低カロリー生活すればやせられる←まちがい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

「低カロリー」でも肥満に! どうすりゃいいの?食生活
【 1月21日(水) 総合/デジタル総合 20:00〜20:43】

日常生活に溢れる「なぜ?」や「どうして?」をユニークな実験を用いて検証していく
「ためしてガッテン」。今回のテーマは「低カロリーダイエット」。

「カロリーオフ」や「カロリーゼロ」をうたい文句にした商品が人気を集めている。
『低カロリーイコール健康』という図式が定着しているように見える。だが、最近の研究によると、
カロリーの数字ばかり気にする食生活では、逆に太りやすくなってしまうこともあるという。

番組では、「低カロリー生活」を続けたにも関わらず「肥満傾向」と診断された人の実例とともに、
1日3食、しっかり食べても「スリムになれる」という「超簡単な法測」を紹介する。

http://www.j-cast.com/tv/2009/01/19033794.html
2 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 06:23:56.72 ID:xb0fJ27y
低賃金生活なら痩せられる
3 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:24:01.95 ID:YtpIjLYR BE:648670166-PLT(12030)

ガッテンしていただけましたでしょうか?
4 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 06:24:44.84 ID:291EZtl/
貧乏大家族の親ってなんで百貫デブなの
5 すずめちゃん(東日本):2009/01/19(月) 06:25:14.05 ID:EJf1q0Oj
納豆を2パック食べないと痩せない
6 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 06:25:19.22 ID:e1WSzHPV
ガッテン、ガッテン
7 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 06:25:30.10 ID:C0K52Uzi
まっちょちょんになれば平気
8 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:25:41.91 ID:kmPUEqLt
来世に賭ける
9 すずめちゃん(空):2009/01/19(月) 06:26:56.19 ID:967iHu/u
うまいものをいっぱい食べて、運動をする
これだけだろ
いっぱい食べて太りたくなくて運動もしたくないってやつは死ね
10 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 06:26:56.84 ID:QrUBkJTt
RegSeekerを使う
11 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:27:30.17 ID:1l0yA6P+
運動しろデブってハッキリ言ってやれよ
食品メーカーがスポンサーだから食べて痩せるって言いたいんだろうけど
12 すずめちゃん(東日本):2009/01/19(月) 06:27:35.93 ID:EJf1q0Oj
>>4
おそらく、食い物とかセックスとかに依存しやすい性格上の傾向があるのではないか。
依存傾向
13 すずめちゃん(静岡県):2009/01/19(月) 06:27:47.71 ID:gpVzEXwL
RegSeekar←せいかい
14 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 06:27:49.38 ID:EQgZoMta
40分以上の有酸素運動
15 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:27:56.07 ID:3Z4GzJak
糖質0発泡酒飲んでるのに
ふざけんなぁああああああああああああああああああああああああああ
16 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:28:14.77 ID:YUCwVlMS
ぶっちゃけ体質
17 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:28:32.33 ID:YtpIjLYR BE:360372645-PLT(12030)

>>11
え・・・?
18 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 06:29:31.79 ID:wBF0amyf
ざまあとしか言いようがない 豚は屠殺場へ行け
19 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:30:27.34 ID:iSOWIVvK
1日1500kcalを目安に食べるようにしてたら半年で180cm78kg→68kgになった
基礎代謝以下なら絶対痩せるだろ・・・
20 すずめちゃん(アラビア):2009/01/19(月) 06:30:50.85 ID:RqL80ooV
身長180、118キロから68キロまで落としたが、
俺のように歩く脂身レベルまで太った場合、運動で痩せるなんて無理。
一日1000キロカロリーくらいで過ごせば嫌でも痩せる。
胃も縮むので、4年経った今でもリバウンドしないぞ。
食うな。それしか道はない。さもなきゃ死ぬ。
21 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:31:01.88 ID:jbhfZ5y+
Goddamn!
22 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 06:31:04.93 ID:SnhEGxRW
デブこそ真の甘え
23 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 06:32:24.71 ID:axLdKaqR
ダイエットコーラ飲んでハンバーガー食いまくって痩せないって言ってた馬鹿がいたわ
24 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 06:32:37.72 ID:0Y/kDQrS
腹減ったなぁ・・・
25 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/19(月) 06:33:50.65 ID:2YW7Mm/E
オイラは骨太なんだよ!
26 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:34:51.76 ID:iSOWIVvK
>>20
1日1000ってきついだろ・・・
カロリー制限すると、
実際胃が縮んでるのか医学的には知らんが、まじで食えなくなるよな
この前ラーメン二郎行ったら、小ラーメン1/3しか食えなかったわ
27 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:35:02.34 ID:10EiXhMV BE:371641474-2BP(1193)
おもくそ叩いてんのにガッテンの色変わらない時のゲストの顔色を確認する番組
28 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 06:35:18.04 ID:BQ0XZ280
逆に1日の食費500円でどうやってカロリーを補充するかそれを考えるべき
29 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 06:35:29.57 ID:291EZtl/
>>20
皮膚ダルダルなの?
30 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 06:36:23.36 ID:8KYdqs2M
皮膚は戻るらしいじゃん。ソースは岡田
31 すずめちゃん(静岡県):2009/01/19(月) 06:36:27.62 ID:gpVzEXwL
長期的にはともかく短期的で痩せたいなら結局減食
そりゃ食って運動するよか不健康だが早いのは間違い無い
リバウンドは本人の意思の強さの問題だよなぁ
32 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 06:37:20.15 ID:OZsU2Nf6
デブは甘え、自然じゃ食べられてる
33 すずめちゃん(京都府):2009/01/19(月) 06:37:37.65 ID:nEP0qI1v
>>11
ガッテンして頂けましたでしょうか?「ガッテン!ガッテンガtッテンガッテン」


それではCMで〜す

34 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 06:37:43.04 ID:TLsauOxC
1日2食にすれば普通に痩せる
35 すずめちゃん(アラビア):2009/01/19(月) 06:38:25.35 ID:RqL80ooV
>>29
俺もそれを一番恐れていたが、意外と余らない。
唯一脂身時代の痕跡が残るのが、肉が落ちまくった尻の部分。ケツの下の方に皮が余ってる。
まあ、全裸になるか、ホモ向けの強烈なビキニでも着ない限り人には見えないので
まあよかった。
36 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 06:38:54.84 ID:GS1170Y3
食うな
37 すずめちゃん(長崎県):2009/01/19(月) 06:39:39.05 ID:7Gy7HwmJ
情報を食わせる料理は情弱が騙されまくるからもうやめて
38 すずめちゃん(長崎県):2009/01/19(月) 06:40:50.79 ID:7Gy7HwmJ
情弱というより舌弱か
39 すずめちゃん(空):2009/01/19(月) 06:42:09.67 ID:967iHu/u
>>35
SEXん時どうするの?
40 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 06:42:46.24 ID:GS1170Y3
>>38
単なる意思弱だ
41 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 06:42:52.72 ID:RWZi9dLy
誰でも痩せられるガチな方法は毎日朝晩体重をはかって記録をとること

それだけ、絶対にやせる
42 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 06:42:54.32 ID:ijNLgapf
ウソバスター!
43 すずめちゃん(大分県):2009/01/19(月) 06:43:04.85 ID:gKj9oNmH
>>20
ソースは忘れたけど。(確かテレビだったかと)

「胃は伸びも縮みもしない」らしいぞ。少なくとも食事量の変化くらいでは。
医者が言うてた。「まったく変化はない」らしい。
44 すずめちゃん(アラビア):2009/01/19(月) 06:43:10.27 ID:RqL80ooV
>>39
もうどうせ嫁さんとしかしないから気にしないw
45 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 06:44:19.58 ID:d1h9FdsF
ジュースじゃなくて水飲め、水
46 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:44:41.94 ID:10EiXhMV BE:318549683-2BP(1193)
ニコパッチみたいに腕に貼ると食欲のおさまるのとかねーかなあ
47 すずめちゃん(アラビア):2009/01/19(月) 06:46:17.00 ID:RqL80ooV
>>43
恐らく、気分的なものと、満腹中枢が正常になった、と言い換えた方が正しいかもな。
やっぱ決まった時間に三食食うのは大事だわ・・・
48 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 06:46:57.57 ID:e1WSzHPV
>>46
制酸剤を服用すると、食欲減退
49 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 06:47:28.48 ID:axLdKaqR
カロリー制限した方が老けないで若くいられるしオススメ
50 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 06:50:41.17 ID:f/2ihnbt
ほんの少し食事量減らして、軽く運動すれば大抵の人間は痩せるだろ
51 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 06:50:51.46 ID:Hxl9vx+r
食事改善して運動すれば痩せれるだろ。運動しないでとか甘えるなよ。
52 すずめちゃん(青森県):2009/01/19(月) 06:50:56.83 ID:g96AnsWO
うちのデブ猫の食事を減らしたけど一向にやせないのはなぜ?
53 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 06:51:09.70 ID:hHuEfkgV
カロリーとかの前に食べる量減らせよ
食ってなきゃ自然に脂肪が増えるわけないんだから
54 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 06:51:43.60 ID:wIh9fKJq
>>4
ガキの食べ残しを食べるからだろ
55 すずめちゃん(静岡県):2009/01/19(月) 06:52:09.82 ID:gpVzEXwL
筋トレとランニング効率的にどっちが痩せられる?
56 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 06:52:15.02 ID:k2D65mgu
ピザのまま栄養失調で死んだ奴はいないだろ
食わなきゃいいじゃん
57 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:52:17.59 ID:voPV7BKq BE:673896645-2BP(345)

痩せたいやつはドグマチール飲んでろよ
58 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:52:31.10 ID:10EiXhMV BE:318549683-2BP(1193)
>>48
マジ?
よくメシ食って時間たてば食欲おさまるとか言うけど
オレの場合、普通人程度にしか食わないでいると30分後には余計に食いたくなるんだよな
パンシロンでも飲めばいいのか?
59 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 06:52:42.77 ID:hHuEfkgV
>>52
家族か近所の人にこっそりえさもらってる
60 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 06:52:44.11 ID:cpjGBa8A
もう死ぬしかないだろ
さっさと死ねよお前ら
61 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:53:47.24 ID:kuQeNQ9d
運動でやせるのは難しいってよく聞く
62 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/19(月) 06:53:54.40 ID:Q0XMLS2w
>>57
ドグマピザるだろjk・・・
63 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 06:54:07.15 ID:hHuEfkgV
運動も大事だけど食事減らしながら運動なんて絶対無理だよ
デブになるような奴は精神が弱いんだからさ
まずは食事を減らすところから始めないとね
64 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 06:54:34.69 ID:Dda9AsQW
食う量を普通の人と同じにすれば普通の人と同じような体型まで痩せる
あとは普段食いすぎるのに慣れたせいで普通の量だと腹減るから
それを以下に紛らわすかの問題だけ
65 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:54:37.89 ID:vEZdGZn+
>>60
まずお前が実行してくれ、ここは実況板だから実況してもいいぞ?
66 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 06:55:13.20 ID:hHuEfkgV
運動はがんばったわりにすぐ効果が出るものではない
むしろ運動したから多めに食べても大丈夫だよね
って甘えに繋がる
67 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 06:55:31.86 ID:9gQgibYh
食った以上に運動すればいい
歩いたり走ったりできない奴は水泳
68 すずめちゃん(九州):2009/01/19(月) 06:55:43.04 ID:GrzulpVj
単純にデブは食いすぎとしか考えられん
維持するほうが痩せるより難しいだろ
69 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 06:56:34.14 ID:e1WSzHPV
>>58
マジだけど・・・
パンシロンはどうかなぁ
PPIやH2ブロッカーだったら、確実
70 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 06:56:42.12 ID:BQ0XZ280
1日1500kcalの生活を1か月やったけどちゃんと3kgは減ったよ
ちゃんと痩せるのを確認したら気が緩んで戻った
71 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 06:57:25.30 ID:EQgZoMta
失恋して仕事で大失敗してFXと株始めて
キンタマ感染すれば驚くほどスリムになれるよ
72 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 06:57:46.50 ID:IWjJ46BK
>>57
ドグマチールで太ったぞ
73 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 06:58:17.05 ID:fThwfQqd
「何食べても太っちゃうんだよまったく〜」とか言いながらばくばく食うんだよな
破裂しろと思うわ
74 すずめちゃん(東日本):2009/01/19(月) 06:59:00.06 ID:/BCG+4lO
少ししか食べなければやせる。
75 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 06:59:35.93 ID:5Q4ApV3w
毎日ご飯と魚と汁物と野菜だけ食べとけば太るわけないでしょ
76 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 06:59:44.82 ID:7mIvaG/m
運動だけだとまたキツイよなー。
脂肪1kg燃焼させるのに必要なカロリーが7000kcalって話だから
毎日500kcal(けっこうきつい)運動しても、1kg痩せるのに丸2週間もかかる。
食事制限と、あわせ技でやるしかなかろう。
77 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 07:00:02.03 ID:hHuEfkgV
運動しようとする

今日は3kmも歩いた自分へのご褒美にケーキ食べちゃおうっとブヒヒッ

体重が減らない

ひざが痛くなったブヒー

今回はこのくらいにしておいてやるブヒ
78 すずめちゃん(東海):2009/01/19(月) 07:00:29.16 ID:jWaLBkuf
165cm60kgの♀だが
ドカ食いやめて、スーパー銭湯通いしたら一ヶ月で5kg痩せた
体がちょっと軽くなったんで、スパ銭まで往復2時間歩くようにしたら1、2週で更に3kg痩せた
歩く走るを交互にするようにしたら3週で3kg痩せ
現在49kg前後で安定している
2ヶ月で10kgも落としたのはハイペース過ぎたかもしれないが、何よりも体力付いたのが嬉しい
今度は小学生時代にしていた水泳を始める予定
79 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 07:00:31.75 ID:BQ0XZ280
朝:カロリーメイト2本 200kcal
昼:お好み焼き 500kcal
夜:牛鮭定食(ご飯大盛) 800kcal

これだけ食べても1500kcalしか行かない
1日1500kcalならニートでも確実にやせる
揚げ物さえ喰わなきゃこんなもんですよ

80 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:01:03.69 ID:pPD8Hf8n
部活とかに入って強制的に運動させられるなら痩せるけど
デブが自主的に運動して痩せる訳ないよな
プールに居るデブとか端っこで休んでるだけだし
81 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:01:15.93 ID:10EiXhMV BE:238912092-2BP(1193)
けつねうどん二つ、大至急や
82 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:02:02.94 ID:y5xZ4yPc
顔見て御覧なさい
目がね、ポーっと浮いてるでしょ
これね、マチガイの顔ですわ
83 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:02:15.30 ID:9gQgibYh
>>79
カロリーは逆にしたほうがいい
朝が一番多くて夜は少なめ
84 すずめちゃん(長崎県):2009/01/19(月) 07:02:15.21 ID:7Gy7HwmJ
西ィ!!
85 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 07:04:53.45 ID:fThwfQqd
>>79
そりゃちょっとバランス悪過ぎじゃないか?
野菜採れないし、カロリーメイトって半分は砂糖だろ
86 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 07:05:00.88 ID:phvffroj
      , ── 、
     / ⌒ ⌒ ヽ     
    ,"  (● ●) i    今日は外食だおっ♪
    i ::::"゙゙ (_人_)"")    
    >-、  .`´/ ̄`Y´ ̄/
   . ト、 \ ,/.メニュ./.  /  
    | .\ γ´゙),、./,,,__(")


87 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 07:05:26.11 ID:k2D65mgu
朝食は納豆と味噌汁で決まりだろ
88 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:05:32.65 ID:bOEcGbNN
俺100kgあるぜ、まいったか
89 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 07:05:53.75 ID:Mq6rfqeF
女は脂肪が付きやすいと割り切ったらラクになったよ
ぽっちゃり系ってけっこう需要あるしね(・ω・)v
90 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:06:09.61 ID:cjtha/lo
現状維持なら基礎代謝の他にどれくらいカロリー取っていいの?
91 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 07:06:19.63 ID:80xDI09R
食った後寝るのがまずいの分かりきってるのに眠くなるんだよ畜生
92 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/19(月) 07:06:45.34 ID:Iw7vPdcq
カロリーが高くても消化に必要なカロリーが高い物ならいいんだろ
93 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 07:06:52.54 ID:5Q4ApV3w
氏ね
94 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 07:06:53.78 ID:BQ0XZ280
野菜なんて必要ないだろ
そもそも日本人が野菜なんて喰うようになったのは最近だろ
95 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 07:06:57.20 ID:nIcq8uGM
いや、低カロリー生活なら物理的に痩せれるだろが
96 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 07:08:05.84 ID:zqso/daA
>>94
niku
97 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 07:08:06.58 ID:qD831boD
ロリスレ
98 すずめちゃん(静岡県):2009/01/19(月) 07:08:29.81 ID:CMHQ64up
まぁそうだよな。
結構前から過度なダイエットで体細胞が飢餓状態 → 脂肪溜め込みモードでリバウンドデブ
ってのは言われてた筈。詳しくは知らんが。

低カロリーダイエットだって同じような状態になっても不思議じゃない。
つまるところキチンと良質な食事を摂って、適度な運動をするのが一番なんだな。
99 すずめちゃん(関東):2009/01/19(月) 07:09:11.88 ID:fjzC0Dj8
>>95
低カロリー
たらふく食って
ぼくはピザ
100 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:09:35.43 ID:bBnWW1xT
出会い系のぽっちゃりはデブの法則
太いになると、体重は平均体重な二倍を越える
101 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:10:07.00 ID:/0IxVbaM
これ低カロリーっつうか人口甘味料だろ
102 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 07:10:13.38 ID:Hxl9vx+r
運動はやる気でる歌1時間くらい入れたiPodあれば余裕。
毎日いろんな道を適当に30分進んで折り返してくるだけ。
ちゃんとしたクツ買ってから始めるとなお良い
103 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:10:45.08 ID:9gQgibYh
>>94
釣られないぞ
104 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/19(月) 07:10:45.20 ID:BRBjfK7f
糖尿病食みたいな1日1600`カロリーに制限したら普通に痩せるよ
105 すずめちゃん(東日本):2009/01/19(月) 07:11:03.83 ID:nCy/Ai+G
×運動したくないから食べる量を少なくする
   ↓
運動不足にも栄養不足にもなる

○たくさん食べてその分運動する
   ↓
運動不足が解消され、栄養も摂取されて健康になる
106 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:12:00.21 ID:H/JMGhj6 BE:890215687-2BP(5161)
デブってダイエットの知識だけすごいよな
その一つも実行しないのがすごいわ
言い訳ばっかで
107 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 07:12:23.47 ID:l0Lp7Q4Q
試してハッテンを放送しろよ、おう早くしろよ
108 すずめちゃん(宮城県):2009/01/19(月) 07:12:57.03 ID:DwBTHh71
ハッテンハッテン
109 すずめちゃん(静岡県):2009/01/19(月) 07:15:00.77 ID:gpVzEXwL
朝サラダ昼カツ丼大盛り夜サラダをするとどうなります?
110 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:15:21.59 ID:6is7yryW
低カロリーで運動すれば痩せるよ
まあそれができないんだけど
111 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:15:38.66 ID:bOEcGbNN
一人暮らしじゃ痩せれないことが分かって諦めた
バウムクーヘンおいしおー
112 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:16:28.97 ID:TBkBDhJU
ってか
上半身
太りたいです。
113 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 07:16:55.37 ID:szO3B51J
>>111
1人前だけ調理とか逆に難しくてついつい食ってしまう
114 すずめちゃん(長崎県):2009/01/19(月) 07:16:57.39 ID:7Gy7HwmJ
カツ丼・牛タン・焼き魚定食→ほか弁→コンビニおにぎり・惣菜パン→柿ピーいまここ
115 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:17:03.17 ID:10EiXhMV BE:743283078-2BP(1193)
>>112
油を飲め
116 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:17:15.75 ID:cjtha/lo
>>109
腹が減って夜食を食べる
117 すずめちゃん(静岡県):2009/01/19(月) 07:17:50.98 ID:6lfILfLI
料理を前にして最初に「これ何カロリー?」っていう女、ぶん殴りたくなる
118 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:18:06.41 ID:OUK+muSq
>>111
甘いもの一切食べないようにするといいよ。
甘いもの食べるとなぜかどんどん食欲が湧く。

去年ぐらいから、甘いもの食べなくなったら
全然腹がすかなくなった。

ほんと不思議。
119 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 07:18:40.08 ID:r3tbhrmT
ダイエットなんて、急激に痩せても意味ないから。
習慣からかえないとだめだってカーチャンがいってた。
120 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:19:33.21 ID:H/JMGhj6 BE:763041986-2BP(5161)
デブって全員やせない体質とか言い訳するよな
どれだけやせない体質の人がいるんですかって
121 すずめちゃん(四国):2009/01/19(月) 07:20:17.83 ID:xvflYPaI
最近死んでるような生活してるから一日一食とかざらだわ
122 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 07:20:51.03 ID:c9SEAFPu
甘いものだけは控えてる
でも脂っこいものとかは気にしないで食べまくり
脂系は気にしてたら美味しいもの食べれないし
123 すずめちゃん(静岡県):2009/01/19(月) 07:21:51.06 ID:gpVzEXwL
減食だけだと筋肉が減るだけで脂肪は減らないって言うだろ?
事実なの?
124 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:22:16.67 ID:/2vBFdTx
貧乏肥満なし
125 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/19(月) 07:22:22.72 ID:Docr9AWk
>>12
いや、妊娠中の大食いのせいで胃袋がでっかくなっちゃってるんじゃね?
126 すずめちゃん(京都府):2009/01/19(月) 07:24:04.62 ID:CL8lNn4W
炭水化物の量を減らせばなんとかかんとか。
127 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:24:38.87 ID:9gQgibYh
>>123
脂肪はエネルギーになりにくいが、筋肉はすばやく分解できるからね
128 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:24:44.41 ID:OUK+muSq
>>123
いや、どっちも減るよ。ただ、脂肪だけが増えて、
結果的に筋肉が落ちて脂肪だけの体になる。
リバウンドってのがそれ。
129 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:24:51.63 ID:tDRSer3L
↓まちがってるよーのAA
130 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:26:02.65 ID:76JxPX+B
「〜kcal」を「〜カロリー」と発音するの聞くとイライラする
131 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:28:05.40 ID:9gQgibYh
>>130
Cal=kcalだよ
132 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 07:28:37.49 ID:QWO5Z+MI
省略するのが一般的的だからw
こういう低脳みるとイライラする
133 すずめちゃん(四国):2009/01/19(月) 07:28:53.25 ID:xvflYPaI
身長-120キロでしなやかな筋肉のある体系目指してるけど、ジョギングとかウォーキングだけでいいのか
やっぱ筋トレも必要なのか
教えてくれガチムチ
134 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:30:17.55 ID:/0IxVbaM
>>133
しなやかな筋肉ってなんだ?
135 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:30:52.44 ID:H/JMGhj6 BE:1144563089-2BP(5161)
>>133
ガチムチに聞いたらガチムチにされんぞ
136 すずめちゃん(長崎県):2009/01/19(月) 07:31:18.17 ID:h64oG0ih
1日3食食ってたら太るに決まってるだろ
その上間食とか馬鹿のきわみだな
137 すずめちゃん(四国):2009/01/19(月) 07:32:15.36 ID:xvflYPaI
なんかこうカモシカ的なしなやかなイメージだよ
ただのガリヒョロはちょっとな
138 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:32:15.83 ID:OUK+muSq
>>127
うそ〜?
それでいったら、脂肪だけ残って
筋肉ゼロの人間とか出来上がるじゃん。
実際は、ガリガリの人でも筋肉は
最後まで残ってるでしょ。
139 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:32:21.28 ID:H/JMGhj6 BE:1144563089-2BP(5161)
>>136
逆に三食くわねーと太るって聞くけど
140 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:33:17.17 ID:KaByR2n3
ピザの人はカロリーハーフなら倍食べるから
141 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:33:58.22 ID:lzfd5TV3
デブよりは普通の方が良いけど
痩せても結局お前ら不細工なんだから報われないな
142 すずめちゃん(山形県):2009/01/19(月) 07:34:16.92 ID:R+NghyCk
普通に食う量を減らして運動するのが一番早い
143 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:34:58.40 ID:9gQgibYh
>>138
動けば筋肉は維持される
その時のエネルギーに脂肪などが使われる
144 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:37:10.13 ID:KaByR2n3
アスリートが身体作るときは軽い食事を1日に5〜6回摂る
145 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:40:51.87 ID:OB9Fe6hH
毎日米、味噌汁、納豆or豆腐、鮭orおしんこだけ食って
歩き回ってれば太らない
146 すずめちゃん(京都府):2009/01/19(月) 07:41:24.34 ID:c9foLorV
>>136
量より質

ダイエットといっても、半端ないデブの場合は体質&生活改善が必須になる。
それをせずに食事だけ減らしても、体が守りに入って余計に太りやすい体質になるだけ。
147 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 07:41:29.97 ID:na++1O2d
細胞が脂肪ためこみモードとか関係ねえよ
それ以上に食べる量を減らせばいいだけ

