産経「NHKへ。男女の役割分担は創造主が決めたこと。”進歩派”を気取るなら進化論を学べ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(千葉県)

【断 潮匡人】NHKが考える「性のありよう」 (1/2ページ)
2009.1.17 03:35
今月のNHKスペシャル「女と男」が面白い。「最新科学が読み解く性」と題し、ドラマを交え
 「男女の違いは性器だけでなく、脳や寿命にまで及ぶ」と報じる。

 まず、11日放送回で「男女の違いは(中略)無意識のなかに深く根ざしており、
 日常生活のなかで深刻な影響を与えやすい」と警鐘を鳴らした。
  翌日には「女と男の違いの最新研究を通して人間の歩んできた道筋を辿(たど)るとともに、
 医学や教育などで始まっている、男女差に注目する新たな潮流」を紹介した。

 18日放送予定の最終回「男が消える? 人類も消える?」が楽しみだ。
  と言いたいところだが、一抹の不安が残る。

 なぜならNHKが「性のありようをもう一度考えてみる」「LGBT特設サイト−虹色」を
 掲げているからだ。
  LGBTはレズ、ゲイ、バイ、トランスの略。「いろんなセクシュアリティーのかたちや価値観が
  社会にはあります。境界線がなくて、少しずつ違っていく色、性ってそんなイメージ
  かもしれない。だから『虹色』と名づけました」と公言する。

 以上は、教育テレビの人気番組から生まれた。不遜(ふそん)なリベラル思想教育を、
 公共放送が「特設」で担う。なぜ(拙著新刊以外)誰も問題視しないのだろうか。
  人間は男か女に生まれる。性別は選べない。被造物の分際で性の「境界線」をなくすなど、
 不遜な冒涜(ぼうとく)であろう。「進歩派」を気取るなら「最近科学」も学ぶべきだ。
 せめて自局番組は見てほしい。(評論家)

ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090117/acd0901170336000-n1.htm
2 すずめちゃん(長野県):2009/01/19(月) 08:15:12.03 ID:8ELfABUA
ダーウィンの進化論アレ嘘な
3 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:15:52.79 ID:vK4JdDRs
受信料払ってまで見てる奴は負け組
4 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:16:27.12 ID:Q0JnoWvg
産経の言う最新科学ってインテリジェンスデザインのことですから
5 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 08:16:30.60 ID:L/cNF6/A
なぜ(拙著新刊以外)誰も問題視しないのだろうか。

また自著宣伝か、いい加減にしろよこいつ
6 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:16:52.06 ID:d0hQZ+Eb
>なぜ(拙著新刊以外)誰も問題視しないのだろうか。
7 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 08:17:14.32 ID:cv10R4xT
昨日のか、面白かったな。
8 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 08:17:34.86 ID:X/47JUFz
もはや敗色濃厚な保守思想かwww
9 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 08:17:55.73 ID:ov9j7vbd
おれもちょうど昨日この番組見てたわ
感想としては西田尚美がかわいすぎた
10 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 08:17:56.69 ID:+7y8+w7e
なぜ(拙著新刊以外)誰も問題視しないのだろうか。

^^;
11 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:18:21.53 ID:/6AleK6S
かといって貴様の本は読まないけどな
12 すずめちゃん(長野県):2009/01/19(月) 08:19:03.45 ID:6BRzr/L0
なんか精子精子いってたよ
13 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 08:19:15.81 ID:zvIhDmK8
創造主が決めた証拠を出して見せてくれたら信じるけどね?見えないし聞こえないのだから今わかることで仮説を立てるしかないよ。
14 すずめちゃん(九州):2009/01/19(月) 08:21:06.43 ID:723bB7iO
創ww造ww主www

