GeForce 9600 GT Green Editionは補助電源コネクタが不要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(関西地方)

NVIDIAの低消費電力版の9600 GTことGeForce 9600 GT Green Editionは、
シェーダーやコアクロックを落とすことで、既存の9600 GT比で37W減となる
59Wの消費電力を実現。75W以内に収まるためにPCI Expressスロットからの
電源供給のみで動作可能になるため、外部電源コネクタが不要になるようです。

http://nueda.main.jp/blog/archives/004137.html


グラボってそんなに必要か?
2 すずめちゃん(宮城県):2009/01/21(水) 06:35:54.47 ID:ddrdvnvZ
600系なのに今まで必要だったのかよ。
3 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 06:36:03.04 ID:PXmVoBxm
>シェーダーやコアクロックを落とす

なんだゴミじゃないか。9600GT名乗るなよ
4 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 06:36:11.97 ID:dwv6Oc50 BE:1017701339-2BP(201)

HD4650最強伝説
5 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 06:37:48.60 ID:jfJRydzM
ラデオンはゲームで不具合多いし
2Dがもっさりだからゴミ
6 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 06:39:00.58 ID:yRO6n2eM
GIGAのファンレス買ったけどケースファンが五月蝿くて意味なさ過ぎワロタ
7 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 06:39:43.30 ID:LFbpsUpb
>シェーダーやコアクロックを落とす

なんだゴミじゃないか。9600GT名乗るなよ
8 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 06:40:06.91 ID:ycOcmFia
乳首にニプレスをつけることで18禁をR15にしました
9 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 06:41:01.65 ID:gboRGnm2
後はカード長がどのくらいになるかが気になるな
4670クラスの長さなら確実に買いだな
10 するめちゃん(中部地方):2009/01/21(水) 06:41:09.60 ID:v/3IVwnn
とうとう8600GTからの乗り換え先がくるか
11 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 06:41:47.34 ID:Bs3aC+zT
ロープロ?
12 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 06:42:24.80 ID:0tRhYuZn
9500GTとかどうなんの?w
13 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 06:42:53.72 ID:oYdAxRSD
もう9600GT許してやれよ
14( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/21(水) 06:42:55.35 ID:aPMjNVhI BE:19666875-PLT(12347)

4670対抗の石か。
15 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 06:42:58.15 ID:xmIVy4Pe
おいくら万円?
16 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 06:43:09.00 ID:5myUGaHC
8600GTSの俺はどうすれば
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 06:43:23.72 ID:MJJU6ZaC
結局グラボは何買えばいいんだよ?
18 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 06:43:58.39 ID:pxz1D9yo
果たしてHD4850がゲームやらない俺に必要だったのか疑問
19 すずめちゃん(関東地方):2009/01/21(水) 06:44:18.14 ID:5ynPcNtF
ファ、ファンレス、ファンレスは可能なの!?
20 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 06:44:54.21 ID:D5Qkwx2r
ゲームやろうと思わなければいらない
21 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 06:45:46.33 ID:UKJ9+9lk
ゴミすぎwwwこれならHD46XX買うわ
22 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 06:46:20.13 ID:6WdGT2V7
7300GTのファンレスDUALDVIを超えるカードが出ない限り、買い換えられない
23 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 06:46:22.14 ID:ejBwAJfL
価格は?高くないならほしい
24 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 06:47:22.99 ID:35jP/Ntq
4670をちょっとだけ上回るパフォーマンスで出すでしょ
25 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 06:47:26.39 ID:CLWKkqO9
でもお高いんでしょう
26 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 06:49:04.26 ID:HOmBauWz
最先端を追いかけるつもりもないのでそこそこ高性能、省電力でファンレスなの頼む。
27 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 06:50:10.18 ID:ejBwAJfL
古いゲームのために2D性能の良いグラボ出してほしい
28 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 06:51:25.84 ID:FVDnhRgn
4670より強くて同価格帯じゃないと意味ないな
どうなんだろ
29 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 06:51:51.50 ID:CpDkP3xd
ゲームやらないし、ファンレスなら買ってもいいかな
30 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 06:52:14.49 ID:OKxj0qcB BE:585691968-PLT(30701)

省エネ志向or電源足りないワロタのクソ電源使ってる人向けでも
\7000〜7500くらいじゃないと売れないだろコレ
31 すずめちゃん(茨城県):2009/01/21(水) 06:54:54.15 ID:f50f6GdI
>シェーダーやコアクロックを落とす

なんだゴミじゃないか。9600GT名乗るなよ
32 すずめちゃん(青森県):2009/01/21(水) 06:57:02.31 ID:eH4j0Ik4
グラボは40nmのが出るまで様子見
33 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 06:57:53.69 ID:bXdvzRdI
オタク以外はオンボで十分
ちょっとゲームやるくらいならGF9400、790GXでOK
34 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 06:58:56.49 ID:6oYvDQnp
8600GTなんて過去の遺物からやっと乗り換えられるわ
35 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 07:00:36.85 ID:3Lx/W6Vp
何でメーカーは低付加の時にクロックと消費電力を自動的に下げるVGAを発売しないの?馬鹿なの?
36 すずめちゃん(栃木県):2009/01/21(水) 07:06:12.53 ID:0KXMNw0s
ネトゲは狩りが面倒くさすぎる
37 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 07:08:26.21 ID:XRzYh2a/
E5200や5050eのPCがシステム全体で30w程度で済む時代に
どの辺がGreenなんだか
38 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/21(水) 07:09:09.67 ID:fBD+2Hxz
>シェーダーやコアクロックを落とすことで、
は?なんで9600GTを名乗ってるの?
シュリンクしただけで性能は同じならわかるけどこれ性能違うじゃん
39 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 07:09:21.89 ID:bATFRFuw
>>35
つまんねーよかす
40 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 07:11:08.37 ID:artghAFU
LowProfileで最強のカード
41 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 07:13:33.47 ID:w+OJsaFi
ベンチで負けると体感速度とほざき始めるのが信者
42 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 07:14:15.47 ID:rLVO1xSE
780G最高や!ビデオカードなんか最初からいらんかったんや!
43 すずめちゃん(岩手県):2009/01/21(水) 07:17:16.06 ID:yT44qCg1
誰得
44 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 07:18:06.71 ID:AHT8CFq/
いくらだよ
45 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 07:19:24.11 ID:IcBD9J5/
性能落としたんならGeforce 9600 MXとかGTの部分ぐらい変えて出せよ
46 わかめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 07:20:34.41 ID:rM4e7NSC
グラボなんてどうせゲームやる奴しか買わないのに
いまさら消費電力気にしてどうすんの
47 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 07:21:26.52 ID:vf7/HpTF
9600GT Green Edition
Core 600MHz
shader 1500MHz
Mem 900(1800)MHz
TDP 59W

ソース
http://www.expreview.com/news/hard/2009-01-20/1232444844d11216.html

性能ほとんどかわらんように見えるけどな、消費電力これだけ抑えたなら十分だろう
48 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 07:23:10.55 ID:cb5qYL+S
つか電気代を気にしながらゲームやってんのか?
49 すずめちゃん(宮城県):2009/01/21(水) 07:23:57.29 ID:553lptRr
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

【GTX】Geforce合同葬儀会場 J【利益なし】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232019525/
50 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 07:24:00.80 ID:kCJvlES9
7600GS最強
51 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 07:25:09.93 ID:GV4YK7Ao
ローからミドルの市場はAMDの独壇場だからなんとかしたいんでしょ
52 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 07:25:10.91 ID:2OfulIcN
これって9600GSにするべきでは…
53 すずめちゃん(山梨県):2009/01/21(水) 07:25:58.61 ID:ByIbQaUX
>シェーダーやコアクロックを落とす
この時点で9600GTと呼ぶべきではないと思う

