ホンダも非正規労働者カット 3200人を追加削減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(福岡県)

 ホンダは16日、国内工場で働く期間従業員約3200人(2月上旬見通し)を自然減を含めて追加削減し、
4月末までに非正規労働者をゼロにすると発表した。
国内で2−3月に約5万6000台を追加減産するのに伴う措置。
国内では2008年度の減産台数は計14万2000台と、当初計画(131万台)のうち1割強となる。

 三菱自動車も16日、減産に伴って自然減を含め、2月末までに1800人を追加削減すると公表。
日産自動車やスズキなども非正規労働者をゼロにすることを既に決めており、
自動車不況による雇用情勢の一段の悪化が鮮明になってきた。

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011601000740.html
2 すずめちゃん(東日本):2009/01/16(金) 18:08:51.50 ID:jtPmIyCw
エコで素晴らしい( ´∀`)
3 すずめちゃん(北海道):2009/01/16(金) 18:08:57.48 ID:o/vwVG9b
ホンダ乗る理由がわからん
4 すずめちゃん(関東):2009/01/16(金) 18:09:25.35 ID:sMlWppOT
今やらずしていつやるの
もっとやれ
5 すずめちゃん(dion軍):2009/01/16(金) 18:18:21.58 ID:75yS3C4J
で、そのつけを税金で払うと、、
6 すずめちゃん(山梨県):2009/01/16(金) 18:19:09.93 ID:37FtZOnw
F1見始めてからアホンダと盗用多が大嫌いになったわ、どっちも死ね
7 すずめちゃん(三重県):2009/01/16(金) 18:40:24.81 ID:V9rQeUXE BE:213252-PLT(14005)

鈴鹿市が首切られたブラジル人の暴動発生で崩壊するかも知れんな・・・・・恐ろしい・・・
8 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/16(金) 18:42:11.26 ID:OA2eGP+q
ホンダイズム
9 すずめちゃん(関西):2009/01/16(金) 21:09:16.28 ID:j9s44FX/
Lはじまった
10 すずめちゃん(静岡県):2009/01/16(金) 21:12:11.55 ID:aiQQJceq
要らないものを作ってるとこうなるんだな
11 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/16(金) 21:18:12.37 ID:vB1yQgtk
ホンダは新たに宇都宮市に施設を造る計画があるらしいけど、
このご時世に造って大丈夫なんかねぇ。
12 すずめちゃん(愛知県):2009/01/16(金) 21:22:00.57 ID:AZd+XeQi
もうさ、クルマ製造会社自体が終わってンだよ。
13 すずめちゃん(千葉県):2009/01/16(金) 21:23:10.12 ID:TrwzlaMw
何の施設?
それが本当なら稼動延期になった埼玉の新工場はどうなるんだ・・・
14 すずめちゃん(栃木県):2009/01/16(金) 21:44:12.03 ID:P8Qev3N4
>>11
まだ検討してる段階で、何も決まってないでしょ?
当面は無理でしょ?

>>13
環境分野らしいよ。
15 すずめちゃん(栃木県):2009/01/16(金) 22:09:01.88 ID:MDoCjyI6
ホンダ
16 すずめちゃん(栃木県):2009/01/16(金) 22:09:12.92 ID:HRgRPwq+
>>11
さくら研究所のこと?
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 22:10:49.40 ID:xBWpAkUc
>>7
犯罪したほうが3食付きの刑務所に入れるっていう状態だからねえ
18 すずめちゃん(栃木県):2009/01/16(金) 22:15:16.69 ID:MDoCjyI6
アホンダ!
19 すずめちゃん(栃木県):2009/01/16(金) 22:16:18.95 ID:+KlC6gTO
本田最高や!
はじめからホンダ以外いらなかったんや。
20 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 22:16:36.50 ID:2AgJo0s8
>>11
>ホンダは新たに宇都宮市に施設を造る計画があるらしいけど、


ギョーザ工場かよw
21 すずめちゃん(大阪府):2009/01/16(金) 22:17:44.58 ID:TpJ3V35p
軽は横ばいで推移してたけど
本田は三重の新工場稼働させられんのかね
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 22:18:28.81 ID:ICBuIGVB
>>21
埼玉の移転先も暗雲が…
23 すずめちゃん(栃木県):2009/01/16(金) 22:19:01.34 ID:MDoCjyI6
>>19

