ドネル・ケバブを発明した人、死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(アラバマ州)

The man who invented the doner kebab has died

Mahmut Aygun, was suffering from cancer and died in Berlin at the age of 87.
Known as the "kebab king" he was born in Turkey and moved to Germany at the
age of 16 to open a snack stall. He invented the doner kebab nearly 40 years ago.

Kebab meat, consisiting of roast lamb and spices, had traditionally been
served with rice but in a moment of inspiration Mr Aygun saw that the future
lay in putting the meat inside a pitta bread. That allowed customers who had
been drinking to wander off into the night with their food and eat it as they
stumbled home.
Mr Aygun once said: "I thought how much easier it would be if they could take their food with them."
http://www.telegraph.co.uk/foodanddrink/4295701/The-man-who-invented-the-doner-kebab-has-died.html
2 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 22:29:18.74 ID:khQ3IgWT
>>1
死ね
3 すずめちゃん(岡山県):2009/01/20(火) 22:29:34.62 ID:mFL4n2dK
lol
4 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:30:21.17 ID:rAvUdQ8L
そんなことがあったのかよ!!!
5 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:31:41.92 ID:kciHUnAu
ケバブ・フジヤマも閉店したな
6 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:31:43.28 ID:czl3g8A/ BE:63346043-PLT(12000)

くっせーんだよ!
街中で売んなよ!!!
7 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 22:32:23.40 ID:hO3YDewA
ガーン
8 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 22:32:38.32 ID:574em8Ym
kebab king
9 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:32:38.72 ID:LgbpIq+V
上野のケバブ売りまだ居るかな?
「イラッシャイマセ、アニキ、ドウゾ!アニキ。」
10 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:33:01.52 ID:B1ULbVA3
ドネルサンドもう少し安くならんの?
11 すずめちゃん(福島県):2009/01/20(火) 22:33:22.74 ID:c5mj1kB7
高いけどうまいの?
12 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 22:33:59.25 ID:39i88a5M BE:915810555-2BP(8499)

なぜ電気街にケバブはつきものなのだろうか
13 すずめちゃん(三重県):2009/01/20(火) 22:34:36.73 ID:61bGKjBv
ドネルケバブ発祥の地はドイツだったのか
14 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:34:50.69 ID:Q3IVKYF0
ケバブうまいよねー
15 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:35:23.05 ID:glCS6Z0t
>>1
なるほどな
実は俺もそれを考えていたんだが、まさか本当にやるとは思わなかったわ
16 すずめちゃん(三重県):2009/01/20(火) 22:35:42.77 ID:Z/SLjI+t
あれ、うまいけど食あたりしたことがある・・・・
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:35:54.70 ID:Ve6ZeOK7
お祭りで売られていたの食べたけどおいしかった
本場の味みたいなしっかりしたの食べたいな
18 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/20(火) 22:35:57.75 ID:4OJy0oW2
ああ、あのくっせー肉な
19 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 22:36:01.74 ID:VTgHvUuy
アラー

ケバブネー
20 すずめちゃん(千葉県):2009/01/20(火) 22:36:15.61 ID:0h3tBFV7
アメリカ産の牛肉の方が安全と思わせるぐらいの胡散臭さ
21 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 22:36:36.93 ID:K7tlNqXp
水月スレ?
22 すずめちゃん(栃木県):2009/01/20(火) 22:36:49.04 ID:YUFwMZGD
ケバブの成功でトルコ人憧れの地になった秋葉
23 すずめちゃん(千葉県):2009/01/20(火) 22:37:34.79 ID:VZ3Vx0g/
コミケでしか食わない食べ物だな
24 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:37:50.63 ID:iOgpLap5
バルトフェルドスレと聞いて飛んできたお
25 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:39:12.36 ID:stH5LG0e
あれって伝統料理じゃなかったのか
一回も食ったことない
26 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:39:09.76 ID:KfbnmWUN
ドネルケバブ号事件
27 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 22:39:54.11 ID:rGNRf/s1
なんとなく秋葉にたちよって唯一の収穫がケバブだった
うまかった
28 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/20(火) 22:40:42.19 ID:UeRshhko
秋葉原行ったら毎回食べたいと思うが同人ショップ入って『こいつケバブくせぇwww』とか思われるのが怖くて買えない
29 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 22:41:09.59 ID:qnIMivCo BE:2086144597-2BP(3050)

