ゲンダイ曰く「定額給付金は貰ったら貯金するのが一番賢い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(群馬県)

●経済ジャーナリスト・荻原博子氏がアドバイス

 およそ7割の人が「やらないほうがいい」と考えている定額給付金が13日、衆議院
で採決が強行された。麻生内閣は「景気刺激策」なんて言っているが、「3年後には消
費税でガッポリ返してもらう」というのだから、とても「みんなでニコニコ使おう」な
んて気分にはなるまい。
 しかし8割の人は「くれるならもらってやろうじゃないか」とも答えている。では、
何にどう使えば庶民生活に最も有効なのか――。

「とにかく貯金しなさい」と言うのは経済ジャーナリストの荻原博子氏だ。
「少なくとも向こう2年間は、庶民生活はどんどん苦しくなると覚悟しなければなりま
せん。いまは“現金”を持っている人が一番強い。ある程度の蓄えがあれば、仮に会社
がつぶれたり、リストラされても、失業保険と合わせて2年くらいは暮らしていけます 。
1人1万2000円、標準家庭で6万4000円では、たいして預貯金は増えません
が、家族で2、3回焼き肉食べて終わりというよりは、将来的にはずっと有効です。銀
行口座に振り込まれて、いつの間にか使っちゃったというのが、いちばんダメ!」
 それじゃあ、まったく景気対策にならないと怒るエコノミストも出てくるだろうが、
そんなこたぁ庶民の知ったことじゃない。なにはともあれ、麻生政権の経済無策のもと
では生活防衛が最優先だ。
「金利の高い借金がある家庭は、返済に回して少しでも負担を減らすというのも使い道
のひとつでしょうね。これからは正社員の給料も大幅にカットされてきますから、家計
に占める借金返済負担がズシンと重くなります」(荻原博子氏=前出)

 貯金しても超低金利でほとんど利息はつかないが、手元の現ナマを1万円でも増やし
ておくことが、目下の最大のリスクヘッジということだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/17gendainet05019176/
2 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:03:29.96 ID:q4GLGqaz
ワロタ
3 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/17(土) 14:03:46.74 ID:fEFz5H2n
ゲンダイvsネトウヨ(笑)
4 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:05:10.05 ID:2rTu31oL
頭に糞でも詰まってんのかこいつら
5 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 14:06:23.48 ID:MkzihNR+
>標準家庭で6万4000円
>家族で2、3回焼き肉食べて終わり
6 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:06:54.41 ID:UMpD7jF6
昨日財布スレがたっててレスしたけど、今朝財布のカドがほつれてたのをみたから、
給付金で財布かうわw
7 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:07:06.48 ID:q4GLGqaz
定額給付金→貯蓄→金が回らない→「給付金なんて意味なかった!」

わかりやすい嵌め込みの図式
8 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 14:07:08.47 ID:uZmqxDmJ
なんかブサヨと同じ事いってんな
9 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:07:15.22 ID:Sc/2Pk3k
このおばさんの言うことがしょぼくてしょうがないwww
こいつとキモデブがテレビに出る限り不況は続くだろうね
10 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:07:20.80 ID:ygwQ6jT/
こいつ何故か文学部の出なんだよな
11 すずめちゃん(山口県):2009/01/17(土) 14:07:25.84 ID:HD6jZN+N
100万くらい配ってくれれば
使ってやろうという気にもなるものだ
12 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:07:34.53 ID:sPw0tLaF
オッパブで二回延長して終わり
13 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/17(土) 14:07:48.26 ID:gUCJewTd
使わなきゃ意味ねーだろ
14 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 14:08:17.22 ID:jdwp/VdH
こいつ経済ジャーナリストじゃなくてただの倹約ババアじゃねーか
15 すずめちゃん(東日本):2009/01/17(土) 14:08:33.24 ID:vo0KE4/I
もう誰もが「どうでもいいよ」って思ってるけど偉い人が自信満々に言い出したもんだだからひくにはひけない。
こういう案件が一番厄介。
16 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:08:51.99 ID:cTwk/Z5L
使ってナンボだろこの金は
17 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:09:04.47 ID:MZlXa34J
おまえらに言われなくても普通に貯金するわ
18 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/17(土) 14:09:10.06 ID:CIFPg9sJ
定額給付金で国民年金を払いに行ったら2410円足りなかったでござるの巻
19 すずめちゃん(東日本):2009/01/17(土) 14:09:29.82 ID:s+QROzQr
もちろんもらうよ
20 すずめちゃん(長野県):2009/01/17(土) 14:09:41.30 ID:LtVsoy9q
荻原博子

こいつ節約しろって言った次の日に株始めろって言ってたそ
21 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:10:00.90 ID:tVB0wOBr
給付金は貰うけど使わない。
次回の選挙では自民党には諦めて貰うわ
22 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:10:14.44 ID:MZ9EZ3Eh
どんだけ頭悪いの?
23 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 14:11:02.30 ID:AOsEk0fZ
ウォンで外貨預金(笑)
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:11:03.50 ID:AyyISgHX
焼肉って高いな
回転寿司だと10回以上は食えそう
餃子ラーメンだともっとよし

未成年の分は世帯主に来るの?
少しずつ昼食代に上乗せさせていただけると、
さらによいな
25 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:12:33.95 ID:ZFS5hoYW
みんなが貯金したら一番最初に
こいつの言う「庶民」が死ぬだろ
何で関係ない話にされてるんだ
26 すずめちゃん(関西):2009/01/17(土) 14:13:09.12 ID:GXs/km1x
ざこば「あの経済の話する、何て言うたかな…荻原とか言うあのオバハン
家計をアレするとか言うてTV出てんねんけど、『どないかしましょう』て言いよんねん
お前がどないかする為に出てんのと違うんか、ワシなあのオバハンごっつ嫌いやねん」

意訳
27 すずめちゃん(dion軍):2009/01/17(土) 14:14:04.45 ID:XPo9bQaQ
自分の払ってる税金の一部が戻ってくるだけじゃん
28 すずめちゃん(宮城県):2009/01/17(土) 14:14:16.67 ID:eS065gqi
使うに決まってんだろ。

何で6万4000円(仮)をまとめて使う話になってんだ?
29 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 14:14:43.17 ID:iN4IScHw
食うや食わずの生活が続いてるなら貯金すべきだけど、あぶく銭は気分転換に使うか
子持ちならせめて子供の習い事の足しにするとか前向きな使い方すべきだろw
30 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/17(土) 14:14:48.86 ID:Ez6m+1ro
使わせるためにやるんじゃないのかwwwwwwwwwwwwwwww
31 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:14:55.39 ID:s6+/Nioz
貯金したら駄目でしょうが!
32 すずめちゃん(宮城県):2009/01/17(土) 14:15:02.88 ID:AXiInnbB
なんのための給付金だよ
33 すずめちゃん(福井県):2009/01/17(土) 14:15:08.00 ID:cyX+uDDJ
それは言わない約束だろ・・・
34 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 14:15:14.17 ID:QeEbR+sT
国内に金が回るような物を買うのが一番賢いだろ。
35 すずめちゃん(岡山県):2009/01/17(土) 14:16:04.05 ID:9j4MlVPk
このおばさんの出演ギャラはいくらだ
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:16:05.40 ID:yGQkGnaV
>>14
あいつらの中で経済は節約って意味だからな
37 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:16:05.99 ID:CsCLGJBF
貰いたくないやつは辞退すればいい。
その分ほしい人に比例分配すりゃいいさ。
これをやろうがやらまいが消費税増税はやるんだから。
たった2兆円ぽっちで先の増税がなくなると思っているほうがおかしい。
38 すずめちゃん(北海道):2009/01/17(土) 14:16:30.13 ID:nI9iXFlp
いちいち配布すんの面倒なんだから中止しろ
39 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 14:16:52.82 ID:h8Ww7shk
箱○かPS3買うわ
40 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:17:14.67 ID:e8macbPT
これっぽっち銀行入れといてもしゃーないだろ。
年利100%とかなら話は別だがな。
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:17:23.51 ID:DPZ7F/i0
>そんなこたぁ庶民の知ったことじゃない。なにはともあれ、麻生政権の経済無策のもと
>では生活防衛が最優先だ。

まさに自分で自分の首を絞める典型例だな
42 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/17(土) 14:18:04.19 ID:QOnvMUZp
この荻原とかいうババアの言うとおりしてたら景気なんか回復するわけがねえ
金を使ってこそ景気回復だろうが
43 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/17(土) 14:18:06.08 ID:iibt1MUn
使用期限つき商品券にしろとアレほど…
44 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 14:19:00.24 ID:kul9Hbvb
おまえらに給付金与えたってアニメに投資するんだろ?
アニメの店が潤うだけじゃん。
45 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/17(土) 14:19:02.49 ID:QOnvMUZp
>>43
そうしたほうがいいよ
印刷代がかかってもいいから
46 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 14:19:38.71 ID:qSjxbtdN
これはワロタ
47 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 14:19:59.94 ID:sxTj5bt8
マスコミがこんなこと言ってちゃどうしようもないな
国民が判断するならまだしもマスコミは金使うように仕向けていけよ
48 すずめちゃん(関西):2009/01/17(土) 14:20:27.49 ID:GXs/km1x
ことわざ

女賢しうて牛売りそこなう (おんなさかしうてうしうりそこなう)

女は利口であっても大局的な判断が出来ないので、とかく失敗したり結果損したりする
49 すずめちゃん(関西):2009/01/17(土) 14:20:31.32 ID:d6HVaDM0
商品巻にして有効期限つけりゃいいんじゃねえ?
50 すずめちゃん(四国地方):2009/01/17(土) 14:21:02.66 ID:fXvuxpa6
経済学的に見たら使う方が良いに決まってるだろ
51 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 14:21:02.72 ID:e6hNBepa
預金する → 銀行の金庫が一杯になる → 銀行がどこか儲かりそうなところに投資する

こうなるから別に預金自体は悪くないとおもう。
銀行が外国に投資したりせずに国内でなんとかがんばって投資先をみつけて
お金を貸し付ける努力をしたほうがいいと思うんだけども。

俺は即日使うけどね給付金。
52 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 14:21:10.89 ID:+9yu4T24
経済ジャーナリストって名乗るなら経済学くらい勉強しろよ
53 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 14:21:12.07 ID:RaAT67YJ
実質国民の頭を支配してるのはマスゴミさんなんだから少しは景気に協力しようとは思わないのかよ
54 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:21:32.26 ID:W+Uswr8J
どうせ、すぐ増税で回収する気満々なのに
55 すずめちゃん(宮城県):2009/01/17(土) 14:21:39.34 ID:7HvJ2cJy
使えよバカ
56 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 14:21:53.46 ID:hkT9GrHQ
定額給付金の場合、銀行に入れてもらえれば銀行が助かり、
使えば小売が助かる。
嫌がらせしたいならタンス預金するしかない。
57 すずめちゃん(長野県):2009/01/17(土) 14:22:13.61 ID:Y5uuc8kb
地域振興券は使用期限なったけど結局効果なかったな
普段使う予定の現金を貯金にまわせば終了
58 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 14:22:45.49 ID:7Yakkjk9
>>43
そんな事する位なら政府発行権で10万円くらい全国民に配った方がいいな
59 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/17(土) 14:22:47.33 ID:QOnvMUZp
このババアがテレビに出れば出るほど景気は悪化するよ
間違いない

景気を悪くして困るのは自分たちテレビ局だということにも気づかない日本のバカテレビと
似非経済評論家
60 すずめちゃん(山口県):2009/01/17(土) 14:23:00.74 ID:4+60pWGJ
たかが1万ちょっとを貯金てどんだけ貧乏なのヒュンダイ記者は
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:23:14.58 ID:SQabZnL0
第2次、第3次定額給付金の施行でもやるのかね
層化ウマーだな


ま、ふるさと創生金、地域振興券に続き、はじめて労働者にも配られる第3弾ではあるが。
外国人にも配られるけどwwwww
62 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:23:20.28 ID:oYH6RxAJ
2chをする→ネトウヨになる
テレビを見る→ブサヨになる


日本は本当に自分がない人間だらけだな
63 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:23:23.50 ID:Xt5CiYJF
爆笑の太田が30万にしろってTVで言ってたな
64 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 14:23:24.08 ID:978EuyvE
給付金+自腹で
今まで少し高くて手が出なかった物を買うのが一番賢い

例えばPS3
65 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 14:23:32.32 ID:uasF5tkZ BE:1591267267-2BP(2101)
いい加減にしろカス
66 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 14:23:41.89 ID:BflCiSyB
愚民は貯金やパチンコに使う
公明支持者は創価学会へのお布施に使わされる

何の効果もなく終了
67 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 14:23:43.12 ID:w50g36fV
日本は頭に蛆が湧いてるチョンメディアに好きにやらせすぎ
68 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:23:59.30 ID:wCfhNHU1 BE:32177524-PLT(13031)

>>45
うまい棒買ってお釣りは現金なら意味なくね?
69 すずめちゃん(山陰地方):2009/01/17(土) 14:24:11.33 ID:eK7pkhfb
>>63
昨日の夜の番組だな
俺も見てたけど、太田は相変わらず別の意味で凄いな
70 すずめちゃん(新潟県):2009/01/17(土) 14:24:37.96 ID:Fi5zj9xd
使うための金なんだろこれ
貯金してどうする
71 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:25:40.33 ID:EfxuLXzV
個人レベルだと溜めたほうが良いに決まってるが
浪費するアホもいてくれなきゃな
72 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/17(土) 14:25:40.67 ID:QOnvMUZp
>>68
そんなことするまにゃ自営業の友達のところに持っていって換金してもらうわw
73 すずめちゃん(栃木県):2009/01/17(土) 14:26:13.89 ID:/Oc86Z2P
正直、2chを見ても、ゲームソフト買いたいガキがわめいてるだけで、

賛成派なんていないだろうが
74 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/17(土) 14:26:53.85 ID:QOnvMUZp
この荻原博子とかいうババアは、自分あてのメールアドレスさえ持ってねえのか
情けないというか時代遅れというか
こんなんのが偉そうに経済語ってんじゃねーよw
75 すずめちゃん(関西):2009/01/17(土) 14:26:55.65 ID:GXs/km1x
>>51
日本の銀行は運用・貸出云々の能力は糞みたいですので…
76 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/17(土) 14:27:13.92 ID:z9GS14EX
荻原博子ってウォン預金をすすめてた人でしょ?
77 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:27:30.54 ID:VVxWCufD
「お前ら」の意見ほど、あてにならないものはない
78 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:27:38.05 ID:uBNJepqv BE:698429838-PLT(12033)

売国ってレベルじゃ
79 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 14:28:00.86 ID:kul9Hbvb
1万でシャツ買え。ちょうどいい機械だろ。
80 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 14:28:18.27 ID:7Yakkjk9
>>63
マスゴミが良くやってるアンケートで定額給付金は反対75%くらいだったが

この番組アンケートだと、30万円の定額給付金の賛成は81%だったな
デジタルテレビや携帯電話持ってる層へのアンケート結果がコレ
定額給付金反対は額が少なすぎるという結果だったんだろうな
81 すずめちゃん(北海道):2009/01/17(土) 14:28:51.71 ID:T6SzAjp1
そんなはした金すぐ使ってやるよ
82 すずめちゃん(関西):2009/01/17(土) 14:28:55.10 ID:GXs/km1x
経済と経済的は違う、つー所から始めるべきだよな
このババアは
83 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/17(土) 14:29:13.26 ID:QOnvMUZp
>>77
おまえの意見も含めてな
84 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:29:16.78 ID:P7zelTF3
風俗に使うなら貯金した方がいいよな
85 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 14:29:41.70 ID:1miL+xdv
太田よりホリエモンのほうが正論だった。
ベーシックインカム実現すれば日本の先行きへの不安感は消える
86 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:29:42.27 ID:z0nJrqqT

 必要なか所に、必要な額の税金を投入する。これが税金の正しい使い方。
 「みんなに給付する」これバラマキ。
87 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/17(土) 14:30:03.53 ID:5E3sQRm5
記事でくらい使えって書けよ
自分は使わなきゃいいだけなんだから
88 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/17(土) 14:30:03.61 ID:wg+lv3Hu
パチンコ禁止したらそのお金が市場に流れてて内需が増えるに違いない・・・
89 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 14:30:34.13 ID:RyXeaEYm BE:1364094094-2BP(1255)

12000円とかの端金で消費も貯金も糞もあるかよ
90 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:31:35.90 ID:z0nJrqqT

 在日でも給付してくれんの?
91 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:31:39.49 ID:+fvs4oXC
ここの国民はなぜ国と戦っているの?
92 すずめちゃん(福島県):2009/01/17(土) 14:31:39.62 ID:I1uuUkWx
ばら撒きの意味が無いw
節約先導してどうするw馬鹿かこいつ
93 すずめちゃん(山陰地方):2009/01/17(土) 14:31:45.94 ID:eK7pkhfb
>>89
とりあえず、「無い」か「ある」かで言えば「ある」って偉い人は言うんだろうな
94 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 14:31:53.52 ID:JP3tnouI
>>86
じゃあ申請式にすれば良いな
95 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 14:32:30.64 ID:aqdAbOAo
とりあえずこのババアには「合成の誤謬」という言葉から勉強してもらいたい
96 すずめちゃん(長野県):2009/01/17(土) 14:33:08.49 ID:PPGqjfXQ
まあ言ってることは正論だがw
97 すずめちゃん(dion軍):2009/01/17(土) 14:33:20.23 ID:UzK8PFxK
>>1
定額給付金に経済効果があっては困るのですね?わかります^^
98 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/17(土) 14:33:23.59 ID:j7QY5HXH
端金の施しなんていらんよ
厨房の毎月の小遣いレベルじゃねーか
99 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 14:34:15.95 ID:1miL+xdv
>>86
そうとも限らない。
財源は結局税金。
金持ちから多く取って平等に分配すれば必要なところにほぼ適切に渡る。
完全じゃないが、これを完全にしようとすると、移転支出にコストがかかりすぎる。
100 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 14:34:28.88 ID:grd7i6VP
森永と萩原がこの不況の原因
101 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/17(土) 14:34:28.95 ID:iibt1MUn
>>68
お釣りはでないってことにするとか?
これなら、大抵の人が10000円の買い物するだろうし
経済学わからないからこれにもしかしたら弊害あるかも知れないが
102 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:34:36.75 ID:uJogXhh6
>>7
しかも前例があるのに強行しようとするいい歳こいた国会議員の馬鹿さ加減wwwwwwwwww
103 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 14:34:43.34 ID:Vro2HndF
12000のはした金なら普通に使うだろ
わざわざ貯金なんてしねえよ
104 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:34:49.86 ID:Xt5CiYJF
>>80
5人家族で150万は確かにインパクトあるわな
あと、太田が、「30万くらい配っても日本は余裕っすよ、って政府が言うのが一番信頼出来る方法だ」
みたいな事を言ってたのはなんか共感したわ

30万は無理でも10万とかにならんかな、別に12000円が端金と言う気はないが
105 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 14:34:59.27 ID:PznDHJGV
使えよ
106 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/17(土) 14:35:07.03 ID:1FUN9gGg
貰った分は使えよ
107 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:35:30.63 ID:nQyhNPDR
何も無いところから1万2000円が沸いて自分の貯金に加算されたから消費するというよりも、
自分の過去の無駄遣いがこれで清算できるから貯金しとくっていう馬鹿は多いはず。
俺とか。
108 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 14:35:33.97 ID:7O/Y68uy
おまえらだってもらったら貯金だろ? 
ゲンダイってだけで脊髄反射して噛み付いてる奴はなんなの?
109 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:35:36.19 ID:cs4spD2v
>>96
どう正論なのか論証してみろ。
110 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:35:40.01 ID:SQabZnL0
各省庁、公務員の歳出をカットして、消費税を0%にします。

のほうが景気対策になりそうだが。
111 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 14:35:48.66 ID:UhzkeLvs BE:38909276-2BP(335)

>>1
そういう理由なら普通はタンス預金だろ経済ばかヒョウンカ
112 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:36:29.32 ID:+gJVB+xC
馬鹿じゃねえかこいつ
113 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/17(土) 14:36:29.77 ID:QOnvMUZp
このババアと森永の豚は民主党の手先
114 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:36:39.86 ID:+fvs4oXC
>そんなこたぁ庶民の知ったことじゃない。