ドアホンダ!
24 すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 22:52:13.37 ID:9h+MUaK/
どうせホンダの派遣切りは綺麗な派遣切りなんだろw
25 すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 22:55:04.38 ID:iaBSBy9Z
ホンダを支持する人は今の経営体制じゃなくて過去のホンダを支持してる人が多いからな
26 すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 23:01:52.50 ID:FjGDvi3I
変なおじさん「だっほんだ!」
27 すずめちゃん(熊本県):2009/01/16(金) 23:02:24.90 ID:vo62V0TS
俺の親父正社員だけど大丈夫かな熊本製作所
28 すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 23:03:16.27 ID:IayFLmnF
ざまぁああああああああああああああああ
29 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/16(金) 23:03:18.85 ID:4fUdb83m
トヨタに乗りたくないからホンダに乗ってるようなもの
純粋にホンダじゃなきゃダメだってのはスーパーカブくらいのもんだ
それも最近怪しくなってきたけど
30 すずめちゃん(長屋):2009/01/16(金) 23:03:26.71 ID:a8pxcCdM
もし、宗一郎氏が生きていたらどうしただろうか
31 すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 23:08:46.74 ID:CnFYDNag
またこうやって車を買ってくれる人を減らすのですね。
32 すずめちゃん(中国地方):2009/01/16(金) 23:11:15.83 ID:dgjWKvVX
>>30
あの時代は雇用を守ってただろう
でも今は雇用を守ると逆に株主代表訴訟を食らう時代だ

もう時代が違う
宗一郎を惜しむ人は昭和を懐かしんでいるに過ぎない
33 すずめちゃん(中国地方):2009/01/16(金) 23:11:42.91 ID:dgjWKvVX
>>29
ならばエイト乗れエイトを
34 すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 23:12:33.28 ID:IayFLmnF
>>32
人が増えすぎたんだよね



         減らさなきゃ



35 すずめちゃん(京都府):2009/01/16(金) 23:12:54.93 ID:9HhHpIkm
ゆとりでぜんぜん詳しくないけど
松下とともに宗一郎が経営者として評価されるのがわからない
最後が潔かったってぐらいだべ?
藤沢のが評価されるべき
36 すずめちゃん(中国地方):2009/01/16(金) 23:16:05.46 ID:dgjWKvVX
>>35
俺もゆとりだが松下は顧客に常に満足させるよう徹底して戦ってきた
ダイエーとの戦争もあったしな

宗一郎も自転車操業状態だった時代もあり苦難の時代も経験している
ただ技術にかける思いは強くてそれが今のホンダに多少は活かされてるんだろう
基本技術力だけはホンダは強いしな
37 すずめちゃん(三重県):2009/01/16(金) 23:17:14.05 ID:KmJUEEOm
>>24
今のところ、契約期間満了でなんとかしているらしい。
契約更新なしだけど、期間途中での解雇はしていない。
38 すずめちゃん(大阪府):2009/01/16(金) 23:21:02.73 ID:SxgR/MQL
CMで「このままじゃ、車の未来が無い、そんなの嫌だ!」
って偽善CMやってたが、思ったより早く来たね。
車の未来、終了のお知らせ。
39 すずめちゃん(京都府):2009/01/16(金) 23:22:54.81 ID:9HhHpIkm
>>36
松下は経営者として水道哲学あるからまぁいいんだが
この人の場合、破天荒なエピがおおくてスパナが飛んできたとか川に突っ込んだとか・・・
本当かは知らんが・・・
技術者としては凄いんでしょうけど経営者としては・・・と言われると疑問符がつく
本で得手に帆をあげてとかかいてるけどね
個人的には昔の財閥の鈴木商店の金子直吉なんかが好き
40 すずめちゃん(中国地方):2009/01/16(金) 23:26:30.80 ID:dgjWKvVX
>>39
鈴木商店も金融恐慌で没落してるから本当に良いのかは分からないわ
今もきちんと続いてる企業がやっぱ最終的に優秀になるんじゃないだろうか
ホンダもそうだし、松下もそう。出光なんてのも佐蔵はすごい。
ただ、今の時代創業者の思いは残ってても、実行するのは難しいところがたくさんある
法律も違うし世の中の風潮も違う・・・
41 すずめちゃん(三重県):2009/01/17(土) 00:20:51.80 ID:SuZX4ge9
>>38
車の未来は心配するくせ従業員の未来には非情
42 すずめちゃん(大阪府):2009/01/17(土) 00:42:41.00 ID:ozLILIEO
>>41
地球環境は心配はするが、従業員の環境は一切心配はしませんよね。
43 すずめちゃん(長崎県):2009/01/17(土) 00:43:10.10 ID:G54hmqIo
ついに絶滅したか
44 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 00:56:10.10 ID:9JbbM73H
1年前浜松にいたけど本当厚待遇だったわ
ホテル暮らしだったもん
45 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 01:01:03.34 ID:9GQ+Kxh1
ホンダは車、バイクだけ作ってるんじゃないぞ
46 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 01:05:01.78 ID:IUyjeFC7
おやっさん
http://jp.youtube.com/watch?v=jjQ84S9ZI60

