楽天がウィルコムの回線使いPHS事業に参入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ

 楽天は4月、PHS専業のウィルコムから回線を借りて、通信事業者としてPHSサービスに参入する。契約者同士や、
楽天グループで手掛ける固定電話との通話を無料とする。利用に応じてネット通販のポイントを付与するなど既存事業とも
連携して契約者を獲得、通信事業をネットに続く収益源に育てる。米ウォルト・ディズニーも日本で通信サービスを始めるなど
異業種から携帯・PHSに参入する動きが広がってきた。

 既存通信会社の回線を借りる「MVNO(仮想移動体通信事業者)」として、音声通信やメール、携帯サイトへの接続サービス
などを提供する。端末はウィルコム製品の機能を一部変更して提供、将来は自社ブランド製品を扱うことも検討している。

 楽天のネット通販「楽天市場」に出店する企業約2万5000社や個人会員約4200万人に加入を働きかける。4月に企業向けサービス
を始め、年内をメドに個人向けも開始する。個人には通話に応じて楽天市場での買い物に利用できるポイントを付与。PHSから
簡単に楽天市場に接続できる仕組みも導入し、ネット通販との相乗効果を狙う。

 2007年に東京電力から買収した固定電話会社フュージョン・コミュニケーションズ(東京・千代田)が実際のサービスの運営主体となる。
月額2000円台の基本料を払えば楽天のPHS同士は通話を無料とする。フュージョンのIP(インターネットプロトコル)電話の加入者は
オフィスや自宅の固定電話とPHS間の通話も無料とするなど利用料を割安に設定する見通し。
---
日経新聞朝刊より
2 すずめちゃん(長野県):2009/01/20(火) 03:41:46.59 ID:lcLrxh5y
なんでやねん!
3 すずめちゃん(関西地方):2009/01/20(火) 03:43:16.66 ID:EWqBGJHq
組み合わせがゴミ過ぎる
4 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 03:43:32.00 ID:SS85Tq9U
どこに向かおうとしてるの?
5 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 03:43:32.50 ID:Of1abGOp
楽天vsソフトバンク
6 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 03:44:47.54 ID:n1PI8X+B
こんなんでシェア取れると思ったの?
7 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(長野県):2009/01/20(火) 03:46:01.47 ID:3toLwNrL BE:223834728-PLT(12038)
楽天ってだけで候補から外されるレベル
8 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 03:48:15.60 ID:ZEhDC8Hf
9 すずめちゃん(宮城県):2009/01/20(火) 03:52:24.92 ID:4r2IAB/B
>月額2000円台の基本料を払えば楽天のPHS同士は通話を無料とする。

せめてウィルコム相手の通話も無料にしないと難しいだろうな
10 すずめちゃん(東日本):2009/01/20(火) 03:55:25.63 ID:rXbZ3n6P
楽天大丈夫か
11 わかめちゃん(栃木県):2009/01/20(火) 03:56:24.83 ID:md/HxYvL
これは。。。