投票率が低いのも、知ったことじゃないからなんですね
115 すずめちゃん(山陰地方):2009/01/17(土) 14:36:49.74 ID:eK7pkhfb
>>110
魅力的だが絶対にやらない――つーか、出来ないだろうな
116 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 14:37:06.81 ID:igZVD7sk
この腐れ羊水は経済のプロ気取ってる割には経済がどういうサイクルで動いてるか分かってないんだな
117 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 14:37:08.89 ID:7O/Y68uy
金もらった → ほいほい使う

こういう奴が派遣とかで切り落とされた後、金がないとほざく。
118 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 14:37:10.54 ID:JP3tnouI
>>96
せっかくの景気対策を無碍にしといてなにが正論だよ
119 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 14:37:12.78 ID:1miL+xdv
一時金より毎月貰えるベーシックインカムを支持すべき。
120 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:37:19.58 ID:faKvOMj5
糞ウヨは在日朝鮮カルト教肝煎りの定額給付金を支持するのかしないのかハッキリしろやw
121 すずめちゃん(山梨県):2009/01/17(土) 14:37:37.90 ID:uCvm4k2d
何の為にばら撒くのかよく考えようぜ
122 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 14:37:49.80 ID:grd7i6VP
1万2000円貯金して何になるんですか?アホ?
このカネで製品を買い日本の景気回復に役立てるほうが賢いだろ
123 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 14:38:02.80 ID:7O/Y68uy
>>116
湯水のごとくアメリカに金を差し出せといってる竹中・・・
124 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 14:38:07.37 ID:SB0Wk4+7
意味ね絵だろ蛸
125 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 14:38:12.06 ID:1aQ+WGOq
まぁ消費税が上がったときの税金の資金だな、それまで貯金しますw

126 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 14:38:51.43 ID:7O/Y68uy
デフレ経済で金使う奴はバカ
127 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:38:58.13 ID:oIOnC42E
かわいいだけしか取りえのない女だな
128 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:39:11.37 ID:+fvs4oXC
これはプレゼントじゃねえんだよ
餅つきのときに杵を手渡されるのと同じ
ついてくれと言っている
杵を家に持って帰るな!
129 すずめちゃん(長野県):2009/01/17(土) 14:39:11.39 ID:PPGqjfXQ
>>109 >>118
誤解すんなよ
金を貰ったら貯金するっていうのは間違ってはないが
これでは政策の意味がねえよw
っていう意味ね
130 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:39:24.33 ID:B5ZduiW2
>標準家庭で6万4000円では家族で2、3回焼き肉食べて終わり
おい、庶民のくせにどんな高級焼き肉だよ
牛角食べ放題でもそんなにしないのに
131 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:39:33.50 ID:A1wy4i6p
>>119
何の影響か知らんが、最近突然ベーシックインカムを持ち出す奴が増えたが
全く現実味がねーよ。
それは超増税とかした上での話か?
それとも国債超発行か?w

ニートの夢でしかない。
132 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/17(土) 14:40:00.07 ID:U8A1bOoN
意味ないじゃないすかw 
さすがゲンダイ様、恐るべし
133 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:40:25.09 ID:3vfVnPAO
マジキチ
134 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 14:40:29.51 ID:f9Aj4GxB
こんなの貰うの一回こっきりだけど
消費税上がったら永久に搾り取られるんだから割に合うわけがない
135 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 14:40:42.50 ID:4Xi0uT2Y
増税直前に使うわ
136 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:40:48.87 ID:SQabZnL0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i     >>117
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     よかったのか、ほいほい使っちゃって
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、     オレは消費税だって構わずあげちまう人間なんだぜ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
137 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:40:53.36 ID:+fvs4oXC
定額給付金を貯金する奴は卒業写真でわざと目をつむる奴
138 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 14:41:11.99 ID:j0OYiOyn
自民の政策が悪いわけじゃない!金を使おうとしない奴が悪い!
139 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 14:41:14.63 ID:zF93TTNL
消費税に使うか
140 すずめちゃん(石川県):2009/01/17(土) 14:41:18.67 ID:TplEd10V
つかえうよ
141 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:41:26.19 ID:Xt5CiYJF
前提が違うんだよ
景気はもうすぐ回復する、だから今は使うな、時期が悪い
これなら100歩譲って理解出来る

景気は悪くなるから、使うな。極論言うと何も買うな
これじゃあいつまで経っても景気回復しないし、お金そのものの価値も下がるだろ
142 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 14:41:32.29 ID:7O/Y68uy
金がない派遣に金を溜めろといい、
貧乏人は金を使うなという経済学者を叩くν速民
143 すずめちゃん(長野県):2009/01/17(土) 14:41:51.56 ID:+ry2x22H
こいつら頭に大鋸屑でも詰まってるんじゃないの
144 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:41:52.36 ID:N2bXQTjL
死んでまで金もってけないのにジジイババアどもはいい加減金を使えよ
145 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 14:42:18.66 ID:7O/Y68uy
>>141
デフレになればなるほど現金の価値は上がるんだが。
146 すずめちゃん(dion軍):2009/01/17(土) 14:43:01.63 ID:yRbUe1ap
あぶく銭くらいパーっと使えよケチくさい
147 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:44:09.39 ID:3vfVnPAO
>>145
三重県だと1万あれば一年分の食費だもんな
148 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 14:44:19.03 ID:978EuyvE
金は使ってなんぼ
金は人間の血と一緒で流れ続けないといけない
金の流れが良くなれば企業は潤い派遣も助かる

すべてうまくいく
149 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 14:44:42.55 ID:1miL+xdv
>>131
時代の流れだよ。
実現性は余裕である。結局は所得の再分配の一手段だからね。
もちろん増税した上での話だから普通の働いてる人は差し引き変わらん。
それによるメリットはいくらでもある
150 すずめちゃん(京都府):2009/01/17(土) 14:45:01.43 ID:qw+188Nc
確かにそうだがゲンダイに言われると腹が立つ
151 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/17(土) 14:45:04.41 ID:GLZC55yd
計算が面倒なので、仮に20000億円が全額とする。

 貯蓄率が10%の場合、

   20000億のうち、18000億が消費に使われる。
   その18000億が回ってきた連中が、16200億使う
   さらにその。。。。。以下ループ


 貯蓄率が50%の場合

   20000億のうち、10000億が消費に使われる。
   その10000億が回ってきた連中が、5000億使う
   さらにその。。。。。以下ループ
152 すずめちゃん(千葉県):2009/01/17(土) 14:45:10.00 ID:A4qKAd4B
こいつの助言を真に受ける奴が居るとしたら、そいつは貯蓄すべき奴
だからなんの問題も無い
153 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 14:45:20.61 ID:5aQQPxmP
逆に20万くらいもらったほうが貯金しちゃうんだけど
154 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 14:45:28.13 ID:88ksAUgo
相続税を200%にしたら、年寄りが現金はき出すぞ\(^o^)/
700兆円くらい経済が回るな
155 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:45:30.45 ID:faKvOMj5
庶民の対応を読みきれない時点で糞政策。
消費税上がるのが分かっててしょうもないことに使うアホは少ない。
156 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 14:45:34.13 ID:FQtp1YHd
俺が1万円使ったら、俺以外の者が1万円得する
そんなことは我慢できない
157 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:45:39.94 ID:z0nJrqqT
 俺ね今の日本、選挙システムが異常だと思うんだよ。
 人口分布が年寄りに偏ったまま選挙すれは、層の厚い団塊世代の民意が反映される。このまま日本、年寄りと沈没するんならイイがこれじゃアカン。




 団塊世代が退職しはじめ、年金をもらうようになりつつある今 内需拡大とかあり得ないだろ〜し。も〜ね〜 年金もらってる年寄りはお荷物だし、選挙権剥奪でイイよ。

これからさらに少子化が進むんだし、子供達に手厚く税金を投入すべき
158 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/17(土) 14:45:46.67 ID:U8A1bOoN
4人家族として、4万8千円、
5人家族として、6万円 

>1人1万2000円、標準家庭で6万4000円では、たいして預貯金は増えません
が、家族で2、3回焼き肉食べて終わりというよりは、将来的にはずっと有効です

4千円はどこからきたんだ? 幼児老人が割高になる分から?
159 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 14:46:04.23 ID:igZVD7sk
お金貰う←──────────────┐
↓ .                          |
物を買う                       |
↓ .                          |
売った側が儲かる(関連する企業も儲かる).  |
↓ .                          |
売った側(関連企業)従業員の給料が上がる ┘
160 つばめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:46:13.63 ID:STGVZ4ZS
>>154
インフレにすればいいんじゃね
161 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 14:46:20.73 ID:zKySz9V6
駄目だこいつ
162 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 14:46:23.21 ID:7O/Y68uy
金を使わない老人に手厚くばらまくって時点で政策失敗なのは
誰でもわかることだろ。
消費税上げるくらいなら相続税を上げろ。
163 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/17(土) 14:46:52.01 ID:1FUN9gGg
使ったらその分給料になって帰ってくるって訳じゃないのか
164 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:46:52.59 ID:UAv66tKZ
これはアレか。

「給付金使うなよ!絶対使うなよ!」って扇動しておいて、
実際に実施されたら、何事もなかったように
「給付金、貯蓄に回すが○割。経済活性化効果薄く。」

とか批判する予定なんでしょ。
165 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 14:47:18.86 ID:s071URp/
モリタポに換えてニュー即でバラまくから期待しててくれ!
166 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 14:48:06.14 ID:7O/Y68uy
>>159
金が上流で停滞し従業員の給料は据え置きだったのが小泉が掲げた
新自由主義時代
金を使っても末端にまで届かないんじゃ、ほいほい使おうって気は
さらさらなくなるよ。
167 すずめちゃん(西日本):2009/01/17(土) 14:48:10.43 ID:k4tJf4x7
貯金しても増えないからなぁ、パチンコで増やすのが正解
168 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:48:15.25 ID:nV+kR5md
DSライト買う
169 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 14:48:29.95 ID:j0OYiOyn
>>164
オマエはいったいなにと戦ってるんだよ
170 すずめちゃん(東日本):2009/01/17(土) 14:48:52.64 ID:rMBwA5bb
誰か、黄金律に基く経済成長に最適な貯蓄率を説明してくれ

単位落としそう
171 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:49:02.72 ID:wLtMtz0f
萩原は経済ジャーナリストではないからな
172 すずめちゃん(山口県):2009/01/17(土) 14:49:38.22 ID:xFW8iZjO
1ヶ月1000円として1年分の小遣いか
何買うかな〜
173 つばめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:49:41.00 ID:STGVZ4ZS
額が少ないのが問題なんで給付金自体は悪くないと思う
174 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 14:49:41.09 ID:FQtp1YHd
パチ屋とか、ゲーム屋とか、アニメ屋とか

社会のクズに限ってこの1万円に期待込めてるから困る
175 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:49:41.62 ID:q4GLGqaz
>>142
定額給付金は何もないところから突然出て来た金。
それを貯金してじわじわ切り崩していかないと生きていけないような生活はどう考えてもおかしい。
日ごろから計画的に金を使っていれば、そんなことにはならない。
176 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:49:56.77 ID:hO6ATkkO
定額給付金でソープへ逝こう

【吉原格安店】ベースボールクラブpart6【BBC】
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1220289948/

177 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:50:11.46 ID:A1wy4i6p
>>149
やる気のないクズが増えるだけ
成功例なんてないぞ?
178 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 14:50:55.74 ID:oBfC0bJb
貯金したい人はすればいいが人にすすめるってのはさすがにどうかと思う
179 すずめちゃん(高知県):2009/01/17(土) 14:51:03.67 ID:xHx7NAnJ
また身もふたもないことをいう・・・
180 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 14:51:29.89 ID:ZTgN9vuE
何で誰もID:Xt5CiYJFに突っ込んでないんだよ
こいつ太田だろ
181 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 14:51:32.94 ID:7O/Y68uy
>>175
そんなおかしい生活を続けたおかげで貯金が一千万超になりました
フヒヒヒ・・・さーせんw
182 つばめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:51:53.57 ID:STGVZ4ZS
ゲンダイの主要読者層は全額消費する率高そうだけど気にしない
183 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 14:52:23.00 ID:FQtp1YHd
こういう臨時収入を考えなしに使い散らすようなアホは、どうせ本体の方も破綻してるし
184 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 14:52:55.15 ID:grd7i6VP
>>142
おまえ本当にアホなんだな
185 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:53:39.68 ID:SQabZnL0
>>157
年金と社会保障歌ってれば、票がとれるからなw

現役労働者、未来の労働者の学生から搾取してw
あぁ、未来の奴隷は外国人だから消費税あげざるを得ないんだけどねw
186 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:53:44.21 ID:q4GLGqaz
>>181
なんだ、株ニートか。
187 すずめちゃん(関東):2009/01/17(土) 14:53:58.72 ID:k0oIzdIC
創価に布施すんだろどうせ
188 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 14:54:35.60 ID:j0OYiOyn
間違い

貯金をせずに適当に使ってしまう「日本経済のことを考えろよ!」

正解

自分以外には使うように扇動し、自分は貯金。景気が回復した世界でさらに貯金持ちとして光臨
189 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:54:52.15 ID:sRGMEJ6q
選挙対策のバラマキはやめろって言ってるけど、やると言ってから支持率下ってるんだから選挙対策のバラマキにならないよね
190 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 14:55:03.13 ID:AOsEk0fZ
円高なんで海外ブランド品がお得です(笑)
191 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:55:05.91 ID:SQabZnL0
三重、かわいいよ三重
192みのる:2009/01/17(土) 14:55:07.73 ID:Iyu+FZva BE:7504079-2BP(3122)

給付金もらったら「みんな貯金してんじゃねーか」って政府を叩くためだろう。
193 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 14:55:17.72 ID:iSyTNFYj
使い過ぎてもダメ。貯金して死に金にしてもダメ。
必要なモノや必要な時にしっかり使えばいい。
ヘンな恣意は必要無い。マスゴミの思惑とか混ぜずに、自然状態でいいんだよ。
194 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:55:42.09 ID:nQyhNPDR
>>149
最近は「限りなく連邦制に近い道州制」とか言ってるけど、
地方分権がこのまま進めば税の徴収や使いどころは地域のニーズに応じて行われることになる。
そうなれば当然ニーズに応じて市民の住み分けが進むから、
貧困層支援を厚く行う地域にはそれ目当ての貧困層ばっか集まってスラム化するし、
金持ちを優遇する地域には金持ちばっか集まって結局は成り立たんよ。
195 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:55:46.00 ID:+fvs4oXC
定額給付金を貯金する奴はマラソンコースの沿道で小旗を貰ってカバンに仕舞う奴
定額給付金を貯金する奴は三ツ池公園で鯉の餌をもらって自分で食う奴
定額給付金を貯金する奴は玉入れ競争でお手玉を手渡されてポケットに仕舞う奴
定額給付金を貯金する奴は横綱の断髪式でハサミを持って帰る奴
定額給付金を貯金する奴は連絡網のターミネーター
196 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 14:55:50.77 ID:7O/Y68uy
>>186
どんなに屁理屈こねても世の中、所詮金持ちが勝ちだからね。
まぁ、君たちはお国のためにパッと使って日本の株に少しでも貢献したまえw
197 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 14:56:00.91 ID:s071URp/
モリタポから114,000のBEポイントに換えてバラマキスレを立てる
ばらまく奴を10人ほど集めて100,0000ポイントくらい盛大にばらまきたい
198 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 14:56:20.53 ID:oYIyGbGQ
定額税金控除とでもいう名前にすればよかったのにね
199 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 14:56:26.67 ID:j0OYiOyn
>>189
しかもやめるとさらに支持率さがるんだぜ
自分で自分の首をひたすらしめてる
200 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:56:31.41 ID:q4GLGqaz
ローンの返済に充てるのが、一番賢いと思う。
201 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 14:56:34.64 ID:1miL+xdv
>>177
デメリットはそんだけ。ベーシックインカムの金で満足できるようなやつは所詮は極一部。

それより一生の安心が生まれることや、それによる結婚の増加や子作り。また年金問題の解決、不公平な生活保護制度の撤廃。介護など低賃金職の人手不足解消など。
メリットは多すぎ
202 すずめちゃん(長野県):2009/01/17(土) 14:56:39.87 ID:F04rPI7I
数万程度なら間違いなく貯金だろ
203 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 14:57:17.94 ID:hFzU637b
夏物の服買ったら終わるな
204 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 14:57:32.43 ID:grd7i6VP
>>193
自然状態はダメ
この1万2000円は、いつもよりちょっと豪華に、ちょっと背伸びして使うのが正解
205 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:57:39.41 ID:DPZ7F/i0
ゲンダイって日本をどうしたいんだ?
まるで麻生政権の時はもっと日本の景気悪くなれーと言ってるようにしか見えんが
206 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:57:45.82 ID:L9HWdzcW
12000くらいあっという間だろ
207 すずめちゃん(山陽):2009/01/17(土) 14:57:49.22 ID:busEO3Sq
ゲンダイの反対なのだ
208 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:58:03.42 ID:faKvOMj5
>>166
従業員の給料が据え置きどころか減らされてまともに増える見込みがなくなった。
社会保障はザクザク削られるし。
209 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:58:24.12 ID:sRGMEJ6q
1万2千もらったって端金なんだよっていってるやつは独り者。
4人家族だったら5万以上入ってくる。
けっこうな臨時収入じゃないか。
高速代も1000円だし、ガソリンも下ってるし家族旅行もいけるじゃないか。
210 すずめちゃん(岩手県):2009/01/17(土) 14:58:29.14 ID:gbw6JoKE
2chで金持ちアピールほど滑稽なものはない
211 すずめちゃん(宮城県):2009/01/17(土) 14:58:51.26 ID:BybV5rqw
10万くれ
212 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 14:58:57.00 ID:88ksAUgo
>>189
地域振興券の時に自民党の支持率が回復したんだよ
その時も国民もマスゴミも反対してたよ、だが現実に支持率は回復した
今度は振興券じゃなくて現金、規模も大きい
213 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:59:08.79 ID:2beou4ez
>家族で2、3回焼き肉食べて終わりというよりは

焼き肉食べにきてください・・・
214 すずめちゃん(西日本):2009/01/17(土) 14:59:16.64 ID:sQKzHO1G
パーっと使うつもりだったけど、ゲンダイが貯金したほうがいいと言うからそうしよう
215 わかめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:59:19.32 ID:V9dN6ftO
>>1
なんという最悪な。

経済学をきちんと大学で勉強してんだっけ?このひと。
216 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:59:39.91 ID:q4GLGqaz
>>196
でも、仮想マネーは現実では使えないって知ってた?
217 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 14:59:53.35 ID:7O/Y68uy
アメリカと違って日本は消費よりも貯蓄が美徳って国だからな。
こういうバラマキは逆効果にしかならんよ。
218 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 15:00:09.63 ID:grd7i6VP
>>209
50000万円超えたら、新しい家電買おうとか思う家庭も多いはず
この時期テレビの買い替え需要もありそうだしね
219 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 15:00:29.18 ID:/COWfqWV
オナホ買うから早くよこせよ
220 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 15:00:48.49 ID:j0OYiOyn
>>212
負けそうな時にやったから心証が悪かったんだろうな
221 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:00:55.30 ID:sRGMEJ6q
>>218
50000万とは豪勢だなw
222みのる:2009/01/17(土) 15:01:02.30 ID:Iyu+FZva BE:3573656-2BP(3122)

>>218
何回同じことやっているんだよ。
223 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 15:01:32.60 ID:978EuyvE
シャンプーとか洗剤やらの日用品買えば
給付金だけで1年くらいもつから
すごいお得感あるぜ
224 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 15:01:52.14 ID:H/Dtl0Hh
消費税って書いた封筒に入れておこうとおもた
225 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:02:21.46 ID:+Ov5XbMg
これからインフレになりますって言えばみんな貯金を使うだろう
226 すずめちゃん(青森県):2009/01/17(土) 15:02:27.21 ID:WDrwBfF2
>>212
定率減税だろ。
マジで今のゆとりは振興券で支持率上がったって習ったの?
227 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 15:02:40.38 ID:UudZZ/pF
【レス抽出】
対象スレ:ゲンダイ曰く「定額給付金は貰ったら貯金するのが一番賢い」
キーワード:サヨ

