おまえらが40年間、免除も無く国民年金納めても月6万7000円

このエントリーをはてなブックマークに追加
274 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 11:46:24.16 ID:cTUVkHES
年金貰う歳になる前に家建てるかマンション買って
ローン完済させないといけないな
275 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/17(土) 11:46:32.29 ID:sKz4tG8l
今プラチナが買いと思うのは俺だけだろうか
276 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 11:49:02.04 ID:ZS7RE2PJ
>>273
だからこその分散投資。

みんな買わない株ほど安いし。
277 すずめちゃん(dion軍):2009/01/17(土) 11:52:49.00 ID:NC9hCfuV
>>268
インデックス系分散投資なら少なくとも年金納めて馬鹿運用させとくよりマシな結果になる可能性高いけどな
過去の経験則通用しないような経済状態になってたらそもそも年金制度自体破綻してるからどっちにしろおまいが正しいw
278 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 11:54:55.67 ID:Ohf+fziH
国民年金
支払 : 1万4000円/月 x 40年 = 支払総額  670万円
受取 : 6万7000円/月 x 20年 = 受取総額 1600万円

これは40年間で4%の複利で運営したのとほぼ同額
こんな運用益出せるやつなんてそういない。
279 すずめちゃん(京都府):2009/01/17(土) 12:17:13.60 ID:Vux988rh
>>278みたいに、将来への貯金とか思ってる人って制度の「せ」の字も理解してないんだろうな(´・ω・`)
280 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 12:34:59.23 ID:fR/SgV96
80歳以上の老人達は戦後の日本を苦労しながら立て直した人達だから
長生きして欲しいが60歳前後の連中はその人達の遺産無駄に浪費した上に
その後の世代に負債を押し付けてるだけだから早く消えて欲しい
281 すずめちゃん(東日本):2009/01/17(土) 12:36:27.71 ID:/Pg/wwHI
公務員様は30万円w
282 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 12:39:08.00 ID:79ebxRVf
そうだ!社会主義国家になればいいんだ!!
283 すずめちゃん(岡山県):2009/01/17(土) 12:41:31.42 ID:hupHOmB9
加入して8年くらいになる俺は勝ち組
今加入しても全然増えないもんな

284 すずめちゃん(東日本):2009/01/17(土) 12:41:32.72 ID:/Pg/wwHI
●●●死ぬ勇気がある人へ●●●

大手優良企業の子会社等の工場になんとか勤務

死なない程度で足切断ぐらいの事故を起す

労災+障害者認定でうまっうまっ
285 すずめちゃん(福岡県):2009/01/17(土) 12:46:05.66 ID:xsMRhzRa
労働移民がこの国の老人を養う事に納得するとは思えないのですが。

>>278
そういう考え方でいくと、
制度の最初の方の受給者は大儲け!→どんどん利率下がってますよー
って状態なのに、一瞬のタイミングで全体を試算する意味が無い。
参考程度で根拠になんてならないよ・・・どんどん変わるんだし。
286 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 12:50:06.90 ID:yoWPnXd0
>>279
物価スライドも知らないのに
制度を語れるんだね
287 すずめちゃん(栃木県):2009/01/17(土) 12:55:49.96 ID:dfBeADm0
彼女できたときにどうすんの?年金一回も払った事ないとか平気で言うの?
で、運用状況聞かれたときに数十万数百万の預金だけ、とか言っちゃうの?相手の親にもし聞かれたら?
逆に、やっと出来た彼女が、年金一円も払った事ない資産の事も何も考えてないその日暮らしのバカだったらどうすんの
14000円くらい安いもんだろ。払っておけよ。

と思ったけど、14000円っていったら毎月1.5TBのHDDと3.5インチのケースが買えるのか。
こりゃアホらしい。払うな。
288 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/17(土) 12:56:35.19 ID:tbcvnPp8
年金納めずに
生活保護貰ったほうがよくね
289 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 12:59:50.10 ID:gwNvufn6
>>1に絡んでるヤツはアホなの?
290 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 13:10:16.09 ID:tvufYfD0
>>240
俺は30代と言っても40に近い30代だから、もう20年近く前の話
20歳が強制になった頃だった記憶
「どうしてこいつらはこんなにも偉いんだ?」と笑っちゃうほどの態度だったよ
291 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 13:14:31.36 ID:ceSQ9dB8
>>279

25年加入しないと一円も貰えないって時点で還元されるお金になってるわけだが
292 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 13:14:38.58 ID:fR/SgV96
まあ一円も払ってない生活保護の方が年金よりも貰える金額が多い事に
納得できるやつはそうそう居ないだろうな
在日朝鮮人とかも国に帰るつもりで年金払ってなかったのに今頃年金よこせとか言ってるし
293 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 13:17:10.17 ID:S8lwfLMO
ベーシックインカムまだ〜
294 すずめちゃん(関西地方):2009/01/17(土) 13:21:10.01 ID:Fx54p+pU
今、年金払ってる奴は馬鹿。
将来的に国民年金は廃止されて、
税金で年金を支払われるようになるのだよ。
295 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 13:24:09.30 ID:ZS7RE2PJ
>>294
経過措置で掛け金を払った年月に比例する上乗せができるものと思われ・・・
296 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 13:29:51.91 ID:m0+1xWC/
厚生年金ならまだいいが、国民年金はほんとだめだ。
就職前まで払っていた記録が0クリアになっていた。年金特別便の返事送ろうが、電話しようが回答なし。
297 つばめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 13:30:07.29 ID:STGVZ4ZS
国民年金は払っても損しないと思うけど、払わない選択ができるのは国民年金だけ
298 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 13:33:26.63 ID:U9G+Nl6X
20代の納付率20%位だったっけ
もう無理だろ・・・
299 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 13:37:42.40 ID:m1JoKKAs
1ヶ月1万円生活寿命までするレベル
300 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 13:42:05.77 ID:7NQbxxCW
仕方ないから払うようにしてる