流石ウリスト教新聞wwwww
15 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 08:21:47.78 ID:wnoS+ss5
男女平等も、増えすぎた人口を抑えようとする創造主の罠なんだけどね
16 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:22:02.25 ID:VMvlMwoZ
DQN
17 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:23:51.27 ID:g5VdIYv6
男女は明らかに別物であり、皆が越えられない壁を知っている。
代表的なのはトイレの壁、風呂の壁だ。
18 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:25:44.31 ID:qRiQIdE6
不遜なリベラル思想教育か
終わってんな産経
19 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 08:26:13.43 ID:3ob7eaSB
ゲイの俺的にはNHKGJ!!
視聴料は払わんけどなwww
20 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 08:27:58.30 ID:aQIO3swl
韓国てどうしてキリスト教なの?
21 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/19(月) 08:31:11.93 ID:z4TVzreN
精子バンクに登録できるのは有名大卒だけwww
おまえらおわたwwwww
22 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:33:08.88 ID:gFLegEpo
生物学的な違いを無理矢理同じに扱おうとしたって無理があるだろ。
いくら可愛がったってどこまで行っても犬は犬で人間にはなれない。それと一緒
23 すずめちゃん(関東):2009/01/19(月) 08:35:04.50 ID:ju45xvU0
俺になんか恨みでもあったのか創造主は
24 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 08:36:52.61 ID:ZT04vEA7
二日も前のソースでスレ立てんな>>1
25 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 08:37:12.60 ID:gf6bWZIA
虹色宅急便
26 すずめちゃん(長野県):2009/01/19(月) 08:38:46.59 ID:V3c1SuRh
フェミが喜びそうな内容だけど
男の数が減ったら
男の価値がハイパーインフレするんだけど?
27 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:42:04.22 ID:NTOGokji
読めばただの比喩だってわかるだろ>創造主
28 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:42:42.02 ID:cF8F/I0C
>>1
これ書いたのは間違いなくジジイ
29 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 08:43:30.90 ID:orBTqyxv
おらとっとと高認受かれ
話はそれからだ

あとだれかスパwiki書き足そうぜ
30 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 08:44:50.51 ID:RrOue3sW
進化論否定の産経ですかw
31 すずめちゃん(福島県):2009/01/19(月) 08:44:53.46 ID:oTgG+2QV
32 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:44:56.17 ID:+aH/sWPU
お前の精子薄いな…
33 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 08:47:27.28 ID:3XKz3bsw
(拙著新刊以外)

これが言いたいだけだろ
34 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 08:49:27.25 ID:UdZ5nTB1 BE:748776847-PLT(17170)

「被造物」「の分際で」「冒涜」 「最新科学(進化論)」


この四文字が同盟を組んで同居している奇跡w
進化論は創造主が被造物を生みだす方法だという新しい学説を、
産経は提唱してるのか。
35 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:52:31.39 ID:PMTrcVQt
ラーメン
36 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:56:18.96 ID:VdF00evS
>>1
すごいなこの文章w百年前なら通用するかもしれんが。
ゲイもレズも普通いるのに、冒涜とかいつの時代の話をしてんだよ
37 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 08:56:32.75 ID:z02Yris0
関連ニュース

ジェニファーが告白…女同士の“禁断”ラブシーン「楽なの」
ゲイ騒動の多田野「順応できる精神力はついた」
38 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:57:10.86 ID:0CjMaomU
余裕ってんだろバーカ
39 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 09:01:16.62 ID:RbUqKqJH
ゲイホモは許してはいかんだろJK
40 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 09:03:27.86 ID:LbF5jLrv
アマテラスは機織りしたり乱暴されたり
可哀相な女工
41 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/19(月) 09:05:39.77 ID:prOppjmN
昨日の晩にやってたよな。
あまりにもジェンダー思想でイヤになって見なかった。
42 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:07:07.75 ID:myN+Fxdg
最近マスコミが宣伝を主張の中に露骨に織り込むのが当然みたいな流れがあるけど、
これって程度の低さを露骨に示してるだけだと思うんだけど。

まあ広告で金もらってるからしょうがないといえばしょうがないんだろうけど、自分でサンドウィッチマンやってるようなもんだからなあ。
43 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:07:21.03 ID:EmiAD8ry
アメリカの中西部にいるキリスト教原理主義の考えの一端を披露してるだけだろ
産経読者の趣味にはよく合うんじゃね
44 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:13:07.37 ID:uhu7Nyah
女性性を否定したような女と付き合えるかと言われたら甚だ疑問なんだよな
大多数の人間は異性らしい異性を求めている訳で差別でも何でもない
45 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:13:32.63 ID:DmKOawn3
たしかに進化論否定の狂ったキリスト教保守となぜだか産經は考えが似てるな…
46 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 09:13:37.93 ID:9tw2VXRp
産経はグロとキチガイが織りなすキワモノ新聞
47 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:17:04.97 ID:QDnb7Ouw
昨日見た

