大手電気メーカーほぼ総崩れ 日立・NECも赤字へ 半導体不況が影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

日立・NECが赤字へ 半導体不況が影響

 日立製作所は、09年3月期連結決算の純損益が1千億円規模の赤字に陥る見通しになった。
グループ内の半導体会社や部品・素材メーカーが振るわなかった。NECも半導体子会社が
足を引っ張り、09年3月期は純損失になる公算が大きい。

 日立の純損益が赤字になれば、3期連続。当初は150億円の黒字を見込んでいた。世界的な
半導体不況で、55%を出資するルネサステクノロジが大幅な純損失を出す見通しになり、持ち分が
損失計上される。

 日立化成工業や日立電線、日立建機なども、自動車市場の落ち込みや新興国経済の低迷で失速。
本業のもうけを示す営業利益も黒字の幅が減る見通しだ。

 NECも半導体子会社NECエレクトロニクスの純損失が業績を押し下げる。NECが純損失を出せば、
3年ぶりだ。

 ソニーや東芝も09年3月期連結決算で営業赤字に転落する見通しになっており、大手電機メーカーは、
ほぼ総崩れの状況だ。
http://www.asahi.com/business/update/0116/TKY200901160130.html
2 すずめちゃん(東日本):2009/01/16(金) 15:28:43.45 ID:kCy3nls/
エコで素晴らしい
3 すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 15:30:50.75 ID:O2srwzH5
日立は子会社頼みなのにw
4 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 15:31:01.16 ID:ZqNqi/Nc
自動車よりもひどいんじゃね?
5 すずめちゃん(千葉県):2009/01/16(金) 15:31:41.66 ID:2clav9TX
日立って黒字になったことあるんですかぁ?
6 すずめちゃん(九州):2009/01/16(金) 15:31:45.67 ID:JJck7E2x
日本中ヤバい
7 すずめちゃん(dion軍):2009/01/16(金) 15:31:56.70 ID:zhVLbDO2
キャノンはどうなの?
8 すずめちゃん(関東):2009/01/16(金) 15:33:46.18 ID:JGZiV3S2
日立は毎年貯金で食ってる
そろそろどっか里子に出さないと
9 すずめちゃん(大阪府):2009/01/16(金) 15:45:01.49 ID:G6aa7c6g
三菱はどうよ
10 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 16:01:00.60 ID:+oFFOhh6
赤字って、従業員に給料払うために会社の貯金をくずしたってこと?
11 すずめちゃん(群馬県):2009/01/16(金) 16:02:31.63 ID:GXEEYRYz
電機なんてたいした技術いらないから韓国などのメーカーに負けて当然
その割にメーカーの数は異常に多いし
12 すずめちゃん(西日本):2009/01/16(金) 16:04:06.02 ID:cntNPdCu
潰れちゃえばエコだよ
13 すずめちゃん(山梨県):2009/01/16(金) 16:07:20.51 ID:YP3PS9v0
いやいや日立元々赤字だろ
14 すずめちゃん(千葉県):2009/01/16(金) 16:09:13.18 ID:2ejK8hJY
このスレみればいかにニュー速にニートやひきこもりみたいなのが多いかわかるな
ほんとアホばっかだ
15 すずめちゃん(西日本):2009/01/16(金) 16:10:11.57 ID:vBA6Dz7B
俺の親父が退職してからつぶれてくれ
それまで待ってくれ頼む
16 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 16:14:33.05 ID:utC+xvyk
>>14
柏市からのカキコ大変だなw
17 すずめちゃん(千葉県):2009/01/16(金) 16:16:21.38 ID:2ejK8hJY
>>16
習志野だ
18 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 16:16:31.53 ID:lLgtnTGm
そしてIT子会社も4月以降に脂肪
19 わかめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 16:16:43.98 ID:0jN7lBLB
ルネサスも赤字かよ
20 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 16:17:28.74 ID:utC+xvyk
>>13
黒字になった例が無い。
30年前程度から、ずーっと赤字w
社員を食い物にしてる会社だ。
21 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/16(金) 16:18:17.93 ID:kB9LkyqF
大合併で日本富芝ルネピーダ
22 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/16(金) 16:18:36.57 ID:DB9l9Vtj
これからの日本経済を引っぱって行くのはヤマダ電機
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 16:19:32.52 ID:utC+xvyk
>>19
赤字だな。
辞めていった社員の技術と設計遺産で食ってる。
今更、CADで新設計って時代じゃない。
24 すずめちゃん(千葉県):2009/01/16(金) 16:22:02.15 ID:2ejK8hJY
>>20
壮絶なる日立の業績
   
