチで国民を納得させる力にすごい差があるなと思う。麻生さんはほぼ信用ゼロ。オバマさんにいろいろと学んで欲しい」(男性)
「オバマ氏は今まで熱気で引っ張ってきた人だから、具体的な政策でこれからどう引っ張っていくか真価が問われるのはこれからだと思う」(男性)
「期待は大きいけれど、それだけ現状がきついということだろう。現実のものになるかどうかははまだ分からない。日本の総理大臣じゃしょうがない。具体的な政策が何も進んでいないからね」(男性)
「ぜひオバマ大統領のような人が日本にも出てきて、私たちのような子育てをしている家庭にも行き届いた行政をしてほしい」(女性)

http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200901216.html
2 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:17:41.59 ID:w2cTJaVQ
Yes
3 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 21:17:52.92 ID:LqsxU3h/
ジャパンバッシング男、クリキントンの実質跡継ぎだろ。

KKK仕事しろよw
4 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 21:19:16.08 ID:WhujTORW
(女性)がきめえ
5 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 21:20:40.40 ID:lLd0YfZe
他国もそうなんじゃね?
ハードルあげとこうって魂胆よ
6 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:21:32.84 ID:OgZ2CIO9
>>3
暗殺されてバイデンになったらもっと酷くなるだろ
7 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:21:53.67 ID:DvaNsnFL
すぐ叩かれるから待ってろ
8 すずめちゃん(熊本県):2009/01/21(水) 21:22:29.18 ID:bXPFeR9k
まだなんもやってねえぞ
9 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:23:02.55 ID:zB3uPhe9
今のNHKの特集も酷かったぞ
演説を聴くと勇気付けられるとか、馬鹿じゃねーのw
どこの教祖様だよ
10 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 21:23:26.35 ID:oq2mRUIl
どうせこのスレ盛り上がらないだろうから東方スレにしようぜ
おまえらの嫁教えろw
11 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 21:23:30.32 ID:ZLi09dsG
アメリカ国民のほうが異常だろ
今朝のニュースでも、黒人のピザ女が
「私達が変えられるんです!私達がアメリカになれるんです!!はーっはーっ」って
高菜みたいにまくし立ててたぞ。
12 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 21:24:32.93 ID:hp0OA7Rv
日本も民主党にチェンジニダ
13 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 21:24:34.78 ID:qWr2mcqU
さっきNHKでやってたけど、パーマ屋のおばちゃんがオバマ好きとか
高校生がオバマ演説で英会話勉強、とかってどっから情報仕入れてくんだ
胡散臭すぎる
14 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 21:24:45.01 ID:7rr/597g
カルトじみていて怖い
15 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 21:24:53.18 ID:5j/Ci3O7
腐ってもアメリカだよ、糞は糞
16 すずめちゃん(群馬県):2009/01/21(水) 21:24:55.78 ID:rGtC1yez
戦後そうやってきたのが日本なんだし
諦めて外国にでも移ればいいんじゃないか
17 すずめちゃん(三重県):2009/01/21(水) 21:24:57.47 ID:BQhHnJqT
チェンジ(笑)
18 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:24:59.18 ID:AAAqqZtP
愚民ぞろいのアメリカ帝国主義者も心を入れ替えてクロンボを選んだんだ、同じ愚民のジャップ共も分かってるよな?
って事だろ?
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:25:07.80 ID:aodSkYEQ
おっと、あさおの悪口はそこまでだ
20 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 21:25:08.11 ID:8XXKCM5K
パネェとかいうやつのほうが気持ち悪い
21 すずめちゃん(西日本):2009/01/21(水) 21:25:12.05 ID:oJrUHngS
とくダネの高木って女のコメントが酷かった
「オバマさんは寂しいんだとおもう。」
お前がオバマの何を知っているのかと小一時間
22 すずめちゃん(東海):2009/01/21(水) 21:25:32.21 ID:Gj4Kkgud
>>11
それを見て何も学べない第三者の日本人っていったい
23 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/21(水) 21:25:57.26 ID:06thjhfa
まだ何もやってねえだろ

あと、株は自己責任。オバマも麻生も頼まれる義理はない
24 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 21:26:03.96 ID:yY3f6eau
確かに褒めすぎ
これは臭い
25 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 21:26:32.87 ID:XZgCu8Rn
そういえば日系のフジモリ大統領ていたな
今、唐突に思い出した
26 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:27:06.00 ID:eFGS0iYN
マンセー気味だな。また電通の指示でつか?
27 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 21:27:19.08 ID:lS0k+ysv
>>21
ワロフwwww
28 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:27:25.42 ID:/HsTH3oj
まだ何もして無いのに持ち上げるのは辞めろよ
どうせちょっと失敗したら、コロッと態度変わって
叩き落すのはもう見飽きたよ・・・
最悪だよマスコミは・・・
29 すずめちゃん(岡山県):2009/01/21(水) 21:27:55.19 ID:JhuImE7I
単なる麻生への当てつけでしょ
アメリカはあんなにリーダーシップのある政治家がトップに居るのに
それに引き換えうちの麻生は・・・って感じ
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:28:04.24 ID:/hLnkkOI
無理してパネェとか使わなくていいよ
31 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 21:28:18.33 ID:1F6wpV/s
>>21
今日のは佐々木恭子のコメントもすごかった。はっきりと覚えてないが
かなりひどかった
32 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/21(水) 21:28:19.28 ID:uevau13Y
ブッシュが酷すぎたからその反動なんじゃねーの
33 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 21:28:28.76 ID:v45Fsfw2
いや俺マケイン派だし
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:28:48.20 ID:mRSTKbi/
まぁ一年経てば分かる
35 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 21:29:10.56 ID:qWr2mcqU
>>22
ぶっちゃけそれ程不満なくね?
戦争で誰か死ぬ訳でもなし、税金がクソ高いわけでもなし、理不尽な人種差別があるわけでもなし
今日も日本は平和です
36 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 21:29:24.87 ID:a03dDk8P
期待しすぎだろ
まるで正義の味方が登場したみたいな雰囲気じゃん
いつ手のひら返しが炸裂するのやら
37 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 21:29:54.08 ID:IX3eM7mI
>>29
リーダーシップって何やったんだ?
38 すずめちゃん(山口県):2009/01/21(水) 21:31:13.74 ID:t3JlMWDj
ν速民は民主党だからって単純な理由で毛嫌いしてそうw
39 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:31:17.80 ID:LbvGMZvb
どうせまたマスコミが持ち上げておいて
こき下ろすんだろ
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:31:24.69 ID:nh5cwzic
悪く言うと人種差別とか言われるからな
今までの白豚共みたいに日本を奴隷扱いしたら許さないが
41 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/21(水) 21:31:35.53 ID:GVJZIFky
よくわからん専門家が出てきた時はワラタ
42 すずめちゃん(新潟県):2009/01/21(水) 21:32:18.86 ID:fKG02vkF
オバマがまるで教祖のように扱われてたぞ
>NHK

まだマンセーするのははええっつうの
43 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 21:32:26.87 ID:nJqILaQk
確かにマスゴミどもはキモすぎる
44 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:32:36.82 ID:ExZaThXZ
麻生の支持率って明らかにマスゴミの報道の仕方に左右されてるよな
45 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 21:32:44.62 ID:qz1J8e86
今朝駅で就任式典?かなんかの号外配ってた。
ちらっと目に入る夕方のニュースとかの取り上げ方は何だか異様だぞ
46 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:33:00.55 ID:ZksU2wyu
いつまで小浜市を報道するんだよ
あいつらどんどん悪乗りして基地外みたいになっていってるぞ
47 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:33:16.35 ID:ZBAvYoaH
>>1
いや、つまりアメリカの長オバマと
日本の長麻生を対比させて麻生をおもっと惨めに見せようって
あからさまな麻生叩きなんだよ
マスゴミの思いつきそうなことだろw
48 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 21:33:23.78 ID:SAPpdj8Y
明日のゲンダイではもうこき下ろされるだろう
49 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:33:34.61 ID:Aj+FNLdo
どこも今日のNY市場の動きスルーしててワロタ
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:33:54.29 ID:byFBWb9w
なんというか日本の報道が持ち上げると凄い不安になるんだけど
51 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:34:37.31 ID:wgbIu4+R
100日ルールがあるから批判はしません
52 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:34:54.36 ID:F8o3gIv3
100日後から巻き起こる前代未聞の
全米ナンバーワン手のひら返し!が楽しみで仕方ないwww
53 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 21:35:07.76 ID:+ghCsuTk
チンパンジーにしか見えない
54 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 21:35:18.91 ID:0ddjvGCo
やっぱりマスコミにアメリカからの力が働いてるんだろうな
たいへんだなあ
55 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:35:33.56 ID:E48NFOmZ
自国の首相誕生より盛り上がる国民wwww
まだなにもしていないのにもう偉大であるかのようにプッシュするマスコミ
56 すずめちゃん(福島県):2009/01/21(水) 21:35:34.98 ID:YETl6VNy
今朝の特ダネは酷かったwなんでもオバマと比べて麻生叩き
57 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:35:37.89 ID:f061LwtK
911の時のメリケンマスコミのブッシュマンセーっぷりは酷かったな
まぁ日本も人のこと言えんが
58 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 21:35:40.98 ID:gwx+3zxA
・バラク・フセイン・オバマ という名前
・アメリカ生まれだという確実な証拠がない

あともう2つぐらいオバマの放送禁止ネタあった気がするけど思い出せない
59 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 21:35:44.67 ID:hp0OA7Rv
6回チェンジすると何かが起こる
60 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 21:35:49.84 ID:FJo1L8cF
>>21
>>とくダネの高木って女のコメントが酷かった

「いま世界中に迷惑をかけている国の新しい大統領になろうという人でしょ。 それなのにアメリカはその自覚もなく、勝手に盛り上がっててバカみたい。」 みたいなこと言ってなかったか高木ミホ。(・∀・)
61 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 21:35:52.71 ID:q8KuZUFp
麻生の演説の時も民衆の反応がマジキチだったがオバマに纏わり付く民衆もマジキチ
だけどテレビでの反応は正反対 ふしぎ!
62 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:36:09.28 ID:P3B8uAzB
オバマの演説聞いて泣いたとか言ってたやついだが、キモすぎだろ
何見ても自分の国はダメだダメだと嘆くやつが多すぎる
63 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 21:36:18.95 ID:yY3f6eau
>>46
あいつら数年後にはアメリカの州にしてくれとか言い出しそう
64 すずめちゃん(関東):2009/01/21(水) 21:36:36.34 ID:iTkkKzmA
小浜市に米軍基地つくればよくね?
原子力空母もどうぞ
65 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:36:53.92 ID:X+k0QaSZ
ブッシュのヘマやボケには思い切り突っ込んでひっぱたけるが
オバマは洒落にならん時点で先が短い
66 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 21:37:11.15 ID:vEEDi2Eg
>>54
そうだね
67 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 21:37:11.73 ID:XveKNpT3
はい できます

これのなんか凄いん?
68 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 21:37:36.59 ID:MOOPSnHG
演説DVDがバカ売れしたんだってな
ワロタわw
69 すずめちゃん(三重県):2009/01/21(水) 21:38:45.92 ID:eAw2QqCG
3ヶ月は
ハネムーーーン
だから
おばまさんが
日本を考えるワケナイのに

アホおおすぎ
70 すずめちゃん(四国):2009/01/21(水) 21:39:03.05 ID:bGlk+eaY
アメリカのあのカルトじみた雰囲気が気持ち悪い
71 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 21:40:01.12 ID:FJo1L8cF
>>70
キサマは正常
72 すずめちゃん(大分県):2009/01/21(水) 21:40:10.90 ID:2z8Gvvjm
今日の特ダネは酷かったな。前半オバマ持ち上げまくり。
ヅラの人は演説に感動して涙流したそうですがw
それで後半はブッシュこき下ろしまくり。
まあたしかにブッシュは馬鹿だったが日本にとってはブッシュ政権のほうが
良かったってことに数年後にはなってるだろうが。
オバマが良いリーダーだったとしてもそれは米にとって良いリーダーで
日本にとって良いリーダーではない。
73 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:40:27.41 ID:zB3uPhe9
まだ何もしてないのにオバマは最高!みたいな報道の後に
それに比べて日本のトップは・・・みたいな流れに持っていくのが笑える。
麻生否定したいなら、オバマと絡めないでやれよ
74 すずめちゃん(四国):2009/01/21(水) 21:40:35.70 ID:bGlk+eaY
まだ何もしてないのにあの熱狂ぶりは既に宗教だろ。小泉の時の日本とも比べものにならん
それに乗っかる日本人はもっと馬鹿だが
75 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 21:40:42.78 ID:QWMUXUbM
ケネディの演説に似てるよな
フィーバーぶりも
若さも意外性も
ソ連との冷戦が始まったのも
76 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:40:58.71 ID:H7AZY4cm
他国の大統領就任を喜んでる国民って他にいるの?
77 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:41:00.12 ID:ZBAvYoaH
確かに宗教じみてたな
78 すずめちゃん(茨城県):2009/01/21(水) 21:41:15.49 ID:uUSOmeUC
町の声って本と気持ち悪い声ですね
79 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 21:41:56.20 ID:5EVyTGa6
日本のマスコミって過去から学ぶって事がねーよな
80 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 21:42:07.43 ID:XveKNpT3
はい できます はい できます

ニッポン チャチャチャ ニッポン チャチャチャ

こんなんだぜ?

寒いったらねえよ
81 すずめちゃん(岩手県):2009/01/21(水) 21:42:19.86 ID:E6JAEf8U
数日前からマスコミはこの話題ばっかり
ほんと気持ち悪い
82 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:42:21.37 ID:XOg53vFp
NHK21時のニュースが最悪
キャスターから報道内容まで全て最悪
83 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 21:42:22.40 ID:a03dDk8P
>>72
あのコメンテーターの笑顔のお面みたいなヤツは何なんだろう
佐々木も「日本人が日米関係が良くならないと思ってるのは、麻生に期待がもてないせいかも」
とかキモいコメントしててドン引きしたわ
84 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 21:42:28.68 ID:8NacHuZx
もうヤダ
85 すずめちゃん(石川県):2009/01/21(水) 21:42:29.48 ID:CfPmcEV8
>>1
お前らがどうしようもない馬鹿だから、日本はこういうことになってるんだろって思うがな。
(俺も含めてってことになるけど。)
国民の意識が低すぎる。
オバマがお前ら覚悟しろよ。政府のやることに注視せよっていって
みんな神妙な顔して聞いてたけど。

日本じゃありえん。愚民過ぎる。
86 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 21:42:31.02 ID:lLd0YfZe
麻生の演説よかったのに全然報道しねぇの
87 すずめちゃん(石川県):2009/01/21(水) 21:42:37.89 ID:YA346tg0
人気があるやつは偉い、すごいと信じる国民性なのだろうか
88 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:42:45.33 ID:2yWUkusi
>>70
おカルトざます
89 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:42:53.34 ID:p6qs7V/h
アメリカ大統領は国民投票によって選ばれるわけではないってことを知らないやつが多いな。
90 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 21:42:54.13 ID:FJo1L8cF
>>79
学ぶのではなく、ズル賢くは成る
91 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 21:43:02.79 ID:QafUQAnS
クリントンの時代の惨劇がまたくる悪寒
92 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 21:43:38.15 ID:iU6Sz39V
ニュース見てるとどの番組もオバマにかこつけて麻生批判しててマジで気持ち悪いな
バカしかいねえのかよ
93 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:43:51.62 ID:ZBAvYoaH
>>86
そう、それが日本のマスゴミの異常性
いいことは全く報道せず漢字が読めない部分だけクローズうp
94 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 21:43:55.93 ID:FJo1L8cF
>>91
もっと。。いじめて!おねがい。。
95 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 21:44:24.59 ID:Ebj5Wekq
持ち上げて落とすのがマスゴミ
どうせオバマもすぐにパレスチナ関連で叩かれるだろうさ
96 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:44:45.31 ID:1spnZ4/x
パネェってリアルで使ってる奴がマジで居てキモかった
97 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/21(水) 21:45:05.20 ID:igDFtiYz
歴史が浅い国だから歴史的な出来事が大好きなんだよ
しかも未だに根深い人種問題が絡んでるから尚更だろ
98 すずめちゃん(四国):2009/01/21(水) 21:45:51.65 ID:bGlk+eaY
まぁアメ公が宗教に犯されたように熱狂すんのは他人事だからどうでも良いが日本のマスコミは異常すぎだろ
既に偉人かのごとくマンセーしてるし
99 すずめちゃん(石川県):2009/01/21(水) 21:46:53.71 ID:CfPmcEV8
>>92
漢字読めないなんてどうでもいいことで、
政局やその人の能力と全くかんけーねーのにな。
(特に麻生が識字障害だったらどうすんだよって思うわ。)

おまけに釣られる馬鹿が多すぎる。
予算委員会で民主は何やってるんだって・・・
政治への挑戦、国民を愚弄するにもほどがあるようなことなのに、
誰一人として怒らない。

その程度のレベルなんだよ。今の日本人は・・・土民未満
100 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:47:10.17 ID:E48NFOmZ
日本にもオバマのような総理が必要とかまだ何もやってないだろ
101 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:47:40.19 ID:zB3uPhe9
個性を重視してるような風潮なのにも関わらず
あの就任パレードみたいな熱狂と全体主義を見せ付けるアメリカが気持ち悪すぎる
そして、それに乗っかって煽る日本のマスコミの低脳っぷり・・・
102 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:48:07.65 ID:wQrUBAcG
アメリカの大統領は賞賛し、日本の首相は馬鹿にする

なんで日本ではこれが普通なんだろ?
103 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:48:11.38 ID:ZBAvYoaH
麻生は英語かなり堪能だろ
今までの首相に比べれば
一人で英語でスピーチしてたし
アドリブも言ってたシナ
あの就任して間もない頃の何かの国際大会で
104 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:48:19.55 ID:YHLLOqn2
だって民主なんだもん
105 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 21:49:07.91 ID:XveKNpT3
ちゃんげ ちゃんげ と必死に唱えてた老人がいたけどあの人は今何をやってるんだろう
106 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/21(水) 21:49:23.13 ID:wnHXc8fT
>>13
でも、大統領演説は昔から英語学習に利用されてる。
今回は音声付なのですばらしい教材といえる。

そういえば、紹介される演説って黒人2名、白人1名なんだよな。
なんか偏ってる。
107 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:49:46.44 ID:a44UcgbP
>>102
ブッシュは結構嫌われてたぞ
108 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:50:19.25 ID:d0+AkxFF
ま日米離反で各個撃破を狙う支那の指令だろうなぁ常識的に考えて
109 すずめちゃん(茨城県):2009/01/21(水) 21:50:28.38 ID:SzSnJyeU
テレビ見てないからなんともない
あれだけ嫌っておきながらまだお前らマスゴミに振り回されてんの?
110 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 21:50:29.56 ID:1F6wpV/s
>>83
ああ、それだ。俺もそのコメントに引いたんだ。
始終ニヤニヤ顔の専門家もきもかった
111 すずめちゃん(四国):2009/01/21(水) 21:50:33.92 ID:bGlk+eaY
>>101
普段60万人ぐらいの都市で200万人集まったんだっけ?
異常すぎだろ
112 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:51:14.96 ID:DFBQYwEc
>>49
フジのスーパーニュースで、木村太郎氏がアメリカの株価下落について言及してたと思う。
スーパーニュースは“ながら視聴”なので自信ないけど。

ファーストレディーの衣装、センスいいですねー という会話は相変わらずの無駄話。
パレードの衣装がキューバ系デザイナーのもので、晩餐会のが台湾系だったと記憶、自信ないけど。
113 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:51:25.46 ID:SpDjaMht
こちとらメッサ冷めてる…
114 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:51:38.53 ID:cDZia0yA
>>108
北海道さんの分析カッケー
115 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:52:01.85 ID:ZBAvYoaH
朝日の逆をやればいいとかいうけど
テレビの逆を、だな
116 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:52:11.50 ID:+Kq5KnGg
お前らの麻生びいきの方がキモいわ
117 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 21:52:45.03 ID:9CDc0JBz
堕ち上げすぎ
118 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 21:53:04.98 ID:QWMUXUbM
日本でナショナリズム高揚するような発言するとマスコミが猛反発して
軍部の暴走だのわけわからんこといいだすのに
世界最強の米国がナショナリズム高揚して士気あげるのはマンセーなのなw
119 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:53:49.35 ID:6UlDrZfe
日経CNBCでは景気対策次第みたいなこと言ってた気がするが
120 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:54:22.76 ID:NTQeon9a
木村太郎は結構いいね。
外国人参政権についても、10年以上前からきっちりテレビのまえで通してはいけないと言ってた。
121 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 21:54:40.45 ID:KHQnje9B
演説後のダウ爆下げはスルーなんですよね〜
122 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:54:41.94 ID:ZBAvYoaH
>>116
別にひいきもしてなけりゃ持ち上げてもいない
マスゴミみたく叩くだけの材料しかないかといえば
そうでもない
偏りすぎてるテレビの方が酷いわ
123 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:55:07.70 ID:4z4Z9TfL
小浜市のアレは宗教じみてるからやめろ
124 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 21:55:18.99 ID:NkLcRY4/
>「ぜひオバマ大統領のような人が日本にも出てきて、私たちのような子育てをしている家庭にも行き届いた行政をしてほしい」(女性)