Y染色体が無くなって男性絶滅www
って女性研究家が歓喜してたな

500万年後に。
48 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:18:06.20 ID:/dqugrYv
サンケイ神学って面白すぎるなwwww
49 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/19(月) 09:19:57.85 ID:HmJQYgvO
産経が日本の新聞では一番マトモな新聞だろう。
この新聞だけだろ、天皇陛下を敬い、男らしさ女らしさを大切にしているのは。
朝日は天皇陛下を軽んじ、ホモレズオカマオナベを礼賛している。
今からでも極左な朝日やめて産経に変えたいんだが、オレの年老いたおふくろが言うことを聞かなくてさ
おふくろに言わせれば「産経は極右で、朝日こそ中道」だとよ(笑)
まったく年寄りは何もわかっちゃいない(呆)
50 すずめちゃん(福島県):2009/01/19(月) 09:21:55.26 ID:oTgG+2QV
産経って聖教新聞みたいなものなんじゃね。じつは。
51 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 09:22:30.59 ID:eMfzV3q7
>>31
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教だっけか
52 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:22:34.45 ID:QDnb7Ouw
だがこの特設サイトってどうよ?
http://www.nhk.or.jp/heart-net/lgbt/
53 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 09:23:05.02 ID:u31Yv9Kv
バチカンの魔王様がジェンダーフリーは駄目だと言ってたな
54 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 09:23:06.32 ID:Hcl07Jbb
なんでもいけるなー。
でも基本に忠実でよかったと思う。
同姓しか好きになれない方向だったらやっぱ大変だったんじゃないかねぇ。
55 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 09:26:09.56 ID:RbUqKqJH
>>46
朝日新聞の方ですか?
56 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 09:26:15.39 ID:nU1oSJJG
女が母になることを止めて男もそれを許した。
そして子供達は奈落に落ちる

って富野が言ってた
57 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 09:26:44.02 ID:d6qslyc+
このシリーズは内容的にも、演出部分のドラマ仕立てなところもあたりだと思うけどな
58 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:27:08.89 ID:Q0JnoWvg
おまえらid論と創造論わけろよな
創造論には科学的根拠はないが、伝統はある
59 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 09:28:51.78 ID:QBwy5lm+
新聞は産経さんだけあれば良い

60 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 09:29:43.93 ID:aUuYaL1a
昨日のY染色体が無くなるって話は興味深くて面白かったよ
61 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 09:30:37.89 ID:QiZqt5/h
性別はグラデーションになってると言うが
生殖機能ははっきりと2つに分かれてるよね
両方ついてる人もどっちかは使い物にならなかったりするんだろ
しかもそういう人は人口比ではごくわずか

グラデーションというのは無理があるのではないだろうか?
62 すずめちゃん(大分県):2009/01/19(月) 09:30:44.98 ID:LsT/OJZe
ブログと大差ない
63 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:31:46.55 ID:QDnb7Ouw
ID論って進化論教えられなくなって困り果てた結果

実は知性ある設計者によって生命や宇宙の精妙なシステムが設計されていたんだよ!!!
ΩΩΩ < な、なんだってー!!!

ってすり替えただけの話じゃん

「んじゃあ、知性ある設計者って誰よ?」って話になると結局創世主(神)が出てくる
64 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 09:32:09.23 ID:ZC2oQzTL
>>49
おまえ何言ってんだ
産経はど真ん中だよ
65 すずめちゃん(大分県):2009/01/19(月) 09:32:17.14 ID:9m8MgAQq
子孫を残すだけなら
男の数は女の数の1/100でも間に合うからな
それなりの必要性があって男と女の数が同じになってるんだろ
66 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/19(月) 09:33:22.17 ID:NHQJtzKO
ランドセルの色を増やしてみたところで、女児は赤、ピンクを選ぶ。
遺伝子には逆らえない。
67 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:33:36.57 ID:TSRJVEsS
未だにsexとgenderを混同してる奴がいるのか、、、
68 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:33:38.90 ID:yq+apXFd
おいおいお前ら創造主進化論云々はスパさんの戯言で記事中には書かれてないぞ
しかし相変わらずスパさんのスレタイは臭ってくるな
69 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 09:33:59.89 ID:nU1oSJJG
>>65
働き蟻として男は必要だからな。
女だけになると女が肉体労働しなきゃいけなくなるし
70 すずめちゃん(山口県):2009/01/19(月) 09:34:17.27 ID:+plj5/Vu
スレタイ臭すぎ
71 すずめちゃん(長野県):2009/01/19(月) 09:34:23.79 ID:DLGH9gK9
どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
72 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 09:34:28.28 ID:6raEiEO+
やっぱ産経ってキチガイだな
73 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 09:35:58.99 ID:uIoRebE3
「LGBT特設サイト−虹色」のサイトも「ハートをつなごう」も実際には見てないのがバレバレ。
LGBTの人たちは「最近科学」によって解明された脳と体の性別が不一致な人たちであって、
それこそ、脳が男なら男らしく脳が女なら女らしくあろうとしている人たち。
それをバックアップしようという番組であって、性差を失くせばいい、という番組じゃない。
むしろ、性差はとても大事、ただ最新科学により判明したその人の体でなく脳の持っている性を
大事にしてって視点でやってるんだけど。
ジェンフリで言うような性差のボーダーレスを目指すものだったら、
「そんなこと気にするな」で終わってしまう話。