148 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 07:41:56.25 ID:BQ0XZ280
揚げ物さえ喰わなきゃ間違いなく痩せるよ
日本人が喰う食事で揚げ物以外の食材はそんなにカロリーなんて高くない
149 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:43:36.87 ID:H/JMGhj6 BE:333831637-2BP(5161)
つーかデブってありえない飯の食い方だよな
から揚げだけ10個以上食ってみたり二郎見てーなもんドカ食いしたりさ
定職屋でも定食頼まないでカレーとかの一品物頼むだろ
バランスがおかしいんだよ
150 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 07:44:46.51 ID:G2O3YyCk
>>149
詳しいな
151 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 07:44:47.04 ID:Mq6rfqeF
太ってる男はちょっとパスだなぁ
痩せ気味だけど筋肉はちゃんとついてるみたいなのが理想です
152 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 07:45:18.78 ID:GAYegh1i
定説を覆すのを繰り返して注意を引くか
ガッテンもおもいきりテレビみたいになってきたのかな
153 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:45:25.57 ID:10EiXhMV BE:212367528-2BP(1193)
>>149
定食とカレー頼むよ
154 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:46:32.28 ID:/0IxVbaM
ID:Mq6rfqeFの無敵ぶりにさぶいぼ
155 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/19(月) 07:46:43.67 ID:d70ViDgt
低カロリー生活+運動で2ヶ月で100→80の俺はなんなんだぜ
156 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 07:47:06.36 ID:1Upk0sSX
筋肉も脂肪もないな
157 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:48:05.30 ID:BGhCzhs1
俺は食いたいときに食いたい物を好きなだけ食ってるが体重の増減が±3kg以内なんだぜ
158 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:49:10.77 ID:ftAYI3XE
天野っちも食わなきゃ痩せたと言っていた
159 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:49:38.38 ID:M+zhcdtW
とにかく野菜をくえ
焼肉なんか論外
160 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 07:50:13.41 ID:QOzQ3oCE BE:1312258875-2BP(660)

僕食べても太らないプリ
161 すずめちゃん(山口県):2009/01/19(月) 07:50:56.71 ID:+plj5/Vu
何を食えばダイエットするほど太るのか
理解出来ない
162 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 07:51:03.47 ID:Mq6rfqeF
>>156
筋トレしなよ〜
きっと素質あると思うよ〜
男の割れてる腹筋みて喜ばない女はいないよ
163 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 07:51:32.91 ID:8eMfvS5D
>>151
それ気軽に言うけど、スゲーいいとこ取りだよな。男女逆にしたら
「ウエスト58cm以下でくびれくっきりしてて欲しいけど、おっぱいは90cmくらいの巨乳がいいな」
とか言ってるのと同じだぞこのクソオンナ。
164 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:52:14.97 ID:kal2HR+7
>>3
ガッテン、ガッテン
165 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/19(月) 07:52:52.26 ID:vbOd3wAJ
声が酒枯れしてるバイオリン漫談の高嶋は肉しか食わないらしいじゃん。
要は体質だろ
166 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:52:55.81 ID:A95jds5P BE:27297533-2BP(1312)

運動でやせるなんて都市伝説すぎる
絶対に無理
167 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 07:53:17.91 ID:t49cpjov
>>155
リバウンドしちゃうからあんまり無理はしないほうが良いよw
168 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:53:20.86 ID:10EiXhMV BE:318550638-2BP(1193)
女早く死ね
169 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:54:18.87 ID:xx1V9kA8
>>163
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 07:54:44.57 ID:QyE89Ldv
>>155
元々の体重が多すぎ
100`あるならあと20`は余裕だろ
171 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 07:55:51.92 ID:oVq+PCH1
>>166
運動自体の消費カロリーより
運動する習慣&快感を体に覚えさせる事が大事なのだ
ダイエットに運動は絶対に必要
すぐに2〜3キロ減らしたい!って時はカロリー制限だけでいいと思うは
172 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 07:55:55.57 ID:bUEUtbmI
うちの会社のデブは朝はしらんが
昼飯+デザート食って仕事に戻ると
キャラメルやらミルキー食いながら
コーラ飲んで仕事して
3時の休憩でコンビニ弁当+アイス食って
またキャラメルやらミルキー食いながらコーラ飲んで仕事して更にまんじゅだの食って
晩飯はどか食いしてデザート食ってを
毎日繰り返してる
見ててイライラする
173 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 07:56:32.73 ID:Mq6rfqeF
>>163
あくまでも理想なんで怒らないで…

でも男のぽっちゃりより女のぽっちゃりの方が需要あるのは事実だと思うよ〜
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 07:57:10.85 ID:k2D65mgu
>>172
なんでそんなにそのピザのこと詳しいんだよ

もしかして……恋?
175 すずめちゃん(石川県):2009/01/19(月) 07:57:40.58 ID:TW9VPwi0
全然太らん
ネットしてるときはねっころがって菓子食って
夜中に腹が減ったらメガ牛丼2つとか食ってるのに
キン骨マンとか死神リュークとか
176 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 07:58:12.98 ID:KKu7zvk0
朝はめっちゃ食う
昼は適当、夜はだるくてなんとなくサプリと青汁とか

これが単位落としまくり引きこもり気味の俺の生活な
177 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 07:58:16.90 ID:mJ9qIlSN
デブは二桁代やせるからうらやましい
178 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 07:58:37.66 ID:SiA2MKFQ
>>173
調子こいてんじゃねーぞ不細工
179 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:58:57.92 ID:10EiXhMV BE:398187656-2BP(1193)
>>175
いくら食っても太らない
そう思ってた時期がオレにもありました
180 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 07:59:37.82 ID:0hFoJrQf
女は客観的に表現しないからうざい
痩せすぎのくせにまだ太ってるといい、豚がぽちゃだと主張する
181 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 07:59:57.50 ID:QyE89Ldv
>>173
女のぽっちゃり=標準体型よりも太い そんなもん要らん
182 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 07:59:56.68 ID:10EiXhMV BE:849466188-2BP(1193)
女とネカマは回線切って首吊って死ね
今すぐ死ね
全員死ね
183 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 08:00:41.00 ID:bUEUtbmI
>>174
部下だよ部下しかも野郎の
とりつかれたように常に何か食ってる
184 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 08:00:48.43 ID:yEZxmDM4 BE:1329594757-2BP(1255)

25歳ぐらいまでがりがり50キロ前半だったのに
10年経ったら67キロ超えた
185 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:01:18.47 ID:Ma7aCkNS
インフルエンザかかれば痩せる=今の俺
186 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 08:01:26.75 ID:zjL3hrrY
自称ぽっちゃりはデブだろ

デブ女死ねよ
187 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 08:02:28.46 ID:KKu7zvk0
>>173
顔とおっぱいがよければなんでもいいよ
188 すずめちゃん(石川県):2009/01/19(月) 08:02:38.11 ID:TW9VPwi0
ちょいぽちゃ→クソデブ
でぶ→ぽっちゃり
やせてる→ガリガリ
でも70kgくらいあってもかわいい子はかわいいと思うぜ
189 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:03:00.05 ID:mJ9qIlSN
>>178
スワィーツ相手に何まじになっちゃってんの?
190 すずめちゃん(東日本):2009/01/19(月) 08:03:03.66 ID:M3xZ7dCt
んな事よりコレステロールが高いから牛乳とか控えたら
カルシウム不足になってきたんだよ
小魚まずいからどーしたらいいんだ困った
191 すずめちゃん(関東):2009/01/19(月) 08:03:15.30 ID:ug7v1m2u
野菜100キロカロリーと肉100キロカロリーだったら肉の方が太るんでしょ?
192 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:03:46.93 ID:9gQgibYh
>>173
需要があると信じたいんですね、わかります
193 すずめちゃん(四国):2009/01/19(月) 08:03:47.87 ID:xvflYPaI
>>173
ルックスよくて巨乳ならいいけどただの太り気味はゴミ
デブは論外
194 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:03:50.25 ID:10EiXhMV BE:637099968-2BP(1193)
男の言う女のぽっちゃりはいわゆる標準体型
女の言う女のぽっちゃりは確実にデブ
焼くと良く燃えるレベル
195 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/19(月) 08:04:05.13 ID:vbOd3wAJ
>>180
おまけに
ガリ「私って太ってるよね」
「うん」
ガリ「キー!」

豚「私って太ってるよね」
「うん」
豚「キー!」

なんだよこの負け戦
196 すずめちゃん(石川県):2009/01/19(月) 08:04:52.35 ID:rKjR04bc
精神病にかかれば痩せられますよ!
おすすめです!
197 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:05:57.41 ID:OUK+muSq
>>187
だったら、
1.顔はめちゃ美少女で、体はあさしお、汚いおっぱい、まんこがばがば
2.顔はブサイクだけど、体が綺麗で美乳で、まんこがばがば
3.顔はブサイクだけどで、体はあさしお、汚いおっぱいだけど、まんこきつきつで吸い付くようなキモチよさ

ならどれ選ぶ?
198 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 08:05:57.43 ID:tWlM2jyp
納豆ダイエットの大元はあるあるだったけと
朝バナナダイエットの大元は何処?
199 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 08:05:59.11 ID:oVq+PCH1
>>194
そうかな
安めぐみをデブデブ言うのは大概女だろ
乙葉好きの俺はデブ専扱いだぞ
200 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 08:06:44.75 ID:hfOYvisU
女のぽっちゃりは大抵デブだから困る
深田恭子レベルまでだろ
体重にして50ちょいくらいか
201 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 08:06:45.09 ID:8eMfvS5D
逆にうらやましい…俺なんかなにいくら食っても太れない…
マジでどうすれば体重増えるのか教えて欲しいわorz





っていう痩せ自慢(でも悩んでます風)が必ず現れるよな、こういうスレ。
202 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:06:48.61 ID:10EiXhMV BE:185820672-2BP(1193)
>>196
ストレスで痩せるヤツと太るヤツがいることくらい小学生でも知ってるだろ
だからお前はダメなんだよ
203 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 08:07:16.14 ID:c9SEAFPu
肉とか好きで食いまくるけどけっしてデブじゃない
酒やらないのが効いてるのかな
204 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 08:07:34.29 ID:Mq6rfqeF
158センチ57キロはぽっちゃり系の範疇だと思うんですが…
胸もEあるし、これでも需要あるんだよ〜
205 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:08:21.16 ID:9gQgibYh
>>198
ダイエット本
206 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/19(月) 08:08:58.88 ID:vbOd3wAJ
たまに夜中に新幹線とか運ぶ超大型トレーラーをリスペクトしてるような凄いデブ女見るけど
あれはそういう肉体的の病気なんだろな
207 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:09:58.33 ID:mJ9qIlSN
>>195
どっちも「自分は痩せてる」
208 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 08:10:08.50 ID:k2D65mgu
>>204
そりゃ穴があればいいって男も中にはいるだろう
209 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 08:10:22.13 ID:/hkjVYEP
>204 ピッツァでも食ってろデブスイーツ(笑)
210 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:10:41.66 ID:mJ9qIlSN
>>204
よしそうか帰れ
211 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:10:44.80 ID:CrRSqQv1
>>201
なにを食うにもマヨネーズをかけろ
ドレッシングもドバドバかけろ
脂っこいお菓子もボリボリくえ
油っぽいものいっぱい食え
212 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 08:10:45.53 ID:zs3uADG2
まちがいじゃねーよカロリー制限すれば痩せるにきまっとろうが
太るのは必要以上に食ってるから。
213 すずめちゃん(京都府):2009/01/19(月) 08:10:57.03 ID:c9foLorV
需要の中身が問題な件。

俺もそのネタで釣りやったことがあるが、最期は責任持って
おっぱいUPに持っていけな。
214 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:11:37.09 ID:10EiXhMV BE:464552257-2BP(1193)
>>204
女早く死ね
今すぐ死ね
215 すずめちゃん(福井県):2009/01/19(月) 08:11:52.80 ID:lbj3hUIh
>>204
デブだろ糞女
身長-100程度はぽっちゃりの範疇超えてる
ダイエット板で叩かれて死ね
216 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 08:12:22.29 ID:KKu7zvk0
女って比較的デブが多いとのを疑問に思ってたけど
最近、講義終わってリア充軍団に付き合わされた時ジャンクフードとかガツガツ食ってるのみて納得したわ
その後も酒と菓子もって友達の家いくからついてこいとか言われて違う生き物なんだと悟ったわ
217 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:12:50.36 ID:9gQgibYh
>>204
彼氏がいるなら需要なんて関係ないだろ
うざいな
218 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 08:13:37.68 ID:KKu7zvk0
>>204
まじなら酷いな
クソチビの165の俺でも46だぞ
219 すずめちゃん(九州):2009/01/19(月) 08:14:01.27 ID:pgGHzaRa
>>204
もう痛々しいからやめてくれ。
それと、全く同じ身長体重でも骨格と体脂肪率によってはスタイル良い人もいるので数字なんてアテにならん。

体重が100キロでも7号の服が入ればいいんだよ。
220 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:14:41.15 ID:7bFH7jPn
マンコ付いてれば何でもいいよ
221 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/19(月) 08:15:29.04 ID:tnISZwkO
栄養かたよったり0カロリー系調味料摂りすぎると体壊して太るって聞くよな
ちゃんとした飯食って運動してりゃ体型なんて気に病まんよ
222 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 08:15:41.88 ID:hfOYvisU
腹ダルダルがデブ専がいる事アピールしててワロタ
223 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 08:16:00.82 ID:tWlM2jyp
>>205
トン
224 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 08:16:48.08 ID:Mq6rfqeF
ほら絶対デブデブ言うと思った〜
どうせ私が50キロとか言ってもデブデブ言ったんでしょ…
ニュー速の男性格悪すぎ!(-_-メ
もう来ないから!
225 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/19(月) 08:16:52.20 ID:vbOd3wAJ
それ以上>>204に白リン弾を使用する事は禁止します
226 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:17:05.60 ID:10EiXhMV BE:424733748-2BP(1193)
女マジウゼエ女全員今すぐ死ね
もしくは殺されろ
227 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 08:17:10.21 ID:0I1CQTEW
年間通してきっちり同じ時間に3食とって間食しない人ならそれ以外の努力なくても標準体型でいられますね
228 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 08:17:47.22 ID:0I1CQTEW
>>223
あと森久美子効果
229 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:18:07.19 ID:U9FNdh0z
マンコついてて、口内発射の最中にレロレロチュウチュウしてくれるなら何でもいいよ
230 すずめちゃん(西日本):2009/01/19(月) 08:18:32.03 ID:fyqr0C2f
>>204
俺の方が背が高いのに体重同じじゃん
ぽっちゃりとか言い換えしてんじゃねーぞ脂デブ
231 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 08:19:11.66 ID:9PspWZ5+
>>19
低カロリー生活を送っていると基礎代謝が著しく落ちる
232 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 08:19:34.35 ID:KKu7zvk0
あーでも女ならもうなんでもいいっていう男も結構いるな
233 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:19:49.51 ID:/0IxVbaM
>>223
マジレスするとこれなんだけどな
ttp://www.j-cast.com/2008/09/26027540.html
234 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:20:50.55 ID:9gQgibYh
>>233
たしかにTVで取り上げられてからブームになったね
235 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 08:21:00.87 ID:hfOYvisU
>>224
50と57は全然違うだろw
50ならセーフラインだよ普通に
236 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:21:44.78 ID:10EiXhMV BE:743283078-2BP(1193)
>>235
実際は七キロ差がわかんねえほど太ってんだろ
237 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 08:22:03.09 ID:CckGo8ta
納豆バナナってのを食えばいいんだろ
よく知らんが
238 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 08:23:02.69 ID:zjL3hrrY
>>224
わいのスケは153/43で気持ちムチっとしてるかなって感やで

お前は糞デブや
239 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:23:20.75 ID:gFLegEpo
こういうブームって業界関係者が電通に依頼してテレビに乗せるんだよね
240 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:23:53.45 ID:7bFH7jPn
納豆はいい迷惑だったわ
バナナは爺ちゃんが好物なのに買えなくて悲しんでた
ああいうのに群がる糞は全員死ぬと世の中少しよくなると思う
241 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 08:23:56.04 ID:tWlM2jyp
土日に2日で1食を毎週続けていたら嫌でも痩せられる

ただ運動出来ないから著しく体力が落ちるけど
242 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 08:24:27.92 ID:3ob7eaSB
週に3回はラーメン二郎を食べ歩いてるんだけど
身長181で体重61キロの俺はなんかの病気なんだろうか?
毎日下痢してるんだけど胃腸で消化してないのかな?
243 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 08:25:17.42 ID:0E4GswWc
低カロリーにすりゃ痩せるよ。
ただ、その場合マジで余計なもの食べない方がいい。
バナナダイエットとかいってバナナ食ってるがそれもアウト。
余計なものを一切摂取しないでサプリで補充しながら軽食に収めればOK。
244 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 08:26:15.08 ID:2dwOtEca
>>201
いずれ、代謝の低下により、確実に太るのにな
そうなるとその先数十年分の生活習慣を改めないと駄目
リバウンドとか、ダイエットは一定期間だけやればいいと思ってるバカに起こる現象

てっとり早く太りたけりゃ、炭水化物を二重食いしろ
ラーメンライスとかそういうやつ
特に酒飲みながらの炭水化物は効く
245 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:27:03.75 ID:axLdKaqR
飯食って下痢になるやつや毎日軟便のやつは大腸がんになる確率が非常に高いから注意な
毎年検査はしろよ
246 すずめちゃん(京都府):2009/01/19(月) 08:28:51.12 ID:/g2y00cG
>>243
そうなんだよな。難しいこと言わないで
消費エネルギーが摂取したエネルギーを超えればやせるだけのこと。
247 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:28:54.24 ID:DFA/2QEV
>>245
日頃便秘だが朝食時だけたまにゆるくなる俺は?2倍でやばい?
248 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 08:29:29.40 ID:wu818KM3
サナダ虫飼いたいんだけど、どこかいいところない?
249 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:29:48.43 ID:+sQ7nEuL
>>76
500kcalなんて体重60kgの奴なら8.4km走れば消費出来るじゃん
かなりちんたら走っても時間にして一時間もかからない

毎日一時間ぐらいなら時間取れるだろ?
それすら無理なら諦めろ
250 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:31:16.16 ID:mJ9qIlSN
昼食抜きはオススメしない
251 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/19(月) 08:31:26.28 ID:vbOd3wAJ
男の一日の摂取カロリーって何キロ?
252 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:32:43.91 ID:9gQgibYh
>>251
目安は2000だが、人によって違う
253 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/19(月) 08:33:25.90 ID:vbOd3wAJ
>>252
thx!
254 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 08:33:32.20 ID:PTfoquDA
つっこみ道場たとえてガッテン
255 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 08:34:24.20 ID:1Sqoca/I
>>251
身長による。
あと、どんな仕事をしているか。
肉体労働をしている人なら必要カロリーは高いし、
何もしてないニートなら必要カロリー低い。
2000が目安は>>252のとおり。
256 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 08:35:22.78 ID:ov9j7vbd
>>248
北海道とかに行って、川で泳いでる鮭を生で食うしかないらしいぞ
江頭が言ってた
257 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:36:03.48 ID:+sQ7nEuL
>>133
その体重だと明らかにガチムチじゃないけど、ジョグだけじゃ良いからだにはなれないよ
筋トレも取り入れるべし
258 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/19(月) 08:36:30.70 ID:vbOd3wAJ
>>255
なるほど。つか5000位かと思ってたぜ。
259 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:37:44.73 ID:/0IxVbaM
>>258
増量期のボディビルダーなみだぞ、それ
260 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 08:37:53.39 ID:wu818KM3
>>256
それはアニキサスが恐いだろ
261 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 08:38:02.71 ID:ov9j7vbd
AV男優みたいなガチムチな体型じゃなくて、柔道の野村みたいな
パーフェクトなバランスのボディにするには筋トレと有酸素の割合をどうすればいいの?
262 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:38:08.81 ID:lzfd5TV3
男にとってデブ女好きは
ほとんど無いですよ
ほとんどがデブは嫌いです
デブ女の彼氏のほとんどは痩せてほしいと
思ってるよ

デブ女需要は殆ど無いですよ
本屋にデブ女の写真集がありますか?
デブ女は現実みてね
263 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:38:18.20 ID:mJ9qIlSN
>>258
HAHA
Are you american?
264 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 08:39:52.05 ID:GK2m/43y
>>262
おっと、俺の嫁の可奈子の話題はそこまでだぜ
265 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:40:13.52 ID:3cLifrvU
女でもデブ男は嫌だわ
死ね
266 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/19(月) 08:41:13.22 ID:x5KUWVvB
>>261
ジムに行ってインストラクターに教えてもらえよ
267 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:41:14.57 ID:10EiXhMV BE:398187465-2BP(1193)
女はν速くんなと何度言えばわかるんだ
268 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 08:41:25.47 ID:DhbKyQ9s
MAXで100キロ超え、いま48キロの私が思うに
痩せて胸が小さくなるなんて嘘
痩せてなくなったのは胸じゃなくて脂肪

小さくなった後に残ったのが本来のサイズ
269 すずめちゃん(茨城県):2009/01/19(月) 08:41:39.25 ID:I6YSFM0u
女だろうが男だろうがピザは死ね
普通に暮らしてたらピザなんかにならねえよ死ね
270 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 08:42:57.21 ID:Rf2EgAmB
低カロリーだからってバクバク食ってんだろ
271 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 08:43:10.75 ID:0I1CQTEW
>>264
そうかそうか

デブっていうのはそれだけで生活態度の悪さとか自制心のなさとか見透かされちゃうから社会でも不利なんだよね
まあ性格的におおらかな人が多いから遊ぶ分には面白いんだけど、一緒に生活するとか仕事するとなると別問題だ
272 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 08:43:47.61 ID:ov9j7vbd
>>260
目黒の寄生虫館の館長がそういってたらしいよ。
人間のウンコにサナダムシの卵があって、それは人間の体では孵化しなくて
川にウンコを垂れ流して、それを鮭が食べて、初めて孵化するらしい。
だけど近年は水洗便所が発達して誰も川に垂れ流さないからサナダムシが絶滅の危機なんだとか
273 すずめちゃん(関東):2009/01/19(月) 08:44:30.97 ID:dn8Gyc1Z
どれくらいが女だと理想体重になるんだ?

(身長-100)×0.9だとぽっちゃりくらい?
274 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:45:09.43 ID:mJ9qIlSN
>>269
お前は視野が狭いんだよ
世界狭い奴はしね
275 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:45:16.70 ID:PPGhFQkq
>>201
オレがそういう体質だったらマジ悩むと思う
ゲイの間ではガリガリはモテない
276 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:46:19.51 ID:/0IxVbaM
>>261
純粋にボディデザインが目的なら有酸素はやらんでもいい。
やった方がカロリーコントロールが楽になる場合もあるが。
ポイントは筋トレ・摂取カロリー・タンパク質の3点。あとは加減。
277 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 08:46:54.42 ID:ha3uUILH
本当に痩せたいなら
悪くなった豚肉を食え。
効果的面。ガリの俺でさえ2日で4kg痩せた。
278 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 08:46:57.93 ID:zjL3hrrY
1gの脂肪はおよそ8kcalの運動で消費される
65kgの男性がダイエットに効果的とされるプールでの運動(遠泳)を60分間続けたとして
およそ650kcalの消費が見込まれる。この時脂肪はたったの80gしか減っていないのだ

運動なんかするだけ無駄だな
279 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 08:47:20.38 ID:wu818KM3
サナダ虫ダイエットは都市伝説か死を覚悟で川魚を生で食えということか・・・
280 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 08:48:51.34 ID:1Sqoca/I
例として、糖尿病患者が摂取カロリーを決める方法。
まず、標準体重を求める。
 標準体重[kg] = (身長 - 100cm) × 0.9
 (身長150cm以下の場合は、0.9をかける必要なし)

標準体重に、必要エネルギー量係数をかける。
1.高齢者など、部屋の中だけで生活している人。
 20〜25kcal/kg
2.デスクワーク系の職業、動きの少ない工員など
 25〜30kcal/kg
3.幼児の世話をする主婦、主に立って仕事をする人(店員、小学校の教員、料理人など)
 30〜35kcal/kg
4.建設作業員、農業、漁業など肉体労働系
 35〜40kcal/kg

たとえば身長180cmのサラリーマンの人の場合だと
 標準体重72kgに、係数25〜30をかけると、
 1800kcal 〜 2160kcal
これは食餌療法の数値なので、ちょっとプラスアルファで、だいたい2000〜2400kcalぐらい。
281 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:49:30.58 ID:++EgOAZx
デブの友人の健康を気にして「やせたら」といったら

「痩せてたことがないのでわからない、怖い」
と言ってた
デブは心の病気なのかもね
282 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 08:49:48.22 ID:QbcgkPeM
痩せたかったら食わなきゃいいだけ
戦時中の欠食児童もカンボジアの難民も北朝鮮の国民もみんなガリガリ
283 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 08:50:02.58 ID:ha3uUILH
あとはこの時期ならシャワー浴びてベランダで1時間ほど半裸で過ごせ
風邪を引いたらこっちのもん、更に長引かせれば入院できて最高に痩せれる
284 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 08:50:04.90 ID:7HAjExme
男から見たぽっちゃり度
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag0744.jpg
285 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:50:44.14 ID:tMzzRX8Y
>>279
東京医科歯科大学の藤田紘一郎先生はサナダ虫飼っているよ。
たしか今ので4代目ぐらいじゃないかな。
でもお腹のサナダ虫、ひろみちゃんのために暴飲暴食はできないってよ。
286 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 08:51:49.03 ID:vd23PLQH
>>277
俺は2日間の断食で4kg痩せた
287 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 08:53:12.55 ID:zjL3hrrY
>>284
10,20,40の辺適当すぎるだろ
288 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 08:53:48.37 ID:+sQ7nEuL
>>278
10日続けたら?
百日続けたら?
一年続けたら?