つか1000円以下のソフトバンクとどうやって戦うんだ???
12 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 03:57:21.02 ID:VYIg3Cem
よりによってウィルコムてw
13 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 03:57:57.60 ID:/hZyLD2z
まさに誰得
14 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/20(火) 03:59:19.26 ID:jdPoxljj
>>9
ケーブルテレビのJCOMも同じようなことしてるけど、WILLCOM相手も(070全部)無料にしてた気がする。
15 すずめちゃん(dion軍):2009/01/20(火) 04:02:33.63 ID:BRKDqUGu
楽天ポインヨ事件から3年かよ
またやれよ
16 すずめちゃん(宮城県):2009/01/20(火) 04:04:28.92 ID:/pPAzjWL
昨年末、定額980円SPモデルお買い上げ。
着信メインだけどメールやり放題で超快適だわ(^ω^)
17 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 04:09:45.02 ID:1B9r3zrI
月2000円で、pcに繋いでwebし放題だったら
神になれたのに
18 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 04:28:20.15 ID:Ehts4pkw
楽天・フュージョン・ウィルコムってスゲー組み合わせだな
19 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 04:30:34.39 ID:AUP9ZgWV
楽天はまだ詐欺れるとおもってんだろか
20 すずめちゃん(東日本):2009/01/20(火) 04:33:22.82 ID:QCvcqAp/
楽天はまずロゴマークを変えなされ
21 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 04:34:27.02 ID:PLA66mQi
楽天(笑)
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 04:37:07.81 ID:K43IES2s
ウィルコムがちょっとでも潤う話なら歓迎。
23 すずめちゃん(dion軍):2009/01/20(火) 04:43:31.39 ID:oO+wJqvu
さすがにもう現行PHSは競争力ゼロだろ。
楽天は次世代PHS資金出してやって、そっちで勝負したほうがまだいい思いできそうだが。
24 すずめちゃん(静岡県):2009/01/20(火) 04:44:20.60 ID:xxZOdAbx
全ての070へ24時間通話無料+メール放題で1980円とかやれば面白いけど、
ウィルコムですら2900円だから無理k……そういや今ウィルコムは在庫処分絡みで980円やってるな。
ポイントサービスはウィルコムよりよさげだしねぇ。
25 すずめちゃん(dion軍):2009/01/20(火) 04:46:21.20 ID:4gb6Uiqq
あの糞回線使って何がどうできるんだよ
26 すずめちゃん(東日本):2009/01/20(火) 04:46:57.20 ID:QCvcqAp/
070番号自体、てんで見かけないしな
もう廃止でいいんじゃないの
27 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 04:48:02.66 ID:nl1v0+Mx
skype搭載PHS機の事業を起こそうと思うんだが一口乗らないか?(・∀・)
28 すずめちゃん(静岡県):2009/01/20(火) 04:49:15.25 ID:xxZOdAbx
>>27
回線速度がもう少しマシならなあ。。。
29 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 04:49:23.07 ID:yeh663BY
まあ、回線自体はウィルコムはあと一年も我慢すれば早くなるんだろ?

ただ楽天同士が無料ってのは、ウィルコムの定額と同じだから
意味無い気がするんだがどうなの
30 すずめちゃん(静岡県):2009/01/20(火) 04:50:14.59 ID:xxZOdAbx
ちょっくら日経買ってくる。
31 すずめちゃん(dion軍):2009/01/20(火) 04:51:29.63 ID:oO+wJqvu
>>27
YOZANの二の舞ですねわかります。
32 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 04:53:03.55 ID:Cjp95GUn
で、ウィルコムと楽天間は無料で話せるのか?
それが肝心
33 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/20(火) 04:54:09.78 ID:56qO4TQP
>>27
社名[東京でんでん太鼓]
34 すずめちゃん(静岡県):2009/01/20(火) 04:55:09.50 ID:xxZOdAbx
>>32
>月額2000円台の基本料を払えば楽天のPHS同士は通話を無料とする
これだけ読めば無理っぽいけど、
ウィルコムとJCOM、softbankとディズニーモバイルを考えれば、
ウィルコムとも定額で話せると思い……たい。
35 すずめちゃん(茨城県):2009/01/20(火) 04:56:54.26 ID:KZBl/vbO
誰が得するんだよ
36 すずめちゃん(dion軍):2009/01/20(火) 04:58:25.18 ID:oO+wJqvu
J:COMの例を考えるとできそうだけどな。
システムは全てウィルコムのものを丸借りするんだろうから、通話無料を楽天オンリーに絞るほうがコストアップになっちゃうんじゃないのかな?
37 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 04:58:56.67 ID:q7Q2feRl
Jcomの使ってるやつみたことないな あれにするメリットあるのか?
38 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 05:01:23.32 ID:Zm44y7QZ
糞回線とか言うけど通話品質は最高だよ
通話相手の見てるテレビの声まで聞こえるしw

パケット通信の速度については次世代に期待するしかないが
39 すずめちゃん(福岡県):2009/01/20(火) 05:03:13.88 ID:ASf7d7oT
>月額2000円台