なんで就任したてなのにこんなこと言っちゃってんの?
まだ何もやってないよね?本物の馬鹿なの?
125 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 21:55:27.30 ID:Abr4bx+1
いや2chも相当オバママンセーだろ
126 すずめちゃん(関東地方):2009/01/21(水) 21:55:45.64 ID:Xz+luU6U
マケイン大統領就任おめでとうございます
127 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 21:56:07.14 ID:vEEDi2Eg
>>116
特にいいとは思わないが
70近い爺さんが漢字間違えただけでボコボコに叩くのはちょっと引くわ
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:56:11.48 ID:wuV4j/iN
そりゃ漢字テスト見せられた後じゃな
129 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 21:56:13.26 ID:4Xmvmxaf
仲がいい近所の女の子がオバマの真似するから見て見てっていうからみたら
「あい きゃん ふらーい!」って言ってた

全然違ってけどとりあえず頭撫でておいた
130 きんちゃん(北海道):2009/01/21(水) 21:56:26.81 ID:T8zDpg/l
そりゃ、日本がひどい目に合うんだ
マスコミはさぞかしうれしいだろう
131 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 21:57:02.94 ID:O7wDohIx
福田も就任当初はマンセーばっかりだったよね
132 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 21:57:06.05 ID:FJo1L8cF
>>127
70近い爺さんが、議員宿舎で知人女性に会ってたら不倫!不倫!と大騒ぎ
133 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 21:58:15.82 ID:BazWPHhU
自国の政策とかちっとも報道しないのにね
だからマスゴミって呼ばれてるんだよ
134 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:59:06.04 ID:nPCZZk7J
>>1
こいつらオバマの何を知ってて、こんなことほざいてんだろ
135 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 21:59:07.77 ID:sEkg1Z44
何かを為す前からマンセーされるオバマと
何かを為す前から貶される麻生
136 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 21:59:10.30 ID:2WAdTF1W
景気回復して欲しくてしょうがないんだよね
137 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 21:59:10.35 ID:FJo1L8cF
多くの外国人が 「日本のテレビ番組はつまらない、くだらない」 と思っているらしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232542571/

http://getnews.jp/archives/3938
138 すずめちゃん(関東地方):2009/01/21(水) 21:59:10.66 ID:Xz+luU6U
あまりにもこの国のマスコミの質が低いのは仕方ない
今更言っても治らんよ
139 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 21:59:11.81 ID:40ocYXjQ
特ダネでヅラは何て言ったの?
140 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/21(水) 21:59:23.93 ID:soBwNBky
麻生もめっちゃかっこよかったやんけ所信表明とか
「ひとつ、国民本位の政策を行うこと ふたつ、官僚は使いこなすこと みっつ、国益!」
結構感心したんだけどな
141 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:59:25.24 ID:QvbRw5kh
ヒトラーと同じにおいがする
142 すずめちゃん(石川県):2009/01/21(水) 21:59:26.09 ID:CfPmcEV8
>>120
木村太郎は終わってるよ
福田辞めろとか抜かしてたくせに、
福田が辞めたら、辞めたで、
あなたとは違うんですとかいってたけど
俺らを何だと思ってるんだ国民の代表だぞ的なことを抜かしやがって
こいつ首つって死ねって思ったわ。

いつ誰がお前らを国民の代表に任命したんだって。
結局こいつも勘違いなんだよ。気持ち悪いわ本当に
143 すずめちゃん(四国):2009/01/21(水) 22:00:05.71 ID:bGlk+eaY
>>124
馬鹿だろ
つーか今になってやっと国民皆保険だの人種差別撤廃だの、日本も人のことは言えんがアメリカも他人の事言えるレベルじゃ無いよな
144 きんちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:00:07.55 ID:T8zDpg/l
>>131
マスコミは日本にとって不都合な人物ほど歓迎するのさ
逆に言えば、オバマは日本にとって不都合な人物ってこと
145 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:00:39.80 ID:XveKNpT3
YES WE CAN て聞いてづら泣いたの?
嘘でもそこまで言えるのはすげえなw
146 すずめちゃん(宮城県):2009/01/21(水) 22:01:22.36 ID:bzARdnNe
まじで気持ち悪いんだけどなんなんだこれ
在日を首相にしようとかのキャンペーンかなんかなのか
147 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 22:01:26.65 ID:FJo1L8cF
いまから始まるTBSの久米宏の番組に 野中広務とムネオと石井一
148 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 22:01:32.12 ID:0ddjvGCo
マスコミ、特にTVはアメリカ中心のグローバリズムの象徴であり洗脳装置だった
日本におけるTV局の凋落とアメリカ中心の資本主義の危機が同時に訪れたのは興味深い
149 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:01:39.52 ID:ZBAvYoaH
安倍の時も酷かったしな
150 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:01:51.30 ID:zB3uPhe9
日本のマスコミも政策を報道しろよ
やれ読み間違いだの、失言だのとレベルが低すぎるんだよ
政治番組作っても、討論番組の皮をかぶったクソバラエティ。
もうてめえらマスコミだけで地デジ移行してろや
151 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:01:57.63 ID:Tjr505nf
ユダヤとズブズブじゃねーか
152 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:02:03.26 ID:QWMUXUbM
メリケンって何でこんなに演説好きなんだろな
小学生のときから授業で演説やるとか主張しすぎだろw
153 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:02:25.01 ID:cTvyPcTA
民衆の黒人ばかりアップ、なんか黒人歌手が何時も歌ってたけど
日本の報道だけが異常にクローズアッブしてるのかな?
向こうでもそうなら、色々問題ありそうだよね
表向きは違うが、根っこではアメリカほど人種差別が好な奴ら居ないと思うし
生きて任期満了出来るかなオバマのおっさん
154 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 22:02:26.08 ID:yY3f6eau
麻生の演説も放送しろよ
相変わらず都合の悪いことは隠すのか
155 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:02:30.20 ID:P3B8uAzB
>>127
いやあの間違いはひどいだろ
156 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:02:36.73 ID:nZWFKgc8
オバマの演説が、まるでオバマ自身が文章を作り上げたような報道するマスコミはシネ。
オバマの演説本書いてるひともついでに。
157 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:02:51.12 ID:T2iDn0J+
むしろ最近のエアギアがパネェ
158 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:02:59.25 ID:qVRNz+4V
ところでパウエルの予言はガセなの?
159 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 22:03:02.14 ID:0ddjvGCo
>>152
演説が出来ないと生き残れないんじゃね?
コミュニティ内でのひいきとかなさそうだし
160 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:03:07.16 ID:S5N6rjdx
ブッシュだって支持率8割以上あったんだぞ。しかも半年以上も
161 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:03:26.18 ID:6UlDrZfe
>>133
政府に自分とこの政策を素晴らしいものにみせる努力が足りないことも事実だろうけどな
黙々と努力してればいつか評価されるってのは明らかに誤った考え方
世論の動向重要な要素である以上、政策や政策案の素晴らしさを国民に訴えて支持を集める必要がある
そういうプロセスを踏むことによって、国民が納得した上で政府の方針に協力できるってのが民主国家の強みなわけだしな
それが出来ない政府や政党は力量不足
162 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:03:35.53 ID:a4C/6h2j
人種や民族が多いからあアナルだけじゃね 
わかりやすい目標を掲げて一つにまとめるというか
163 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:03:55.99 ID:S5N6rjdx
>>1
あれ?オバマの支持率は79%じゃなかったっけ?
164 すずめちゃん(石川県):2009/01/21(水) 22:03:57.94 ID:CfPmcEV8
>>138
というか、国民自体の質が低すぎるからこんなことになってるんだと思う。
>>99でも書いたことにしてもそうだが、小沢が原油価格上がって大変な時に
国会サボって空転させてシナ参拝やったときもそうだけどさ。
他の国だったら、民主党つるし上げられるぞ。

日本人はへらへら笑ってるだけじゃねぇか。
165 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:04:02.67 ID:QWMUXUbM
>>160
あれは911のおかげだろw
166 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 22:04:11.68 ID:Abr4bx+1
麻生さんの漢字間違えなんてほっとけばいいのに
マスコミやアンチやサヨはともかく、反応しまくるウヨもウヨ
167 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:04:16.41 ID:XveKNpT3
だから東京のマスゴミは黙ってろっての
168 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 22:04:21.29 ID:OV3lydTS
日本もあのぐらい派手に就任式やれよ
169 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 22:04:21.37 ID:oZJARHHD
NHKさっき見たけど酷かった
オバマの演説聞いて元気出たとか仕事探そうとかいう奴取り上げてたw
170 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 22:05:16.50 ID:gS9Anwpp
米民主党の時点で日本にとって良くないこと確定してるのに
やたらと賞賛してるのが不思議
171 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:05:30.91 ID:cDZia0yA
>>118
軍部の暴走?
前進でも読んでるのか
172 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:05:42.94 ID:nZWFKgc8
100日ルールを日本にも作ったらどうなるだろか。
173 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 22:05:45.24 ID:LWpiEUYz
夕方どのチャンネルにしてもオバマばっかでうざかった

    ■■■■■
   ■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■ ■ ■■ ■ ■■
 ■■■■■ ■■■■
 ■■■■■ ■■■■
 ■■■■   ■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■  < Yes We Can!
  ■■■    ■■
   ■■■■■■■
     ■■■■■
174 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:05:46.14 ID:Tjr505nf
イスラエルはなんでガザ攻撃を
オバマ演説前日に急に辞めたんだよ?
175 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:05:50.12 ID:sEkg1Z44
>>161
政府の努力が足りない
マスコミが偏向報道する

この二つの事実は確かにあるが
今のマスコミではどれだけ努力しても無駄というのが本当のところじゃないの?
完全にマスコミは自分達が世論を動かせると勘違いしている
176 すずめちゃん(四国):2009/01/21(水) 22:05:55.80 ID:bGlk+eaY
>>169
ますます宗教みたいだな・・・
177 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 22:05:59.20 ID:LeGZRr8d
昔から口の巧い奴にロクな奴はおらん
178 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 22:06:01.15 ID:yY3f6eau
>>168
公明党ならやりそう
179 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:06:14.38 ID:2yWUkusi
>>60
素敵だな
180 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:06:15.13 ID:UOAHikFj
181 すずめちゃん(チリ):2009/01/21(水) 22:06:16.88 ID:Ipk1PHqg
>>161
マスゴミが徹底して報じない以上、今の日本じゃ民主主義を捨てて軍事独裁でもはじめないと、
それは厳しくないか?
182 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 22:06:29.35 ID:zGPHhUrj
RPGでも飛んできて吹っ飛ばされるのを期待して就任式を生で見たのに・・・
183 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:06:41.81 ID:ZBAvYoaH
マスゴミが国を動かしてるよな
叩けば倒閣できるし賞賛すれば小泉の如く長期政権
マスゴミが日本人の為になりそして公平ならいいが
そうじゃないから終わってる
184 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:06:43.23 ID:3FCmhmkX
日本もCHANGEしよう!とかいって洗脳してるんだろ
185 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 22:06:47.05 ID:zgOfwalR
どう考えてもマスコミが自分で考えてコメント作ってるだろこれ
186 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:06:48.08 ID:CbbqQpSy
麻生も就任当初で比較しないとフェアじゃないだろw
187 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 22:06:57.42 ID:yyFS/6ws
オバマバッシング=クロンボ差別に繋がっちゃう雰囲気だからな
否定的な報道なんかできないだろ
188 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 22:07:18.55 ID:3tP4YTAZ
マスゴミは己の願望を垂れ流してるだけだな
麻生の支持率も”こうなればいいな”って数字を捏造してんだろ
TV離れとかTV局が望んでやってんじゃね?
己の力を過信して気づいたら独りぼっちなんて、よくあること
189 すずめちゃん(石川県):2009/01/21(水) 22:07:27.41 ID:CfPmcEV8
某少年漫画誌だかの広告
【オバマさんのおかげで身長が10cm伸びた!】
これと変わらんな。
190 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:07:51.90 ID:nhKIOntE
>>183
大方同意だけど小泉は叩かれてたぞ?
191 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:08:00.28 ID:QWMUXUbM
強いアメリカw
192 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 22:08:36.83 ID:Abr4bx+1
麻生も就任当初はフジがそこそこ支持してたじゃん
漢字間違いも朝日・毎日以上に取り上げて気持ち悪いくらい擁護してたけど
支持率急落あたりで手のひら返したカス局だけどな
193 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:08:57.27 ID:cTvyPcTA
>>168
> 日本もあのぐらい派手に就任式やれよ

馬鹿なの
194 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 22:09:04.55 ID:BVFQBvlK
一般人の感想はどうでもいいんだとおもう。
問題は市場がオバマに懐疑的ってことだろうな。株も為替もナイアガラだし、
多少政策がうまくいっても、今度は、米国債のバブルが崩壊しちゃうのを
回避する方法ないし。
195 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 22:09:06.52 ID:WnpcoOHE
オバマの前には問題山積みなのに、なんで日本のマスゴミが、浮かれているのか理解できない。
196 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:09:10.16 ID:QWMUXUbM
しかしこの戦車みたいなリムジン欲しいな
197 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 22:09:42.51 ID:hwW4Szj8
もうすぐ白人がマイノリティーになるらしいから、別に黒人でもいいんでないの?
つうか保守の基地外どもはよく耐えられるよな。
198 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:09:53.72 ID:J2LytfIN
おばまんせー
199 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:10:00.48 ID:S5N6rjdx
>>165
それ言ったら、オバマだって高支持率なのは「初の黒人大統領」のお陰だろw
200 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 22:10:39.84 ID:FIHzE+Cd
熊本から来た婆がインタビュー受けてたけど、プロ市民みたいだった
201 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:11:07.36 ID:6UlDrZfe
>>175
小泉のときもマスコミは失言とか真紀子の問題とかいろいろ叩いてた
あのときはマスコミがどう努力しようが無駄という感じだったし、やり方次第だろう
情宣活動が下手では外交でも内政でも困難が生じるのは間違いない
202 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 22:11:11.29 ID:XnVl5sWU
小泉みたいな政治家が出てきたら、日本国民はまたコロっと
騙されるってことか。
203 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 22:11:13.68 ID:40ocYXjQ
>>142
みのもんた、田原総一朗も同じだよ。

「派遣切りされた人は田舎にいって農業でもやれ」とか国民の代弁者のような顔をして田原は発言したけど、アイツらは目線が高過ぎ。
成功者である彼らは国民の代弁者として知ったような顔をして一般人の生活というものを舐め過ぎてる。
204 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:11:23.72 ID:QWMUXUbM
>>199
だからメリケンのこういう結束力は怖いのよ
真珠湾奇襲攻撃のあとも911のあとも
もう狂ってたろ?
205 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:12:05.58 ID:l7F4Ba4/
アメリカの報道は大統領が就任して100日までは
批判的な報道はしないという暗黙の了解がある
206 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 22:12:20.25 ID:FJo1L8cF
>>179
高木ミホを見直したぞ!
207 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 22:12:27.46 ID:EMVam/Q1
ただのブッシュ政権の反動だろ
小沢も一瞬こうなるけど株価暴落してしばらくすると目が覚めるよ
208 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:12:29.81 ID:sEkg1Z44
>>180
やっぱ、こいつ天才だわ

一歩引いてみると滑稽で異様なんだが、あの場にいると飲まれそうだ
こういう指導者は出てこないで欲しい
209 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:13:09.71 ID:LNl27V7L
>>1
Al jazeera englishもマンセーなわけだが
まあブッシュよりはマシだろ どのみちw
210 すすめちゃん:2009/01/21(水) 22:13:36.72 ID:9GwasSPv
ほんとお祭り騒ぎだよね
そして日本のニュースだと、一方日本の首相は・・・とかいうのがくっついてくるんだぜ
きもちわるい
211 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 22:14:05.35 ID:LeGZRr8d
前向きに考えようぜ。
ヒラリーよりかは絶対マシなはず。
212 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:15:20.71 ID:6UlDrZfe
>>181
マスコミはマスコミが報道したくないものを報道しないというより
国民が関心を持たないものを報道しない
いくら少数の人間の強力な圧力があっても、国民の大多数が求めているのであれば、
それを無視するのは全国の広範な層をターゲットに設定する日本のマスコミのビジネスモデルからいって難しい
マスコミから見て、この映像は売れる、この発言は数字が取れる、と思えるような
そういう情報の発信が必要
213 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 22:15:25.47 ID:BVFQBvlK
日本国民は馬鹿だからしばらく苦しんだ方がいいというぐらいに最近は考えてるよ。
いつも思うんだが、日本の場合、だいたい5%ぐらいだと思う。まともに世の中で起き
てることを冷静に分析できて理解してるのって。まあ、それでも大抵の国よりましなんだろうな。
214 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:15:27.21 ID:S5N6rjdx
>>210
小沢が首相になったらお祭り騒ぎだろ。ただしマスコミの中に限る

個人的には小沢が首相になって3日あたりで逮捕されるのが面白いと思うがw
215 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 22:15:39.23 ID:FJo1L8cF
>>211
さっそくヒラリーがイラク戦争の集金に日本へ来るらしいぞ
216 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:16:39.60 ID:rqW1DB9x
日本にはヒトラーが必要だな。
ニートは殺されるだろうけど
217 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 22:16:51.09 ID:XnVl5sWU
オバマは演説が超人的にうまい。内容で聴衆を引き込むだけじゃなくて
発音が明瞭で、難しい単語を避けて、上手に抑揚をつけている。

演説がうまい政治家は高支持率を維持できるから、思うような政策を
進めることが出来る。
オバマ、意外とやるような気がする。
218 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 22:16:53.57 ID:FJo1L8cF
>>213
>>日本国民は馬鹿だからしばらく苦しんだ方がいいというぐらいに最近は考えてるよ。

その考えは捨てたほうがいいと思うぞ。 日本の国民は人間として生きることは止めたようだ。
219 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 22:17:01.49 ID:gS9Anwpp
オバマと小沢がプリントされたTシャツ取り上げて
日本もチェンジ!とか真顔で言ってて笑ったけど
スタジオの全員が絶賛しててドン引きしたわ
220 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:17:01.57 ID:JwzMLf7E
>>214
3日目で逮捕なんてことが起きたら、一時間くらい笑い転げる自信はあるw
221 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 22:17:21.69 ID:40ocYXjQ
特ダネでヅラはマンセーだけ?何の疑問も言わなかったの?
222 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:17:50.82 ID:LNl27V7L
>>213
大衆は学習しないよ これはマジで
啓蒙なんかしても、結局大衆は本能で動いてるだけ
223 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 22:18:00.61 ID:EMVam/Q1
>>203
取り敢えず仕事しながらでも職探せって言いたいんじゃないの?
仕事が無くて困ってんだからさ
そりゃみのとかはそーいう仕事なんだから仕様がないだろ
224 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:18:01.97 ID:Aj+FNLdo
俺も生では見なかったけど就任式で暗殺事件が起きないかという期待はあったな
そんで犯人がプエルトルコ人だったりしたら三つ巴の戦いになるのかとニヤニヤ想像したわ
225 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 22:18:05.76 ID:lgNpPAaU
で上から何人目が日本にとって一番いいんだよ
226 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:18:16.49 ID:Sbw7ihUq
ああいう演説を、日本人が日本で行う姿がまったく想像できないのだが。
文化の違いなのか。
227 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:18:18.27 ID:DFBQYwEc
マケイン上院議員の裏人脈って怖そう、単なる妄想にすぎませんが…
228 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:18:34.40 ID:jXt/BoYM
アメリカは誰がなってもUSA!USA!じゃん
229 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/21(水) 22:19:18.08 ID:IEk1bkfE
>>227
そんなことをしてもいたずらにアメリカを弱体化させるだけだからやらんでしょ
230 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:19:19.25 ID:rqW1DB9x
>>224
トルコじゃなくてトリコじゃな。
231 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 22:19:33.41 ID:JHMUHwrI
オバマを真似たノッチなんて見て笑っちゃ駄目だぜ
232 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:19:51.35 ID:O6PVZXIL
アメリカ本土はもっとキモイよ
ぶっちゃけ小泉のときと被る
支持層も同じようなもんだろw
233 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:19:53.00 ID:2aStOuWK
小泉の時も相当なもんだったけどな。オバマのCHANGEやYES WE CAN並に
郵政民営化!自民党をぶっ壊す!小泉劇場!とか毎日やってたしな。
234 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/21(水) 22:20:08.29 ID:60YLyQkN
日本にいいことなんて何もないのにね
235 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:20:22.40 ID:3K4Pa+It
>>82
同意。途中で見るの止めた。
日本人にとっちゃ白でも黒でも大差ないから、そういう歴史的シーンを見て感動しろって
言われてもどうでもいい。
中身だといいつつオバマの上辺だけを見せてどうするのかと。彼の公約が実際にはどう
変質し後退するのかとか世界と日本に与える影響を分析して、どう日本はそれに対応す
べきかを報道しなくてはならないのに、オバマはタレントじゃねえんだぞ。
世界の趨勢に影響を与える超大国の大統領だってことを踏まえて真面目に報道してくれ
って。
236 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 22:20:33.02 ID:sPNzSFw1
過剰な期待をされてる分、景気回復に躓いた途端に
白人と黒人が互いに責任擦り付け合って摩擦が今以上に酷くなって
アメリカ国内が滅茶苦茶になるだろうな
237 すずめちゃん(大分県):2009/01/21(水) 22:20:45.22 ID:2z8Gvvjm
>>190
叩かれてたけどその分擁護も多かった。
それにワイドショーでも何度も演説を流した。これは取材もせずに
タダで視聴率が稼げるからテレビ局がたいそう喜んで流したそうな。
言ってみれば小泉みたいなのがマスコミの理想。
次いだ安倍は真面目で演説面白くないからワイドショーのネタにならんし
会見減らした入りしてマスコミ敵にまわして叩かれまくった。
238 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 22:20:50.69 ID:XnVl5sWU
>>214