デブの理屈は如何にして言い訳を考え出すかだから信用出来ねーよ
289 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 08:53:55.45 ID:ha3uUILH
今年は不況と相まって流行るかもな。
食中毒ダイエット
290 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 08:55:24.35 ID:PPGhFQkq
>>278
筋肉量を増やして基礎代謝を上げると寝てても消費するカロリー増える
運動自体で余分なカロリー全部消費しようとすると大変
超回復を考えると毎日運動した方がいいとも限らない
291 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 08:56:05.62 ID:1Sqoca/I
運動するのは、運動量でやせるのではなく、基礎代謝量を
上げて痩せるって意味の方が大きいと思うのだが。
292 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 08:56:51.06 ID:1Sqoca/I
リロードしておきゃよかった。
293 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 08:57:01.68 ID:P4PSO/p8
体脂肪計付の体重計がおかしい
あれって裸足裸で乗るの?
294 すずめちゃん(宮城県):2009/01/19(月) 08:57:54.39 ID:2EaA20jp
呼び水がなければ体も動かせない
295 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 08:58:02.63 ID:PCEyGH04
運動でやせるのは現実的に無理
なぜなら運動で消費するのは炭水化物のカロリーで
太っているのは油のカロリーだから
無職でよほど暇なら長時間の正しい運動と食事によってやせられるけどな
296 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:01:22.39 ID:mdU/kUor
>>281
まあでもデブとして今までずっと人生生きてきたとして
急に痩せたら周りの反応も変わるし、自分もどうしていいかわからなくなりそうだなw
297 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:01:22.93 ID:9R5XeWyv
寝ない
食べない
運動する

この三点を守れば誰でもやせられるって言ってるだろ
298 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:01:28.30 ID:Inv5HKzd
>>293
風呂上り、運動後などは正確に測れない
体脂肪計付の体重計で量る時は寝起きに量るのがいい
299 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 09:02:01.56 ID:Ppjp1VQe
摂取カロリーを1日100`カロリー減らせば、2ヶ月で約1キロ減るよ
最低でも基礎代謝分はとらないと筋肉が減りやすくなるけどな

ダイエットで絶対必要なのは、体脂肪をはかれる体重計と摂取カロリーの記録
エクセルでグラフを作れば摂取カロリーと体重の増減の関係が目に見えて分かるのでお勧め
300 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 09:03:15.53 ID:D1f7w8KJ
私の日常には常人の20倍のカロリーが必要なもので
301 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 09:04:28.68 ID:YNEi8GD6
あのさ、お腹すいてもガマンすればいいんじゃないかな?
302 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:04:35.65 ID:6e8nBYOK
今まで一番効率が良かったのは風邪ダイエット。
モリモリ食ってもゴリゴリ痩せたわ。
303 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:04:42.88 ID:+sQ7nEuL
>>295
体内に備蓄してるエネルギーに炭水化物も脂肪もありません
糖を消費すれば脂肪に変化する量が減り、糖を使いきった後でもエネルギーが足りなければ脂肪や筋肉から調達してくるしかないんだよ

頭悪い奴程うろ覚え俺ルールを断言しちゃうのは何でなの?
304 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:05:24.48 ID:Ue5o2dEx
低カロリーのモノなんて食ってたら即刻インフルエンザに侵される
305 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:06:02.02 ID:ajHSnukz
>>293
電気抵抗で見てるから信用してはいけません
306 すずめちゃん(東日本):2009/01/19(月) 09:06:54.80 ID:1X6ssFcq
nhkまでインチキ臭い減量番組やるのか
受信料払うの辞めよう
307 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:07:22.86 ID:+sQ7nEuL
>>304
バランスのとれた食事して毎日適度な運動しててもインフルエンザは防げない

ソースは今の俺
308 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 09:07:33.16 ID:++V/IE2t
3食モリモリ食ってるけど太らないし
結局体質なんだろ
309 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:07:43.90 ID:lzfd5TV3
>>303
多分糖分不足で脳が働いてないからだと思う
310 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:08:12.45 ID:PCEyGH04
>>303
体内に炭水化物をそのまま蓄えるなんて書いてないぜ
糖を使い切ったあと(おなかすいた状態?)で、普通の人間は運動を日常的に続けられません
311 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:09:10.10 ID:lzfd5TV3
バカ丸出し
312 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 09:10:42.59 ID:Q/fAQYQL
もっと単純に考えればいい。
喰ったらその分動く。
その効果をより体感したいなら、代謝を高めるために筋トレ。
継続させるために、無理はしない、焦らない、張り切らない。
この辺守ってれば、大概痩せられる。
但し野郎に限る。
女性の体は根本的に脆弱だから、あらかじめ綿密にダイエット
計画をしっかり立てた方が良い。
313 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:10:57.47 ID:mdU/kUor
>>304
新型インフルエンザって体が健康な人ほどやばいって話じゃなかった?
314 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:11:18.69 ID:o/rhOu7i
「ダイエットしてま〜す」「甘いもの控えています」とか
言っているやつにかぎって、ぜんぜん効果が出ていない。
好きなもの、食べたいものを食べていても普通体型は維持できるよ。

要はバランス。
315 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:11:29.59 ID:P4PSO/p8
1日1時間チャリ漕いで食事量そのままにしろ
勝手に体重落ちていくから
316 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:11:44.78 ID:Ge0PZbhv
>>138
そんな人もいる
老人ホームで太ってるお婆ちゃんとかもう何も出来ない
317 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:11:58.06 ID:myN+Fxdg
カロリー下げたらやせるに決まってんだろw
どんだけバカなんだ。
318 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:11:58.08 ID:Ue5o2dEx
>>307
ホントかよ、必死に白米食ってる俺は間違っているのか、白米は免疫力強化に一番適してる
と思って食ってたんだが、インフルエンザは免疫力貫通してくるんだな、連日の白米は飽きたから今日はパン食うかな
お大事にな
319 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 09:13:39.34 ID:ha3uUILH
>>313
アホか、健康な人ほどヤバい=健康な人の方が感染しやすいってわけじゃないだろ
健康であまりインフルエンザ対策をしない人も感染しやすいウイルスっていう意味くらい汲み取れ

さぁ痩せたいデブは今から病院行ってインフルもらって来い。

さもなくば豚肉を生で食え
320 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:14:05.37 ID:UUTF46hH BE:530423227-2BP(2101)
そこでRegseekerですよ
321 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:14:36.22 ID:IBKKeZU4
またデブの説教スレか
みんな理屈はわかってるんだよな

322 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 09:16:12.89 ID:Ppjp1VQe
>>313
健康な人ではなく、若い人は老人より死亡率が高いって話は聞いたことがある
免疫反応が過剰に作用して死んでしまう説や、老人の方が抗体を数多く持っているからと言う説も
323 すずめちゃん(山形県):2009/01/19(月) 09:16:30.27 ID:tcm9xic4
朝無し
昼ダイエットビスケット(100キロリー)
夜 ご飯と味噌汁とおかず
間食無し

この生活なのに体重が減らない
というか太ったまま不健康になった気がする
やはり運動しないと駄目なのか
324 すずめちゃん(九州):2009/01/19(月) 09:17:09.58 ID:GrzulpVj
食うのめんどくさくなれば痩せるよ
325 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 09:17:23.27 ID:v4AAR6xO
>>318
白米はうまい
326 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/19(月) 09:18:16.62 ID:prOppjmN
超個人的なダイエットですが
175cm95kから68kまで下げました。
炭水化物ダイエットと言うやつで米の量を減らした。
正確には米と糖質と食事量。
後は毎日朝晩のストレッチと軽い運動。
これだけで基礎代謝は上がるし少しづつ体重も下がる。
痩せると動きやすくなるから運動も楽しい。
ただドライバーの飛距離は落ちたな。
でも100切れたからいいや。

327 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:19:17.76 ID:o/rhOu7i
>>315
その通り!たしかにチャリはいい運動になる。

>>323
当たり前だよ!食事を減らせばいいってものではない。
328 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 09:19:28.51 ID:v4AAR6xO
>>323
とりあえずタンパク質とれよ^^;
肉きらいならプロテインでものめ
329 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 09:19:37.83 ID:KVXXjjCr
>>323
俺も
三食生野菜とかやってたのに減らねえ
なにがどうダメなんだ(*ω*)
330 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 09:20:01.16 ID:Ppjp1VQe
>>323
体重でなく、体脂肪を減らすように考えた方がいい
絶食に近い食事量だとまず筋肉が減っていくので、脂肪が減らないままリバウンドの準備をしているような状態になってしまう
体脂肪計で脂肪量をチェックしつつ、最低でも基礎代謝はとった方がいいと思う。

男と女ではダイエットの難易度が違いそうなので、詳しくはダイエット板に言って聞いた方が
そのままだと確実に体をこわすぞ
331 すずめちゃん(山形県):2009/01/19(月) 09:20:55.86 ID:tcm9xic4
>>327
・・・じゃあ俺を動かすエネルギーはどこから来ているんだ!?

>>328
おかず で豆腐だったり肉だったりするんだけどなあ
332 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:21:00.22 ID:PPGhFQkq
>>323
カロリー摂取から見ると事実上、夜1食だけじゃん
最悪の食事方法に近い
絶対、夜に炭水化物ドカ食い状態になってるだろ
333 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:21:07.68 ID:wOcSKKx1
すぐタンパク質だの運動だの言い出す脳筋バカ
334 すずめちゃん(東日本):2009/01/19(月) 09:21:14.76 ID:1X6ssFcq
あんまり食事量減らすと精神的におかしくなるらしいから運動しろ
335 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 09:22:01.69 ID:KVXXjjCr
野菜生活ばっかりしてると
確かに炭水化物とか普段食べないけど
ケーキの夢とか見たりする
336 すずめちゃん(山形県):2009/01/19(月) 09:22:42.36 ID:tcm9xic4
ああああああめんどくせぇ
全自動運動機とか出せよ、5万までなら出してやるぞ
337 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:23:03.50 ID:jvichBQm
DVDターボジャムを,10日間かかさずやったら
身体が軽くなった感じが凄くするよ!
338 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:23:24.46 ID:+sQ7nEuL
>>310
馬鹿が馬鹿のまま過ごすのは楽で良いよね
普通の人体にとって糖は単なる着火材にしか過ぎない
普通の人体なら運動後20〜30分後にはエネルギー源が糖から脂肪へとチェンジしている

「デブは甘え」という意見はお前のレスから滲み出てる甘えた考えだけを見ても正しいと言えるね
339 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 09:24:07.04 ID:Ppjp1VQe
運動ならエアロバイクがお勧め
時間・天気・外気温に左右されずパソコンやテレビ、ゲームをしながら漕ぐことも可能
340 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 09:24:14.86 ID:e+Hv+7w6
>>23
笑ったwwwアメリカ人っぽいなw
341 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:24:44.97 ID:sc8lwfRG
マジでやせたいなら食べない動かない。
これだけで体重激減です。
ソース俺

死にかけた。
342 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:25:39.94 ID:mjIIkoy4
>>323
信じられんな
今の体重何キロだよ
どっかのインド人みたいに何も食わなくても生きていけるんじゃないの
343 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:26:02.12 ID:o/rhOu7i

デブって、無神経なヤツ多いよな。

無神経だから、デブなんだろうなwwwwwww
344 すずめちゃん(石川県):2009/01/19(月) 09:26:19.44 ID:Nln3WmXW
動けよデブ
345 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 09:26:52.44 ID:gE1+bHEG
そもそもゼロカロリーって表記がおかしい
ゼロじゃないのにゼロ
そりゃ、普通のよりはカロリーないけど、それでもゼロじゃない
346 すずめちゃん(山形県):2009/01/19(月) 09:27:36.05 ID:tcm9xic4
>>342
175cmで110キロ
2週間続ければ腹が減ったりしなくなるよ、脂肪も減らないけど
人間の体って不便だね
347 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:27:48.34 ID:Ue5o2dEx
>>327
チャリは良いが、痩せたいならマウンテンバイクならギア1、ママチャリなら足だけで漕がずに
腰ら辺を使って回転に足を任せる感じで漕いだ方が良い、そうしないと足だけ筋肉付いて太くなる
348 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:28:00.45 ID:tnWoMPni
カロリーちゃんと取らないとどんどん太りやすくなる体質になるのにバカなの女はw
349 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:28:08.33 ID:ePk90kxI
夕食は糖質を摂らず9時以降は何も食べない
家でエアロバイク毎日30分と10kgのダンベル使った筋トレ30分
で三ヶ月で15kg落ちた
350 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 09:28:22.95 ID:l2RrMZkN
毎日30分のジョギングで体脂肪率5.8%まで落とした俺様が来ましたよ
歩く様なスピードでいいからジョグ始めろ、スピードも距離もぐんぐん上がるし体脂肪もジリジリ落ちていくぞ
351 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:28:31.50 ID:0A8AzCCu
カロリー消費すりゃ痩せる
352 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 09:28:42.63 ID:Vfsu6KnX
一日中飲まず食わずでパチンコやってるのを一週間に1回やってると3ヶ月でマイナス10kgは減る
353 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/19(月) 09:28:54.64 ID:q+huT9kx
菓子食ってんじゃねーよ!
354 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:29:41.56 ID:wOcSKKx1
筋トレしたら脂肪に重ねて筋肉もついて見た目一層デブの固太りになるだけなのに
バカ丸出し
355 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 09:31:17.90 ID:1Sqoca/I
>>346
一度、自分の食ったものを書き留めるなどして、摂取カロリーを計算してみることをお勧めする。
意外と食い過ぎたりしてない?
その身長と体重なら、走るのは無理だろうけど、歩くことならできるはず。1日2kmぐらいから始
めれば、そんなに負担にはならないはず。
運動を心がけよう。
356 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:31:35.16 ID:yW0LrqIA BE:212367528-2BP(1193)
>>323
おい西
夜中にちょくちょくいなくなってるが、どこいってるんだ
357 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:31:42.59 ID:PPGhFQkq
>>354
大丈夫、むしろそれはオレの好物だから
そういう体型のヤツがもっと増えて欲しいw
358 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:31:52.36 ID:o/rhOu7i
キットカット1本、
「私、ダイエット中ですからいいです」とか断る女はなんなの?wwwww

何食って生きてんだよ。
そんないちいち個々の食い物気にしているわりにはぜんぜん痩せないwwwww
359 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:33:16.68 ID:/0IxVbaM
>>356
鼻からウドンが出るくらい殴る気だな…
360 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 09:33:37.13 ID:Q/fAQYQL
>>354
それ迷信。
力士、プロレスラーなど、かなり特殊な鍛錬を積んで
こそ成せる肉体作り。
極々一般的な筋トレ程度では、どうあがいても無理。
361 すずめちゃん(関東):2009/01/19(月) 09:35:15.30 ID:/6kOG2fh
>>354
筋トレしたことねえだろカス
デブ並に膨れた筋肉つけることなんてできねえよ
ジョギングでもしてろ
362 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:35:27.86 ID:myN+Fxdg
体脂肪率測定すれば力士もレスラーも肥満だろw
363 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:35:28.79 ID:M17lpg0k
>>358
真意に気付いてないのか…
364 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:35:53.16 ID:M17lpg0k
>>358
真意に気付いてないのか…
365 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 09:36:10.75 ID:AYRsDsH8
このハンバーガーを作ってみた
http://jp.youtube.com/watch?v=WDx9DH0MJY8

http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_14128.jpg

動画では旨そうに見えたけど食ったらたいして旨くなかった
てか↓の値段だとマクドに行ったほうが旨くて安上がり・・・_| ̄|○

コロッケバーガー1個130円
ハンバーガー  1個395円
366 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:37:06.61 ID:nckDQrth
1日の炭水化物を半分にすればおk
367 すずめちゃん(関東):2009/01/19(月) 09:37:22.39 ID:52SMqHH+
>>358

> キットカット1本、
> 「私、ダイエット中ですからいいです」とか断る女はなんなの?wwwww

お前か嫌われてるだけだよ。
遠回しに『あんたからモノをもらいたくない』というアピールじゃん。
他の女からも言われてるんだろ?w
368 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:38:06.68 ID:o/rhOu7i
レコーディングダイエットはおすすめ。
普通に生活して、普通に食って、
食ったもの、体重、体脂肪を手帳やノートに書きとめておく。
自分の身体を気にするようになるし、
昨日は脂もの食ったから、今日はさっぱりしたものにしようとか、
自然にバランスを考えるようになるし。
369 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:38:48.54 ID:myN+Fxdg
普通に体重計乗ればいいだけだろw
カロリー気にしてる奴は体重計乗ってないだけだよ。
370 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:39:29.51 ID:1szJviSV
主に体脂肪自体を落とすためには筋トレは必要なくて有酸素だけをやった方がイイの?
もちろん食事は各栄養素バランス良く基礎代謝分は最低限摂るとして。それとも筋トレと
有酸素を両立しながらやるのとどっちがいいの?
371 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:39:41.99 ID:f5DsXlrM
たんぱく質
ビタミン
をバランスよく取りながらカロリー制限すりゃ
100%痩せる

ソースは俺
372 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 09:40:32.84 ID:l2RrMZkN
>>346
おまえ俺様の体重の倍近いじゃねーかw
食事減らしたら人間はサバイバルモードになりどんどん脂肪蓄える体質になる、食事抜いたり減らすのは馬鹿
一旦ついた脂肪は有酸素運動で燃やすしかない
筋トレやると脂肪を燃やすエンジンの排気量上げるのと同じ原理
373 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:41:35.78 ID:f5DsXlrM
110から55まで落とした俺がアドバイスしてやる

・減量中
1日1200ki厳守
たんぱく質1日50g以上厳守
キャベツ200gザク切り、生、味なしを3食毎、食前に食う
一口20回以上噛む

・減量後 ←これを習慣付けろ
1日2000ki以内厳守
たんぱく質体重1kごとに1g厳守

簡単だろ?
お前らも今日からやれ

374 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:41:39.80 ID:myN+Fxdg
普通に生きてりゃ太らねえよ。
太るのは生活が異常なんだ。
375 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:42:55.80 ID:f5DsXlrM
>>323
たんぱく質が足りない
1日50g以上取れ

お前の食生活は痩せにくく太りやすい体を作るだけだ
376 すずめちゃん(山形県):2009/01/19(月) 09:43:00.77 ID:tcm9xic4
>>373
> 味なし
無理 終了
377 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 09:43:05.00 ID:Q/fAQYQL
>>370
両立が一番おすすめ。
ただネックとしてトレーニング時間が結構必要。
378 すずめちゃん(西日本):2009/01/19(月) 09:43:38.41 ID:fyqr0C2f
さすがに3桁は人間じゃねーな
379 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:44:23.82 ID:f5DsXlrM
>>376
減量は楽じゃないんだよボーヤ・・・
修行に楽を求めるかい?
何か口に入れられるだけマシだろ?
380 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 09:44:56.44 ID:l2RrMZkN
>>370
有酸素運動やると脂肪だけではなく、実は筋肉や骨も僅かづつだが燃える
だから筋トレしないといけない
あと筋肉量多い程ジョグなどで燃える脂肪が多くなる
太ももとか背筋など人体で大きい筋肉を鍛えるのがお勧め
381 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:45:57.08 ID:o/rhOu7i
太っているヤツは、スナック菓子の間食が多いwwwwww
382 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 09:46:22.42 ID:36W7vTto
少なくとも100kgオーバーのデブは低カロリー生活で確実に痩せるって
やればわかる
1ヶ月でマイナス8〜10kgは余裕
383 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:46:58.25 ID:f5DsXlrM
>>370
減量したいだけなら運動なんていらない
それよりも体の元になる、びたみん、たんぱく質、糖質他を
バランス良く取る事の方が重要
384 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:47:25.30 ID:UYGQtQU+
一人暮らしして自炊
もともと痩せてたがもっと痩せた
385 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 09:47:39.53 ID:ehXjyTv/
俺一日パン二個と牛乳500mlだけなんだけど
ヤバイかな?
386 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 09:47:40.68 ID:1Sqoca/I
>>382
1ヶ月8〜10キロってのは、出来るけど、リバウンドするよ。
5〜6キロぐらいが限度。
387 すずめちゃん(西日本):2009/01/19(月) 09:48:11.19 ID:fyqr0C2f
体重3桁のやつって生活できんの?風呂とか入れる?喋れる?
388 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 09:48:43.19 ID:KVXXjjCr
        ノ)
  ∧__∧_  / ノ  
 ( ´・ω・)' ./   
 ( -、   ~⌒`つ
389 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:50:48.46 ID:f5DsXlrM
>>385
それにゆで卵3個とサラダと納豆が欲しいね
>>386
リバウンドするのはたんぱく質が足りてなくて減量中に脂肪じゃなく筋力が落ちてるからだな
390 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 09:50:52.99 ID:l2RrMZkN
>>385
20代ならセーフだが三十台になったらアウト
基礎代謝が下がるのに比例して脂肪が増えていく
391 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 09:51:35.57 ID:36W7vTto
>>386
リバウンドもしない
今もチョコボール食いながら書き込んでるし
まあこれは個人差があるかもしれん
392 すずめちゃん(空):2009/01/19(月) 09:52:37.58 ID:8sw9Xoqz
ビリーズブートキャンプすれば痩せる
→デブは運動不足で筋肉無くて基礎代謝が減ってる
正解:とりあえず筋トレしろ
393 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 09:53:48.81 ID:pbUAyHrQ
オタキングのダイエット本でも読んでろよ
394 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 09:54:07.95 ID:gUgXmDgd
夜抜けば、すぐ痩せるよ。朝昼飯だけ食えばいい。
395 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:54:14.14 ID:tnWoMPni
>>392
ビリーやったら筋肉ムキムキになっちゃうだろw
396 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 09:54:21.07 ID:jNpkbiWn
一日の消費カロリーって平均どのくらい?
体重計で測ると自分のは、1650Kって出るけど。
1500なら確実に痩せるのか。
397 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 09:54:21.06 ID:Q/fAQYQL
>>383
万人に進められるような減量方法では無い。
本当に非常手段。
(例えば早急に減量をしなければならない重病を患った場合とか。)

健康な方が健康的に減量する方法が確立しているのに、、それを
わざわざ害する必要は無い。
398 すずめちゃん(西日本):2009/01/19(月) 09:55:01.04 ID:fyqr0C2f
食事制限じゃなくて運動しろよ
399 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 09:55:50.20 ID:W3lpFd+M
米好きはやせるの大変だよね
400 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 09:56:17.55 ID:oiX0nZj7
ニートになったら何のストレスも無いのに、いきなりげっそり痩せた。何故だ
401 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 09:56:49.91 ID:e+Hv+7w6
基礎代謝割った食事ずっと続けて大丈夫なのか?
1500でも痩せなかったんで1300にしてそれから痩せ始めたんだけど
リバウンドしたら最悪
この先ずっと1300で続けていく自信はあるんだが、太りやすい体質どうとか
それが不安なんだよな
402 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 09:57:29.36 ID:6fidzB8u
ダイエットプロテインを牛乳に混ぜて飲め、足りないならバナナ食え
403 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:57:38.63 ID:f5DsXlrM
>>397
俺のが異常?
体の元になる栄養素はしっかり取りつつ
全体の総摂取iを減らすって常套手段でしょ
散々既出だし
404 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:57:40.36 ID:P4PSO/p8
人間なんかちょいデブのほうが健康的なんだから
早く死にたい奴はずっと飢餓ってればいいよ
405 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 09:59:41.20 ID:f5DsXlrM
>>401
だからたんぱく質が不足してんのよ
筋力を維持するにはたんぱく質が不可欠
それだけちゃんと摂取してれば一切運動しなくても
日常生活の行動で十分運動になる
筋力を落とさない為にたんぱく質。これ重要
406 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 09:59:49.68 ID:Q/fAQYQL
>>401
大丈夫ではない。
リバウンドしようが、いますぐ早急にやめるべき。

基礎代謝を割った食事は凄く危険。
それに、君が恐れてるリバウンドをもっとも誘発しやすい方法だよ。
407 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 09:59:50.21 ID:yS1CkR5L
例えば一日1000キロカロリーの食事をずっと続けて
目標まで痩せて、そこから標準の一日2000キロカロリーに
戻したらリバウンドしたりすんのやっぱ?
408 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 10:00:11.22 ID:tnWoMPni
>>401
確実に太りやすい体質になるよ
飢餓状態になると体は少ない栄養素を効率よくどんどん吸収して死亡として蓄える
生命維持に必要と思ってな
409 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 10:00:16.73 ID:l2RrMZkN
>>401
食欲というのは人間の根本的な欲望、なのでこれを制限するのは結局無茶なんだよ、いつか破綻する
三十分のジョグすらできないなら死ぬしかないw
410 すずめちゃん(東海):2009/01/19(月) 10:00:53.51 ID:emKt+WN1
夕飯食ったあとの就寝までの数時間のあいだ
どうしても甘い物が食いたくなって誘惑に負けてしまう事が多い
こんなヘタレな俺に罵倒だけじゃなく、何かアイデアを頼む

ひたすら我慢しかない?
411 すずめちゃん(福島県):2009/01/19(月) 10:01:44.78 ID:MjQNaLGQ
普段は茶碗にかるく1膳でご飯すませてるんだけど、数ヶ月に1度異常に炭水化物が食べたくなることがある
そうなったらもうあきらめて欲望に見をまかせるしかない
飯2合+スパゲッティを乾麺状態で300g+食パン1斤を1度に食べたりする
なんなんだろう
412 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/19(月) 10:01:52.41 ID:WW/B+lRR
>>407
数日で元の体重超える
413 すずめちゃん(徳島県):2009/01/19(月) 10:02:19.36 ID:a/so2/vZ
逆にうらやましい…俺なんかなにいくら食っても太れない…
マジでどうすれば体重増えるのか教えて欲しいわorz
414 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 10:02:50.08 ID:ehXjyTv/
>>389>>390

トンクス
415 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:03:12.24 ID:Q66NSpYJ
たんぱく質50gって具体的にどれくらい?