月額2980円ですね(#^ω^)ピキピキ
40 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 05:04:06.38 ID:p0lTKNnN
一年持つのこれ
41 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 05:07:05.97 ID:c9g1ojCa
ウィルコムの次世代って来年からだっけか
42 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 05:08:08.46 ID:tpyLyLq6
なんと言う組み合わせ
43 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 05:08:28.86 ID:sQOOFppF
うんこむって時点でゴミ
44 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 05:12:24.43 ID:WS14KL2x
>>32
楽天も070だったらウィルコム=楽天も無料だろ。
45 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 05:13:44.97 ID:Ae0OeSof
ウィルコム身売り先探しに奔走してるっていってたが、身売り先が見つかったんだな
46 すずめちゃん(関東地方):2009/01/20(火) 05:15:06.43 ID:c9g1ojCa
>>45
新しい帯域で新事業するって時に身売りする訳ないだろ
タイミングがおかしい
47 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 05:18:12.00 ID:MwWjZTy8
>>27
今の回線速度じゃ実用にならない
48 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 05:20:44.50 ID:Ae0OeSof
>>46
ttp://tsukau.com/nph-docomo.cgi/001100A/http/bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20090108/NCC0525H_1382871a.html

105円でここ読んでみて!

次世代やるにも資金がないみたい

49 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 05:23:50.67 ID:Ae0OeSof
50 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 05:24:32.38 ID:D5h1fUWb
よめねーよカス
51 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 05:30:58.90 ID:mnegrJod
そりゃKDDI系のWiMAX会社とちがって、ウィルコムは単独で金を捻出しようってんだからな。
それに加えて昨今の不況だから、資金調達が涙目な状況になってるのは誰でも予想がつく。
52 すずめちゃん(静岡県):2009/01/20(火) 05:32:58.41 ID:xxZOdAbx
おお、ホントに日経に載ってた。
お得意の飛ばしじゃないよな。。。
53 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 05:34:00.00 ID:v4wgfSGE
日経か
微妙なソースだな
54 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 05:34:00.49 ID:a+xCqeS3
テレコンみれねええええ
55 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 05:41:06.78 ID:xPMY9cm8
これはどう考えても失敗するとしか思えない

ソフトバンクやイーモバイルが、すでに980円の通話定額をやってるってのに
2000円台の通話定額なんて、誰が入るのよ?
イーモバが新規参入で成功したのは、データ通信プランが魅力的だったからだけど
ウィルコム回線は全然ダメじゃんよ
せめて高速通信の次世代PHSが始まってからにしろ

唯一のメリットは楽天で使えるポイントが貰えるってのだが、「通話に応じて」
ってのが微妙
通話料100円につき○○ポイント って感じだろうけど、定額通話のはどうすんだ?
定額通話は対象外とかだったら、死亡確定だろこれ
56 すずめちゃん(東日本):2009/01/20(火) 05:42:38.42 ID:aGglMwr3
>>55 同じことをウィルコムに言ってやって欲しい><
57 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 05:44:53.03 ID:ombRfGt2
>>27
俺の03にはすでに搭載されてる
58 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 05:45:24.83 ID:QlXeXRYt
auが消えるに3000点
59 すずめちゃん(静岡県):2009/01/20(火) 05:45:28.20 ID:xxZOdAbx
とりあえず日経も読んだし寝る。
起きたらきっと双方が否定のコメントでも出してるんだろう。
60 すずめちゃん(東日本):2009/01/20(火) 05:47:51.53 ID:aGglMwr3
>>58 俺もそう思う、
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 05:57:55.91 ID:odUQJ/0H
確かにウィルコムの回線じゃ実用性はほぼ無いに等しいからな
その辺を発言力の全く違う借り主にバシバシ文句言ってもらってせめて速度だけでも他社並に改善する気になってくれれば
エリアもまだまだだしな
62 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 07:23:40.48 ID:OnAgOPXP
willcom coreっていつ始まるんだよ
この苦行も限界だよ
63 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 08:13:35.19 ID:acq30wZm
>>62
今春から東京の一部エリアで試験サービス開始。
今秋から東名阪の一部エリアで本サービス開始。
今のイーモバイル並みに使えるには、本サービス開始から3年は掛かる。

イーモバイル、WiMAXとも勝負しなきゃならんから、
採算ラインまでの加入者を獲得するのは大変そう。
64 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/20(火) 08:28:11.07 ID:dcue4r/p
フュージョンIP電話とが無料なら、使いでありそう。
一番PBXに入れやすいキャリアになるんじゃないかね。
65 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 08:29:46.66 ID:W3AFtSy1
なぜイーモバじゃない