2009年  ▲2000億円
2008年  ▲581億円  
2007年  ▲327億円 
2006年    373億円
2005年    514億円
2004年    1588億円    
2003年    278億円
2002年  ▲4038億円   
2001年   1043億円  
2000年    169億円 
1999年   ▲3278億円      
-------------------------------
合計   ▲8487億円 年平均▲771億円

あと20年くらい補完してくれ
25 すずめちゃん(空):2009/01/16(金) 16:22:36.20 ID:XjzXSaEC
こうなるのわかってて、何で90年代に日本の半導体事業って
海外に持っていかれて総崩れになっちゃったの??

NEC、日立が海外の互換CPUかなり出してたし、独自の実装
もたくさん作ってたし、富士通は大型コンピュータのハードウェア
パッケージと業務で儲けてたし。

あと、特に通信機器はNECが世界No.1で、デジタル交換機も、
世界シェアの多くを獲ってたはずなんだけどな。
26 すずめちゃん(九州):2009/01/16(金) 16:22:51.18 ID:j0LLR1bX
半導体本当にヤバいよなあ。
下請けの社員はリストラされまくり
27 すずめちゃん(東日本):2009/01/16(金) 16:24:33.45 ID:SdBds5k0
結局CO2削減するということは、今みたいな経済状況が続くってことなんだよね。
28 すずめちゃん(千葉県):2009/01/16(金) 16:25:06.05 ID:2ejK8hJY
>>25
半導体会社の経営者が無能ばっかだったから

ぐぐれば腐るほどでてくるだろ
日米半導体摩擦でへんな条約結んでメリケンの半導体部品を何%以上つかわんとダメとか
特許多すぎてパンクしたとか
装置メーカーがチョンに装置売り出したとか
29 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/16(金) 16:30:14.16 ID:keQhhu/5
日立の携帯買ったらスタンドで充電しようとすると
すぐスタンドから外れるんだよ。
日立製品はソニー製品よりひどいと思った。
そしてもう2度と買わない。
30 すずめちゃん(catv?):2009/01/16(金) 16:31:22.77 ID:Pnb6d32Z
日立の赤字はいつもどおりだろww
31 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 16:41:04.00 ID:utC+xvyk
日立はいつも通りだね。
ただ、今回は全てのメーカーに大波が寄せるぞw
職能分離が激しい企業ほど転職は無理だし、日電も東芝も例外じゃないし。
サンヨーを子会社化した真似下も系列整理を進めるしかないだろうよ。
日本に頼ってたチョン企業は壊滅だろう。

あ、それと・・・ニュースじゃ「理系の内定率が低下」とか言ってるけど、実際には文系の似非理系が一番悲惨だ。
情報***学科とか文化***学科とか。プレゼン程度しかできないし、就職即窓際だな。
トヨタ見てれば判るさw
32 すずめちゃん(石川県):2009/01/16(金) 16:42:14.72 ID:3ukQPW7U
電子材料作ってる化学屋もやばいかね・・・?
33 すずめちゃん(岡山県):2009/01/16(金) 16:44:48.78 ID:L4CB33Zp
いつも赤字なのに日立が潰れないのは何故なの?
34 すずめちゃん(九州):2009/01/16(金) 16:48:20.70 ID:tozj1a9Q
>>24
どうして破綻しないの??
35 すずめちゃん(千葉県):2009/01/16(金) 16:49:24.69 ID:2ejK8hJY
>>34
日立:現金及び現金等価物(受取手形、売掛金、有価証券など)の期末残高(百万円、連結ベース)

1999/3 1,237,527
2004/3 764,396
2005/3 708,715
2006/3  658,255
2007/3  617,866
2008/3  560,960

http://www.hitachi.co.jp/IR/financial/highlight/cf/index.html

まだまだがんばれるぜよ 半分になったけどなw
36 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/16(金) 16:50:16.11 ID:z7EpIIqs
ざまあww
俺のビクターだけが磐石
37 すずめちゃん(dion軍):2009/01/16(金) 16:50:32.73 ID:Ddd343UP
そろそろ就職しようと思うんだが、どの業界が将来性あるんだ?
38 すずめちゃん(石川県):2009/01/16(金) 16:54:34.59 ID:3ukQPW7U
>>37
電力
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 16:55:17.04 ID:utC+xvyk
>>25
> 海外に持っていかれて総崩れになっちゃったの??
違うよ。
本当の研究者やエンジニアをバカ供が追い出したからさ。
もしスレ保存してたら、これ↓見てみ。
お前らも内部告発できそうなネタなんか握ってないの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1183196379/l50
加えて、自動車の電子系統は全て半導体メーカーへ丸投げだよ。
日産自動車系列のエンジンルーム/トランク/ブラックボックス開けてみたら判る。
日立の部品だけ。作っているのは日立那珂工場だけど、部品はルネサス高崎が中心のはず。
トヨタも似た様なもんだ。