8 名前: すずめちゃん(大阪府)[] 投稿日:2009/01/17(土) 14:07:08.47 ID:uZmqxDmJ
なんかブサヨと同じ事いってんな

62 名前: すずめちゃん(コネチカット州)[] 投稿日:2009/01/17(土) 14:23:20.28 ID:oYH6RxAJ
2chをする→ネトウヨになる
テレビを見る→ブサヨになる


日本は本当に自分がない人間だらけだな


抽出レス数:2


気持ち悪いなこういう奴
228 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:03:07.73 ID:E3FdMhBl
>>218
5万でテレビの買い替えはねえよww
229 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 15:03:11.02 ID:1aQ+WGOq
インフレは、朝鮮戦争でお金がジャブジャブ入ってきて、インフレが出来ただけ。
戦争が終わってもそれでもなかなか、インフレがとまらなかったよ。
今インフレをしても、借金が減るけど経済も死んでしまう。
結局景気対策で借金するだけ。

前回の給付金で確かに景気は良くなったけど、次の年が景気が元通りどころかさらに悪くなってしまった。
そこで小泉内閣が誕生するのだけど。

だから今回も、今年来年は景気が上向くけど、次の年は元通りかさらに悪くなるってシナリオ。
上げ潮派の小池が総理だったら良かったのにな。
230 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:03:18.84 ID:A1wy4i6p
>>201
その極一部ってのが、甘い夢だって話だよ
例えば月6万貰えるなら今すぐ引きこもるって奴は山のように出てくるわ
仕事も納税も無しで、二人で12万もらえる制度だろ?
すぐ破綻するわそんなもん。
そりゃ”日本国籍”も激増するだろうが。

アカが昔からいってるような、夢の話だって。
231 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:03:24.24 ID:tVB0wOBr
使うアホなんて居るワケねーよ。
みんな、現金を持ってないワケじゃない。
日本人はみんな現金余ってんだよ。欲しい物が無いだけ。
1000万円貰っても嬉しくないけど1000円損するのは嫌な人間ばかりだよ。
大事な大事なお金をバカな政府にふんだくられて
バカな使い方された末にやっと戻ってきたお金。
誰が手放すかって話だ。
232 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 15:03:24.66 ID:7O/Y68uy
>>225
どうみてもインフレにならないから安心しろ。
日本の経済対策はアメリカと真逆だからな。
233 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:03:25.35 ID:+fvs4oXC
定額給付金を貯金する奴はお葬式でお棺に花をつめるとき自分の胸ポケットにさす奴
234 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 15:03:25.54 ID:LnyOn4FC
反社会的すぎワロタ
235 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:03:28.92 ID:iSyTNFYj
>>204
何時もより豪華と言うか、欲しかったモンを買えばいいんだよ。
PC持ってるなら1TのHDD×2とかなw
236 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 15:03:34.37 ID:hFzU637b
親戚に時給1150円のワープア介護士がいるんだが、お前の日給より高いだろって言ってやった方が良いかな?
237 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 15:04:02.02 ID:grd7i6VP
>>228
誰が5万円で買えっていった?
5万円あればかなりの足しになるっていってんだよボケ
238 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:04:58.19 ID:q4GLGqaz
手の込んだ工業製品買え。
ってもたいしたものは変えないが。
いかに多くの受益者を作るかが、景気浮揚のポイントになるわけだから。

間違ってもギャンブルには使うな。
239 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:04:59.25 ID:9Fk2s4j0
1万くれてやるから100万使えとか嫌です
そんな余裕ないです
240 すずめちゃん(高知県):2009/01/17(土) 15:05:00.25 ID:xHx7NAnJ
最悪なのは給付金よりも
交付前に消費税の増税を
ぶっちゃけてしまったことだろ

なんでいちいち
効果が半減すること言うんだ?馬鹿かよ
241 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:05:04.68 ID:iSyTNFYj
>>237
5万ありゃあ、充分に可能だよ。
242 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/17(土) 15:06:11.37 ID:nFFrjraA
なに言ってんだよこいつ。
使わなきゃ意味ねーだろ、アホか。
243 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:06:19.21 ID:dtsddHm1
明治大学文学部でも経済ジャーナリストになれるのかってところに一番笑った。
244 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 15:06:49.43 ID:7O/Y68uy
金をためようと思ったら使わないことだよ。あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万とだすだろ。
そんなもん出していたら金は残らない、100万あったって使えば残らない。10万しかなくても使わなきゃなくならない。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするわね、あんたのどが渇いたからといって
半分しかないのに飲んじゃうだろ、これ最低だね。なみなみいっぱいになるのを待ってそれでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになってあふれて垂れてくるやつを、これを舐めて・・・我慢するんだ。

245 すずめちゃん(東海):2009/01/17(土) 15:06:54.03 ID:NegiNDXR
しまむらで服買って働く準備するお
246 すずめちゃん(新潟県):2009/01/17(土) 15:07:21.86 ID:3OMgjhrf
>>236
介護士ってワープアの象徴だな。
客の回転率上げられるわけでもないし、どっかの高級ホームでもないかぎり事業の差別化なんて無理だし。
とりあえず「職にあぶれる心配は現在ない」ってのが心の救いか・・・・
247 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:07:43.48 ID:q4GLGqaz
>>243
家庭目線(笑)の倹約が売りだから。
経済とは倹約にあらず。
248 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/17(土) 15:07:50.86 ID:d1/8FGf6
銀行=財務省の思う壺
249 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 15:07:54.27 ID:ozEPg6w3
そんなこといいながら貰うくせに。
250 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:08:35.11 ID:q4GLGqaz
>>244
やっぱり社会経験のないニートなんだな。
251 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:08:41.43 ID:tVB0wOBr
>>237
足しどころか、貰った5万に
15000円足せば32インチのレグザ買えちゃうよ
252 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:08:48.29 ID:iSyTNFYj
>>244
そんなんだから、日本だけで1600兆も溜め込んで死に金にしてんだろ?
世界の総資産は6000兆しか無いのに、溜め過ぎなんだよ。
最早、これは資本主義自体を崩壊させてるレベルとも言える。日本の貯め率は異常だ。
253 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 15:08:48.07 ID:0LDdOeU2
スターオーシャン買います
ゲハ共殺しあえー
254 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 15:09:01.95 ID:lZ4bvLoE
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%BB%E5%8E%9F%E5%8D%9A%E5%AD%90
このババア文学部卒でOLやったくらいで経済の専門家きどりかよ
255 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:09:15.67 ID:a/4n1k+A BE:665971384-PLT(12020)

バカじゃないの。
一番いいのは銀行に預金せず タンス預金するのが良いに決まってるだろ。
256 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 15:09:16.00 ID:7O/Y68uy
>>250
最近のゆとりは伊丹十三も知らんのか。
257 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:09:18.66 ID:+fvs4oXC
定額給付金を辞退する奴はお葬式で坊主に「どうぞお焼香を…」と勧められて
「え、いえいえ大丈夫です」と遠慮する意味不明な奴
258 すずめちゃん(四国):2009/01/17(土) 15:09:40.89 ID:U+cruML9
実際消費税増税して一番困るのは金持ちなんだけどな
259 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 15:10:12.08 ID:7O/Y68uy
>>258
金持ちはその引き換えに法人税下げろって言ってるわな
260 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:10:48.09 ID:I8SehHx2
ゲンダイはとにかく与党の邪魔をしたいんだな
腹立ってきた

この記事を真に受けて貯蓄率が9割とかになったら「定額給付金失敗!」って記事をホルホル顔で書くんだろ
マジでつぶれたら良いのに
天誅が下るよ
261 きんちゃん(茨城県):2009/01/17(土) 15:11:05.08 ID:s6wsyFwe
さすがゲンダイ
給付金の効果を0にするためにがんばってるなw
262 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:11:06.31 ID:a/4n1k+A BE:832464858-PLT(12020)

>>228
それ5億円だぞ
263 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/17(土) 15:11:46.74 ID:i1xtfg/9
「雑」誌のいうことは一味違うな
264 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 15:11:50.34 ID:LnyOn4FC
http://www.ogiwarahiroko.com/

1ミリも経済と関係なくてワロタ
265 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 15:12:08.65 ID:FQtp1YHd
「金は使わなきゃ意味ないんですよぉお!?バカですかぁぁっ」
喚いてる奴に限ってしっかり貯蓄する

「一万円ごときでケチケチしてんじゃねーぞっこの糞乞食やろぉぉお」
叫んでる奴に限って毎日帳簿付けてる
266 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 15:12:25.31 ID:grd7i6VP
>>262
(´・ω・`)
267 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:12:29.23 ID:JRPQxBR4
>>1
また不景気煽る。
わかったゲンダイは絶対に買わない。
268 すずめちゃん(東海):2009/01/17(土) 15:12:38.85 ID:NegiNDXR
介護の仕事すら「付いて行けないなら辞めてもらう」と言われる始末
269 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:12:50.71 ID:q4GLGqaz
>>256
社会人ならそんなこと通用しない、って知ってるはずなんだがな。
270 すずめちゃん(新潟県):2009/01/17(土) 15:12:51.03 ID:3OMgjhrf
>>243
経済のズブの素人、発言は思いつきとカンと本の受け売り。
それを「一般目線」と紹介




これなんてプロ市民の法則?
271 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:12:59.10 ID:E3FdMhBl
>>262
素で気付かんかったわ
272 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:12:59.94 ID:wtGtj5aF
これわざわざ役所まで取りにいかないと駄目なんだろ?
土日も対応してくれないと平日昼間は仕事してる人だと無理なんだが
273 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/17(土) 15:13:08.11 ID:QOnvMUZp
景気が悪い悪いと煽って、さらに不況に陥れることで自民党の支持率を下げようとしているのが
ゲンダイやこのババアや、このババアをコメンテーターとして利用するテレビだ
274 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:13:14.16 ID:I8SehHx2
>「とにかく貯金しなさい」と言うのは経済ジャーナリストの荻原博子氏だ。
>それじゃあ、まったく景気対策にならないと怒るエコノミストも出てくるだろうが、そんなこたぁ庶民の知ったことじゃない。


経済ジャーナリストの荻原博子


全力でいくか?
涙流して謝罪して「ネット憎し」って刷り込まれるまで恐怖を叩き込むか?
275 すずめちゃん(青森県):2009/01/17(土) 15:13:50.69 ID:WDrwBfF2
>>240
必要な情報は出すべきだろ。今まで公式では二度しか言って無いのに
「麻生総理は景気回復を前提に、三年後に消費税を上げる意向です。」
って無関係なニュースでも何度も映像つきで流すアナウンスがむしろ余計だよ。
マイナス要因を殊更大きく取り上げてるマスコミがおかしい。
だいたい、給付金を貰ったら増税が来るなんて因果関係の無い話だぞ。
276 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 15:14:08.43 ID:7O/Y68uy
>>265
みんな、俺以外は金使えって思ってるよ。
277 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 15:14:13.48 ID:rvXWG659
使わないと意味ないだろ
(´・ω・`)
俺は給付金で風俗行くぞ
278 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:14:20.56 ID:faKvOMj5
>>257
カルト坊主乙
279 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:14:50.05 ID:I8SehHx2
http://www.ogiwarahiroko.com/
ああ、ゴミみたいな顔してるな


荻原博子なるエセ経済ジャーナリストが邪教を広めている件 
http://asamanoma.blog.drecom.jp/archive/572
280 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:15:03.87 ID:YHMiGqcD
先行き不透明な時代なんだし
有事に備えて少しでも蓄えておくのは間違ってないな。

だから現金じゃなくて地域振興券みたいな形にすればいいんだよ。
281 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 15:15:24.03 ID:88ksAUgo
>>226
1998年末から急上昇したんだぞ、定率減税は1999年だろ
282 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:15:35.29 ID:pbYEqmVK
>>1
いやいやなに言ってんの、
貰ったその足でパチンコ屋に直行でしょ!
北斗うて北斗
283 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/17(土) 15:15:37.69 ID:nFFrjraA
マスコミが貯金を勧める

騙された国民が給付金配布されても使わなくなる

景気が回復傾向に向かわない

マスコミが給付金は意味無かったと政府を叩く
284 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:15:46.26 ID:+fvs4oXC
定額給付金で日刊ゲンダイ100日分買おうと思ってたけど
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) やーめたwwwwwww
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
285 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:15:49.19 ID:bGeC/0w4
さすがゲンダイに出てくる経済ジャーナリストは言うことが違うな
286 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:16:06.28 ID:a/4n1k+A BE:249739834-PLT(12020)

>>277
給付金で風俗→風俗嬢の給料に→海外旅行に行ったり、海外ブランド品を買う
→イギリス・フランス潤う!
287 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:16:10.83 ID:I8SehHx2
荻原博子

・世界的な問題を日本の政治の問題に矮小化するのが邪教
・努力すれば乗り切れる課題を「もう駄目です」と諦めさせるのが邪教
・自分が省エネすれば乗り切れるのに、「全部政府のせいにして、文句言って終わるべし」、「お上がやるべき」っていう主張が邪教
・大して調べもせず、政府の批判ばかりしているのが邪教
・そもそも、根拠もなく民主党万歳っていうのが邪教
288 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 15:16:12.43 ID:7O/Y68uy
>>280
たしかに期限つきの振興券のほうがマシだと思うね。
289 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:16:24.13 ID:SQabZnL0
いい歳こいて、ネットでしか調子こけない三重ワロスw
290 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 15:16:32.31 ID:vM+vmAfB
でも普通貯金するだろ。
俺も貯金する。
291 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:16:54.90 ID:a/4n1k+A BE:208116252-PLT(12020)

でもさ、この経済ジャーナリストはおかしいといいつつ
おまえら貯金するんだろ?
292 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:17:28.55 ID:I8SehHx2
>>290-291
まーた工作員が沸いてきた
使うだろ普通
293 すずめちゃん(茨城県):2009/01/17(土) 15:17:29.86 ID:jdJoqpWE
ゲンダイのジャーナリストは仕事を放棄した方が
世の中のためになる
294 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:17:36.36 ID:sRGMEJ6q
>>288
俺のかたたたき券じゃだめか?
295 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:17:56.07 ID:I8SehHx2
俺はホテル最上階でディナーをたべる
296 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:18:24.09 ID:ItHNV0fs
金使いたい人は好きなだけ使いまくれ
俺はやりたくない
297 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:18:28.68 ID:q4GLGqaz
>>274
きめぇ
298 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:18:31.61 ID:tVB0wOBr
>>269
金を巡って頭を下げて回るってのはキツイぞ。
誰の言うことも聞きたくないから自営になっても
一番最初にやる事は銀行に頭を下げに行く事。
これを一度でも経験したら、どんなに現金を持っていても
自分が金持ちだなんて思わなくなる。
299 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:18:34.83 ID:n+lcEyIs
>>1
嫌がらせワロタ
300 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 15:18:35.65 ID:4AaDiPZy
>>291
1万二千円ぽっち貯金してどーすんだよ
意味ねーよ
郵貯の定期は満額入ってるし、使うに決まってる
301 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/17(土) 15:18:43.66 ID:UkkciQua
昨日の太田総理は熱かった
あんだけ好きな事言えるって羨ましい
302 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 15:18:56.73 ID:12aDpaQX
久しぶりに和牛が食えるな(・∀・)
303 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 15:19:15.26 ID:UudZZ/pF
>>274
頭おかしいの?
304 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/17(土) 15:19:19.41 ID:Z1iWs8IF
そうやって扇動してなにが楽しいんだかね
このゴミは。
まさしくマスゴミだよな。
305 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:19:21.26 ID:2lKKiMRC
とりあえず買いたい物がないからそれまでは貯蓄
もらう頃には欲しいモノも見つかっているだろう
306 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/17(土) 15:19:39.73 ID:8ZiDNkbt
個人の考えとして貯金は正しいと思うが貯金を美徳とする社会はどうかと思う
307 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:19:55.13 ID:I8SehHx2
>>303
変なことブログで垂れ流してたらつぶすだろ
それと同じだ
308 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:20:28.33 ID:sRGMEJ6q
>>298
頭下げるだけでお金もらうって楽だよな。
309 すずめちゃん(関東):2009/01/17(土) 15:20:31.81 ID:ThDWiHoZ
太田総理が正しい
310 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:20:45.07 ID:q4GLGqaz
>>307
まじかっけーっす。
ぱねーっす。
311 すずめちゃん(京都府):2009/01/17(土) 15:20:53.18 ID:VbOAvAql
たしかこれ貯金できないんだよな?ワロス
312 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 15:20:55.05 ID:CSPhPJPp
ゲンダイ、ここまでバカだったとは
313 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:21:25.04 ID:ItHNV0fs
>>307
頭おかしいの?
314 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 15:21:28.07 ID:7O/Y68uy
>>306
戦前の儒教思想の名残と戦争で国債やらがパーになった反動だろうね。
315 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:21:53.93 ID:I8SehHx2
このゲンダイの稚拙な文章、そして、この自称経済ジャーナリストを
二度と仕事ができなくなるまで貶めるのが俺達の仕事だ
316 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:21:57.53 ID:iSyTNFYj
>>307
この荻原って奴、もんたと並ぶ程の昼間のスフの友だよ。
馬鹿なスフはかな〜り洗脳されてる。
317 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:22:12.38 ID:I8SehHx2
>>313
お前じゃあ絶対祭り参加するなよ
メシウマするなよ
わかったな。
318 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:22:50.32 ID:I8SehHx2
>>316
だからそのスフの目を覚まさせるのが俺達の仕事だろ
こんな韓国の経済ジャーナリストがテレビに出てるようじゃ日本の景気は10年回復しない
319 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:22:59.43 ID:a/4n1k+A BE:582725074-PLT(12020)

12000円でテレビが買えるようになるまで貯蓄
320 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 15:23:09.50 ID:hFzU637b
>>307
俺ダム板でコテハンやってるんだが
321 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:23:19.48 ID:tVB0wOBr
>>308
もちろん、自分の持ってる土地も建物も担保に入るし
生命保険も追加されるよ
322 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:23:49.39 ID:I8SehHx2
サブプライムローン前の好景気だってそうだ
景気良かったのに、マスコミが「実感ないですよね〜」って煽ってるから、なんだか実感がないような気がしてただけだ
ハシゴはずされて気づいたろ?「ああ、景気良かったんだね」って
323 すずめちゃん(京都府):2009/01/17(土) 15:24:03.80 ID:VbOAvAql
てか1マソなんてはした金さっさと使えよ。イケメンはそうするぜ
324 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:24:09.89 ID:a/4n1k+A BE:728406375-PLT(12020)

>>321
何の話をしているんだ
325 すずめちゃん(大分県):2009/01/17(土) 15:24:19.58 ID:rRUIvsNu
まーた荻原
FXに突っ込めとか貯金しろとか何が言いたいんだよこのババァw
326 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:24:27.48 ID:I8SehHx2
>>323
普通彼女とディナーするよなjk
327 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/17(土) 15:24:53.89 ID:w/LD2Enj
即使うのが正しいってことか
328 すずめちゃん(四国):2009/01/17(土) 15:25:03.40 ID:U+cruML9
経済ジャーナリスト(笑)
この女のおかげで信用失墜だなw
329 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 15:25:04.18 ID:7O/Y68uy
>>322
日本は海外に比べると景気の恩恵は少なかったからな。
イギリスにジャペインなんて言われてたし。
330 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:25:04.75 ID:n+lcEyIs
パーっと飲みにいくか、韓国人が経営している近くの焼肉屋にいく。
331 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:25:07.78 ID:tVB0wOBr
>>325
FXに突っ込めってのはヒドイな…
332 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:25:15.18 ID:wHw5vE1V
あいかわらずモノが売れない状況にするのが好きだなマスゴミは
スポンサーに撤退されて困るのは自分たちだって知恵が回らんのかね?
333 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:25:27.21 ID:a/4n1k+A BE:1123827269-PLT(12020)

>>326
いい事考えた
みんなが貰えるんだし、女におごらせようぜ!
334 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 15:25:57.20 ID:FQtp1YHd
大体今は企業に金吐かせるべきじゃねえのか
土建屋がバタバタ倒れてるのそっちの方だろ
335 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 15:26:04.59 ID:SIRZXC/V
わろたwwwwwwwwwwwwwwww

