大塚食品が「ボンカレー」を廃止 そして「ボンカレーネオ」へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

大塚食品が「ボンカレー」を“刷新” 国産食材使う

大塚食品は14日、レトルトカレーの新製品「ボンカレーネオ」を2月12日に発売すると発表した。
国産のジャガイモとニンジンを使い容量を230グラムと多めにしたのが特徴で、年間13億円の
販売を目指す。これに伴い、「ボンカレー」の生産・販売は地域限定商品などを除いて取りやめる。
主力の「ボンカレーゴールド21」は販売を続ける。
電子レンジで箱ごと温めて食べられる容器を採用。カレーソースにはバターを加えてコクを出した。
甘口、中辛、辛口の3種類あり、価格はいずれも262円。これまでのボンカレーと比べると52円高い。
ボンカレーは1968年に世界で初めてのレトルトカレーとして発売された。ネオを売り出す2月12日は
当時の発売日と同じという。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090114AT3K1400B14012009.html
2 すずめちゃん(愛知県):2009/01/15(木) 05:48:41.96 ID:9CDS9pI3
サラリーマンネオみたなもんか
3 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/15(木) 05:48:53.43 ID:2QjRY/vd
ジャワ最強他は糞
4 すずめちゃん(福岡県):2009/01/15(木) 05:49:23.36 ID:PsFtbwMS
      yy_,
      ゙《llllllllizz,
      .゙《llllllllllllllllllllyyz,_
       ゙リllllllllllllllllllllllllllllllllllllyy__
        ,,》lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizzzy,,,,,
   .___uzlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllzzy,__
  zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllyyy__
  アllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllizyyy,
    .゙ミ《llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllzzy,,,,,,,__
      ^リllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliyy
      ,zllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト
     ,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト
   .,zllllllllllllllllllllllllll|》ミミミミllllllllllllllllll》厂 ̄ ̄ ̄¨゙¨ミミミミミミミミミミミミミリ》》》|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′
   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙⌒′     ゙lllllllllll;厂                     . ̄工|lllllllllllllllllllllllllllllllll
               .lllllllト             ._     ._,,yzlllllll》》ミミミ|llllllllllllllllllllllllllll″
               .《lll|′           _zll|.lli_  _ylllllll|ア″   .zillllllllllllllllllllllllllllllllz_
5 すずめちゃん(北海道):2009/01/15(木) 05:49:26.42 ID:XE9sRS7+
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
6 すずめちゃん(九州):2009/01/15(木) 05:50:17.87 ID:hjYsSXs/
あっちょんぶりけ!
7 すずめちゃん(愛知県):2009/01/15(木) 05:50:23.09 ID:wijfGROw
8 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 05:50:30.25 ID:Z/DmaxQS
262円って(笑)
98円くらいで売れよ
9 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/15(木) 05:50:34.22 ID:d1szUYCV
>>5
先生早起きですね
10 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/15(木) 05:50:38.03 ID:/s38EBTP
>>3
ジャワカレー中辛辛すぎ
甘口作ってほしいわ
11 すずめちゃん(福岡県):2009/01/15(木) 05:50:47.54 ID:boTs2pO0
ボボンカレー ボボンカレー
みんなで楽しく食べようよ
ボボンカレー ボボンカレー

ボボンカレーを食べて君も爆弾になろう!
12 すずめちゃん(静岡県):2009/01/15(木) 05:50:52.84 ID:zNhuEHjg
ボンカレー予想

 ↑ん? と思ったやつは理系
13 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 05:51:10.26 ID:qxr4GFCd
>>5
なんだっけ、それ?
14 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 05:51:10.36 ID:qEWNPYXO
梵カレーNEO
15 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 05:51:29.31 ID:I0old/0E
コンビーフとニューコンビーフは全くの別物
16 すずめちゃん(京都府):2009/01/15(木) 05:51:51.51 ID:uxVpFAGg
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 05:52:35.29 ID:02g81prf
安い食ってるのに262円とかもう買わねーよ
18 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 05:52:43.02 ID:7zpREOs8
この時期に値上げ商品か
大丈夫なのかこれ
19 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 05:52:51.97 ID:0+rrml2R
タンカレーとかにしてみたらよかったのに
20 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 05:53:02.70 ID:I0old/0E
>>12
はいはい球面球面
21 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 05:54:01.33 ID:AfWQ/Xtj
>>17
ボンカレーネオ 262円
サトウのごはん 120円