回線速度的にはそっちの方が全然いいのに……
66 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 08:47:04.65 ID:ZxqxTnwd
何故にウィルコム?
次世代PHS始まったら最強だから良いけど
67P219108009070.ppp.prin.ne.jp すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 08:50:06.90 ID:ZxqxTnwd
ニンテンドーDSでWILLCOMcore使えるようにならないかなあ
68 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 08:51:51.43 ID:riO/6gq6
出店業者に回線契約強制するつもりなんだろうな
業者には顧客のメアドすら渡さない楽天だから
(楽天のメルマガは有料。業者が楽天様に金払って送付していただく)
契約改正して、売り上げ高に応じて回線契約させるとかやりそう
言ってみりゃ、楽天加盟店同志を結ぶ巨大な内線通話回線って感じ?
69 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/20(火) 08:53:47.92 ID:HCGzIQda
楽天PHS同士だけ無料なのか?
ウィルコムは?
70 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 08:58:40.74 ID:lrWyGVDs
>>17

WX310Kスペシャルで1960円だよ。
プロバイダに315円かかるけど。

本体フルブラウザ・モデムも使い放題ね。
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 08:59:26.15 ID:ZxqxTnwd
楽天って創価学会系なのって本当なの?
72 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 09:01:39.71 ID:TJVOffB4
>>67
いつかこれでできるようになるんじゃーねーのー
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/10/09/index.html
73 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 09:08:29.31 ID:ILsEGGBn
すまん
>楽天グループで手掛ける固定電話
って『フュージョン・コミュニケーションズ』のこと?
74 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 09:08:52.05 ID:ua7pCp4S
ウィルコムとかまだ使ってる奴いるの ?
75 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 09:09:58.31 ID:ILsEGGBn
あ、書いてあった。見落としたごめん
76 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 09:12:13.83 ID:XKuUXi8x
楽天銀行 の話はどうなった?
77 すずめちゃん(千葉県):2009/01/20(火) 09:19:08.28 ID:lwuQkE86
>>70
+980円で話し放題もつけられるわけね。

それより、固定(フュージョン回線)とこの楽天PHSとの通話は名義に関係なく無料になるのか気になる。
フュージョン回線⇔楽天PHSが名義関係なく完全無料なのか、SBのホワイトコールみたいに名義とか条件があるのか。
78 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 09:47:26.00 ID:ILsEGGBn
「Willcom/JCOMのPHS」と「JCOMの固定電話」の間って
未だ有料なんだよ
79 すずめちゃん(福井県):2009/01/20(火) 10:26:26.51 ID:b01m7zJx
どうせならウンコム買いとりゃいいだろ
カーライルも死に掛けで必死な今ならお買得だ罠
次世代PHS用資金が欲しいウンコムも喜ぶだろ
カーライルのキッツイ束縛からも逃れられる品
80 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 10:34:03.54 ID:SpvUXUSQ
楽天に個人情報引き渡すとかあり得ん
ソフトバンクよりあり得ん
81 すずめちゃん(熊本県):2009/01/20(火) 10:36:27.54 ID:uCzzrGli
PHSで通販できるようになるかな
清算まで含めて
82 すずめちゃん(千葉県):2009/01/20(火) 10:38:48.16 ID:WVldS6lI
>>79
だよね。
>>1だと事業としてどうしたいかわからん。
83 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 10:42:16.51 ID:spV+Z1Nk
980円繋ぎ放題契約してきた128kだけど980円ならいいや
84 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 10:43:40.03 ID:3mhr8Ai1
次世代PHSまだかよ
85 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 10:44:56.56 ID:FBjSLti0
ちょっといいなと思っても2年縛りとかうざいよ
お試しで使おうにも使えないじゃん
86 すずめちゃん(関東):2009/01/20(火) 10:45:36.05 ID:scuawRnU
落転
87 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 10:46:36.48 ID:2sDBm3a+
WI-FI使って、ネットやるにしても重すぎる。

もっとサクサク使えるようにしてくれ。
88 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 10:47:38.02 ID:Bk42UJNu
03使ってるけど回線速度遅すぎワロタ

マジ使い物にならない
89 ◆65537KeAAA :2009/01/20(火) 10:49:16.30 ID:wi+kJY93
>>87
ホントに。
メニュー出すだけで1秒かかるとかホント勘弁。
90 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 11:29:17.84 ID:l2hMXtxK
銀行
都民銀行楽天支店を設立(しかし都民銀行への振込みは有料の微妙な支店)
その後サブプライム問題であぼーんしかけたイーバンクを買収
楽天支店は閉鎖へ

ADSL
楽天ADSLでサービス開始
後に楽天アクセスとなる?