いみねえwwwww

でも実際馬鹿国民は貯蓄しそうwwwwwwww
336 いなごちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:26:20.02 ID:+fvs4oXC
「とにかく貯金しなさい」

日刊ゲンダイ宅配サービス
・関東版(東京新聞取扱店) …1ヶ月 3,400円

「1回読んでゴミに出して終わりというよりは将来的にはずっと有効です
郵便受けに投げ込まれて、いつの間にか読んじゃったというのが、いちばんダメ!」
 それじゃあ、まったく商売にならないと怒るゲンダイの中の人も出てくるだろうが、
そんなこたぁ庶民の知ったことじゃない。
337 すずめちゃん(青森県):2009/01/17(土) 15:26:21.29 ID:WDrwBfF2
>>281
そもそも小渕内閣って振興券無くても支持率高かっただろ。
しかも、その時点で審議やら採決してるんだから上がって当たり前。
必要な政策を実施すれば上がって当たり前。
338 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 15:26:48.96 ID:pH1LHND6
一万増えたらどうするかとか考えるようなもんでもないなあ
どうやって貰えるか知らんがわざわざ貯金しにいく額でもないし
財布の中にあるうちに食費とか生活費に消えるんじゃないか
339 すずめちゃん(関東):2009/01/17(土) 15:27:27.42 ID:FuGTpo87
ヒュンダイ…
340 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 15:27:33.95 ID:FXT58Rvs
1万円分の万能割引券にすれば絶対全部消費に回るのに

役人ってバカなの?
341 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:27:34.53 ID:kWLdXwBS
>>306
明治の殖産興業の概念の功罪だわな
342 すずめちゃん(千葉県):2009/01/17(土) 15:27:57.92 ID:ek5MK5JD
個人個人の消費に頼ろうとする景気対策自体がおかしいと思うけどね
みんな生活していくので精一杯
343 すずめちゃん(青森県):2009/01/17(土) 15:28:08.60 ID:WDrwBfF2
所得少ない奴は貯金しても近いうちに消費するから、貯金してもいいんじゃね。
344 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:28:59.45 ID:ffkSOxFA
使わなかったら意味ねえだろがい!
貯蓄に回ったらすべて水の泡
345 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:29:17.28 ID:n+lcEyIs
ところで、二兆円って効果あるの?
346 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 15:29:18.86 ID:7O/Y68uy
>>342
日本の80パーセントの富裕層が高齢所得者だもんな。
万遍にばら撒いても意味無いんだよ、はっきり言って。
347 つばめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:29:37.15 ID:STGVZ4ZS
貯金→国債→国

ブーメラン!
348 すずめちゃん(西日本):2009/01/17(土) 15:29:43.52 ID:k4tJf4x7
景気悪くなっても庶民は知ったことじゃないならしかたないな
349 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 15:30:05.73 ID:s071URp/
マスコミが煽らんでも国民は使わないよ
パァーっと使う度胸とかないんじゃないかな
使ったほうが良いなんて言われても、いざ貰ったら使わずにとっておく人が多そう
使うのもったいないとか思っちゃったりする人達がいたりしてw
350 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/17(土) 15:30:32.08 ID:Oe66WYCP
ゲンダイがそう言うんなら全部使えばいいんだな
351 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:30:39.32 ID:n+lcEyIs
庶民は気づいたら無くなってるww
352 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:30:50.16 ID:jTEzw3Zu
デノミしちゃうぞ
353 すずめちゃん(新潟県):2009/01/17(土) 15:31:04.75 ID:3OMgjhrf
1ヶ月の消費期限付きクオカードでおk
現金と組み合わせて使えば割引とかにすると、クオカード+持ち金の消費を期待できる。


あと、一等1億を950本で2等以下は一切無い財務省主導の宝くじをやる。
ジャンボ宝くじの売り上げが毎年2000億円ちょいで、毎年の当選金額は売り上げの約45%前後。
胴元は絶対に損せず、国民に夢と狂気を与えるお祭りじゃ!
354 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:31:07.05 ID:ItHNV0fs
ゲンダイなんて買わないとか言ってる人がいるけど
>>1の記事が目に入ってムカつくならinfoseekがゲンダイの記事買うのを止めさせないと意味ないんじゃね
355 すずめちゃん(関東地方):2009/01/17(土) 15:31:12.71 ID:rl+2M1aY
>>1
この程度の額、誤差の範囲だと思うけどな
一番賢いのはこれを辞める事だろう
356 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:31:23.41 ID:a/4n1k+A BE:624348465-PLT(12020)

生活のための貯蓄ってやつか
357 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 15:31:38.40 ID:hFzU637b
高齢者に渡さないとみのもんたがまた騒ぎだすだろ
358 すずめちゃん(千葉県):2009/01/17(土) 15:32:25.10 ID:FFeFoPaG
というか1万で何に使うんだよw
貯金しかやることないだろwwwww
359 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:32:25.93 ID:n5mR9F4V
>>280

信仰券使った分現金の使用減らすだけ。
貯蓄の意欲をそぐにはインフレをあおるのが一番いい。
デフレでも利上げをするような中央銀行だから経済がだめになる。
0金利だけで不十分ならもっと財政赤字を増やしてインフレ予想を根付かせるべきと思う。
360 すずめちゃん(関東):2009/01/17(土) 15:32:43.56 ID:FuGTpo87
>>340
地域振興券を知らないの?あれの反省+乞喰にも支給するという配慮から現金になったと思うが。
個人的には振興券の類は発行するコストが無駄だし、乞喰なんて古タイヤばりに積み重なればいいと思ってるから、普通に減税して欲しい。
361 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:33:32.91 ID:N1W0LUhr
よく言った
362 すずめちゃん(京都府):2009/01/17(土) 15:34:11.58 ID:VbOAvAql
>>361
ん?
363 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:34:13.01 ID:a/4n1k+A BE:416232454-PLT(12020)

>>353
クオカードなら地域振興券のがマシだろ。
364 すずめちゃん(中国地方):2009/01/17(土) 15:34:25.04 ID:KmSJ2i97
1万円を貯金(失笑)
仮にもアナリスト気取ってんなら今FX馬鹿ぐらい言ってみろや
365 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 15:34:50.52 ID:FQtp1YHd
商品券にしても意味ねーぞ
一回銀行に行く回数が減るだけで貯蓄に回ることには変わりない
366 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:34:56.88 ID:ItHNV0fs
>>362
お?
367 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:35:15.18 ID:GOytxM1j
一万ぽっち貰ってもな
これが5万や10万なら違うのに
使うなり貯蓄するなり好きにすりゃいいよ
368 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 15:35:38.56 ID:FXT58Rvs
いやそうじゃなくて

それだけで買い物ができる商品券じゃなくて

現金と一緒に使えば有効になる割引券ってことね
369 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:35:40.99 ID:I8SehHx2
>>345
3割が消費に回るだけでGDPのうんたらかんたら

大成功です
370 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 15:35:49.44 ID:12aDpaQX
>>345
乗数効果がなんたらかんたら
371 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:36:11.74 ID:I8SehHx2
>>367
4人家族じゃ5万10万なんだよ
372 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:36:13.05 ID:a/4n1k+A BE:291362472-PLT(12020)

>>365
使いたくない店で使わされるという意味では
地域発展の効果はありそう。

地域振興券のときってジャスコとかでも使えたの?
373 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:36:25.74 ID:yYShDnJo
経済ジャーナリスト・荻原博子氏 (笑)
374 すずめちゃん(山陽):2009/01/17(土) 15:36:38.82 ID:VIS1tEG5
ヒュンダイ破綻まだ?
375 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:36:59.84 ID:ItHNV0fs
>>372
ジャスコは知らんがユニーでも使えた
376 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:37:03.90 ID:I8SehHx2
インチキ経済ジャーナリスト 萩原博子
日本の経済などどうでもいい、民主党大好き
売国ジャーナリスト 萩原博子です
377 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:37:16.92 ID:6t2vuxYp
そりゃそうだ
財布の口は絞る方向が正しいに決まってる
ましてや昨今のような経済状況ではな
378 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/17(土) 15:37:24.10 ID:UkkciQua
俺がデリヘル経営者なら定額給付金企画で12000円で90分とかやりたい
あとは1万2000繋がりでアクエリオンの企画とか
379 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 15:38:08.93 ID:2tGmUPyx
デリヘル呼ぶに決まってるだろ
たった一万貯金してどうすんだよ
十万以上だったら投資資金に割り当てる。
380 すずめちゃん(大分県):2009/01/17(土) 15:38:56.84 ID:Laim9Ey7
貰えるものは誰だって貰うとかいってるけど金持ってる奴は貰わないだろ
テレビで「私は貰う」とか言ってるコメンテータも絶対役所まで行かないだろう
一万くらいじゃめんどくさいとか、時間の無駄だと思ってるやつも結構いそう
381 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:39:01.78 ID:I8SehHx2
単身世帯なら12000円
これはおいしいご飯を食べられる金額です
382 すずめちゃん(千葉県):2009/01/17(土) 15:39:41.53 ID:ek5MK5JD
あ、12000円分の株が買える券とかにしたらどうだったんだろ
投資ブームを強制的に作れる。
383 すずめちゃん(関東):2009/01/17(土) 15:40:46.38 ID:FuGTpo87
>>368
そこはかとなく理解した。
でもそれだと、微妙にインパクトが弱いし、偽物が氾濫しそう。
384 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:41:30.59 ID:sHLLYleH
金をためようと思ったら使わないことだよ。
あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万とだすだろ?
そんなもん出していたら金は残らない。
100万あったって使えば残らない。10万しかなくても使わなきゃなくならない。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするね?
あんたのどが渇いたからって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って…それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、あふれて、ふちから垂れてくるやつ・・・これを舐めてがまんするんだ。
そうすりゃ、コップの水は・・・
385 すずめちゃん(青森県):2009/01/17(土) 15:41:52.82 ID:WDrwBfF2
>>360
為替変動準備金は大幅な円高になったから生まれた物で、これを減税や、民主案でいう
非正規労働者向けの支援や、解雇された派遣労働者のベーシクインカムに宛てることは不可能。
10兆のうち8兆は他の政策に宛てている。うち2兆を国民に配当しようという意味であって、
それが気に入らないとなれば他の政策の一時金に回るだけの話。
だから、そもそも一時金というのは財源の性質なので、それを批判してるのはテレビしか見てない
ドキュンかミンス信者なんだろ。最初は定率減税や定額減税の案もあったが景気刺激策としては
給付が効果的だと判断した物で、経済効果が多少出るからマシ程度の意味しかない。
だから、定額減税にすべきという意見が出るなら自民党としてもそうしましょうと言っていたはず。
386 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 15:42:18.04 ID:4AaDiPZy
>>382
二兆円分の株を国民に配る
任天堂引けば当たり、外れは西松建とか
387 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 15:42:27.22 ID:FQtp1YHd
金を持ってるってことは札一枚の価値を知ってるんだよ
行くに決まってるだろ
行かない奴はなんぼ収入あってもコムロのテっちゃんみたいにすってんてんになる訳よ
388 すずめちゃん(新潟県):2009/01/17(土) 15:42:42.58 ID:3OMgjhrf
ゲーム機やDVDのハード(新品)を1万5000円引きにすればよろし。
1台の売り上げにつきソフト1本くらいの財布からの消費は期待できる。
中古のデフレ?しらんがな
389 すずめちゃん(北海道):2009/01/17(土) 15:43:09.96 ID:oKTvdAQx

>637 名前: no name :2008/11/13(木) 19:32:11 ID:GWgRU97e
>円高を回避するために円の流通量を増やす
>単純に刷るだけじゃ経済への影響が薄いので、給付金として交付して国内で消費させる
>
>円安誘導からドル高に移り、ドルに対して弱い通貨が悲鳴を上げるので、IMFを通じて保護
>
>話としてはわかるんだけど、いまいち説明不足だよね
>
>小沢の旦那とか普通に人気稼ぎとしか理解してないぞ多分
>自民党は政策立てる能力はあるのにアピールが足りない。
>


給付する時点で目的ほぼ達成してんだから、
今更「貯金すれば効果無くなる」とか言っても無駄無駄
390 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 15:43:09.97 ID:Y6bEQBIf
ピンポンが景気の悪化を加速させてるような気がするんだけど
391 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 15:43:11.15 ID:I8SehHx2
>>386
格差社会が定着しちゃったら、そういうガラガラポンやってもいいかもしれないね
392 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:43:27.84 ID:EmgEK7Tn
せっかく住民番号つけたんだから毎年100万円還元の抽選やってくんねーかな?
予算1兆円くらいで。
393 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:43:37.27 ID:6t2vuxYp
一般に金持ちほどケチなもんだ
ケチにならないと生き残れないよ
金も貯まらない
394 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:44:52.78 ID:q4GLGqaz
>>392
毎年偶然にも同じ人たちに当たります。
395 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 15:45:02.06 ID:FjQmGtly
いつ支給?
DS買おうと思うんだけど
ドラクエまで間に合うかな
396 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:45:33.02 ID:sHLLYleH
ていうか貯金がない派遣が2chで叩かれまくってたから俺は貯金することにきめたお
397 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:45:36.49 ID:bK1Tu0YU
それなら国債にしてばらまけばいいかと
398 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/17(土) 15:45:54.64 ID:I7J6LSCW
不況の原因はマスコミ
399 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:46:16.67 ID:6t2vuxYp
経済がデフレなんだから、今日の100円より明日の100円、
さらに明後日の100円の方が価値が出る
カネを使う機会はなるべく先に送るのが賢い戦略
400 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 15:46:23.50 ID:JvSouKRl
【キーワード抽出】
対象スレ: ゲンダイ曰く「定額給付金は貰ったら貯金するのが一番賢い」
キーワード: 合成の誤謬


95 名前: すずめちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/01/17(土) 14:32:30.64 ID:aqdAbOAo
とりあえずこのババアには「合成の誤謬」という言葉から勉強してもらいたい



抽出レス数:1

安心した
401 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:46:40.07 ID:sHLLYleH
みんな貯金がないと自己責任って2chのひとに叩かれるから貯金したほうがいいよ
402 すずめちゃん(新潟県):2009/01/17(土) 15:46:55.72 ID:3OMgjhrf
403 すずめちゃん(大分県):2009/01/17(土) 15:47:09.17 ID:rRUIvsNu
>>396
おまえらはまず出費を減らす事から始めろ
インタビュー受けながらタバコ吸ってんじゃねーよww
404 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:47:36.24 ID:N2bXQTjL
1000兆も借金あんだからもう1000兆ぐらい増えてもかまわないだろ
2兆とかいわずに1000兆くばっちまえばいいのに
405 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:48:12.73 ID:sHLLYleH
>>403みたいなひとに悪口言われるから貯金がいいお
406 すずめちゃん(関東):2009/01/17(土) 15:49:11.79 ID:po30y0cd
>>396みたいな人は何なの?
407 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 15:49:53.35 ID:WXpiAz++
ゲンダイ脳
408 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:50:09.57 ID:sHLLYleH
>>406
俺は新自由主義者だお
409 すずめちゃん(関東):2009/01/17(土) 15:50:25.81 ID:FuGTpo87
>>385
要は引当金の取り崩しなんだな、故に規模は弐兆圓と定まっております、と。
有象無象には黙っておいて配らない方がよかったかもね。
410 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:50:49.89 ID:9Kgf2VNb
>>400
個人は自分にとって最も合理的な選択をするしかない
合成の誤謬をひきあいに出して批判するのは間違っているぞ
マクロ状況をどうにかできるのは政府だけで個人には無理だ
411 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 15:51:07.09 ID:+73tCDXN
意外と消費が上向いて景気回復策成功したら嫌なんだろうなゲンダイ。
幼稚園児よりわかりやすい連中。
412 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 15:51:51.21 ID:DzLTPB3q
株か為替で1億にしろよ
413 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:52:15.53 ID:sHLLYleH
せっかく12000円くれるんだからみんな内部留保して不況にそなえたほうがいいよ
トヨタやキヤノンみたいな立派な企業はみんなお金を大事にして使わないよ
みんな見習わなくちゃだめだよ
414 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:52:46.33 ID:ItHNV0fs
>>405
禁煙もできない贅沢志向が没落しても自己責任
タバコ買う金があったら貯蓄しろ
415 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 15:53:44.63 ID:FQtp1YHd
よ〜くかんがえよ〜お金は大事だよ〜
ってやつだな
416 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:53:46.75 ID:9Kgf2VNb
貧乏人ほどあまり考えずにカネ遣うよね
パチンコとサラ金がセットになってるようにさ
頭のいい人は貯金するもんだ
417 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:54:21.43 ID:sHLLYleH
>>414
たばこもお酒も俺はムダなものにはお金使わないよ
娯楽にもつかわないひとだから俺は
418 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:54:25.68 ID:W9sEKIZb
3千円の 政府券を 
市町村が 千円で 
希望者に 1セット 5枚
販売。
使用期限 5月末。
1万円分の 支給。
1枚ずつのみ 使える。
市町村名を 明記し
その市町村の 小売店でのみ 使える。
貯蓄不可。
売上は 市町村の 収入。
地元密着 生活支援 消費刺激
小売店は 6月末までに 換金。
その後すぐ 2弾3弾を 実施。
いけませんか
419 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:54:29.79 ID:iSyTNFYj
>>318
とは言っても、スフはガキ育てるのにカネが入用だし、
節約しないと破綻するから一理あるから困る。
オギワラが問題なのは、離婚しろとか、老後は5000万必要とか脅して、
金余りの年寄りにまで節約を薦めて使わせない事。
団塊以上が1000兆ものカネをガッチリ溜め込んで経済の流れを止めてるのに、
それを更に不景気不景気と煽って経済が回らなくして、それが原因で
子育て以下世代が干上がっているとは全く考えもせずに。
オギワラはミクロ経済で自分さえよければ良い個人主義で
マスコミを担っているのに、マスゴミに影響、マクロ経済を全く考えていない。
420 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 15:55:24.13 ID:rom0+h7i
証券会社の口座にぶち込んで
安い4842の株でも買うわ
421 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 15:55:46.52 ID:kV8EAtlk
国民の大半がマスコミに煽動されて生きてるようなもんなんだから
景気を良くしようと考えるならまずマスコミが給付金を使うように煽動するべきなのに
そのマスコミが貯蓄するべきとか言おう物なら政府がどんな政策を行おうと永久にこの国の景気は良くならない
422 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:56:07.34 ID:sHLLYleH
内部留保だよ内部留保
経団連の大企業だってお金つかわないんだよ庶民の俺たちがうかれてちゃだめだよ
勝ち組の人たちを見習おうよそしてみんな勝ち組になろう
423 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 15:56:14.12 ID:DzLTPB3q
この女って原油は100$切らないとか言ってたヤツ?
424 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 15:56:51.62 ID:7x8Z3OLN
信者はお布施一択だよね
425 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:57:00.49 ID:sHLLYleH
贅沢は敵だよ
426 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:57:09.94 ID:iSyTNFYj
>>404
そうそう、カネがあるのに、カネを使わない日本人に強制的に使わせるにはそれしか無いかもな。
どんなに円安になろうと、国がカネを擦り巻くって、無理矢理カネを回させる。
そうすれば、タマったモンじゃないとジジババも必死にカネを使いだす寸法。
427 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:57:20.61 ID:9Kgf2VNb
>>419
だからよ、いまの経済状況で最も有利・合理的なのが「節約」なんだから
しょうがねえだろ
エコノミストとして良心的じゃないか
428 すずめちゃん(栃木県):2009/01/17(土) 15:57:55.51 ID:moGySB6E
定額給付が愚策だったとしても
給付後は消費に回せって煽るべきだろ
なんなのこいつら
429 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 15:59:01.54 ID:sHLLYleH
家族4人で8万貯金できるんだよすばらしい政策だとおもうよ俺は感謝してるよありがとう自民公明
430 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 15:59:40.78 ID:ItHNV0fs
>>419
誰が何を言おうとケチな奴はケチなままだし無駄遣いする奴は無駄遣いやめないだろ
431 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 16:01:02.92 ID:9Kgf2VNb
まったく同じ12000円でも今日使うより未来に使う方が実質的な額は増える
だから消費はギリギリまで我慢して貯金するのが賢い
432 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 16:01:05.23 ID:n+lcEyIs
>>430
ケチと無駄遣いの間に雰囲気に乗せられるタイプが大勢
433 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:01:52.65 ID:sHLLYleH
それに将来消費税あげてくれてもいいよその分消費しなければいいんだしさ
とにかくもらえるもんはもらったらいいんだよ喜んでさ
貯金すればいいんだしね
434 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:02:02.60 ID:AOsEk0fZ
こいつが昼休み時間のテレビに出てるのがすごい腹立つ
昼の1時間ぐらいまともなニュースやれよ
435 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 16:02:20.22 ID:LKqeZPjF
景気よくなったら節約術を紹介する仕事なくなっちゃうから
必死に不安煽って消費滞らせようとしてんでしょ?このオバサン
436 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 16:02:39.17 ID:uJogXhh6
給付金でETC車載器を買い高速道路で地方へ行く。
これが今回の経済対策に貢献する王道だ
437 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 16:02:55.48 ID:6VIxLAq5
国民に2兆円が配られる