氏がモデル?
47 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 01:06:24.85 ID:6kexISK+
すごい人数きたな・・・まじヤバイのか
48 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 01:07:32.19 ID:S8lwfLMO
結局製造業自体をアウトソーシングする
アメリカだけが利口だったんですね
49 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/17(土) 01:15:38.26 ID:W5+cr4yp
>>45
だからこうなったんだな
50 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 01:17:38.20 ID:IUyjeFC7
バイクも殆どのラインナップが消滅w
オワタwww
http://up.2chan.net/j/src/1232115802349.jpg
51 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 01:21:04.47 ID:mOu+/eKf
工場の近所のアパートとかも空き部屋出まくりで
アパートの大家がまた大変だろうな
俺のところも空き部屋が結構増えてきた
52 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/17(土) 01:49:38.84 ID:gLI2al7P
アメリカが通貨の量的緩和を行うから、円安にはもう戻らないと判断したんだろうな。
で、もう国内では車を生産しても割りに合わないと。
将来的には正規工もほとんどいなくなっちゃうかもねぇ・・
53 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 02:40:43.80 ID:9JbbM73H
>>51
期間工って寮じゃない?
54 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/17(土) 05:36:14.93 ID:AJA76g1M
日本終わったな
55 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 05:51:40.68 ID:GnZCH6cl
>>39
宗一郎がゴキブリを観察してる社員に
宗一郎「それはウチの会社の役に立つのか?」
社員「いつか必ず役に立ちます!」
宗一郎「そうか、じゃあがんばれ!」
と言ってたのを何かでみたな。
まだ逸話あるかな?
56 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 06:00:37.45 ID:vdfHQAPc
知らん間に子会社でソーラーパネルの生産とか大豆の栽培やっていたんだな。
57 すずめちゃん(栃木県):2009/01/17(土) 10:19:30.46 ID:ytWK7HuN
>>11
技術でリードするなら、投資はどんどん行うべきじゃない?


>>55
あんまりメジャーじゃないエピソードだけど、
二輪の走行テスト中に転倒し、日本に一台しかない高額な設備を壊した従業員に対して
『おまえさんに怪我はなかったのかい?なら良かった。俺は機械は直せるが、人は治せないからなw』
と言ったのが好き。
人間尊重・安全第一の考えがいいよね。
58 すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 10:57:36.26 ID:9JbbM73H
>>57
それ言われた瞬間に心酔するよな
絶対に辞めねぇよ
59 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/17(土) 11:40:50.32 ID:ugGarIAj
>>58
いやいや、馘ですからw
60 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 11:52:44.23 ID:XXN2Y9jJ
トヨタよりマシだろ。
61 すずめちゃん(熊本県):2009/01/17(土) 12:45:37.67 ID:suj8vemj
この世にトヨタが存在する限り
ホンダのイメージは最低になりようがない。
62 すずめちゃん(長屋):2009/01/17(土) 15:02:07.69 ID:6za3RQBz
>>51
まずいよなこの景気。
近所のアパートの駐車場。満車だったのが、全部消えてるのに気づいた。
その中にワンエイティがいて、密かに応援してたんだけどな。
普通に転居しただけなら良いけど。
63 すずめちゃん(栃木県):2009/01/17(土) 15:04:06.06 ID:fR0pmxiy
>>14
さくやまの近くに建設中のがそれなんかな
もうだいぶできてるよ
64 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/17(土) 15:04:22.94 ID:d1/8FGf6
正社員だけで作るとなると
今まで派遣苛めてた社員が苛められる側になったりするんだな
65 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/17(土) 15:05:16.57 ID:GLZC55yd
宗一郎は韓国に関わるなって言ってたんだっけ
66 すずめちゃん(東京都):2009/01/17(土) 15:06:20.79 ID:vxKqno3Q
派遣ですら出来てた仕事を正社員ができないとかないだろ
67 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/17(土) 15:09:01.50 ID:Bc5qc7Jb
>>55
結局役に立ったのか?
68 すずめちゃん(千葉県):2009/01/17(土) 15:11:33.44 ID:HobvzaA5
>>67
ソーラーカーか1リットルで長距離走れる車か忘れたけど、その車体に応用したって話を聞いたことがある。
69 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/17(土) 16:11:17.50 ID:GnZCH6cl
>>67
レジェンドに付いてる夜間の感知センサーにも応用されてるって聞いたけど。
70 すずめちゃん(北海道):2009/01/17(土) 16:40:35.81 ID:ze1NeU5M
宗一郎、松下幸之助と奥田御手洗との人望差が半端ないなw
今、こんな経営者大手にいるんだろか?
71 すずめちゃん(長屋)
4月までの命になった鈴鹿期間工の俺が通ります