あのお祭り騒ぎは、誰がなるとかじゃなくて長い長い選挙戦で
盛り上がったことが大きい。

日本でも、半年くらいかけて自民党と民主党で立候補者指名選挙を
都道府県ごとにやって、最後に直接選挙でもやれば盛り上がるだろ。
239 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 22:21:05.39 ID:EMVam/Q1
>>232
改革で痛みとかいってるしね
もしかして増すゴミキーワードなんかな?
240 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 22:21:09.17 ID:LWpiEUYz
NHKの9時のキャスター
感じ悪いよねー
241 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:21:11.69 ID:JwzMLf7E
>>213
トロピコってゲームをやると、大衆がどれだけバカなのかよくわかると思うよw
むしろバカになるような教育を施すのが執政者。
頭いい奴は適当な罪をデッチあげて逮捕する素晴らしいゲーム。
ミラーマンとかも、完全にハメられて潰されてるからな。
242 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:21:53.11 ID:teezUOdO
マスコミは持ち上げてから叩き落すのが趣味だからなw
243 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 22:22:05.21 ID:LWpiEUYz
>>241
プレジデンッテ!住民は飢えております!
食料を増やすのです!さあ!今すぐ!
244 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 22:22:24.72 ID:EMVam/Q1
>>240
あいつらに庶民語られるほど不愉快な事は無い
245 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:22:29.84 ID:4jP5oOdN
いつも思うんだがなんで日本のマスゴミって外国の事を自国の事かのようにニュースにするんだ?
馬鹿だから?
246 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:22:30.13 ID:aG3rr0sA
演説なんて単なるパフォーマンスだし
有言実行できればいいけど
247 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:22:43.02 ID:JUDJnlU5
根っからのアメポチだからな
所詮中京マンセのマスコミもアメリカ様の権力には逆らえない
248 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:22:50.21 ID:BYYDukHP

クロンボを在日に置き換えたら、日本の未来のような気もするな
249 すずめちゃん(宮城県):2009/01/21(水) 22:23:02.65 ID:MDJxX5nq
BSでメリケンのTVをいくつか観察したけどかなり陶酔してるよあちらでも
なんかきめえ
250 すずめちゃん(関西):2009/01/21(水) 22:23:02.46 ID:oPKRv8C1
B層へフォーカスした属国教育の徹底したラーニング
251 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:23:07.99 ID:+aTVlXh1
オバマのせいでFXで大損した
絶対に許さない
252 すずめちゃん(アラビア):2009/01/21(水) 22:23:17.55 ID:n9on+3yH
まえのブッシュがひどかったから
その反動もあるんだろうな
253 すずめちゃん(西日本):2009/01/21(水) 22:23:29.18 ID:dZh1A+t1
観衆が黒人ばっかでワロタ
254 すずめちゃん(静岡県):2009/01/21(水) 22:24:00.47 ID:IA5QSF/L
コメントなんてマスコミでいくらでも選べるんだから意味がない。
255 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 22:24:04.06 ID:LWpiEUYz
ブッシュを選んだ連中が選んだクロンボを信じろというのか
256 すずめちゃん(石川県):2009/01/21(水) 22:24:08.44 ID:CfPmcEV8
>>222
馬鹿にもほどがあるとは思うけどな・・・
>>99でも>>164でも書いたけどさ。

後さ、小泉に騙されたとか、安部は辞めるべきじゃなかったとか行ってるやつが居るだろ。
何を今更って思うぞ・・・
そればっかりじゃねぇかって。学習能力ないのかって、反省って言葉をしらねぇのかって。
毎回だまされた、こんなはずじゃなかった。それで終わりかよって。
んでもってループ。

こんなこと国民レベルでやってるんだから、どうしようもねぇ。
派遣切り食らってさらにごねてる奴と変わらん。
257 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 22:24:16.47 ID:EMVam/Q1
あれだけ反米だった社民までも小浜すげーって言ってるしな
すんげい気味悪い
258 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:25:22.13 ID:JwzMLf7E
黒人ばっかなのはアメリカの自業自得だろ。
奴隷として連れてきたのは白人なんだからw

最初っからそんなことしなきゃよかったのに
自分で自分の首絞めてるだけじゃん。
259 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 22:25:42.13 ID:BVFQBvlK
戦術的な面から見ると、オバママンセーのマスコミの姿勢にも一定の
価値はあるね。つまり、オバマ政権で景気回復しないとなったときに、
オバマを批判的に報道していた場合、日本のメディアが悪く報道しすぎた
せいで景況感が悪化したなんて逆恨みされずに済むから。
かつて中曽根が真正面から、アメリカ国民は馬鹿だって発言して偉く
恨みを買ったこともあるし。
260 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:25:47.90 ID:sVo77dcn
愛国心教育すらまともに出来ない
日本じゃあの盛り上がり方は無理でしょ
261 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 22:26:13.60 ID:LWpiEUYz
50年後くらいに初のヒスパニック大統領とか言って同じ騒ぎ繰り返してそう
262 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:26:14.99 ID:6UlDrZfe
>>257
チェンジとか言ってるし単純に革新的な政策打ち出すと思ってるんじゃないのか
実際にはかなり現実的になるんじゃないかと思うけどね
263 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:26:30.28 ID:/jK5LDTp
日本で敵を倒すなんていったらとんでもないことになるだろ
日本人って本当に馬鹿ばっかりで落ち込むわw
264 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:26:43.69 ID:QWMUXUbM
>>238
立憲君主制を理解してないだろおまえw
265 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:26:44.46 ID:LNl27V7L
マスゴミマスゴミって馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる奴に聞きたいんだが
マスコミに何を望んでるの?
公平な報道なんか存在しないんだぞ
266 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:26:51.46 ID:fqug+VvM
アメリカの景気刺激策をグリーンニューディールとかいって絶賛。
規模が72兆円なんです!って騒いでた。
それに比べ日本はすずめの涙の2兆円の定額給付金でウンヌン…。
日本も景気対策に75兆円以上突っ込んでるんですが、それもアメリカより早く。
オバマが演説でわざわざ日本を名指しして、「我々の環境対策は遅れている」といってたのに、
そこは無視して「アメリカのグリーンニューディールはすごい、それなのに日本は…」って論調。
グリーンニューディールっつっても、環境に使うのは72兆円のうち1兆円なんですがw
日本は元々環境に金使ってる上に、75兆円のうち2兆円以上が直接環境に使われる。

なんかね、マスコミ、気持ち悪いよ。捏造とか嘘ばかりじゃん。
麻生を支持するつもりもないけど、これはさすがに酷すぎるでしょ。デタラメなんだもん。
267 すずめちゃん(西日本):2009/01/21(水) 22:27:02.08 ID:oJrUHngS
>>221
マンセーだけだよ
それと演説を聞いて感動して泣いたそうだ
268 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 22:27:22.93 ID:05puHYOI
ジャップはプライドもなんもないなwwwwww
馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwww
269 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:27:31.65 ID:k2YeFcew
小浜かっこえー
それに引き換え麻生バカみたい
270 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:27:45.99 ID:zB3uPhe9
本来なら、こういう全体主義を真っ先に叩くべきであるマスコミが
一斉に褒め称えてお祭り騒ぎなのは危険すぎるだろ・・・
そのうち戦争でもおっぱじめそうな勢いだわ
271 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:27:57.38 ID:sEkg1Z44
>>262
実際はブッシュ時の政策維持だろうね
公的資金注入以上の手があるとは思えない
272 すずめちゃん(静岡県):2009/01/21(水) 22:28:07.80 ID:IA5QSF/L
イラクでも人気あるらしいじゃん。
ハマスですら期待してるし。
オバマ大変だな。
273 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 22:28:07.89 ID:W/BvDp+9
>>259
日本のマスゴミが世界に影響力あるわけ無い以上
逆恨みも無いでそ
・・・最初は小浜市のバカ騒ぎに眉をひそめていた口だけど
日本のマスゴミのバカ騒ぎに比べていたらまだ可愛げがある
274 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:28:23.71 ID:YXWeFmFw
そんなことより、ここで晒されてるスレすげーぞ。>>1のレスを追ってみるといい。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1223080947/645
完全にアタマいっちゃってるよ。
275 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 22:28:25.12 ID:LeGZRr8d
やっぱ民衆はバカと看破したゲッベルスは偉大だったな。
276 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:28:29.02 ID:O6PVZXIL
>>265
右と左のTV局が両立してる時点である程度報道の自由があることは明白なんだけどね
277 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:28:32.00 ID:JwzMLf7E
マスゴミ「オバマ持ち上げておけば、勢いで小沢も持ち上げやすいな」
マスゴミ「何か変なことがあったら叩けばいいしな」
マスゴミ「どっちに転んでも事大主義でいけば間違いないニダ」

端的に言うと、こんな考えなんだろうな。
278 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:29:01.20 ID:QWMUXUbM
>>273
NHKはそれなりの評価あるぞ
279 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:29:43.01 ID:FO5zBP5/
(´゚c_,゚` )
280 すずめちゃん(関西):2009/01/21(水) 22:29:45.00 ID:ik5gD7ub
>>277
そうかそうか
281 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 22:29:48.83 ID:EMVam/Q1
>>256
思うに政治アレルギーなんだと思うよ日本人がさ
オウムで宗教アレルギーになったみたいに政治=金とかそういう流れしか見えてこないもん
情弱とかじゃなく政治参加の拒否だね
282 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:29:57.69 ID:sEkg1Z44
>>265
公平じゃなくて良いから差別化した報道してくれ
皆同じ馬鹿騒ぎでお前ら放送局分けている意味ないだろうと
283 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:30:20.55 ID:pCM9kOHf
はたから見てると、アメリカ人の熱狂振りが気持ち悪い
284 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 22:30:26.47 ID:IiCFXHYp
んhkの中継のノリが五輪開会式みたいなノリでワロタw
285 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:30:33.05 ID:NfTtfmUd
なあ?パウエル予言てなによ?
世界を奈落の底にまで叩き落とすほどの衝撃度らしいんだが…
286 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 22:31:21.51 ID:LWpiEUYz
>>282
ある時間はどのチャンネルつけてもオバマ
ある時間はどのチャンネルつけてもスポーツとか勘弁して欲しいな
287 すずめちゃん(西日本):2009/01/21(水) 22:31:30.23 ID:oJrUHngS
>>265
テレビ局に広告税を払わせるかどうかでコロコロ態度かえるのやめてほしい
288 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:31:36.21 ID:U6GvrzXS
そりゃ就任直後から叩いても
日本の総理が変わるのとは格が違うんだし
289 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:31:43.07 ID:QWMUXUbM
まあ米国経済が復活してくれないと困るからいいことなんだけどな
290 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 22:31:55.40 ID:/iNiOgRu
>>1
「ご祝儀」じゃなく、本気で言ってるなら痛すぎる。
隣の芝生は良く見えるとはいえ、流され過ぎ。

つか、オバマが流暢に英語喋ってるから、それだけで尊敬してんじゃね?
291 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 22:32:03.29 ID:W/BvDp+9
昨晩、ワンナウツ→はじめの一歩を見ていた俺は勝ち組
292 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 22:32:12.96 ID:giSWFvXa
9 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/01/21(水) 21:29:58.86

森「神の国」←けしからん
安倍「美しい国」←意味不明

オバマ「チェンジ、自由、平等、神」←すばらしい(笑)
293 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:32:37.12 ID:O6PVZXIL
それにぶっちゃけ大々的に報道してるが
別にさして日本のマスコミにマンセーされてるとは思わんが
数字取れるから流してるだけだろ
294 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 22:32:46.69 ID:EMVam/Q1
>>262
だって公共事業します!だもんなw
295 すずめちゃん(茨城県):2009/01/21(水) 22:34:14.09 ID:IMXVxz7t
もうマスゴミには騙されないぞ。
296 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:34:14.36 ID:LNl27V7L
>>282
分かりやすくていいだろ
きもい。なぜマンセーしすぎ。アホかと
逆に何を考えて報道してるか分からないネタのほうが怖いだろ
297 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:34:26.12 ID:LSAxV1uI BE:1326089849-2BP(0)
アメリカ嫌いだけど演説の後の麻生の会見見たらげんなりした
298 すずめちゃん(関東):2009/01/21(水) 22:34:28.04 ID:s0kcSv+r
NHKの9時のニュース、オバマを教祖扱いして気持ち悪かった
299 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:34:36.30 ID:U6GvrzXS
>>1は難癖つけて日本のマスコミ叩きたかっただけだろ
300 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:34:49.96 ID:BajAwey3
でも日本人って失礼だよな。
記事見るとオバマのこと新米大統領とか書いてるし。
最初はみんな新米なのは当たり前なんだから暖かい目で見守ってあげろよ。
301 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:35:22.19 ID:7rBKoJII
>>35
おまえは、完全に奴隷だな。
例えるなら、マトリックスの中に生きてる人。
302 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 22:35:29.41 ID:/iNiOgRu
>>292
安倍は、理想ばっかりの甘チャン、って風な評価だったね。
言ってることは似たような甘甘の理想なのに、
相手が黒人だと手放しで褒めるんだよね。
303 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:35:31.66 ID:YlchBxTO
>>285
一応、今日明日のクラッシュ話だな
なんだろうな、あれほどの人間がいい加減な話はしないと思うが
304 すずめちゃん(石川県):2009/01/21(水) 22:35:39.43 ID:CfPmcEV8
>>281
いや、それ以前だろ。もしそのとおりだったら選挙にすら行かないよ。

郵政選挙なんて良い見本じゃん。
小泉マンセーなんだかわからないけど郵政は悪い。
特定郵便局は日本の敵やっつけろーとか、水戸黄門でももうちょっと話が複雑だわ・・・
(コンビニのフランチャイズみたいなもんなんだが(直営(本局)は殆どない)
理解して叩いてる奴なんてほとんどいなかっただろ)


何のために選挙行ってるのって感じだし。
今頃騙されたーとかいってるんだろ。
騙されたんじゃなくてお前らが馬鹿なんだろって思うがな
305 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:35:57.69 ID:gwx+3zxA
>>292
これが 麻生「チェンジ、自由、平等、神」
だったらマスゴミはなんて批判するんだろうな
306 すずめちゃん(宮城県):2009/01/21(水) 22:36:05.91 ID:MDJxX5nq
今この瞬間を見ている他国の民衆にも、
アメリカの指導力、責任と義務を遂行する力を見せてやろう

みたいなこと言ってたのがペテン師くせえ
307 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:36:15.05 ID:LNl27V7L
>>287
じゃあ代わりに俺らが運営の為にNHK見たいに金払ったり、株を買ったりできる?
俺は絶対いやだぞw
308 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 22:36:21.87 ID:Abr4bx+1
日本人は政治アレルギーとか馬鹿にしてる割には
自分も公共事業アレルギーとかまんま典型的なカスは何なの
309 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:36:26.45 ID:j0TPdjXp
>>298
オバマはユダヤに任命されたメシア役だからな
来年あたりが楽しみだよ
310 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:36:32.83 ID:QWMUXUbM
しかし米国黒人大統領誕生の瞬間に立ち会えたなんてスゴいことだよな俺ら
311 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 22:36:38.97 ID:JTisiFy8
NHKまで乗ってオバマ褒め称えてるもんな
わざわざあそこまで時間割いてやるほどの話題でもないと思うが国内のニュースがないだけなのかね
312 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:37:12.55 ID:JwzMLf7E
熱狂してるアメリカ人は本当にオバマ教徒みたいだから困る。

あいかわらずヒーロー大好きな体質は変わらんのなw
313 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:37:30.57 ID:O6PVZXIL
いいからさっさとヘリコプターベンしろよ
314 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 22:37:47.72 ID:/iNiOgRu
西松建設の話題を潰すには、丁度良いからな。 >オバマ
315 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 22:38:20.30 ID:gUiJHTR3
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/20090120161934.jpg
国会でやるようなことか?
もう政治と日本のメディアに絶望しか感じない
316 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:38:32.71 ID:A8p9FKMe
最初に掌返すのはどこでしょうね
317 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 22:38:52.65 ID:LeGZRr8d
アメリカはヒーロー崇拝の国だからな。
悲観主義の日本から言わせれば
どうにもならん時に誰が何やったってどうにもならん。
318 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:38:58.99 ID:JwzMLf7E
オバマ報道は、日本の政治家にとって、都合の悪い話を隠すのに使えるっていうのもあるわな。
ほらあれとかあれとかあれとか。
319 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:39:13.53 ID:wPjiBge4
おまえらそんなにマスコミの扇動が気に入らないなら
テレビ局でも新聞社にでも入って自分が正しい方に変えればいいじゃん
320 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:39:43.19 ID:3K4Pa+It
>>305
これほど、重みのない言葉を就任演説に述べた首相がいただろうか。
又、首相のいう神というのはいったいどの神を指すのだろうか。憲法の定める政教分離の
大原則を先の戦争の尊い犠牲から生まれた現行憲法をもう一度読み直して欲しい。

とかなんとか。
321 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:39:43.50 ID:U4m9zMLE
異常なほど特集しすぎ。
オバマ以前の大統領でこんな取り上げ方したことねーだろ。

オバマで世界が変わる的な報道
→自民党は糞で民主党で日本が変わる的な報道
→民主党がオバマのマネしてそれを好意的に報道
→選挙で大勝利

こんな構図が透けて見えるような気がするんだけど。
それより西松建設の事件追えよ。
322 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 22:40:02.70 ID:SIfqhXV0
なんかオバマが黒人だから、ヨイショされてる感じが強い
オバマ批判したらレイシスト呼ばわりされそう
323 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 22:40:20.23 ID:vEEDi2Eg
パウエルの予言楽しみだね
324 すずめちゃん(九州):2009/01/21(水) 22:41:20.50 ID:vn3BIdQ2
>>315
これ回答拒否してもいいレベルだろマジで
こうやって他人を貶めることさえしてればいいとか楽な仕事だなw
325 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 22:41:44.53 ID:LWpiEUYz
>>315
そりゃオバママンセーもしたくなるな
326 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:42:10.06 ID:YlchBxTO
日本のTVニュースなんてもうあまり見てないが
CNNあたりはオバマの演説にいちいちネガな突っ込み入れてるから面白い。
どっちにしろ今の状況下で就任したのは御苦労様としかいいようがないな
ちょうど同じ日に英の金融が破綻状態ってニュースも入ったし
そんでダウも暴落とか気の毒なことだ
327 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:42:47.07 ID:J2LytfIN
>>315
こいつ国語の先生なんだよ
328 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:42:52.88 ID:LNl27V7L



どうせオバママンセー報道も知ってやってるんだろ


329 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:43:12.77 ID:X+k0QaSZ
とにかく政権交代させたい方面にしてみれば、
中国寄りのリベラル大統領を批判なんかするわきゃないわ
330 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 22:43:15.80 ID:k8vLnGH3
NHKのニュースで、英語わからないけど
オバマの演説CDを毎日聞いてます、みたいな人がでてた
日本にもオバマみたいな政治家が欲しいとか言ってた
世も末ですな
日本はアメリカに輪をかけて衆愚政治
331 いなごちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:43:43.45 ID:d6/OMjL8
ブッシュは対日よかったのにな。
332 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:43:48.81 ID:FecTLR5v
日本のマスゴミは北朝鮮と同等レベル
333 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 22:43:59.35 ID:EMVam/Q1
>>304
何のために選挙行ってるかといえばだな、付き合い、だよ
たぶん7割はそうなんじゃないかな?
で小泉と安部の時は感情で票が動いた
感情で動いちゃったから騙されたとわかってても中々認められないんじゃないかなー
334 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:44:05.09 ID:ESwPgjp3
日本人は面白黒人枠くらいにしか思ってないだろ。
335 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 22:44:08.36 ID:yY3f6eau
>>315
創価並みのキチガイ
336 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:44:18.96 ID:7v8ryNpt
マスコミが推してるってことは反日か・・・
337 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/21(水) 22:44:19.70 ID:18aoHayo
いつも反対側の意見ばかりのテロ朝とTBSのマンセーっぷりにうんざり
338 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 22:44:33.41 ID:/iNiOgRu
つっこみを入れようと勇んで画像を開けたけど、
石井一が棺桶に片足を突っ込んでるように見えて言葉を失った。

もう、いいよ、石井一・・・。やすらかに。
339 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/21(水) 22:44:43.14 ID:P/UOOtns
>>302
それもあるが、なんというか日本のマスゴミは完全にユダヤに支配されてるって思ったね。
あれだけ日本にひどいことをしたクリントンも、スキャンダルがでるまでろくに叩かなかったし。
TBSにまで呼んでクリントン政策のマンセー討論してたしな。