2兆円分浮くので、
他の支出の時、お財布の紐が緩くなる←実質的な経済効果

万が一全員が貯蓄に回したとしても

銀行にお金がいく

銀行にお金がいくという事は、
貸し渋り、貸し剥がしの抑制が出来、
本当にお金が困ってる人の所へお金がいく

無駄じゃないです。
438 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:03:18.96 ID:iSyTNFYj
>>427
>>430

そう、だから、日本人はどうやっても節約を辞めない。腐る程カネが余ってるのに節約を辞めない。
だから、この麻生の政策はそう悪いもんでもない。
439 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:03:52.54 ID:sHLLYleH
ていうかトヨタとかキヤノンが消費すりゃいいんじゃないの?
お金持ちなんだからさ
440 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:04:01.59 ID:0ZcrTy9r
キリの悪い数字だから10万ぐらい配れよ
441 すずめちゃん(長野県):2009/01/17(土) 16:04:11.51 ID:lvCvGfrD
>>431
一見、賢い選択に見えるけど、
多数がそういう選択を取ると不況が長引いて、
いつまでたっても明るい未来がやってこないんだけどね。

そして、言われなくともみんなそういう選択を取ろうとしている。
442 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 16:04:18.68 ID:lkC7mySH
ここまでくるとゲンダイは日本の害悪だな
443 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 16:05:18.81 ID:DzLTPB3q
>>438
経済大国なのに若者に貯金が無いとかおかしいよなw
お金はどこで滞ってるのかと
444 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 16:06:25.71 ID:zjjkp3LI
貯金ばっかりするからこんな金額しか出せないのになw
445 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 16:06:29.57 ID:rsRYOieA
>>442なにを今更

これ貯金するから意味ないとか言うバカいるけどさ
貯金したらしたなりに銀行が有効に使うとは考えてないのかね
446 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:06:41.55 ID:LIS2Yecd
ワロタ
447 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:06:48.39 ID:sHLLYleH
>>443
経団連のひとたちが貯金して持ってるんだろ?
448 すずめちゃん(北海道):2009/01/17(土) 16:06:56.63 ID:56J12lkW
わざと失敗させようとしてるだろコレ
449 すずめちゃん(長野県):2009/01/17(土) 16:07:20.89 ID:lvCvGfrD
>>437
銀行が貸し渋り、貸し剥がしをするのは「お金がない」からじゃないです。
むしろジャブジャブ余ってます。

どっちにしろみんなが貯蓄にまわして、モノが売れない状況なら
そのモノを作ったり、売ったりしているところにお金は貸せません。
450 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:07:27.17 ID:ItHNV0fs
要は俺が貯蓄して俺以外の奴が無駄遣いしまくるのが一番いい
451 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/17(土) 16:07:28.06 ID:jrJejQFq
このオバハンは「デフレ不況」という言葉の意味をわかってないんだろう。
デフレ下なのだから少しでもインフレ作用のある施策は歓迎すべき(まあ方法論は色々あるにせよ)。
452 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 16:07:31.12 ID:xf9bPSt7
1000人に一人1200万くばれよ
453 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 16:07:39.88 ID:Lh+BUpp1
ゲンダイは銀行の手先
454 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 16:08:01.00 ID:DzLTPB3q
>>447
えー、でも世界の長者番付では皆圏外だぜ?
インドやロシアにすら抜かれる有様なのに?
455 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 16:08:23.34 ID:hOp6OeuV
>>416
違うよ。
何も考えずに金を使うバカは貧乏になるだけ。
一旦、貧乏になったら金の使い方はそりゃもうシビアだよ。
小室みたいに大金持ちから転げてきて見栄も張らなきゃいけない奴を除いて。
456 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:08:48.56 ID:sHLLYleH
貯金しなくて消費したひとは叩くとw
457 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 16:09:24.33 ID:vw8KW93r
最悪のミスリードなんだけどゲンダイって日本をどうしたいと思ってるわけ?
458 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:09:27.24 ID:iSyTNFYj
>>443
朝鮮戦争の特需、所得倍増時代にずっと働き、貯め続け
欲しい物はあらかた手に入れてしまっている50代以上の方々だよ。
459 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 16:09:52.64 ID:t5fNtFiv
>>454
日本は個人より組織が金を持つ仕組みになってんじゃないか
旧財閥系の人間とか資産家リストに出ないけどあいつら
金が無いわけじゃないだろうし
460 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 16:10:09.65 ID:FQtp1YHd
要はみんな賢いんだよ

「おい、金使えよ」
「あぁ?お前が使えよ」
「ハハハ」
「フヒヒヒw」

って脇腹突き合ってるの
その内殴り合いが始まるけど
461 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 16:10:11.81 ID:n+lcEyIs
年寄りの金なんて子供、孫が毟り取るだろ
462 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 16:11:18.39 ID:6q+Q2T2Q
たぶんみんなそう思ってるし
そうすると思うけど
マスコミが言っていいものか
463 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 16:11:35.78 ID:s071URp/
これでサラリーマンも貯蓄するな、タンス貯金で。
ゲンダイの購買層は大半がリーマンだからな
主婦や老人は元々消費に消極的だからね
あとは若者だけか・・・2ちゃんねるで工作すればいいな
全国民貯蓄の方向で。
464 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 16:11:53.04 ID:x7MqZWWt
海外製品を買っても構わないの?
465 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:12:10.38 ID:iSyTNFYj
日本は社会保障が崩壊しているからな。
自己防衛するしか無い社会だから全く安心してカネが使えない。
この社会的不安が資本主義を崩壊させる程の死に金を産んでしまっている。
466 すずめちゃん(長野県):2009/01/17(土) 16:12:29.81 ID:lvCvGfrD
>>438
>だから、この麻生の政策はそう悪いもんでもない。

でも、本人が政策の意味を理解してなかったけどな。
今になってやっと発言修正にかかっているけど、遅いっての。
アイディアを出したブレーンも、なぜこの政策をやるのかきちんと説明しろよ……。
467 すずめちゃん(新潟県):2009/01/17(土) 16:12:35.64 ID:3OMgjhrf
>>457
よくある「権力と戦う俺、カッコイイ」な人たちの集まりですから・・・・
反権はいっこうにかまわないが、それを主張するにあたる基礎知識が皆無
468 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 16:13:36.58 ID:DzLTPB3q
>>459
日本の商社の資産なんかみるとアメリカの商社のベスト5にも入れないよ
469 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 16:14:43.02 ID:uyKBTe0D
いくら提携してるとはいえ、こんな頭のおかしい夕刊紙の記事を転載してる
ポータルサイトの責任も問われるな。
この前なんか、infoseekのトップページ開いたら、ど真ん中のニュースの見出し
を掲載してる欄に「中出し婚」がどうたらいう記事が出てて驚いたし。
470 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 16:14:43.60 ID:FQtp1YHd
女だけに配れば良かったんじゃないか?
消費のモンスターだろ
配った数倍吐き出すと思う
471 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:14:56.37 ID:dYsQif8z
オラ いち抜けた!w

・とにかく競争心を持ちません。負けるが勝ちです。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませます。 高級飲食店で無駄金は使いません。
・衣類の無意味なブランドには興味もちません。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しません。
・子供は只の消費財。子供一人につき4千万円の出費です。今時、親になるのは正気の沙汰ではありません。
・勝ち組の不幸・転落ニュースが最大かつ唯一の楽しみです
・他人や社会には嵌められないようにチェックはしますが、競争には加わりません。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませます。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」
・奴隷労働型企業では働きません。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけです。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけません。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはアホです。
・テレビは宣伝する会社、全て何か買わせようとたくらんでるとみなします。
・勝ち組の競争の誘いにはのりません。
・金のかからない快楽を見つけます。
・できるだけまめにオナニーして30後半まで頑張って性欲を封じ込めます。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませます。
・ひとはすべて快楽で動いています。脳内の電気信号で一生振り回されているだけ。
・快楽に貴賎はありません。ごろ寝・妄想オナニー各自の好きな快楽追求で十分です。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」です。結果は同じです。

472 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 16:14:57.17 ID:ZS7RE2PJ
民主党が給付金に反対する本当の理由
@給付金をもらってしまえば世論は一気に与党支持に変わる可能性がある
A自分たちの支持者は給付金をもらっても財布に入れるだけだが、創価学会員は選挙運動に使う可能性がある
=衆議院選挙のある年に与党に数百億円の選挙資金が渡ったのと同じ効果を生む可能性がある
B自分たちが「生活第一」と宣伝しているのに与党にアイディアで先を越されたので、先を越された実績を作らせたくない
=「国民の生活が第一」ではなく、「自分たちのメンツが第一」
473 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 16:15:23.67 ID:tVB0wOBr
>>461
ウチがまさにそうだわ。
父母が月に40万くらい年金貰ってるけど
その半分が12人の孫へのプレゼントや外食の費用になってて
残りは独身家事手伝いの寄生虫みたいな我が姉の生活費になってる。
自分たちは経営してる会社の給料で生活してる。
孫が喜ぶ顔が見れるからもっと年金欲しいって言ってるわ。
474 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:15:35.00 ID:ItHNV0fs
>>458
それなら相続税100%が効果ありそう
475 すずめちゃん(青森県):2009/01/17(土) 16:16:47.71 ID:WDrwBfF2
銀行に金預けすぎなんだよ。
銀行に預ける以外の貯金の仕方が浸透してない。
476 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 16:17:06.47 ID:EmgEK7Tn
年寄りからオレオレで金掠め取った連中はなんにつかってんだろうな?
ヤクザ屋さんは派手に使ってくんないのかな?
477 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 16:18:07.00 ID:sWUSvh+V
たった1万ちょいを貯金して何が得なんだ
デフレ真っ只中で金利も0なのに貯金する意味がわからない
盛大に使ったほうがいいだろwww
478 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 16:18:34.85 ID:n+lcEyIs
>>476
スリの銀二思い出したわ。桃鉄酷いよな
479 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 16:18:41.21 ID:FQtp1YHd
おそらく>>477は使わない
480 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 16:19:33.65 ID:RaeZfGAA
>>476
使うんじゃね?
外国の拳銃買ったり外国産の麻薬買ったり外人のヒットマン雇ったりw
481 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/17(土) 16:20:15.06 ID:hkx0oyzV
1万2千円ならゴルフでも行くかな。

482 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:20:41.93 ID:dYsQif8z
勝ち組は負け組を馬鹿にしました。負け組の上に成り立つ勝ち組を引きずり落とすには、負け組が消費を放棄すればいいのです
483 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 16:20:48.29 ID:cmVtc+I5
見越してすでに使っちゃってるやつ意外に多い
配った頃にはさらに消費がさがってたりして
484 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 16:20:55.77 ID:DzLTPB3q
>>475
バブルの頃はバンバン貸し出してたんだろうけど、それが全部焦げちゃったからね・・・・
今の銀行には、不良債権恐怖症的な部分もあるし
485 すずめちゃん(山梨県):2009/01/17(土) 16:21:03.30 ID:nxRz2pE/
>>1
使えって言ってるだろアホか
486 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 16:21:10.55 ID:LfWfJcKQ
12000円を元手にどれだけ増やせるかやってみたい
487 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:22:17.14 ID:iSyTNFYj
>>474
そうそう。日本人て資本主義を全く理解せずにひたすら溜めときゃ良いだろうとい思い込んでる。
カネを溜め込んで使わない奴等が居れば、どんな結果を招くのが全く解ってない。
資本の再分配の重要性は大恐慌を産んだのだが、それを教訓として生かせていない。
日本人に資本主義とは、豚に真珠と同じ。
折角有用な競争をして勝ち続けても、得た金の有効な使い方を知らない。
正直言って、日本の貯蓄癖は経済を疲弊させ、貧困を生み、第惨事世界大戦を招くと言っても過言じゃない。
488 すずめちゃん(栃木県):2009/01/17(土) 16:23:11.18 ID:KFpKdJQW
>>485
どこ読んだらそうなるんだよw
489 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:23:25.10 ID:dYsQif8z
>>487
それトヨタとキヤノンのおっさんに言ってんのかw
490 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:23:56.39 ID:iSyTNFYj
>>487
資本の再分配の重要性は大恐慌を生んだのだが、
      ↓
資本の再分配の軽視は大恐慌を生んだのだが、
491 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:24:23.21 ID:iSyTNFYj
>>489
団塊以上全てに言ってる。
492 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:25:44.07 ID:ItHNV0fs
>>487
プロレタリアート革命しかないか?
493 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 16:26:28.23 ID:t5fNtFiv
>>487
しかし、負のスパイラルを逆転させて正にするのは政府にしか無理だ
そして政府にその気が無い以上、個々人としては防衛に走らないとな
494 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 16:26:33.93 ID:FQtp1YHd
国が死に物狂いで個人の消費煽りまくった結果はこの半年でアメちゃんが見せてくれたろ
495 すずめちゃん(熊本県):2009/01/17(土) 16:26:35.63 ID:qDrYfU5T
>>486
とりあえず俺に預けてみない?
496 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 16:26:41.95 ID:DzLTPB3q
日本人の美徳が「良く働き良く貯める」だからなw
経済が停滞して失業率も上がるわけだよ
497 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 16:27:01.39 ID:ZZxgfuWB
誰と戦ってるのかと思えば現内閣か
498 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:27:48.17 ID:dYsQif8z
>>487
そうそう。日本人(経団連)て資本主義を全く理解せずにひたすら溜めときゃ良いだろうとい思い込んでる。
カネを溜め込んで使わない奴等が居れば、どんな結果を招くのが(経団連は)全く解ってない。
資本の再分配の重要性は大恐慌を産んだのだが、それを教訓として生かせていない。
日本人(経団連)に資本主義とは、豚に真珠と同じ。
折角有用な競争(グローバルな競走)をして勝ち続けても、得た金の有効な使い方を知らない。
正直言って、日本の貯蓄癖(経団連の内部留保の癖)は経済を疲弊させ、貧困を生み、第惨事世界大戦を招くと言っても過言じゃない。


丁寧に書くとこうかw
499 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:28:35.68 ID:iSyTNFYj
>>494
日本の責は何も無い。アメ公が暴走資本主義でバブル崩壊してダムが決壊しただけ。
日本はカネのダムの水を逆に締め付け過ぎて、その下流が干からびている。
500 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 16:28:51.40 ID:EmgEK7Tn
>>480
なるほどなぁ。ヤクザ屋さんもそろそろ輸出商品つくんないとな。
いいお客さんのままじゃジリ貧だろ。
501 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 16:29:05.37 ID:4YYMFMsb
給付金の効果が弱いのは兎も角として
マスコミって何で更に効果を弱める方向に持って行こうとするかね?
貯金しろだ、ウォン安だかr韓国旅行だとか。

502 すずめちゃん(岩手県):2009/01/17(土) 16:29:26.86 ID:7+HfdghJ
まあ大体貯金する奴は賢い奴が多いな
糞を我慢する奴はあまりいない
503 すずめちゃん(長野県):2009/01/17(土) 16:30:25.94 ID:lvCvGfrD
日本人が金を貯め込むのは、将来に対する不安が強いからだよ。

何かあっても誰も何もしてくれないんだから、自分で貯金して自分のみを守るしかない。
資本主義の理解が足りないからじゃないよ。
504 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:30:56.46 ID:ItHNV0fs
>>501
韓国旅行は馬鹿だな
韓国旅行は叩け
505 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 16:33:22.47 ID:FQtp1YHd
資本主義っていうのは資本を握ってる奴が偉いんだよ
日本人はこの程度の事を理解する知能を持ってるってこった
506 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:33:22.72 ID:iSyTNFYj
>>503
まぁ、カネが回らないのは今の団塊世代が死に絶える迄だよ。
カネはあの世に持って逝けやしないからな。飢えた世代がそのカネを相続すればガンガン使って確実に経済は蘇る。
ただ、あと20年程先ですがね。w
507 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 16:34:04.21 ID:DzLTPB3q
>>499
サブプラは住宅問題も絡んでるからな
元々アメリカでは家無しの人も多かった
それの救済でサブプラローンとか作ったんだけど、それと同時に債権化も許可してしまった
結局それが、土地住宅バブルを産む羽目になったわけで消費云々より政府の見通しの甘さが問題だろう
508 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:34:26.48 ID:dYsQif8z
だからさ米びつにお米がもうないのよwわかる
んでさお米をお上がくれるんだろそれを売って遊ぼうって百姓なんていないのよもう
食べるのそのお米をさそこまで余裕ないの俺たち百姓は
残りは大事にとっとくんだよまた近いうちに飢饉がくるのわかってるからさ
それとも何か?また来年にお米をくれるの飢饉が完全にさるまで?
むりなこと言うなよ餓死するんだよへたしたらさ
509 すずめちゃん(群馬県):2009/01/17(土) 16:35:42.05 ID:T7FvX+pP
こんなのが経済ジャーナリスト(笑)
510 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 16:35:44.89 ID:WNGKpx0/
511 すずめちゃん(宮城県):2009/01/17(土) 16:36:29.85 ID:f+2qyTyE
ゲンダイを潰した方が日本のためになる。
512 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:38:13.09 ID:iSyTNFYj
>>508
あるトコにはカネはあるんだよ。
腐ったビルを1億で買って更地にして一体どんな事業を始めるのかと思えば、
ただのコインパークにしてるしw、知り合い曰く、有り余るカネの税金対策だとさw
513 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:39:24.48 ID:dYsQif8z
>>512
だからそいつらが使えばいいじゃん
俺ら庶民は遊びたくても遊べないんだよ
514 すずめちゃん(東日本):2009/01/17(土) 16:39:48.57 ID:FeC8f3Ip
使わないと景気回復にならんだろ、こういう記事書くのはどうかと思うよ





俺は貯金していきなり使う愚民をみて笑うんだがなw
515 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 16:40:58.01 ID:hrEJUg9C
あの世紀の愚策と呼ばれた地域振興券でも消費の押し上げになったのは
3分の1程度なんだろ。
今度は現金だから期限も制限も無いし、この一年の物価高で貯蓄減らしてる
奴も多いから景気刺激なんか望めるわけもない。
生活支援だと言ってればよかったのに、景気刺激を全面に押し出した時点で
アホアホ政策になってしまった。
516 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:41:57.29 ID:dYsQif8z
だいたこれからどんだけの企業が潰れていくかわかんないんだぞそんなときに遊べるかよ常識で考えろつーの
517 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 16:42:56.25 ID:DzLTPB3q
>>508
これが伝統的日本人の思考だよね・・・・
でも、金の無い百姓ならともかくたんまり貯金してるヤツまでこうなってるのが現状
518 すずめちゃん(茨城県):2009/01/17(土) 16:45:04.94 ID:nyjWqYeD
寿司か焼肉で迷ってるぜ
519 すずめちゃん(群馬県):2009/01/17(土) 16:45:12.46 ID:IBIZLnnB
ずーっと疑問があったんだが、
景気刺激か生活支援か
きちんと決まってないとだめなの?