>>33
社員の私財を食ってる。
新人じゃ実家から仕送りしてもらってる香具師もいる。
それに、日産生命倒産なんかの事情を考えてみろよw
40 すずめちゃん(大阪府):2009/01/16(金) 16:55:49.99 ID:FibVZPvG
>>37
介護
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 16:57:21.60 ID:+8XbnYVE
日立の面接で、面接官が、
「今期の大赤字は積極的で前向きな赤字ですので、
皆さん、安心していらしてください。」
って言ってたのに、更に悪くなってるじゃんw
42 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 16:57:26.12 ID:utC+xvyk
>>38
日立・東芝・シャープと共に去りぬwww
潰れはしないが、鳴かず飛ばず。
電力買い取りでどうなるかな?
43 すずめちゃん(静岡県):2009/01/16(金) 16:57:59.55 ID:SawGb9mn
春闘(笑)
44 すずめちゃん(北海道):2009/01/16(金) 16:58:25.16 ID:PUVmUNrA
日立は税金払いたくないから毎年赤字なの?
45 すずめちゃん(西日本):2009/01/16(金) 17:01:50.77 ID:Mz+Bmkef
半導体事業が厳しいのはやはり人の問題。かつて総合電気メーカーは、半導体事業が将来、あらゆる自社製品、テレビから昇降機、プラントの帰趨まで支配する重要技術と位置付け、じゃぶじゃぶ人と金をつぎ込んだ。
まあ、目新しく、わけわからんものを有難がる取締役がはいて捨てるほどいたんだね。単独事業としては赤字でも他の事業収益でカバーし、当事者達(半導体事業部の上層部や部長連中)は厳しい責任を問われることなく20年、30年と予算と、人を無駄にしてきた。
どこに、赤字でも翌年、前年以上の予算、研究費が天から降ってくる会社がある?
ようは、厳しい環境にさらされなきゃ、仕事の方向ややり方を省みて、まっとうな事業のあり方に目覚めることはないってことじゃないかな。
日立や三菱他、大手総合電気の半導体がそろって破綻したのは、事業の収益から、翌年の投資をしてその循環で事業を拡大して行くっていう、イロハのイの字がないがしろにされてた事につきるよ。
46 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 17:02:53.27 ID:utC+xvyk
俺の親友が死んで5年目だ。
また何か思い出したら、カキコするよ。
一端リンクを切るよ。

おまいら、ガンガレよ!
47 すずめちゃん(関東地方):2009/01/16(金) 17:03:04.81 ID:wMheZTo2
日立は子会社に養って貰ってるようなもんだな
ほんとダメ親父だわ
48 すずめちゃん(dion軍):2009/01/16(金) 17:04:48.13 ID:Rl+nrU5U
NECソフトの内定貰ってるけどこりゃまずいなww
まったり社風がよかったのに入ったらすぐデスマは勘弁してくれ
49 すずめちゃん(島根県):2009/01/16(金) 17:05:10.55 ID:VZQoEnMs
>>46
50 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/16(金) 17:05:51.03 ID:zlh69b8R
まぁこの二つは上場ファイナンス手段が一杯あるだろ、まだ
51 すずめちゃん(dion軍):2009/01/16(金) 17:09:54.27 ID:zhVLbDO2
>>39
社員の私財を食ってるの意味がわからん?
日立が社員に強制的に自社の家電でも買わせているの?
52 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/16(金) 17:13:12.26 ID:xZF8u6wX
>>48
俺は本体内定
よろしくな
53 すずめちゃん(千葉県):2009/01/16(金) 17:14:58.37 ID:2ejK8hJY
>>39
車が全部自分で部品作ってやっていけるなんて思ってるオマエがどうかしてんじゃねえの?
54 すずめちゃん(関西地方):2009/01/16(金) 17:15:19.30 ID:u+WVthF/
>>35
同業他社比較
現金および現金等価物(すぐに現金にできるもの)期末残高 (キャッシュ・フロー計算書より)
※同業他社(2008/3末、百万円、連結ベース)