たんぱく質で検索したら体重(kg)の3倍(g)が望ましいってあって驚いた。
416 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 10:03:19.74 ID:l2RrMZkN
>>407
それがピザデブの現実www
食事減らしたら筋肉や骨まで新しくならず痩せていき脂肪がつきやすくなる
417 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/19(月) 10:03:47.25 ID:WW/B+lRR
>>413
ドグマチール飲むといいよ
自分も全く太らない体質だったけど服用し始めてから20kg増えた
マジオススメ
418 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 10:04:01.92 ID:Z56BwRsl
タンパク質とれとれって痛風だからとれねーんだよはげ!
419 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 10:04:34.85 ID:f5DsXlrM
>>407
てか、1日1000Kiだとたんぱく質が十分に取れないよ。1200がギリ
1200Kiの時にリバウンドしにくい体を作るにはしっかり栄養素も取る事
そうすれば、2000kiにしてもリバウンドしない

リバウンドする人は
たんぱく質が不足した減量→痩せる(脂肪は落ちずに筋力が落ちる)→リバウンド
420 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 10:05:49.13 ID:npM8Mzz6
>>410
食べたくなったら歯磨きするんだ。もしくは温かい飲み物で我慢。
421 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 10:05:53.79 ID:e+Hv+7w6
つまり意見をまとめると
・蛋白質とれ
・30分走れ
・基礎代謝は割るな
って事か

食事のカロリーはどのくらい必要なんだ?基礎代謝+100くらいでいいのか?
そういうサイトで調べてみたけど、普段そんな食ってねーし
動く仕事でもないのにあんなにとってたら確実に太るわ
422 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:06:59.64 ID:Ue5o2dEx
>>416
骨は危ないな骨は。牛乳飲むと腹下すからイワシやサバの缶詰めでも食うか
骨が弱体化するのだけは怖い
423 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:07:47.07 ID:NWl3ouin
生まれる前に既に決定してるんだよ 豚になるかどうかというのは
424 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 10:08:22.75 ID:OFMVCXOr
>>418
暴飲暴食、大酒飲みの俺でも痛風じゃないのに何なのお前
今何歳?おっさんくせーなw具体的に何処がどんな痛み?
425 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 10:08:43.01 ID:l2RrMZkN
>>411
普段から食欲を押さえてないか?
性欲と同じで溜め込むから爆発する
甘いスイーツもそう、糖質は脳のガソリンでもあるから、これを我慢するのは不可能、いつか破綻する

普通に食って軽い運動続けるだけでいいのに理解できない馬鹿がピザデブwww
426 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 10:09:01.64 ID:f5DsXlrM
>>415
それは言いすぎw体重=gでいいよ

詳しいのはコレとか
ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20050121A/
ttp://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20050114A/index.htm
たんぱく質量
・おにぎり(さけ):約4.7g
・納豆 1パック:約8.2g
・ゆで卵:約6.5g
・海藻サラダ:約2g
合計 約 21.4g
427 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/19(月) 10:10:25.51 ID:WW/B+lRR
たんぱく質ってプロテインで摂取してもいいの?
428 すずめちゃん(徳島県):2009/01/19(月) 10:10:54.88 ID:+Is6dtAR
身長-110前後が攻守最強形態
429 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:11:59.30 ID:GeluEHr9
低カロリータ生活
430 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 10:12:41.44 ID:auu+uJG8
クリスマス前に彼女がNTRされて10Kg位痩せれたお

未だにご飯食べたくないお
431 すずめちゃん(東海):2009/01/19(月) 10:12:44.75 ID:emKt+WN1
>>420
飲み物かー 盲点だったな…
コーヒーや紅茶は好きで良く飲むんだが
砂糖を使わずにシュガーカットやパルスイートを少し使うようにしてる
少し甘みがないと満足感が得られないんだよな…
今晩からやってみるよ アリガd
432 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 10:13:28.08 ID:eU8DSdNL
【レス抽出】
対象スレ: 低カロリー生活すればやせられる←まちがい
キーワード: あるある


198 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 08:05:57.43 ID:tWlM2jyp
納豆ダイエットの大元はあるあるだったけと
朝バナナダイエットの大元は何処?




抽出レス数:1

ふぅ
433 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 10:14:31.78 ID:Z56BwRsl
1日飯二合で酒たばこ一切嫌いだから嗜まず
お菓子も好きじゃないから間食しない
おかずもたいして量はない
それでも165センチ110キロ痛風なオレなんなの?
一生童貞でいるべき存在なのに彼女いて交尾したことに対する罰か?
434 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 10:15:37.90 ID:WNbneCn4
昨日寝る前ものすごく腹が減って何か胃袋に入れないと寝れない〜って
思ってたけどがまんして寝て起きたらぜんぜん喰う気がしないワロチw
ほんと食べたいという気持ちさえなんとかできりゃ誰も太らないのに
435 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:15:48.98 ID:yEZxmDM4 BE:1823443586-2BP(1255)

>>431
糖分ゼロの甘味料って低血糖になりやすいらしいぞ
常用摂取もあまり良くない
436 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 10:16:02.01 ID:Q/fAQYQL
>>419
減量中は、どんなにタンパクを質摂取しようが筋量は脂肪同様減る。
だから維持は出来ない、まして運動をやらないなら尚更だ。
減る度合いを緩める為に、摂取しないより摂取した方がマシ程度。

あなたの持論が正当なら、いかにして筋量を落とさす減量するか
苦心する世界中のボディビルダが、この世から消える事になる。
それ程おかしな話。
437 すずめちゃん(徳島県):2009/01/19(月) 10:16:12.23 ID:+Is6dtAR
>>433
>おかずもたいして量はない
ダウト
438 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 10:16:26.35 ID:f5DsXlrM
>>433
おかずに問題?
それかご飯は茶碗に一杯普通盛のみにする
439 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 10:16:28.15 ID:WNbneCn4
>>433
わいでも175センチ88キロだぞw 三桁てw
440 すずめちゃん(福島県):2009/01/19(月) 10:16:48.05 ID:0IMHcgjB
>>425
一時期太った時期があって、今まで大量に食べてたご飯を1膳にして体重戻したんだけど
減量終わった後も別に普通に苦もなく続けられてリバウンドもないんだけど
本当にたまに暴走するときあるんだよね
めったにないから脳の解放日ってことにして気にしないようにしてる
441 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:17:14.18 ID:9gQgibYh
ID:f5DsXlrM
たんぱく質マニアわろたw
442 すずめちゃん(静岡県):2009/01/19(月) 10:17:41.75 ID:QAjUKp2H
三食バランス良く1200kcalぐらいにする
運動は筋トレとウォーキング30分ぐらい
間食、お菓子、ジュースNG
これだけで必ずやせる
最低2年続けば、その体を維持できるよ
443 すずめちゃん(徳島県):2009/01/19(月) 10:18:05.67 ID:+Is6dtAR
>>439
434 名前: すずめちゃん(岡山県)[] 投稿日:2009/01/19(月) 10:15:37.90 ID:WNbneCn4
昨日寝る前ものすごく腹が減って何か胃袋に入れないと寝れない〜って
思ってたけどがまんして寝て起きたらぜんぜん喰う気がしないワロチw
ほんと食べたいという気持ちさえなんとかできりゃ誰も太らないのに
444 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 10:18:51.26 ID:f5DsXlrM
>>436
筋肉つけるのが目的じゃないし
普通の人なら普通の日常生活で十分
ちゃんと栄養素を摂取するのはどっかの医者が本にしてたよ

キャベツダイエットとかなんかの題で。
445 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 10:19:01.75 ID:AHuYl2Ha BE:628769164-PLT(12113)

筋トレ
マラソン
を交互に毎日繰り返してるんだけど、毎日って体に悪いのか?

よくこの手のスレでは2−3日に一回が推奨されてるように思えるが
446 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 10:19:35.22 ID:bm3yc7AU
貧乏人は食の執着が凄いからとにかく食い物あれば腹に収める。
447 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 10:20:55.72 ID:l2RrMZkN
>>421
食事は普通に食べたいだけ食べろ、つか運動したら猛烈にハラ減るてのw
ジョギングは食後一時間位後がいい、直後に走ると脇腹痛くなるし生物は食後は消化とか吸収にフル活動中
朝とか食前のジョグはやめたがいい
走ったら分かるけどガス欠でフラフラで死ぬ程きついw
それに血液中の糖質がすくな杉て脂肪ではなく筋肉や骨を分解してエネルギーに使う
あとは筋トレもやれ
太ももや背筋以外にもやったがいいが人体で大きいこの2か所を優先な
あとふくらはぎもお勧め、ジョグでは勿論、歩く時必ず使う筋肉だから脂肪燃える
448 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 10:20:56.09 ID:WNbneCn4
>>445
別に悪くはないだろー
449 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:21:16.25 ID:9gQgibYh
>>445
市民ランナーだが、運動生理学やってる人に言わせると
トレーニングとしては2−3日に1回がいいみたい

体に悪いわけではないと思う
450 すずめちゃん(新潟県):2009/01/19(月) 10:21:36.94 ID:BfH2iFoU
>>445
俺毎日それ+間食控えて納豆をよく食うようにしたら少しずつ痩せてった
そんな苦じゃねえ
451 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 10:21:37.71 ID:GqLIEg8t
カロリー制限で痩せた奴は何食ってんの?
自炊しないでカロリー低い食べ物って何があんだ
452 すずめちゃん(東海):2009/01/19(月) 10:21:59.05 ID:emKt+WN1
>>435
そうなの?それは知らんかった
多用は良くなさそうだな 気をつけるよ
453 すずめちゃん(東日本):2009/01/19(月) 10:22:18.97 ID:E6/SpVLY
>>451
ざるそばじゃない
454 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:22:20.35 ID:wOcSKKx1
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ  固太り乙w>
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\ 
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
       |:::::::::::|_|_|_|_|_| 
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>  デブ並に膨れた筋肉つけることなんてできねえよ
     /\ └    ___ ノ  たんぱく質とれたんぱく質 筋肉!筋肉!
       .\\U   ___ノ\
         \\_____)  ヽ
今までの調査によって明らかになったキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。
2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)
4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ
6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。
8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー)
10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。
12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。
13.コンプレックスの権化。
14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
455 すずめちゃん(徳島県):2009/01/19(月) 10:22:29.23 ID:+Is6dtAR
>>445
最低20キロも週に三回も走ってたら早死にするだろ
456 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 10:22:29.61 ID:npM8Mzz6
>>431
紅茶ならパルスイートとかより、蜂蜜とかメープルシロップで調整するのがオススメ。
まあストレートで飲むにこしたことはないけどね。
457 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 10:23:15.43 ID:qYVJM0jf
デブって食欲に限らずあらゆる欲望を抑える能力が欠落してるから
サボったり居眠りしたり人とものを奪い合ったり、とにかく見苦しい
というか迷惑だから死んで欲しい、マジで。
458 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:24:33.76 ID:9gQgibYh
>>455
俺だ
早死にするなw

いまはそんなにやってないけど、ほぼ毎日(雨以外)20やってたよ
459 すずめちゃん(静岡県):2009/01/19(月) 10:24:35.06 ID:QAjUKp2H
デブは長期スパンで考えないから失敗する
毎日の積み重ねが大事だよ
テレビのようにすぐ痩せるなんてあり得ないし体に悪い
大半は甘い言葉に騙されるんだろうが
運動、食事制限、この当たり前を守れば必ず痩せる
460 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 10:24:49.71 ID:l7/ug9TK
腕立て伏せの姿勢をすると腹が床に付いてしまう俺だけど、なんか質問とかある?
461 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:25:35.35 ID:9gQgibYh
>>460
うp
462 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 10:25:39.67 ID:l2RrMZkN
>>445
いやそれ理想だから
筋肉は運動時ではなく休んでる時に成長するしジョグもある意味筋トレみたいなもん、休憩が必要、つか毎日走れねーてのw
雨降ったり飲みいったら休む
463 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 10:25:44.16 ID:f5DsXlrM
後、i制限ダイエット中に自炊はオススメしない
1日900kiもの誤差が出やすいし、素人が調節するのは難しい
コンビニ飯がいい
464 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 10:25:47.24 ID:AHuYl2Ha BE:1100345876-PLT(12113)

>>448‐450
サンクス。気にせず続けることにするわw

今日暖かいから走り行きたいがスウェット洗濯中で涙目だぜ
465 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 10:26:05.84 ID:Q/fAQYQL
>>444
>筋肉つけるのが目的じゃないし
いや、そうじゃないんだよ。
減量中に筋量を維持するのはそれだけ大変だって事。
要はタンパク質摂取≒筋量維持と捉えるのは間違いだって意味。
ましてや筋量維持を助ける運動さえ拒否する手段も賛同出来ない。
466 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 10:26:24.47 ID:ov9j7vbd
>>458
で、どうなの?
やはり体酷使しすぎてるなという実感はあった?
467 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 10:26:46.57 ID:BMuLddmC
デスクワーク集中してるとものすごく腹が減ってくる
代謝は筋肉だけじゃないんじゃないの?脳は大食いでしょ
デブはもっと頭使え
468 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:28:44.77 ID:baskyoQF
>>460
何のために生まれてきたの?
469 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 10:28:48.88 ID:f5DsXlrM
>>445
普通に仕事してれば運動する時間なんてねーだろ・・
休みの日に運動する気力が辛うじて残ってれば上等

今太ってるor痩せたい奴はキャベツ+i制限ダイエットを
やる気があれば100%痩せられるよ
110k→55kキープの俺が言うから間違いない
470 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:29:15.89 ID:fF5Rthrh
>>445
筋肥大を目的に筋トレするなら超回復を利用するために2-3日休めって話を、
どんなトレーニングでも2-3日休まないと全く効果が無いと勘違いして言ってるのが多いんじゃないかな。

目的によっちゃ毎日やったほうがいいこともある。
471 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:29:37.73 ID:9gQgibYh
>>466
いや、そんなことはない。普通。
距離をすこしずつ(週1キロずつ)増やしていったからかな

意外とできるもんだってのが感想
472 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:31:28.72 ID:uWEvP8WZ
運動なんて、1時間走っても300kcalくらい減るだけじゃね?
大盛りを普通盛りにするだけでも同じくらいカロリー減らせるんだぜ?

どっちが楽かだな
473 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:31:55.24 ID:bao6v49S
何にしても継続だな
474 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 10:32:11.12 ID:e+Hv+7w6
>>447
暗中模索状態で割と適当にやってたからすげー参考になった
とりあえずメシは普通に食ってスクワットとジョグやるわ、d
475 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 10:32:39.09 ID:ov9j7vbd
>>471
週1キロ増やせるってうらやましいわ
俺は3kmから初めて2ヶ月でようやく5kmまで走れるようになった
1km7分くらいで
476 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 10:32:53.79 ID:l2RrMZkN
>>459
だなw
すぐ痩せる=すぐリバウンドですからw
体重×走った距離=消費カロリー
脂肪1キロ燃やすには7000カロリーが必要
なので軽い運動を時間や日数をかけてジリジリ燃やすしかない
運動をはじめると体調良くなるし筋肉も勝手につくからどんどん脂肪燃焼体質に変わっていくしなにより実感できる
二週間で変化でるがそれまでが地獄かな、でも後は天国

夏は熱くてとても走れないけど今は毎日走れるよーw
477 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 10:33:15.85 ID:WNbneCn4
もう手術しかないな 結論だわ 手術しかない
胃袋を輪ゴムみたいなので縛る手術
もうおにぎり一個で満腹になってぜんぜん喰う気が
しなくなるらしい
478 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 10:33:43.62 ID:f5DsXlrM
>>465
まぁすりゃした方がいいけど、常に運動なんて普通の人はやらないし
時間もないでしょ?

最低限の栄養素を取ってればリバウンドしにくいよ
栄養素無視でi制限してれば100%リバウンドするよ
胃は最初に吸収する力が強いからキャベツオススメ

っていう医者か学者かなんかが書いた本を呼んで
それ+i制限をかけてダイエットしたっていう俺の事だけどね

運動はしないよりしたほうがいいでしょ。そりゃ。
でも殆どの人は無理。
479 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 10:33:48.95 ID:7C+eB3cI
>>358
女「菓子なんて食ってんじゃねーよデブ、テメェの差し出したモンなんて食えるかキメエ」
480以下、名無しにかわりましてν速がお送りします:2009/01/19(月) 10:34:16.68 ID:IZITS76i
消費カロリーが摂取カロリーを上回らない限り痩せない
481 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:34:43.49 ID:9gQgibYh
>>475
はじめはそんなもん
俺の場合、壁は5キロと18キロにあった

これからは楽に距離のばせるはず
482 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:36:21.80 ID:yEZxmDM4 BE:1367583449-2BP(1255)

昼飯をゼリー飲料にしたら
1週間で3キロやせた
空腹はアメでごまかした 
483 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 10:36:56.56 ID:l7/ug9TK
おれも、ちょっと走ってみようかな
484 すずめちゃん(中部地方):2009/01/19(月) 10:38:24.31 ID:fAV5aYar
食事前にコップ1,2杯の水飲めば痩せるはず
もしかしてデブは水が嫌いなのか?
485 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 10:38:49.48 ID:l2RrMZkN
>>474
後は食後のコーヒーお勧め
飲んで走ると走行時間10分伸びるよw
カフェイン効果凄すぎワロタ
486 すずめちゃん(新潟県):2009/01/19(月) 10:39:21.33 ID:4KlHKCir
>>484
味無い物が嫌いなのよ
487 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 10:39:56.14 ID:ZrCv8004
カロリーには良いカロリーと悪いカロリーがあると思う
マックやコンビニ弁当は悪いカロリー
488 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 10:40:38.20 ID:WNbneCn4
走らなきゃだめだってわかってるけど外寒い
489 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 10:41:01.63 ID:1Sqoca/I
>>487
なんじゃそりゃww
最近、コンビニ弁当とかの方が、ちゃんとカロリーを書いてくれてるから、
選びやすいと思うわ。
490 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:42:24.99 ID:uWEvP8WZ
このスレに、ダイエットの一番の敵は揚げ物みたいに言ってる奴が何人かいるが
おれの経験上は一番の敵は酒
酒自体がアホみたいにカロリー高いし、アルコール消化するときに糖分を異常に消費するからすげー空腹感が襲う
491 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:42:56.30 ID:fF5Rthrh
>>472
300kcalも消費カロリー増やせれば十分だよ。
492 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 10:43:09.46 ID:f5DsXlrM
>>487
いやコンビニの方がいい
iも表示してるし
まぁi制限中に弁当なんて食えないけどね

サラダ、ゆで卵、納豆、鮭おにぎり
こんなもん
493 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 10:43:19.73 ID:WNbneCn4
>>489
いやいやw あるよ いいカロリーと悪いカロリーw
常識であるよ かんぜんにあるよ
大豆でできた豆腐とか納豆はカロリーはしっかりあるけど、
カラダによくて太りにくいカロリーだよ
悪いカロリーはおかしとかフライドポテトとかだよ
太ったうえに栄養失調になるよ
494 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 10:43:22.09 ID:j8TSPrkI
>>482
昼飯を通常に戻したらリバウンドするじゃん
死ぬまで昼飯はそれ食うの?アホなの?
495 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:44:44.84 ID:9gQgibYh
>>488
ちゃんと防寒をすれば大丈夫
ジャージ+グローブ+耳当て
少し走りづらくなるけど、むしろトレーニングになると思えばいい(春におどろく)
496 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 10:45:09.67 ID:WNbneCn4
急に落としたら100ぱーリバウンドする
もう100ぱー ぜったいなる
ダイエットとは死ぬまでつづけるもの
短期間で落としてたすかったと思うのが間違い
497 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 10:45:43.72 ID:AHuYl2Ha BE:654968055-PLT(12113)

>>487
就活中に昼食を
マックポーク+ハンバーガーorチーズバーガー+コーヒーorお茶
をローテーションしてたら5キロ痩せたぜ。精神的にキテタのもあるけどw

>>481
俺は時間を決めて走っていたな
1時間ならどんなにゆっくりでも一時間走り続ける
結果段々と距離延ばしていった
498 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 10:45:51.61 ID:Q/fAQYQL
>>478
>常に運動なんて普通の人はやらないし
>殆どの人は無理。
ちょっと価値観が違いすぎるね…

何にせよ、タンパク質と筋量・筋力の関係は、オカルト並みに
おかしな知識だから今度気をつけてね。
あとは岡田のように極度な運動嫌いでは無い限り、やった方が
いいよ。
499 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 10:45:53.71 ID:f5DsXlrM
>>493
摂取カロリ−と栄養素だけ把握してれば
まぁ何食ってもいいと思うよ

でも揚げ物なんてi制限中には口に出来ないけどね・・
500 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/19(月) 10:46:09.86 ID:WW/B+lRR
むしろ急激に落とす→そのまま摂食障害発症が最強確実最短コース
501 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 10:47:39.52 ID:9gQgibYh
>>497
>1時間ならどんなにゆっくりでも一時間走り続ける
それもありだね。おれはノルマ派w
フルをサブ4で走るって目標があったからだけど。
502 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 10:47:59.29 ID:qxIQ9AIO
デブって大盛りとか食ってる時ほど目が戦闘的になるけどなんで?
503 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 10:49:03.22 ID:1Sqoca/I
>>499
逆に、必ず一日に一つは揚げ物を入れるようにしてる。
(もちろん、カロリーは計算して。)
揚げ物無しは、精神的に、きついw
504 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 10:49:10.11 ID:y0nboZ1x
柔道すれば1日で3キロは痩せれるのに
505 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 10:49:45.09 ID:f5DsXlrM
>>498
本参考に実践してなんともないのは俺だしなー
たんぱく質不足でダイエットするとリバウンドしやすいのは事実

運動しなくてもリバウンドしにくい減量が出来るって事を言いたかっただけ
506 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 10:49:55.06 ID:RRkSE/Lh
88kgあったのを8ヶ月かけて72kgまで減らした
週に二回か三回はプールで1500〜2000m泳いだ
メシも減らした
昔はいてたデニムが入って感動した
507 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:50:23.95 ID:yEZxmDM4 BE:797757337-2BP(1255)

>>504
その後それなりに食わないと筋肉落ちるぜ
アスリートは食わないと脂肪じゃなく筋肉から補給し出すからな
508 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 10:52:09.33 ID:j8TSPrkI
この手のスレは>>498みたいに語りだす素人が沸いて面白いな
509 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 10:52:45.50 ID:qYVJM0jf
デブはツーンと臭うんだよ
510 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 10:54:02.24 ID:1Sqoca/I
>>504
一日3キロって、それは本当に痩せてるのか?
水分が抜けてるだけじゃねーの?
511 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 10:54:45.49 ID:YSEy59We
この4〜5年ずっと52キロ台の俺には関係ないスレだな

デブは甘え
512 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 10:54:55.40 ID:y0nboZ1x
>>507
多分、体が慣れるまで食が進まないと思うが…


つか、何で朝っぱらからダイエットスレがこんなに伸びてんの?
お前らまさか鬼女か?
513 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 10:55:50.87 ID:y0nboZ1x
>>510
水分抜けてるだけだね
514 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 10:58:33.93 ID:XGkJR82J
1日30回だけ腹筋するようにして3ヶ月、腹回りが細くなった
515 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 11:00:44.33 ID:0I1CQTEW
高橋尚子って歌謡曲2曲流れる間に腹筋300回こなすらしいな
個人的に量より質だとは思ってるけど、8-10分くらいの間に300回は流石にすごいとしか言いようがない
516 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 11:03:16.79 ID:epwNwWjn
運動しないと余分な脂肪は落ちないよ
デブ
517 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 11:03:25.68 ID:XpatpxXJ
ニート3年目
ベットの上で飲み食いしてて唯一の運動は週一のシャワーぐらい
めちゃくちゃ太った
518 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:03:44.81 ID:7ADaoOq6
正月太りを落とそうと一日2000キロカロリー以下とかに抑えてるんだけど痩せない
あと3kgくらい落としたいよ
519 すずめちゃん(静岡県):2009/01/19(月) 11:03:56.82 ID:QAjUKp2H
ランニングに拘らず、ウォーキングでもいいんだよ
毎日継続できる事をやるのが一番大事
デブの敗因は毎日継続できない、ありえない事をやって
リバウンドするんだと知るべし
520 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/19(月) 11:04:28.85 ID:vxPr8NN7
ジムはいい
筋肉各部の筋トレ
TVをみながら有酸素運動
プールもあるし でっかい風呂あるし
女子もいるし
なんかヤル気でてくるんだよな
521 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:04:43.97 ID:a7s2J/Vt
食って痩せようっつーのがそもそも舐めてる
522 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 11:05:26.53 ID:5/dNy2zx
運動しろ
運動しないなら食うな
523 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:05:36.07 ID:ujafE34y
1日6時間ぐらい歩いてると
全く無駄な脂肪のない
完璧超人なみのボディになるよ
524 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:05:51.08 ID:H2Bl5b+B
>>11
違う
体重低下中の過度の運動は非常に危険
(体重が身長からの予想体重+10kgくらいになれば適度な運動が必要だけど)

低カロリーダイエットで太るのは別の要因

低カロリーを好んで選ぶと基礎代謝以下のカロリー摂取になってしまうことがある。
基礎代謝以下のカロリー摂取になると、体はホメオスタシス(恒常性)という体の働きで
「基礎代謝を下げよう」としてしまう。

つまり「飢餓に耐えよう」と体が勝手に体の活動を弱めてしまうわけだ。
まず体温が低下し、筋力が弱まる。
内臓の動きも鈍り、緩慢な餓死、あるいは冬眠に近い状態に近づく。

この状態で「これは相当低カロリー」な食生活を続けると「それでさえ太る」体になる。
体温の低下1度で基礎代謝が8割になると言われている。

だいたい400kcalくらいかな。
つまり削って削って1300kcal程度に抑えていたなら、体温が下がると900くらいまで落とさなきゃいけない。
900kcal以下の生活を続けるとそれでも太るようになる。

ものすごく乱暴な数字を言えば20代の男で1日1550カロリーを下回ってはいけない。

525 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:06:28.21 ID:mVSq0iz/
お粥食え、お粥