もらった金は人それぞれ自由に使うんだから
きちんと決めとく意味ねーじゃん
520 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:45:15.96 ID:iSyTNFYj
>>513
貧乏人がカネを節約するのは当たり前。死活問題だからね。
だけど日本の場合、金持ちであっても金を使わないから問題なんだよ。
その一例も全く馬鹿みたいな金の使い方だしね。
あと、日本人は金持ちと解ると冷遇するとこもあるのも問題の一つだろうね。
521 すずめちゃん(熊本県):2009/01/17(土) 16:45:31.96 ID:qDrYfU5T
麻生「なるほど!」
522 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 16:45:32.81 ID:FQtp1YHd
大体、金っていうのは固まった方がパワー持つんだよ
普通は溜める
ガイル並の勢いで溜める
523 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 16:46:11.23 ID:1RwH9vAF
日銀が直接CPを買うほど銀行の貸し渋りがひどいのに
間接的に銀行に公的資金を投入しろと言ってるのか
ゲンダイらしからぬ記事だな
524 すずめちゃん(長野県):2009/01/17(土) 16:46:29.01 ID:lvCvGfrD
>>515
配布方法も銀行振込とか最悪だぞ。

急いでやらないと意味が無いから、
クーポン券にすると時間的に無理かもしれないとはいえ
他にも方法はあったと思うんだけどねー。
525 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:47:13.51 ID:TNuAcGYg
貯蓄されたら定額給付金の意味が無い
たかだか1万を貯蓄にまわして何の意味があるの?
1億2000万人で盛大に消費すれば景気は回復する!
貯蓄するさもしい人間は俺一人で十分
526 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:47:24.00 ID:dYsQif8z
>>520
だから配っても無駄なんだよ
まぁ俺はしっかりもらって貯金するけどな貧民だからな
527 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 16:48:05.41 ID:DzLTPB3q
>>522
ソニックブームで牽制しなきゃ意味ないだろ・・・・・
528 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 16:51:03.57 ID:dYsQif8z
こんな俺でも使ってたよ去年までな
沖縄も毎年行ってたし人並みに旅行もしてたよ嫁と
でもしょうがないじゃん不景気なんだからさ
無理言うな
529 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 16:52:26.19 ID:tVB0wOBr
ブームって色々あるけど
今は「買い控え」がブームだからな
この流れはナカナカ変えられんよ。
530 すずめちゃん(関東地方):2009/01/17(土) 16:53:18.94 ID:p3V6Qn8b
銀行が儲かるだけじゃねーか
531 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 16:54:02.59 ID:hrEJUg9C
>>524
通帳見て今月の水道光熱費浮いて嬉しいっていう程度の感想で終わりだわな。
532 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 16:54:11.45 ID:DzLTPB3q
>>529
エコと言いつつ地デジテレビに買い換えましょうだからなw笑ってしまう
533 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:54:13.15 ID:iSyTNFYj
>>526
何言ってんだ?貯金に回せない程の貧乏人だって居るんだぞ?
お前は貧乏人でも未だマシな方だ。
534 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:57:33.82 ID:AgHL9OYC
生活が苦しいなら生活保護を貰えばいい
生活保護の対象者が贅沢したいというならふざけるなという話
535 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 16:58:52.62 ID:iSyTNFYj
>>534
甘いなぁお前。生活保護なんて日本人ならまず貰えないよ。
536 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 17:01:54.44 ID:AgHL9OYC
>>535
水際作戦は改めさせるべき
生活保護の趣旨に矛盾してるだろ
537 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 17:03:42.05 ID:NY92RmAR
ゼロハリの通勤かばん(40K)をこの給付金を使って買うから早くください。
538 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 17:05:45.55 ID:f0rySdxV
おれは12000円貰ったら使うわ
将来的に消費税が絶対に上がるからその前に使うわ
539 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 17:06:41.00 ID:A4RfN46r
こういうメディアが不況を煽ってる
540 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 17:06:48.33 ID:n+lcEyIs
>>537
こんな硬そうなカバン買ってどうすんだよ
541 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 17:09:39.13 ID:wFgyOjHs
12000円じゃ、飲食風俗、パチンコ競馬、しかないよな
給付時期によっては服買って終わり
542 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 17:10:30.64 ID:lMHTTQcI
1回の焼き肉で2,3万使うという発想しかない人に言われても…
543 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 17:10:59.60 ID:UVs4wFiE
実際こんなはした金貯金してもすぐ使うし、
どうせならなんか買おうってやつも多いだろ
まあ現金給付だったらの話だが。
銀行振り込みだったらスルーするにきまってる。
544 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 17:13:55.80 ID:oy+I4pWT
いちいち使い道考えてる奴なんなの?
もらったら財布にいれてそれっきり特に意識もしねーだろ
545 すずめちゃん(富山県):2009/01/17(土) 17:14:22.14 ID:yETg1YaZ
>>541
> 飲食風俗、パチンコ競馬、しかないよな
  ↑
これって、完全にゲンダイの主要な広告主だろ

ゲンダイはスポンサー敵に回すのか?
546 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 17:16:40.85 ID:AgHL9OYC
>>545
いいことじゃん
547 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/17(土) 17:16:51.96 ID:A5VBqfUi
消費税の税率アップと定額給付金がどうやったらバーターになるんだよw
548 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 17:22:13.47 ID:7O/Y68uy
麻生みたいな大金持ちがしこたま金持ってるから景気がよくならないんだよ

今こそ打ちこわしの時代だ
549 すずめちゃん(関西):2009/01/17(土) 17:25:49.48 ID:W0qC82Qo
ゲンダイにしては生温い
もっとぶっ飛んでもいいのに
550 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 17:26:02.68 ID:n+lcEyIs
>>548
蔵を襲うのかw
551 すずめちゃん(富山県):2009/01/17(土) 17:27:18.80 ID:yETg1YaZ
>>548
ホテルで酒飲んでただけで
庶民は居酒屋で我慢してるのに・・・
と、叩いたのはゲンダイとかマスコミだろ

あれで酒を飲みに行き辛くなったおっさん多いだろうな
552 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 17:30:20.69 ID:mEiw7zHz
経済オンチからすれば
まぁパチンコに使われて
半年後にテポドンとなって日本海に落ちるとかは洒落になんねえから
それよりは貯金のほうがましぐらいな感じがするんだよな
つうか経済難しすぎだろ
しかもゲンダイとか思想が絶対関与してそうで信用ならん
553 すずめちゃん(石川県):2009/01/17(土) 17:33:56.15 ID:DhvsgGsv
さすがヒュンダイ
554 すずめちゃん(千葉県):2009/01/17(土) 17:36:23.55 ID:ek5MK5JD
結局麻生は給付金もらうのかもらわないのかはっきりしる
555 すずめちゃん(千葉県):2009/01/17(土) 17:39:20.08 ID:xTyfCo+o
徹子のユニセフに寄付するのが一番いいよ。
それが嫌なら燃やした方がいい。
556 すずめちゃん(東日本):2009/01/17(土) 17:45:16.82 ID:gNEMYf6n
サイレントテロ実行してますので貯金しときますねwwwwwwwww
557 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 17:55:21.97 ID:TTGXCV3A
>>26
ざこばは日本語をしゃべれ
558 すずめちゃん(香川県):2009/01/17(土) 17:57:02.68 ID:PzB04kVd
ゲンダイが言うならこれは間違いだな
559 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 18:00:58.66 ID:I8SehHx2
>「とにかく貯金しなさい」と言うのは経済ジャーナリストの荻原博子氏だ。
>それじゃあ、まったく景気対策にならないと怒るエコノミストも出てくるだろうが、そんなこたぁ庶民の知ったことじゃない。


経済ジャーナリストの荻原博子


全力でいくか?
涙流して謝罪して「ネット憎し」って刷り込まれるまで恐怖を叩き込むか?





荻原博子なるエセ経済ジャーナリストが邪教を広めている件 
http://asamanoma.blog.drecom.jp/archive/572
560 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/17(土) 18:14:13.97 ID:XtCXvFZ2
ヒュンダイじゃなくて自称経済通のブサヨか
とことん反日だな
561 すずめちゃん(dion軍):2009/01/17(土) 18:16:42.00 ID:RMxauAht
わかった
こいつ馬鹿なんだ
562 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 18:34:37.22 ID:7O/Y68uy
2009年サイレントテロのガイドライン


・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
・定額給付金は貯金、もしくは生活必需品のためにしか使わない。 ← New
563 すずめちゃん(東日本):2009/01/17(土) 18:39:32.61 ID:cuwTIna9
5月までには配給してくれよ、アパートの更新があるんだから
564 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 18:42:05.69 ID:R8yp0UBs
>>1
ゲンダイって自民党に嫌がらせをすることしか考えてないんだな・・
565 すずめちゃん(熊本県):2009/01/17(土) 18:43:05.77 ID:qDrYfU5T
森永卓郎より酷い
566 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/17(土) 18:45:04.37 ID:Gl4G/mVa
給付金に反対?俺の地元でも給付金は歓迎されてるよ。今は家計の 苦しい家も多いから喜ばれるだろ。
俺は金持ちだから給付金は要ら ないけどねww。一万二千円もらって誰が喜ぶって?4人家庭なら
48000円6人家庭なら72000円貰えるよ。
567 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 18:46:44.54 ID:R8yp0UBs
荻原博子自体は普段から節約のアドバイスをしている人だからこう言うのは仕方ないか。
568 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 18:56:02.50 ID:I8SehHx2
>>562
その人生の何が楽しいの
569 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 19:05:03.79 ID:eO/lieHz
>>512
土地の評価が高いなら、それもあり。
解体費分、値切ったんだろ。
570 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 19:07:36.98 ID:eO/lieHz
>>520
貸し渋り対策だろ、JK
いつの間に融資枠が無くなっていたりするんだぞ?
571 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 19:09:57.58 ID:R04+VRqW
ただのゴミ紙だな。昨日も電車で目が死んだ臭そうなおっさんが
かじりついて読んでたわ、これを
572 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 19:12:28.33 ID:wJSKW2CZ
12000円ぽっちじゃ購買意欲なんか湧かないから普通に貯金するわ
最低でも3万はもらわないと使う気にならない
573 すずめちゃん(広島県):2009/01/17(土) 19:17:06.98 ID:DO9JRuiX
>景気対策にならないと怒るエコノミストも出てくるだろうが、
> そんなこたぁ庶民の知ったことじゃない。

最終的には庶民に影響がくるだろ
574 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 19:19:55.06 ID:I8SehHx2
>>572
晩飯代だと思えよ
575 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 19:22:06.74 ID:SWY/pwup
定額給付金は使う
でもその金であまる12000は貯金する

そうすれば定額給付金をすべて使い社会貢献したと言い張ることができる。
576 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 19:25:58.92 ID:I8SehHx2
>>575
いつもの暮らしとは違う12000円を使わないと
使ったことにならないよ
577 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 19:27:47.28 ID:DU4tLnlz
今日は創価の財務と給付金について書いてた
578 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 19:50:19.42 ID:faKvOMj5
>>307
マジキチ
579 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 19:50:49.91 ID:DWDOdK+F
普通預金するでしょ
580 すずめちゃん(東海):2009/01/17(土) 19:52:25.56 ID:KDnsCI/D
でもまあ貯金すると思う
物欲ほしい
581 すずめちゃん(茨城県):2009/01/17(土) 19:54:31.39 ID:DghFruIM
銀行に預ける→その金で銀行が中小に融資する→うはww給料でまくりんぐwwww

大人しく貯金しとけおまえら
582 すずめちゃん(関東):2009/01/17(土) 19:56:30.91 ID:po30y0cd
1万2千円ごときいらんとか言ってたやつが
なぜ1万2千円ごときを貯金すると言ってるの?
583 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 19:57:20.79 ID:AoWMr/6E
一方、台湾ではどう使えば最大限に経済を活性化できるのかについて議論していた。
584 すずめちゃん(関東):2009/01/17(土) 19:58:17.00 ID:uz+8T4G1
ゲンダイも売れなくなるぜ
585 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 19:59:33.27 ID:yj//+OuS
海外でもやってるっつのに
日本より額もはるかにデカイしな

使うなとか本当にミスリード
586 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 19:59:58.87 ID:Q4PrBWT9
新聞含めてこの手の雑誌は立ち読みで済ますのが賢い生き方って事か
587 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 20:01:54.29 ID:ubCOnuA2
>>582
別にいらない金が口座に振り込まれたら自然と預金(貯金)になるだろうが
ドアホはすっこんどれや
588 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 20:02:02.95 ID:jw+ZOr7S
>>586
それだ!

給付金待ってるよ〜
冷蔵庫を大きなのに買い換える足しにすんだ
589 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 20:02:12.44 ID:n+lcEyIs
つうか現代なんて吊り革広告だけでいいよw
590 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 20:02:53.36 ID:33EZ7hCS
せっかくだからPSP買うと思う
591 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 20:04:10.23 ID:WELYpyCH
まぁでも12,000円貰ったからといってそれを特別何かに使うのか、というと
ただ今までどおり買うもんは買って消費するだけだな。。。
その12,000円と他の所得を区別しては考えられない、
が、とりあえず使うは使う。
地味な額だが使ってナンボというのは同意。
あちこちの企業が人削ったり設備投資凍結したりっていう現状は金を使わない、という状況の最たるものと思う。
592 すずめちゃん(京都府):2009/01/17(土) 20:04:29.23 ID:qmdcf77H
俺は風俗行く予定。フェラ上手い娘に当たるといいな〜。
593 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 20:05:59.64 ID:I8SehHx2
ゲンダイは貯金するので買いません
ってはやらせようぜ
594 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 20:06:09.61 ID:Lh+BUpp1
荻原博子は給付金を貰ったら歯医者にいって酷い歯並びを何とかすべき
595 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 20:06:24.76 ID:UCwE0BwW
どうしても日本を滅ぼしたいらしい<ゲンダイ
596 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 20:07:56.65 ID:yj//+OuS
これが民主党案ならすばらしい政策だとかいって持ち上げるんだろ?
露骨なんだよ偏ったマスメディアは
597 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 20:09:00.33 ID:DWDOdK+F
後に定額給付金は経済効果がなかったという記事を書くフラグを立てたいんだと思う。
598 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 20:09:00.46 ID:XJy5ZX92
現代は何考えてるんだか・・・
こういうご時世だからこそマスゴミが音頭をとって消費を煽るべき
599 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 20:09:44.00 ID:cIRGR9VY
萩笑ってテレビで原油価格は100$割りませんとか偉そうに言ってたババァかwww
2chの先物でさえ、アラブマネーだから直ぐに下がるって予想してたのにwww
600 すずめちゃん(関東):2009/01/17(土) 20:10:11.30 ID:uz+8T4G1
ゲンダイに広告を出している企業は消費して欲しいんじゃね?
601 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 20:11:06.66 ID:oZCu+yaN
外貨にするよ
602 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 20:13:02.39 ID:3N0DKIJ0
>>598
マスコミが消費を煽らなきゃいけない政策ってなんだよw
政策でもなんでもないじゃないか。
2兆円使ってマスコミ頼みってバカじゃねえの
603 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 20:14:48.11 ID:R04+VRqW
>>602
マスコミはスポンサー様のためだけに消費を煽ることに必死だから
全体図なんて全く描く必要ないからな
604 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 20:15:39.82 ID:I8SehHx2
ゲンダイは貯金するので買いません
605 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 20:15:47.00 ID:DWDOdK+F
>>601
こういうことを思いつく人間になりた
606 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 20:15:58.04 ID:yj//+OuS
早くTVも新聞も終われ
607 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 20:16:16.46 ID:I8SehHx2
「少なくとも向こう2年間は、庶民生活はどんどん苦しくなると覚悟しなければなりま
せん。いまは“現金”を持っている人が一番強い。ある程度の蓄えがあれば、仮に会社
がつぶれたり、リストラされても、失業保険と合わせて2年くらいは暮らしていけます 。



というわけで雑誌新聞は買いません
608 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 20:16:43.49 ID:DWDOdK+F
609 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 20:16:52.20 ID:L+tk9cq1
賢くねえよ!
デフレになりそうなのによ
610 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 20:19:56.91 ID:F9IVlN0Y
結局一番得するの創価だろ?

公明がごねてこの法案通したもんだし
611 すずめちゃん(北海道):2009/01/17(土) 20:20:46.36 ID:n8BAEdiG
これ見て貯金が一番賢いんだと信じる馬鹿もいるんだろうな
612 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 20:22:30.31 ID:+mgCNy2a
> 家族で2、3回焼き肉食べて終わりというよりは、将来的にはずっと有効です。

もしかしてこれから数年焼き肉食うなって言ってるの?
頭おかしいだろ
613 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 20:28:40.57 ID:8k2VIXBl
マジレス悪いんだが、もし使わなくても銀行の融資枠が増えるから
結局俺らが使おうが使うまいが関係ないんじゃないの?

経済に詳しい人 マジレスお願いします
614 すずめちゃん(dion軍):2009/01/17(土) 20:29:09.63 ID:+41Bz0QC
金持ってる奴はそのまま貯蓄に積み増されるだけだよね
615 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/17(土) 20:29:38.96 ID:YHMiGqcD
インフレ になっからさっさと使え
616 すずめちゃん(関東):2009/01/17(土) 20:30:45.98 ID:MCUvJEbh BE:830714483-2BP(2222)

使わなきゃだめだろうが
あほかよ
617 すずめちゃん(西日本):2009/01/17(土) 20:30:46.81 ID:zimB/2/R BE:219340883-PLT(12400)

良い機会だし、新しいパソコン組むときの足しにするよ。
政府はこういう使い方して欲しいんでしょ。
だからもっとくれ。
618 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 20:34:45.23 ID:yj//+OuS
俺は使うけどマスメディアにプラスになるようなものには一切つかわね
美味いもの食って終わらす
619 すずめちゃん(関東):2009/01/17(土) 20:35:43.55 ID:MCUvJEbh BE:276905142-2BP(2222)

まぁ俺もコミケまでタンス貯金だろうから人の事は言えないな
620 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 20:35:45.54 ID:NpQUyrDu
スキー用品でも買うかな。
621 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 20:37:03.77 ID:I8SehHx2
意識して使えっていってんのに
622 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 20:43:09.38 ID:oZCu+yaN
そういや国債も1万円単位で買えるようになったんだっけ
国債で国に戻してやるのもいいかも
623 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 20:48:51.11 ID:5IZ9ZR5S
コレだけ不安を煽られたら使えねえだろ。
624 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 20:49:54.72 ID:dLyzqM23
>>1
バカにこうすると賢いって言われてもw
625 すずめちゃん(静岡県):2009/01/17(土) 20:58:06.83 ID:I8SehHx2
新聞雑誌は今すぐやめましょう
一ヶ月3500円。年間で4〜5万円浮きます
626 するめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 21:03:11.71 ID:pRskz9n5
やるならせめて期限付き商品券とかにしろってずっといってるだろ
地域振興券のほうがまだましだったわ
627 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 21:07:24.02 ID:4MeWcCYu
>>581
「その金で銀行が中小に融資する」

この時点で破綻した意見だよ。
628 すずめちゃん(catv?):2009/01/17(土) 21:10:19.57 ID:WvAcObk+
>>400
合成の誤謬ですらない。
お前は間違ってる
629 すずめちゃん(長野県):2009/01/17(土) 21:27:13.62 ID:Amb7HqU1
何に使おうが貰った人の自由だ
630 すずめちゃん(青森県):2009/01/17(土) 23:05:27.59 ID:WDrwBfF2
>>618
マスメディアはイデオロギーの制約が無ければ地デジチューナーを買おう!
と宣伝したいはず。ニュースを伝える以外はいち企業でしかないのだから、
自由だし、総務省からの支援が受けられなかった今となっては、給付金で
チューナー代にしてもらえばいいのだ。(そもそも、地デジは税金から拠出を
よしとし、給付金には反対するという図式はおかしい気もするが。)
なんにせよ、与党叩きがそれほど先立っているということ。
631 すずめちゃん(西日本):2009/01/17(土) 23:16:06.48 ID:k4tJf4x7
日本がどうなろうが俺達庶民は知ったことじゃない。
632 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 23:49:31.94 ID:+3o6WO1O
だから給付金もっと増やせ
633 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 23:50:57.40 ID:TnHA45r4
エコノミストが予想は当たった試しがないよな
634 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 23:52:23.56 ID:SktbJKuk
荻原博子

こいつって誰に需要があってメディアに出てるのかさっぱりわかんね
経済の初歩も理解できてない低学歴なのに...
635 すずめちゃん(茨城県):2009/01/17(土) 23:55:53.85 ID:VtQ33m9/
こんなはした金いらないから消費税増税するな。
636 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 23:57:22.98 ID:N2bXQTjL
一年間の世帯収入が300万以下の場合
むこう一年間の家賃免除、とかだったら庶民はうはうは
637 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 01:05:36.85 ID:Pj4z5rE9
公的資金投入ということか
638 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/18(日) 01:15:46.23 ID:G8TuW6H0
定額給付金ってなんで叩かれてるの?
テレビ見ないから全く理解できないんだけど
639 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 01:18:09.25 ID:odL5zvhb
当選率10分の1にして、年齢問わず一人15万円だったら
ワクワクできて良い。
640 すずめちゃん(北海道):2009/01/18(日) 01:27:40.67 ID:BDQxAFED
え?国が12000円くれたからってうひゃーすげーとか
言って上乗せして散財しちゃうのがいいってこと?
641 すずめちゃん(catv?):2009/01/18(日) 01:28:33.06 ID:BN0Ipb8J
市場に金を流すのが目的だから消費しなきゃアホ
642 すずめちゃん(北海道):2009/01/18(日) 01:31:09.83 ID:BDQxAFED
>>641
誰のために?
643 すずめちゃん(長屋):2009/01/18(日) 01:31:42.32 ID:nvwOCbD8
> 荻原博子
www
ありえねー
こいつの民主マンセーは昔からじゃん
TBSピンポンで観客のババアに向かって
民主党の公約が実現すれば子供手当が毎月こんなに入るんです。
もらっておきましょう!
だぜ。これが経済ジャーナリスト?
644 すずめちゃん(静岡県):2009/01/18(日) 01:32:19.58 ID:VSM2oPWV
>>642
自分たちのために
645 すずめちゃん(catv?):2009/01/18(日) 01:32:36.98 ID:BN0Ipb8J
>>642
自分のために
646 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 01:33:36.42 ID:AdHUHpmu
>>642
鐘をならす
647 すずめちゃん(北海道):2009/01/18(日) 01:33:44.47 ID:BDQxAFED
>>645
なるの?
648 すずめちゃん(関西地方):2009/01/18(日) 01:34:50.45 ID:FIX1cO0r
ウォン建ての外貨預金すすめてたのは、誰だっけ?こいつ?違う?
649 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 01:36:13.40 ID:iDPPAitb
こんなカネ大事にとっといてなんの意味があるの?
馬鹿なの?