しかし、話それるけど、ペイリンはダウン症の子供を育ててるのを誇らしげにしてたけど、
同じ先天性のものであるLGBTの子だったら、どう対応していくんだろう。
74 すずめちゃん(東日本):2009/01/19(月) 09:36:40.82 ID:bSHUaF70
>>22
犬に洋服着せたり、ケーキ食わせたり
してる奴らが、平等だの気取って区別を差別と勘違いするんだろうな
75 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:36:54.91 ID:923lYsfE
マジキチ
76 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/19(月) 09:36:59.92 ID:NHQJtzKO
>>65
男1 X 女100から得られる遺伝子のバリエーションよりも男100 X 女100から
得られるソレの方が多い。多い分、何が起こるかわからん環境の変化に対応
できる遺伝子を作り出す可能性が増えるから。
77 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:37:11.92 ID:Q0JnoWvg
>>63
idは科学の範疇で語ろうと試みたことに問題がある
まともなキリスト教徒なら科学と宗教は明確に分離させる
78 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 09:37:50.70 ID:E3RvLxVc
Y染色体はいつ消滅してもおかしくないらしい

たくさんの人と中出しSEXして競争しないから男性の精子は弱ってきてるらしい
79 すずめちゃん(茨城県):2009/01/19(月) 09:38:46.93 ID:tK1mbtme
産経σ゚д゚) 頭大丈夫か?
80 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 09:38:48.95 ID:aG56aD/M
ゲイは脳が違うともっともらしいことを言うが、後天的なものじゃないの?
変な趣味持ってて、脳に異常が出てくるとかってあるんじゃないの?
81 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 09:38:51.71 ID:UilwD15r

最後はレズカップルとホモカップルが、人類の到達点だと締めてたな。
 
82 すずめちゃん(中国四国):2009/01/19(月) 09:39:50.53 ID:wa3+jdJY
>>80
変な趣味持ってる時点で異常じゃん
83 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 09:40:07.30 ID:C0K52Uzi
この前のNHKのやつ全体的にフェミってたな
84 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/19(月) 09:40:24.89 ID:2sxZS0cq
ちゃんとスレにスパゲッティー出ててワロタ
85 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:41:29.33 ID:BTQTbkQl
ネットで産経持ち上げてる連中は、新聞購読してなさそうだけどなあ
86 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:42:57.48 ID:Q0JnoWvg
>>80
どっちもだろうね

妊娠時に強烈なストレスをうけた母親の子供は同性愛率が増えるという
統計がある
だから、戦争時に妊娠した子供は他の世代に比べて同性愛率が明確に高いとか
87 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:44:33.32 ID:5R8/A/si
同性愛についてはそんなもん個人の自由だろ、で終わる話だな
百合厨の俺にも大事なことだし
88 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 09:45:16.68 ID:2yMi94Bx
ID論は科学としてではなく教育(特に倫理・道徳面で)としてなら意味があると思うよ
宗教に熱心で生活と密接に関わってる地域でわざわざ人間は猿から進化したと教えて
それでその住民は幸せになれるのだろうか?
伝統文化を破壊するだけじゃないのかね
普通に宗教教育やればいいじゃねーかと言われればそうだけど
89 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:46:01.75 ID:QDnb7Ouw
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:46:01.78 ID:yq+apXFd
>>86
だから戦国時代ホモばっかだったのか。納得
91 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 09:47:17.70 ID:UdZ5nTB1 BE:1203390959-PLT(17170)

>>68
番組見てればこの筆者が言ってる最新科学=進化論のこと だと解るよ。
92 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 09:48:00.93 ID:6raEiEO+
>>88
黒人は奴隷に適するように神様がデザインされましたってか
大した倫理だな
93 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 09:48:13.55 ID:2yMi94Bx
>>90
あれは武士のたしなみだからちょっと違うだろ
中には本物もいたんだろうけど
94 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 09:48:32.42 ID:UdZ5nTB1 BE:1123164476-PLT(17170)