>>5
よおRO厨
54 すずめちゃん(岩手県):2009/01/21(水) 07:28:03.25 ID:bLB/Jnbl
今は一万以下でもそこそこいいの買えるんだな
55 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 07:29:14.30 ID:tQnxKIq2
96GT名乗っちゃダメだろ
56 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 07:30:37.77 ID:NGWcSTF8
GTA4をやるにはどれ買えば良いんですか(´;ω;`)
57 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 07:30:46.65 ID:zXQ3Ps4o
9500円以下だったら買うけど1万以上だったらゴミだろこれ
58 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 07:32:36.85 ID:5xqW51os
ベンチ見ないとなんともいえないけど
少なくとも名前は変えるべきだろこれは
59 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 07:32:41.00 ID:09ohy8f2
HD4670とGF9600GEとの比較が楽しみだな
60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 07:33:06.15 ID:DwAgawMt
9600GTって
E8400
メモリ2GB
増設HDD1
電源430Wで動く?
61 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 07:33:32.47 ID:9FzTIncZ
9600GTってエクスペリエンスインデックスが5.9になるから気分いいよね
62 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 07:33:39.61 ID:ZC0Q+Kgr
ローレグなら買う
63 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 07:33:49.85 ID:Z2MNF0Jd
ふぁんれすならかう
64 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 07:35:27.54 ID:P7jalw0P
>>60 余裕じゃね?
65 すずめちゃん(静岡県):2009/01/21(水) 07:35:35.78 ID:QddjQJhA
ラデの新作の情報って本当なの?
http://www.solarfreaks.com/radeon-hd5850-hd5870-gpu-t92.html

SP数が3倍〜5倍くらいに増えてるんだけど
5850でも4870より50%以上高速って書いてある
66 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 07:35:47.10 ID:lXgTyi9O
アイドル時に抑えてくれれば済む話なんだよ
単なる低スペックならオンボで十分
67 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/21(水) 07:38:35.88 ID:3IxzufNL
>>51
VGAといえばATIでは……
68 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 07:38:40.47 ID:qHCRaS7f
カード長いと厳しい ANTECのケース狭いから
69 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 07:42:02.84 ID:k4Yqaof/
>>64
9800GTX+
E8400
メモリ4GB
内蔵HDD4台
電源430Wで動く?
70 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 07:44:15.60 ID:dgyIYZ0V
Linuxで使う場合はNVIDIAとATIどっちがいいの?
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 07:45:43.24 ID:DwAgawMt
>>64
今から買ってくる
72 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 07:48:26.21 ID:Z2MNF0Jd
>>70
LinuxでAMD使おうとするやつは馬鹿
73 すずめちゃん(静岡県):2009/01/21(水) 07:49:40.18 ID:QddjQJhA
>>69
無理だな
HDD4台も積んでたら
動いたとしても高負荷時に落ちる可能性大
74 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 07:49:58.41 ID:dc65Pe4c
アイドル時10W以下ピーク時30Wでゆめりあ10000出るカード作れ
1.5万まで出してやる
75 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 07:50:01.98 ID:09ohy8f2
秋くらいにHD3450のGPUを乗っけたマザーボードでるんだよな・・・
それにHD4670とハイブリッドクロスファイヤーすれば最高じゃね?w
76 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 07:50:11.14 ID:ia9zOs8K
TNT2最強伝説か。
77 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 07:51:43.22 ID:k4Yqaof/
>>73
サンクス
78 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 07:51:58.40 ID:xaHJdn+R
9800が年明けたら安くなるといううわさを聞いて待ってたんだけど、
年明けました?
79 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 07:55:30.64 ID:ynhEQDOt
8800GTSよりでかくなったらもうSOLOに入んない
あれが限界のサイズ
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 07:56:24.29 ID:cf75IUZ+
ノーマル96gtに使えない糞チップを
売り出してるだけじゃん
81 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 07:56:48.41 ID:wa/Il2VM
RADEONとかFPSまともに動かないので糞
どの層に需要があるのか
82 すずめちゃん(山形県):2009/01/21(水) 07:57:49.21 ID:Gb1G8NDY
いやいやダウンクロックしたら駄目だろ
83 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 08:01:07.88 ID:VjzZuYJn
>>48
電力が間に合うかビクビクしながらやってる
Antecの380WにE7300、9600GT(55nm)乗せてるから
CPU3.3GHzまでOCしてるし
84 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 08:02:00.96 ID:c6UlFv4K
でもお高いんでしょう?
85 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 08:04:34.26 ID:7ZWQkbo2
実物画像無しかよ。
俺にとってはカード長が一番問題なんだが
86 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 08:08:37.29 ID:BazWPHhU
7900であと10年は戦える
87 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 08:08:57.99 ID:mcIBwAu9
>>83
やる気になればそんくらいでも動くんだなぁ
88 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 08:12:45.44 ID:oQFlIAqW
PEN4 2.6
メモリ1G
光学ドライブ2台
内蔵HDD4台
RADEON1950PRO
電源350W

でSexyビーチ3やったが問題無し
89 すずめちゃん(福島県):2009/01/21(水) 08:13:44.37 ID:tU0JhPib
9500GTでいいじゃん
90 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 08:14:31.31 ID:d4SA5h7/
すげえ

対応マザーは?
91 すずめちゃん(栃木県):2009/01/21(水) 08:16:15.81 ID:6jCqQU9f
AGPは?
92 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 08:22:21.35 ID:wa/Il2VM
>>88
つ らぶデス3
93 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 08:23:08.01 ID:m3XPwN+/
ASUSの9800GTX+
電源コネクタ2つも付いてるんだけど、
両方とも付けなきゃ動かないよね?
ひとつは今付いてるのを使えばいいけど、
もうひとつはどっから引っ張ってくればいいの?
BTOなんでわからん・・・。
94 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 08:24:28.62 ID:YH+nA5kh
グラボなしでバイオ4やると適度に遅くなってやりやすかった
95 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 08:25:11.22 ID:kCJvlES9
>>83
同じ電源だと思うから参考になったわ
96 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 08:26:38.83 ID:5m380Z3W
オンボで充分
97 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 08:26:46.00 ID:wa/Il2VM
80Plusの電源使って無い人って
98 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 08:27:12.91 ID:d4SA5h7/
オーバークロックとかするやつバカだろ
99 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 08:29:09.94 ID:XGiU/fdw BE:822863096-PLT(12001)

>>93
4P→6P変換コネクタを使えばいい。
http://timelynews.jp/extra/item/top_2013.JPG
100 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 08:30:19.50 ID:wa/Il2VM
>>99
^^;
101 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 08:34:25.34 ID:wa/Il2VM
間違えた
>>98
102 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 08:34:46.00 ID:wa/Il2VM
>>93だった
103 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 08:35:06.85 ID:5nY9PhnA
RV740が出たら即ゴミ
104 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 08:37:13.80 ID:Gwhd2qek
ID:wa/Il2VM
50年ぐらいROMれ
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 09:00:45.73 ID:5xqW51os
>>103
いつでるんだっけ?
106 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 09:01:15.98 ID:OKxj0qcB BE:97615542-PLT(30701)

>>65
超ウソくさい飛ばし記事乙。だけどデマでも期待しちゃう!
本当にこの仕様で出たら神GPUに違いない!

ってのが大体の反応じゃないの?
まぁ本当にこのまま出たら特攻するし、nVidiaどうすんだろね。
107 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 09:17:09.31 ID:VjzZuYJn
>>100-102
落ち着けよw
108 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/21(水) 09:19:09.19 ID:JhjXCI+W
ラデオンの糞ドライバが僕たちに伝えたかったこと
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 09:19:54.06 ID:6F9Koz+K
今のVGAのでかさは10年後に笑えるレベル
110 すずめちゃん(九州):2009/01/21(水) 09:21:34.85 ID:JnV73oOr
この前HD4670買った俺は負けなの?
111 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 09:21:46.35 ID:YH+nA5kh
グラボなんてそのうちマザボに練りこまれるだろ
112 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 09:22:51.98 ID:oQFlIAqW
>>111
それオンボ有るじゃん
113 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 09:23:31.82 ID:xRLqK6T9
AMDが96GTに対抗して4830出して
今度はnVIDIAが4670潰しにこれか
114 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 09:26:04.16 ID:Lnbeghaf
らぶデス3は9600GTぐらいはあったほうがいいと聞いたからこのレベルで消費電力低いのだしてよ
それとも9600GTレベルのグラボが必要なときはあんまりないから、いちいち取り替えようかな
グラボ2つつけて普段はこっちとかの技術を早く完成度高めてくれ
115 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/21(水) 09:26:13.67 ID:Lt4jpI/C
これ9600GSだろ
116 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 09:26:37.91 ID:4VWwsBzA
>>79
ふたしめなきゃおk
117 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 09:30:35.85 ID:c2xTAfWb
>>114
i7 4.6GHzに9800GTX SLIでもヤバいそうな
118 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 09:34:56.77 ID:Lnbeghaf
>>117
キャラ複数いるときに60fpsのぬるぬるをめざさなければそこまでいらないってさ
ただ30fpsと60比べた動画みたらやっぱ違ったけどね