さっさと使えばいいじゃん
650 すずめちゃん(北海道):2009/01/18(日) 01:36:33.28 ID:CH0XP4ak
うちは全員大先生に寄付する予定
国益のこと考えてもそうするのが最適でしょう
おまえらも国のために少しは使い道考えろよ
651すずめちゃん(住所不定):2009/01/18(日) 01:37:36.22 ID:qYWW5tz4
円高デフレで物価が下がってる今が買い時だろ。
必要な物なら別に買っても悪い時期じゃない。
政府のやって欲しいことと反対のことやればいいなんてガキの考えることだ
652 すずめちゃん(北海道):2009/01/18(日) 01:37:50.29 ID:BDQxAFED
>>649
銀行振り込みだぜ?
下ろすよりそのままにしておく方が楽じゃん
あーちょっと残高増えたな
653 すずめちゃん(茨城県):2009/01/18(日) 01:38:04.86 ID:XVQ8Igit
本当にやるのか。2兆円だからいいやって感じだけど
2000億円×10ですよ。マスコミは2000億円×10
って報道しろよ。
654 すずめちゃん(石川県):2009/01/18(日) 01:38:29.79 ID:Pzmu7DZ6
ぶっちゃけ所得税を軽減してくれたほうがうれしい
655 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 01:38:57.59 ID:vcR4N8IS
勝ち組は学会に財務だろJK
656 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 01:40:39.82 ID:J/bibmYD
学会は全部寄付で吸収するだけで
理屈上は1000億以上の公的資金注入になるわけだしなあ
657 すずめちゃん(catv?):2009/01/18(日) 01:42:10.24 ID:BN0Ipb8J
>>652
詰らん釣りもほどほどにな
658 すずめちゃん(北海道):2009/01/18(日) 01:42:58.43 ID:CH0XP4ak
>655-656おまえら学会叩きやってるつもりだろうけど
あそこは別に寄付金は「全て」社会貢献のために使ってるんだからな。
ちゃんとアジア全体のことを考えてるんだよ。おまえらとは違う
659 すずめちゃん(静岡県):2009/01/18(日) 01:43:58.42 ID:VSM2oPWV
>>647
なるよ。
極端な話、使うと使わないじゃ不況からの脱出速度が変わる
660 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 01:45:24.73 ID:8Olg9XAU
金なんて、使わなきゃ只の紙屑。早く商品と交換しろ
661 すずめちゃん(京都府):2009/01/18(日) 01:45:49.31 ID:mplq0Zv3
もう先走って24インチモニタ買ったわ。デカスギわろた
662 すずめちゃん(静岡県):2009/01/18(日) 01:46:23.40 ID:VSM2oPWV
俺も先走って使いそうだ
663 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 01:48:22.39 ID:eRkqZ8FE
貯金しても大して増えた感じ無いから
有り難みないな。
664 すずめちゃん(catv?):2009/01/18(日) 01:49:57.55 ID:vbkioaU6
    ゲ   し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ   ゲ
  小 ン    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   ン え
  学 ダ    L_ /                /        ヽ  ダ  |
  生 イ    / '                '           i  イ マ
  ま が    /                 /           く  ?! ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
665 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/18(日) 01:51:12.41 ID:TAQAHxfE
あのさ、5000円とかのチケット5枚2000円のチケット10枚

ていうのを作って
消費税の換わりに支払えるチケットって感じにしたら
消費が増えたんじゃね?
もちろん1回に使えるチケットは一枚で
666 すずめちゃん(長屋):2009/01/18(日) 01:52:14.24 ID:Ashdjq3p
地域振興券と違って現金だから、知らない間に何かに消えていそう。
667 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 01:52:45.78 ID:l/7QrtBG
銀行から金もらって書いてるんだろ
668 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/18(日) 01:58:36.54 ID:cExrZk/p
「景気刺激策」のつもりなら12000円などいわず、120000円ぐらいださないと意味がない。
669 つばめちゃん(アラバマ州):2009/01/18(日) 02:17:10.09 ID:Pb/h6s6D
国益のことを考えたらまずこの政策に反対するのが最優先じゃね絵の
670 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 02:27:42.69 ID:AdHUHpmu
近くの焼肉屋で使う

焼肉屋が儲かる

焼肉屋がトヨタの新車を買う

トヨタが儲かる

社員の賞与アップor臨時工を雇う

社員か臨時工か焼肉屋で焼肉を食べる

焼肉屋儲かる

以下ループ

極端で悪いけどこれが理想な訳だが内需を疎かにして来た企業が金を吐き出すのか?
個人に給付金を使えと促すのは良い事だが企業が金を使わないと意味ないんじゃないの?

株価上昇のパターンは誰か頼む疲れた
671 すずめちゃん(長屋):2009/01/18(日) 02:42:05.96 ID:dOs5gGis
>665
全く意味がない
貯金に回す奴も生きてるから、生存に必要なものは買う
それにそのチケットを当てるから、その分は貯金になる
672 すずめちゃん(dion軍):2009/01/18(日) 03:19:33.92 ID:/xpz2Mp4
現生配ったらこういう人がでてくるのはまあ
当たり前だろう
673 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 04:57:35.75 ID:tNpKDP/l
>>1
やっぱりゲンダイはアホだった
674 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/18(日) 05:01:44.68 ID:TAQAHxfE
>>671
違うよ、消費税分にしか使えないんだよ?
チケットは換金できなくて

買い物一回につき一回使えるだけなんだよ
もちろんお釣りはなし
675 すずめちゃん(宮城県):2009/01/18(日) 05:02:42.08 ID:jJ06qeZe
給付金使わない

消費冷え込む

ゲンダイ「な?いったろ?」

こうしたいの?バカなの?
676 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/18(日) 05:04:37.42 ID:vJIsiTwr
12000円貯金してどう賢いんだか
677 すずめちゃん(関西地方):2009/01/18(日) 05:08:01.96 ID:4YM6HYbg
12,000円貯金してどうするんだよw
有意義に使うのが一番いいって。人間いつ死ぬかわからないだから。
678 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 05:09:23.24 ID:1BZXerBS
創価にまわるとかいうが、学科員全体の何割いるかだっつーの
そいつらのために残りの国民は給付金あきらめねーといけねーのかってことだ。

減税というが、イギリスで民主党がいうような減税をやって失敗に終わってる。

とにかく俺等は給付金使って何でも良いから買って市場に刺激を与えることが重要なんだよ。

それに焼き肉屋2〜3回行って終わりといってるが
その焼肉屋で給付金使ったらそのお金はバイトの人件費 材料費 いろいろとお金が回る。
そしてその回った先でも使われお金が動いてそして循環していく。
ゲンダイは・・本当にネタで作ってる雑誌なのか?

焼肉屋家族で行くことは良いことなんじゃねーか? 家族でわいわい楽しむなんて今じゃ少ないんだし
679 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/18(日) 05:20:50.18 ID:mS1mxAqd
全国に12000円配るのはいやだけど
東京オリンピックはやりたいのがマスコミってやつさ
680 すずめちゃん(関西地方):2009/01/18(日) 05:33:56.45 ID:4YM6HYbg
>>679
オリンピックはマスゴミの格好のネタになるもんね。
コンドームばら撒きとか。
681 すずめちゃん(長屋):2009/01/18(日) 06:07:28.34 ID:pZfT11m7
製造業で身近なところで生産調整とか客先の設備投資停止とか色々見てると
結局のところエンドユーザーが消費しないとどうにもならんのだな、って感じるわ。
みんなでガード固めてしまったらそれこそどつぼ。
ただ、2〜3年でこの状況が好転するって保証なんてないから守りに入りたくもなる。
アナログ停波とかふざけんなって思うけどそれで大量需要が発生するなら
それはそれでいいことなのかもしれないって思うようになってきた。
682 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/18(日) 06:14:31.14 ID:/y3kLvR9
この程度の金貯金してどうすんだよ
2兆ばらまかなかったら消費税は絶対上がらないのかよ
どうせ消費税も上がるんだから今使ったほうがいいべ
683 すずめちゃん(栃木県):2009/01/18(日) 06:18:59.82 ID:fl1ZN+s/
たった一万円ぽっちってよく言うけど
爺婆と父母子供二人ぶんの給付金集めればそうとうデカイ買い物できるじゃねえか
テレビのインタビュー受けて少ない少ない言ってるばばあ共は死ね
684 すずめちゃん(関西):2009/01/18(日) 06:23:15.54 ID:to2qOY8O
毎日ゲンダイ購読するのが賢い使い方とかのがまだ面白かったのに
685 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 06:29:33.36 ID:Q558kV9P
12000円ぽっちを貯金しないと将来が不安だ、なんて奴は間違いなくもう手遅れだ。
あるかないか分からん2年後を心配するより、明日のために12000円を使え。
686 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 06:32:26.08 ID:1BZXerBS
使って増税で将来に備えるか
使わず増税出来なくって、今の10〜30代の老後の地獄を見るか
どっちかってことだな。

今の団塊団塊ジュニアならいらねー馬鹿じゃねーやめさせろとは言えるわな
俺等にしてみれば景気なんとかして50年後の俺等が年金やらちゃんと支給できる環境つくらねーと
687 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 06:32:45.53 ID:NXL9mgXL
こういう自称経済ジャーナリストみたいな人は、仕組みをわかった上で
わざとこんなことを言ってるからタチが悪いんだよなぁ。
688 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/18(日) 06:32:46.76 ID:g2vAh5MN
ヒュンダイって時点でハイワロ
689 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/18(日) 06:34:04.42 ID:TAQAHxfE
けど、ばら撒く2兆円のうち数千億円は闇に消えるんだよな
690 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/18(日) 06:34:24.52 ID:/y3kLvR9
ハイワロってスロ板かパチ板の言葉かな?
691 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 06:36:21.21 ID:3Ob3BV6I
おまえら、いっとくけど、おそらくゲンダイの言ってる事は正しい。

なぜかというと、この給付金はおそらく国による半強制的な''貸し付け''だ。
あとで、必ず支払いを求められる。
692 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/18(日) 06:37:13.65 ID:/y3kLvR9
給付金がなかったら税金は絶対にあがらないの?
693 すずめちゃん(関西):2009/01/18(日) 06:37:24.97 ID:2YYbDNCN
694 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 06:43:09.75 ID:0Ac6kEoX
>>691
税金を使った景気対策をしようと思えば、必然的に国民に前借りした形になるのは当然でしょう。
そんなことを言ってたら何も出来なくなるよ。
695 すずめちゃん(dion軍):2009/01/18(日) 08:21:45.30 ID:J7Nwejzk
696 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 08:24:27.40 ID:3Ob3BV6I
>>695
コレは的を得てるな
697 すずめちゃん(dion軍):2009/01/18(日) 12:07:47.49 ID:Qr0A0rz2
>>695
なるほどね
698 すずめちゃん(群馬県):2009/01/18(日) 13:09:09.49 ID:o0t7afm2
>>695
これはちょっと違うだろ
699 すずめちゃん(静岡県):2009/01/18(日) 13:49:19.89 ID:VSM2oPWV
>>675
もちろんだよ
「給付金、大半が貯蓄に回り大失敗!」
こうですよ
実際は2〜3割使われればキャッシュフローとして十分です
700 すずめちゃん(静岡県):2009/01/18(日) 13:49:48.98 ID:VSM2oPWV
>>695
これニューズウィークだっけ
701 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/18(日) 13:52:30.43 ID:1hMqDZF0
貯金しても振替で消えるでこざる
702 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 13:55:36.20 ID:F8Alg7sh
俺は豪華にユニクロで服を買うぜ
703 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 14:03:15.34 ID:qalby/Dk
さりげなく在日に金回るように誘導してるじゃん
現代
704 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 14:04:59.10 ID:XxoTw+Ii
俺は新橋の店にドイツビール飲みに行くぜ
705 すずめちゃん(関東):2009/01/18(日) 14:09:14.46 ID:9PKId00D
僕は温泉ちゃん!
706 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 14:10:55.98 ID:G0uu/QRF
荻原博子って単なる家計節約婆なのに、なんで経済ジャーナリストになってるの?
707 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/18(日) 14:11:35.13 ID:zSa0qoMY
クラシックのCDに手を出してみよう
708 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 14:11:47.70 ID:izDcXAob
経済が活性化するように金を使わせようと煽るのがメディアの役目じゃないの?
馬鹿かこいつら
709 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/18(日) 14:12:03.01 ID:aZJgnHQ+
溜めてどうすんだよこんなはした金
ぱーっと使っちまうのが一番いいだろ
710 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 14:14:29.09 ID:izDcXAob
定額給付金貰ったら欲しかった電子顕微鏡を買うわ
711 すずめちゃん(関西):2009/01/18(日) 14:16:48.78 ID:QyGJt9oC
>>710精子でもみるの?


本でも買おかな
712 すずめちゃん(静岡県):2009/01/18(日) 14:17:18.91 ID:4FynZ/Nk
>>1
こういうババアがいたら絶対景気はよくならない
713 すずめちゃん(青森県):2009/01/18(日) 14:17:36.67 ID:5W8IpWeT
>>710
北野大だっけ
714 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 14:17:54.28 ID:TrYepbwd
定額給付金貰ったら欲しかったお米とお醤油とマヨネーズを買うよ景気よくさ
洗剤も買うかな贅沢にさ
あとはお家でみんなで仲良く焼肉する予定だよエバラの焼肉のタレ買ってお肉屋さんで豚バラのお肉買ってきてね
みんなで景気よく使おうね
715 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 14:18:24.83 ID:TrYepbwd
定額給付金貰ったら欲しかったお米とお醤油とマヨネーズを買うよ景気よくさ
洗剤も買うかな贅沢にさ
あとはお家でみんなで仲良く焼肉する予定だよエバラの焼肉のタレ買ってお肉屋さんで豚バラのお肉買ってきてね
みんなで景気よく使おうね
716 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 14:23:06.89 ID:TrYepbwd
あとは電気代やガス代に景気よく使ってもいいかなと思ってるよ
灯油代に使ってもベストだよ
使い道なければトイレの洗剤やトイレットペーパー買ってもいいしさ使えばいいんだよ景気よくさ
これで日本の景気も大復活だよ
717 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 14:25:31.58 ID:TrYepbwd
せっかく貴重な給付金を政府から頂くんだからみんなよく考えて有効に使おうね(ハート)
718 すずめちゃん(静岡県):2009/01/18(日) 14:27:13.99 ID:4FynZ/Nk
貰うとしてもヨーカドーやジャスコで使って
個人商店なんかでは絶対使わねえな
719 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/18(日) 14:28:30.18 ID:zSa0qoMY
あ、基金作って金集めて何か面白いことに
ってホリエモンが言ってた事だわ
720 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/18(日) 14:29:36.83 ID:QmckBzef
不況だから消費しないで貯蓄するのが多くの低所得者のパターンなのに
使えとか、何様なんだろ?
721 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 14:30:12.29 ID:n7rYp1Um
俺は家族で寿司でも食うかな
ネタを市場で買ってきて手巻き寿司でも家族で作って食べようかな
たまには贅沢してもバチあたんないだろ
コンビーフ巻とかサラダ巻きとか子供喜ぶしな
722 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 14:31:31.30 ID:+1k8v4GX
>>695
なんという分かりやすい
723 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 14:31:43.38 ID:XRyaBQgN
これは景気対策ではなくて、増税のための布石でしかないでしょ
エビで鯛を釣る、のエビにあたるもの
目的じゃなくて手段
724 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/18(日) 14:32:28.99 ID:EUJOiN/w
じゃあ俺は日本経済のこと考えて三菱銀行にでも預けるか。
相変わらず器がでけえなオレ様
725 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 14:34:07.02 ID:n7rYp1Um
まぁ給付金も貰えるしそんときまで贅沢は控えよう
給付金もらったら子供に絵本でも買ってやるかな兄貴のとこからのおさがりばかりだしな絵本
手巻き寿司早く食べたいから給付してほしいな
726 すずめちゃん(関西地方):2009/01/18(日) 14:36:08.08 ID:f0yl+EN8
文句言うやつは受け取らなくていいよ。
俺が代わりに貰って使ってやるよ。
727 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/18(日) 14:36:52.53 ID:DS7IO9Yk
使え使えと言う奴に限って自分は使わない件
おそらく日本株の含み損でも抱えてるんだろうなw
728 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/18(日) 14:37:57.78 ID:rIr5fMRZ
家族焼き肉2、3回で6万使うってどんだけ高級なとこ行ってんだろ
729 すずめちゃん(西日本):2009/01/18(日) 14:38:02.23 ID:2wvdyuLz
今年民主党政権になるから消費税増税はもうないだろ、民主党は庶民の味方だからな
730 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 14:39:49.35 ID:n7rYp1Um
そうだよ文句言うなよ
家族で使えばいいだろいくらでも消費できるじゃないか
味噌とか醤油ぐらい買えよそんなの買わないで貯金してもしょうがないだろ餓死するぞ
いくらでも買うものなんてあるだろ市場とかスーパーとかいったら
文句言ってないで黙ってもらえ
必要な物だけ買ってればいいんだよ必要なものだけな
731 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 14:39:56.03 ID:J/bibmYD
>>729
白虎隊などの草莽隊は年貢半減の約定を
薩長軍から取り付けて一緒に倒幕運動をにないましたが
後に勝手に嘘をついたとしてその薩長軍から殺されました。
732 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 14:46:35.71 ID:n7rYp1Um
給付金をさ役所で貰うだろそしたらその分銀行に振り込まれた給料を引き出さなくてもいいんだぜ
すごいお得だろなんでそんな簡単なことわからないんだ馬鹿なのか
家族4人で8万円くらいなら一ヶ月の生活費の大半を賄えるじゃないか
足りない分だけ銀行からおろせばいいんじゃないか
これで景気もよくなるんだから良い政策だろ文句いってるんじゃないよ
黙って使え
733 すずめちゃん(静岡県):2009/01/18(日) 14:47:27.16 ID:VSM2oPWV
>>729
何政権だろうが増税は規定路線です
正直に言う麻生自民党と
ごまかしごまかしで政局しか考えてない小沢民主党
734 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 14:58:12.81 ID:j1iIwtSX
どんだけ消費を煽ってもムダだよw
貯金してやるから早く給付金をよこせよ
選挙は共産党に入れてやるよバーカ
735 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/18(日) 15:18:56.35 ID:CYbKPWWP
スレタイで現代余裕でした
736 すずめちゃん(catv?):2009/01/18(日) 15:20:51.21 ID:MHV9G2yM
どうにも自爆好きな人が多いですね
わざと政策失敗させる方向に動くなんてそんなに日本終わらせたいのか
737 すずめちゃん(静岡県):2009/01/18(日) 15:21:33.93 ID:VSM2oPWV
>>736
民主政権になった後のこと考えてるのかねぇ
中国のイチ州になればいいとおもってるのかな
738 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 15:35:52.35 ID:j1iIwtSX
しかし草加臭いスレだなw
おまえらが政権とるくらいな中国でもインドでもタイでもどことでも一緒になるよ
民主も嫌いだがおまえらのほうがもっと嫌いなんだよ気色悪いカルトが
739 すずめちゃん(関東):2009/01/18(日) 15:47:52.09 ID:pelq1l/L
朝刊より高い夕刊紙で
かつ一番高いゲンダイなんて
若年層や派遣は買わないし読まない。