日本に甘い共和党には厳しいが、日本に厳しい民主党には甘甘。
そんなマスゴミの報道にのせられてる日本人も糞だけどな。
340 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:44:49.93 ID:QWMUXUbM
ケネディは月に人類を立たせると言ったけど
オバマは火星に人類を立たせるくらいのこと言えてねーな
インテリ黒人の理路整然とした原稿みたいでつまらん
341 すずめちゃん(石川県):2009/01/21(水) 22:45:07.09 ID:CfPmcEV8
>>333
土民といわざるを得ないだろ、そうなると。
日本人に民主主義は早すぎるってことになる。実際そうなのかも知れねぇけどな。
342 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:45:08.22 ID:hEpGxaFt
オバマ報道に対して、日本とは違うって散々言ってるけど
俺には小泉当選時がまんまかぶって見えるよ
343 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 22:45:19.65 ID:qOr8tXkj
ブッシュも就任当時は大マンセーされてたからな。
同時にネオコンも。
ゴールデンでオヅラがやってた情報番組でベタ褒めしてたのは忘れないわ。
344 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:45:34.87 ID:9e9xUD/O
特ダネでもほめててワロタw
何なんだろうな?
345 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:46:05.33 ID:O6PVZXIL
>>337
報ステマンセーしてなかっただろ
批判的なことも言ってるし
何言ってるんだ?
346 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:46:05.92 ID:YlchBxTO
>>321
状況が今までと違いすぎるだろ
この世界がひっくり返るような緊急事態に、当事者の国の大統領が就任したのだから
注目されて当たり前。
とはいえ朝のワイドショーなんて要点も何も取り上げないから酷い話だが
347 すずめちゃん(九州):2009/01/21(水) 22:46:52.07 ID:vn3BIdQ2
>>341
他所からのコピペなんだからどう見ても根付いてない
348 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:47:54.75 ID:LNl27V7L
マスコミを叩いてる奴等はどう報道すれば気が済むんだ?
どうせ主観だろ
349 すずめちゃん(大分県):2009/01/21(水) 22:48:14.23 ID:2z8Gvvjm
オバマの演説ほぼすべて聞いたが、結局打開策は
打ち出せてない気がしたんだが。
「根拠はないが俺たちには出来る!」みたいな印象だった。
まあ日本からむしりとるつもりなんだろう。スーパー301やら
サブマリンやらで環境技術も日本からいただいていくかもな。
350 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 22:48:26.91 ID:vEEDi2Eg
とりあえず訳の分からないコメンテーターがいなくなれば
351 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:48:45.81 ID:O6PVZXIL
>>348
自分たちにすべて都合がいい報道されないときが済まないんだろw
北朝鮮とか池よって思う
それかプラスで国士様として戦ってろよ
352 すずめちゃん(アラビア):2009/01/21(水) 22:48:46.16 ID:n9on+3yH
正直200万人を前にしてカンペ読まないで演説できるだけでもすごいと思う
353 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 22:49:44.43 ID:PYK1RlbS
いや、あれ読んでるよ。
354 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:50:02.20 ID:1spnZ4/x
字が読めなくても阪田三吉みたいになれるかもしれんぞ!
355 すずめちゃん(山陰地方):2009/01/21(水) 22:50:04.79 ID:pA7AVXhZ
当のアメリカ以外でこんなに騒いでいるのは日本だけだろ
大体にしてあたまが替わったくらいで、あのアメリカ人の借金してまで消費生活スタイルが
簡単に変わるわけないよ。
356 すずめちゃん(長野県):2009/01/21(水) 22:50:05.61 ID:OtiQbjVD
>>349
就任演説なんてそんなもんじゃない?
教書演説なら具体的に突っ込むだろうけど
357 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 22:50:07.61 ID:0n89ap7o
一時すれば収まるだろう
358 すずめちゃん(関西):2009/01/21(水) 22:50:09.13 ID:IMlDeVFL

アメリカが景気良くなれば日本も景気良くなるから日本メディアも盛り上げるのは当然だろ。

なんでもかんでも深く考えずに批判してばっかは男としてカッコ悪いぜ。

ニート諸君よ

359 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:50:29.78 ID:QWMUXUbM
>>341
日本の民主主義は戦後GHQによって持たされたとか思ってるの?
米国型民主主義じゃないけど遥か2000年前から民衆の主義主張は
村単位で普及してる
大体米国が建国される前から日本は民主的な先進国だったんだけど
360 すずめちゃん(高知県):2009/01/21(水) 22:50:48.85 ID:qTaMY1zy
だよね
マケインがなったほうがいいだろ
クロンボなんでいずれ射殺されるとおもうよ
361 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:51:29.19 ID:QWMUXUbM
>>352
口パクのCG合成だよ
362 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 22:51:32.70 ID:hEpGxaFt
>>349
それも神のおかげでできるとな

アメリカみたいな単一宗教国家はやはり日本人とは相容れないよ
363 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:51:43.01 ID:BVbE2Gxi
じぶんらのボスが麻生って現実を直視しろよな愚民ども
364 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 22:51:47.59 ID:EMVam/Q1
>>353
リハまであるしな
365 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:52:40.86 ID:zB3uPhe9
>>341
そもそも政治に関心がないのは物質的に豊かになってるからだよ
もし、貧困やら治安が悪化しまくりなら政治に積極的に参加するだろ
人種とか関係ねーよ
366 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:52:54.90 ID:92LCtE3W
オバママンセーというより
「アメリカに比べてお前ら日本人はこんなに駄目なんだから早く死ね」
ってマスゴミは言いたいんだよ
367 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:53:13.97 ID:+LW9VD1t
ネトウヨくやしくて脱糞wwwwwwwwww
368 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 22:53:19.19 ID:+WhqV5tE
あのプロジェクター?はいざというときの保険か?
369 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/21(水) 22:53:41.14 ID:ZqZ4mmIf
まだオバマサン政治やってないから麻生と比べてもしかたないよね
そりゃ並べて見たら圧倒的にオバマのルックスとしゃべり方の方を支持しちゃうだろうけどさ
370 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 22:53:49.23 ID:EMVam/Q1
>>349
でも日本はダメ日本はダメっていう野党共より気分良いよね
支持者はさ
371 すずめちゃん(石川県):2009/01/21(水) 22:54:20.11 ID:CfPmcEV8
>>359
で、このざまはなんだ?
俺らの祖先は立派だったんだろうけど、俺らは何?

小泉劇場とか行って毎回森と小泉の三文芝居に乗せられてって
今は麻生は漢字読めないから馬鹿に違いない。
民主党がhttp://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/20090120161934.jpg
みたいなことしてても関係ないです。
国民を馬鹿にするにもほどがあると思うがみーんな無視。
祖先が頭よくてもその子孫がそうだとは限らん。
祖先の頭の良さを利用すんなよ。
372 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 22:55:14.85 ID:doJmY8XS
民主党政権誕生へ向けた雰囲気作りですな。
民主党に政権を取らせるためなら反米は棚上げ。
節操なし。
パチンコマネー恐るべし。
373 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:55:51.69 ID:j0TPdjXp
>>365
誰が議員になろうが庶民の生活は改善されることがないから
選挙にいく意味がないからだろ
民主、創価、自民どこが政権にからもうが待っているのは苦しみだけなのに選挙に行くとかどんだけ自虐行為だよ
374 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:56:03.35 ID:0q1RoJrz
>>358
だよな日本は内需が弱いからアメリカの景気回復なくして日本の景気回復はない
375 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:56:24.41 ID:EgGsiHXY
お前らも小泉マンセーしてただろうが
同じ穴の狢だボケ
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:56:33.69 ID:JwzMLf7E
官僚独裁国家だからな日本は

戦後にその地獄は始まった
377 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 22:56:55.09 ID:EMVam/Q1
>>373
社民もお忘れなく

実際詰んでるな日本
378 すずめちゃん(宮城県):2009/01/21(水) 22:57:04.40 ID:gCVfFxvm
どうせ手の平返しだろ
何もしてねえのに踊らされすぎ
379 すずめちゃん(福井県):2009/01/21(水) 22:57:25.34 ID:BNPGpWAx
日本のテレビは一辺倒すぎる。全員右へならえ。違うことは言っちゃいけないみたいな。
380 すずめちゃん(関東):2009/01/21(水) 22:58:34.41 ID:6VBuA1Gl
お前ら知らんと思うが…





オバマは女癖が非常に悪い。
381 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 22:58:44.73 ID:EMVam/Q1
>>379
記者クラブというものがあってだなあ
382 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 22:58:55.69 ID:+LW9VD1t
日本は内需が弱い(笑)
383 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 22:59:35.61 ID:BVbE2Gxi
>>379
ネットもそうだけどな
+なぞ反対意見はフルボッコだ
384 すずめちゃん(石川県):2009/01/21(水) 23:00:05.34 ID:CfPmcEV8
>>365
誰も人種とかいってねぇぞ。
日本人には民主主義早すぎるといわざるをえないといってる。
>>359の言を借りれば、土民に退化したといった方が正確なんだろうがな
385 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:00:53.29 ID:QWMUXUbM
日本で言うと戦国時代が南北戦争で
その後の平穏が江戸時代
幕末の混乱が大戦後からベトナム朝鮮戦争
大正時代がヒッピー
昭和の大戦突入時が湾岸、アフガン、イラク戦争
で、やっと自分の愚かさに気づき始めた今の米国は敗戦下の日本くらいの位置
所詮建国200年ちょっとくらいの国だわな
386 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 23:02:39.48 ID:kyq1zKC/
>>383
アホか。
議論で戦うのがいいんじゃねえか。
+で負けて帰ってきた負け犬かw
387 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 23:02:45.77 ID:PYK1RlbS
>>378
アメリカ人はイラク戦争だって支持率90%以上でノリノリだったくせに
今はどいつもこいつも俺は支持してなかったツラ。

今後オバマが大半から非難されることになったとしても同じだろ。
アメリカ人は踊らされてるという知能すらない。
388 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 23:03:44.73 ID:byFBWb9w
>>315
正解したら何ポイント入るの?
389 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 23:03:58.75 ID:FJo1L8cF
>>386
+なんか128秒も待たされてるうちに、まあめんどくさいから書かなくてもいいやって思っちゃうようなところだよな
390 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/21(水) 23:05:21.68 ID:P/UOOtns
>>383
説得力のある反論なら受け入れられているだろ。
叩くだけが目的の奴は別として。

テレビはその反論さえできない。
局側も同じような思想の出演者ばかりそろえ、番組への意見も検閲されてるじゃない。
新聞だって同じ。
投書欄も新聞側が都合のいい意見しか載せていない。
391 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 23:05:45.05 ID:gS9Anwpp
>>389
+は漢字が多くて疲れる
392 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 23:05:47.83 ID:BVbE2Gxi
>>386
+にゃ書き込まんよw
議論にもなんねからな
393 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 23:05:56.44 ID:unR0f6MO
オバハンマンセーに見えた
394 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 23:07:58.97 ID:EMVam/Q1
さすがν速民…
不戦を貫いてるな
395 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 23:08:34.67 ID:FJo1L8cF
>>394
疲れることするとお腹が減るから
396 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 23:09:30.45 ID:PmKZahUt
●●●円ベースでのGDPが10数年増えていない斜陽の日本●●●
1996年 504,261.9
1997年 515,249.1
1998年 504,842.9
1999年 497,628.6
2000年 502,989.9
2001年 497,719.7
2002年 491,312.2
2003年 490,294.0
2004年 498,328.4
2005年 501,734.4
2006年 508,925.1
2007年 515,732.5
(単位は10億円)

●●●老人まみれで人口動態が崩壊し始めた日本●●●
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
397 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 23:09:47.21 ID:V6Mb6mRV
大量に発行されるアメリカ国債
誰が買うことになるのか分ってんのか?
398 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 23:10:18.99 ID:Lnn9BuvW
一方日本の総理は予算委員会で漢字テストをやっていた
399 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 23:10:21.91 ID:pJw9RXx0
・小学生時代はほら吹きフセインだった
・学生時代マリファナ吸ってた
・議員一期目から全米汚職政治家ベスト10にランクイン
・父親の重婚を自伝に書かない
400 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:10:25.02 ID:LNl27V7L
>>394
何と戦うんだ?

マスコミにしたってただのリーマンで、給料もらって働いてるだけだし
401 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 23:11:42.73 ID:R53viYAk
>>315
麻生はコレのコピーした紙事前に貰って手に持ってたんだよなw
402 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 23:12:04.44 ID:qVi2caiR
まーにほんも駒みたいな物だからな

マスコミがユダヤから脱却しようと必死なのか

技とオバマを身代わり生贄にして
国民の失望感を誘おうとしてるのかの

どちらかだよな

んーロシアイスラム圏に注目
中国もユダヤのものになったし
麻生にオバマ
なーんか役者が揃った感が否めない

オバマも麻生も中身が無いんだもの
403 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 23:12:42.87 ID:FJo1L8cF
>>400
>>マスコミにしたってただのリーマンで、


【NYタイムズ】麻生首相は部落出身の野中氏の首相就任を阻止していた…根深い日本の「部落問題」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232501783/

オオニシだぞ
404 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:13:20.55 ID:QWMUXUbM
>>398
それだけ平和だって事だよw
405 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 23:14:24.03 ID:cml5ZfQ+
日本人の事を考えて政治家やってるやつの割合
自民党…4割、民主党…2割、国民新党…多分全員、共産党…1割
後は全部なり済ましキムチ
406 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:15:43.85 ID:QWMUXUbM
>>405
日本人のこと考えてやってるのは国家地方公務員や一部の有能な官僚
407 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:15:58.34 ID:LNl27V7L
>>403
で、そのおおにしってただのリーマンだろ?
408 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 23:16:39.07 ID:EMVam/Q1
>>405
自民がそんなに多いとはおもえませーん
409 すずめちゃん(宮城県):2009/01/21(水) 23:16:51.57 ID:MDJxX5nq
まあどう見てもお祭り騒ぎ
世界が冷め切った目で見ていることは想像に難くない
410 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 23:17:29.10 ID:+ch8O5yX
>>404
どこが平和だよ
不景気マジ死活問題だよ
お前ニートかよ
411 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 23:18:11.05 ID:EMVam/Q1
>>407
だからν速で戦ってるやつなんていないって
412 すずめちゃん(熊本県):2009/01/21(水) 23:19:54.99 ID:3aQ1qicP
【もうやめて】小浜市、オバマまんじゅう発売「極上の黒あんを包みました」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232545550/
413 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 23:20:03.85 ID:FJo1L8cF
>>407
オオニシについて知らないみたいだな!
414 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:22:31.48 ID:QWMUXUbM
>>410
これだけの不況下で暴動も略奪も戒厳令も敷かれない
流通も郵便も社会生活インフラも支障をきたさない
夜道を酔っぱらいや女が一人で歩ける日本が平和じゃないと?
415 いなごちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:22:46.81 ID:CukEjOGH
ライスもスゴイと言われつつ
大した事無かったみたいだし。
コイツも
何人も嫁さん作ってる親父に似て口が上手いだけだろ。
416 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 23:23:10.81 ID:aP1ZxzfP
村山内閣当時と同じ騒ぎ方がキモい
417 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:23:30.06 ID:LNl27V7L
>>413
知らないよ 顔だけ見たことあるわww
お前は何を知ってるの?
418 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 23:23:52.46 ID:qVi2caiR
ってかマスコミはユダヤを悪者にしたいようだね

もしかして日本の経済自体が
ユダヤ経済に見捨てられたのかね

ユダヤは中国を利用しだしたし
日本は見捨てられたのも富から
419 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 23:25:52.17 ID:BPQLI3Uv
まだなにもしてねーのに黒人てだけでこの喜びようはねーよ
420 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 23:26:08.70 ID:FJo1L8cF
>>417
ナゾのチョーセンジンなんだぞ!
421 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 23:26:36.16 ID:JwzMLf7E
悪者っていうか、もともとマスゴミはユダヤの手先だよ。
手先の手先くらいだけど。
422 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 23:26:38.15 ID:+ch8O5yX
>>414
お前社会出たことないアホだろ
423 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/21(水) 23:28:38.12 ID:5tIopAci
テレビ局は一局でもいいから潰れるべき。
そしたら危機感もってマシになるだろ
424 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:29:16.72 ID:LNl27V7L
>>420
彼が朝鮮人であるソースは?
初耳だわ
まあだからどうしたって感じだがw
425 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 23:29:47.81 ID:EMVam/Q1
>>419
白>黄>黒だと思ってるんだろ日本人は
猿がやってまた猿かよウッキッキーくらいしか思ってないよ
426 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 23:30:53.04 ID:r/ORRD5A
隣の芝生はうんたらだろ
427 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 23:30:56.38 ID:FJo1L8cF
>>424
>>初耳だわ

ヽ(゚Д゚)ノ きゃーきゃー
428 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 23:31:02.11 ID:p6qs7V/h
>>423
UHFも?
429 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 23:31:16.20 ID:mhXAV03Y
>>213
俺は馬鹿じゃない!ってかw

大衆の行動が単純に見えてしまう要因に、意思決定が多数決で行われるので 
集団の中で個々人の多様で細かい意思理念が見えにくい・端数として相殺されてしまうことにある。
大衆は最大公約数に過ぎない。
同じような馬鹿が沢山いるのではなく、ある一つの要素を含む多様な個人の集まりが多数派であり
いわゆる大衆。
430 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:31:34.79 ID:QWMUXUbM
>>422
一応先進国で戦勝国連合常任理事国で歴史もある仏国ですら
暴動になってたろ?
おまえの狭い社会とか意味ねーからw
がんばって土方でもやってろよ
431 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:31:50.09 ID:LNl27V7L
>>425
前者は確かに猿だったが、後者はまだわからねえだろ
432 すずめちゃん(関東):2009/01/21(水) 23:32:19.41 ID:Srq33WKq BE:484584427-2BP(2223)

日本が大統領制じゃなくて本当によかったと思うばかりです
433 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 23:33:19.84 ID:E5ysw9IH
俺の友達に、テレビニュース見ない、新聞読まない、ネットしないの超情弱がいるんだけど、
そいつから「日本の政治家を信じないけど、オバマに日本の未来を期待してる」とかなんとか情熱的なメールが着た。
434 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:33:34.87 ID:LNl27V7L
>>427
おいおい ネトウヨが許されたのは三年前までだぜw
ソースないのに信じたの?
435 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 23:33:47.34 ID:mhXAV03Y
>>430 うわぁ・・・ ^^;
436 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 23:33:57.01 ID:+ch8O5yX
>>430
暴動ってw
やっぱニートはお話にならんわw
437 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 23:34:11.89 ID:FJo1L8cF
>>434
(=・∀・=)にゃーにゃー
438 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:35:11.47 ID:5+imgQhH
どこらへんがマンセーなんだよ
439 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:36:22.94 ID:QWMUXUbM
>>435-436
そんなに日本が嫌いならどっかの国に移民すりゃいいんじゃね?
ていうかろくに反論できないのなw
だから成長しねーんだよおまえらは
440 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 23:36:49.17 ID:Y1s2To4X
黒人つってもオバマは茶色の上にしょぼくてイマイチインパクト無いよな。

ボブサップの様なの大統領にしてみろよ。

441 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:37:16.79 ID:LNl27V7L
>>437
おいおい 一生そのままで終わりたいのかよ
自分がおかしいことぐらいわかってるだろ?
442 すずめちゃん(島根県):2009/01/21(水) 23:37:22.31 ID:EMVam/Q1
神奈川気持ち悪ーいw
443 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 23:37:29.65 ID:lavZu/vu
どこぞの大政翼賛メディアと違って、市場は正直だな
444 すずめちゃん(静岡県):2009/01/21(水) 23:37:31.45 ID:4UPGq9YD
>>434
オオニシとネトウヨを普通に関連させている
お前も同類だよ。
朝鮮脳は気持ち悪い。
445 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/21(水) 23:38:08.44 ID:DxcnCzuN
胡散臭すぎだろw>マスゴミwww
446 すずめちゃん(大分県):2009/01/21(水) 23:38:13.78 ID:iaj9xCjn
おばままんじゅう
447 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 23:38:25.87 ID:UcpUAksW
結局オバマをダシに麻生叩きたいだけじゃねーか
小浜市と同レベル
448 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 23:38:37.43 ID:JwzMLf7E
>>441
故郷に帰れよ
449 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/21(水) 23:38:45.57 ID:hgH4m8hT
これは日本で民主に政権をとらせるためのキャンペーンだ!(キリッ
とか見てるほうがやりきれない気持ちになってくるからやめてくれ
450 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 23:38:55.13 ID:lavZu/vu
オバマ政権はすでに不祥事3件
オバマの後任上院議員選定で不正、知事逮捕
商務長官候補が汚職の嫌疑で辞退
ガイトナー氏の脱税
451 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 23:39:00.81 ID:wVVvzSwJ
おメーラのプーチンやベネディクトマンセーみたいなもんじゃね?
452 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:39:10.96 ID:LNl27V7L
>>444
ああ すまんすまん
2chではオオニシを批判してるのはネトウヨだけと思ってたわ
誰なの?
453 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 23:39:23.39 ID:j0TPdjXp
聖書にはこうある

産めよ、増やせ、地を満たせ、地を従えろ

ニートのはこれらのいずれも行っていないので「地を従えろ」を実行するしかないのだよ
もうすぐ変革期が訪れるからその時はアクションを起こせよ
454 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 23:40:27.14 ID:AOuXtlxR
日本の宗主国の指導者が変わったんだからこれくらい当然
455 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:41:47.89 ID:DuQdX6fw
週刊新潮06年7月13日号
帝京大学教授・高山正之コラム 変見自在より
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull80252.jpg
456 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 23:41:54.50 ID:iy/jRqmu
イギリスだかフランスだかの新聞は小泉の支持率が高かったとき、
まともな民主主義ならそんな支持率はあり得ない、とか皮肉ってた
457 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:44:53.00 ID:LNl27V7L
>>455
マスコミの中に「オオニシ」っていう変な奴がいるって、マスコミが言ってるだなw