パナソニック 1,214,816
任天堂 1,103,542
ソニー 1,086,431
----------------------------- 1兆円の壁
日立 560,860
シャープ 339,266
東芝 248,649

注:

新工場建設など投資活動が積極的ならば、現金減る。
儲からない工場など売れば、現金増える。
社債や借入金で借金すれば、現金増える。
55 すずめちゃん(九州):2009/01/16(金) 17:17:07.77 ID:tozj1a9Q
>>38
電力って将来全戸に太陽発電機着いたら死亡しないの?
56 すずめちゃん(長屋):2009/01/16(金) 17:17:13.80 ID:mxXdRsef
>>54
三菱は?
57 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 17:19:28.77 ID:ry6yiKvS
>>51
> 日立が社員に強制的に自社の家電でも買わせているの?
社員向けの家電品カタログ有りって事だろ。
現物支給よりはマシってとこかw
58 すずめちゃん(dion軍):2009/01/16(金) 17:26:26.96 ID:zhVLbDO2
>>57
ニュー即でたまに見かけるRX-8のブログやってるおっさんが日立社員でブログのネタで社販の事やっていたんだが
別に安くないし色選べないから意味ないって言ってた、その時は強制買わされる様なことは言ってなかったんだよな
59 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/16(金) 17:28:58.28 ID:GweEMw0U
残業規制されて残業代が稼げなくて俺涙目
60 すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 17:29:30.77 ID:GXt+mwnt
ぼったくってばっかだからこうなるんだよ
ざまあみろ
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 17:39:27.26 ID:ry6yiKvS
>>58
他社製品買ってるしw
>>59
一時帰休よりマシだなww

NECの内情を晒す香具師は居ないのかよ?
62 すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 17:46:34.49 ID:t7brvbNN
日立は親会社解体して、子会社に全部吸収させたほうがいい。
63 すずめちゃん(catv?):2009/01/16(金) 18:05:02.07 ID:lbLw62+/
車の次は電機屋なの?
64 すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 18:07:14.51 ID:t7brvbNN
>>63
商品単価の高いものから逝く。
65 いなごちゃん(東京都):2009/01/16(金) 18:09:05.24 ID:f5ZkL6H5
キヤノンが黒字だったらすげー叩かれそう
66 すずめちゃん(山口県):2009/01/16(金) 18:10:35.54 ID:G8KiTXbe
>>61
俺が晒してやるよ。
NECの半導体工場は一時帰休を1月末〜2月中旬にかけて実施する。
酷いところは6日間工場全部ストップ←大分ね。
その他の九州・山口の工場は3日程度ストップ。
派遣請負は3月末までに全員いなくなるよ。こっちは昨日ニュースになってたね。
67 すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 18:11:12.01 ID:CUgmW8iE
>>25
政治家とか官僚が能無しなんだよ
だから外交でやられてそういう分野は駄目駄目なの
68 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 18:13:26.23 ID:ry6yiKvS
>>66
熊本は?
69 すずめちゃん(山口県):2009/01/16(金) 18:17:36.35 ID:G8KiTXbe
>>68
熊本も3日間休業。
3日間工場を一斉停止するところもあれば、
個人別に一定期間の間に3日絶対休んでくれってとこもある。
70 すずめちゃん(大阪府):2009/01/16(金) 18:18:48.71 ID:UBQCDm5F
>>25
>こうなるのわかってて

わかってたわけねえよ
いやわかってたとしてもだ
日本は個人から企業・国に至るまで目先の金のことしか考えてねえんだよ
71 すずめちゃん(北海道):2009/01/16(金) 18:21:55.27 ID:9Tp4Udz0
日立は子が居ないと何も出来ないの?
72 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/16(金) 18:23:02.62 ID:ry6yiKvS
>>69
百道浜のルネサス出先ベンチャーも終了かなw
物凄くローカルでスマソなんだが、ダイハツなんか九州進出計画で用地買収してるけど、どうなるんだろ。
田主丸もおわりかなw
73 すずめちゃん(長屋):2009/01/16(金) 18:43:55.13 ID:zsJm8Sgm
>>63
海外に出せるもん全部アウトじゃねーかな
その理論だと輸入に頼ってる食品や衣類品は安パイってことだな
74 すずめちゃん(アラバマ州)
>>73
> その理論だと輸入に頼ってる食品や衣類品は安パイってことだな
但し毒入りってかw