主食は野菜とささみ(または魚肉)たっぷり雑炊食えば
カロリー抑えられる

米は増える
526 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 11:06:47.40 ID:cgoB1lOG
100から82に落としたけど、こっから一年間やせない
夏は一人サイクリングしまくるけど冬は寒いからいや
527 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 11:07:47.26 ID:fXTk6lYB
筋肉つけると食べても太りにくくなるな
ジョギング中、チャリにのってる女の子の後ろを走ると
パワーアップする
528 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 11:07:58.40 ID:5/dNy2zx
>>524
あーそれ解るわ
どんだけ食事量落としても体重減らない秘密はそこにあるのか
それに気付いて一日一食生活やめたもん
529 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:08:05.68 ID:RRkSE/Lh
冬は動きたくないよなー
俺ももう2週間ジム行ってねぇ
530 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:08:22.70 ID:f5DsXlrM
>>518
2000じゃ厳しい
1500以下
理想は1200
531 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 11:09:59.25 ID:AZY0Shfa
あーこういうのってでもアレだよな
食っちゃう奴らの気休め
532 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 11:10:02.68 ID:AHuYl2Ha BE:1178942459-PLT(12113)

ポトフ作ってくるか…
533 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 11:10:21.00 ID:wpTFT4P6
9〜18時半まで仕事、その後2時間ウォーキング、ストレッチや引き締め運動も1時間半かけて頑張る。
食事はご飯を普通茶碗の半量、おかずは豆腐や野菜海草などでヘルシーに。野菜はドレッシングはかけず塩のみ。後の食材は小皿一杯以上は食べない。夕食のみ白飯は抜く。
間食は絶対しなかった。


3ヶ月続けて1kgしか減ってなかったことに絶望した
534 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:11:02.42 ID:mVSq0iz/
>>533
たんぱく質足りなさすぎじゃね?
535 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:11:09.09 ID:f5DsXlrM
>>524
減量中1200kiでも問題ないっていう医者も学者もいるし
断言出来ないと思うよ

俺は問題なかったし
536 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/19(月) 11:11:22.66 ID:yM+r191w
>>524
ああ、俺は超貧乏を経験してから肥満になった。
まったくそのとおりだ。
30越えてのじっとしてる貧乏は死を招くよ。
むしろホームレスになって危機感を持ってた方が健康かもしれない。
537 すずめちゃん(長野県):2009/01/19(月) 11:12:01.92 ID:0hFjuk1u
>>533そんなお前に
つ アトキンス式ダイエット
538 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:13:06.62 ID:niwIJYDD
1キロもやせりゃ凄いだろ。
539 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:13:09.59 ID:7ADaoOq6
つかずっとパソコンの前から動かないしそりゃ痩せないか
自宅→駅でも違うっちゃ違うしな
540 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 11:14:05.51 ID:Q/fAQYQL
>>505
あなたの経験云々関係無く、減量中タンパク質をどれだけ摂取
しようが筋量は減る、間違いなく減る。
”筋量・筋力の維持は出来ない”
ただその減る度合いを和らげる程度の働きはする。
これだけ理解して貰えればいいよ。
自身の経験に基づいてるとはいえ、場当たり的な間違った知識を
当たり前のようにひけらかされるのは見てて気分悪いんで。
>>405のレスとか。
541 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 11:14:37.26 ID:IWw5zQqj
一日一食生活してるが2ヶ月で12kg痩せたぞ
542 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 11:15:21.39 ID:XpatpxXJ
>>536
納得
俺も貧乏になってからすげえ太ったわ
どうやったらこの状態から脱せれるんだろうね
543 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 11:16:08.99 ID:pQwuAHEq
>>518
仮に1日平均100kカロリー落としたって、1kg=7000kカロリーぐらいなので、
体重3kg落とすには21000kカロリー必要
つまりそのペースだと7ヶ月かかるわけよ
正月から19日経ったぐらいで落とせるもんじゃない
だからと言って急に食べないで減らすのは病弱になるだけ。
結局は運動して1日の消費カロリーを増やすしかないね
544 すずめちゃん(徳島県):2009/01/19(月) 11:17:10.62 ID:+Is6dtAR
>>542
517 名前: すずめちゃん(福岡県)[] 投稿日:2009/01/19(月) 11:03:25.68 ID:XpatpxXJ
ニート3年目
ベットの上で飲み食いしてて唯一の運動は週一のシャワーぐらい
めちゃくちゃ太った


太って当たり前だろ
545 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 11:17:40.26 ID:Exy+tbli
エアロバイク買いたいんだがおすすめある?
546 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 11:18:28.17 ID:AHuYl2Ha BE:707366039-PLT(12113)

100gあたりのやつだけどたんぱく質
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/protein.html

意識すれば意外と楽そうじゃね?
547 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:18:35.98 ID:H2Bl5b+B
>>535
いや、基礎代謝は必ず下がる。
どこの医者や学者が言ったのかソースが欲しいんだが。

ま、カロリー自体「体の中で果たして閉鎖系と同じだけの燃焼」が得られているのか
まだ確認されていないから
1200kcalは1500kcalと違う熱量になる、ってのは誰もはっきりと断言できないんだけど。

あんたの年齢と身長、体重に拠ってんだろ、その1200kcalって数字は。

おそらく基礎代謝1200前後だと予想。
30代に近いか、チビか。
548 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:19:16.18 ID:f5DsXlrM
>>540
本の著者に言えば?w
俺は、専門家じゃねーし

何処の馬の骨かも分からんあなたに否定される筋合いもないがな
俺はお前のレスに気分が悪いね
死ね
549 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 11:19:32.42 ID:TosrYK0x
常態筋の違いだろ
いくら食べても太らない奴は無意識の常態筋が強く引き締まっているが
デブは一般人より筋肉の緊張が弱いので必然的にデブになりやすい
550 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:20:49.31 ID:j8TSPrkI
>>540
減量中に筋トレして必要な栄養素摂取しても筋肉減るの?
551 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 11:20:56.34 ID:YJ+zrDZe BE:575093-2BP(8000)

なんでこんなにみんな真剣なの?ニュー速でぶ多いんだな( ´∀`)
まあ、僕もデブだけど。
552 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 11:21:55.42 ID:wpTFT4P6
>>534
たんぱく質も気を付けてたよ
豆腐ならヘルシーだからいっぱい食べてもいいコフ!という脂肪脳にならんように基本的に全食品量少なくしてた

何が原因だろうと悩みつつ続けてた。
そのうち持病が良くなってきて、飲み薬が8錠→2錠に減ったらスルスルと10kg痩せた。
病気が悪化して薬の量が戻ったら見事に体重戻った。
「薬の副作用じゃ太りませんよw」と言ったヤブ医者氏ね
553 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:22:05.32 ID:H2Bl5b+B
>>543
運動なんかじゃ痩せないよ。

例えばジョギング
だいたい走ったkm*体重が消費カロリーだと言われている。

85kgの人が1km走って85kcal
3kmでご飯一杯分だな
(男子茶碗で250kcalくらいあるから)

運動が大事なのは基礎代謝をあげるための筋肉をつけるためであって
「運動すれば痩せる」なんて言ってるのは
「バンザイすれば玉砕も怖くない」っていうレベルの暴論
554 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 11:22:36.83 ID:7FjOdzQj
体脂肪1kg辺り7000kあるというけど、体から脂肪を燃やして
消費した場合の燃費は100%じゃないだろ。
555 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 11:22:59.93 ID:nvf50ic9
前のバイト先でデブが自分よりちょいデブを豚と言ってたのには驚愕した
自分を客観視することもできないのかと
ほんとにピザはろくなことせんなと思ったよ
しかも平のくせになぜか偉そうな態度
556 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:23:20.10 ID:x+05Qu/t
>>540
何で上から目線なの?どのような研究、実践をしてこられたか教えてください
557 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:23:28.18 ID:niwIJYDD
>>553
痩せてるじゃん。1キロで85キロカロリーも消費してる。
558 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 11:23:29.69 ID:MECa9Fma
カロリーを必死に気にしてるやつに「じゃあカロリーってなに?」って聞くと絶対に答えられない。
デブは炭水化物と脂質とりすぎなんだよ
559 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:23:45.29 ID:f5DsXlrM
>>547
1200って数字?
一般的なもんでしょ
どの本、サイト見ても1200、1500、2000位の数字書いてあるし

560 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 11:24:08.14 ID:ZX4btt6p
バランスの取れた食事
適度な運動
十分な睡眠
561 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/19(月) 11:24:11.92 ID:SBmbZAoQ
朝抜き、ジュースガブ飲み、メシは大盛りとか2杯とか
あと夜中に帰ってメシ食ったあと菓子食いまくりジュース飲みまくりで
こんな生活15年続けて173cm88kgですがまさか奇跡?
562 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 11:24:56.08 ID:W/ZM6JZb
運動で痩せないは嘘
痩せられるだけの運動しないデブの逃げ理論ですからw
563 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:25:04.75 ID:x+05Qu/t
>>561
充分デヴじゃん
564 すずめちゃん(徳島県):2009/01/19(月) 11:25:14.56 ID:+Is6dtAR
>>561
普通にデブじゃねーかw
565 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:25:25.98 ID:H2Bl5b+B
>>548
本のタイトル教えてくれ
お前の無知が痛々しい…

>>550
栄養は全てが絡み合って栄養素になる
脂質が無ければ栄養に転化されないビタミンもあるし
そうするとアミノ酸の働きも鈍る

減量期と筋肉トレーニングは被っていても問題ないが
完全に同時にやるのはご法度
566 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 11:25:47.32 ID:pvd4PWkP
>>551
何キロ?
567 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:26:33.85 ID:f5DsXlrM
>>565
お前は専門家か、なんかかよ
上から目線がウザ過ぎる
死ねカス
568 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:27:11.34 ID:Zo3tgU7/
>>553
「筋肉つけて基礎代謝上げれば有酸素運動しなくても痩せる」なんて言ってるのは 
「バンザイすれば玉砕も怖くない」っていうレベルの暴論 
569 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:27:20.85 ID:7ADaoOq6
トレーニングキチって気持ち悪いの多いよな
ブサのくせに体だけは立派ってのが生理的に無理
570 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 11:27:24.70 ID:AZY0Shfa
>>565
つうかおまえが本出せば売れんじゃねえの
571 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 11:27:42.54 ID:2iOtSP3P
要は筋肉つけろと
572 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 11:27:53.46 ID:ZX4btt6p
つーか運動も食事制限も1ヶ月単位でやり続けないと意味無いだろ。
と思う
573 すずめちゃん(アラビア):2009/01/19(月) 11:28:17.82 ID:X/pz/DF+
またスーパーで品切れ状態になる品物がでるのか?
どうせなら俺の食べれないカキとかにしてくれ
574 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:28:18.86 ID:8fl8EXC2
>>565
専門研究は何してんの?
575 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 11:28:22.81 ID:YJ+zrDZe BE:255762-2BP(8000)

>>551
73キロ
576 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:28:25.51 ID:niwIJYDD
減量期でも筋トレしないとダメだろ。減量期は筋トレ+有酸素+食事制限だ。
577 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 11:28:29.31 ID:l68kmPRM
>>567
お前ちょっと馬鹿すぎじゃね?
578 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 11:29:01.67 ID:YJ+zrDZe BE:340782-2BP(8000)

>>566
おっと間違えた。
10年前60キロ、今73キロ
579 すずめちゃん(徳島県):2009/01/19(月) 11:29:06.27 ID:+Is6dtAR
ID:H2Bl5b+Bは著名な専門家なんだろうか
やたらと持論に自信があるみたいだけども
580 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:29:18.94 ID:H2Bl5b+B
>>559
だから基礎代謝ってのは身長、体重、年齢、性別、(更には人種)で全く変わってくるんだよ

言ってることわかる?
同じ年齢で身長が同じでも体重が変われば基礎代謝も全然違うものになるの。

早い話が、同じ人間でも痩せ始めたら基礎代謝を計算しなおさなきゃならない。
加齢でもそうだ。

「どこ見てもそうだ」ってどこ見てんの?
少なくとも基礎代謝でググって出てくるサイトは全部そこを解説してる

盲目的に「1200kcalでも大丈夫」なんて暴論もいいところ

基礎代謝1600の人間がやれば間違いなく太る体質になる

お前さんのダイエット開始時の年齢、身長、体重、性別(あと黄色人種か違うのか)も言ってみてくれよ
581 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 11:29:23.24 ID:5/dNy2zx
オナニーダイエットが効果有るよ
582 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:29:40.20 ID:f5DsXlrM
>>577
鏡みてんの?
583 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:30:09.06 ID:+btDFt5e
>>561
糖尿になるぞ
584 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:30:23.76 ID:8fl8EXC2
>>579
脳内専門家
基礎代謝上げるだけで痩せるなんて失笑
585 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:30:31.43 ID:f5DsXlrM
>>580
あっそ
無駄な改行と上から目線がウザイな
586( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/19(月) 11:30:42.01 ID:aONBpo+E BE:15171293-PLT(12346)

>>1
体験的に食ったら多く燃焼して食わなかったらその分燃費が良くなるだけってわかりそうなものなのに
あの一食おかゆにしてダイエットしましょうとか言うやつは一体なんなんだろ。
587 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/19(月) 11:31:06.46 ID:hrhgBQxc
動かなきゃ太る
588 すずめちゃん(山形県):2009/01/19(月) 11:31:08.74 ID:9IWNZGPI
Lを見習えばいい
589 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:31:13.46 ID:f5DsXlrM
>>580
基礎代謝とか意識しないんで(笑)
590 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 11:31:34.19 ID:nvf50ic9
ダイエット始めてから甘いもの控えるようになったら
するする落ちていったな
ただポテチとかはたまに無性に食いたくなる
591 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 11:32:04.77 ID:DA19CqxD
抽出 ID:H2Bl5b+B (5回)
こいつ熱すぎる
592 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:32:36.96 ID:hxy+SioQ
>>580
お前は先ず素性を明かせよ
医者なのか学者なのか、素人なら聞きかじった知識で講釈垂れても害なだけだから
593 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:32:48.43 ID:niwIJYDD
筋肉つけば基礎代謝あがるけどその筋肉どうやってつけるのよ。
増量期のビルダーなんてもう食えねーって泣きながら飯食ってるぞ。
594 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 11:33:19.81 ID:y0nboZ1x
178センチ65キロだがデブだと思ってる
595 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 11:33:32.37 ID:2iOtSP3P
ID:f5DsXlrM泣いてんのか?w
596 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/19(月) 11:33:39.81 ID:hrhgBQxc
健康なら太っててもいいいじゃない
597 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:33:57.60 ID:f5DsXlrM
>>593
普通に働いてりゃ、そんな時間ないよね
休みの日位ゆっくりしたいよね
普通の人ならこんなもんだべ
598 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:34:18.01 ID:1Sqoca/I
荒れるスレ。おもしれえ
599 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/19(月) 11:34:52.39 ID:hrhgBQxc
ダイエットの話題で熱くなるやつって
デブが露呈してるよね
600 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:35:29.59 ID:J2x4nTW2
こういうスレには必ず>>540 >>580みたいな自称専門家が出てくるよなw
601 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 11:35:35.39 ID:Jr7SZeCs
また神奈川か
602 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:36:10.64 ID:niwIJYDD
>>599
(´;ω;`)
603 すずめちゃん(関東地方):2009/01/19(月) 11:37:30.34 ID:ke5u2IDD
同棲して三食風呂付規則正しい生活になったら
ガン痩せした
604 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:37:56.70 ID:7ggdPDl4
ID:H2Bl5b+Bで荒れる意味が分からない
基礎代謝と運動強度も考えないでどうやって適正なカロリーを見つけるんだ
605 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:38:02.74 ID:f5DsXlrM
>>600
筋肉&基礎代謝自称専門家だな
これだから筋肉脳は・・・
606 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 11:38:08.61 ID:4S7kQCp4
どの板でダイエット系のスレは荒れるよなぁw
607 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 11:38:08.52 ID:U2hD2tVz
自称専門家でもいいから
アドバイザーになって貰って痩せたいよ
運動嫌い甘党糖尿病予備軍だぜ
608 すずめちゃん(中部地方):2009/01/19(月) 11:38:46.60 ID:rm2lL5PK
エネルギーしかカウントして無いからだろう
CPFバランスとビタミンやミネラルの補給がダイエットの基本
609 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:38:58.10 ID:H2Bl5b+B
>>557
閉鎖系で完全燃焼させたときの熱量
これが体内でどの程度熱量を出しているかは誰も確認できていない

>>568
「運動しなくていい」じゃない。
運動する時期を誤るなってこと。
痩せ始めたら運動しないとダメだけど、過度のデブはダイエット開始時は運動したら危ない

>>572
一ヶ月じゃ意味が無い。
生活習慣そのものを変えないと、デブはまた太る

>>574
栄養学

>>576
その通りだけど、例えば100kg越えてる人は90kgに落とそうとしてるときに運動するのは控えたほうがいい
アスリートの減量とデブのダイエットは根本が異なる

身長から出された理想体重の+10kg程度になったら運動を開始したほうがいい。
610 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 11:39:32.40 ID:7bLRAnYw
ぶっちゃけ体質がほとんどだろ
デブが痩せるなんて無理
611 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:39:41.34 ID:f5DsXlrM
>>604
レスの仕方に問題ある
筋肉脳は理解出来ないようだ
612 すずめちゃん(関東地方):2009/01/19(月) 11:40:08.56 ID:ke5u2IDD
つまりカロリー減らしすぎは良くないってことだろ?

成人男性なら
1日1800~2000`iくらいで暮らしてれば
無理なく標準体重まで痩せるだろ
613 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:40:11.65 ID:tnJ61Dxs
20を超えてから太り始める奴は生活習慣を見直すべき
614 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 11:40:25.25 ID:2iOtSP3P
>>611
無知を無知といって何が悪いのか
615 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:42:06.72 ID:H2Bl5b+B
>>611っていうか ID:f5DsXlrM
煽りはいいから、お前が「どんな人でも1200kcalで食生活続ければ安心」って読んだ本教えてくれよ。

あとお前のダイエットしたときの年齢・身長・体重・性別
前半部で「1200Kcalなら安全に痩せられる」って豪語してたけど
もうそれは言わないんですか
616 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 11:42:14.06 ID:epwNwWjn
もうほんと、お前らは性格からデブなんだよな
ごちゃごちゃ言ってないで走って死ね
芋クズ
617 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:42:18.04 ID:/e73v+7a
>>611
でも運動しても痩せない、基礎代謝上げれば痩せるって言ってる時点で実践経験のない脳内だろ
618 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 11:42:43.14 ID:TosrYK0x
常態筋鍛えるのはその部位に意識的にある程度力を加えるだけでそのうち無意識に浸透していくから
他ごとやりながらでもやってみるといい 
どうダイエットしようが結局持続力だな デブにはそれが足りない
619 すずめちゃん(四国):2009/01/19(月) 11:42:53.21 ID:WTHi0Qoi
低脂肪生活で良いじゃない
620 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 11:43:13.70 ID:YJ+zrDZe BE:128423-2BP(8000)

カロリー気にしてたら、揚げ物、炒め物は全部ダメだよね。
マヨネーズも駄目だし。
要するに自分の大好物が食べれないんだよね・・・
621 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:43:31.64 ID:rqZAIYim
>>547
あまりにどうしようもないデブが来たら入院させて思いっきりカロリー制限することあるよ
622 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 11:43:38.02 ID:+OptMAS6
もうさ
気づこうぜ
食わなきゃ痩せるんだから
自分が死なない程度に食わなきゃいいだけ
何でこんなことも分からないの?
623 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/19(月) 11:44:16.80 ID:n+f+L+ge
入院ダイエットおすすめ
飯が不味いから一日中寝てても痩せる
624 すずめちゃん(青森県):2009/01/19(月) 11:44:44.74 ID:f8dMuRuE
黙って動けばいいのに。
デブに限って動かない。歩かない。
625 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:44:52.45 ID:7ADaoOq6
体育馬鹿の脳筋がしたり顔で計算デキル自分を演出(笑)してるのが滑稽で見ていられない
アホはアホなりに自分のキャラの中篭ってろよ
誰もお前にアドバイスなんて期待してないって気付いてほしいんだけどな^w^;
626 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:45:40.01 ID:CdFZiWS5
数年かけて身体にたまった皮下脂肪様を
一ヶ月やそこらでナントカしようってのがおこがましい
甘いもんと油抑えて米と野菜食って走れば半年で変わるんだが
和食・野菜メインで品数多くってやるとスゲー金かかるんだよな
627 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 11:45:48.96 ID:UaJNPNKW
なんで 女は筋肉つけたくないとか言って運動しないの?アホでしょ
628 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 11:45:57.12 ID:+OptMAS6
あとこれはおれ理論だが
筋肉つけたらやせやすくなるんじゃねーか?
筋肉が成長するとそれだけカロリーを欲するようになるだろう、筋肉が
だから腕立て腹筋は毎日やってる
太らぬように
629 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:46:00.95 ID:niwIJYDD
コンビニがなかったら痩せられるのに。深夜に酒とつまみと弁当とラーメン売るのはやめろ。
630 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:46:22.77 ID:1Sqoca/I
>>620
たまにはそういう物も食べないと、気が滅入るだけだよ。
と、はるさめヌードル(シーフード)153kcal を食しながらカキコ
631 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 11:46:39.79 ID:iAWFK2WZ
>>616
息をするのもめんどくせぇ〜
632 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:46:56.42 ID:H2Bl5b+B
>>617
運動しても痩せない
んじゃなくて「運動すれば痩せる」は間違いだって言ってるの

運動は必要なんだよ
でもそれはどんなデブに対しても出来るアドバイスじゃないし
本人の状態に関わる

デブが痩せてるってことは熱量を消費してるってことなんだ
だから元から体力がないデブが「痩せながら運動」ってのは負担が大きすぎる

それでなくとも膝に負担がかかるし、運動強度(自覚的なものも含めて)の問題もある。
身長が175cmの男だとすれば90kg程度になるまでは過度の運動はオススメできない
633 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:47:18.73 ID:Rk4A9iEh
>>249みたいな馬鹿どうにかならんかね?
毎日8.5km走ってたら多少運動してるヤツでも足壊すわw

長距離選手レベルで毎日10kmちょいとかなのに
634 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 11:47:34.28 ID:0zFdo4PB
>>628
おれ理論じゃなくて基礎代謝だな
635 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:48:05.55 ID:oJbKRn5a
俺は自分のためにメシは食っていない
自分の筋肉にエサをやるためにメシを食っている
35を超えた今でも178センチ65キロを維持している
636 すずめちゃん(青森県):2009/01/19(月) 11:48:36.15 ID:f8dMuRuE
なんだかんだで、基礎代謝上げてそれを維持するのが一番楽だと思う。
637 すずめちゃん(九州):2009/01/19(月) 11:48:47.32 ID:GrzulpVj
栄養学とか運動とかいらないだろ…アスリート目指してるんじゃあるまいし
知識ひけらかしたいだけだから雑学として聞いとけ
周りより太ってる原因は単純に周りより食いすぎ、これが全て
638 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 11:49:02.25 ID:+OptMAS6
>>634
へぇ基礎代謝っていうんだ
おれ正しいことをやってたようで安心した
639 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:49:10.99 ID:34Qa0VJg
太るのは体質。遺伝がほぼ9割。太る体質のやつは水飲んでも太る。
あきらめるしかない。
640 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:49:13.68 ID:f5DsXlrM
>>615
1200ki厳守して、きちんとたんぱく質とってキャベツ食前に食う
これで痩せられるんじゃない
キャベツなんとかっていう本書いた医者と、サイトと、自己流
運動なんて普通の社会人はする時間ないし、そんなモチベーション高い奴ばかりじゃない
忙しいんだよ

筋肉脳は一般人の常識に合った内容でそのウザったい上から目線を改めろよ
641 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 11:49:33.48 ID:Qk09bAFJ
↓せいかい
642 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 11:49:47.34 ID:epwNwWjn
>>633
わかったから死ね
643 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:50:42.87 ID:rqZAIYim
>>617
運動して痩せるって大変なんだぞ
カロリー制限がしんどくなるから
ただ痩せたいなら運動なんかせずにカロリー制限が一番手っ取り早い
644 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:51:06.59 ID:CdFZiWS5
>>633
そうか?二回に分けて4kmちょっとを小一時間かけてのLSDトレなら
負荷はそんなに高くないだろ
もっともある程度体を作ってからでないとどっか壊す確率は高いけど
むしろ初心者は体に負担かけないフォームがわからんほうが問題かもな
645 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 11:51:26.07 ID:FqPz7S/h
>>635
ガリガリじゃねえかよww
646 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 11:52:00.67 ID:+OptMAS6
30過ぎるとゆだんするとすぐ腹でるからな
まじで
647 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:52:02.41 ID:H2Bl5b+B
>>637
その通り

だから普通の人の生活にするだけで100kgの人なら1年で20kgは落ちる
でもそれだけだとコブトリなんで、運動も併用していくことになる
648 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:52:50.40 ID:f5DsXlrM
>>643
普通に1日8h、10h働いてりゃそんな時間も気力なくなるしな
休みの日だって体休めたいし、ジムに行くような酔狂ばっかりじゃないし・・・
649 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 11:53:11.05 ID:XOh/81Ey
運動するな、基礎代謝上げろって矛盾してね?
650 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:53:39.84 ID:5YdgLsGd
基礎代謝あげろってそうそうあがらないでしょ。減量してるならなおさらです。
651 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 11:54:06.20 ID:YJ+zrDZe BE:384629-2BP(8000)

まず体が重いのでジョギングなんてできない。
足腰膝が全部こわれそう。
652 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:54:16.45 ID:luosa503
間食を辞めたのとジムに行って筋トレ+有酸素を続けるだけで2ヶ月で70kg→63kgまで落ちたよ
体脂肪も24%から18%まで落ちた
653 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:54:47.56 ID:oJbKRn5a
運動が嫌いな奴は、おそらく長々と運動するのには向いていないはず
俺もそう
そういうやつは、速筋の方が多いに違いない
パワーをつけるために最大筋力を上げる筋トレをおすすめする
だらだらとそとを走る必要はない
これだと1日30分からスタートできる
最近の研究だと有酸素運動をしなくても、パワーをつける筋トレでも
同じ効果が得られるそうだぞ
654 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:55:37.70 ID:f5DsXlrM
>>653
30分も無理
仕事で疲れてんだよ
655 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:56:15.72 ID:5YdgLsGd
筋トレしだすと筋肉落とすのが忍びなくなってくるからいままで以上に食ってしまう。
656 すずめちゃん(関東):2009/01/19(月) 11:56:39.95 ID:RlrJDuCt
基礎代謝とかカロリー計算とか、そういうのって病気の奴とか病的な太り方してる奴が気にするもんだと思ってた。
ここで熱弁してる奴は健康に問題あるから詳しいの?
それとも一般常識になってきてるの?
657 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 11:56:49.12 ID:1Sqoca/I
>>654
じゃあ、そのままデブってろよw
658 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:57:05.99 ID:CdFZiWS5
>>639
んなことーない
特殊な場合を除いて体質の影響は基礎代謝の数パーセントだろ
真剣に生活改善すれば必ずやせる
巨デブはしつけ含む生活環境と精神的な問題のほうが大きいと思うけどね
659 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:57:24.43 ID:H2Bl5b+B
>>640
?
だから運動はそんなに重要じゃないって言ってるだろ?