マスコミは信用できねえなw
458 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 23:45:24.03 ID:mhXAV03Y
>>439
落ち着け
統合失調症の人は自分の脳内の妄想を事実であるかのように錯覚しちゃうらしいぜ
結果、脈略無く話が飛んだりする
本人は筋とおった会話のつもりらしいが、他人からすると何言ってんのかさっぱり分からねぇ
459 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 23:46:35.03 ID:9E5LjwwW
マスコミの逆が日本にとって正しい事と考える。
つまり、オバマは日本にとって都合の悪い何かを持っているということか。
460 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 23:47:11.39 ID:boVPgs7A
うちの親もまんまとマスコミに乗せられてオバマ信者になってるわw
外国の大統領だっつーのに、バカじゃねーの
461 すずめちゃん(中部地方):2009/01/21(水) 23:48:02.38 ID:HpY4YdtR
だって民主党だもの
462 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 23:48:44.34 ID:b2o4ZvJN
オバマオバマってどこの宗教だよ全く
日本も終了だな
463 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 23:49:14.65 ID:zB3uPhe9
>>457
いや、その論理展開はおかしいだろ・・・
464 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:50:06.82 ID:QWMUXUbM
>>458
おまえがなw
特に>>429とか文章作成レベルの低さから
全く意味がわからない上に何を言いたいのかすら誰も理解出来てないから
自分の事を棚に上げて批判とかおまにゃムリだよ
465 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:52:48.86 ID:LNl27V7L
>>463
スマン、何がおかしいの?
これだけでオオニシって奴がどんな奴かわからんし、
仮に日本人じゃないから、反日みたいな書き方が理解できん
そもそも、マスコミのネタをソースにマスコミ叩くっておかしくないか?
466 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 23:53:15.90 ID:kyq1zKC/
>>392
はいはい勝利宣言勝利宣言w
467 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 23:55:05.71 ID:mhXAV03Y
>>464
ごめんよ そんなに必死になるとは思わなかったんだ
ただ急に「日本が嫌い」なんて話を唐突に出すから、病気の人なのかと思って心配になったんだ
468 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 23:55:22.57 ID:zB3uPhe9
>>465
まず、マスコミの定義をしっかり決めるべき。
マスコミとは、画像の帝京大教授を指すのか、新潮を指すのか、テレビを指すのか、
あまりにも曖昧だから変な屁理屈こねてるように見えて仕方が無い
469 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 23:56:30.17 ID:A4nGtRhO
なんか嫁さんと踊ってたぞ。
長く見つめ合ったりしてすげーきもかった。
アメリカ人って馬鹿だろ。
470 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:57:21.57 ID:QWMUXUbM
>>467
おまえにゃ政治の話はピーキーすぎて無理だよw
471 すずめちゃん(関西):2009/01/21(水) 23:58:48.55 ID:IMlDeVFL

アメリカ批判もユトリのたまものだな

472 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 23:58:51.30 ID:LNl27V7L
>>468
マスコミの定義?言いたいことが良く分からない。
マスコミの定義づけたって、意味ないと思うよ
彼らはスポンサーの言いなりなだけだから
473 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/22(木) 00:04:53.11 ID:yY3f6eau
お前らまたくだらない罵りあいしてるのかよ
474 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 00:06:28.24 ID:P187tc2e
大学教授のコラムがマスコミとな?
475 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 00:07:22.62 ID:gXkP7dp5
それに比べ日本では


これを書きたいだけじゃないかと
476 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 00:08:09.94 ID:OyxitoDC
まあ、オバマは英語うまいから仕方ないな
477 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 00:11:09.14 ID:pOUGWBmZ

アメリカ大統領にまでひがんでるのか。

わかります

478 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 00:11:48.17 ID:VAEWarBX
>>469
アメリカ人が浮かれる分には別にいいと思うよ。
日本人で一緒に浮かれてる奴らはバカだけど
479 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 00:15:29.34 ID:UoCfztFa
NewsWeekが最新号でさっそく手のひらを返そうとしている件。
480 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 00:16:42.45 ID:W+n1Esp7
>>479
日本版?
481 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 00:18:04.01 ID:S+9dh+gT
>>23
> まだ何もやってねえだろ
> あと、株は自己責任。オバマも麻生も頼まれる義理はない

この手の阿呆はそもそも株はギャンブルの延長上ていう意識が無いんじゃね?確実に実入りがあると思ってるだろ。
482 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 00:18:15.63 ID:yeiE7acD
オバマ首相の経済対策に期待→円買い(笑)支持してる日本人ww
483 すずめちゃん(長野県):2009/01/22(木) 00:20:46.14 ID:F0IILd0e
いちばん肌黒のやつを首相に据えればいいんだろ
松浪あたりか
484 すずめちゃん(群馬県):2009/01/22(木) 00:22:47.60 ID:2XGxdCaA
>>483
むしろ馬鹿にしてると思われる
485 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 00:25:03.63 ID:pOUGWBmZ

辛い時こそ、笑え。

486 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 00:26:56.84 ID:j3xI62KP
> 「株をやっているが、ガタガタで何とかしてほしい。オバマさんに『頼みます』とだけ言いたい。麻生さんにはもう何も言わない、もういいです」(女性)

さりげなく麻生叩きかよバカマスゴミは
487 すずめちゃん(広島県):2009/01/22(木) 00:29:43.73 ID:7vYXF5EV
良薬は口に苦し


488 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/22(木) 00:31:19.03 ID:YZi/Msbu
くろんぼ去死
489 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 00:33:57.30 ID:BKYsnPqR
イエス!ウィーキャン!
って大声で連呼すると元気出るよ
さあ、やってみよう
490 すずめちゃん(長野県):2009/01/22(木) 00:34:29.12 ID:qxi79dO3
こんだけ期待が大きいと
コケたとき大変なことになりそうでいまから楽しみだ
491 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 00:35:50.55 ID:JiARySHK
しかしメディアコントロールが上手いな
メシア的な演出してるなあ
492 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 00:36:13.30 ID:VDvQ7BI/
>>264
議院内閣制
君主ってだれだよw
493 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 00:37:03.38 ID:GnMfJp2x
議院内閣制はクソ
国民無視で勝手に何人総理大臣変わってるんだよ
494 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 00:37:07.71 ID:L89fQqRE
>>491
それが成功してるのが日本だけというのが
笑えるんだけどなw
495 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 00:38:03.14 ID:QhpgM62u
アメリカっていつもこんなもんだろ、前大統領は8年やってたわけだし
そりゃ、かわれば騒ぐだろ、でも、その期待裏切って今のアメリカになってるわけだろ
そんな劇的な変化が起こるわけねえじゃん、あの財政の赤字は無理
延命させるくらいが関の山
496 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 00:38:56.24 ID:5/BLrxr+
まあ、あのブッシュ前大統領でもテロ直後は支持率90%超えだったし、
日本では星野仙一が理想の上司No.1だったし
497 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 00:40:26.27 ID:YIHh82t4
昨日のBS2はまともで冷静な番組でした。
TBSでは杉尾が笑顔でマンセーしてた。
498 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 00:40:33.20 ID:W+n1Esp7
>>494
ロシアなんか、ぶっ殺されちゃうからな

【おそロシア】プーチン批判の人権弁護士と女性記者、小細工も面倒なのか普通に射殺される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232446645/

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090120AT2M2000E20012009.html
499 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 00:41:34.40 ID:/DHA++m2
>>1
チョンが勘違いマンセー

来週から魔逆に500ドン
500 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 00:41:59.91 ID:Rdn2f72E
>>494
なんでアメリカが成功していないってわかるの?
大阪ってそんなすごい情報が集まってくるの?
501 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 00:42:11.74 ID:YnhFUDWS
アメ人は100日くらいしか辛抱出来ないってなんかで書いてた
今回ばかりは結果出すにもさすがに厳しいだろうに
初っぱなから持ち上げ過ぎててこれから大変だろうな
502 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 00:44:24.44 ID:bPuxefGV
麻生か小沢だなんて低レベルな選択肢しかない日本に比べたらアメリカはいいよな
503 すずめちゃん(長野県):2009/01/22(木) 00:45:46.23 ID:qxi79dO3
オバマ父の出身地のケニアなんとか村の踊りは
何度見ても笑える
504 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 00:45:49.28 ID:pOUGWBmZ

日本駄目過ぎ

505 すずめちゃん(熊本県):2009/01/22(木) 00:49:52.40 ID:DoViEo1V
ズームインの辛抱がいってたけど日本のことは日本でやれよと
オバマが日本のために働くわけ無いだろ
506 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 00:51:06.86 ID:IcraVCZA
土人大統領完全に宗教の教祖みたいだったよな
507 すずめちゃん(静岡県):2009/01/22(木) 00:51:42.28 ID:vRUv2M45
>>495
アメリカ人が騒ぐのは勝手
日本人で異様に持ち上げてる自称リベラル連中が気持ち悪い
いや、俺も人種差別とか大嫌いですけどね
508 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 01:07:00.76 ID:BKYsnPqR
出来ると思えば出来る
509 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/22(木) 02:18:01.20 ID:ssYjcNw8
>>458
お前早く精神病院に行ったほうがいいよ。
510 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 02:39:56.57 ID:eWBhDGyZ
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/           ` ヘ
                ∫  _/三┌''               ハ
.           __ /  .//ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      r ̄ ̄ ̄ _,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /    CHINGE!!
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
511 すずめちゃん(岡山県):2009/01/22(木) 02:51:20.54 ID:uGvoAwEm
これだけ持ち上げると手のひら返しが恐ろしいことになりそうだよな・・・
512 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 03:01:11.20 ID:bHWAiDSm
>>1
(´・ω・`)ノシ キャァァァァ(黄色い声援)
513 すずめちゃん(熊本県):2009/01/22(木) 03:21:01.67 ID:R71uTmAu
514 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 04:19:33.07 ID:OOfbMK4z
アメリカが羨ましすぎる
ブッシュですら麻生よりマシ
515 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 04:20:22.94 ID:r3kdMDBC
支持率高くてあたりまえだからな自分が選んだんだから
516 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 05:09:23.72 ID:dX9VBKIp
>「株をやっているが、ガタガタで何とかしてほしい。
>オバマさんに『頼みます』とだけ言いたい。
>麻生さんにはもう何も言わない、もういいです」(女性)

パチンカスが出玉多くしろって店に言う感覚でもの言ってるな
517 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 05:13:26.63 ID:HlBSSn71
オバマの力強い演説映像の後に麻生の祝賀コメ流す事に強烈な悪意を感じます…
518 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 05:15:09.96 ID:BV10eiev
日本人は、ほら名誉米国人(w)だから
519 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 05:15:12.05 ID:I07VLD+G
おとといの報捨てのマンセー報道も気持ち悪かったな。

大東亜戦争での翼賛報道もこんな感じだろうね。
520 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 05:15:17.57 ID:mO/XROVh
日本も小泉政権でオバマみたいな熱狂的な雰囲気散々味わったろ
でどうなったよ
521 すずめちゃん(石川県):2009/01/22(木) 05:15:47.57 ID:IWc/cCkz
と、在日が嫉妬していますw
522 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 05:15:50.81 ID:Hi3jydVS
>>393同じく
523 すずめちゃん(東海):2009/01/22(木) 05:16:26.64 ID:FauBQfxv
いつもはアメリカ叩きまくってんのにねえ…
初の黒人大統領って事でマンセーしてるんだろうけど
524 すずめちゃん(三重県):2009/01/22(木) 05:17:39.04 ID:sL9i4Gp8
アメリカはいいよな
誰が大統領になったって国益のためにやってくれるんだから
汚沢が首相になったら日本は即死だよ
525 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/22(木) 05:19:40.98 ID:5l/LMI2A
自民売国政権とポチはしね
526 つばめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 05:20:53.60 ID:Xz5D42yW
麻生も最初は「何とかしてくれるはず」って思ってたんだがな。
527 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 05:25:56.62 ID:W/mQ2StX
>>520
方向が逆だろ
小泉純一郎は「痛みを押し付ける」「構造改革」(実際には、改悪でしかない)
オバマはこれまでのブッシュの新自由主義やイラク戦争を否定し、
弱者の立場を考慮した政策を実現していく
全く、小泉純一郎とオバマに関連性は無い
528 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 05:27:39.32 ID:axG6vRLy
おまえらの麻生マンセーのほうがきめぇwww俺たちの麻生(笑)
529 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 05:28:07.05 ID:V33KXy7A
ラテ欄見ると、NHKのオバマ特集がクドイレベルだった
もちろん見てないさ
530 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 05:28:37.87 ID:6pTsYGbT
>>526
麻生は外交向き
洞爺湖サミットの時に本領発揮できたのに、チンパンジーだもんな・・・
そのチンパンジーはリタイヤだしな、安部の状況だったときは異なるし
もう過ぎた事なんだけど、マジであいつは腹ただしい
話戻すけど、麻生の外交力は凄いんだけど、経済はとんと音痴みたいね
麻生は総理向きじゃないね、外務大臣やってほしいわ


531 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 05:29:33.91 ID:r3kdMDBC
小泉とオバマのやろうとしてることは正反対だな
532 すずめちゃん(関東地方):2009/01/22(木) 05:30:33.81 ID:87qYtUsN
ブッシュはまだ何もしていない頃から叩かれていたな

違いが人過ぎる
情報統制が何かしら絶対働いている
全ての放送局が何もしていない奴を褒め称えている
533 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 05:30:59.77 ID:asckK5wh
トップに求めるものの違いってこうだろ?

アメリカ:パフォーマンスではなく主義主張、実行力を求める
日本:パフォーマンスが全て、付和雷同で他人の意見を丸呑み
534 すずめちゃん(関東地方):2009/01/22(木) 05:32:11.49 ID:87qYtUsN
>>533
日本じゃなくて「マスコミ」だな

日本は国民のレベルじゃなくてマスコミのレベルが一方的に政治のレベルを下げている
政治に関心がない奴はマスコミの意見を丸呑みにするからな
535 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 05:32:52.76 ID:VDvQ7BI/
>>527
まるで聖人だな
536 すずめちゃん(関東地方):2009/01/22(木) 05:34:23.95 ID:87qYtUsN
ブッシュは単独行動主義とマスコミが批判しているが

アメリカは伝統的に単独行動主義でブッシュはまだ配慮した方だと言うことを理解していない馬鹿なマスコミ
批判が見当違い
537 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 05:34:49.00 ID:r3kdMDBC
アメリカは大統領だから本当の国のTOP
日本の首相はただの神輿でしょ
538 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 05:37:13.19 ID:6pTsYGbT
日本は、オバマが何をするのかでなく、
オバマに何を求めるのか、もっと議論したほうがいい
って、さっきNHKで学者っぽいアメリカ人が言ってたぞ
539 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 05:37:40.70 ID:VDvQ7BI/
>>538
アメリカ人に言われてりゃ世話ないなw
540 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 05:38:08.03 ID:J1cJmvP+
上げて落とすのはいつものやり方じゃん
てかジャパンバッシングもう忘れたのかね?
保護主義に舵切るのは目に見えてるのにな
541 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 05:40:27.25 ID:asckK5wh
>>540
それやったら世界恐慌になって今より酷くなるでしょ。
国から金出してでもこの場を凌いで自由経済を維持するのが定石。
542 すずめちゃん(関東地方):2009/01/22(木) 05:42:38.38 ID:qabvZPn6
なんであんなに盛り上がるのか理解できん、ヒーローでもなんでもないいち政治家だろ
国民性の違いなんかな
543 いなごちゃん(山形県):2009/01/22(木) 05:43:26.21 ID:GWqv8aVx
そりゃあんた最初は可能だけ全力で持ち上げておかないと
後でこき下ろせないじゃん
紙飛行機みたいなもんだよ
544 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 05:44:32.45 ID:nz5Yo8oh
日本のマスコミは単に共和党が嫌いなだけだからな
545 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 05:45:32.99 ID:Cs5U2u3W
つかお前ら賢いふりすんなよ
どうせ政治の知識なんて皆無だろ
政治学経済学でも勉強したのかお前らは
ホントかよ
546 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 05:46:25.91 ID:6pTsYGbT
でも、もまあ、
小浜市の勝手に応援する会みたいに
痛いお祭り騒ぎやってるの日本だけじゃなく
結構、世界中でやってるみたいね
547 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/22(木) 05:47:17.42 ID:uqlvlZfJ
>>542
麻生も小泉退陣後は盛り上がっていた。主にオタクが
548 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 05:47:30.36 ID:79jYMRnK
小浜のスピーチライターに騙されるバカども
549 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 05:47:33.83 ID:r3kdMDBC
オバマ歓迎してるのは日本より圧倒的にヨーロッパの方だしな
550 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 05:48:18.25 ID:J1cJmvP+
>>541
ブッシュならそうするだろうけど・・・

ドルも打ち出の小槌じゃないからね。
雇用、企業を守ると思うよ。
チーズの関税を100→300%にってニュースもあったな
551 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 05:48:45.32 ID:2cE3R+22
とりあえず給付金の前にオバマから1万貰ったわ
552 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 05:49:17.84 ID:asckK5wh
>>545
その専門家が全てやってくれる、専門家の考えに従えばいいっていう考えが嫌いだ、責任逃れがうざい
553 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 05:50:53.61 ID:VDvQ7BI/
>>550
結局国内の産業立て直さないとどうしようもないしね。
554 いなごちゃん(山形県):2009/01/22(木) 05:51:56.41 ID:GWqv8aVx
年明けは株価3万円なんて予想してた専門家とかなw
555 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 05:52:33.60 ID:Cs5U2u3W
>>552
何も分かんない奴がテキトーに暇つぶし感覚で口出して邪魔するのもウザい
政治学軽〜〜〜〜〜〜〜〜く習ったけどバランスが必要らしいよ
全員が関心持っても駄目
バランス
馬鹿は黙っとけ

ま、馬鹿が首相やってんだけど
556 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/22(木) 05:53:40.86 ID:qEfhi9ix
マスゴミのバラエティ報道信じる人がいるのが恐ろしいな・・・
日本\(^o^)/オワタ
557 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 05:53:55.31 ID:VDvQ7BI/
>>555
バランスが大事(笑)んなこと勉強せんでも分かるなw
558 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 05:55:45.63 ID:Rdvi4VzS
>>1
「株をやっているが、ガタガタで何とかしてほしい。オバマさんに『頼みます』とだけ言いたい。麻生さんにはもう何も言わない、もういいです」(女性)
こいつトレーダーに向いてないな、この3、4ヶ月資金倍増のチャンスはいくらでもあっただろ、…まあ女だししかたないか
559 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 05:56:05.77 ID:asckK5wh
>>555
2chくらいで何言ってんの?ネット上ですら自分の意思出せないとか屑すぎるw
お前の考えは専門家がやってくれるから素人は口出しするなって考えならそれでいいよ、ROMてればいいじゃん。
560 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 05:56:25.72 ID:JuYGKDPe
そもそも日本は報道やってねーだろ
561 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 05:58:02.98 ID:r3kdMDBC
アメリカは局自体に支持政党あったりしないの
支持とまで言わなくてもどちら寄りの局とか
562 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 05:58:51.69 ID:dG3RpFIT
GHQの洗脳装置の任務いまだに解かれてないから
563 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 05:59:43.77 ID:J1cJmvP+
>>555
なんで切れてんの?馬鹿なの?
カルシウム切れてんの?
564 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 06:00:12.66 ID:VDvQ7BI/
>>558
リーマンショックでリバれなかったのが去年の最大の失敗だったよ・・・orz
565 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 06:00:27.22 ID:6s3kzqfp
気持ち悪いマンセー報道ももう終わるだろ
566 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 06:01:16.13 ID:l3beQgBj
とくダネとかで、高木美保がなんでオバマについてコメントしてるのかわからん
567 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 06:01:57.04 ID:JuYGKDPe
どこの局も馬鹿みたいに、「良かったですねー。歴史的ですねー」とか言いやがってアホか死ね
他国の大統領が就任しようが所詮、他国は他国だろクソ
祝いの言葉なんて形だけで、冷静に自分の国の国益にどう繋げるか判断しとけばいいんだよ
568 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 06:02:35.02 ID:LHgq2tXg
>>566
脳みその腐ったおばさんの共感を呼ぶため
569 いなごちゃん(山形県):2009/01/22(木) 06:03:28.97 ID:GWqv8aVx
>>566
グラビアイドルだからなw
570 すずめちゃん(関東地方):2009/01/22(木) 06:03:37.93 ID:qabvZPn6
だだの人間に何期待してるんだよあの国
571 すずめちゃん(群馬県):2009/01/22(木) 06:04:03.08 ID:f5QLFYkT
しかしハードル高すぎだろwww
雲の上まで行っちゃった
俺がオバマなら鬱になって引きこもっちゃうと思う
572 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 06:04:32.54 ID:VDvQ7BI/
>>567
まあいきなりそんなシリアスなワイドショーになってもそれはそれで怖いけどなw

「締めるべきところは締める」が一番いい報道のあり方だと思うんだけど、最近色々と緩みすぎのような気もする
573 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 06:04:43.74 ID:Cs5U2u3W
>>559
ネット上ですらって言うか
ネット上でしか言えないだけだよね
つか俺の意思は出してるし
「詳しくないなら賢ぶるな」

