派遣難民ごときが農林水産できるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009011701000316.html

派遣切りなどによる失業者が急増する中、後継者不足が続いていた
農林水産業の求人がラッシュ状態だ。不況を人材獲得の好機とする狙いで
農林水産省によると農業法人や森林組合、水産会社などの求人は全国で
1800人を突破し、応募の問い合わせも2000件近く。
「近年、これだけ農林水産業への就職に関心が集まったことはない」
(農水省幹部)として、国や自治体、業界団体は相談窓口設置や研修支援など
就労を応援する取り組みを強化している。
農水省は昨年12月24日、就職相談窓口を設けたが、失業者らからの
電話が鳴りやまない状態。同日から今月13日までに農水省や農林水産関係の
全国団体に計380件、都道府県農業会議や森林組合などに計1600件の相談があった。
農水省が業界団体から集約した今月16日現在の全国の農林水産業求人数は
計1810人。求人の急増を受けて実態を把握しようと急きょまとめたもので
内訳は農業関係が833人、林業が782人、漁業が195人だった。
石破茂農相は「求人情報と就職活動をマッチングすれば成果は得られる。
今までそのシステムが整っていなかった」と就労促進に向けた態勢づくりに意気込む。
2 すずめちゃん(宮城県):2009/01/18(日) 00:00:22.73 ID:qWdI/F0e
百姓スレ乱立は何だったのか。
3 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 00:00:46.80 ID:Vro2HndF
農業は人づきあいが基本だから無理
4 すずめちゃん(京都府):2009/01/18(日) 00:01:44.87 ID:eHo5oTdy
石破が本気になった……日本の時代が来るぞ
5 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/18(日) 00:02:22.44 ID:U2d/8CSB
できるわけねーだろ。
朝日が昇る前に起きて田んぼと家畜の見回り、餌やり。
台風シーズンは本当に死活問題。俺は「田んぼを見に行ったきり・・・」てのは全然笑えない。むしろ普通のこと。
農業楽みたいな考えが何でここまで浸透してんのかわからん。
6 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 00:02:34.15 ID:4flY2VNV
できません、しません、やりません



おわり
7 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/18(日) 00:03:18.37 ID:Vt32cFkn
こんな状況でも、やりたくない仕事があるんです!
8 すずめちゃん(長屋):2009/01/18(日) 00:05:17.92 ID:BgXF6xlz
できないから派遣なんです。
一次産業をなめんな。
9 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 00:06:54.61 ID:+EcDhUyy
そんなに農業が難しかったら百姓が9割なんて世界もありえないし
老人も餓死してる
10 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 00:07:43.82 ID:5emmzxGp
第一次産業をなめるな
11 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 00:08:57.81 ID:4flY2VNV
>>9 違う違う

難しいとかでなく

やる気がない、賃金が安い、簡単な仕事に付きたい

出来たら働かず生活保護うけたい
って根性だから派遣に務まらないの
12 すずめちゃん(長屋):2009/01/18(日) 00:09:19.29 ID:BgXF6xlz
一次産業が難しいとかじゃないんだよ。
忍耐力の問題だ。
13 すずめちゃん(新潟県):2009/01/18(日) 00:10:11.57 ID:LO3Q2IVX
派遣みたいな奴程農業バカにするんだけど
14 すずめちゃん(長屋):2009/01/18(日) 00:12:12.33 ID:X+AbhuGl
オマエも農林業にしてやろうか!!!!
15 すずめちゃん(北海道):2009/01/18(日) 00:16:35.98 ID:VN1lzYOR
無理・・・と思ったが派遣村の連中は8割派遣と関係無かったんだな。
しかし、やっぱり無理。気力が無さそう。
16 すずめちゃん(新潟県):2009/01/18(日) 00:17:06.87 ID:1vuUmzxV
解雇くらいで理不尽だと言うくらいじゃ自然と農協の理不尽には勝てそうにないな
17 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 00:17:16.27 ID:ABp/TBtg
できるじゃなくて


     やるの

     

           やらせるの


ほっといたってただ飯食うだけだろ、ゴミは
18 すずめちゃん(長屋):2009/01/18(日) 00:18:59.61 ID:BgXF6xlz
それだったら新薬とかウィルスの人体実験にまわしたほうがいいだろう。
19 すずめちゃん(福岡県):2009/01/18(日) 00:19:22.34 ID:vzyRb/t6
あいつらが派遣なのは、

・責任を負うのが怖い
・人付き合いが怖い

なので派遣のライン工なんだよな。
さて、農林水産はむりだろうな。
20 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 00:20:52.06 ID:ABp/TBtg
むりでもやらせるの


むりだからやらせないんじゃこの先いつまでたってもごく潰しだろ


別にむずかしい仕事じゃないから
きつくても鞭うって働かせればいいだけ
21 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 00:21:54.05 ID:5emmzxGp
俺東京都だけど農業従事者
サトイモ・キャベツ・白菜・ウド作ってる
確かに「雇ってくれ」という派遣さんは来たけど
「朝4時に起きれる?」と聞いたら「…」だった
22 すずめちゃん(catv?)
林業農業は普通に超きついけど。
瞬間的きつさはトップレベルだぞ