計 382円

けっこうするね
22 すずめちゃん(独):2009/01/15(木) 05:54:42.16 ID:R7/j/K5q
レトルトカレーのコストパフォーマンスの悪さは異常
23 すずめちゃん(北海道):2009/01/15(木) 05:54:45.84 ID:Phy41i47
ピノコのレパートリが…
24 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 05:54:51.37 ID:AfWQ/Xtj
>>18
日清は大失敗してたからな。
そのくせ円高とかで今材料費下がってるのに
全く対応しないからな。
25 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 05:55:14.26 ID:PlMQb++l
450gの超大盛パック作れよ
26 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 05:55:25.54 ID:xyroo2CW
レトルトなんぞ安くてなんぼだというのに
27 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 05:55:51.35 ID:XHTllv0g
ゴールド21じゃないボンカレー元々見かけねえよ
28 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 05:56:04.67 ID:AfWQ/Xtj
>>22
カレーって、カレールーので作ると
10人分が500円ぐらいでできちゃうんだよな。

まあ、あまりにもたくさん出来すぎちゃうから
問題なんだけども。抑えても2人分以下には
ちょっとできないな。イモ1個で二人分はあるから。
29 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 05:57:26.27 ID:TkuJkp8J
ジョーダンじゃないわよーう!
30 すずめちゃん(三重県):2009/01/15(木) 05:57:31.50 ID:bHjKO962
カレー、保存したくても芋が腐るからな
31 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 05:57:51.26 ID:I0old/0E
価格帯と味で見ると、カレー曜日なんかとガチで競合することになるな
32 すずめちゃん(京都府):2009/01/15(木) 05:58:46.54 ID:berZxmMf
>>13
ブラックジャックが逮捕されたときピノコが差し入れで持ってきたカレーを食ってるときのセリフ
33 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 05:59:24.85 ID:AfWQ/Xtj
>>31
カレー曜日も出たばっかりのときは具がでけぇ〜とか
喜んで食ってたけど何回も食ってきたら飽きてきたな。
インド風のチキンカレーとか、キーマカレーの方が
飽きないわ。
34 すずめちゃん(福島県):2009/01/15(木) 05:59:36.81 ID:dDB79kWU
ざけんな
なんで余計な事するんだ
35 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 05:59:44.63 ID:wEN264fA
缶詰より軽くて栄養いいから登山家の必須アイテムだったのに
36 すずめちゃん(catv?):2009/01/15(木) 05:59:44.27 ID:EL7YqR1g BE:461693-2BP(1040)


あんぱん   ,i ''゙゙゙    ゙゙゙ ヽ、      ,r''"゙゙i、/゙ヽ、,       カレーパン
    ,.,.,.,.,.,.,.i     ;:::;    ヽ    ゙i、  !  ,:'゙ヽ、     ,r''"゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ、
. ,i ''゙゙゙    ゙゙゙ ヽ、        i  ,r''"゙ヽ!,  i 、'   I    ,i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:゙ヽ、
.,i    ;:::;    ヽ       ノ  i          ノ   ,i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:I
,i'"´´´゙ヽ,,,,r''"´´´゙ヽi,.,.,.,.,.,..!-‐'''   `ヽ、、,,;: ';,;,_,,...!-‐'''   i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
i i,',"´゙ヽ;;;'",´,゙,ヽ ノ           クリームパン    `ヽ、、,,;: ';,;,_,,...!-‐'''
`ヽ、、゛゛゛゛゛゛ ,,.,,-‐''
37 すずめちゃん(catv?):2009/01/15(木) 06:00:02.29 ID:cqzBit2S
ネオはねぇよ
スーパーボンカレーとか
ミレニアムとかなんとか色々あるだろ
38 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 06:00:25.38 ID:qxr4GFCd
>>32
d
39 すずめちゃん(岩手県):2009/01/15(木) 06:00:36.77 ID:Kw+iAkTW
LEEが好きだけど 大抵変人扱いされる
40 すずめちゃん(三重県):2009/01/15(木) 06:00:37.75 ID:bHjKO962
レトルトの具なんかもともと不味すぎるし
41 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/15(木) 06:00:50.68 ID:+/GZDca4
静かに消えても構わないブランドだな
42 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 06:00:52.74 ID:7QOm5VuW BE:255809546-PLT(20101)