メモリバスは256bitのままだからこれ発売したら買おうかな
119 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 09:36:31.38 ID:5v+2bkjv
HD4670はらぶデス3動く?
120 すずめちゃん(山梨県):2009/01/21(水) 09:38:01.79 ID:ByIbQaUX
>>108
Linuxの方は相変わらず駄目だが今はNVと似たようなもんだろ
121 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 09:38:42.45 ID:ytnUKsDe
グラボってファンをつけるほど発熱するんだな
122 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 09:41:37.35 ID:N+WklAOg
4870使ってるけど常に70度を死守してるぜ
123 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 09:41:40.10 ID:c2xTAfWb
>>118
SXGAとかで動かす分には問題無いだろうけどWUXGAとかだと中々キツいらしい
124 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/21(水) 09:42:50.08 ID:mGKCl1vE
まさかとは思うがこの59Wってアイドル時の値じゃないよな?
125 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 09:46:18.55 ID:/S7Xj2Og
9800GTXの1GBモデルは鬼門。
ドライバどころかBIOSのアップデート必須w
126 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 09:46:23.61 ID:OKxj0qcB BE:256240073-PLT(30701)

>>122
ファンコン使ってその温度なの?
127 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 09:47:53.84 ID:c+b8aBFm
ファンレスだからと思って買った9500GTがスロット二つ消費したヒートシンクついてたのには笑った
もうそういう時代じゃないのかねえ
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 09:48:03.78 ID:1OJrjg1D
コネクタ周辺のコンデンサが妊娠します
129 すずめちゃん(山形県):2009/01/21(水) 09:49:35.22 ID:iuTWeCV8
9600GT
65nm (TSMC)
idle           27
3DMark06ベンチ時 61
TDP          95

9600GT GE
55nm (TSMC)
idle    
3DMark06ベンチ時  
TDP          59

HD4870
55nm (TSMC)
idle           67
3DMark06ベンチ時 132
TDP          160

HD4830
55nm (TSMC)
idle           33
3DMark06ベンチ時 83
TDP          110

HD4670
55nm (TSMC)
idle           10
3DMark06ベンチ時 48
TDP          59
130 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/21(水) 09:50:39.86 ID:X2F5tS62
9500GT買った俺は9500GTを窓から投げ捨てればいいのか?
131 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 09:50:41.89 ID:N+WklAOg
>>126
GPUにファンコンはつかえねーよ?
ケースファンならブン回してる
ただどんだけ負荷かけても+5度くらいだな
132 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 09:51:56.20 ID:9FzTIncZ
9600GTファンレスだけどアイドル時33度だよ
夏はしらない
133 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 09:53:05.15 ID:Cp05XcHx
E5200と合わせればどのくらいの電力で動くの?
134 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 09:53:06.70 ID:970/sXao
クロック落としてるのかよw
地雷じゃんw
135 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 09:53:48.52 ID:pKE52Hij
たまにPCのケースあけてメンテナンスしたとき補助電源コネクタはずしたままにして
ピーッ!って音して焦るよな?
136 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 09:54:10.97 ID:lgL2w8iD
ファンレスで10000円くらいなら欲しい
137 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 09:55:02.27 ID:8uQ0vIk4
4670と性能はどっちがいいの?
138 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 09:55:32.65 ID:pKE52Hij
>>111
ねーよ バーカ
オンボみたいな性能じゃろくなゲームもできやしねえ
139 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 09:56:45.25 ID:ki/GpYCt
asusの4670うるさすぎ
140 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/21(水) 09:57:18.66 ID:Xa7IAc2z
お前らってなんで補助電源嫌いなの?
141 すずめちゃん(熊本県):2009/01/21(水) 09:57:58.74 ID:CgbubFa7
これが欲しかったのに・・・出すのおせーよ
142 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 09:58:40.88 ID:970/sXao
補助電源なしでずっと来てたが、HD4830安かったの買ってしもうた…
143 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 09:59:12.60 ID:DIsPTwct
9600GTって何で後方排気出してくれないの?
気付いてないだけでもぉ出てる?
144 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:00:22.20 ID:8VcX/reV
7600GSから9500GTに乗り換えてその後すぐHD4670を買っちゃった俺は今度はこれを買えばいいんだな?
9500GTは弟にやったからHD4670は兄貴にでもやるか
145 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:01:09.55 ID:e34Z4k0e
グラボのファンを笊のVF900にしたらほぼ無音になってワロタw
146 すずめちゃん(熊本県):2009/01/21(水) 10:02:13.24 ID:CgbubFa7
>>132
リドテクのファン付だけど、室温20度とかでアイドル56度
やばいの?死ぬの?
147 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 10:02:23.62 ID:kCJvlES9
私のD2Dは1万です
148 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 10:04:07.14 ID:fMvV9wLW
4670と比較レビューが欲しい
149 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 10:04:22.09 ID:kY9NJkys
省電力省電力うるせえよ
そんなに電気代気になるんだったらオンボで済ませ。もしくはPC捨てろ
150 わかめちゃん(山形県):2009/01/21(水) 10:04:56.63 ID:HtSLPcJa
ファン付いてると埃たまって汚いからファンレスしか買わない
151 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/21(水) 10:05:17.51 ID:X2F5tS62
価格とカードサイズが条件に合えば9500GTは知人にくれてやるとするか……
152 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:06:49.17 ID:ih+IR0f7
今時9600なんて微妙だろ
153 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:07:39.51 ID:Pz+M1yx0
グラボとかよく分からないけど適当にファンレス付きの買ってしまったんだけど・・・うるさいの?
154 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 10:07:48.36 ID:XGiU/fdw
>>131
ATI Toolでファンを常時ブン回せばいいじゃん。
155 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 10:08:23.27 ID:c2xTAfWb
>>149
省電力=低発熱
普通に80度越えのチップとかあるから困るんだよ
156 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:08:37.28 ID:970/sXao
>>153
付いてるのか付いてないのかはっきりしろ
157 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 10:09:03.26 ID:XGiU/fdw BE:213335827-PLT(12001)

>>153
>ファンレス付き
どっち?
158 すずめちゃん(福島県):2009/01/21(水) 10:09:37.63 ID:r35OzmGw
>>122
ファン40パーセントでCCC上で45℃くらいだぞ?
159 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 10:09:47.92 ID:NGWcSTF8
ファンレス付きワロタw
160 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:09:52.76 ID:Pz+M1yx0
>>156>>157
レス消すの忘れたw
161 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 10:09:53.90 ID:VjzZuYJn
>>111
オンボードはともかく、高性能GPUはNvidiaが許さない。
買い換えさせるために一つのパーツとして置いてるから。
162 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 10:10:08.42 ID:OKxj0qcB BE:585691586-PLT(30701)

>>131
GPUファンコン使えるだろ。
実際、可変で動作させててアイドル44℃だよ。
負荷時がアイドル+5度って常に全力で回してるんじゃないの?
163 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 10:10:37.11 ID:R17ZlrGV
96GTは熱が全然出ないから助かる
164 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 10:17:54.03 ID:oxykwGiJ
ファンレス96GT使ってるけどCUDAで負荷掛けても60度くらいしかいかない
165 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 10:19:51.55 ID:RvArZlFt
7800GTより強かったら買う  
166 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 10:23:36.80 ID:L86n1+ye
8600GTから買い換えるときが来たのか?
167 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:24:20.69 ID:gcWWG0F/
どうせ勝てるわけないと思うが4670対抗商品か
4830の登場で、補助電源付きで省電力という超ニッチ分野でも
完敗してしまったからな
168 すずめちゃん(関東地方):2009/01/21(水) 10:27:26.58 ID:GPQ63HKY
XPで2Dもっさりするラデはノーサンキュー
169 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 10:27:49.77 ID:BVPOKz86
普通に4670より性能上じゃないのか?
こんだけ後発で負けてたら恥ずかしすぎるぞ
170 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 10:37:58.93 ID:UK27tXMf
補助電源必要だと知らなくて
96GTに乗り換えたときモニタ映らなくてすげー苦労した
171 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:41:43.42 ID:WmqHv1wJ
俺もファンレス96GT買おうかな,またゲームがやりたくなってきた
BF1942以来やってないんだが最近のゲームすごそうだなぁ
172 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 10:42:01.42 ID:vSUKBorR
4670のいいライバルになりそうだ
9600GTとはよばずにもう9600GEと呼ぼうぜ!
173 すずめちゃん(新潟県):2009/01/21(水) 10:44:14.86 ID:N1j/puFB
人はそれを9400GSと呼ぶ
174 すずめちゃん(岡山県):2009/01/21(水) 10:46:09.97 ID:zZHfnicm
でもお高いんでしょう?
175 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:46:58.82 ID:+6qPKd+Z
AGPのヤツマダー???
176 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:49:44.45 ID:970/sXao
補助電源なしでAGPは無理だろw
177 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 10:51:47.76 ID:XGiU/fdw BE:182859034-PLT(12001)