だからその1200って数字は何を基準にして出したのか
お前さんは理解してるの?

よく分からないけど、自分は1200で大丈夫だからみんな大丈夫ってのは危ないんだよ
http://www.kenkodiet.jp/check_basal.html
ここで簡単に自分の基礎代謝が分かる
ハリス・ベネディクト方程式に0.98から0.95をかけたものが「日本人の基礎代謝」だって言われてる

>>649
順序なんだよ
まず運動しても大丈夫なくらいまで痩せる(食生活の改善)
そうしたら筋力をつけていく(適度な運動)
結果的に基礎代謝があがる
660 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:57:48.32 ID:oJbKRn5a
>>654
じゃあ1日10分からスタートすればいいじゃん
10分あれば腕立て伏せできる
661 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 11:57:50.56 ID:Wa667JpD
>>654
30分ぐらい、トレッドミルの上で速め(8km/h前後)に歩くだけでも、かなりいいぞ。
運動して肩こり減ったし。
662 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 11:58:06.34 ID:CdFZiWS5
>>656
ダイエット板に常駐しててトンデモサプリの広告とか
笑ってたら詳しくなりむした
663 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 11:58:16.39 ID:f5DsXlrM
>>657
今55
i制限のみで
664 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 11:58:35.01 ID:FqPz7S/h
太りすぎてなきゃいいんだよ
ちょっと腹が出てるとか、体脂肪率が20ちょっとくらい気にすんなよ
モデルみたいな体目指したって特に見せるようなシチュエーションないよ
665 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:58:54.95 ID:luosa503
>>656
理想的なダイエットをするには必要な知識だからじゃない?
テレビでやってる納豆ダイエットとかバナナダイエットとかより遥かに必要な知識ではある
666 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 11:59:47.39 ID:luosa503
>>663
一瞬年齢かと思った
667 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 11:59:55.78 ID:46yDf7Z/
筋トレして筋肉付けながら痩せるって難しいだろ
カロリー取らないと筋肉減っちゃうし、とりすぎると脂肪になるし
668 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 12:00:00.33 ID:axLdKaqR
俺は薬学部卒業したから習った。でも食わないのが一番楽でいいよ。運動なんか糞めんどくせえw
669 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 12:00:04.70 ID:XOh/81Ey
>>659
つまり、病的なデブ以外は、結局痩せるためには運動がかなり重要であると。
670 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:00:44.05 ID:oJbKRn5a
筋トレをしはじめると、遺伝子にスイッチが入ってやせる体質になるらしい
671 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:01:12.30 ID:5YdgLsGd
>>664
二重アゴだけは直したい。
672 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:01:59.09 ID:oJbKRn5a
>>667
そこでプロテインですよ
筋トレしたら確かに腹が減る感覚が凄いが、
その時プロテインを飲んでみると・・・

あら不思議
お腹が減らなくなる
673 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 12:02:16.87 ID:Wa667JpD
>>667
難しいよね。
結局腹八分目で、適当に運動ぐらいでいいのかなぁと。
674 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 12:02:21.91 ID:luosa503
>>671
俺も顔の肉落としたいけど部分痩せは無理らしいから結局普通にダイエットするしかない
675 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 12:02:32.49 ID:OBjV4YZK
痩せたって、貧弱な身体のせいでよけい顔がデカくみえるチビガリになるだけなのにw
676 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 12:02:37.82 ID:jWPn9Sjr
携帯サイトで見る数日で-10kgとか言ってる胡散臭いあれを友達の妹JKが使ったらとんでもないことになったそうだ
677 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:02:46.84 ID:CdFZiWS5
>>671
部分痩せは無理ぽいというのが定説
じわじわ皮下脂肪を減らすしかない
678 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:03:29.06 ID:Rk4A9iEh
>>642
人をデブと脳内で確定させれば、論破せずに見下せるんだよな
お前みたいな負け犬はw
>>644
アホくさ
んなこと言い出したら15kmだって3回に分けたら問題ないって理論になるな
あとLSDの意味調べておけ
679 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:04:04.56 ID:5YdgLsGd
デブでも欧米人はアゴがっちりしてるじゃん。羨ましい。
680 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:04:45.85 ID:CdFZiWS5
>>676
殺人兵器乙w
681 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 12:05:16.96 ID:H2Bl5b+B
>>669
その通り
だけど病的なデブじゃなきゃダイエットってそんなに必要じゃないんだよね
>>664も言ってるけど、「普通の食生活」にするだけで小太り程度になる
キチンとカロリー計算ができるなら普通の体型まで落とすことも可能

デブは食いすぎ

あとカロリーだけじゃなくてビタミンやカルシウムも摂取しないと体が飢餓感を訴えるから
(現代人の飢餓感はここら辺の欠乏もあるんじゃないのって言われてる)
牛乳や豆乳を欠かさず飲むと

あと運動を薦められないのは個人個人で時間が違うからね…
682 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:05:27.59 ID:oJbKRn5a
30代までにある程度筋肉をつけておかないと
年とってから苦労するらしいぞ
年取ったら体力が減ってなかなか筋肉がつかなので、デブってしまったら
後戻りが非常に難しいらしい

683 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:06:41.01 ID:Rk4A9iEh
>>659
おい、そんなインチキサイト出すなよw
684 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:06:44.14 ID:f5DsXlrM
>>659
1200?
色々なサイトに書いてあっただけ
基礎代謝とかは一切考えてない

コンビニでオニギリだゆで卵だ納豆だってiとたんぱく質考えれて買っていけば
1200以下だと不可能
だから1200って書いてあると判断しただけ
低カロリー高タンパクプロテイン併用すれば1000kiでもいけるけど

>よく分からないけど、自分は1200で大丈夫だからみんな大丈夫ってのは危ないんだよ

お前の方法が正しいなんていうのもいないけどな
人間はある程度の即効性を求めつつ運動とかやるほどのモチベーションもないんだよ
685 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:06:55.07 ID:CdFZiWS5
>>678
こりゃ陸上部のアニキ、失礼しましたw
686 すずめちゃん(京都府):2009/01/19(月) 12:07:23.02 ID:qyuoJ432
運動より効率のいいダイエットが存在する訳がない、自転車マジお勧め、太る方が難しい
687 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/19(月) 12:08:08.01 ID:8MTUW7OS
めんどくさくて週に4食しか食わないでいたら痩せる痩せる
今年中に死ぬ計算だ
688 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:08:19.31 ID:oJbKRn5a
筋トレに勝るダイエットなしという結論が出たようだな
689 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:09:05.85 ID:f5DsXlrM
>>686
そんな事やる時間も気力もない・・
690 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 12:09:33.06 ID:epwNwWjn
>>678
ごめん
691 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:09:53.19 ID:5YdgLsGd
筋トレ週3、ビリー週3、エアロバイク週2、サーキットトレーニング週2やってるのに
全然痩せません。
692 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 12:10:03.84 ID:pyBeFpsy
>>651
水泳やれ
693 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 12:11:06.13 ID:miHPvd5e
低カロリー生活は痩せるに決まってるだろ
問題はそんな生活をずっと続けることなんて不可能だという話
低カロリー生活→栄養不足でカロリーを吸収しやすい体に→
ある日過食へ→ダイエット前以上のデブへ転落
これが真実
694 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:11:55.70 ID:f5DsXlrM
>>693
栄養は取りつつiをギリギリまで押える
695 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:11:57.06 ID:oJbKRn5a
若いうちに筋肉を育てることが健康への第一歩
696 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 12:12:13.91 ID:FhWLMtKr
飽食の産物だな、デブは
自制しないと時代に飲み込まれるよ
697 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 12:12:47.33 ID:H2Bl5b+B
>>682
このスレじゃ当てにならないって言われてるけど
年とると基礎代謝がどんどん下がっていくんだよね
年とって体温が下がるのもそのせい

だから太りたくないのであれば食事量を落とすか
運動して筋肉つけておくしかない


>>683
サイトはインチキかもしれないけど計算式はさすがに弄ってないだろw
一応書いとこう
女性の方 66.5+(9.6X体重kg)+(1.7X身長cm)−(7.0X年齢)
男性の方 66+(13.7X体重kg)+(5.0X身長cm)−(6.8X年齢)
これに0.98から0.95を掛けると基礎代謝が分かる

>>684
おいおいw
どんなダイエットでも最初の2-3週間は必ず痩せる
問題はそれで体を壊さないかどうか
ダイエットビジネスの根幹にある儲けるための考え方だから「よく分からない」は危ないよ
698 すずめちゃん(石川県):2009/01/19(月) 12:13:58.20 ID:QQBxsQod
・量はそのまま、カロリーが半分のハンバーガーが発売された

日本人「やった!カロリーが半分になる!」
アメリカ人「やった!二倍食べられる!」
699 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 12:14:44.31 ID:Caesu5Gs
あまりにも低カロリーな生活だと、同じ運動してもカロリーを消費しないように
っと身体がなってしまうのよん。つまり、脳が「倹約家」になるわけさ
700 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 12:15:09.99 ID:axLdKaqR
貧しい人ほど低価格高カロリーの物を好んで食べるから太りやすい傾向あり
701 すずめちゃん(京都府):2009/01/19(月) 12:15:45.89 ID:qyuoJ432
>>689
通勤通学を自転車に変えるとかあるだろ、すでにそうだったり近所だったりする場合は遠回り
702 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 12:16:15.47 ID:l2RrMZkN
筋トレして基礎代謝あげてもついてる脂肪は燃えないぞ
プロレスラーやお相撲さんみたいになるだけ
一旦ついた脂肪は有酸素運動で燃やすしかない
基礎代謝アップで脂肪燃やすのも不可能ではないが途方もないトレーニングが必要だぞ

つかデブ必死杉www
まずはウォーキング始めろw
外に出ろw
歩けw
703 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:17:01.98 ID:oJbKRn5a
運動したら腹減って余計食うから太るって思ってる人いるだろ
逆だから
運動中やその後は必ず交感神経が高まるから、食欲が減る
704 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 12:17:07.39 ID:H2Bl5b+B
>>699
でも>>535でそんなことないって言ってる医者や学者がいるっていう人がいるんだけどw
705 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:17:17.10 ID:f5DsXlrM
>>701
仕事する前に疲れるじゃん・・・
706 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 12:18:45.99 ID:0zFdo4PB
>>697
体脂肪率や筋肉量を無視して計算で基礎代謝なんてわかるの?
707 すずめちゃん(中部地方):2009/01/19(月) 12:19:45.90 ID:rm2lL5PK
ダイエットの意味を知らない奴大杉
筋トレだの水泳だのはエクササイズ
食餌療法と混同するな
英和辞書くらい開けよ
708 いなごちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 12:19:55.86 ID:IxTXcr3z
>>524
私小学生の時、掃除の時間まで食べてるくらい食べるのが苦痛だったんですけど、
ぽっちゃりしてたんです。
ちなみに学校で計った平熱は35度前半でした
709 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:20:06.26 ID:f5DsXlrM
>>704
ダイエット関連の本で医者が書いてた
サプリメント過剰摂取の危険性とかなんとかの項目で
i制限範囲とかなんかで
710 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 12:20:17.08 ID:XOh/81Ey
>>706
わからないよ。甲状腺機能だって大きく関係してくるし。
711 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 12:20:28.54 ID:XpatpxXJ
>>676
詳しく
あれ気になってたんだよなー
712 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 12:25:07.70 ID:YJ+zrDZe BE:766894-BRZ(10042)

>>692
(*><)他人に醜いお腹ポッコリ体型晒すのが恥ずかしい。
713 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:26:00.89 ID:5YdgLsGd
腹壊して酒とつまみ食べられなかった時が一番痩せたな。
714 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:28:08.08 ID:f5DsXlrM
>>697
自分が見たものにそう書いてあってそれ実践して55まで落ちでリバウンドもない
まぁそれが全て
715 すずめちゃん(福岡県):2009/01/19(月) 12:30:17.79 ID:XpatpxXJ
結局こんなスレ見てても
セブンのチキン食べたし
もう無理だな
716 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:31:10.65 ID:f5DsXlrM
>>715
人間なんてそんなモンだけどね
717 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 12:31:15.21 ID:1Sqoca/I
>>715
たまの逸脱は気にしない。継続が大事よ。
718 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 12:32:08.20 ID:++EgOAZx
デブは遺伝かつ運命だからご愁傷様
719 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 12:34:51.10 ID:fDQ0k9yk
豚はマジで性格もおかしい これ、豆次郎な。
720 すずめちゃん(京都府):2009/01/19(月) 12:36:13.84 ID:qyuoJ432
>>705
そんなもんすぐ慣れるだろ、脂肪が落ちて筋肉が付くんだから
721 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 12:36:40.95 ID:dD2kXdmZ
痩せたいならできるだけ運動はしないほうがいい
特に有酸素系はエネルギーの消費効率を著しく下げるから確実にリバウンドする
722 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 12:37:19.21 ID:AHuYl2Ha BE:1467127687-PLT(12113)

>>697
>女性の方 66.5+(9.6X体重kg)+(1.7X身長cm)−(7.0X年齢)
>男性の方 66+(13.7X体重kg)+(5.0X身長cm)−(6.8X年齢)
>これに0.98から0.95を掛けると基礎代謝が分かる

おぉ、体重計の基礎代謝と同じぐらいの値になった
723 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:37:27.36 ID:vF4sQv6z
ためしてガッテンの終了フラグですね
724 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 12:38:17.42 ID:qw0RVSUZ
散歩最強伝説!
725 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:38:23.09 ID:f5DsXlrM
>>720
>脂肪が落ちて筋肉が付くんだから
いつの話だよ・・・
726 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 12:39:08.54 ID:ZrCv8004
基礎代謝ってそんなに変化しないよな、ソースは代謝が以上にイイ俺の経験上だけど
中学の時に給食後に体温計ったら37度超えてたって記憶がある、10年前から代謝が良かった
生活が大きく変わってもやっぱどこかで体が発熱して基礎代謝は変わらない感じがする
代謝が大きく変化するとしたら思春期頃の食生活、物凄い肉体改造、老化とかじゃないかと予想
727 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 12:39:31.87 ID:46yDf7Z/
自転車ってジョグ並にカロリー消費されるって本当かね?
728 すずめちゃん(東海):2009/01/19(月) 12:40:36.24 ID:l2RrMZkN
ちょっと飲まず食わずの3日間の旅に出てくる
729 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:41:14.61 ID:CdFZiWS5
>>721
必ずこういうヤツでてくるんだよな
バカは寝たきりで長生きしろよ
730 すずめちゃん(静岡県):2009/01/19(月) 12:43:16.79 ID:yXM6GWYw

リバウンドをみんな勘違いしているな。

生活習慣を元に戻したら元通りの体型になるの当たり前だろw
731 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 12:43:44.70 ID:xBJX3wSl
>>727
長距離走ればね
732 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:44:08.67 ID:CdFZiWS5
>>727
速度による
METsで比較すると平地無風でも平均時速30km以上なら
時速12km程度のジョギングに相当する
自転車の場合、空気抵抗の関係でこっから上は速度につれて
消費カロリーが跳ね上がる
733 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:44:39.94 ID:f5DsXlrM
>>730
ですよねー
734 すずめちゃん(京都府):2009/01/19(月) 12:45:53.56 ID:qyuoJ432
>>725
今始める→来年の今頃は楽になってる→大勝利!
今始めない→来年の今頃「自転車?楽になるのなんていつの話だよ・・・」→お腹ぽよんぽよん
735 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:48:33.16 ID:f5DsXlrM
>>734
そんな気力も体力も時間もないよ

i制限だけ注意してこなせば十分痩せられるって
ソースは俺

腹は割れないし筋肉も付かないけど引っ込むよ
736 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 12:53:31.34 ID:46yDf7Z/
>>732
へー
でも平均30kってかなり大変だなぁ
休みの日はだいたい平均20K位で5時間くらい走るけど、1時間だいたい500キロカロリーくらいかね?
737 すずめちゃん(東海):2009/01/19(月) 12:54:11.83 ID:l2RrMZkN
一週間食事抜きで10Kg痩せたわ

あとは週2で50Kmランニングすれば5キロは痩せる

また正月太りしたので痩せなきゃいけないお…
738 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:55:04.90 ID:f5DsXlrM
>>737
>一週間食事抜きで
断食かよ・・
死ぬぞw
739 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 12:55:56.51 ID:f5DsXlrM
自転車は足が太くなりそうだな
やらんけど
740 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:57:57.75 ID:CdFZiWS5
>>736
それだと7〜8Metsだと思う

体重(s)×METS数×運動時間(時間)×1.05=消費エネルギー(kcal)

運動と消費エネルギーの目安|旭化成ライフサポート株式会社 げんき!食卓コンシェルジュ
ttp://shoku365.com/mets/
741 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 12:58:17.55 ID:HUItIhVn
185cmで100kgの壁を越えないように頑張ってたんだが、寝正月してたら+5kgで余裕にオーバーしてしまった
とりあえずカロリー抑えて、筋トレしたら3日で2kg減ったぞ
せっかくなんで昔の体重の78kgまで減らす
742 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/19(月) 12:58:45.51 ID:dopDDouU
一時期炭水化物抜いて3、4ヵ月くらいで10k痩せたけど頭フラフラしだしてやめた
ここ数カ月前から無理しない程度にランニング始めたけど結構気持ちいいもんだと思った
体重は3kくらいしか減ってない上に腹も締まってないけど少なからず体調はよくなったような気がする
743 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 12:59:16.63 ID:B4if1DvM
今やってるけど、日に1500kcalまで落すと、立ってるのも辛い。
744 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 12:59:22.31 ID:q+psYYQc
身長180だと適正体重は72くらいとか見た気がするんだが
76や80だと太り気味ってことはないよな…?
745 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:59:24.15 ID:CdFZiWS5
>>739
やり方による
軽い負荷で高回転を心がけるとむしろ足は引き締まる
そう簡単に筋肉なんぞ増量しない
746 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 12:59:34.87 ID:W+7VJZX1
適度な運動、間食しない、夕飯は白飯抜いてサラダを食べる
こうしてたら朝には便も出るし痩せる
747 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 12:59:50.72 ID:CdFZiWS5
>>744
風呂場で鏡みようぜ
748 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 13:00:31.29 ID:lzfd5TV3
一度太った奴は必ず戻るよ
749 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:00:57.41 ID:5YdgLsGd
あぁ室伏みたいに痩せたい
750 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 13:01:22.52 ID:f5DsXlrM
>>744
細身が受ける時代だからな〜
俺も170、55kだけど50までまた減量しようか考えてるし・・・
751 すずめちゃん(東海):2009/01/19(月) 13:01:27.78 ID:l2RrMZkN
>>738
流石に何回もやると体壊すから多くても一年に一度しかしないけどな、固太りなんかは脂肪の燃焼を邪魔する筋肉も落ちるからおすすめ、まずは筋肉も脂肪も腹についてる余計なのを無くしてから運動しないと意味ないでしょ
752 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 13:03:48.75 ID:46yDf7Z/
>>740
サンクス
結構消費してるんだ
こうなると適度にカロリー取らないと死んじゃうから難しい
753 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:04:07.01 ID:CdFZiWS5
>>751
固太りなんかは脂肪の燃焼を邪魔する筋肉

ウソです
754 すずめちゃん(中国地方):2009/01/19(月) 13:06:01.75 ID:+RClGWKV
蒟蒻畑食えばいいのに
755 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 13:07:16.47 ID:q+psYYQc
>>747>>750
自分で見て太ってるとは思えないんだが主観入ってるしな…
身内には骨と皮ばかりになったとか言われたんだが全然体重が落ちないのよ
体脂肪のせいかな…油を控えて運動した方がいいのかな
756 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 13:09:17.37 ID:lzfd5TV3
ここまできてガッテンで何も食べずにハムスターの遊び車に入って一日中走ってろとかいう新事実発表だったら笑える
757 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 13:09:36.92 ID:mNA5CDXW
>>755
BMI的には標準圏内でないの
http://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html

筋肉が多いと締まって見えたりするから一概には言えないけど
758 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 13:14:59.60 ID:q+psYYQc
>>757
標準か…一時期に比べて大分体重が落ちたが筋肉が減っただけなのかな
部屋にこもってまともに食事も運動もとらなかったのが原因か
759 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 13:19:36.68 ID:P27SyG2l
お米は日本人の体にマッチするとても健康的な食べ物だからしっかり食べる事
納豆ご飯が最強ですね
760 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 13:24:31.46 ID:jSzm706r
仕事帰りに王将で飯食うのが日課になったら10日で3kg増えてた
761 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 13:28:12.21 ID:ly8JC3sk
>>760 王将は餃子に含まれる油からしておかしいww

ダイエットというと体重ばかり問題になるけど、
体脂肪率の方が重要だと思うのは自分だけかな。
内臓脂肪とか怖すぎなんだけど
762 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:29:52.90 ID:CdFZiWS5
>>761
すごく正しいです
体重減っても体脂肪率上がるっってのが最悪パターン
<ヨーヨー現象 ダイエット>でググってみれ
763 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/19(月) 13:30:31.48 ID:l7sx0Rp8
筋肉付ければ余計な脂肪は落ちる訳だから痩せるよ
人によっては体重増えるけど
764 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 13:31:17.60 ID:am0/BeEG
確かに低カロリーは間違い
男なら1600kcal
女なら1300kcal
あとは軽く運動する

これで太るやつは基礎代謝率が相当低いんだろ
765 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 13:31:20.39 ID:btNL8Bv8
そのうち痩せ薬が発明されるだろう。
むしろ飢餓状態を乗り切るためにはデブの方がいい。
ガリがサバイバルを生き抜くのは無理。
デブは進化系。
766 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 13:34:23.64 ID:ev+tXqj3
>>763
筋肉つければ基礎代謝が増えるから消費カロリー増えて食べても太りにくいから理想だよね
ただ、体重落としながら筋肉つけるのが難しいのと、トレーニングを怠って筋肉が落ちると
また元に戻るってのが問題だな
767 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 13:34:38.53 ID:GAcOzcok
>そのうち痩せ薬が発明されるだろう。

まだ痩せ薬なんて考えてる馬鹿がいるのか。。。
768 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:35:54.59 ID:CdFZiWS5
>>765
されないってか効果が高けりゃ毒薬だよそれ
進化するのは勝手だが子孫が残せないからなあ
769 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:37:12.91 ID:Rk4A9iEh
>>685
自分の馬鹿げた妄言を認められないから茶化してるのがあからさまだなw

知ったかのクズが調子こいてレスしてんじゃねーよw
770 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 13:38:39.76 ID:FquUVRjj
>>2
派遣で追い出される人見てると

酒とか煙草とかすごいね

余計、痩せられないとみた
771 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 13:38:48.49 ID:f5DsXlrM
>>764
>あとは軽く運動する
時間も気力もないからムリ・・
>男なら1600kcal
1200ki位じゃないと効果が弱い気がする

i制限かけて効果ない奴は設定ラインが高いか
カロリーオフだからって水以外飲んでるだろ
772 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:42:31.27 ID:CdFZiWS5
>>769
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
773 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 13:42:37.37 ID:GAcOzcok
>>770
デブは依存症だからね。
ストレスからアル中、薬中になるように
食べることにはしる。

食べ物は安く手に入るから、低所得者ほど
食べることでストレス解消しているとおもう。

というわけで貧乏人=痩せという構図には
現代だとなりにくい。でも食料危機が来たら
当然貧乏人は痩せるしかない。
774 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 13:42:58.50 ID:ev+tXqj3
>>633
>毎日8.5km走ってたら多少運動してるヤツでも足壊すわw
>長距離選手レベルで毎日10kmちょいとかなのに

え?俺、毎日16km走ってる。チンタラ2時間弱かけてだけど・・・
学生時代は全く運動してない運痴だが

Qちゃんは朝飯前に毎日50km走ったって聞いた
775 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:47:28.19 ID:Rk4A9iEh
>>772
典型的な負け犬のガキが草とAAで誤魔化してるのが傍目から見て分からないと思ってるんだろうなw

お前は完璧に劣った知ったかぶりだと証明したんだよ池沼w
776 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:49:04.89 ID:Rk4A9iEh
>>774
ジョギングシミュレータで測ってみたら?
こういうヤツは大抵多く見積もってるんだよなぁ