嘘かと思ったら本当かよ中二病なのかよ
43 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 06:01:10.01 ID:CndAc10l
ジャワ辛口食ったら他のメーカーの食えなくなった
レトルトは論外
44 すずめちゃん(石川県):2009/01/15(木) 06:01:34.48 ID:KRZQ3WQx
このコーナーが来週ついにフィナーレ!とか言いながら
当日「来週からはIIになります」とか一番寒い展開
45 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:01:50.83 ID:AfWQ/Xtj
>>42
中2病だと思うよ。
だって、
ボンカレー 21 に ネオ だぜ。

ろくなもんじゃねーだろw
こんなネーミングつけるのってアホだろ
46 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/15(木) 06:01:52.94 ID:4uFob2Tx
>>28
家にいて料理できる環境あるならレトルトより作ったほうが量出来るし安いしカレーなら手間もかからないしで
最初からキャンプとか登山とかそういう客向けって位置付けなのかもしれないね
47 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 06:02:17.09 ID:Zfg8a1B0
ボンカレーってデザインがイマイチなんだよねぇ。
ボンカレーゴールドなんて薬のデザインみたいだし。
48 すずめちゃん(長屋):2009/01/15(木) 06:02:27.35 ID:c58wRDjb
ネオって食い物につける名前じゃねーだろ
まずそう
49 すずめちゃん(福岡県):2009/01/15(木) 06:02:38.77 ID:dO23a9k/
R−TYPEみたいだな
50 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 06:02:58.14 ID:7QOm5VuW BE:95928833-PLT(20101)

ネオ麦茶の事あったのによく付けれるよな
51 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/15(木) 06:02:58.37 ID:Wpw5psKO
>>39
ニュー速ではLEEはレトルトの最高峰の一つといわれている

ククレカレーって独特の味でたまに食べたくなるけど
ボンカレーはもういいかな
52 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:03:12.39 ID:vkusf0g1
ボンカレーは薄すぎて食う気がしない
マルシェがいい感じ
53 すずめちゃん(九州):2009/01/15(木) 06:05:05.18 ID:hjYsSXs/
カリー工房だろ
54 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 06:05:06.52 ID:XHTllv0g
ボン・カレーネオ
55 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 06:05:29.05 ID:eWKvwv12
セロリとかニンニク臭いのが嫌いだからハウス以外食わない
56 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 06:06:32.32 ID:AxlYF2Cs
ネオロール
57 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 06:06:34.95 ID:RG4SQgZp
ネオってww
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 06:07:18.31 ID:KEVZzzUc
200円前後でも買うの躊躇する値段なのに262円とは
59 すずめちゃん(愛知県):2009/01/15(木) 06:07:25.33 ID:98kR5HBU
なんで後ろに付けるんだよ
ネオボンカレーにするべきだろ
60 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:07:47.55 ID:I0old/0E
マルシェは欧風だからボンカレーとは結構味違くね?
S&Bフォンドボーディナーカレーと同系列って感じかな
61 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 06:07:52.04 ID:xpKjoRVS
>>1
牛肉が入ってないシリーズ出してよ。ハウスのポークカレーみたいにさ。BSE騒動以来、牛肉が入ってると食う気がしない罠。
62 すずめちゃん(京都府):2009/01/15(木) 06:08:04.06 ID:berZxmMf
ボンカレーのじゃがいもってどうしてあんなに特別なの?
63 すずめちゃん(茨城県):2009/01/15(木) 06:09:10.82 ID:rZLzrch+