>>173
流石にそれは無い。
バス幅128bitだろ、9400GS。
178 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 10:53:44.44 ID:Mz9DdXqW
とにかく4670との比較レビューが無ければ選択出来ん
179 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:58:09.86 ID:970/sXao
4670vs9600

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/tawada151.htm

9600GEはクロック低下分加味してもまだ4670以上な希ガス
180 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/21(水) 11:00:03.55 ID:rp/BIPFU
>>93
電源ボックス。
電源の容量が少ない場合は物理的につなぐ場所がないはず
そのときは買い換える。しかし安全のために500wはあったほうがいい
181 すずめちゃん(富山県):2009/01/21(水) 11:00:05.59 ID:i4Sy/Ef3
云十万するグラボとか載せて意味在るのかよ
8800と9800の違いとどちら買うべきか教えてくれ
182 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 11:02:49.04 ID:fMvV9wLW
俺の4670は負荷時でも50度超えないぞ。冬だからかもしれんけどな。
183 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 11:03:36.74 ID:g0z+7aYY
9600GTって今から買うなら微妙だろ
出たとき(2007年だっけか)なら魅力的なミドルレンジとして評価できたけど。
かと言ってGTX280とかになると電源からしてかなりの物が必要になってくるだろうし、
最近出てきてる外部電源1系統モデルの9800GTX+がベストだな。

2Dモッサリのどっかのカードは論外で
184 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 11:05:19.09 ID:V7qKynEl
>>181
板チョコでも差しとけカス
185 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 11:06:24.06 ID:970/sXao
叩き売りの9600GTならまだしも、普通の値段で今買うのは馬鹿馬鹿しい。
186 すずめちゃん(富山県):2009/01/21(水) 11:06:58.71 ID:i4Sy/Ef3
>>181
いたチョコ挿すくらいならウエハース挿すわタコ
187 すずめちゃん(新潟県):2009/01/21(水) 11:07:36.41 ID:N1j/puFB
9600GTは以前の8600GTに似てる
ようするにごみってことだけど
188 すずめちゃん(長崎県):2009/01/21(水) 11:07:38.96 ID:3J5ChQvF
なんだかんだでラデに踏み切れない俺様がいる

2D問題もそうだけどアホな案件多すぎ
189 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 11:09:28.06 ID:iTkkKzmA
アスペクト比固定で起動したら黒淵になる所が緑になった

って報告がエロゲ板で複数あったからHD4850はやめた
190 すずめちゃん(長崎県):2009/01/21(水) 11:09:34.92 ID:3J5ChQvF
HDDにもあるけど、greenとか詐欺くさい名称やめようぜ
191 すずめちゃん(長崎県):2009/01/21(水) 11:10:04.81 ID:3J5ChQvF
>>189

>アスペクト比固定で起動したら黒淵になる所が緑になった

( ´゚д゚`)
192 すずめちゃん(静岡県):2009/01/21(水) 11:10:33.63 ID:tkHFxeKc
補助電源なしで2Dもっさりしなくてゆめりあが7600GTより相当上でHD再生支援付いてて
Zalmanクーラー付きで15k以下なカードが出たら買い替える
193 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 11:10:56.04 ID:z3kIfOQ8
9500どうすんだよ
194 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 11:13:41.38 ID:VjzZuYJn
>>189
焼き付き起こらなくていいじゃんw
195 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 11:14:45.18 ID:X1fG5PHR
劣化版なら現行55nm版96GTでいいな
補助電ありでもかなりのワット性能だし
196 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 11:15:19.61 ID:uxKjl+NK BE:344355555-2BP(2224)

9500GTが5000円切ったら買う
197 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 11:15:58.74 ID:970/sXao
くじ引きを考えると、55nm確定と思われるコレはありなのかもしれんね。
198 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 11:17:12.89 ID:SghDc1qR
発熱何とかしろよカス
199 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 11:19:17.24 ID:XGiU/fdw BE:243811182-PLT(12001)

>>192
ドスパラでPalitのファンレス9500GTでも買っとけ。
アイドルで40℃以下だ。
200 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 11:20:11.07 ID:c2xTAfWb
自作PC板曰く
20nmでオクタコア、TDP25WのCPU
20nmでTDP25W、DDR4、1024bitのVGAが出るまで時期が悪いって言われた
201 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 11:20:28.78 ID:XGiU/fdw BE:457146656-PLT(12001)
202 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 11:21:11.67 ID:x316Jkeu
DX11までのつなぎでいいnvidaのVGA教えろカス度も
203 すずめちゃん(新潟県):2009/01/21(水) 11:21:54.16 ID:N1j/puFB
>>194
緑の蛍光体だけが劣化するじゃん
204 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 11:24:21.73 ID:g0z+7aYY
>>200
nmがどれくらいの単位なのかを知れば分かると思うが、
現在でもかなり厳しくて、量子力学的な現象(トンネル効果とか)が現実に起こっててヤバい。
プロセスは微細化されたのに消費電力は急激に増えたPen4後期とかPenDはこういう理由もある。
90nm→45nmの時ほど早くは45→22にならないと思うよ。
205 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 11:26:47.85 ID:JLgn9A1i
ATIにしとけ
206 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 11:27:34.46 ID:kY9NJkys
>>202
その前に電源変えた方がいい
207 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 11:28:09.21 ID:zMTiek9+
補助電源無しはマザーに負担かかりそうで嫌なんだよなぁ
208 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 11:30:46.08 ID:8ascXLV1
オンボード最強伝説
209 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 11:36:50.48 ID:wET9wYO+
9600のファンレス買ったけど
ファンレスだから排熱には気を使わないとなぁと思って
他のファンを新調していったら更に爆音になった
210 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 11:44:43.02 ID:ih+IR0f7
>>209
ファンコン噛ませ
ファンなんて高速で回さなくても全然オッケー
211 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 12:13:48.55 ID:vSUKBorR

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 9600GE!9600GE!
  ⊂彡
212 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 12:19:32.77 ID:m3XPwN+/
>>99
ありがとう
家に帰ったら試してみるよ
213 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 12:35:58.16 ID:ZHapnGRq
なんだデチューンしてるのか
RV740とかいうのも来るし要らなそうだ
214 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 12:43:19.29 ID:1sz+l/XC
take oneで1台注文しようと思うんだけどどの9600GTがいいの?たくさんありすぎて迷うわ。
Q9650 Mem4G OSはXPで用途はゲーム(割と新しめのFPS)
とエンコ、あとDTMもやるのでそこそこ静音だとありがたい。
Green Editionが出るのを待ったほうがいいかな。

Inno VISION GeForce 9600GT OC PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
Leadtek PX9600GT 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
GIGABYTE GV-NX96T512HP GeForce 9600GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT HDCP対応
GIGABYTE GV-NX96T512H GeForce 9600GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT HDCP対応
GALAXY GF P96GT/512D3 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT

215 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 12:45:04.65 ID:fMvV9wLW
>>214
用途がゲームなら中途半端なの選ばない方がいいんじゃね
216 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 12:46:09.98 ID:XrxMMr1Q
3Dゲムはすぐ酔うのでオンボです
217 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 12:46:44.94 ID:YrqZd5nZ
55nmのやつ買えよ
218 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 12:47:18.01 ID:JGabJI/4
おまえらゲームとかいい加減卒業しろよいい歳こいてきもいから。
だから女もできないんだよ。
219 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 12:55:53.99 ID:XrxMMr1Q
るせー
220 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 12:56:10.62 ID:bLcG3pXv
今買うなら9800GTX+じゃないの? 中途半端に9600GT買うくらいなら
221 すずめちゃん(福島県):2009/01/21(水) 12:57:28.53 ID:r35OzmGw
HD4850でいいんじゃんじゃん
222 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 12:58:56.84 ID:bwChohIa
さっさとCPU+GPU+DRAM統合しろよ
223 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 13:00:35.61 ID:1sz+l/XC
>>215
ゲームバリバリとなると、ファンの音がうるさいかなと心配で(今は3年前に買ったファンレス7600GS)

>>220
やはり今9600GTは中途半端なのかな。

FPSマシン構成スレでも9800GTX+が鉄板らしいし、そうしようかな。
レスサンクス。
224 すずめちゃん(山梨県):2009/01/21(水) 13:08:46.40 ID:ByIbQaUX
NVIDIAはまだDX10.1に対応してないんだっけか
いつになったら対応するんだろ
225 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 13:10:52.54 ID:TDGIhGem
ハイエンド(これからの3Dに備えて) GTX280 HD4870X2


ミドルレンジ(既存の3Dゲームを快適に) 9800GTX HD4850
                                                 <9600GT HD4670
                                                    
ローエンド(動画再生はCPUに金だすよりGPUだよな)  9400 GT HD3450


オンボード(サーバ用途、2ちゃんねるしかやりません) 



文字通り微妙だろやっぱ。ゲームできんのかつったら「ゲームによるね・・・」って答えざるを得ないし、
全くゲームやらないよって人ならもう一段階安いのでいいだろうし。
226 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 13:12:53.98 ID:V/ICZn50
MPCHCで支援してくれるのこれ?
227 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 13:12:57.57 ID:OKxj0qcB BE:439269449-PLT(30701)

>>223
予算の関係やらなんやらでで9600GTしかないなら
ドスパラが大好きで有名なケロロことPalit買っとけ。それかASUS。
8800GTで一時地雷扱いだったけど、青シンク版以降はそれなりの評価みたいだし安い。

2万〜2.5万出せるなら9800GTX+ or HD4870
nVidiaに最適化されてるゲームも多いし、RADEONはウンコドライバで有名だしで
鉄板と言えば鉄板かもね。GPUエンコもCUDAの方がATI Streamよりも期待できそうだしなぁ。。。
とHD4870ユーザの俺様ですらぼやいちゃう感じ。
228 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 13:15:20.61 ID:DE1Q1qj+
HD4870が快適すぎて他のグラボがゴミにしか見えない
229 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 13:17:57.83 ID:fMvV9wLW
>>223
IceQとかザルマンのファン搭載してるグラボならとても静かで冷えるよ。
今時ファンレスにこだわらない方がいい。熱気にする方が精神衛生的に良くないし。
230 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 13:18:36.88 ID:ih+IR0f7
>>225
ゲームありきで9600GTと HD4670を同列に扱うのはどうかと

231 すずめちゃん(中国地方):2009/01/21(水) 13:22:39.88 ID:JlDYguPs
なにがGreen Editionだよ。自然のこと考えるならビデオカードなんて生産するな
232 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 13:24:12.45 ID:vnpB6okj
>>1
なんだと
補助電源いらないやつ探してて数日前にRADEON HD8670買っちまったばかりだぞ
責任とれ
233 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 13:25:35.98 ID:KTIM2oIa
で俺のhp製のPCに載ってる9600GSってのはなんなの?
9600GSOとは別っぽいしNVIDIAのラインナップにもないし
234 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 13:26:37.92 ID:vnpB6okj
>>189
さすがグリーンエディションだな
235 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 13:26:40.21 ID:fMvV9wLW
>>232
何年後から来たんだよ
236 すずめちゃん(中部地方):2009/01/21(水) 13:37:54.79 ID:ljTL3uhg
>>194
液晶って焼き付きあるの?
237 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 13:40:08.39 ID:uxKjl+NK BE:661161986-2BP(2224)

>>201
あああ、それファンレスだし最高だなー
238 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 13:41:54.76 ID:OKxj0qcB BE:768720479-PLT(30701)

>>233
OEM向けの9600GSOだったと思う
G94コアの方
239 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 13:42:33.53 ID:cOxeWeeD
補助電源有りなら4830買うし無しなら4670買う
ゲフォの存在価値が全くない
240 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 13:47:53.48 ID:970/sXao
HD4830は1万以下だしな。
CP高杉
241 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 13:48:10.95 ID:ZHapnGRq
>>236
自発光のみたいに致命的では無いけど似たようなことは起こる。
大抵はスクリーンセーバーみたいの表示させたり電源しばらく落としとくと直る
242 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 13:49:01.20 ID:dOeAgoXh
最近の電源ってストレート排気のヤツ少なすぎ
本気だせよ
243 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 13:49:07.38 ID:PfEm+W50
よくわかんないけど、それはうちの6600GTより高性能かつ低消費電力・低発熱なのか?
244 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 13:49:10.65 ID:1U5Apqxb
7900GSと9600GTを超えるコスパのグラボ教えろ
245 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 13:51:02.20 ID:L0+vbgsd
一般人が求めてるのは7600GS以下の消費電力で性能だけ上がった物なんだが。
当然ファンレスで。
246 すずめちゃん(中部地方):2009/01/21(水) 13:52:24.14 ID:ljTL3uhg
一般人ね(笑)
死ぬまで来ないもの待ってりゃいいよ
247 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 13:52:33.11 ID:Lq2wNITb
>>244
8600GTってどうなんだ
248 するめちゃん(栃木県):2009/01/21(水) 13:52:54.24 ID:5ZnlPDLM
スペックそのままで低消費電力化を目指してくれよ
249 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 13:55:32.68 ID:fMvV9wLW
>>247
HD4670よりアイドル消費高くて性能半分。
250 すずめちゃん(山形県):2009/01/21(水) 13:56:33.52 ID:FMU2oOJZ
>>248
CPUより先にチコーイ製造プロセス採用しないとな。
GPU屋でそんな体力有る所無いだろ。
251 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 13:57:59.77 ID:8du2y5QM
そのうちミドル以下はCPUに仕事とられちゃうんだから、グラボは今のまま爆熱高性能を極めればいいよ
252 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 13:59:43.60 ID:6vlWIH12
■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 1/2(注:ドライバ、環境、製品によって±10000位変わるのであくまで目安で)
□シングルカード1/2(*は177.79以降での計測)
 HD4870X2.      172000   X1950XT.       52000
 GF9800GX2.     156000*.  HD3850.          52000
 GTX280.        140000*.  GF7900GTX       51000*
 GTX260(SP216).  123000*.  HD2900Pro       49000
 GTX260(SP192).  119000*.  HD4670.          48000
 HD4870         112000   GF7950GT.      44000
 GF9800GTX+     104000*.  GF7800GTX       44000*
 HD3870X2.      103000   X1950Pro         40000
 GF9800GTX       96000*.  GF8600GTS       36000*
 GF8800GTS(G92)  90000*.  GF7900GS.       34000
 GF8800Ultra..    88000   GF9500GT.      32000*
 GF8800GTX       84500   GF7800GT.      29500
 GF8800GT.      82500*.  GF8600GT.      29000*
 HD4850.          81500   GF7800GS.       27600
 HD4830.          73000   HD2600XT(DDR4). . 27000
 GF9600GT.      70000*.  HD4650.          26000
 GF7950GX2      64000   GF7600GT.      25000
 GF8800GTS(G80). . 62000*.  HD2600XT(DDR3)  25000
 HD2900XT        62000   X1650XT.       24100
 GF9600GSO.      60000*.  HD3650(DDR3).    23300
 HD3870.          60000   HD2600Pro(DDR3) 20500
 GF8800GS.       52000
253 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 14:00:04.09 ID:6vlWIH12
■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 2/2
□シングルカード2/2
 HD3650(DDR2).    19800   X700Pro.        8680
 X850XT        19600   X700           7860
 GF9400GT.      17600*.  HD2400Pro.        7700
 GF6800GS.       17200   GF6600.        6920
 GF7600GS.       17100   ChromeS27        6770
 HD4550.          16000   Chrome430GT...     6500
 QuadroFX1700.    16000   X1300Pro       6340
 X1600XT.       15500   FX5900          6300
 HD2600Pro(DDR2) 15300   GF7300GS        6170
 GF8600GT(PCI)..  14500   FX5900XT.        5900
 X1650Pro(DDR2) . . 13500   RD9600XT.         5400
 HD3470.          13000   X600XT.         5080
 GF8500GT.      12700   X600Pro.        4420
 GF7300GT.      12700   X1300.          4410
 GF6600GT.      12500   GF7200GS        3310
 X1600Pro.      12200   X600SE.         3170
 X1300XT.       12000   M9120         3000
 QuadroFX560     11900   GF6100.        1650
 HD2400XT        11600   FX5600          1300
 GF8400GS        9600   FX5500          1030
 HD3450.        9400
254 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 14:04:52.69 ID:VCNWXDSK
とりあえず、最新のゲームだったらGTX260か280買っとけば大体ヌルヌルで動く
255 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 14:19:31.54 ID:x316Jkeu
GTX295いがいはありえない
800Wくらいの電源と一緒に買え
256 すずめちゃん(中国地方):2009/01/21(水) 14:19:32.82 ID:IbIKP6Mv
MS HOVERが動けばそれでいいよ
257 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 14:23:49.72 ID:AHT8CFq/
いくら?
258 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 14:29:42.16 ID:+ch9V/cy
必要な時点で異常なんだよ
259 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 14:30:58.98 ID:b2ORkrDV
そろそろGTX買い時かな
260 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 14:36:22.29 ID:m3Xq9ClW
ファンレスのGE買ってみるか
問題はいつ出るかなんだが
261 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 14:38:05.42 ID:iVKXlSiS
8600GTで終戦を迎える
絶対に、絶対にだ
262 すずめちゃん(大分県):2009/01/21(水) 14:39:40.43 ID:7aL4xhSJ
ゲームしないからなー
86GTで充分満足してる
263 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/21(水) 14:40:09.57 ID:guB8nC09
PCI-Eの電源供給を信頼してるアホとかいるのか
それともゴミ電源でPCI-E用4pinがないのか
264 すずめちゃん(岡山県):2009/01/21(水) 14:41:34.27 ID:Hh5TtI3K
俺、春にでも790GXにPUを載っけるつもりなんだ。
265 すずめちゃん(三重県):2009/01/21(水) 14:42:15.32 ID:YUpu4+j/
8600GTで十分です。
266 すずめちゃん(岡山県):2009/01/21(水) 14:43:15.16 ID:Hh5TtI3K
そもそも、ファンレスじゃないVGAはゴミ。
267 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 14:43:42.65 ID:W8vZ6dI+
7900GSがポリゴン延びまくってもう死にそうなんだが
同じ位の消費電力ならどれ買えばいいんだよ
268 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 14:45:49.39 ID:VX5ep2Bg
9500GTのメモリ帯域上昇版ってとこか?
ゴミだな