むしろ定時帰りの会社の団塊世代の役職が
電車で座りながら
「今の日本はダメだな」
「昔のオレたちは…」
とゲンダイの論調(世間一般の考えと彼らは思ってる)に対して
斜に構えて読む新聞。

そういう煽りなんだから
おまえらがかみつくのは筋違いだと思う。
740 つばめちゃん(アラバマ州):2009/01/18(日) 16:00:38.92 ID:Pb/h6s6D
失敗させるさせないっていってるやつはなんなんだw
もともと成功の見込みないものになんでそんな擁護しないといけないんだ
これは別に自民民主云々じゃねえよ
ばかな政策通ったのがそもそもの誤り
741 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:04:28.87 ID:f+ENT0pW
公明はいいかげん自民の足ひっぱるのやめろや
どうでもいいんだよこんなもん公明が邪魔してるからなんも進まないよ他の政策
もうウゼェからホント
742 すずめちゃん(徳島県):2009/01/18(日) 16:11:23.33 ID:WTxi81yw
> 家族で2、3回焼き肉食べて終わり
は?
743 すずめちゃん(長崎県):2009/01/18(日) 16:14:32.49 ID:X13P9Ckx
家族全員分を集めて洗濯物乾燥機能付き除湿機を買う予定
744 すずめちゃん(京都府):2009/01/18(日) 16:14:33.36 ID:E9sMGVhX
6万あったら、FXで100倍のドル円で6ロットかけられる。
これで、1000万になったら、さぞかし旨ーだろ。
745 すずめちゃん(catv?):2009/01/18(日) 16:14:49.22 ID:/zYzpeZi
荻原博子の話に聞く耳もってるのって馬鹿主婦だけでしょ?
746 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:15:37.13 ID:f+ENT0pW
給付金はお布施しとけよw
747 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 16:16:32.78 ID:9S260GIQ
これから景気が悪くなるなら尚更今使うべきじゃない?
馬鹿なの
748 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:21:27.23 ID:1hszqzf0
 |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇 消費税UP   /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /              \   (_/ 焼肉代ゲット!
     定額給付金
749 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/18(日) 16:21:28.42 ID:pFI+h8RE
底辺公務員の俺も俸給アップ幅が大きく下がった
750 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 16:21:58.96 ID:NA7ZcKQg
とても馬鹿げた政策だと思う、しかし
貰うなら使えよ、使わないなら貰うな
751 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:23:52.75 ID:1hszqzf0
>>750
日々の食料品とか生活必需品は買ったらだめですか?
752 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/18(日) 16:25:01.04 ID:b3i48Olz
使えよボケが、貯金とか頭に蛆沸いてんのか?あ?
753 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:26:37.74 ID:1hszqzf0
>>752
ガス代とか電気代でつかいますが
754 すずめちゃん(関東):2009/01/18(日) 16:26:37.77 ID:9Y5EW8qy
食費になる
755 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/18(日) 16:27:10.80 ID:VG5gfwQr
経済まわすための定額給付金を貯金しろとか馬鹿すぎだろ

クソ笑えるな

頭にチンカスがたまってるのかな?
756 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:27:46.51 ID:1hszqzf0
ていうか12000円ぐらいでまさか車とか買えっていってんのw池沼なの馬鹿なの
757 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:29:05.85 ID:1hszqzf0
家族8万で何できんの?そんなはした金でさ
普通に生活費にしますが何か
758 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 16:31:16.85 ID:WPFM4Ocd
使うための金だろうが 定額給付金を使うことにより経済が回って結果
自分のためになるんだよ 金は天下の回り物












759 すずめちゃん(静岡県):2009/01/18(日) 16:32:55.35 ID:VSM2oPWV
>>753
だめ
普段の暮らしでしない+12000円の贅沢をしないと使ったことにならない
760 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 16:33:08.89 ID:J/bibmYD
普段使ってない金がある人なんてそんなにいないって。
普通に生活費に消える。
761 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:33:31.05 ID:1hszqzf0
まさか温泉旅行とか車の購入とか家電の買い替えとかしてもらえれるとおもってんの?
馬鹿なんじゃないの?頭大丈夫?そんなの娯楽みたいな無用なもんにお金使わないよ大多数の世帯は
みんな生活費でつかってそんでおわりよマジで
そんで浮いた分はガッチリ銀行にストックだよ
時代が読めてない情弱なの?馬鹿なの?餓死するの?
762 すずめちゃん(関東):2009/01/18(日) 16:33:48.06 ID:lG65AlWO BE:755339437-2BP(360)

12万にしろよ
763 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/18(日) 16:34:46.47 ID:wZvR6BB7
日本はオーストコリアを見習えよな
764 すずめちゃん(catv?):2009/01/18(日) 16:35:04.13 ID:wjcmijwU
つか定額給付金て現金でもらえるんだ。
期限付きのクーポン券か何かと思ってた。
765 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:36:03.40 ID:1hszqzf0
この不景気に給付金を娯楽に使うやつは派遣脳だろw
貯金がないからって村とかつくんなよ汚いから
766 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/18(日) 16:37:12.93 ID:YaVdQiyp
AV買う本数が増えるだけか・・・
767 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 16:38:03.14 ID:J/bibmYD
それに普通に生活費に消えたって
立派に経済で金を回すことにつながってるんだし。
それをやめて贅沢しろ、なんて創価ポチの言い草。
768 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/18(日) 16:39:14.01 ID:PCTbHQDz
その怒るエコノミストがみたいからガンガン使うわ
769 すずめちゃん(関西地方):2009/01/18(日) 16:39:26.10 ID:LM551TBZ
そんなものより休日増やして
770 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:41:07.46 ID:1hszqzf0
>>767
そうだよなw立派に経済まわしてるよな生活費でもさ
草加ポチは派遣村の派遣が貯金がなかったら自己責任って叩いてて給付金は無駄遣いしろだもんw
馬鹿じゃないのこいつら
自己責任だからガッチリ倹約さしてもらうよ
771 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 16:42:31.46 ID:Pkyc6Ney
>>723
選挙だから言わないだけで民主党だって消費税上げますよ。
参院選の時そう言ってたじゃない、思った以上に反発があったんで
すぐに引っ込めちゃったけど。
772 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:44:55.83 ID:1hszqzf0
別に消費税あがったらあがったでいいよその分また倹約して使わないから
アップでもなんでもやってくれw
773 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/18(日) 16:49:26.83 ID:4iulM2uK
貯金する余裕なんかあるかボケ
774 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:51:08.46 ID:1hszqzf0
倹約
自ら質素倹約に努め、着物は木綿、食事は朝夕の二回とし、献立も「一汁三菜」とした。
家臣が華美な服装をしていると、一切返答せず、じっとその服装に目を注いで暗に注意を促した。
それまでの例にならって華美な様式で行われる予定だった家継の葬儀の様式を全て改めた。
用意されていた棺や装飾を破棄し、質素なものに作り替えさせた。


暴れん坊将軍、尊敬します
775 すずめちゃん(東日本):2009/01/18(日) 16:52:15.23 ID:Syhv7InR
給付開始

34歳長男、包丁で父親を刺す 原因は「給付金」・・・愛知

麻生失言

支持率低下
776 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 16:52:16.67 ID:AY/YmS1n
>>739
紙面だけならオヤジしか見ないからいいけど、ポータルサイトに転載されまくると、
それなりに影響ありそうな気がする。
特にインフォシークは、政府批判のネタを意図的にトップの目立つところに掲載してる
感じがあるし、トップページのニュース欄見ればわかるけど、鳩山さんに語らせたりする
民主党の宣伝を特別な枠でやってるくらいだから。
777 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/18(日) 16:52:21.24 ID:xtfy9P+W
地デジのテレビに買い換えられるぐらいの金にしろ
せめてテレビの半額ぐらいの金額が欲しい
それぐらいあったらテレビ買い換えるわ
778 すずめちゃん(dion軍):2009/01/18(日) 16:52:27.02 ID:Bl+X4HFX
>そんなこたぁ庶民の知ったことじゃない。
こんなんでいいのかね
779 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 16:53:43.37 ID:J/bibmYD
>>774
暴れん坊将軍はおまけに大奥の質素倹約のために
美人の女をすべて嫁に出して
嫁のもらい手のない女をわざわざ貰って養ってたくらいだからな。
ブス専って噂もあるけど。
家康なんかは後家専だし。
780 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:55:11.93 ID:1hszqzf0
>>779
時代は吉宗だな
見習わなくちゃなんね
781 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 16:57:34.67 ID:L8Q6Ztdt
どうせ、層化のれんちゅうはそのままお布施にまわすんだろ

公明党に言われるがままの自民党死ねよ
782 すずめちゃん(京都府):2009/01/18(日) 16:59:05.01 ID:E9sMGVhX
>>779
上杉鷹山はもっとすごい
783 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 16:59:32.34 ID:1hszqzf0
自民も公明を切ればいいんだよあいつらほんと足手まといだからな
784 すずめちゃん(京都府):2009/01/18(日) 17:01:49.15 ID:E9sMGVhX
785 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 17:10:09.09 ID:1hszqzf0
金をためようと思ったら使わないことだよ。
あんたは葬式があれば1万、結婚式があれば2万とだすだろ?
そんなもん出していたら金は残らない。
100万あったって使えば残らない。10万しかなくても使わなきゃなくならない。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためているとするね?
あんたのどが渇いたからって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って…それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、あふれて、ふちから垂れてくるやつ・・・これを舐めてがまんするんだ。
そうすりゃ、コップの水は・・・



あふれて、ふちから垂れてくるやつで贅沢すればいいんだよあふれないうちは使わないほうがいいよ
貧乏人をだまして金を使わして搾取しようとしてる奴ばっかりだからな
お金はあふれだすまで娯楽とかに使うな
貯金がなければ自己責任って冷たく言われて馬鹿にされる世界なんだからな今の日本は
786 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 17:15:25.99 ID:mt/Cuyh+
地デジ移行の手間と金の方がよっぽど無駄で舐め腐ってるけどな
しねよゴミメディア
787 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/18(日) 17:16:22.40 ID:Lw4/aBNY
またゲンダイが下らん事を書いてるな。
788 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 17:19:08.36 ID:6gsgeoqK
「フカワクン、フカワクン、ヒトコトネタ、イッテヨ!」

「…オギワラでもハギワラでも、どっちでもいいだろ」

「ヒャーッハッハッハ! オギワラト、ハギワラテ!」
789 すずめちゃん(北海道):2009/01/18(日) 17:19:14.32 ID:/pnjVnZW
ぜったいETCつけるわ。
もしくは給付金の予算で北海道新幹線開通させてくれ。
790 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/18(日) 17:21:17.35 ID:lhSJe38g
定額給付金を使う奴は馬鹿
貯金が一番だよこんなデフレじゃ現金以外は何も信用出来ないもん
791 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 17:24:04.86 ID:GkY+sBf4
ゲンダイのくせにまともな事言うじゃん。
たかが一万強の金貰ったところで買うものがねえ。
十万なら半分ぐらい無駄遣いしてもいいが。
792 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 17:24:28.69 ID:1hszqzf0
トヨタとかキヤノンでさえ使わないしな
あいつらどんだけ貯金(内部留保)持ってるんだよ
貧民に金を使わしたかったらはじめにお前らが使えよ
舐めるな
793 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 17:29:04.64 ID:b1+B39Ua
預金は預金でなんか涙目な感じするけどなぁ

だって今回使われる2兆円は別に麻生のポケットマネーでもなんでもないわけで、
国民が稼いだ、あるいは稼ぐと見込まれる2.X兆円だかそれくらいの金が、
それを収集したり管理したりする様々な公務員の給与等によって磨り減りながら2兆円としてそこにあるわけで、

銀行口座に1万2000が増えて、
結局その2兆円のしわよせの分が1万2000円以上勝手に税金として消えるわけだ。もしくはもう消えてるわけだ。
これじゃあこっちは銀行口座にノータッチなのに、
結局自動的にその「以上」の分で給付金に関わる公務員にメシを食わせただけみたいなもんで、余計損した気分になる。
794 すずめちゃん(青森県):2009/01/18(日) 17:36:27.82 ID:5W8IpWeT
>>793
財源何か知らないだろ。
テレビは説明してくれないからな。
795 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/18(日) 17:40:46.31 ID:RiyBkJap
消費税上げたくて上げたくて仕方なかったんだから
いい口実じゃん
これなくても消費税は上げてたよ→糞政府
まず公務員大幅削減しろよな
796 すずめちゃん(京都府):2009/01/18(日) 17:41:38.78 ID:M7Sr6lkf
なんで地域振興券みたいに消費専用の券にしなかったの?
それだけで貯金がどうとかって批判は回避できるのに
797 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 17:42:40.92 ID:1hszqzf0
>>796
現金じゃなきゃお布施にできないからだろ
798 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 17:42:43.55 ID:J/bibmYD
>>796
振込→手数料+人件費
振興券(笑)→手数料+人件費+印刷代+配布代
799法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/01/18(日) 17:43:12.39 ID:NfxU25UG
>>789
いま5000円くらいで取り付けできるらしいぜ。
800 すずめちゃん(長屋):2009/01/18(日) 17:44:08.73 ID:pZfT11m7
まさか民主は消費税上げないなんて思ってるやついないよな・・・?
801 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 17:44:55.71 ID:1hszqzf0
>>800
上げるに決まってるだろ常識だろそんなのw
802 すずめちゃん(北海道):2009/01/18(日) 17:46:08.89 ID:qNWbJFeV
>>798
銀行の数え賃も入るぞ
803 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 17:47:59.69 ID:1hszqzf0
だいたい消費税なんかあがったて使わなきゃいいんだよそんなの
スーパーなんかで激安商品とかかってりゃいいよ
自動車もマンションもそんなの買わなきゃいいよ
消費税あげるんだったらあげろよ消費なおさらしなくなるからさ
自民でも民主でも上げるんだからもうチョイスもないからしかたないよw
804 すずめちゃん(京都府):2009/01/18(日) 17:48:04.72 ID:M7Sr6lkf
>>797
そういうワイドショーレベルの話はどうでもいいです

>>798,802
地域振興券のコストの反省もふまえたうえで今回の現金配布なのかな
ありがとう
805 すずめちゃん(長屋):2009/01/18(日) 17:48:51.81 ID:o636UWQE
荻原博子って朝生で間違いを指摘されて
しどろもどろになってた馬鹿だろ〜
ばらまきやったらインフレなるから早く使わなきゃ損なのに!
806 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 17:50:14.17 ID:1hszqzf0
>>804
給付金でお前は仏壇買うんだろw
807 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 17:51:43.20 ID:EPomWi2N
いつもらえるのか、わかんないね…
5月以降?
ちょっと期待してたんだけどな…
808 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 17:51:54.99 ID:J/bibmYD
>>805
インフレ懸念は現在おおきく後退したらしいよ
809 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/18(日) 17:53:06.28 ID:cExrZk/p
12000円づつ配って個人に使ってもらうのと
その分をプールして、政府がまとめて使うのでは
社会に還元する金額は同じだから
それなら12000円では実現できない公共事業に使ってもらっ他方がいい。
(校舎を耐震にするとか)

それなのにばら撒くというのは
「12000円もらったから、これに手持ちのお金を足して20000円のものを買う」
など、そのままでは使わなかったお金を放出させるのが目的だろう。

しかし、将来の収入に不安があればもらったお金さえ使わないで貯金をするのは目に見えている。
それなら公共事業に使ったほうがマシ。

それより国民が安心して手持ちのお金を使える
(さらに借金しても使おうとするようにする)
のが本当の政治力。
810 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 17:58:03.37 ID:1hszqzf0
銭はでかければでかいほどパワーが増していくからな
個人に1万円や家族に8万円なんてちっけな金わたしたってどうせたいしたパワーなんて生まないよ
むしろムダ金
2兆円のまとまった巨大パワーでなんかしてくれたほうが経済が動くよ
そのほうがまし今からでも撤回してそんな使い方してほしいよ
811法子 ◆xQYRrcbCFQ :2009/01/18(日) 18:00:47.60 ID:NfxU25UG
>>809
無駄な公共事業もいらん。
淘汰されるべき土建屋は淘汰されるべき。
812 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 18:02:56.84 ID:mt/Cuyh+
海外みたいに10万位ポンと渡せよ
火病するゴミメディアと朝鮮市民団体が見たい
813 すずめちゃん(北海道):2009/01/18(日) 18:06:36.84 ID:/pnjVnZW
給付金で国会議事堂の入り口に鳥居つけるっていったら寄付してくれる?
814 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/18(日) 18:09:10.90 ID:8SIgg5D7
総額2兆円

↓ 4000億 

官僚や政治家の懐

↓ 2000億円

役所の糞どもの残業代など

↓ 1000億円

純粋な経費

↓ 残り1兆3000億円

庶民ども

↓ あまり

政治家や官僚の懐


かな
815 わかめちゃん(アラバマ州):2009/01/18(日) 18:09:42.08 ID:AkC438Q+
公明党の初期案のように、定額減税でいいんだよ。

税金払ってない乞食や三国人に金渡す理由なんて無駄すぐる。
20〜30代を中心にがばっと配ればよかったのにおしまれるわ。
816 すずめちゃん(岡山県):2009/01/18(日) 18:09:58.42 ID:sd85/4PQ
あたし創価だけど財務しちゃうわよ
817 すずめちゃん(青森県):2009/01/18(日) 18:58:23.86 ID:5W8IpWeT
>>811
既に殆どの新規開発が終わってる東京の土建屋が受注するから
そこ潰さないと公共事業が官公需の役割を果たさないんだよな。
818 すずめちゃん(大阪府):2009/01/18(日) 20:46:50.72 ID:dowwZgCm
層化に金やるぐらいならこんな金いらないよ
819 すずめちゃん(千葉県):2009/01/18(日) 20:48:18.80 ID:iPejrmCp
層化は全てお布施か
820 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 20:48:55.77 ID:sNnBl1fU
ゲンダイ必死かw
821 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/18(日) 20:50:22.82 ID:L3ePaKRo BE:1622189677-2BP(555)

在日にもあげる麻生の優しさ
822 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 20:50:58.97 ID:G9VWP8t+
官僚や政治家とかゴミの人間どうにかすべき!

奴らの財産を全部取って、そこから定額給付金だすべき!
823 すずめちゃん(東京都):2009/01/18(日) 21:10:10.08 ID:jaOjEmfP
>>821
掛け金払ってない在日にも年金をあげたり、自称従軍慰安婦に賠償金を
あげようっていう太っ腹な民主党には負けます><
824 すずめちゃん(愛知県):2009/01/18(日) 21:21:56.91 ID:WCcgKpZL
経済ジャーナリストって馬鹿でもなれるんだな
825 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/18(日) 21:23:36.16 ID:klimkfGT
無駄
826 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/18(日) 21:48:40.65 ID:e4Ai5Ozz
銀行に2兆円入るんだからよくね?
827 すずめちゃん(dion軍)
つまり景気が良くなることなんてありえないという考えなのか?この女記者は。