 ボンカレー材
64 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 06:09:17.04 ID:oQWDmqvM
>>21
さとうのごはんをウドンに変えればまだいける
65 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 06:10:14.79 ID:MFpLEo9d
なんかサイバーだな
66 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/15(木) 06:10:19.09 ID:VC5j14ML
つーか、ボンカレーって200円以上したのか
105円のイメージしかないわ
67 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/15(木) 06:11:11.64 ID:MicCXCLQ
ボンカレーよりもククレカレーのほうが具沢山
でもククレカレーよりボンカレーのほうが味が好き
ククレカレーの具のボリュームのボンカレーが出たら最高なのに
68 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:11:31.10 ID:QnQtrx4L
昔友達の家で夕御飯を出されたとき盆カレーだった
友達は寂しそうな顔をしていた
69 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 06:11:33.05 ID:5ZRQOjJg
262ってたけー
ボンカレーってそこまでの価値はない
70 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 06:11:45.38 ID:q3Y2QeFZ
ガンダムボンカレー
71 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 06:11:47.39 ID:svPh1pGZ
ニュー速指定レトルトカレーは銀座カリーで閣議決定しただろ
72 すずめちゃん(東海):2009/01/15(木) 06:12:07.71 ID:5I+SQWNB
業務用スーパーのレトルトカレーうめぇ
73 すずめちゃん(千葉県):2009/01/15(木) 06:12:29.19 ID:5HsJosvU
タイヨーネオ
74 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 06:12:41.02 ID:AxlYF2Cs
レトルトカレーでカレーうどんなんて可能なのか
時間かかりそうだな
75 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:12:46.36 ID:AfWQ/Xtj
>>69
ネオだって。ネオ。

おまえは青のカレーを食うか、それとも赤のカレーを食うか。

いま決めろ。
76 すずめちゃん(catv?):2009/01/15(木) 06:13:02.49 ID:cqzBit2S
ボンカレーカスタム
77 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 06:13:09.45 ID:EIQLWz2M
Les bon curry
78 すずめちゃん(京都府):2009/01/15(木) 06:13:29.08 ID:berZxmMf
>>74
やった事あるけど美味しくないよ
79 すずめちゃん(関西):2009/01/15(木) 06:13:34.73 ID:jlrX4NVo
マジニュースかよw
ネオとかふざけてんの
80 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 06:13:46.34 ID:iexkP7pz
特売で69円の時にしか買わんからこんな高くなるならもう買わないと思う
81 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 06:13:54.26 ID:6TVjPvyI
ボンカレー材
82 すずめちゃん(東日本):2009/01/15(木) 06:14:14.69 ID:roToNnde
ククレカレー>>>ボンカレー
83 すずめちゃん(長屋):2009/01/15(木) 06:14:31.72 ID:rkM0TLMY BE:454698926-2BP(1244)