3月に出るRV740(40nm)なんかHD4670の消費電力維持したままHD4830以上の性能でるのにな
55nmと40nmの差はでかいよ
269 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 14:46:13.84 ID:nJ2uHd/t
HD4830と9600GTは総合的に見てどっちがつおいの?
270 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 14:47:04.05 ID:970/sXao
9500と9600は全然別物だぞ…
271 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 14:48:44.46 ID:QBf3oMln
劣化版かよおい
272 すずめちゃん(岡山県):2009/01/21(水) 14:48:44.91 ID:Hh5TtI3K
そもそも、PCで、
最新3Dゲームなんかやらなければいい。
俺なんか、いまだにG400。
しかも、16MB。
273 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 14:50:14.03 ID:VX5ep2Bg
>>269
HD4830のが上
http://techreport.com/articles.x/15752/1

>>270
性能的に見ての事ね
274 すずめちゃん(関東):2009/01/21(水) 14:50:47.83 ID:XLsWIK07
おいおい、9600が現役で議論されるって、どんな俺だよ
と思った9600違いの俺。
275 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 14:51:55.75 ID:uChDP+rg
4670買わずに待ってた俺が勝ちか
276 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 14:52:28.36 ID:lxR47xsM
ゲフォとラデの40nmそれぞれいつくらいに出るのよ?
277 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 14:53:00.12 ID:PjdOwfcM
>>275
素直に4670買え
最近のGFはアイドル電力高い
278 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 14:53:17.45 ID:nJ2uHd/t
>>273
やっぱそうか。ありがと
279 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 14:53:34.97 ID:VX5ep2Bg
>>276
RADEONは3月で順調
Geforceは早くて9月でハイエンドはキャンセル
280 すずめちゃん(熊本県):2009/01/21(水) 14:54:30.35 ID:jxZiyUK7
イメージビデオで例えると
藤間ゆかりを藤子まいにしたようなものか
281 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 14:54:32.83 ID:l6wAyfxy
7900GSで後何年戦えるの?
282 すずめちゃん(茨城県):2009/01/21(水) 14:54:56.52 ID:4XqBHjYz
俺のラデオン9600を馬鹿にする気か
283 すずめちゃん(大分県):2009/01/21(水) 14:56:12.10 ID:7aL4xhSJ
>>277
同じクラスのモデルなら殆ど変わらんよ
つーかアイドル電力基準でグラボ語るのってどうなのよw

ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html

ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b_amd.html
284 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 14:56:42.68 ID:6gAdPbLn
>>281
PureVideoのバージョンが古いしあと何年つーか今日の時点で戦力外通告
285 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 14:58:52.82 ID:PjdOwfcM
286 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 14:59:24.66 ID:dOeAgoXh
X1300で939なオレはそろそろ代えたほうがいいんだろうか
お前らに聞くと、絶対今は時期が悪いって言われるから代えられない
287 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 15:07:50.54 ID:ULV6wlu/
GF9600GT.      70000*.
HD4670.          48000

これ見るとライバルにはなってないよなぁ
補助電源OKな環境なら4670にする理由無いのか
288 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 15:08:09.19 ID:6vlWIH12
ラデのほうが良質な電源必要とするんじゃねえの
雑食なGFさんのほうがいいです
289 すずめちゃん(岡山県):2009/01/21(水) 15:10:43.00 ID:EUfeigyZ
またNVのネーミング詐欺か
290 すずめちゃん(福井県):2009/01/21(水) 15:18:08.72 ID:dQ7Buf6M
8600GTでDx11がでるまで戦う
291 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 15:20:07.39 ID:L0+vbgsd
一般人が求めてるのは7600GS以下の消費電力で性能だけ上がった物なんだが。
当然ファンレスで。
292 すずめちゃん(福島県):2009/01/21(水) 15:21:59.72 ID:4DlALY0v
GF9500GX2とでも言うべき性能でTDPたったの+9W
これはお得だな
293 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 15:22:13.64 ID:DQb7X98X
FX 5200地雷を定格の半分にダウンクロックしてる俺には関係のない話
294 すずめちゃん(チリ):2009/01/21(水) 15:24:55.41 ID:g/c2Iprc
そんなら、4670でいいやん
295 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 15:26:25.20 ID:VX5ep2Bg
>>287
256bit/GDDR3
HD4830.          73000
GF9600GT.      70000*.