>>68
加えて「創造主」は文中の「被造物」からの暗示。「被造物」という概念があるのに
「創造主がいない」ということはありえない解釈。
加えて産経は以前の記事でもID説に肯定的だった。
95 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/19(月) 09:48:44.42 ID:HmJQYgvO
>>64
おいおい、>>49を最初から最後までよ〜く読めバカ
産経を右だと勘違いしてるのは俺じゃなくて、俺の母親
俺は産経こそ中道だと思ってるが、何か?
俺の母親はアカヒ新聞の盲目的な信者
ついでにスイーツ(笑)でもある
96 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 09:49:05.84 ID:2yMi94Bx
>>92
そんなこと俺は一言も言ってないけど
急にどうしたんだ?
97 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/19(月) 09:50:31.13 ID:prOppjmN
↓昨日の晩にやってたこれは酷かった。
00:15ティーンズTV・地球データマップ「女と男のいる世界」(0・37終了)

Nスペのほうは勉強になったが
こっちの方は女尊男卑の素晴らしい内容。
NHK教育はこういう思想がかったのをたまにしてくれるから
見逃せない。
まあムカついて半分も見なかった。
98 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 09:50:36.22 ID:40e0a9VK
いやまあ、公共放送がアブノーマルを容認するのはどうかと思うがね

個人で楽しむ分には問題ないんだがな
99 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/19(月) 09:52:08.82 ID:hl4LRVeI
まさか知性溢れるエリートν速民があんな低俗な内容の番組を信じてるなんてジョークだよね?
少しでも遺伝子の事やY染色体の事を知ってるのなら
Y染色体が劣化だとか将来的にも滅びないという事は分かるはずだが…
100 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 09:53:29.73 ID:VLUuqmqn
>>1の評論家よりNHKの方がまともだと思った。
101 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/19(月) 09:54:31.21 ID:NHQJtzKO
タイトルを何故、女と男にしなければならなかったのかが気になる。
男と女じゃ駄目なのか?

102 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:55:27.13 ID:ELHDfgvK
>>101
スパだから
103 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:55:41.36 ID:CckGo8ta
>>98
なんで?
公と共にありたいって謳ってるんだから、なんでもアリでいいじゃん
104 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/19(月) 09:58:04.88 ID:ZiaZerEp
>>101
タイトルを何故、男と女にしなければならなかったのかが気になる。
女と男じゃ駄目なのか?
105 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/19(月) 09:59:10.14 ID:NHQJtzKO
>>104
なんか志位的なものを感じる。
106 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 10:00:37.45 ID:aJ7dyv5b
LGBTとか気持ち悪いんだけど
ケーブルテレビでやれよ
107 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:01:10.29 ID:/dqugrYv
>>88
そうそう。日本人は自虐史観から目覚めて
世界に誇るべき日本人の優秀性をもっと自覚しなくてはいけないとか
そういう話も一緒だよなwwww
108 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 10:02:04.09 ID:2yMi94Bx
>>107
全然そんなことは言ってないんだけど・・・
頭大丈夫か?
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:04:28.54 ID:DkUhB/99
日本人は伝統と誇りを取り戻すために
朝鮮統一教会に入信するべきだよね
110 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 10:05:47.95 ID:2yMi94Bx
言っとくけどID論を肯定して日本でもやれと言ってるわけじゃなく
宗教心のあついところでそういう教育やりたいと言うなら
目くじら立てて反対しなくても容認してもいいじゃないかという話なんだけどな
学会では相手にされないんだし問題ないだろ
111 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:06:38.67 ID:kCe4eCnH
そう言えば産経って、統一教会とべったりだというコピペがあったなあ。

いや、別に信じているわけじゃないけど。
112 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:07:08.49 ID:QDnb7Ouw
日本男性の精子数、世界トップクラス
http://www.asahi-net.or.jp/~xj6t-tkd/env/sperm.html
厚生省の研究班(聖マリアンナ医科大など3大学)の研究グループの調査で、
横浜市と川崎市在住の妊娠中359組の20〜44四歳(平均31.8歳)の男性の精子を調べたところ、
精子数平均1.2億個/mlと世界でもトップクラスの多さであることが分かった。
20代:1.21億個、30代:1.19億個、40代:8700万個。(99.11.14)

  ↓ 10年も経たないんだけど

精子の数、日本最下位「日欧共同研究 フィンランドの6割」
http://allabout.co.jp/children/sterility/closeup/CU20060630A/
日本人男性の精子数は、フィンランドの男性の精子数の約3分の2しかないなど、
調査した欧州4か国・地域よりも少ないことが、日欧の国際共同研究でわかり、英専門誌と日本医師会誌5月号に発表した。
環境ホルモンが生殖能力にどう影響するか調べるのが目的。
精巣がんが増えているデンマークの研究者が提唱し、日本から聖マリアンナ医大の岩本晃明教授(泌尿器科)らが参加した。
神奈川県内の病院を訪れた、20〜44歳の日本人男性324人(平均年齢32.5歳)の精液を採取した。
年齢などの条件は各国でそろえ、禁欲期間の長さの違いによる影響が出ないよう補正して、各国男性の精子数を統計的に比較した。
日本人男性は他国の男性よりも禁欲期間が長く、
日本人の精子数を100とすると、フィンランドが147、スコットランド128、フランス110、デンマーク104で、日本が最低だった。