携帯
PHSにMVNOで参入も笑いものに
その後CDSで首が回らなくなったソフトバンク買収ww

テレビ事業
TBSでニッチもサッチもいかないので
仕方なく、番組を製作(通販番組みたいなやつ)
その後テレビ東京が地デジの投資に耐えられなくなり(ry
91 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 11:41:09.45 ID:LZvIPQov
一応云っておくけど、
ウイルコムの「定額プラン」ってのは、「ウイルコム相手」ではなくて「PHS相手」なら通話は無料なんだよ。
1回の通話が2時間45分を超えない限り。
ドコモPHSがなくなったとは云え、その規定は変わってない。
たぶん、この楽天のもそうなるのだろ?
92 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 11:57:15.16 ID:UrOTXTOK
ポイントで通話料が支払えるなら、便利だと思う
93 すずめちゃん(愛知県):2009/01/20(火) 12:01:11.85 ID:ZEhDC8Hf
PHS(笑)
94 すずめちゃん(石川県):2009/01/20(火) 12:01:33.66 ID:Rk7idqcO
いまどき月額2000円ってw
PHSなら500円ぐらいのレベルだろ
95( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/20(火) 12:03:05.44 ID:vdEJ5og/ BE:10115429-PLT(12346)

>84
MVNOで自社より安いプランされたら、
ウィルコムの客に逃げられるじゃんw
96 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 12:03:41.96 ID:SpvUXUSQ
携帯が6円で持てる時代にPHSなんぞ500円でも高いわw
97 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 14:11:00.14 ID:Zm44y7QZ
ホワイトプランは夜使えないからなぁ
98 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 14:13:36.31 ID:ILsEGGBn
イー・モバイルはオリックス・バファローズのスポンサーについてるから
やむなくウィルコムにしたか。

99 すずめちゃん(静岡県):2009/01/20(火) 15:42:34.32 ID:STlwp+Q/
ウィルコム定額プランと4xのデータ定額で合計\2980とかなら契約するわ。
100 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 15:44:32.11 ID:WkQFcivM
楽楽フォンw
101 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 15:53:08.44 ID:ICQt1+p+
糞スパム業者ってイメージしかない
あと重い死ね
102 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 16:13:34.73 ID:dQO8KFXZ
将来のWillcomCoreを睨んでの参入か
PHSはもう終わってるしな
103 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 16:29:47.68 ID:SpvUXUSQ
そういや昔どっかの胡散臭いベンチャー企業の社長のブログで
「今日は夜からウィルコムと楽天の社長さんと会食です♪」
みたいな事が書かれて京ぽんスレが騒然とした事があったな

京ぽんスレってまだあるのかな、久々に機種板覗いて来るか…
104 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 16:34:47.40 ID:mS5JU2mB
>>103
俺も昔は京ぽんスレにいたけど、雑談だけの糞スレになってから見てない
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 16:36:50.24 ID:KD4SO+Eq
出店者に強制加入させそうだな
106 すずめちゃん(東京都):2009/01/20(火) 16:43:12.55 ID:wiz2Z8et
EXA エキスパートアライアンス3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1232159185/

完全定額の携帯電話を始めるそうだ。
107 すずめちゃん(石川県):2009/01/20(火) 16:56:58.54 ID:acq30wZm
汚釣る
108 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/20(火) 17:04:38.77 ID:mpbKdPTz
>>70
仕事場に電話回線が来てないから、ネット回線のためにPHSを考えてるんだけど
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/index.html
ここには3880円ってあるけど、その安いのってどこ?