日本のケバブ屋って何肉使う店が多いのかな?
30 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:41:35.61 ID:p60cOgRJ
>>28
他のヤツは違う意味で臭いから誰も気付かないよ
31 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:43:13.70 ID:r0cpoJAK
>>28
俺は何処の音楽フェスに行ってきたんだ?って思う。
32 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:43:21.64 ID:iLIvA1Mk
>>26
違う違うwwww
33 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:43:27.71 ID:PfuPPYxT
発明つーか・・・
この人は皿に盛ってたのをパンに挟んで「ドネルサンド」にしただけなんだが
34 すずめちゃん(中部地方):2009/01/20(火) 22:44:54.58 ID:tVLd+Gch
闘劇見に行ったとき外に売ってて2日で5個ぐらい食った
うめえよケバブ
35 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/20(火) 22:46:14.99 ID:vPqsnxbU
>>28
オタク同士なんだから仲良くしろ
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:46:31.98 ID:Ag95ZRsi
37 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 22:46:42.20 ID:MzrWy1Zi
>>29
俺が何回か買った所は鳥って言ってた
38 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:47:08.37 ID:y0EKnx/8
>>29
新宿のは最初羊だったんだけど、今は牛と鶏
やっぱ羊は好き嫌いが激しいらしい
俺は好きだったんで残念
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:47:16.92 ID:X00+1bL4
>>26
ムーンライトマイルか
40 すずめちゃん(京都府):2009/01/20(火) 22:47:21.45 ID:lx4y9f1I
ケバブだけでガンダムSEEDスレにするのは無理があるな
41 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 22:47:37.44 ID:OLYjZr71
シシケバブとは違うんすか
42 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 22:48:16.46 ID:Az7rbv56
正直パンが厚すぎる。あともっとタップリ肉詰めてくれ
43 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/20(火) 22:48:21.04 ID:UXflrHlo
11eyesスレか
44 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 22:49:14.66 ID:I9t8CoBi
なんでアキバとか日本橋で売ってるの?
45 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 22:50:03.07 ID:9HPkwaw+
羊の肉なんて臭くて食えないだろ
46 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 22:50:08.72 ID:rT+9/Wqa
rice delicious!!!!!!!
47 すずめちゃん(茨城県):2009/01/20(火) 22:50:31.47 ID:dJqyRqWI
もう食えなくなるのか
一度くらい食っとけば良かった
48 すずめちゃん(西日本):2009/01/20(火) 22:51:31.41 ID:Zf5w6M7X
大須にケバブ屋二つあるけどどっちがうまいんだ?
49 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 22:51:39.03 ID:wMnqKFZl
50 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 22:52:14.15 ID:qnIMivCo BE:2384165298-2BP(3050)

>>37>>38
サンクス。個人的には羊大好きだけど、やっぱ鳥が一番無難だよね。
51 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 22:52:33.90 ID:plyAL2mS
ぼうやだからさ
52 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 22:52:50.75 ID:Az7rbv56
>>48
佐世保バーガーの隣だけじゃなかったのか・・知らなかった


まぁ悩まず豚むす食っとけばいいと思うよ
53 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 22:53:31.92 ID:UumFvDqd
渋谷に居たら半年に一回くらい食べたくなる
54 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 22:53:36.57 ID:0a32+uiV
>>48
もっとあった記憶
55 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/20(火) 22:53:42.38 ID:nltkq0MX
秋葉ってなんかケバブ屋みたいなの多くないか
食ったこともないが
56 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:54:01.80 ID:Ctda+mwA
秋葉原の店の規模はスターケバブ>キングケバブだけど
味はキングケバブ>>>>スターケバブ。
57 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 22:55:41.24 ID:x/d8wW8k
ドイツ行った時ホントにどこにでもあったw
58 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 22:56:00.19 ID:p5GT1VRQ
鶏肉は邪道。羊肉こそ本来のケバブだろ?食べた事無いけど
59 すずめちゃん(西日本):2009/01/20(火) 22:56:09.87 ID:Exn+e3ZI
栗の子スレか・・・
60 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 22:56:57.36 ID:cOyFID1l
あきばお〜こくに入りずらくなる

ケバブのおっさん人によって態度違うんだよな
61 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 22:58:32.37 ID:ppRvm0f/
秋葉原-上野間にケバブ屋多すぎ
まぁ美味いからいいけど
62 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 23:01:12.73 ID:K7tlNqXp
>>49
それはミートパイ記念日
63 すずめちゃん(西日本):2009/01/20(火) 23:02:34.83 ID:w6GxW+sW BE:219341546-PLT(12450)

日本橋の路上で売ってるやつ、排ガスまみれな気がして買う気になれない。
64 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 23:04:23.80 ID:/ChVF0rD
食べてみたいけど路上で食うのは抵抗あるんだよな
65 いなごちゃん(東京都):2009/01/20(火) 23:05:00.85 ID:LaVs+QCP
お客様に支えらた
66 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 23:06:10.87 ID:Ag95ZRsi
>>64
鳩が近くで待機してるしね
67 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 23:08:48.60 ID:5R1yBFOz
羊入りのはトルコ料理屋いかないと食えない?
68 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 23:10:10.97 ID:YhjAWzKO
donerカボブを発明した男性は死にました。