お前らって何も知らないのに上から目線で話してるし
政治学経済学習ったの?
そういう勉強一応してきた奴ならまだ分かるが
どう考えてもしてないし。

>>566
そうだろ?何も知らないくせに一丁前にコメントしてたら腹立つだろ
ここで政策がどうのこうの偉そうなこと上から目線で言ってる奴も同レベルじゃん
574 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 06:05:06.93 ID:LHgq2tXg
日本の認証式は中継しないのにアメリカの就任式はわざわざ大袈裟に放送するNHKにはあきれた
575 すずめちゃん(長野県):2009/01/22(木) 06:05:48.98 ID:lMKBn6PB
必要以上にオバマを持ち上げる報道は、日本で民主党が政権取るまで終わらないと思われ
オバマを持ち上げて麻生を叩くという構図がやたらに目に付いたからピンと来た。
576 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 06:06:26.98 ID:f/NfoCiq
最近よく規制されてる影響で気が立ってるんです
みなさん気にしないで下さい
577 すずめちゃん(山梨県):2009/01/22(木) 06:07:29.53 ID:v05+qUhj
5番目の男しかまともなこと言ってねぇ
ほかは結局麻生叩きかよ
578 すずめちゃん(宮城県):2009/01/22(木) 06:08:10.14 ID:0VHxAZCH
マスコミはなんでオバマと小沢をダブらせるような報道すんの?全然関係ないのに
579 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 06:08:33.16 ID:JuYGKDPe
TV 「良かったですねー」
(^p^) 「よかったでしゅねーwww」

TV 「けしからんですね!」
(^p^) 「けしからんでしゅねwww」
580 すずめちゃん(山梨県):2009/01/22(木) 06:08:56.74 ID:v05+qUhj
>>573
おまえも所詮軽くしか学んでないんだろ?
581 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/22(木) 06:09:34.13 ID:IhFlknHb
報道が中立なんてのは建前
読者、視聴者のことを考えてたいていどっちかによってる
582 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 06:09:44.20 ID:s+/iGTO1
どうせ暗殺されるんでしょ
583 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 06:10:03.13 ID:Cs5U2u3W
つかこういうこと言っても
素直に
「あーそういえば俺、低学歴で何も知らないのに何知ったかして政策とか語っちゃってるんだろ・・・・」
とか同意する奴が1人も居ないのがウケル

>>580
だから俺は政策とかには口出してないし。
だって分かんねーもん
お前らも一緒だろ?
違うの?
違うわけがない
584 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 06:10:26.92 ID:kEu3hBng
朝から晩までワイドショー
585 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 06:10:29.18 ID:6pTsYGbT
>>581
報道に、中立なんて立場は存在しないってのが最近の主流
586 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 06:11:40.34 ID:JuYGKDPe
>>585
ついでに、公正と真実と信用も存在してないな
587 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 06:11:42.31 ID:6pTsYGbT
>>583
ここ、2ch
588 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 06:12:06.69 ID:FdH6Y6MH
>>583
お前のオナニーを手伝う理由がない
589 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 06:12:20.38 ID:VDvQ7BI/
>>583
中二ってるなあw
590 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 06:12:46.27 ID:r3kdMDBC
第三の眼開きすぎ
591 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 06:13:09.59 ID:DeehelWw
今んとこチェンジとかなんとか言ってるだけで何もしとらんよな
何すんのかもよくわからんし
592 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:13:13.74 ID:VAEWarBX
>>583
別に分からん事でも好きなだけ語っていいし、黙っててもいいぞ。
もうNG登録したから関係ないし
593 すずめちゃん(関西地方):2009/01/22(木) 06:13:53.96 ID:+wC1KiEa
アメリカの民主党は対日強硬路線だしクリントンは親中なのに日本国民でマンセーはないよな。
マスコミとの利害は親中の部分で一致してるんだろうが。
594 いなごちゃん(山形県):2009/01/22(木) 06:15:46.82 ID:GWqv8aVx
株価が昭和バブル超えの天井突破するとか
ガソリンは300円まで行くとか
公共の電波でそういう無責任な妄言垂れ流す「専門家サマ」を
鼻で笑ってあげるための掲示板ですよここはw
595 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 06:16:14.41 ID:VDvQ7BI/
>>593
産業的に遺恨ある上でそれでも親中貫くか見ものだな
596 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 06:16:35.40 ID:yYH0wDci
まぁ、あれって、ミンスの永田さんが日本の首相になったのと殆ど変わらないからな。ぶっちゃけ。
597 すずめちゃん(富山県):2009/01/22(木) 06:16:44.29 ID:kueYC/Yb
この人何がすごいの?クロンボってだけ?
598 すずめちゃん(関東地方):2009/01/22(木) 06:18:08.01 ID:qabvZPn6
ほんとアメリカ人ってバカなんだな
599 すずめちゃん(宮城県):2009/01/22(木) 06:18:16.81 ID:0VHxAZCH
親中って言ってもオバマは絶対元の切り上げを要求するだろ、結構揉めそうな気がするけどな
600 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:18:18.41 ID:V1NanqDf
だた小沢じゃ、オバマのおこぼれには与れないだろ
前原が代表なら雰囲気似てるから、オバマブームを利用できたかも知れないが
601 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 06:18:21.88 ID:JuYGKDPe
>>597
アメリカの「すごいでしょ!」っていう演出が凄い
602 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 06:18:33.13 ID:QHPCLJkZ
日本の首相もアメリカ大統領のように
直接公選制にして、俺らの投票で首相を決めさせて欲しい
603 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 06:19:00.43 ID:XQCNS92w BE:757746454-2BP(2101)
>>60
たまには高木もいいこと言うじゃん
604 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 06:19:14.89 ID:k+/DlD7I
日本は(アメリカのように)大きな革命というか、意識の改革が必要かな。首相もやっぱり変わっていかなくっちゃな
605 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 06:20:35.74 ID:VDvQ7BI/
>>602
もう大統領制でよくねえか?
606 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 06:21:56.51 ID:VDvQ7BI/
>>604
変わる先が小沢というのもなあ・・・変革というかあれ20世紀の遺物だろw
607 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:22:15.78 ID:VAEWarBX
日本で大統領制にしたら多分のむひょんみたいなのが当選して大変な事になるぞ
608 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:22:19.37 ID:V1NanqDf
しかしマスコミ見てると日本は本当に植民地なんだな、と痛感するね
連中はバカだから自覚して無いんだろうな
609 すずめちゃん(山梨県):2009/01/22(木) 06:23:28.34 ID:v05+qUhj
>>591
ブッシュの悪いところを潰しますって言ってごまかしただけだしな

しかし民主党こそアメリカ単独至上主義な党じゃないのか?
党設立の経緯や高関税政策好きなこと考えると
なぜか国際協調とか言ってるが
610 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:25:06.17 ID:L+Rtrd1P
支持率は就任直後が最高だから(いかry
611 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 06:25:16.19 ID:k+/DlD7I
612 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 06:26:05.32 ID:JuYGKDPe
>>607
なんねーよ
613 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:27:51.53 ID:V1NanqDf
日本で大統領選やってたら
80年代は土井たか子
90年代は青島幸夫
00年代は田中真紀子
という素晴らしいリーダーが誕生してたね
614 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 06:28:03.65 ID:yYH0wDci
>>609
あっちのミンスはそんなにイデオロギーの類に固執しないから
二大政党制をの一翼を担えるんだよ。

日本のミンスみたいに未だに60年安保を引きずってる時代錯誤な人がいる所とはその辺が違う。
615 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:28:45.35 ID:VAEWarBX
>>612
日本人を買いかぶりすぎだな。
そこまで利口な民族じゃない
616 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 06:28:46.74 ID:VDvQ7BI/
>>611
(’A`)
617 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 06:31:39.40 ID:JuYGKDPe
>>615
はいはい日本人はバカですねー
618 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 06:33:33.95 ID:yYH0wDci
もう日本には前なんとかさんを首相にした大連立内閣しか残ってないのかも知れないなw
もう自民とかミンスなんて枠を超えてさ。

日本に二大政党制を持ち込むのならリアリストとドリーマーの二手に分けて、
リアリストな前なんとかさんのマジョリティとしぃちゃんのドリーマーチームがあれば十分。

で、永遠の政策与党と、手強いチェック機関の少数精鋭の永遠の野党で丁度良いわ。

そのついでに議員定数見直しも行って、無駄な議員を減らしてしまう。
619 すずめちゃん(宮城県):2009/01/22(木) 06:33:46.17 ID:2JeF7EnR BE:2321185379-2BP(2322)

実際バカだからしょうがない
620 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:34:03.89 ID:VAEWarBX
>>617
何でそこまで卑屈になるの?
利口じゃないとは言ったが、度し難いほどのバカとは言ってないぞ
621 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 06:34:14.87 ID:JuYGKDPe
>>615
こういう他人を勝手に貶めて、自分が相対的に利口になった気になってる奴が一番タチが悪いわ
マスコミに踊らされてる馬鹿と一緒
622 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 06:34:45.95 ID:r3kdMDBC
自分だけは違うと思うのは思春期には良くある
623 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:34:53.46 ID:VNt+b4rf
マスゴミなんて政治以上に民意を反映してない 
624 すずめちゃん(山梨県):2009/01/22(木) 06:35:41.46 ID:v05+qUhj
>>614
そうなのかー
やはり国民が政治に関心があると
政党も頑張るのな
625 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 06:37:07.37 ID:I07VLD+G
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  2回チェンジしたら元に戻ったでござる
                                    の巻
626 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:37:26.40 ID:VAEWarBX
>>621
80年代に社会党が躍進してる所一つ取ってみても、
日本人が利口とはとても言えんだろ。
ただ、その時の事を後悔する学習能力はあるって事だ
627 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 06:37:41.52 ID:gT/ahmMr
ここで日本もチェンジです!!(無責任)
628 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 06:40:04.02 ID:DeehelWw
だから大きな変革とか歴史的って何なんだよ?
黒人だからか?たったそれだけの事なの?
そんな当たり前の事に絶賛しちゃってるわけじゃないよなまさか
629 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 06:40:40.99 ID:JuYGKDPe
>>626
で、相対的に日本人は馬鹿って結論に至ったの?
ご立派ですね
630 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 06:40:52.39 ID:VDvQ7BI/
>>614
たしか沿革的にも一回ねじれてるよな民主党は(地主バリバリの南部発祥で後にリベラルに傾いたり)
イデオロギーなんてどうとでもなるんだろ
631 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:42:25.88 ID:VAEWarBX
>>629
というか、基本的に国民が利口な国なんてこの世界に存在しないわな
632 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 06:43:19.21 ID:JuYGKDPe
>>631
はい、一般化して終ー了ー
633 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 06:43:48.26 ID:yYH0wDci
>>624
丁度今日経新聞朝刊に私の履歴書で
ハワード・ベーカー元駐日大使の手記が毎日掲載されているから
たまにはそーいうのを読んでみると良いかも。

向こうは党の垣根なんてあって無いようなモノで、
強いて言えば役人と政治家の間が日本以上にきっちりと線引きされているって事がよくわかると思う。

官僚政治云々言うのなら、党に関係なく一律に元官僚の出馬に制限を加えるべきなんだよね。
634 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:43:52.44 ID:VAEWarBX
>>632
煽るしか能が無いのか
635 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:44:32.20 ID:V1NanqDf
実際80年代は土井たか子のマドンナブームが有ったし、90年代は青島幸夫と横山ノックが
二大都市の知事になったし、00年代は田中真紀子が小泉の生みの親なんて言われて
常に首相にしたい政治家の上位だったんだから

選挙が有ったら、こいつら確実に大統領になってたでしょ
日本とはそういう国だ
636 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 06:44:34.73 ID:pFeHaXfF
昨日のNHKでオバマ演説を生きる糧にしてる30歳無職が紹介されてた
637 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 06:44:42.02 ID:JuYGKDPe
>>634
2ちゃんで中二を煽って何が悪い!
638 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 06:44:42.60 ID:yYH0wDci
>>630
確かにそーいう経緯もあるんだけどねw
639 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 06:45:44.30 ID:gT/ahmMr
日本の国民はまともな方だと思うよ
でも、中には流されやすい人も沢山居てそいつらがキャスティングボードを握ってる
日本の場合の問題は、選ぶほうよりも選ばれる方が糞しか居ないこと
それと、糞をつかまそうとマスコミが煽り立てるコトだろう
640 すずめちゃん(宮城県):2009/01/22(木) 06:45:53.40 ID:2JeF7EnR BE:1657989195-2BP(2322)

>>637
+でやれ
641 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:46:35.23 ID:saE41THh
昨日の群集は貧乏臭いのが多かったな
もうなんか雰囲気だけで盛り上がってた
642 すずめちゃん(山梨県):2009/01/22(木) 06:48:00.94 ID:v05+qUhj
>>630
確か共和党が奴隷廃止で民主党は奴隷廃止反対だったな
ユダヤも多かったのも民主党だし
643 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 06:48:59.11 ID:VAEWarBX
>>641
安定した生活送ってる勝ち組は社会の変化なんて望まんしな
644 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 06:50:55.01 ID:MFeX+ILV
リンカーンて共和党だよな
645 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 06:51:12.97 ID:JuYGKDPe
別に民主が政権取ろうと共和が取ろうと、アメリカはアメリカだろ
イスラエルの労働党とリクードみたいなもんだわ
あいつらの自己中心主義は一つもかわんねーよ
646 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 06:54:11.71 ID:yYH0wDci
>>641
単に厳重なボディチェックをくぐり抜けた
元々何も持ってない人しか群衆になれなかっただけだと思うw

銃のチェックどころか、携帯電話から何から普通に持ち歩いてるちょっとした物まで
所持禁止で、群衆になるには預けないと駄目だったみたいだし。

それにあの糞寒い中。8時間以上も場所取りした上で群衆するなんて
暇な貧乏人以外は誰もしないと思うしw
647 すずめちゃん(宮城県):2009/01/22(木) 06:54:54.31 ID:Hxqfv0XL
国民性として流行に躍らせらたり、権威や他者の意見に左右されやすい部分が多いから
煽ったり操作したりしやすいし、大統領制は日本向きではない
648 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 06:55:57.11 ID:7yYGbBAH
取り敢えず黒人系初なんだから日本人は盛り上がってんだろ
ほんのちょっと前まで虐げられてきた黒人が大統領になったという
そういう苦労の末何かを掴み取った、っていう背景が日本人好みなんだろ

649 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 06:56:50.13 ID:r8ZnWZwW
めたるぅ〜オバマ〜


キーング・ゲイナー!
650 すずめちゃん(山梨県):2009/01/22(木) 06:57:06.68 ID:v05+qUhj
まぁ、マスコミとしてはネタがないってのもあるんでしょ
651 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 06:57:53.34 ID:W+n1Esp7
今日も日本のテレビは朝からオバマ
652 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 06:57:54.49 ID:JuYGKDPe
>>648
むしろ、そういう美談に仕立て上げてるところが嫌いだわ
ニュースでも何でもねえ
653 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 06:58:58.34 ID:gT/ahmMr
>>648
日本に良い事はあまり無いのに、救世主的な報道するのはどうかと思う
654 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 06:59:05.98 ID:yYH0wDci
>>648
ケニア人の父親が国に帰った後に不審な死に方をしたりとか、
その辺は実にν速探偵団向きな大統領だったりするんだけどねw

ちなみにホントはそんなサクセスストーリーの人なんかじゃないし、
サクセスストーリー好きなのはアメリカの方がむしろ凄いよ。
655 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 06:59:46.49 ID:I6zpRKRj

テレビぜんぜん見てないから麻生バッシングもオバマ祭りも知らんかったわ
656 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 07:00:06.04 ID:JuYGKDPe
>>654
ババアしゃぶれよ
657 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 07:02:03.88 ID:VDvQ7BI/
>>655
たぶんそれが一番幸せ
658 すずめちゃん(関西地方):2009/01/22(木) 07:02:04.38 ID:MMAB3THj
草履復活か
659 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 07:02:07.53 ID:MFeX+ILV
>>653
民主の大統領はいつも救世主扱いされてるよ
660 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 07:03:00.50 ID:VAEWarBX
>>659
日本に原爆落としたのも民主党だしなw
661 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 07:03:01.24 ID:yYH0wDci
>>656
やだよん♪


てか、本物のオバマとノッチの簡単な見分け方。
ちんぽの大きさ♪
662 すずめちゃん(京都府):2009/01/22(木) 07:03:02.88 ID:JHkU48sF
お祭り気分なんだろ
663 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 07:03:19.38 ID:gT/ahmMr
小浜の取れる道は
・外国(特に日中印)を犠牲にしてアメリカ経済を立て直す
・最後まで協調路線で建て直し失敗、ボロクソに叩かれる
のどっちかしかないだろう
どっちにしても日本には旨みは少ない
664 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 07:04:31.87 ID:yYH0wDci
>>662
その辺はν速民にも負けないよねw

てか、そろそろν速探偵団も本格的に始動して
肌の色じゃない部分のブラックオバマを暴くべきだと思うw
665 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 07:05:35.90 ID:JuYGKDPe
>>661
てめえはホント品のねえブタだな

今会いに行くから住所教えろよ
666 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 07:05:46.26 ID:7yYGbBAH
>>652
美談も何も歴史的瞬間なのは確かだけどな、そこは否定しようはない

>>653
要するにクリスマスと同じだろ、直接関係無い出来事ではあるけど、
取り敢えず盛り上がっとく、と
667 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 07:06:31.41 ID:VDvQ7BI/
>>663
鬼(米)のいぬ間にインド、中東、アフリカあたりと上手いことやれれば後々面白そうだがなあ
668 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 07:07:09.39 ID:JuYGKDPe
>>666
アメリカの歴史的瞬間なんて日本に関係ねえ
持ち上げてやる必要もねえ
669 すずめちゃん(関東):2009/01/22(木) 07:10:34.36 ID:UgeTwXmi
正直ベトナムの英雄で対外強硬派のマケインのが良かったな
670 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 07:11:01.35 ID:MFeX+ILV
うん
671 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 07:11:12.71 ID:8R10FjbG
今頃になってようやく黒人系初なんて誉められたもんじゃないだろ
要するにまだまだ差別はありますよーって事じゃん
普段偉そうに人権だのなんだの言ってるアメリカのくせにw
672 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 07:12:46.60 ID:7yYGbBAH
>>668
だから要するにクリスマスさ
クリスチャンでも無いのに我々日本人は12/24,25日に浮かれるだろ?
直接関係無いのにな、祭り好きなんだよ日本人はさ
673 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 07:12:59.64 ID:dZlrBlzF
株(デイトレ)を覚えるなら今が絶好の機会
種銭は五万もあればいい
松井証券がオススメ
流れが変わりやすく、わかりやすい
674 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 07:13:06.72 ID:W+n1Esp7
>>668
>>アメリカの歴史的瞬間なんて日本に関係ねえ

快挙!快挙!と騒いでいるのは在日朝鮮人。これがどういうことかわかるよな?w
675 すすめちゃん:2009/01/22(木) 07:14:56.22 ID:uburrVCQ
パネェとか言うやつのほうがキモい
676 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 07:15:24.71 ID:W+n1Esp7
>>675
あき竹ジョーみたいだよな
677 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 07:15:53.59 ID:VDvQ7BI/
>>674
まあ今後30年くらいでそういう流れは来るかもね
よその国だとほーと見てられるが、自分の国だとスパイかどうかとか気にしたりしないといけないからめんどくさいよなw
678 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/22(木) 07:16:27.63 ID:f1PMeBCp
日本であんまりうまいスピーチやっても口先だけとか言われるじゃん
679 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 07:18:36.37 ID:yYH0wDci
>>678
日本の政治家で口が上手すぎると
この前自殺して果てたミンスの永田さんみたいな
古今無双の野次将軍になってしまうからねw
680 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 07:21:02.50 ID:VAEWarBX
>>679
・・・永田はそんな演説上手かったのか?
学歴は凄かったらしいけど
681 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 07:21:49.87 ID:yYH0wDci
>>680
奴の演説は知らないけど野次は本当に上手かったじゃんw
682 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 07:23:48.15 ID:VDvQ7BI/
>>681
下品なだけじゃん
683 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 07:25:26.51 ID:yYH0wDci
そーとも言うw
684 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 07:27:04.25 ID:RJRyZjq8
ラジオとかも最悪だぞJWAVEとか
オバママンセーして何故かいきなり麻生叩きになる
今日なんか子供にインタビューして批判させてるのは本当に呆れた
まあ、毎日偏向しすぎだから驚かないけどね。
685 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 07:28:55.84 ID:LHgq2tXg
FMって何であんなに頭悪そうな偏向の仕方してんの?
686 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 07:32:02.40 ID:I6zpRKRj
洗脳されるためにテレビ見るなんてばかげてる
687 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 07:32:36.99 ID:meX1gj0R
ほんとどうでもいいわ
688 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 07:32:54.82 ID:yYH0wDci
>>685