>Qちゃんは朝飯前に毎日50km走ったって聞いた
はいネタ乙
フルマラソン以上の距離をそうそう走ってられるわけ無いだろw
777 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 13:50:09.60 ID:xBJX3wSl
>>776
かんぺーのアースマラソンはは毎日50km走るらしいぞ
Qちゃんは毎日30kmぐらいつってたな
778 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:51:15.60 ID:niwIJYDD
長距離選手が毎日10キロチョイってどこの陸上部?
779 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/19(月) 13:53:04.72 ID:vxPr8NN7
ダイエットスレがこんなに盛り上がるなんて
780 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:53:46.28 ID:CdFZiWS5
>>776
サブスリー育成講座
ttp://www.asahi-net.or.jp/~tc7h-ynk/sub3/subframe.htm

>長野マラソンに出る前までは、月間走行距離が100〜150kで、これはサブスリー狙いとしては
>あまりにも少なすぎます。そこで、5月以降は月間最低250kは走るようにしました。
>さらに10月の走り込み期には400kほど走ることができました。

もっと要るか?
781 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 13:55:18.38 ID:ev+tXqj3
>>776
ジョギングシミュレータでも測った数字だよ
てか、毎年陸連認定マラソン大会やるコースだし
782 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 13:56:14.28 ID:Slh9Cr1Y
朝と昼抜いたら48sまで落ちた
783 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 13:56:25.22 ID:bTHCFxvA
>>776
お前が調べる事も出来ない池沼豚脳だってのが露呈しましたね
残念でしたw
784 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:56:41.72 ID:Rk4A9iEh
>>778
誰がそんなこと言った?
>>780
それがどうした?負け犬
サブスリー=かなり真面目にフルマラソンをやってる人間の走り込み期で400km/hってことは
一日の平均に直して15kmも無いんだが?
既に肉体ができあがっていて一定以上の走力を持つ人間がその程度って事なんだけど
その数値がお前に有利に働くとでも思ってるのか?w
益々知ったかを露呈してるな、この知恵遅れは
785 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 13:56:59.94 ID:kGOTcfoT
品川がちょっとまえ 言ってたけど
しらたきご飯って美味しいの?
カロリーカットにもなるみたいだけど
786 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 13:57:08.07 ID:xBJX3wSl
>>782
筋肉まで落ちとる
787 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 13:58:35.23 ID:1Sqoca/I
>>782
何キロから?
788 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 13:58:44.69 ID:ZX4btt6p
すき焼きで卵につけたしらたきをご飯に乗っけて食ったときはうまかった
789 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 13:58:54.41 ID:uaMLK+F9
ガッテン録画しといて!
ってうるさいガッテン厨の姉がいるんですけど…
790 すずめちゃん(九州):2009/01/19(月) 13:58:58.68 ID:GrzulpVj
脳内アスリートは無駄にデブをビビらせすぎw
痩せてるやつなんて珍しくないけどほとんどみんな運動なんてしてないって
791 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 13:59:41.75 ID:bTHCFxvA
>>784
オイ豚脳
Qちゃん本人が言ってる事だからググって見れば?
まったく池沼豚脳は自分に出来ない事は他人にも無理だと思ってるから始末が悪いよ
792 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 13:59:46.92 ID:Rk4A9iEh
>>781
じゃあお前はアマチュアながら長距離をやってると言えるレベルだろうから
自分を基準に語るなよ
運動音痴かどうかなんて意味が無い事くらい分かってるだろ?
793 すずめちゃん(三重県):2009/01/19(月) 14:01:05.82 ID:0I1CQTEW
>>789
番組見なくても公式WEBで結構ガッテンできちゃうけどねw
794 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:02:14.06 ID:CdFZiWS5
>>791
こいつリア厨じゃね?w
795 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:02:21.65 ID:Rk4A9iEh
>>791
何だこの知恵遅れは?
ソース出せない負け犬の典型的煽りだって自分で分かってないのかねえ?
それが事実だとしても、世界レベルの選手なんだから
俺たち一般人やアマチュアレベルと比べる意味が無いんだがw
796 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:03:13.66 ID:Slh9Cr1Y
>>787
チビです。1hyde+消費税くらい
55sから一人暮らしするようになって50s、そんで朝昼抜いて48s
参考にはならないとは思うけど
797 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:03:38.10 ID:5YdgLsGd
毎日10`程度のジョギングで膝壊れてたら切りがないわ。
798 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:03:55.47 ID:bTHCFxvA
>>792
あのさーw
8.5kmなんてマジで大した事無い距離だぞ?
中距離「選手」なら30分程度で余裕で走りきってしまう距離
選手が30分で練習終わりですかぁ〜?

まぁ豚なら充実感持って終われるかも知れないけどなw
お前の言う選手のレベルが低すぎて一般的じゃねーんだよカス
ファンランナーレベルの走力で選手扱いしてんじゃねーよ豚脳
799 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:06:25.93 ID:Rk4A9iEh
>>794
仲間が来てくれてうれしいか?自ら墓穴掘ったゴミ虫w
アンカーと文章を一度見直してみろよw

>>798
あぁ、人を見下す為に脳内で人のレスを捏造する負け犬だなw
誰も長距離選手が8.5kmでキツイなんて言ってないが?

普通の人間、しかもダイエットをしようという人間が8.5kmを毎日走るのは難しいし足を壊す可能性が激高だって言ってるんだよ
現実と妄想を一緒にするな負け犬
800 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:06:33.62 ID:ev+tXqj3
>>797
でも、走り始めの半年は色んなとこ故障したなぁ・・・
靴擦れから始まって、腸脛靭帯、鵞足炎、股関節、足底腱膜、アキレス腱炎、膝蓋靭帯・・・
801 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:07:58.34 ID:xBJX3wSl
>>800
走りすぎだろw
しょっぱなから無理しない方がいいね
802 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:09:09.76 ID:bTHCFxvA
>>799
何だお前チョンか?
捏造しすぎだろ
豚脳に脂肪が回って記憶力が低下しちゃってんの?

633 名前: すずめちゃん(長屋)[] 投稿日:2009/01/19(月) 11:47:18.73 ID:Rk4A9iEh
>>249みたいな馬鹿どうにかならんかね?
毎日8.5km走ってたら多少運動してるヤツでも足壊すわw

長距離選手レベルで毎日10kmちょいとかなのに
803 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:09:10.53 ID:f5DsXlrM
ピリってるねー
荒れてるねー
804 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 14:09:23.09 ID:uaMLK+F9
>>793
ガッテン!ガッテン!
姉に伝えとく!
ガッテンしまくりできるらしいってw
805 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:09:29.29 ID:mzzgARl+
脂質と糖質とるな
カロリーなんて大半は糞で外にでるんだよ
806 すずめちゃん(中部地方):2009/01/19(月) 14:09:43.42 ID:rm2lL5PK
おれは運動音痴だけど代謝が激しいせいか太れないよ
ちょっとした食事や運動で汗が吹き出す始末さ(´Д`;
フルーツや生野菜とスイーツ(笑)が嫌いです
807 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:10:14.91 ID:f5DsXlrM
まっ運動なんてそんなモチベーションないですけどね・・
こちとら仕事で疲れてんだよー
808 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:10:25.75 ID:ev+tXqj3
>>801
あとストレッチってマジで大事だよね。ストレッチやれば防げた怪我がどんだけあるか・・・
809 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:11:12.30 ID:EL5s8tF+
食べる量を減らしても
脳が体温を下げて消費カロリーを抑えるからな

女は絶対痩せないようになっている
810 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 14:11:43.56 ID:XOh/81Ey
8キロ走れる根性あるやつが太るわけない
811 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/19(月) 14:11:52.03 ID:9PhVPOGY
RegSeekerを使う
812 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:12:04.22 ID:Rk4A9iEh
>>798
ちなみに、俺が選手と言ったのは大学陸上部とかサブスリーを目指すくらいの人間な
>>633で平均10kmちょい/日と言った根拠は、お前の仲間であろう>>780が証明してくれたよw

>>797
はいはい、タフガイ自慢ありがとう

月に300kmも走ってればサブスリー達成出来る程度のレベルも目指せるんだが
そんなことすら分からないから「10km程度で足壊すなんて」とかほざいてるんだろ?
ジョギング・ランニングが一番故障率高いのにw

>>802
知恵遅れの負け犬は現実が見えてないみたいだなw
多少運動してるヤツ=長距離選手
だと取ってるのか?
死ねよ負け犬
お前は頭が弱いんだよ
813 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:12:05.28 ID:lGAy79UX
できない言い訳をさがすな
できる方法をさがせ
814 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 14:12:08.54 ID:jSzm706r
>>796
一人暮らしすると痩せるよな
飯作るのめんどい
815 すずめちゃん(香川県):2009/01/19(月) 14:12:46.19 ID:I05AXf/8
>>809
食べる量の減らし方が足りないだけ。
816 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:13:05.11 ID:H2Bl5b+B
>>771
だからそれはお前の基礎代謝が1200-1300くらいだって話だろw

もしくはよほどのクソデブで
ショック療法みたいに危険な賭けでもしたかとしか考えられない

女なら1200kcalはありえる数字だけど
男で1200kcalなんて言ったら
「引きこもりでずっとPCの前に座ってる160cm台のおっさん」だとしか思えない。
もしくは相当燃費の悪い体をしてるか(平熱が35度くらいだとか)

体壊れるよ
低カロリーダイエットのキモは「デブの食生活を普通の人の食生活に直す」ことにあるわけで
痩せることが最終目標じゃない

自覚的運動強度を普通の人に近づけて、運動しても体に負担がかからない体にする。
だから、あまりに異常な低カロリーダイエットはダイエットにならないんだよ。
運動が可能な体にならないから。

それは単に栄養失調なだけ。
817 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:13:30.24 ID:5YdgLsGd
>>800
ペースも考えないで無茶するから。10`だいたい1時間のペースでちんたら走るだけだからね。
冬は寒くて無理。
818 すずめちゃん(東海):2009/01/19(月) 14:13:34.22 ID:Jpvqikbg
食わなきゃ痩せる
819 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:14:52.23 ID:f5DsXlrM
運動してその分食ってたら本末転倒だけどな
運動して痩せた奴見たことねぇ
仕事終わって、残業終わった後にやるの?
ムリだろ・・そんなモチベーション高い奴滅多にいないよ

トレーニングなんてしなくていいから大人しくi制限した方がいいよ多分
820 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:14:56.18 ID:ev+tXqj3
>>817
まあ、体重もあったからね。162cm90kg以上で10kmから始めたし。そりゃ足も痛めるわw
821 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 14:15:39.17 ID:sl5rTNy3
ジュギング始めてからどれだけ食っても太らなくなったなあ。
赤福うめえ
822 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 14:15:55.16 ID:wYk6N+Up
2007/01 84kg
2007/03 78kg
2007/04 75kg
2007/05 72kg
2007/09 68kg
2007/12 75kg

2008/03 74kg
2008/09 75kg
2008/12 86kg
2009/01 80kg

冬太り
823 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:17:14.36 ID:lGAy79UX
>>817
ミズノのブレスサーモのやつあったかいよ
ワッチキャップなんかもあったかい
824 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:17:15.21 ID:f5DsXlrM
>>816
一食400kiだぞ?
コンビニのカロリー表示見たことあるか?
リーマンなら余裕だろ
825 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:17:47.66 ID:CdFZiWS5
>>819
食事制限と併用しないと難しいよ
強度の高い運動を短時間だとカロリー消費はあまり伸びないから
「運動してる」って気持ちで食いすぎると失敗するパタンは男性に
多いらしい

食事控えめ、運動多目っつーくらいから始めても
肥満度が高い人は締まるからね
826 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:18:46.77 ID:f5DsXlrM
>>816
なってるって言ってんだろ
誰がお前にレスしてんだよカス
827 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:19:08.58 ID:Rk4A9iEh
>>824
標準体型のリーマンならその2倍はとるっつーのw
余り運動せずダイエットするにしても1200はねーよ
828 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 14:19:13.44 ID:AcaYmebx
朝 サラダ+リンゴ
昼 豆腐+野菜ジュース
夜 普通に晩御飯(ただし白飯抜き)
これと筋トレ30分ぐらいを11月ぐらいからやってるけど、
65→58kgでこれ以上下がらない
829 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:19:14.47 ID:8TnqWYdy
食っても食っても太らないっていってる若い人は
30代にさしかかったら、いちおう気をつけといたほうがいい
食い物や酒の嗜好が変わってきたら要注意だ
おれはあっというまに転落した
830 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:20:34.46 ID:bTHCFxvA
>>812
おい脂肪脳の池沼
もう一個ソースだしてやるからこれも論破してみろよw

http://blog.livedoor.jp/michaa0914/archives/620142.html

市立船橋高校時代の渡辺監督の練習内容も興味深かったです。

月曜日 : 朝練 8kmビルドアップ 昼練 20km走
火曜日 : 朝練 8kmビルドアップ 昼練 400mビルドアップ×20本 1000m 1本
水曜日 : 朝練 8kmビルドアップ 昼練 ジョグ
木曜日 : 朝練 8kmビルドアップ 昼練 20km走 1000m 1本
金曜日 : 朝練 8kmビルドアップ 昼練 3000m、2000m、1000mT.T. (3000mは8分30秒)
土曜日 : 朝練 8kmビルドアップ 昼練 20km走 1000m 1本
日曜日 : 休み
831 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 14:20:38.90 ID:X5E+qZdV
>>829
それには同意
体型と髪の毛の量が30近くから一気に変化してきた
832 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:21:02.78 ID:f5DsXlrM
>>827
は?減量してんだよ
平常時で2000ki
減量中で1200ki
運動なんてしねーよ一切
833 すずめちゃん(香川県):2009/01/19(月) 14:21:47.43 ID:I05AXf/8
黙って断食しろ。
水分とサプリだけで一週間ほど過ごせ。
いやでもやせるわ。
834 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:22:03.33 ID:ToCm07sQ
このスレ話かみ合ってないの多すぎだろ
835 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:22:33.91 ID:f5DsXlrM
>>830
アスリートにでもなるの?
日日8h10h仕事して、運動する気力あるの?

仕事なめてんじゃねーの?
836 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:22:57.48 ID:yLVIcVDt
ガッテンもあるあるも似たようなもんだろ
規制しろ
837 すずめちゃん(北海道):2009/01/19(月) 14:23:01.96 ID:xVjv1SqX
>>789
なぜかこれを思い出した

姉が帰省した。
姉「あ!ペンでやるやつ?やるやるやる!」
「もじぴったん」が起動したPSPと、つまようじを渡す。
姉「おお〜〜!どうやるの?」
聞きながら、つまようじで画面を突付く。
・・・が動くわけもなく。
姉「あれえ?違う?なんか(やり方)違う?」
手を出して促すと、姉はおとなしくPSPをこちらに渡した。
おもむろに捻る・・・と、飛び出すUMD。
姉「お!お〜!お〜・・・・?」
母「すいかが切れたよ〜」
姉「たべるたべる〜」
838 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:23:22.57 ID:f5DsXlrM
>>835
訂正
アスリートにでもなるの?
1日8h10h仕事して、運動する気力あるの?
仕事なめてんじゃねーの?
839 すずめちゃん(茨城県):2009/01/19(月) 14:23:24.31 ID:wDnXqCjv
オレは食事を思いっきり減らしてに移動を自転車から徒歩に変えて80kg→62kg体脂肪率が38%→16%まで2年がかりで痩せた。
腹が減ったらひたすらウーロン茶を飲んでた。
になった

最近また自転車生活だから65kgくらいまで戻ったがw
痩せるのは食べなければ痩せるから簡単だけど、体重の維持のほうは難しい。

痩せたらモテるかなとか思ってたけど、どうやら問題は体重ではなかったらしいwwwwww
840 きんちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:23:36.77 ID:sHLntlyU
ほんの1カロリー取るだけで激太りする人っているよな。
甘いもの食わないのはもちろん、茶まで「痩せる」を謳い文句の高い奴買ってるのに
かわいそうなくらい太ったままの人。あ〜ちゃんとかね
841 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 14:24:05.21 ID:AcaYmebx
食事制限だけだと、すぐリバウンドしそうだけどそんな事無いの?
それともずっと食事制限続けるのか?
842 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:25:35.93 ID:Rk4A9iEh
>>830
負け犬はホント哀れだなあw
すぐ下にこう書いてあるぞw

>この練習で、渡辺監督は日本ナンバー1の石づえを築いたそうですが、すごい練習量です
>早稲田の監督就任1年目で、このレベルの練習を選手にやらせたら、故障者が続出し、その年の箱根駅伝は、過
>去最悪順位の15位だったらしいです。僕の足も耐えられないでしょうね。いやはや、日本ナンバー1は違いますね

知恵遅れの負け犬が墓穴掘ってまさに「プギャー」だなw
駅伝選手が故障しまくる練習量って書いてあるのに、「おいデブ、論破してみろ」だってw
俺が何もしなくてもお前が勝手に自爆してくれてるのにそんなのも気付かない
あるいは練習メニューしか目に入らなかったのかな・・・
いずれにしても妄想に逃げる負け犬の頭は完璧に劣ってる事が分かったよ、ありがとうw

>>832
減量してると言っても1200はねーよ
って言ってるんだよ
843 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:25:56.04 ID:f5DsXlrM
>>841
たんぱく質を減量中にもしっかり取れば
痩せにくい太りやすいを回避出来るらしいよ
844 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:25:57.19 ID:mzzgARl+
>>841
当たり前だが続けるものだ
そもそも現代人は無駄に食べすぎなんだよ
減らしてちょうどいいくらいだ
845 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:26:05.03 ID:H2Bl5b+B
>>815
逆だよw
自分にちょうどあった生命維持カロリーを知ることが第一歩

>>706
正確には食後12時間から14時間安静にした後で計測しなくちゃいけないんだけど
普通の人は14時間も安静にしてる暇ないから
測定値から「この体重で身長で年齢なら」って割り出してる

ただ当然筋肉量が多い人はエネルギー変換効率がいいし
デブはエネルギー変換効率が悪い

>>714
目標が55kgってすごいチビだなw
175cmで65kgが理想体重だから165cmくらいか
>>827つーことで必死なID:f5DsXlrMはチビなおっさんゆえ1200kcalでも大丈夫だったと思われる
846 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:26:51.51 ID:f5DsXlrM
>>842
1200kiで減量したけど
俺が
847 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:27:30.00 ID:Rk4A9iEh
ということで、ID:bTHCFxvAは完全に頭の弱いゴミカスだということを自ら証明したので
相手にする価値は全くのゼロってことだ
NGにしておくね
相手がクズとはいえこの完璧な勝利の爽快感に水刺されるのもイヤだしw
848 すずめちゃん(熊本県):2009/01/19(月) 14:27:50.28 ID:N9ymbD1+
白湯でものんでろよピザは
849 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 14:27:53.75 ID:ov9j7vbd
>>838
運動はした方がいいよ
最初は気力もないが、だんだんと出てくる
850 すずめちゃん(関東地方):2009/01/19(月) 14:28:01.85 ID:HQsiiPvY
低カロリー生活、殆ど運動しないヒキコモリで84→57まで痩せられました
851 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:28:30.86 ID:rv6dgB2t
身長 175cm
25歳 60kg
26歳 70kg
27歳 80Kg

そろそろマズイな
日勤・夜勤の繰り返しはキツイ
852 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 14:29:09.48 ID:AcaYmebx
>>843
豆腐なら丸々1個食べてるけど
やっぱりたんぱく質でも動物性をとらないと駄目か?
853 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:29:34.32 ID:Rk4A9iEh
>>846
だから何だよw
極端に言えば絶食だって減量にはなるだろ

1200は減量としても少なすぎるって言ってるんだよ馬鹿

>>851
生活が不規則くらいでそうなる理由がわからんぜ
854 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:30:11.97 ID:xBJX3wSl
>>851
禿げるな
855 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:30:54.21 ID:H2Bl5b+B
ちなみに「減量」というと基礎代謝カロリーギリギリで過ごさなければいけないのか、
と思う人もいるかもしれないけどそんなことは全然ない。

基礎代謝を0.6で割った数字を越えると増えると言われているので
それよりも低ければ現状維持、基礎代謝に近くなれば健康的な減量になるということで。

デブってのは食いすぎなんだよ
「全然食べてないのに…」って奴も絶対なんかポリポリ食ってる
もしくは異常にカロリー高いもの食ってるか

ヤマザ○のランチパックの某味なんか一袋で1000kcalだからね…
あれに牛乳500ml300kcalで1成人女性の1日分の基礎代謝を超えてしまう

菓子パン好きな人は太るよな
856 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:31:30.68 ID:lGAy79UX
>>851
そろそろ痩せておかないと皮が戻らなくなりそうだな
857 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:32:18.45 ID:f5DsXlrM
>>852
動物性はアミノ酸が豊富っていうし植物性だけよりも
バランスよく取れるなら取ったほうがいいんじゃない?
858 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 14:32:19.01 ID:3J8kmygt
運動するにしてもジョギングするやつは馬鹿
基礎代謝あげるために筋トレするべき
859 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:32:23.66 ID:ev+tXqj3
>>852
市販のプロテインとかも大豆が減量だったりするからいいんじゃね?
860 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:32:39.73 ID:H2Bl5b+B
>>846
ようチビおっさんw
いい年こいてソースは俺とか勘弁してくれよw

たしかにチビデブなら1200kcalでも健康的に体重落とせるよ
チビならね
861 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:32:51.76 ID:CdFZiWS5
一日一時間程度の有酸素を日課にしとるんだが、
朝クソ早く起きると気持ちいいよ
一時間走れるといいんだが、40分くらいになっちまうが
逆に生活にメリハリでたけどなあ

172cmで70kg切ったくらいだが、二年前は90kg近かった
巨デブはまず食事制限というのには賛成だが、
長期の維持には運動は不可欠だと思う
もちろん生活代謝を上げるって意味の広義の運動だけどね

食事落とすと体重落ちるのは確かなんだが、
中高年以上のオッサンはハゲ易いから気をつけろ
カロリー絞りつつ栄養バランスとるとなると落とせる限界もある
862 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:33:10.40 ID:tnWoMPni
実際標準体重だと骨格ががっちりしてるやつは変な体つきになる
863 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 14:33:33.93 ID:q+psYYQc
鳥のささ身って低カロリー高タンパクって聞くけどどうなんだろ
量をとりすぎなければ大丈夫なのかな
864 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:33:34.24 ID:8TnqWYdy
>>851
手を打ったほうがいいよ。若いウチのほうが成果があがりやすいし。
その増え方だと食事見直してカロリー抑えれば減るのも早いと思う、おれの経験上。
865 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:33:48.11 ID:f5DsXlrM
>>853
甘え
866 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 14:34:29.87 ID:7DBDS8gX
ずっと怠惰な生活してて
いつの間にか体重が85にもなってたから
最近走り始めたんだが
すげー体中細くなっていって楽しいね
けど何故か体重が86超えてて泣ける
867 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 14:34:51.45 ID:AcaYmebx
>>857>>859
まーもうちょっと続けて筋肉つかないなら、鶏肉も食うようにしてみるか
868 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:34:58.11 ID:ev+tXqj3
>>863
運動選手で体作るときに鳥のささみ使う人多いよね
869 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:35:01.25 ID:xBJX3wSl
>>855
菓子パンは腹持ち悪いわ満足感ないわで最悪な食べ物だな
870 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:35:29.46 ID:CdFZiWS5
ID:Rk4A9iEh
勝利宣言カッケーw
871 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:37:12.43 ID:f5DsXlrM
>>860
目付いてないのか?
筋肉脳は

872 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:37:41.12 ID:Rk4A9iEh
>>865
もういいよお前・・・

自分の体験を普遍化できるなら俺もこう言えるわ
「運動全くしてなかった頃でも、一日の摂取カロリーを2000代前半に抑えてたら数kg減った
 減る前も減った後も、客観的な基準で痩せや肥満ではない
 よって減量するなら2000代前半で良い」
ってな

>>870
負け犬は何も具体的な反論は出来ないよなw
反論しようとするとNGした池沼みたいに自ら相手の主張を裏付けるソース出したりするほど劣った知性をお持ちだからw
873 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 14:37:53.60 ID:1gzEhWju
デブだかガリだかマッチョだか知らんが
何でこのスレの奴は攻撃的なんだ
874 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:39:12.36 ID:xBJX3wSl
>>873
カルシウム不足なんじゃね
875 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:39:13.47 ID:f5DsXlrM
>>872
1200kまで落とせばもっと減る
甘え
876 すずめちゃん(関東地方):2009/01/19(月) 14:39:32.82 ID:HQsiiPvY
>>873
荒んだ生活して身体をコントロール出来ないような奴は心もコントロール出来ないって事だな
877 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 14:41:06.22 ID:tu2OlGJ+
俺は明日みるぞ!
878 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:41:30.07 ID:CdFZiWS5
>>873
ID二個NGすれば割と平穏じゃないかとw
879 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 14:42:45.85 ID:q+psYYQc
>>868
ありがとう、そうなんだ
茹でて裂いて醤油つけるだけでもうまいからダイエットに使えるかな…
880 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 14:43:44.11 ID:+sQ7nEuL
おいおい、俺のために喧嘩すんなよ

正直ピザがイキナリ8.5kmも走ったら膝壊すよ、間違いなく
んでも、多少トレーニングすりゃ毎日8.5kmなんて大したことねーって
陸上選手みたいに追い込んで走ればまた違うかも知れんが、一時間かけてゆっくりやりゃ膝も壊しづらいし、何より消費カロリーは距離に換算される(単純に言えば体重kg×距離km)だから、ウォーキングでも良いし、ピザなやつは短い距離でも500kcalぐらいなら楽に消費出来る

8.5kmはあくまで体重60kgの場合だからな


そんな事よりインフルエンザどーすんだよ
まじやべー明日も出社しちゃダメ!って医者に言われた
881 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:43:47.82 ID:H2Bl5b+B
>>871
お前が筋肉脳だろ

理詰めで説明できるのか?
その1200kcalがはたしてどれだけ適切な数字なのか

これは命にも関わる問題だからつっこんでんだよ
1200kcalを175cm台の成人男子が続けたら倒れるか低体温症になっちまうよ

ちなみに普通に生活してる(非デスクワークの)成人男子なら2300kcal食べても体重に変動はない
もちろん座りっぱなしだとか移動中は座ってるとかはもっと低く見積もる必要があるけども