マフムトAygun、87歳のときにベルリンで癌から受けて、死ぬのは、そうですか?
「カボブ王」として、彼が軽食売店を開けるので16歳のときにトルコで生まれて、ドイツに動
かされたのを知っています。 彼はおよそ40年前にdonerカボブを発明しました。

ラムのローストとスパイスをconsisitingして、カボブ肉は米で伝統的に出されましたが、
インスピレーションの瞬間に、Aygunさんは、未来がpittaパンに肉を置く際に嘘をついた
のを見ました。 それは彼らの食物と共に下に夜までさまよって、彼らがつまずいたので
それを食べるために飲み続けていた顧客に家を許容しました。
Aygunさんは一度言いました: 「彼らがそれらで自分達の食物を取ることができるなら、私は、それがどれほど簡
単であるかと思いました。」


エキサイトもっと頑張れw
69 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 23:10:18.15 ID:JBJ7/Nsy
>>48
佐世保バーガーの隣の方食ったけど、砂っぽい味でうまくなかった
それより李さんの唐揚げくっとけばと後悔
70 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 23:12:02.21 ID:U1Da6LMN
ドンドルマーン
71 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 23:22:12.99 ID:RHwCuyN2
ドネルケバブって食ったこと無いけどどんな味?
72 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 00:25:56.38 ID:eqr5WAMZ
ジオン驚異のメカニズム
73 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 00:27:14.06 ID:jakkzQnd
車で売ってる香具師は衛生的にちょっとマスイよな
74 すずめちゃん(福岡県):2009/01/21(水) 00:31:14.83 ID:ExmNoORx
トルコの街中で売ってるケバブとドネルケバブってのは別物なのかな
75 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 09:20:07.14 ID:BtT0ob+w
インドカレー屋のシシカバブの方が好き
羊臭いやつ
76 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 09:22:18.32 ID:qA8E+90l
久しぶりに秋葉原行ったらケバブ屋だらけで笑ったわ
77 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 10:05:42.55 ID:Opg739i2
ニコルママ>マリュー>アイシャ だろ
78 すずめちゃん(福島県):2009/01/21(水) 10:06:39.02 ID:r35OzmGw
ムスタファ・ケマルっていう人が発明したんでしょ?
79 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:07:37.41 ID:EAkjBpSN
アメ横のモーゼスさんちのケバブは、店舗によって盛りが違うので要注意。
アメ横センタービル店が一番盛りが大きい。
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 10:07:42.56 ID:cq+jaeSe
>>1
fack you
81 すずめちゃん(山陽):2009/01/21(水) 10:08:09.81 ID:QzmCplqs
砂漠の虎スレじゃあないみたいだな
82 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 10:08:13.35 ID:sJ7QnKoM
これは君望スレだな
83 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/21(水) 10:09:31.12 ID:5Te9cO6w
速瀬水月だったか
水月速瀬だったか
84 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 10:12:46.19 ID:i1EJK5Er
ドネルケバブって、肉汁が抜けて硬くなった外側を食うという、