日本通信の3Gのがもっと安ければなぁ。
本体つき新規と更新費用があまり変わらないのも許せん
109 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 18:01:52.82 ID:srZffwOB
糞庭からウィルコムに乗り換えたいけど流石に今は時期が悪いな
あと半年待つか
110 すずめちゃん(大阪府):2009/01/20(火) 18:05:57.02 ID:TRAxnv5L
>>109
糞庭ってなに?
111 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 18:36:21.84 ID:pXECfNKr
>>91
記事には会員同士の無料通話とあるな。
ウィルコム側が楽天会員との通話も
無料対象に含めるかどうかは、まだわからない。

070同士無料というのは現時点での仕様だからな。
112 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 18:38:12.14 ID:lrWyGVDs
>>108

980円のWX310SPは
機種分割代980円+通話定額2900=3880
ここから2年契約で毎月-2900円割引ってセール。

通話定額を新つなぎ放題にしてもいいわけ。
あとは計算すれば1960円になる。
113 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 18:49:24.92 ID:lrWyGVDs
http://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/50880234.html

WILLCOMは、12月31日までの期間限定で行っている「WX310Kスペシャルモデル」の販売を1月31日まで延長するとしました。
この機種を新規で契約すると、W-VALUE割引でウィルコム定額プランが月額980円で、新つなぎ放題になると月額1,980円となります。
(24ヶ月限定)
114 すずめちゃん(宮城県):2009/01/20(火) 18:59:10.86 ID:/pPAzjWL
ウィルコムストアも、もしもし本舗も、WX310K各色売り切れぽ。
115 すずめちゃん(栃木県):2009/01/20(火) 18:59:48.97 ID:843EjytF
ウィルコムって、つなぎなおすとID変わる?
116 すずめちゃん(中部地方):2009/01/20(火) 19:19:20.74 ID:YTUbjV6C
変わる
117 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 19:24:04.39 ID:q/7aB87b
もうどうせならミキティフォンとか出してくれ
118 すずめちゃん(関西地方):2009/01/20(火) 19:29:18.13 ID:xxciMeMK
ウィルコムはもう見切りつけた 京ぽん以降迷走しすぎだろjk
119 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 19:55:28.19 ID:Nz4Rwp8b
金融危機で外資が逃げ出さないのか?
イルコムは
120 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 20:25:20.66 ID:ZvgGoa6K
今の料金体系だと通話料12円+1回10円なのな
通話料だけ無料にされてもな・・・
121 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 21:23:49.40 ID:FTDTgavN
アドエスが新つなぎ放題で月額1,980円なら契約急増するのに
122 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/20(火) 21:26:28.40 ID:J7F2w0nL
>>113
これHPに出てないけど終わったのだろうか
123 すずめちゃん(宮城県):2009/01/20(火) 21:32:37.31 ID:4r2IAB/B
>>122
機種をnicoに変えて継続中
124 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/20(火) 21:33:24.11 ID:Wkk+3CBq
これでジェイコムは完全に手を引きそうな予感
125 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 21:35:27.62 ID:EZugRl6G
これって通話するたびに楽天からメールが来るん?
126 すずめちゃん(新潟県):2009/01/20(火) 21:40:20.80 ID:MvwWnXHR
2台セット契約で2000円台なら契約するよ
127 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 21:46:52.53 ID:lrWyGVDs
>>123

nicoとWX310Kどっちか性能いいの?
128 すずめちゃん(中部地方):2009/01/20(火) 21:47:39.92 ID:VTB/K4tP
【重要】楽天KC・ETCカードの年会費に関するご案内

楽天KC・ETCカードにつきまして、下記のとおり年会費を申し受けることとなりましたのでご案内申し上げます。



1.ETCカード年会費額
【現 行】無料
【改定後】525円(税込み)
※楽天プレミアムカードに楽天KC・ETCカードを付帯する場合は免除(無料)となります。

2.年会費ご請求月
ETCカード発行月の翌月(毎年同月にご請求)
※年会費ご請求月には、e-NAVIご利用明細(楽天KC会員専用オンラインサービス)や請求書明細にてご請求をお知らせいたします。

3.改定時期
(1) 既にETCカードをお持ちの方(ETCカードの発行が2009年1月31日以前の方)
2009年4月27日請求分より順次

(2) 新たにETCカードをお申込の方
2009年2月1日発行分より

以上

http://www.rakuten-kc.co.jp/p/kc-net/oshirase/090116/

129 すずめちゃん(宮城県):2009/01/20(火) 21:48:20.27 ID:4r2IAB/B
>>127
nicoはジジイ用のかんたん携帯みたいな物。ブラウザもカメラも付いてない
130 すずめちゃん(長屋):2009/01/20(火) 21:54:29.33 ID:lrWyGVDs
WX310Kて古いとはいえフルブラウザなんだよね。
IE5.5くらいの性能だろうけど携帯サイズで使い放題って凄いと思う。
ファイルのうpやDLもできるしフラッシュでゲームもできるんだぜぃ。