  FM東京〜♪

    政治家の手先〜♪

689 すずめちゃん(香川県):2009/01/22(木) 07:34:06.69 ID:2wKy1fKt
アメリカ人の政治 (PHP新書) 内容紹介
アメリカの弁護士の好きな言葉に、OurTown,Our Court,Our Lawyer
(われわれの町、われわれの法廷、われわれの法曹)というのがある。
さらに、その次に、Our Justice(われわれの正義)とつなぐこともある。
日本人にしてみれば、なんと傲岸な、と思うかもしれないが、
その昔、移民たちがアメリカにやってきて自分たちで町をつくり、ルールをつくり、保安官を雇い
、治安を守ったのだという自負がそうさせるのである。その考えは当然、政治に反映される――。
共和党と民主党、この二大政党は国民の対立する主張の受け皿であり、
アメリカ人が譲ることができない正義、つまり自由と民主主義(その原理である平等)に対する考え方の違いを表している。
中絶と銃規制が、なぜ大統領選挙において大きな争点となるのか?
なぜならアメリカ人にとって、自分たちが生きていくうえでの信条にかかわる重大問題だからなのである。
本書を読まずしてアメリカ政治を語ることなかれ。
690 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 07:34:31.18 ID:QhpgM62u
日本人っていつからアメリカ人になったんだ?w
691 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 07:34:50.14 ID:JuYGKDPe
日本で演説が上手いのは北村弁護士
692 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 07:36:43.09 ID:7XU1p8fY
どうせイラン戦争で手のひら返すからこのムシケラども
693 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 07:37:51.88 ID:W+n1Esp7
>>689
>>(われわれの町、われわれの法廷、われわれの法曹)というのがある。

だから、陪審員制度と、イカサマ日本の裁判員制度は、180度違う、まがいものなのだよな。
694 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 07:38:41.98 ID:feP5w476
日本人が小浜にどんだけ夢みてんだよ
695 すずめちゃん(関東):2009/01/22(木) 07:40:48.01 ID:UgeTwXmi
>>691
一昨年の麻生応援演説は熱かったな
696 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 07:41:48.32 ID:8vKEIuCP
>>690
敗戦後
697 すずめちゃん(香川県):2009/01/22(木) 07:42:20.29 ID:2wKy1fKt
大統領の権限はそんなに強くない。だからマスコミなどを通じて国民に訴えかける象徴的な力が強くなった、とノビーがいってました。
698 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 07:43:38.93 ID:W+n1Esp7
>>696
でもアメリカ政府は、日本人なんかめんどくせーから、アメリカ国民にはしてあげない
699 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 07:43:49.34 ID:JuYGKDPe
>>695
その応援されてる麻生だからどれほどの演説上手かと思ってたら、「秋葉原の皆さん」とか言ってて引いた
700 すずめちゃん(山口県):2009/01/22(木) 07:45:03.26 ID:KaM6YA2j
国務長官がヒラリーかよ・・
701 すずめちゃん(関東):2009/01/22(木) 07:45:07.99 ID:UgeTwXmi
>>693
アメリカ=12人の怒れる男
日本=サボテンブラザーズ
702 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 07:45:28.25 ID:k5eSoIGy
またウタダさんの発言かとおもた
703 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 07:45:31.05 ID:ADZKZGv5
他国の大統領なのに騒ぎすぎだよ
704 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 07:47:02.80 ID:W+n1Esp7
>>702
ウタダのブログみてこよーっと ヽ(´ー`)ノ
705 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 07:50:16.18 ID:V1NanqDf
今日本の政治家で演説上手いのは、橋下と東国原だな
かなりの大舞台でも、原稿読まずに自分の意見言うから、タレントもなかなか侮れん

後は自民や民主の若手にも、演説上手いヤツは居ると思う
前原は自分の言葉で喋れてた
うちの市長も40前半だが、原稿読まずに自分の言葉で堂々と喋るからね
706 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 07:51:30.77 ID:SX/ra9VP
ブサヨばっかじゃん
本当にどうしようもねえなw
707 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 07:53:27.87 ID:yYH0wDci
>>705
アラバマ州知事なんてアレだけどねw
708 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 07:55:08.53 ID:RORTfEDl
本名 バラク フセイン オバマ

なんか嫌な予感するね
709 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 07:56:50.60 ID:asckK5wh
>>705
強いと言うよりテレビに出てたからテレビ側が揚げ足取りに食いだけじゃね?
常識的に考えて準タレントみたいにテレビでまくってる東なんたらなんて普通だったら批判されてもおかしくないだろ?

ところで
橋本大阪府知事とオバマ大統領ってでき方が似てるよね、駄目になった国、府を立て直すって意気込みできてるところが。
どちらも有権者が直接投票してるからか叩かれにくくていいよね。
710 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 07:57:35.62 ID:Sk/izpfi
しかし、まだ何もしてないんだぜ。
期待するのはいいが
「麻生もオバマさんを見習え!」とか
「流石オバマさんパネェっす!」とかアホとしか思えない。
マスコミが「オバマさんは75兆円規模の経済政策を!」とか言ってるが
第二次補正予算案だって75兆円規模だろ。

逆に2chみたいにどうせ無理って決め付けるのもなんだがな。
大統領変わったくらいで好転する状況じゃないとは思うが
711 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 07:59:52.82 ID:+Ji0uIUY
就任前に商務長官が辞退してるが
日本だったら任命責任は?とかいってるな
712 すずめちゃん(九州):2009/01/22(木) 07:59:55.31 ID:U0WnhJtW
就任式みてファシズムと民主主義が紙一重というのを再認識した
北朝鮮とどう違うんたよあれ
713 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 08:00:48.46 ID:0Zm1joxy
「政治に対しての国民性の違いを感じる。日本人は政治に対して熱狂するタイプじゃないのでは」(男性)
冷静
「株をやっているが、ガタガタで何とかしてほしい。オバマさんに『頼みます』とだけ言いたい。麻生さんにはもう何も言わない、もういいです」(女性)
ライブドアショック以後に株をやったならお前が悪い
「日本は(アメリカのように)大きな革命というか、意識の改革が必要かな。首相もやっぱり変わっていかなくちゃ」(女性)
日本の底力と言ってますが。
「カリスマ性、スピーチで国民を納得させる力にすごい差があるなと思う。麻生さんはほぼ信用ゼロ。オバマさんにいろいろと学んで欲しい」(男性)
おまえが勝手に信用してないだけ。実績もないのに信用するアメリカ国民って・・・
「オバマ氏は今まで熱気で引っ張ってきた人だから、具体的な政策でこれからどう引っ張っていくか真価が問われるのはこれからだと思う」(男性)
冷静
「期待は大きいけれど、それだけ現状がきついということだろう。現実のものになるかどうかははまだ分からない。日本の総理大臣じゃしょうがない。具体的な政策が何も進んでいないからね」(男性)
選挙でネジレを作った自分たち国民の無能さを呪って下さい
「ぜひオバマ大統領のような人が日本にも出てきて、私たちのような子育てをしている家庭にも行き届いた行政をしてほしい」(女性)
具体的に注文してください

冷静な意見が2つあるからまだましか
714 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 08:01:12.44 ID:W+n1Esp7
>>705
>>今日本の政治家で演説上手いのは、橋下と東国原だな

そうは思わない。 橋下は弁護士とは思えないほど下手だし、そのまんま東なんかは、もう論外
715 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 08:01:21.00 ID:JuYGKDPe
>>710
「アメリカかっこいいー 人いっぱい集まってアメリカ羨ましいー」 とか思ってる一部のバカと、
それをことさら取り上げ強調するマスゴミの負のスパイラル
716 すずめちゃん(山口県):2009/01/22(木) 08:02:41.14 ID:KaM6YA2j
演説を聴く機会がない
国会だとヤジ飛んでるし、くだらない駄洒落は寒しなぁ、、、
717 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 08:02:56.52 ID:CYbtuXjg
あの演説書いた奴、27歳だってな。大したもんだ。
718 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 08:08:17.49 ID:JuYGKDPe
アメリカ発の政治ニュースってのは既に米メディアで加工されてるから、日本のマスゴミはそのまま流す
アメリカの国内政治情報ってのは国家戦略でもあるから、そもそもカッコ良く編集されてる

対して、日本のマスゴミが加工する国内政治ニュースは、特定個人を虐めた方が視聴率になるから
徹底的にネガティブになる

アメリカの政治がカッコいいってのがそもそも作られた幻想だろ
719 すずめちゃん(九州):2009/01/22(木) 08:08:37.11 ID:U0WnhJtW
>>717
すげえよな。
俺27の頃なんて、オナニーしかしてなかったよ
720 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 08:08:56.49 ID:VDvQ7BI/
>>712
ベクトルの向き逆なだけだよねー
ただ独裁ではないんでダメなら引き摺り下ろされるからまあ結果出るまで見ときましょ
721 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/22(木) 08:15:54.10 ID:f4tSqxh0
朝刊なんか見ると今後の方向性がわかりかねてるみたいで演説の全文と動員数のみにスポット当ててる感じだな
722 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 08:20:58.69 ID:JuYGKDPe
小泉を劇場型政治とか批判する一方で、米大統領就任式の仰々しい演出を無批判で報道しちゃうマスコミって・・・
723 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 08:22:44.18 ID:RORTfEDl
フセインだからなあ
724 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 08:26:40.03 ID:ImHUAsGt
>>700
キチガイの目をしているヒラリーです
絶対人格破綻者だよあいつ
725 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 08:27:52.57 ID:Y1MHr87z
>722 まぁ所詮他人事だからな
自国ほど厳しく批判する必要もないだろ
726 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 08:29:11.07 ID:Xbz1Vrkz
>>724
精神的に不安定というのは前から言われてる
髪型を頻繁に変えてたのがその証拠らしい
後 自陣営で自分の方針に沿わないやつはイジメて追い出すんだと
727 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 08:30:01.86 ID:JuYGKDPe
>>725
あんなのアメリカの国家戦略の片棒担いでるのと一緒じゃん
その一方で国内政治はリンチ報道がメイン
マスコミ関係者は腹を切ればいいと思うよ
728 すずめちゃん(チリ):2009/01/22(木) 08:32:20.27 ID:ocqpWdR2
>>1
>一方、麻生内閣の不支持率も同様に70%です(共同通信,今月の全国調査)



wwwwwwwwwww
729 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 08:33:05.09 ID:25eVTg9j
国内マスコミはやらせ
やらせ国日本
730 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 08:35:23.96 ID:XfjNARrz
民衆は好きか嫌いかの印象だけでその人のすべてを決めてしまう
教授が言っていたわ

メディアリテラシーとか誰も考えてないだろ
731 すずめちゃん(関東):2009/01/22(木) 08:36:11.22 ID:UgeTwXmi
メディア絶賛ってことは要するにかなりの糞なんだろうな
732 すずめちゃん(チリ):2009/01/22(木) 08:38:34.83 ID:ocqpWdR2
麻生もう駄目だろww
オバマよりよっぽど黒いのにただ黒いだけ・・・
学習院卒の低学歴で馬鹿だしなんでこんなの総理にしたの自民は??

石破なら良かったのに
チンパンは論外
733 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 08:39:01.12 ID:Jl190vKA
大統領が決まったって言ってアメリカの国旗や国歌報道ガンガン流すくせに、
総理大臣の時は君が代ひとつ流れない。おかしくね?
734 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 08:39:32.82 ID:DZOMb0Ku
そりゃアメリカ様をヨイショするだけの国だからな
自民党と公明党はちゃんと拉致被害者の件を一番最初に言えよ
735 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 08:41:31.15 ID:XnxmABzK
日本の政治家に信用できる人がいないんだろ
もう狂ってるなww
736 すずめちゃん(チリ):2009/01/22(木) 08:41:56.09 ID:ocqpWdR2
>>733
日本も国民が直接総理を選べるようにするべきだよな
なんで党内でコソコソ話し合って決めてんの??
おまけにどんだけ首のすげ替えする気??
国民なめてんの??
誰も麻生なんて選ばねーよ
737 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 08:41:59.60 ID:25eVTg9j
>>735
橋本
738 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 08:42:06.31 ID:QnxvwnRi
>>712
批判しても殺されないかどうかの違いだべ?
739 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 08:42:19.86 ID:OMZKtx0b
昨日の夜になんちゃってニュースで田舎のオバンが小浜の演説CD聞きながら発音がどうの心にどうのと宣ってたが、
どう考えても聞き取りにくさMAXなんだけど
740 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 08:43:24.56 ID:Sk/izpfi
しかし、就任後株価落ちたよな。
741 すずめちゃん(関東):2009/01/22(木) 08:43:33.04 ID:UgeTwXmi
>>735
中川酒と平沼くらいかな
742 すずめちゃん(西日本):2009/01/22(木) 08:43:47.40 ID:nfTvusZS
>>736
誰選ぶの?
743 すずめちゃん(チリ):2009/01/22(木) 08:44:46.47 ID:ocqpWdR2
日本もさ、もっと芸能人やミュージシャンが指示を表明すべきだと思うんだよ
あっちじゃブルーススプリングスティーンが毎回ライブして投票呼びかけたりしてるぜ
日本もさ、政治に興味持ってもらいたいならそういうのするべき
744 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 08:44:53.47 ID:pBb7hpak
まだ何もやってないのに^^;
745 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 08:45:43.33 ID:/obD0zMt
日本のマスコミ報道が気持ち悪いってのは、今更杉www
746 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 08:45:46.42 ID:25eVTg9j
選ぶ政治家がいない
747 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 08:45:49.66 ID:vkpnegFP
ちょっと怖いくらいにマンセーだよな
どうせ日本も変革を!みたいな誘導だろうけど
748 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 08:46:09.83 ID:JuYGKDPe
自国の総理はけちょんけちょんに貶して、アメリカの大統領はこれでもかと崇め奉る

どう考えても米の二等国民です、ありがとうございました
749 すずめちゃん(チリ):2009/01/22(木) 08:46:22.74 ID:ocqpWdR2
>>742
前回のヤツらだったら石破だな
ヤツは冷静沈着な政治をしてくれるだろうよ
麻生は口だけおまけに低学歴の馬鹿ボンボン息子で漫画脳
なんでこんなの総理にしたのか・・・
750 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 08:46:50.97 ID:bX7C4SQ7
どこの政党を支持してるとか関係なく狂信的なアホって本当に気持ち悪いよな。
郵政選挙のときの小泉信者とか、最近の民主信者とか。
きっと頭悪い奴ほど妄信的になりやすいんだろうな
751 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 08:47:50.68 ID:Y1MHr87z
橋本って麻生以上に揚げ足取られそうな発言するよね
府知事だからいいけど
752 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 08:48:21.05 ID:DZOMb0Ku
>>750
同意
ちょっと前の麻生信者もな
753 すずめちゃん(大分県):2009/01/22(木) 08:48:41.70 ID:hd+2fU+J
日本のマスコミは
終戦直後の民主党政権下にGHQにキッチリ型にはめ込まれてるから
アメリカのマスコミ以上に民主党マンセーなんだろ。w
だから日本の報道はほぼアメリカ民主党の御意向に沿ってるだろ。ww
754 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 08:49:18.62 ID:25eVTg9j
たもがみでいいや
あいつなら
755 すずめちゃん(西日本):2009/01/22(木) 08:49:51.75 ID:nfTvusZS
>>749
彼は防衛には強いだろうけど経済には疎いような
人柄は嫌いじゃないけどね
756 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 08:49:56.36 ID:Sl7HbWni BE:137049825-PLT(15002)

あんまりオバマの就任報道ばっかりなんで、テレビ消して久し振りにヘアスプレー見てた。
やっぱりアメちゃんの差別意識すげえわ・・・
757 すずめちゃん(群馬県):2009/01/22(木) 08:50:23.78 ID:FyyEMFo5
もしオバマが日本の政治家だったらマスゴミが全力でネガティブキャンペーンして潰すくせに
758 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 08:50:32.63 ID:cHeojrt3
宗教団体副会長でもある民主党石井議員、税金で漢字クイズ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232581283/

宗教団体副会長でもある民主党石井議員、税金で漢字クイズ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232581283/
759 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 08:50:42.58 ID:k6YfSJDx
だってマスゴミは朝鮮人に牛耳られてるんだから
日本を貶める事ならなんだってやるさ
760 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 08:50:45.49 ID:8v4uvxh5
小泉フィーバーの時と同じ流れだなw

アメリカ国民はこれから一気に現実に引き戻されるぞ。
小泉と同じ雰囲気をこのオバマから感じるんだが。
761 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 08:51:15.15 ID:DZOMb0Ku
そもそも黒人大統領なんて報道してる時点で日本も差別視してる事に気づけよ
762 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 08:52:32.95 ID:Sl7HbWni BE:740064896-PLT(15002)

オバマコケたら反発凄いだろうな・・・
763 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 08:52:58.81 ID:vsTfQ8YK
マスコミは狂喜乱舞してるけど市場が冷ややかすぎる
764 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 08:53:28.04 ID:JuYGKDPe
こういう風にして、日本人の自虐的性格を醸成していくんだろうな

そんで自己肯定感を喪失させて自殺3万人と
765 すずめちゃん(チリ):2009/01/22(木) 08:53:55.28 ID:ocqpWdR2
>>755
さすがに麻生みたく株の満期とかどこの小学生だよみたいな知能では無いだろう
経済で言えば別にその筋のスペシャリストが総理になった実例の方が少ないだろう

>>760
それを言うならブッシュだろ
ヤツも初期の支持率はべらぼうに高かったぜ

というかオバマの場合、黒人という事実が大きいし例がこれまでに無いから比べるべき人物がいない
これがマケインなら全然違う扱いだったろうね
766 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 08:54:08.39 ID:rTGRwd2r
まだ何もやってないのにオバマさんみたいな人が・・・だもんな
アメリカはやっぱりスゴいみたいなw

もう日本人は死ねよ
767 すずめちゃん(関東):2009/01/22(木) 08:54:22.37 ID:PMalNeJW
黒人大統領ってとこしか売りがない、まあすぐに化けの皮が剥がされるさ。
768 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 08:54:40.77 ID:hivPAqFJ
>>64
ナイスアイディアw

どうせ、あそこらへんは原発だらけだから
多少放射能漏れしても平気だしなw。
769 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 08:56:08.16 ID:8v4uvxh5
>>765
ヤツも初期の支持率はべらぼうに高かったぜ

ブッシュは911で全て狂わされたな。
770 すずめちゃん(チリ):2009/01/22(木) 08:56:15.53 ID:ocqpWdR2
>>766
日本も国民が直接総理を選べるようにするべきだな
盛り上がるぞー。アーティスト呼んでライブとかしようぜ
771 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 08:57:16.19 ID:TgQxt4k9
>>712

一部のイメージだけで判断ボケ
考えろアホ
772 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 08:58:19.27 ID:Sk/izpfi
>>770
大統領制にしたいの?
大体アメリカも直接選んでるわけじゃねぇぞ
773 すずめちゃん(群馬県):2009/01/22(木) 08:58:33.57 ID:FyyEMFo5
>>771
あれが麻生総理の就任式だったらマスゴミは間違いなくナチスと評するだろうけどな
774 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 09:00:14.01 ID:JuYGKDPe
毎日 「オバマ氏の言葉は麻生などよりずっと我々の生活を左右する もはやグローバル大統領の誕生だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232580758/

気がくるっとる
775 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 09:00:38.78 ID:IGFW/+9a
>「ぜひオバマ大統領のような人が日本にも出てきて、私たちのような子育てをしている家庭にも行き届いた行政をしてほしい」(女性)
あの黒人って昨日就任してからもう何かしたの?
776 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 09:01:25.56 ID:Sk/izpfi
>>775
株価を下げた
777 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 09:02:31.25 ID:Qekwp3KX
>>712
人種差別が酷かった国だから、黒人が大統領に就いただけで熱狂する人が出てくるのはしょうがない
778 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/22(木) 09:02:38.48 ID:25eVTg9j
ユダヤに喧嘩売った
779 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 09:03:03.53 ID:rTGRwd2r
>>765
こういう女日本のために、今すぐ死んでくれないかな
780 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/22(木) 09:04:58.31 ID:f4tSqxh0
>>775
グアン何たら刑務所の執行停止命令
781 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 09:06:08.15 ID:pCUuHzw4
まだ何にもしてねーオバマを誉めてどうすんだよ
黒人を選んだ民衆を誉めるならまだしもだ
782 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/22(木) 09:06:23.55 ID:20Jf/70x
後に叩くための布石
783 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 09:08:04.49 ID:Qekwp3KX
毎日マクドやスーパーで低賃金で働いてきた黒人のおばはんの気持ちも分かってください
784 すずめちゃん(空):2009/01/22(木) 09:08:07.00 ID:vLJF6AGY
就任直後から総理を叩き
就任直後から大統領を持ち上げる

馬鹿の巣かよマスゴミ
785 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/22(木) 09:09:47.55 ID:736rVn4M
マスゴミが持ち上げるってことは日本にとって相当都合の悪い奴なんかな?
786 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 09:11:14.17 ID:Sk/izpfi
>>785
相対的に麻生叩きたいだけだろ
あんま何も考えてない気がする。
787 すずめちゃん(群馬県):2009/01/22(木) 09:14:37.06 ID:vqmf0/bN
FRB解体しろよ
788 すずめちゃん(静岡県):2009/01/22(木) 09:21:32.45 ID:4gtx+ex4
オバマなんて超絶法曹エリートじゃん
しかも白人とのハーフで、実態は「黒い白人」


789 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 09:22:34.09 ID:Qekwp3KX
>>788
実態はそうだ
しかし黒いおばはんにそんなことは理解できない
790 すずめちゃん(静岡県):2009/01/22(木) 09:32:43.12 ID:4gtx+ex4
>>789 レスさんくす