肉を食う上で最高にまずい方法だよね。
85 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/21(水) 10:13:17.51 ID:xK09enGh
>>81
種はエレガントじゃないからな
86 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 10:13:45.31 ID:4+p9xdK7
ヨーグルトソースかチリソース
あれだけが種の本編
87 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 10:15:37.69 ID:y9N2o8dk
縁日でケバブの店がものすごい腐敗臭を漂わせていて、
その周りの店はガラガラだった。
テキ屋って外人にはどなりこまないの?
88 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 10:16:07.51 ID:teezUOdO
>>84
脂の多い肉ならそれでもいいんだけどね
89 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 10:17:01.05 ID:5WJ+uJ1o
しらね
90 すずめちゃん(西日本):2009/01/21(水) 10:17:22.28 ID:qBfBbtsB
あんまメジャーじゃないが、トルコ料理は旨いよな。
91 すずめちゃん(京都府):2009/01/21(水) 10:18:03.31 ID:p8E1fVGl
むしろまだ生きてたのか、案外歴史の浅い料理なんだな
92 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:18:46.16 ID:gWpz+Ar3
六本木の露天ケバブはだいたい肉は上のほうしか入ってない
最終的にはキャベツと生地だけ食うことになる
93 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 10:18:52.78 ID:QtcvvWqV
キャベツ特盛りの上に肉乗せるから
落ちないよう上の肉平らげて
キャベツの味しかしないキャベツサンドを食べるはめになった。
94 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 10:19:34.25 ID:lDbSuavI
>>1
ケバブってラム肉なんだな
95 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 10:20:07.45 ID:4gznM3Tm
随分最近発明された食べ物なんだな>ケバブ
96 すずめちゃん(三重県):2009/01/21(水) 10:20:11.85 ID:hYARgWKO
ドネルケバブよ!中東よ?新顔よ?
97 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/21(水) 10:22:17.88 ID:RKi4NGdi
伝統料理かと思ってた
98 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 10:22:35.95 ID:w5NO6A7x
シシカバブー
99 すずめちゃん(北海道):2009/01/21(水) 10:23:16.00 ID:9+9Ldx7B
>>90
世界三大料理なのに日本じゃ馴染みないね
100 すずめちゃん(関西地方):2009/01/21(水) 10:24:06.44 ID:xg9gFbhu
シシケバブ
101 すずめちゃん(茨城県):2009/01/21(水) 10:25:22.70 ID:gVFKO/CG
ガンダムに出てきそうな名前だな
102 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 10:31:14.86 ID:Ah9q6Olv
クルド人からのパクリだと聞いたが
103 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 10:33:00.75 ID:DEAZSJ9x
ドネルとケバブってギニュー特戦隊にいたよな
104 すずめちゃん(茨城県):2009/01/21(水) 10:35:35.57 ID:RDis6JId
ドイツのがうまいぞ
105 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/21(水) 10:37:34.16 ID:0QJSHqa9
ケバブはカガリの言う通りチリソースが美味い。
バルトフェルドやフラガのようにヨーグルトでは食せん
106 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 10:37:47.45 ID:DGRBLOAk
107 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 10:38:17.75 ID:V1t+amU2
LOVEはじめました
108 すずめちゃん(アラビア):2009/01/21(水) 10:38:36.22 ID:fsLlHfaz
秋葉原ー上野観光しに行ったときにケバブやそこらじゅうにあってワロタ
下々のカスはああ言うのがすきなんだなあって爺やとほのぼのみてた
109 すずめちゃん(宮城県):2009/01/21(水) 10:39:29.01 ID:9zDV2NTC
秋葉原のあの怪しい外人がやってる店ってまだあんの?
110 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 10:41:19.29 ID:xRLqK6T9
トルコとギリシャに行ったとき安いからってさんざん食って飽きた
111 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 10:45:01.96 ID:4ethrqG+
>>1
ドネルケバブの歴史が高々40年だという事に驚いた。
何百年という歴史でもあるもんだと思ってた
112 すずめちゃん(長野県):2009/01/21(水) 10:45:06.61 ID:KTYP7pjw
ドネルケバブと言えば君のぞ
113 すずめちゃん(dion軍):2009/01/21(水) 10:47:27.78 ID:rWf9orEc
ドネルケバブラーメンってイマイチ流行んないね
114 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 10:48:23.97 ID:IvzrvUrG BE:118593942-2BP(1028)

秋葉原を肉臭くした罰が当たったのだ。
115 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 10:50:47.34 ID:RvArZlFt
肉少ないから嫌
116 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 10:51:03.11 ID:Oa2yPP2d
変な外人が肉吊ってる屋台だっけか
117 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 10:52:03.62 ID:DJIb6fu+
あれいつも思うんだけどキャベツは炒めたほうがいいと思うんだ。
あったかい状態で食べたい。
118 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/21(水) 10:53:06.45 ID:JHs1f8Jb
秋葉原でよく見かけるケバブって旨いのか?いつも気になるんだが
路地裏の何とも言えないショボい電気製品店に囲まれた空気に常時晒してる肉とか腹壊さないか?
119 すずめちゃん(関東):2009/01/21(水) 10:53:07.62 ID:Wrao/kwt
ジョジョ3部にケバブ注文するシーンがあって憧れてたんだけど
実際に食べてみたら、しょっぱくて旨くなかった。
120 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/21(水) 10:54:50.59 ID:HWUxy0Ad
>>9
いるいるwwww
オイシイヨォオオッッツ!!!
121 すずめちゃん(千葉県):2009/01/21(水) 10:55:03.64 ID:9pnmOfPl
俺が良く行くところはお肉が異常に入ってる
肉が詰まったパンが破けるほど
122 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/21(水) 10:56:21.35 ID:DJIb6fu+
>>117
同意よくわかってる!
123 すずめちゃん(東日本):2009/01/21(水) 13:31:44.41 ID:fMvV9wLW
ケバブって夏とかハエ止まったりしないの?
124 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 13:41:39.48 ID:RQSgKFsE
>>123
昔まっくでバイトしてたけど、夏やばいのは照焼きだった
匂いが強いせいなのか、ソースにとろみがあるからなのか良く分からんが
125 すずめちゃん(東京都)
>>120
オオモリダヨォオオ