128bit/GDDR3
HD4670.          48000
GF9500GT.      32000*

全部1万以下で買える
296 すずめちゃん(大分県):2009/01/21(水) 15:30:17.30 ID:7aL4xhSJ
>>285
あんまり変わらないじゃん
それにアイドル電力が気になるような用途だったらオンボード使ったほうがいいよ
297 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 15:32:38.50 ID:6cEnrt6X
7600GSなんだけど、使用用途にはいまいち力不足
9500GTじゃなくこの9600GE買えば幸せになれるの?
298 すずめちゃん(香川県):2009/01/21(水) 15:33:43.26 ID:kBz7Xlzz
>>1のカードと7900GS-SPH、どっちの方が性能と消費電力が優れているんだよ
299 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 15:34:17.94 ID:lxR47xsM
補助電源コネクタがカードの横にあれば邪魔にならないのに
300 すずめちゃん(山形県):2009/01/21(水) 15:34:34.19 ID:s7hneM78
FX5200地雷しっかり壊れてくれたなぁ
あれ境にラデ厨になった
こないだまたG92でやらかしてるの見て永久にゲフォは買うまいと心に誓った
301 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 15:34:50.47 ID:2S46yKGQ
iの次はグリーンてつければ売れる時代か
302 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 15:35:23.43 ID:ba6IDcbi
HD4650最強伝説
303 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 15:49:19.33 ID:q9kJFMBg
9600XTって改名するべき>9600GTGE

AMDでいうPowerPlayみたいな機能が付けば買うんだけどなぁ
304 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 15:53:11.76 ID:yMCw7/TS
もうちょっとで4670買うとこだった。あぶないあぶない
305 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 15:53:32.38 ID:kmbRF93B
グラボは壊れるから安いファンレスしか買わなくなってしまった
306 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 15:55:18.50 ID:l0Ww5coS
なんでこんなにHD4670信者がいんの?
307 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 15:56:30.57 ID:7ZWQkbo2
この流れならこの次に出るAMDの40nmでようやく7600GSから乗り換え出来そうだ
308 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 16:16:03.50 ID:kreW1p7x
ニュース速報板に自作スレハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
309 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 16:36:16.46 ID:4DOSE3Fk
最近のオンボは凄いぞ
IntelならGF9300/9400、AMDなら780/790詰んだマザボ買えば問題無い
3Dゲーだって普通に動く
ゲームやらないならG45マザボでもOK

グラボなんて最新ゲームを最高画質でと言ってるゲーオタだけ買う時代
310 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 16:39:18.56 ID:r5FkY/EG
9800GTX+って、無加工でSOLOに入る?
311 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 16:39:48.86 ID:6vlWIH12
9600GTやHD4830が1万以下で買えるこんにち
グラボ載せてる=特殊みたいな見方はできない
312 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/21(水) 16:41:39.79 ID:aLdzRB3J
2ちゃんねるしかしないからグラボなんてかんけいないお( ^ω^)
グラボってトレマーズにでてくるあれですか?
313 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 16:42:58.23 ID:ih+IR0f7
>>309
グラボだと9400GTくらいなもんでしょ?
昨今の3Dは正直厳しいでしょうよ
オンボードじゃ立派だけどね
314 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 16:42:59.61 ID:4DOSE3Fk
>>311
値段じゃない、世の中の9割
自作やる奴だって半分以上はグラボ必要な使い方してないんだよ
はっきり言って無駄、盆栽みたいな趣味の域
315 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 16:52:12.94 ID:fMvV9wLW
>>306
アイドル電力がローエンド並で、いざとなったらミドルの性能が出せるから
たまにしかゲームしない層に受けてるんだよ。
316 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 16:53:44.54 ID:nJ2uHd/t
>>311
HD4830が一万以下で買えるショップおしえて
317 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 16:56:05.14 ID:970/sXao
アキバのあっちこっちで買えるお!
318 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 16:57:11.44 ID:fMvV9wLW
ベストゲートで調べたけど1万円以下無いや。
319 すずめちゃん(宮城県):2009/01/21(水) 16:59:37.19 ID:KDvFXRip
ゾネ通販で1万以下セール何回もやってたじゃん
4830スレに書き込みあるとすぐ在庫減ってたけどw
トータル200枚ぐらいは売ってたんじゃないのか
秋葉現地に行けば1万以下で普通に買えるだろ
320 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 16:59:40.44 ID:VX5ep2Bg
>>316
少し前までT-ZONEで頻繁に見たけど
今は10,900円とかしかないな
まだ4000系の中でも新しい部類だからこれからさらに安くなるとは思う
321 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 17:03:03.57 ID:M/LGMd5S
アイドル時は極力電力少なく、ゲームなどやる時は
電力喰ってもいいからそれなりに性能が出せる
そういうのがいいんだよ
322 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 17:04:51.83 ID:nJ2uHd/t
週末にアキバ行って値段見てきます
情報ありがとうございました
323 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 17:09:16.14 ID:QrdeOEMW
(´・ω・`)これでカード長短くて1スロットならすぐ買う
324 すずめちゃん(群馬県):2009/01/21(水) 17:11:06.82 ID:ziENiOdG
PS2エミュってGFの方が良いんだっけ
4670買おうと思ってたけど9600GTにするわ
325 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 17:13:44.37 ID:792LZ8Jc
ちょっとまてよ、ミドルエンドクラスなのに性能云々言ってるのはアホか?
326 すずめちゃん(長野県):2009/01/21(水) 17:18:37.28 ID:KyLEarmE
GF4Ti4600でなんの問題もありませんが
327 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 17:18:59.17 ID:GwqpyKup
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080609005/
これで言ってた奴か?50Wも減ってないみたいだが
328 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 17:19:36.70 ID:970/sXao
ま た ミ ド ル エ ン ド か !
329 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 17:19:57.59 ID:Lt+y7RCs
3D性能なんかよりも
SDサイズの動画を綺麗にアプコン出来る機能が欲しい
330 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 17:30:05.76 ID:iTkkKzmA
>>310
これは入った
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_998_gtx_plus_v2/index.html
小型化&1系統補助電源コネクタが側面から出てる

他にあと4モデルほど小型化した9800GTX+が発売されてるから、
SOLOの場合そういうのにしたほうが良いと思う。

多分レファレンスモデルだと、その部分のHDD外しても入るかどうかのギリギリの線だと思う。
入ったとしてもエアフロー的にヤバいと思う。
331 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 17:31:26.48 ID:WIiP7VC3
なにこの9500GT
332 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 18:08:14.69 ID:lZEFpdsA
NVIDIA GeForce 9800GTと
NVIDIA GeForce 9500GTの
性能的な違いを教えてください(`・ω・´)
333 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 18:10:40.29 ID:+olGEqJ1
334 すずめちゃん(新潟県):2009/01/21(水) 18:14:32.17 ID:IbXGzNlW
Green Editionとか、ふざけすぎだな。
紛らわしいんだよ。
335 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 18:16:22.86 ID:E16Xrr3P
geforceって垂直同期オンにしてても
FPSとかですばやく視点動かすと描画おかしくならないか?
60fps出てないだろって感じの。
336 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 18:16:31.98 ID:B8Xc2TaN
9600GT、使わないで部屋に転がってるなあ
もったいないからもう一台安いケースと電源買って組むか
337 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 18:17:12.14 ID:Pk5hzyJm
いまファンレスの8400GSつこうてるんだけど、これから乗り換えられるファンレスグラボで一番性能いいヤツってなに?
ファンレス以外ありえんのだけど。
338 すずめちゃん(長野県):2009/01/21(水) 18:19:30.58 ID:wGcfKuJv
いま7900GS刺さってるセカンド用に4830と9600GTどっち買うか迷う
339 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 18:28:26.37 ID:6htRPZTs
>>336
俺も9600GSO(初代:非フルメモリ)転がしてる。
結局使ってない。
340 すずめちゃん(岡山県):2009/01/21(水) 18:32:46.05 ID:EUfeigyZ
ウチのGF7600GSじゃmpchcの再生支援が効かないのが悔やまれる
341 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 18:41:42.09 ID:x/pRWehK
ようやく7600GSから乗り換えられそうだ
9500GT買わなくて良かった
342 すずめちゃん(栃木県):2009/01/21(水) 18:44:43.08 ID:egJDxj94
僕の9800GTX+ちゃんは戦闘力どれくらい?
343 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/21(水) 18:48:03.00 ID:NIYUZTAW
4670の買い時はいつ?
4830と値段かわらねーし
RV470出たら値下がりするかな
344 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 18:49:15.70 ID:w+OJsaFi
790GXで十分だろ?
345 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 18:56:55.77 ID:AxoczItr
うちの9600GTちゃんは再生支援にしかまともに使われてない・・・
346 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 19:02:57.70 ID:p9jOvKcW
昨日何の疑問も思わずPC買ったけど
それに9800GTってのがついてるんだけどどんだけ電力消費すんだよこれ
発熱もやべーじゃん
60℃とか火事がこえーよおい
347 すずめちゃん(群馬県):2009/01/21(水) 19:07:50.85 ID:ziENiOdG
>>346
チップが55nmのものだったらかなり消費電力が少なくなってるけど
65nmのも出回ってるから選んで買わんと
348 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 19:08:08.22 ID:fMvV9wLW
>>346
そんなに電気馬鹿食いする方では無いけど
ほとんど3Dゲームしないなら外してオンボにしろ。
349 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 19:13:38.37 ID:2OfulIcN
>>346
アイドル時で40W程度。
350 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 19:19:12.55 ID:p9jOvKcW
あ、大したことないのね
すいませんでした
これで僕も明日からCOD4が楽しめそうです
351 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 19:20:20.01 ID:ECzkxQyU
ようつべの動画見るのと2chだけしかしなくなった俺に、省電力PCの構成を
考えてくれw
352 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/21(水) 19:21:48.57 ID:f9tL4Og8
ミニノートPC
353 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 19:25:34.67 ID:2OfulIcN
>>350
どのみち3Dゲームやるなら電力食おうが我慢するしかない。
354 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 19:25:57.75 ID:OKxj0qcB BE:683306887-PLT(30701)