けど一番初期の年金特別便きたけど
あまりの無能ぶりにすさまじい脱力感におそわれていまだに返事もできない・・・
あいつらは底なしのアホだろ。
ああ、けどいつか処理しないといけないと思うと鬱。
301 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 13:45:42.63 ID:ENNxrej+
厚生年金と一括で給料から天引きがデフォだろ
まさかお前ら無職なの
302 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 13:51:30.64 ID:+Ov5XbMg
生活保護より多くもらえないと話にならん
303 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/17(土) 13:54:06.78 ID:OpCKxes7
今月で20になったが払った方がいいのだろうか
とりあえず学生だから免除の手続きはしたが

みんなどうしてんの?
304 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 13:56:11.99 ID:3burMjsx
年金は老後の備えとしてはゴミだけど、障害年金のことを考えると払っておいた方が良いぞ
305 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 13:58:24.02 ID:HGvpn+D9
>>279
少なくとも払ったお金と同額以上は戻ってくるんじゃないの?違うの?
306 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 13:59:23.04 ID:+Q8455/k
>>305
先のことは分からない。
307 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 14:00:25.84 ID:Bb0elamZ
年金も払う自分でもためる生保も入るこれ以上のリスク分散は思いつかないんだが
金融資産価値が激変した時の補償や障害者年金等のオプションが付いてるのなんて年金だけじゃないの?
308 すずめちゃん(中国地方):2009/01/17(土) 14:01:59.55 ID:SqHN2w5D
本当に将来年金もらえるんかいな
まあ、年金に頼るつもりはないんだけどね
309 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:02:01.14 ID:qzKGmGCX
運用でいくら損しても国がインチキで国民の金を巻き上げて補填する
こんな金融商品は国債と年金の他にないね
310 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 14:03:28.55 ID:jKuJrFbD
15年〜20年受給すれば、十分もとが取れるんだろ?
1万数千円×40年間で、67000×生きてる限り、じゃないかい
311 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 14:04:06.47 ID:ZS7RE2PJ
>>305
税金投入分があるから、払った保険料よりは戻る可能性が高い。

将来的には税金を投入しても払った保険料よりも少なくなるかも。
312 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 14:10:27.82 ID:jKuJrFbD
1つだけ、税金に付いての説明

年金は受給時に課税される、なぜかと言うと納入時に課税控除さているから
課税控除を受けられない無職が貯金を取り崩して年金を支払うと損する可能性もある

無職ニートが年金加入せず、将来貯金を引き出すだけなら税金を払わずに済むのに
年金として受け取ると課税対象
313 すずめちゃん(山口県):2009/01/17(土) 14:19:40.15 ID:7NKKj3oy
>>308
>>306

同様に生活保護も先のことは分からない
314 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:22:54.68 ID:HGvpn+D9
別に減らなきゃいいやって気持ちで払ってたんだが、損する可能性があるのか。
もう10年も払ってるし、今更やめても意味無いだろうが・・・。
315 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 14:26:57.50 ID:emFwxvit
宗教から金巻き上げて年金に回せよ。
316 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 14:30:37.82 ID:hkT9GrHQ
大体今貰えてる配当と同じくらいか。生活できなくは無いが、
老後までに年金当てにしないくらいの資産にならないとなあ・・・
金さえあれば田舎の親の家に引きこもればいいし。
317 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 14:31:24.62 ID:TI18KExk
厚生年金だと人にもよるが倍ぐらいは貰えるんだよな
318 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/17(土) 14:32:11.07 ID:QYJLWNDI
在日朝鮮人のせいで
319 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/17(土) 14:33:23.11 ID:aOCgBoO/
>>317
フツー倍以上だよw
320 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:34:40.53 ID:Bc5qc7Jb
記録なくしました。
○年間払ったという証明できなければ払いません。

どうせこんなこと言い出すに決まってる。
321 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 14:39:03.07 ID:aFSPTU3M
受給年齢が60歳から65歳になった時点で現行制度は完全に破綻してる。
消費税をどれだけ上げてでも基礎年金税方式の60歳支給にするべきだ。
消費税20%でもいいよ。この部分は低所得層への負担云々は関係なく、
社会保障部分なんだから人頭税式にすべきだし、消費税がいちばんいい。
322 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 14:40:22.06 ID:Bc5qc7Jb
5年間無給で生きるのって結構大変だよな。
323 すずめちゃん(北海道)
>>312
そうゆう場合、控除は親に付けるだろ普通