だからお前さんの身長、年齢を教えてくれよ
882 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:44:05.10 ID:P4PSO/p8
>>879
鳥の胸肉のほうが安い
脂肪とっぱらって茹でて裂いて食べる
883 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:44:27.29 ID:Rk4A9iEh
>>875
分かった分かった
お前はとにかく体重が減ればイイと思ってる馬鹿か、小さい身体と小さい脳みそを持つ人間未満の生き物なんだな
>>878
負け犬は他人を利用するよなw

何も反論できない弱虫の知恵遅れのくせに自尊心だけは持ってる
死ねよ負け犬
884 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 14:46:05.37 ID:bTHCFxvA
>>883
そうカリカリすんなよベーコン野郎
885 すずめちゃん(関東地方):2009/01/19(月) 14:46:52.91 ID:C++CdjNY
このところダイエットのために毎日野菜のてんぷらばかりだな。
あとモヤシ炒め、キムチ、納豆、玉子焼き。
すき焼きの残り汁に糸こんにゃくをいれてたまごを落として煮て一晩おいて。これは実に美味い。どんなに食っても太らないしね。
886 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 14:47:31.09 ID:Rk4A9iEh
>>880
毎日走ってりゃ故障の確率は充分有るよ
毎日8.5って言えば月250越えるんだから、ゆっくりでも充分負担は蓄積される

週や月の合計距離を増やしてもイイから、休みは1,2日入れるべきだろ
ダイエットとしてもタイム向上を目指すとしても
887 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:48:07.49 ID:ev+tXqj3
>>885
せっかくダイエットで野菜にすんならてんぷらじゃなく油使わない温野菜とかにすりゃ・・・
888 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 14:48:29.18 ID:1Sqoca/I
>>885
>どんなに食っても太らないしね。
何でダイエットしてんの?
889 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:49:18.86 ID:f5DsXlrM
>>881
ウゼーな
1200でも大丈夫
たんぱく質取れる数字だから適切

そりゃブルーカラーのにいちゃんなら適切じゃねーだろーな
そもそも太ってないだろうが。

そんなもん自分で分かるだろ?
1200で危険性があるって続ければ自分の体調位分かるだろ?
んなもんも分からないのか?
890 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 14:49:39.76 ID:g7N24ohi
朝:ご飯2杯+缶詰の魚 600kcal
昼:ラーメンやカツ丼 800kcal
夜:もやしとビール 200kcal

大体このパターンだな
1600kcalなら健康的だろ。けど便秘多いんだよな。
891 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:51:41.93 ID:f5DsXlrM
>>890
>夜:もやしとビール 200kcal  + キャベツつければ?
食物繊維が便秘にいいらしい
892 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 14:51:42.33 ID:0r6yLSiQ
なんでこんなにピリピリしてんだよw
893 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 14:51:47.91 ID:ev+tXqj3
>>890
キノコとか海草とか食物繊維食うのがいいかな
894 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 14:52:37.26 ID:3HIYWxtB
皆ダイエットのしすぎで空腹感からイライラしすぎなんじゃないの
895 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 14:53:51.43 ID:tXkffqnW
ここ見てると男も女も関係なしにデブってアホなんだなってのがよくわかる
896 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 14:53:56.77 ID:q+psYYQc
>>882
鶏肉は比較的ローカロリーらしいね
安くて済むならそっちのほうがいいかな…笹身のあのあっさりした感触も捨てがたいけど
897 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 14:56:38.53 ID:wu818KM3
カツカレーうめぇえええええ
カレーだけでもうまいのに、カツ!!カツまでのってるぅううう
最高!!やっふううううう!!
ダイエットなんか馬鹿らしくてヤッテラレッカYO!!くそが
898 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 14:57:15.92 ID:XDsRCWSS
肉を全部豆腐と茸に変えればよいのだ
でもデブは我慢を知らないからな無駄か
899 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 14:59:20.10 ID:+sQ7nEuL
>>886
毎日ってのは確かに言い過ぎた感はあるね
俺も月走距離220〜280とバラツキあるし

でも君も選手のトレーニングと趣味のジョグを一緒にしちゃダメだと思うよ
選手なんてキロ3分とか4分とかで走り抜ける化け物だろ?
ありゃジョグじゃなくてマラソンだし、故障率も負荷も全然違うがな

ちなみに俺はサブスリーどころか30kmから先は未体験ゾーンのヘタレジョガーです

しかし、いくら運動しててもインフルエンザには無力なのね
そりゃジジババはポックリ行っちゃうわ
900 すずめちゃん(関東):2009/01/19(月) 14:59:26.59 ID:VImYVu8W
おまえ等キモヲタと違って、俺は幸せ太りですから。
901 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 15:00:55.92 ID:CdFZiWS5
さすがニュー即だな
勝利だの負け犬だの久しぶりにみたわ

ガンコな人間は無理をしがちだ
オレはいつもメタボ侍とか市役所で持ち上げられて
急逝した人を思い出す
肥満度高いやつほど無理したらいかんよ
902 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 15:01:17.72 ID:D4WnqOB3
>カロリーの数字ばかり気にする食生活では、逆に太りやすくなってしまうこともあるという。

オタク商法の岡田は数字ばかり気にする我流ダイエットで
やせたけど、あれは癌の悪疫質によるガリ痩せだからお気の毒
903 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 15:01:59.97 ID:CdFZiWS5
>>899
インフルはタミフル食って休むしかない
熱下がってから二日位は家で安静にしる
お大事に
904 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/19(月) 15:02:24.96 ID:BRBjfK7f
>>851
お酒やめなはれ
905 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:02:58.08 ID:f5DsXlrM
>>902
じゃあ真似したピン子も死ぬか?w
906 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 15:05:19.58 ID:H2Bl5b+B
>>905
違うだろ
読解力無いな…

癌悪疫質ってのは癌による体重の減少や食欲不振をいうのであって
あれをやったから癌になるってことはない

ま、1200kcalなんてのを妄信してたくらいだから元からオツムが弱いのかもしれないけど
筋肉脳さんには難しいから「ウゼーな」とか言っちゃうのかな?
907 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:06:12.22 ID:f5DsXlrM
>>906
そもそもお前に答えを求めてないんだけど・・
908 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 15:07:32.13 ID:BcU9odym
知ったかの醜い戦いでこのスレ終了だな
909 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 15:09:00.01 ID:UG7qgq4H
で結局どうすればやせられるのかが見えてこないスレ
910 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 15:09:44.27 ID:H2Bl5b+B
>>907
>>371みたいな知ったか吹聴すんなよ、もう。
でも>>373の減量後の指摘は理に適ってるよ

もっとも「普通の人の食生活をしろ」って話になるんだけど

本当にデブ食いすぎ
911 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:09:58.11 ID:P4PSO/p8
>>896
胸も皮剥げばあっさりだよ
後は豆腐かねぇ高たんぱく低カロリー
912 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 15:11:34.98 ID:Rk4A9iEh
>>899
してねーよw
ジョギングレベルやスポーツ選手が体力付けるためのトレーニングとしても
毎日8.5程度は結構故障する確率有るだろ

>>901
絶対に反論できない負け犬は、距離を置いた上で上から目線なんだよなw
お前は負け犬なんだよ負け犬w
劣ってるの

こんな墓穴掘った負け犬に時間かけるのもったいないし、ジョグってくるか
今の季節は関東でも夜だと足が冷たいからな
913 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:11:59.54 ID:aTBEdZJ6
炭水化物を少量にして(量を意識するようにしたというのが適切か)、
魚や脂質の少ない肉、野菜、きのこを沢山食べて、週に2,3回ジョギングしたら半月で4kg痩せた
さっき体重計で図ったら1kg弱リバってたけどw
あまり完璧主義にやりすぎず適当に堕落しながら続けていくことが肝要かと思う
完璧主義にやろうとするから、途中で挫折してぷっつり終了になっていくような気がする
914 すずめちゃん(大阪府):2009/01/19(月) 15:12:20.46 ID:V8IwzNvT
まだやってるのかぁ
915 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:12:42.80 ID:yytCRLyn BE:637099586-2BP(1193)
なんでデブスレなのにガリ同士で喧嘩してんだ?
916 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 15:13:12.44 ID:+sQ7nEuL
>>903
んなこたぁさっき医者に聞いたわ!
しかし熱下がって2日ものんびり出来るかっての!
こちとら企業戦士じゃい!

でもthx
八つ当たりすまん

これは自己管理が成ってないと言う評価になんのか?
チクショー!こりゃ事故だろうが事故!
もうねる!
917 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:13:37.26 ID:rdWcwtGN
貧乏になれば痩せられる

ソースは俺
半年で、85kg → 68kgに落ちた
918 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 15:13:41.21 ID:dZao7I50
スレの途中から言い争いになってたから最後まで飛ばしたのに
まだやっててワロタ
919 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:14:02.15 ID:f5DsXlrM
>>910
お前の上から目線がウザすぎる

1200kでも1000kでも問題ない
問題が出てくればその時に自分で判断すればいい話であって
お前にイチイチ突っかかられる筋合いはない

100%危険なんて誰も言えないしちょっと齧った程度のお前が横から
こちゃごちゃと口出す話でもない

専門だかなんだか知らんが、一部の知識に偏ってる考えしかないのはお前だろ?
人に文句つける前に自分のレス見返せよ
920 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 15:14:37.38 ID:wu818KM3
もうあきらめて、おれと一緒にカツカレー食おうぜ!!
921 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 15:16:27.54 ID:PZITDdL5
痩せたきゃ筋肉をつければいい
基礎代謝が上がれば、後は勝手に脂肪が無くなってくれる
922 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:16:30.57 ID:ev+tXqj3
>>909
身長から算出した標準体重(身長(m)の2乗×22)に生活強度(どんくらい多く動いてるか)によって
25(軽度の作業しかしない)〜40以上(めちゃ肉体を使う仕事してる)をかけた数字のキロカロリーの
食事にして、しかも炭水化物と脂質を若干減らしてタンパク質やミネラル・ビタミンを多目の食事にする。
そんで、適度の筋トレと適度の有酸素運動をする。
923 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:16:50.12 ID:P4PSO/p8
どうしても痩せたかったらチラーヂンでも食ってろよ
亢進状態になると1日3000kカロリーとっても痩せるぞ
924 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:16:57.49 ID:yytCRLyn BE:477824966-2BP(1193)
お前らはどんだけ旨くてもちょびっとだけ食え
オレは旨い物をたらふく食う
925 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 15:17:27.24 ID:XDsRCWSS
>>920
てめぇは揚げたてウンコでも食ってろこのウンコ
926 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:18:29.75 ID:f5DsXlrM
>>922
そこまで計算して毎日過ごす時点でストレスたまる気がする・・・
フルタイムで仕事して運動するとか殆どの人はムリだと思うよ?
やれる奴もいるかもしれないけど少数派
927 すずめちゃん(群馬県):2009/01/19(月) 15:18:46.37 ID:3GtD8Je9
>>909
簡単だ。

「食べ過ぎない」
「食べなさ過ぎない」
「食べた以上に動く」

これだけでOK
928 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 15:20:18.68 ID:H2Bl5b+B
>>926
お前本当に脳みそ筋肉だなw
>>922の計算が苦痛とか小学生かよw
929 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 15:20:31.49 ID:wu818KM3
ほらほらお腹が減ってるからそんなイラつくんだよ
カロリー採ろうぜ!!
とんかつ食えよ
930 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 15:20:45.87 ID:ov9j7vbd
>>927
そんなのは誰でもわかってるとだと思うのだが、
どうやったら食欲を抑えたり、空腹感を我慢できるのか、むしろそっちを知りたい
931 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 15:20:49.98 ID:0zFdo4PB
>>926
とりあえず通勤で駅ひとつぶんを歩きに変ればいいんじゃない?
そのくらいの時間は2ちゃんやめればできるでしょ
932 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:20:52.83 ID:f5DsXlrM
1日1200ki制限かけて
高タンパクプロテイン飲んで
食前にザク切りキャベツ200g生で食えば

痩せるよ
933 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:21:09.13 ID:rdWcwtGN
>>930
野菜食えばええ
934 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/19(月) 15:21:26.32 ID:lNlrDm7/
ひきこもりでもできる有酸素運動
玄関の段差の昇り降り運動オススメ
935 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:21:36.19 ID:yytCRLyn BE:477824966-2BP(1193)
豚の角煮のさあ
あんなすき家みたいな中途半端なんじゃなくて、らーめん屋とかで出るようなでっかいヤツ
アレの脂身の部分のあのトロっとしたのがたっぷり乗ったヤツをほおばって
そのまま真っ白いご飯をかきこむとうめえよな
936 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:22:10.84 ID:duJdGu+J
つか、カロリー計算なんて面倒なことするより、
普段の生活しつつ+運動すりゃ、誰だって痩せられるよ。

極端に食べるもの減らしたりするから
ストレスになってリバウンドする。
937 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/19(月) 15:22:51.96 ID:zs3uADG2
我慢できないって開き直るわりに痩せたがる人がうざい
938 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:23:02.19 ID:aTBEdZJ6
>>953
豚の脂を食って喜ぶ豚乙
939 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:23:19.13 ID:f5DsXlrM
>>928
煽りも幼稚だなー
少しかじった程度の知識ひけらかすしか脳ないんか?
ん?
940 すずめちゃん(群馬県):2009/01/19(月) 15:23:45.12 ID:3GtD8Je9
>>930
食欲を抑えるのに有効な方法は

・良く噛む
・ゆっくり食う
・水分を取る

そして何よりも

・慣れる
941 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:23:55.38 ID:yytCRLyn BE:318550346-2BP(1193)
家の近所とかで
チャーシュー麺と、餃子と、炒飯たらふく食って
家帰ってばったり大の字になって一服してそのまま寝ると幸せだよな
942 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 15:24:10.85 ID:6xy5G+gi
カキコミ70回て・・・
943 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:24:24.85 ID:ev+tXqj3
昔の人はいいこと言ったよね

「腹8分目」
944 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 15:24:48.03 ID:rv6dgB2t
酒飲まないのに増える一方ってのはやっぱり食生活か
ちょっと考えて食べるようにするわ
945 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 15:24:54.04 ID:WNbneCn4
どんなに腹へってても草なんか食う気にならんわ
946 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:24:55.71 ID:aTBEdZJ6
運動するときはまず水分が出てきて、次にたんぱく質が燃焼して、最後に脂肪が燃焼していくって聞いた
長くじわーっとやるしかないんだね
947 すずめちゃん(栃木県):2009/01/19(月) 15:25:29.44 ID:ov9j7vbd
>>940
なるほど、やはり初期のうちは空腹にイラついて壁を殴るのも仕方ないことなんだな
最近ようやく慣れてきたけど
948 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/19(月) 15:26:35.88 ID:lNlrDm7/
酒は毎晩ガブ飲みしてるけど全然太らんな
つまみ全く食わないせいか
949 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 15:26:51.35 ID:58WMK+mw
運動しろよ
950 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 15:27:41.88 ID:WNbneCn4
>>948
ノーつまみでいけるならたぶん酒のんでも太らん
951 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 15:28:46.62 ID:wu818KM3
>>948
胃を悪くするよ

御飯を食べてから飲めよ
952 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:29:25.07 ID:yytCRLyn BE:530916858-2BP(1193)
ペヤング超大盛(1000kcalオーバー)に
マヨネーズをぎゅうううううううっと握りこんで全体が真っ白になるくらいで食って
烏龍茶で流し込むと快感だよな
953 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/19(月) 15:30:36.39 ID:66alATOv
楽に痩せようとする女はだいたい軽度の知的障害者
954 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 15:30:54.55 ID:AcaYmebx
酒は全部エネルギーと消費されるから脂肪にはならない
これ豆知識な
もちろん酒+食い物で食い物の分が脂肪になるわけだが
955 するめちゃん(アラバマ州):2009/01/19(月) 15:31:16.53 ID:x4VPEtwC
週二〜三回、2kmぐらい泳げば確実に痩せられる
956 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 15:31:20.08 ID:WNbneCn4
>>952
あほか ビックマック2個をビールで流し込んで一眠りして
おきたら焼きそばUFOとビールと牛丼だろうが
957 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/19(月) 15:31:32.11 ID:gpVzEXwL
1日おにぎり500コ分のカロリー食っても太らない人は太らない
958 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:32:09.76 ID:o/rhOu7i
そろそろ結論

デブは馬鹿
959 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:32:50.78 ID:xBJX3wSl
酒は肛門に悪いぞ
960 すずめちゃん(長屋):2009/01/19(月) 15:33:31.47 ID:CdFZiWS5
>>954
ウソです
エンプティカロリーの誤訳から広まった誤解と思われます

ダイエットとアルコール
ttp://homepage2.nifty.com/luke_apostle/vol.99.html

肥満とアルコール
ttp://www24.big.or.jp/~keiyousi/kenmin/himan-a/himan-a.htm

アルコール好きは要注意!|病院・薬・サプリメントの情報満載! healthクリック
ttp://www.health.ne.jp/library/5000/w5000262.html
961 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:33:48.28 ID:yytCRLyn BE:955649489-2BP(1193)
ピザ一枚まるごと独りで注文して
あのトロトロのチーズが乗った厚手の生地のヤツにタバスコかけてモリモリ食って
ペプシで流し込んでるうちにいつのまにか全部なくなってるよな
962 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 15:35:32.42 ID:q+psYYQc
>>911
豆腐もいいんだ…それはうれしいな
豆腐の味噌汁と笹身の湯がきだけでおかずは十分だろうしカロリーも抑えられそうかな

マヨネーズってそんなに高カロリーなのか
たまにカップやきそば買ってそれについてるやつ使うくらいだが
大量に摂取すると吐き気を催さないかあれ…
963 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 15:35:42.45 ID:4JRjfXgV
ID:f5DsXlrMこのデブ面白いな
964 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:36:18.37 ID:yytCRLyn BE:464551875-2BP(1193)
>>956
ビールの炭酸が邪魔
非常に邪魔
965 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 15:36:26.58 ID:hnedUs2N
イートスマート(栄養管理サイト)とか見てたら
滅茶苦茶なものを滅茶苦茶な食べかたして
「痩せたい」とか書いてんの。ビックリ。
966 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 15:36:46.20 ID:X5E+qZdV
>>929
チートデイにたらふく食ってるぜ.
普段押さえてるから週一バイキングくらいなら余裕
967 すずめちゃん(群馬県):2009/01/19(月) 15:36:51.72 ID:3GtD8Je9
>>962
野菜も食えよ
968 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:37:16.56 ID:ev+tXqj3
アルコール自体は脂肪にならないけど、アルコール代謝で脂質代謝が阻害されて
コレステロールの合成も進んで、体脂肪は増えるんだよな・・・

高度のアル中の人は痩せてる人が多いが、やたら中性脂肪やコレステロールが高い人が多い
969 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 15:38:25.30 ID:l2RrMZkN
まだやってたんかいw
1日1200kcalてどこの馬鹿だよw
昼のとんかつ定食だけでオーバーだろがw
とんかつ食ったり酒飲む奴は皆デブなのか?
俺はたまにとんかつ喰うし酒も飲むが身長178cm体脂肪率10%2年以上キープしてるぞ
毎日1200kcalで問題ないのはチビニートだけだろw
誰もチビニートになんかなりたくねwww
俺は今夜とんかつ喰ってくるわ酒付きでw
ピザデブはせんずりキャベツかよw
970 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 15:40:04.32 ID:q+psYYQc
>>967
葉っぱは食べられるがキャベツの芯みたいな太いものは苦手なんだぜ…
まあメニュー考えてみるよ
971 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 15:42:11.56 ID:WNbneCn4
やっぱ運動しないとダメのようだのお〜〜〜
ホコリかぶってるWiiフィットとボクササイズひっぱりだすかー
972 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:43:31.15 ID:xBJX3wSl
運動で鍛えながら痩せるのが一番理想的だ
バナナダイエットみたいなのは糞
973 すずめちゃん(中部地方):2009/01/19(月) 15:43:58.13 ID:fAV5aYar
>>524の理論ってアキレスと亀みたいで
デブかピザ産業の虚言にしか聞こえない
974 すずめちゃん(千葉県):2009/01/19(月) 15:44:48.56 ID:mqMDErVs
>>923
メルカゾール食ってる俺涙目
975 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 15:44:51.70 ID:VwbI0Nw/
マヨネーズを自宅で作れば、
マヨネーズがどれくらい太るもとになるかが
よーくわかるとおもうが・・・
976 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:46:24.04 ID:ev+tXqj3
>>971
ダイエット板のジョグやウォーキングスレでも認識されてるけど
「ダイエット」が目的ならやっぱり運動より食事療法が主体だよ。
ダイエットのための運動のカロリー消費なんて運動以外の消費カロリーにくらべりゃ微々たるもんだし。
その上で運動にはカロリー消費だけじゃない副次的効果があるから勧められる
977 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:47:15.40 ID:P4PSO/p8
>>974
安心しろ
俺もメルカゾール食ってる
最大40キロダイエットしたことある
978 すずめちゃん(愛知県):2009/01/19(月) 15:47:19.34 ID:A4Jny4H6
『低カロリーイコール健康』という図式が定着しているように見える。だが、最近の研究によると、
カロリーの数字ばかり気にする食生活では、逆に太りやすくなってしまうこともあるという。

意味わからん
要は意識の問題で、カロリー関係ないじゃん
979 すずめちゃん(catv?):2009/01/19(月) 15:47:53.24 ID:0zFdo4PB
>>976
食事療法が主体だが、体力(筋力)が落ちないように運動が必要
980 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 15:48:43.44 ID:VwbI0Nw/
番組が放送されたあとで、
また、誰かスレ立てしたら、
おもしろいのに・・・
981 すずめちゃん(関西地方):2009/01/19(月) 15:48:48.69 ID:MP2wyLHe
ダイエットの前半は自転車をさんざん漕いでいたけど、後半は軽い筋トレと食事制限で普通に落ちたな
PFCバランス等の栄養とカロリーコントロールでほぼ問題ないはず
停滞期も発生しなかった

停滞期Part5 ホメオスタシス・恒常性
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1222389312/
982 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:49:23.29 ID:ev+tXqj3
>>979
でも食事療法で体重落としながら有酸素運動だけだと筋量は減るんだよな・・・
983 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:49:57.42 ID:9Z862K/V
運動は習慣にして続けられるものじゃなきゃね。

メタボで検索して標準摂取カロリー検索サイト行って、
倒れない範囲で8割とか7割とかで暮らしてみるしかないだろ。

あとファミレスや弁当屋のメニュー見るとカロリーのイメージ分る。
984 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 15:51:09.60 ID:yytCRLyn BE:238912463-2BP(1193)
このスレのおかげで
要するに催眠術で痩せられるってことがわかった
985 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 15:52:39.29 ID:lkOwzGDE
ID:f5DsXlrMは人間性が豚
仕事頑張ってるから運動しませんって考えのほうが余程甘えだろ
986 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 15:56:03.87 ID:WNbneCn4
あーーー とにかく食欲さえどーにかできりゃあなあ〜〜〜
食欲と耳にはスイッチが欲しいわ いらんときはOFFにしたい
987 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 15:59:35.20 ID:l2RrMZkN
食事療法てのはカロリーまだがメインは食事内容だつの
肉や揚げ物減らして野菜や魚を増やしながら腹八分で満足できるメニュー、ドレッシングや塩、醤油の使い方まで考える

カロリー減らしたらそりゃ痩せるわ、でもちょっと喰い杉たら即ピザデブにw
カロリー減らす=飢餓状態=サバイバルモードと脳は判断するの
脂肪はより蓄え(何日も食事できないと脂肪燃やしてエネルギーにするため)骨や筋肉燃やしてエネルギーにする
痩せるがすぐリバウンドだよw
988 すずめちゃん(岡山県):2009/01/19(月) 16:04:19.59 ID:WNbneCn4
食欲がまんせえ言われて我慢できたらデブなんかいねーわ
989 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 16:06:20.02 ID:aTBEdZJ6
デブって生きてて恥ずかしくないの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232341713/
990 すずめちゃん(東京都):2009/01/19(月) 16:07:46.13 ID:RPEa6YPA
>>973
ねーよ1500ってピザ一枚くらいだぞw
991 すずめちゃん(岩手県):2009/01/19(月) 16:10:55.49 ID:CRg66Q7m
先週風邪ひいて丸2日間絶食したら、3kg落ちた
吐き気と熱で食欲ゼロ、ポカリとお茶と薬だけ飲んでた (´・ω・`)
992 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 16:11:01.12 ID:l2RrMZkN
糖尿病患者ですら毎日1600kcal位食べてるだろ
ヘルシーで殆ど味しないメニューをな

毎日1200kcalてどこの坊主だよw
おまえの大好物のコーラやジュースは別計算なんだろw
993 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/19(月) 16:12:57.62 ID:N9h/o8Nf
1000なら今日はピザ
994 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/19(月) 16:13:46.75 ID:wu818KM3
1000なら皆の晩御飯カツカレー大盛り
995 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 16:14:18.58 ID:VwbI0Nw/
次スレの代用

デブって生きてて恥ずかしくないの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232341713/
996 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 16:15:32.75 ID:f5DsXlrM
>>992
糖尿病食は1200k〜
997 すずめちゃん(関西):2009/01/19(月) 16:15:40.20 ID:l2RrMZkN
1000なら明日一日1200kcalで過ごす
998 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 16:15:46.89 ID:zXWyrvGU
ウォーキングしてればやせるの?
999 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/19(月) 16:15:58.37 ID:f5DsXlrM
1000?
1000 すずめちゃん(dion軍):2009/01/19(月) 16:16:06.43 ID:VwbI0Nw/
次スレの代用

デブって生きてて恥ずかしくないの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232341713/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/