---
昨日の番組は「男性絶滅しますwww ・・・500万年後に」ってまずは脅かしといて
Y染色体をもたないトゲネズミ http://www.biological-j.net/blog/2008/01/000366.html なんてのも日本にいるんだよんなんて挙げた上で
「んでも人類がY染色体なしに突然変異するなんてまずありませんからwwwサーセンwww」とした上で

現実に今、精子の量が減っている
あるいは、精子の運動量が減っている
不妊治療外来とか患者来すぎでやべーです
っつー現実の脅威のほうを心配する内容だったんだけどね
子供に「産んでくれなんて頼んでもらってない」なんて罵倒されかねない政治のツケのほうがよっぽど問題だろうて
113 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 10:08:54.13 ID:OFYTTgjb
処女を信仰し、自らも純潔を守るアニオタ諸君、統一協会に入ろう
114 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/19(月) 10:10:03.98 ID:hl4LRVeI
この番組の制作者はキチガイフェミニストの男性差別主義者かアホなんだなーと思った
まずY染色体は劣化なんてしていません
確かにX染色体に比べてY染色体は遺伝子数が少ないのですがそれは劣化じゃありません
あえて言うなら仕様です
では何故そんな仕様にしたのか?それは進化する為です
人体に害となるウィルスや細菌・環境等は日々変化しています
それに対応して適応し次世代に反映させる為にY染色体は遺伝子数が少ないのです
Y染色体にはX染色体にはない免疫系の活性遺伝子がありますが恐らくこの遺伝子も環境に対応した結果でしょう
XXだと遺伝子に変異が起こっても修正されてしまい次世代に反映出来ません
ですがXYだと遺伝子に変異が起こっても修正されずに次世代に反映できます

変異=進化です
115 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 10:10:42.91 ID:Hz7rwNHe
世界大戦なりウィルス蔓延なりで世界人口が半分ぐらいになれば
自然と繁殖力が上がってくると思うんだよな。
人間増えすぎでリミッターが発動しているんだと思う。
116 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:11:19.21 ID:DkUhB/99
>>112
少ないが濃いってことじゃね
117 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 10:12:42.10 ID:PMj3/QxN
産経って政治とかはまともだけど他だとこういう訳分からん記事書くよね
118 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:12:52.07 ID:YFioDTx/
産経=統一教会=朝鮮
119 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:14:35.77 ID:vJLUtkGs
産経って進化論否定のトンデモ論者の電波文のせて爆笑された新聞だろ
120 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 10:16:09.36 ID:5SBO/Uhf
NHKに出てくるゲイとかレズって、なんであんなに「私は確固たる自分を持ってます」って感じの喋り方をすんの?
宗教臭くて気持ち悪い
もっと普通に喋ってくれたほうがまだ受け入れられると思うけど
121 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/19(月) 10:16:43.18 ID:NHQJtzKO
進化論も証明された訳ではないんだろ?
122 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 10:17:45.40 ID:OFYTTgjb
そういうことを言うのも反日新聞以下マスゴミが流す基地外リベラル派の宣伝に毒されてるってことだ
自然な人間の有り様を曇らぬ目で見たら、男女の差異があるのは明らか
それを否定するリベラルどもがいかにおかしいかが分かる
この国の教育を根底からかえていかなければならない

123 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 10:18:30.50 ID:qzqbDBHb
陰謀論のひとつにウーマンリブはロックフェラーが
社会秩序の崩壊と家庭崩壊を目指して行った運動というのがある