スペシャルモデル売れない店巡ればまだあるかもしれんよ。
131 すずめちゃん(中部地方):2009/01/20(火) 22:24:21.92 ID:k8pcuDEs
PCブラウザ使い放題で3000円じゃないと魅力ないなあ。

名古屋の地下鉄で圏外なので、名古屋市民としては使えない。
132 すずめちゃん(catv?):2009/01/20(火) 22:27:22.05 ID:SpvUXUSQ
WX310Kでつなぎ放題契約したら月2000円とかでパケット使い放題なのかよ
しかも4xだろ?ハゲ+芋場だけど一瞬欲しくなっちまった…
133 すずめちゃん(千葉県):2009/01/20(火) 22:42:54.63 ID:lwuQkE86
>>131
数量限定のスペシャルモデル(在庫処分)なら、
フルブラどころかPCのモデムとしても使い放題で1960円だぞ。速度遅いけどw
別途モバイル接続のISP代がかかるけどね。
名古屋地下鉄圏外は・・・政治的な陰謀かね。旧厚生省の実験は携帯とPHSで条件が違う(PHSが不利)だったし。
134 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/20(火) 22:48:08.22 ID:SxCn/V6+
>>133
PHSのピーク値と3G携帯が平均値だか最低値比べてたやつだっけ
135 すずめちゃん(中部地方):2009/01/20(火) 22:50:06.44 ID:k8pcuDEs
>>133
プロセスが問題じゃなくて結果が問題なので、
名古屋の地下鉄で使えない以上、俺は無理だな・・・
SBMの朋割2000円引きのW+S!べ+し放題のHSDPAで今のところ満足・・・
136 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/20(火) 23:11:05.15 ID:bVKi/8Ud
どうでもいい話題だな
137 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 01:09:52.37 ID:kPtFj09u
WILLCOM D4を無料でくれるなら契約しないでもないんだがなあ
138 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 01:11:50.51 ID:QZyXNp8A
>>128
ちょw、マジかよ、今知ったわ
139 すずめちゃん(長屋):2009/01/21(水) 01:59:17.02 ID:IQD/MuHW
うちのマイライン勝手に東京電力から楽天になってた。
死にたい。
140 いなごちゃん(岡山県):2009/01/21(水) 04:38:44.08 ID:0+pfSBMb
楽天の携帯ならポイント3倍キャンペーンの対象キャリアからウィルコムが外れている件。
141 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/21(水) 04:50:47.09 ID:5AZrnU+1
WX310KはBTモデム(DUN)になるから好き
142 すずめちゃん(秋田県):2009/01/21(水) 06:19:52.72 ID:Cpy2tOYP
楽天は、自社の買い物端末作りたいだけだろ。
あ、あれ欲しいって時にPHSを開いて買い物出来るようにするシステムだよ。

おまけで、電話メールが出来る。
楽天コンテンツだけで十分戦える。またユーザーが1人入っても回線費払ってくれてるから
実質、購入出来る端末が増えるってだけでお得。
143 すずめちゃん(香川県):2009/01/21(水) 09:14:02.67 ID:ZrH/6/cF
まさか、市場の出店社に加入強制?w
144 すずめちゃん(catv?):2009/01/21(水) 10:26:30.61 ID:+vh94QD1
やる事なす事ソフトバンクの後追いばっかw
145 すずめちゃん(宮城県):2009/01/21(水) 15:14:22.97 ID:mhgTpLk6
楽天、TBS株評価損650億円計上へ 赤字転落見通し
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200812300037a.nwc


PHS事業に参入する余裕なんてあるんですか><
146 すずめちゃん(大阪府):2009/01/21(水) 15:15:27.49 ID:sJaBchma
但し個人情報はダダ漏れ
147 すずめちゃん(東京都):2009/01/21(水) 15:24:23.94 ID:ye55aWd0
楽天って無料とか料金の安さを売りにしておいて、徐々に料金上げるイメージ
148 すずめちゃん(関東・甲信越)
>>128
マジ?解約決定だな