アメリカ大統領って
国の指導者という役割以外に
国父とか、アメリカの理想とする家族の
象徴としての役割も担わされてるよな

日本でいうと総理大臣+天皇陛下的な
791 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 09:44:46.13 ID:bsQmnGhS
なんか宗教みたいでキモイんすけど^^;
792 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 09:45:48.09 ID:W+n1Esp7
>>791
どんな教えの宗教ぽい?
793 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 09:46:57.90 ID:ZD2JeM5L
>「株をやっているが、ガタガタで何とかしてほしい。オバマさんに『頼みます』とだけ言いたい。麻生さんにはもう何も言わない、もういいです」(女性)

デイトレ主婦ざまぁwwwww
794 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 09:49:40.03 ID:OJK67BRm
>>85
小泉の痛みのある改革と何が違うんだよオバマの言ってることはw
わけわかんねえw
795 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 09:50:58.96 ID:adzgxlfC
隣の芝は青く見える
796 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 09:51:35.44 ID:OJK67BRm
>日本の総理大臣じゃしょうがない。具体的な政策が何も進んでいないからね」(男性)

アホやなw自分たちがねじれ国会作って現状を作り出したんだろw
こいつアホすぎるwwwwwww
797 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 09:53:04.62 ID:J3MrxeGx
マスゴミ「オバマすげーそれに比べて麻生ときたら…」



連日こんなことやってて飽きる
798 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 09:53:33.05 ID:Qekwp3KX
>>794
小泉は庶民を苦しめて大企業や金持ちが潤う政策を採った
オバマは雇用創出を考えてるので全く方向が違う
799 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 09:54:46.44 ID:1c0qTet4
>>798
小泉は無能な人間にも職が回るようにして失業率改善したのにw
800 すずめちゃん(三重県):2009/01/22(木) 09:55:12.29 ID:uRojytl5
大統領>天皇>総理大臣
801 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 09:55:19.02 ID:YAnLj9T9
余所の国の民主党に期待するってのがそもそも
802 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 09:55:22.00 ID:UuF7x/rq
まあ最初ぐらい褒めてやったっていいだろ
政治家なんてあとは叩かれる運命しか待ってないんだ
803 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 09:56:27.66 ID:OJK67BRm
>>798
雇用創出って観点からなら小泉の派遣法改正だって雇用創出じゃねえかw
オバマが大統領になれた一番の理由、ドラマ24の大統領が黒人だった
これが一番の理由、アメリカ人は馬鹿w
804 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 09:59:23.57 ID:Sk/izpfi
>>803
人口が白人以外>白人になったのがでかいんじゃねぇの?
白人は若干だがマケイン支持のが多かったし。
数%だったが。
黒人、ヒスパニックはほぼオバマ支持
805 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 09:59:48.98 ID:+Ki++HYW
バラク・フセイン・オバマが本名なら、
フセイン大統領って呼んでやれ。
806 すずめちゃん(中部地方):2009/01/22(木) 10:00:54.27 ID:zM+NqQf+
週刊誌はオバカと書くの準備してるだろw
807 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 10:02:10.86 ID:rTGRwd2r
>>798
庶民を苦しめて(笑)

小泉批判するのも結構だけど、頭悪いからお前の人生苦しいんだよ
808 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 10:02:12.24 ID:iNqYwO2f
黒人が大統領になれたんだから、何時か日系人がなる日もくるんだろうか
809 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 10:02:22.04 ID:FxfEBMQy
>>804
実は黒い方が人種差別主義者だったというわけですね
810 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 10:03:24.22 ID:jqH0jkCv
オバマ自身は黒人がアメリカを乗っ取ったぜみたいな空気を否定してるんだが
支持者の無教養底辺黒人はそこんとこまったく理解してねーから困る 
「ブラックパワー!白人は皆殺しだ!」とか叫びそうな勢いのアホがうじゃうじゃと・・・
811 すずめちゃん(栃木県):2009/01/22(木) 10:04:46.44 ID:nNvs3xjJ
正直言って白人と黒人の溝が深まると思う
812 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 10:06:19.24 ID:lwLuRfxi
創価学会が日本を乗っ取ったみたいな…
813 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 10:08:57.62 ID:2Xk5KUvM
「ハイ できます!」 ってオバマのキャッチフレーズがあるけど、
居酒屋の 「ハイ よろこんで!」 に通ずるものがあるよな。
814 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 10:10:29.42 ID:k6YfSJDx
オバマが失敗した時はどうするのか日本マスゴミw
言っとくがこの狂ったような特集は全部録画してあるからなw
815 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 10:10:46.92 ID:Qekwp3KX
>>807
携帯でチマチマ字を打ってるお前よりは遥かに頭いいよ
816 すずめちゃん(千葉県):2009/01/22(木) 10:11:06.92 ID:yYH0wDci
>>808
ペルーでフジモリさんの末期がアレだったから
そーいう面ではちょっと不利だよね。

ぶっちゃけ、影武者のノッチが
いつの間にかに本物と入れ替わってしまう方が現実的かも知れないw
817 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 10:12:07.03 ID:OJK67BRm
>>814
反米というお得意のカテゴリーで批判するにきまってるだろw
818 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 10:12:22.60 ID:Qekwp3KX
>>811
分かってねーな
奴はハーフなんだよ
819 すずめちゃん(福岡県):2009/01/22(木) 10:14:15.39 ID:OJK67BRm
>>818
分かってねーな
奴の肌は黒いんだよ
820 すずめちゃん(長屋):2009/01/22(木) 10:14:47.20 ID:haaANyXg
あれか
オバマすごい日本もこうあるべき→小沢が政権とれば日本も変わる
こんな流れを期待してるのか
821 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 10:15:37.94 ID:2Xk5KUvM
役者がスピーチしたり、ゴスペル歌ったり、ダンス踊ったり、のあのノリに被れるヤツがいそうなのが嫌だな。
822 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 10:16:45.20 ID:Sk/izpfi
>>818
四分の一以上はいってたら黒人扱いだろ、たしか
823 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 10:18:18.82 ID:cPvu/67k
なんでもケネディ大統領のときも大したマンセー振りだったそうで(日本に限った話じゃないが)
直前までマスコミはアインゼンハウアー死ね!平和の敵!だったらしい
824 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 10:22:43.81 ID:5vRbEAye
>>822

黒人、白人、モンゴロイド、
ネイティブアメリカン(インディアン)、
アラブ系、インド、エスキモー、エジプト、
それぞれ1/8づつだとどんな感じになるの?
825 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 10:23:58.87 ID:jqH0jkCv
>>824
サノバビッチになる
826 すずめちゃん(大分県):2009/01/22(木) 10:24:14.69 ID:kli6mqYc
日本のマスコミのは反米というより反共和党だろ
827 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 10:31:17.51 ID:VVKGNRT9
>>825
サノバビッチ大統領だね。
828 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 10:37:25.26 ID:dChaHBQn
期待するのはいいけど持ち上げすぎてカルトみたいになっとる
持ち上げるのは何かやった後にしろよ
829 すずめちゃん(関東地方):2009/01/22(木) 11:00:22.83 ID:E/RTBD5Q
>>1
あの演説は、宗教の洗脳と同じテク使ってる
830 すずめちゃん(茨城県):2009/01/22(木) 11:11:38.44 ID:HgFi6I2K
日本のマスゴミは在日チョンと創価信者が支配してるからな。何を叩いて何を崇めるかはコイツラに従ってるだけ。
安倍政権の叩きっぷりとか、福田政権の持ち上げっぷりとか凄まじかっただろw
特に朝日と毎日の日本の2大癌細胞な。
831 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 11:13:08.80 ID:97FNtwO+
麻生が調べても全然ボロがないモンだから、漢字で攻めて、
次はオバマと比べて攻める作戦だろ
832 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/22(木) 11:19:20.15 ID:8NehiFYw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E
高校時代に飲酒や喫煙、大麻やコカインを使用したと自伝で告白している。




          なんで逮捕されないんだ?

           お か し い だ ろ


833 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 11:21:46.97 ID:97FNtwO+
>>832 麻生よりかっこいいと報道され日本では人気でるだろ
     悪でさえ麻生を落としめすネタになる日本だ
834 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 11:21:57.89 ID:CpXYSCRd
一般人的には景気悪いから単に騒ぎたいだけじゃね
835 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/22(木) 11:22:22.13 ID:f4tSqxh0
>>832
懺悔終わってんだろ
836 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 11:33:46.55 ID:g4sQPJdp
オバマ+カルトでなんかいい単語作れないかな
837 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 11:35:40.86 ID:CSY7cv4W
オバカルト
838 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 11:36:57.62 ID:97FNtwO+
オバカルト
839 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 11:37:18.11 ID:c+SQg3lM
>真価が問われるのはこれからだと思う

当たり前だろう昨日就任したんだからw
840 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 11:43:03.91 ID:/+K8uZZw
戦争ジャンキーなカルト国家の大統領を、ここまで
マンセーするのって、日本人エリートぐらいじゃねえ?
気持ち悪。
841 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 11:46:01.39 ID:CSY7cv4W
さっきからワイドショー見てるけどオバマ関連ばっかりでワロタ
842 すずめちゃん(京都府):2009/01/22(木) 11:47:03.01 ID:sI4kQCaz
>>836
カバオ
843 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 11:48:12.11 ID:/+K8uZZw
国民に理念、理想を述べるのが政治家や知識人の仕事なら
アメリカはそれが出来てる。

日本は、どいつもこいつも「あいつが悪い」「こいつが悪い」
と何をやっても人のあら捜しばっかり、悪口ばっかり。

なんちゅうネガティブな国かと思うね。


844 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 11:48:33.30 ID:g4sQPJdp
それがあったかw
845 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/22(木) 11:49:02.63 ID:8NehiFYw
>>835
じゃあ俺がお前を殺しても
懺悔したら逮捕されないって言うのかよ
846 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 11:50:12.77 ID:/+K8uZZw
しかしまあ、日本人って、はっきりした理念や理想がないのに
よくもまあ常任理事国になりたいなんていうなあ。
所詮は中国に対する対抗心にすぎないんだろうけど。
847 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 11:51:01.66 ID:CSY7cv4W
>>842
ワロタ 珍種かよ
848 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 11:51:14.36 ID:1lV+GPBu
日本のマスコミのレベルの低さが露呈しすぎだろ
テレビっ子のうちの親でさえもテレビをつけなくなったぞ
「オバマ、オバマ、うるさい」って言ってた
849 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 11:53:13.96 ID:/+K8uZZw
アメリカの政治家の演説は格好いい。映画の1シーンみたいでね。
だが演説が格好いいからといって、バカが賢くなったり、
怠け者が働き出したり、労働者が二倍働くようになる事はありえない。w

アメリカが抱えた借金は借金で、演説とは無関係に現実は現実。ww
850 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 11:55:47.31 ID:/+K8uZZw
マスコミって普段はひたすら反米の癖に、
まだアメリカの大統領がアメリカを変えるとか
そんなあり得ない幻想に期待を抱いてるんだ。
馬鹿馬鹿しくてやってられないね。

共和党と民主党の争いなんて、自民党の派閥争い程度の差だろ。
二大政党制とは、国民に選択の自由があると見せかけて、
実は事実上の一党独裁だよ。
851 すずめちゃん(関西地方):2009/01/22(木) 11:57:06.14 ID:9rVNWeGP
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !     -=o=- / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l=o=- ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽしwェェu /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ーU"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
852 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 12:00:45.27 ID:/+K8uZZw
理念や理想で国民煽って、何が便利かといえば、戦争が始まった時
国民が一致団結しやすい。w
メリットといえば、それぐらいであって、理念や理想があるから
国民が泥のように働くなんて事はありえない。
共産主義の崩壊が証明してるね。

アメリカの政治家は確かにエンターティナーで格好いいが、
それも役に立つのは戦争の時だけだ。ww
853 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 12:01:36.87 ID:97FNtwO+
もうオバマンセーでいいんじゃない? 語尾を上げる形で
854 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 12:03:07.55 ID:Xc2mqcfB
>>845
されないよ
855 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/22(木) 12:04:00.48 ID:8NehiFYw
オバカ
856 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 12:06:49.51 ID:/+K8uZZw
>「私達が変えられるんです!私達がアメリカになれるんです!!はーっはーっ」

変わる変わるって、何がどう変わるのかな?
変わるのに憧れてるだけじゃねえの?
とりあえず変わりさえすれば、いい方向に動くだろうと。w
日本の郵政民営化フィーバーにそっくりだね。
あの時も散々マスコミが小泉マンセーしたし。
アマゾンじゃ郵政民営化反対本は購入できないし。w

だがバカをどうこねくり回そうと、バカはバカだと思うよ(笑
857 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 12:08:55.62 ID:/+K8uZZw
国民は生きるために働いてるんであって、
理念や理想の為に働いてるわけじゃねーんだよね。
政治家が尻を叩けば国民が泥のように勉強し働くなら
政治家は苦労しないし、共産主義は崩壊しねえよ。www
858 すずめちゃん(福島県):2009/01/22(木) 12:09:03.22 ID:IFCF3ANt
小泉マンセーと同じ匂いがする
859 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 12:13:21.42 ID:/+K8uZZw
人間は壁に当たると、内容そっちのけで、変わることだけに憧れる。

ソニーも組織が巨大化しすぎて、小回りが利かなくなり
90年代に経営が行き詰った時、「社内カンパニー制」を
導入して、部門ごとの独立色を強め、経営もアメリカ式を
日本で最も強く採用し、時代の変化にすばやく対応出来る
ようにしたが・・・・

その結果どうなった?(笑
バカはシステムがどう変わろうとバカであることに変わりはない。w
860 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 12:16:09.67 ID:/+K8uZZw
アメリカなんて超巨大な購買力があるから、
日本や他の国がアメリカの我侭や恫喝に従って
きただけで、その購買力ががた落ちになれば、
もうアメリカの顔色なんて伺う必要は無いし
実際距離を置く国が続出するだろうな。

日本の企業が日本ほったらかしで
せっせとアメリカに工場作ってるのも
いい加減ここまでにして欲しいね。
861 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 12:18:25.39 ID:cHyxL/cJ
朝日新聞朝刊にオバマ生声CD販売の広告あってワロタw
発売元は勿論、朝日wwww
862 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 12:21:21.83 ID:HrijAiaF
賢くなくても口出す

「素人が知ったかしてんじゃねーよw」

誰も関心もたなくなる

かわりにワイドショーのババアが口出してくる

「TV様の意見だから正しい」

日本の政治LV低下

863 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 12:21:31.54 ID:Sk/izpfi
>>861
関係ない朝日だぞ
864 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 12:21:35.92 ID:/+K8uZZw
>>658

>小泉マンセーと同じ匂いがする

同意。
バブル崩壊を経験した日本人は、アメリカの住宅バブルを
冷ややかな目で見てたし、小泉を知ってるからこそ、
オバマがどういう道を歩むかも大体分かってる。

戦争か弱者切り。もしくはその両方だろ。
民主党は共和党以上の戦争ジャンキー。
第一次、第二次、ベトナム、全部始めたのは民主党
865 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 12:24:37.72 ID:/+K8uZZw
どうせ、仰天するような我侭な政策を発表して、
「苦しい時にアメリカを見放さない国こそ、アメリカの真の友人」
とか勝手なたわ事を世界に発信するんだろうなあw
で、日本はコバンザメのようについていくと。ww
866 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 12:29:50.42 ID:/+K8uZZw
アメリカなんかに何も期待しない。
あの国は一応二大政党制ではあるものの
事実上の一党独裁で、日本の官僚制と同じく、
国民の声なんて一切届かないから。
大統領なんて所詮は飾り物。
2ちゃんねるのひろゆきと同じ。

チェンジ?
それが出来たら苦労しねーよ。ww
867 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 12:30:12.17 ID:jZ7OOZnd
ブッシュのイラク派兵は非難するけど
オバマのアフガン増兵は非難しない日本のマスゴミ
868 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 12:31:03.38 ID:HrijAiaF
たしかにカリスマ性とかスピーチの上手さとかこねずみ並みだけど
政策自身は
2500万以上の奴ら増税700以下減税とか
イラク撤退
ついさっきもグアンタナモ審議停止とか
ロビー活動中止とか

小泉とは真逆だろ
869 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 12:32:06.51 ID:F13WC4VM
そもそも政治が何かを成し遂げられるなんて幻想だからな
アメリカをそして世界を変えたのはMSでありAppleでありGoogleでありディズニーなんだよ
870 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 12:34:37.60 ID:jZ7OOZnd
あの就任式ってどれくらい費用掛かっているんだろうね
すっげー税金の無駄使いだと思うけど
もっと簡素にして他に回せば良くね?
871 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 12:37:08.51 ID:97FNtwO+
>>869 ネットを武器に全世界の性犯罪を減らしたHENTAI AV、エロゲ、同人もな!
872 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 12:37:25.50 ID:0dZ0+HUp
フセイン政権発足

バラク=フセイン=オバマ

まぁ、こっちは良いフセインだけどな
873 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 12:39:26.36 ID:0dZ0+HUp
>>870

国民のやる気プライスレスってところだろうな
874 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 12:39:50.72 ID:VuebcxPb
そのうちオバマの演説聴いたおかげで彼女ができましたとか出そうだなw
875 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 12:40:01.61 ID:fUu9CFL9
経済効果満点だろ
876 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 12:40:31.23 ID:jINHGN6J
どの国でも民主党ってのはどうしようもないと相場が決まってやがる
877 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 12:40:38.56 ID:H4+6wl1d
現時点で判明しているオバマの欠点って何よ
878 すずめちゃん(広島県):2009/01/22(木) 12:46:15.02 ID:ZFsqdd34
キムタクのCHINGE
879 すずめちゃん(愛知県):2009/01/22(木) 12:48:37.24 ID:97FNtwO+
>>877
・実は黒人じゃなくて灰人
・若い頃はやくちゅ
・若手過ぎる 経験不足 口舌の徒
880 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 12:49:45.78 ID:wkRdbPkB
何でオバマって何もして無いのに異常にマンセーされてるわけ?
印象だけでマンセーするの止めて欲しいわ
政策と実力だけで判断しろ愚民ども・・・ったく俺以外の人間は馬鹿すぎて話にならん
881 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 12:52:25.56 ID:EwT12SHb
どうせ一年もすれば化けの皮がはがれる
882 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 12:55:07.10 ID:qKd/Kszq
いつもどおり客観性がなさすぎ
883 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 13:00:26.47 ID:74Z9bqBk
日本はアメリカの喜び組
884 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 13:02:35.95 ID:cgU6ZKVP
ブッシュが糞すぎたからだよ
まーでも、日本だってアメリカみたいにリーダー決めるときはお祭りみたいにすればいいのに
国会議員が勝手に決めるから興味持てないんだよ
俺ら個人の意思が反映されるのは国会議員の中でもほんの数人なのに
885 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/22(木) 13:07:57.59 ID:PsrW16ud
個人崇拝じみているな。

小泉の頃は彼の広報ポスターが盗まれたほどの人気だとか言って煽ってたな。
便乗出版も凄かった。「コイズム」って本売ってたの覚えてる?

サヨメディアはチャベスも大層お気に入りだったようだが、あちらも不振のようだね。
886 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 13:27:14.05 ID:OOfbMK4z
小泉と決定的に違うのは政策が正しいこと
887 すずめちゃん(関西):2009/01/22(木) 13:27:47.98 ID:pOUGWBmZ

ブッシュよりはマシ。

だから、ほったらかしでオケ

888 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 13:48:26.88 ID:Mb4Kn/M5
>>765
株の満期発言は会計上の話だバカ
889 すずめちゃん(大阪府):2009/01/22(木) 13:52:28.96 ID:jZ7OOZnd
>>886
だったら小泉が解散した時に国民が民主党に投票してたら
あの時点で政権交代してたじゃん
890 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 13:56:27.94 ID:hcl0ndTj
>>1と同じ印象持ってる自分はねらーなんだなと実感した
一般人には、他を羨む暇あったらもっと自国の政治と
経済に目を向けろよって言っても流されるだけなんだ
ろうな
言う相手居ないけど
891 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 13:59:49.85 ID:UtZNPpX6
いくら民主党大統領でもクリントンほど日本に冷遇しないだろ
いまや同盟国なんだし
892 すずめちゃん(dion軍):2009/01/22(木) 14:02:57.60 ID:w8NugSMT
アメの大統領は持ち上げて
日本の首相は叩く

もうマスゴミの偏見報道にはウンザリだ
893 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 14:03:35.05 ID:g8LAtSst
ここでオバマがイラン、北朝鮮、シリアをフルボッコし始めたら神
894 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 14:44:43.60 ID:PbbgKf5z
黒人の社会への不満を逸らして暴動になるのを防ぐために選ばれたんだろこいつ?
895 すすめちゃん:2009/01/22(木) 16:49:33.97 ID:CO0cno4U
ヘンなの
896 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/22(木) 16:54:03.21 ID:3Wj/Drdf
マスゴミ氏ね
897 すずめちゃん(東日本):2009/01/22(木) 18:47:26.43 ID:JNBQAVLv
キモすぎる
898 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 19:06:50.22 ID:oTMyFG1l
アメリカのオバマ報道の方がもっとひどい
向こうも盛り上がってるのは黒人だけで
ほとんどの人は冷めてるけどね。
899 すずめちゃん(東日本)
いやだなあ