124 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/19(月) 10:19:12.98 ID:NHQJtzKO
脳の性と身体の性が一致しないなら、ぶっちゃけブレイン・オフ出来れば
万事解決なんだろうが、いつになったら可能なんだろうな。
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:20:04.08 ID:YsXykk/e
潮匡人(笑)
126 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 10:21:49.16 ID:uIoRebE3
>>120
そのくらい気負っていなければ、やってられないからでは。
それが当たり前の社会になれば、もっと楽に話したりできるんじゃまいか。
127 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:22:38.86 ID:BVNSc798
>>1
なにこのセックスとジェンダーの区別もついてない阿呆は?
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:23:02.24 ID:DkUhB/99
でもさ、ゲイいなくなったら
女が足りなくなるぜ?
129 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 10:24:31.57 ID:ELHDfgvK
>>127
だってスパだもの
130 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 10:27:18.35 ID:KAk2v6Bs
潮は朝生で知ったけど、ただのイチャモン付けに成り下がったな
元々そうだったのかもしれないが
131 すずめちゃん(広島県):2009/01/19(月) 10:27:24.48 ID:4vaMPFtP
男みたいにマッチョな女とは結婚したくない
132 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 10:27:25.70 ID:WImx5nGm
さすがν速、マッチョイズムの塊
133 わかめちゃん(静岡県):2009/01/19(月) 10:30:19.57 ID:JDSVnNR7
これは正論だな
nhkの女と男はほとんど女目線じゃん
何の意味のない番組だった
134 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 10:34:16.28 ID:MO03+v34
>>116
濃度を比較したデータだぜ
量は計ってない
135 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 10:35:18.91 ID:GCc4XkZu
>>95
確実なのはおまいが親離れできてないてことだな。
136 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 10:37:38.22 ID:MO03+v34
>>132
ひ弱な男ほどマッチョイズムに走る
三島由紀夫のように
137 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:41:10.76 ID:DkUhB/99
三島由紀夫はゲイじゃないか
138 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 10:42:38.79 ID:gl+CV5bv
相変わらずNHKはただの学説レベルの話を学会の定説みたいに放送するなw

Y染色体が矮小化してるのは事実だがこの先どうなるかは未定、
消滅しても男性化の遺伝子は例のネズミみたいに他の染色体にコピーされるか
突然変異で自然発生するって。

だいたい500万年後って、もう人類じゃ無くなってるだろw
139 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 10:46:28.75 ID:76JxPX+B
「被造物の分際で」w
140 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:47:43.40 ID:9xBDB9Nb
女が社長の会社の不祥事会見の時は大抵泣いて終わるんだよな
141 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:53:43.91 ID:/dqugrYv
じゃあみんな十分語ったところで二次ショタのzipでも待つとするか
142 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:56:21.76 ID:nhgYg55u
         _、_
      .( ;^p^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
さすがのぼきもそれはひくわ
143 すずめちゃん(東日本):2009/01/19(月) 11:05:58.96 ID:uW9KM7rj
ウーマンリブ運動はロックフェラー(ユダヤ人)が仕掛けた
家庭破壊活動の一端。

アロン・ルッソの証言
(アカデミーにもノミネートされた著名映画プロデューサーであり、
 大統領予備選にも出馬。彼の友人であるロックフェラー家の一員との会話無内容)

「ウーマン・リブは何だったと思う?」って。そのとき僕は型にはまった考
え方で「女性は働いて男性と同等の給料を得る権利があると思うし、丁度女
性たちが投票権を勝ち取ったのと同じさ」と言ったら笑い出して「お前はバ
カだな」と。「どうしてバカさ?」と聞いたら「あれが何だったのか教えて
やろう。俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。俺たちがウーマン・
リブを後押ししたんだ。俺たちロックフェラー財団が全部の新聞やTVで取り
上げたんだ」と。
「どうしてか知りたいか? 主な理由はふたつ。ひとつは、ウーマン・リブ
以前は人口の半分に課税できなかった。ふたつ目は今や子供たちは早くから
学校に通う。だから子供たちの考え方を好きなように出来る。親が教える
代わりに学校が家族になる。子供たちにとって教師が家族になるんだ。
それらがウーマン・リブの主要な目的だった」
http://groups.yahoo.co.jp/group/TUP-Bulletin/message/745

インタビュー映像
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415
彼はこのインタビューの半年後謎の死をとげてる。
144 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 11:42:38.92 ID:OvIbqdlf
産経の分際で生意気だぞ!
145 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 11:43:40.37 ID:ZIaBZhVg
産経ってネットだけは強気だな
146 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 11:50:41.66 ID:lURL+3rr
>>145
新聞界の2chだからな
147 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:52:37.99 ID:XGkJR82J
進化論
148 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 11:53:05.87 ID:+7y8+w7e
だいたい「創造主」って誰だ
149 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:57:01.20 ID:C9kwsyI8