えええPCでいいじゃん
355 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 20:45:12.42 ID:gm3+ABCi
>>351
E5200+GF9300かG45
5050e+780G

あと流用すれば2万くらい、3年は軽く戦える
356 すずめちゃん(群馬県):2009/01/21(水) 20:48:34.67 ID:ZVE2/czY
TDP59Wなら実消費電力は40Wくらいになるんだろうか
あとは値段が安けりゃAGPの6800から乗り換えてもいいな
357 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 20:48:42.99 ID:iU5KZOWX
9600GSって名前じゃだめなのか?
なんで紛らわしい名前にするんだよ。
358 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 20:50:00.50 ID:QCI2RU/G
アホみたいなパワーのPC欲しがるのは大抵エミュ厨
359 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 20:50:32.02 ID:jnhKKGmI
低電力コスパ最強はどれだよ
8600GTのような
360 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 20:51:15.41 ID:970/sXao
オンボ
361 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 20:51:45.65 ID:Rsqo5zSt
HD4670を上回るならMMO厨のVGAとして最適
先月9500GT買った俺に謝れクソ
362 すずめちゃん(愛知県):2009/01/21(水) 21:07:17.65 ID:IZTWhbWn
ヽ(`Д´)ノウワァァン
363 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:24:33.97 ID:l7F4Ba4/
>>361
9500はFPSでも何とかがんばってくれるけなげなカードなんだぜ。
一緒にかわいがろうぜ!
364 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:25:43.41 ID:VX5ep2Bg
2009年1月12日〜1月18日グラフィックボード売れ筋(POSデータ)

◆1位 STAY(前週1位)
HIGHTECH ビデオボード PCI Expressバス用 H467QS512P(RADEON HD 4670)
◆2位 STAY(前週2位)
ASUS ビデオボード PCI Expressバス用 EN9600GT/HTDI/512M R3
◆3位 STAY(前週3位)
LEADTEK ビデオボード PCI Expressバス用 WF PX8400GS TDH 256 Silen
◆4位 UP(前週14位)
ASUS ビデオボード AGPバス用 AH3450/HTP/256M
◆5位 UP(前週10位)
ASUS ビデオボード PCI Expressバス用 EN8400GS/HTP/256M LP
◆6位 UP(前週7位)
エルザジャパン ビデオボード PCI Expressバス用 GD998-512ERXP2(GeForce 9800 GTX+)
◆7位 DOWN(前週6位)
シー・エフ・デー販売 ビデオボード PCI Expressバス用 (玄人志向) RH3450-LE256H/HS
◆8位 DOWN(前週5位)
Sapphire ビデオボード PCI Expressバス用 11138-00-20R(RADEON HD 4670)
◆9位 UP(前週17位)
LEADTEK ビデオボード PCI Expressバス用 WF PX9800 GTX+(L Limited)
◆10位 UP(前週38位)
シー・エフ・デー販売 ビデオボード PCI Expressバス用(玄人志向) GF9600GT-E512HW2
365 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 21:28:36.81 ID:pA0/VyXx
AGPで出してくれ!
366 すずめちゃん(新潟県):2009/01/21(水) 21:32:41.36 ID:YVSwPQfO
E8500にオンボ
367 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:35:20.77 ID:l7F4Ba4/
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/
>ファンレス仕様のRadeon HD 4670カードが発売。約1万円。SAPPHIRE製
だと。
ソースは左のTwitterから。なんかいま表示されてない。
368 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 21:47:05.31 ID:HWoiVHDT
>>364
そこにオンボードのマザボを入れると
どういうランキングになるんだろうな
369 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 21:58:37.35 ID:lLoVpwzs
オンボでゆめりあベンチ1550から
HD3650挿したらどのくらい変わるのか今からドキドキだわ
370 いなごちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:01:28.11 ID:6G4T9ZtO
greenてなんだよ
補助電源が要らないと環境に良いみたいな?
371 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 22:01:29.21 ID:eq5lVg3a
これで9500GTがバカみたいに安くなったら9500GTを買うとするか
372 すずめちゃん(広島県):2009/01/21(水) 22:27:51.34 ID:nXumjlzL
4670が5000円切ったら本気出す
373 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 22:28:40.59 ID:x6dD3nAQ
3月にはATIのマイナーバージョンアップ?な新型が出るって話だがそれに間に合うのか?
374 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 22:33:00.29 ID:4gX9rofI
ファンレス仕様のRadeon HD 4670ビデオカードが発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/etc_sap4670.html
375 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/21(水) 22:48:25.86 ID:lKu21OSY
>>373
マイナーバージョンアップなんてもんじゃない
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 23:13:56.11 ID:fYQzJDjP
PCIスロット版も出してよ。
377 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 23:22:26.89 ID:zvaXi8W2
SG33G6で使えるグラボ教えろや
378 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 23:32:15.19 ID:VX5ep2Bg
マジやばい超やばいRV740
何がやばいって40nmなの
フルノードの45nm飛ばしちゃってるのね
Geforceに例えるとだね・・・今回のこの9600GTGEが出るでしょ
それが8600GTが登場した時に一緒に出ちゃうくらいのレベル
やばくね?何年先取りしてんのってかんじ!
しかももう既にテープアウト済みで3月にも出ちゃうのね
ちなみにNVIDIAは40nmを9月以降にしか出せないんだよね。がんばれ!
379 すずめちゃん(京都府):2009/01/22(木) 00:51:58.45 ID:HibEF15S
>>335
アルアルw
380 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 01:17:10.65 ID:I8nTaJoh
性能落としておいて9600GT名乗るなんて詐欺じゃねえかw
名乗るなら9500GTSあたりが妥当な所じゃねえの?
381 すずめちゃん(関西地方):2009/01/22(木) 07:01:30.35 ID:Iel8nHzG
>>374
絶対買う
382 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/22(木) 07:41:11.86 ID:9mnZsR8R
>>377
9600GTまでおk
>>1の奴かHD4670積んどけ
383 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 07:41:17.12 ID:1mSOJM7l
(´-人-`)どうかカード長短くて1スロで静かなのが出ますように。。
384 すずめちゃん(北海道):2009/01/22(木) 09:13:51.62 ID:Fjdw9TkT
これ出たら7600GTから乗り換えるぜ
385 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/22(木) 10:52:27.05 ID:eAuOFk7r
550Wの電源のせるなら8800GTSとHD4670と9600GT
どれがおすすめだ
386 すずめちゃん(東京都):2009/01/22(木) 11:27:18.85 ID:a0G9nKD0
550Wならもう1ランク上が狙える
4850とか9800GTXあたり
4870とかになると無理だろうけど
387 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/22(木) 13:00:05.80 ID:egYYYHhQ
700ならどこまでおk?CPUは8500で
388 すずめちゃん(関東地方):2009/01/22(木) 13:09:04.91 ID:BYl+fTmc
550でも12v20Aしかないやつもあるしそれだけじゃ何も分からない
他の構成にもよるし
389 すずめちゃん(catv?):2009/01/22(木) 13:16:26.48 ID:C/cpdVPO BE:146422962-PLT(30701)

+12Vラインが40AくらいあればGTX280でもHD4870X2でもいけるんじゃね
責任は持たんが。
390 すずめちゃん(福岡県)
a