NHKのあの番組見てなくて>>1叩いてる奴多すぎ

ジェンダーフリー思想がプンプン臭ってくる番組だったぞ。
150 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 12:01:23.90 ID:CrtQgis3
別にゲイだろうがレズだろうが
バイだろうが構わないだろ
同性愛は今に始まったことじゃねえよ
洋の東西を問わず古代からそういうのはあった
神話でもよくある話
同性愛を声高に推奨する必要はないが
異性愛しか認めないってのもマジキチだろ
151 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:24:59.66 ID:jMPccu2N
ゲイレズを認めるならロリコンも認めないとな
152 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 13:26:42.06 ID:SQHTOi7E
非常に西洋的な価値観ですな
153 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 13:28:36.65 ID:4E/TJlHW
この番組を作った連中「慰安婦を疑うなんて!この恥知らずな日本人!」とか言いそうw
154 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 13:30:10.61 ID:PzT+yu3y
産経新聞はいちいち言うことがマトモすぎるから、困る。l
155 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 13:39:54.04 ID:8E7qIxSa
NHK教育の天皇裁判といい
ここ数年のNHKが作る特番て変なの大杉だろ
156 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 13:41:23.59 ID:a98D5l9h
生物学の研究成果に造物主を持ち込まれても・・・
157 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/19(月) 13:44:00.65 ID:qHyaCyBC
この番組見たけどね、なんつーか、ごく一部のデータや理論、
極端な例などを持ち出して全体を語ってるように見えたなぁ。単なる仮説も断定口調だし。
正直どの程度科学的信憑性があるのか、また公正性という点でも甚だ疑問に感じた。
妙な寸劇を挟むのも、視聴者の思考を奪って代行する印象操作ではないかととらえざるを得なかった。
質的にはあまり高いとは言えない番組だったと思う。
158 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 13:46:51.02 ID:lg3RW0Ze
NHKってジェンダーに関してすげーリベラルだから
3Kがハァ?って言うのも分かる気がする
159 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 13:47:38.79 ID:ITHlTXSI
産経って統一教会の影響が強すぎて嫌い
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 13:49:06.80 ID:lGAy79UX
NHKはキチガイばっか
161 すずめちゃん(関東):2009/01/19(月) 13:50:25.07 ID:zt4rt6E0
バカ保守の典型だな
頭悪すぎな思想に頼るウヨブタども哀れw
162 すずめちゃん(四国):2009/01/19(月) 13:50:27.68 ID:7HM1iuC/
>>151がいいこと言った
163 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 13:50:30.00 ID:kVj2gqbt
産経マジキチ
164 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 13:51:34.34 ID:WzJdDEgB
産経に金払ってる馬鹿って本当にいるのか
165 すずめちゃん(長野県):2009/01/19(月) 13:52:53.85 ID:mUy3Xxg4
>>157
テレビってそういうもんだろ
もっと自分で知りたけりゃそういう類の情報をもっと調べろ
っていうか、ひとつの番組を五行に渡って批評してんのもどうかと思う
166 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 13:53:47.10 ID:dJyvalaT
産経ってこないだまでフェミとかジェンダー否定してなかったっけ?
167 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 13:55:01.82 ID:JyKmgePZ BE:722035139-PLT(17170)

>>157こういうやつほど放送大学を見ない。そしてディスカバリーch厨
168 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/19(月) 14:01:49.27 ID:NHQJtzKO
きんにくんのレインボーサスペンダーやばすぎだろ。
169 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:02:50.20 ID:QDnb7Ouw
放送大学たまに見入るわ
170 すずめちゃん(関東):2009/01/19(月) 14:06:22.45 ID:lJm63+TC
>>168
きんにくんって狙ってるの?
平井堅や成宮寛貴と同じ作戦でファン獲得狙ってるの?
そうだよね
171 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 14:11:31.63 ID:Yz6tdaY2
CGの原人が怖かったよう
172 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:13:32.56 ID:yf4GKmGG
これ3回シリーズだよね?昨日で終わりだっけ。
一応録画したけどまだ見てない
173 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/19(月) 14:14:22.52 ID:ep7XgTvm BE:172998432-2BP(513)

>被造物の分際で
これ書いたとき絶対に陶酔入ってるよなw
174 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:54:59.08 ID:kl5NWNzi
フェミ、サヨ、シナチョン迎合のNHKに払う金なんて一銭もねえよ
175 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:08:26.53 ID:h9pu6Utj
見てないけど再放送見るほど面白いの?
176 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 15:25:59.22 ID:uX10xPiz
女を良く、男を悪く言おうという原則が一貫している番組だと思った。
177 すずめちゃん(長野県):2009/01/19(月) 15:32:40.73 ID:7gfAQQAp
>>171
木彫りか!と思ったわw

産経はすげーよwさすが統一の手先ww
178 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 18:41:08.05 ID:v+yZVdKb
被造物ww
179 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 18:52:42.49 ID:TxdgZkrj
>>1
なんでこの評論家は性の境界があいまいになることに対して過剰反応してんだろう。
男としての自分の立ち位置が脅かされるとでも感じてんのかねw
180 すずめちゃん(dion軍)
>最近科学


これ何?