あれ?
この電子レンジで温めるボンカレー、だいぶ前に100均に置いてあるの見たぞ
それでも全然売れてる風じゃなかった
84 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 06:15:17.22 ID:svPh1pGZ
ベルリンカレー
85 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/15(木) 06:15:29.26 ID:KxThPe6H
王貞治失業しちゃうのか…
86 すずめちゃん(茨城県):2009/01/15(木) 06:15:50.09 ID:OpTp62SF
余計なことするな、食ったことないけど
87 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 06:16:00.41 ID:Rjxd4uLU
次はボンカレー・リローデッドとボンカレー・レボリューションズだな
88 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:16:45.01 ID:I0old/0E
>>85
ナボナがあるから大丈夫^^
89 すずめちゃん(愛知県):2009/01/15(木) 06:17:06.44 ID:YhP6ASaW
B.C.感謝ぱっく
B.C.プラスシチュエーション
B.C.セカンドシーズン
90 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 06:17:08.04 ID:vJBvfgSc
ネオはそこまで来ている
ネオは怒りに燃えている
赤い炎をくぐって やがて現れる
平和を壊す敵は この手で叩き伏せる
それがネオの使命 それがネオの願い
91 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 06:17:37.70 ID:gYDolDY8
おいおい
そしたら今のは国産じゃないのかよ?
熱辛好きなんだけど。
92 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 06:17:41.75 ID:iVd2sJan
ネ・・・ネオ?
93 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:17:52.94 ID:AfWQ/Xtj
>>87
それと ボンカレーコレクターな。ボンコレクターとコラボで。
94 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:17:57.21 ID:W3PF/kYp
OKで170円くらいか
95 すずめちゃん(香川県):2009/01/15(木) 06:18:03.68 ID:ESNtyhUa
>>12理系でなくても分かる!(内容は分からないが。)
http://www9.plala.or.jp/erosion/re-/index.html
96 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/15(木) 06:18:25.58 ID:tAyhg0Pd
たけーよボケ!!
97 すずめちゃん(京都府):2009/01/15(木) 06:18:25.94 ID:EWNVFnO0
通販で買ったカレーが楽しみだ
カレー三昧するぜ
98 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 06:18:50.65 ID:4K0JDtMk
ボンカレーウコンとかにしなさいよ
99 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/15(木) 06:20:08.30 ID:KxThPe6H
銀座令嬢カレーきのこ尽くし
って再販されないかな
100 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 06:20:38.27 ID:PMD7Djj2
>>11
爆発オチ以外無いのかよ
101 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 06:21:02.29 ID:Vhe2JSY2
21とか高いから買ったことねーよ
102 すずめちゃん(関東地方):2009/01/15(木) 06:21:18.48 ID:pgedsrmZ
名前変えただけやんワロタ
103 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:21:33.34 ID:tr+uUIkz
ハヤシもあるでよ
104 すずめちゃん(千葉県):2009/01/15(木) 06:21:35.99 ID:mn+LByJX
大塚製薬
・カロリーメイト
・オロナミンC
・ポカリスエット
・SOYJOY

大塚食品
・ボンカレー

頑張れよ大塚食品
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:21:37.53 ID:I0old/0E
ブボボン(`;ω;´)モワッ
106 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 06:21:43.35 ID:AEIZx0ck
ネオって時点で失敗臭がプンプンする
>262円
完全に失敗だね
107 すずめちゃん(関東地方):2009/01/15(木) 06:21:58.78 ID:pgedsrmZ
ボンカレーZ
ボンカレーZZ
ボンカレー0
ターンAボンカレー
108 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 06:22:24.22 ID:Vhe2JSY2
また我が家にイオン商品が増えるのか
109 すずめちゃん(福岡県):2009/01/15(木) 06:22:42.67 ID:fiJ52EUx
>>4
どうすんだよおまえはよ
110 すずめちゃん(関東):2009/01/15(木) 06:23:44.80 ID:35sgqhyW
一方その頃ボンカレー工場では試作品のテストが日夜行われていた
111 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:23:45.02 ID:r+hWuQ1b
この時期に高い商品作るって何を考えてるんだろうな
112 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 06:25:05.30 ID:Rjxd4uLU
>>111
高いか、超安いかの二極化なんじゃね?
113 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 06:25:49.84 ID:Br781dIo
変わらぬ事に価値があるというものもあるのに…
そこらへんククレカレーは分かってるわ
114 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:25:50.17 ID:AfWQ/Xtj
260円だと、ゴハン代足して、400円弱でしょ?
これだと弁当屋でカレー弁当買った方がマシって
話になるぜ。
115 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 06:26:10.54 ID:XTTKYQ0/
>>115
ネオアームストロング サイクロンジェット アームストロング砲じゃん

完成度たけーな おい
116 すずめちゃん(京都府):2009/01/15(木) 06:26:46.32 ID:berZxmMf
>>112
そうなると262円は中途半端だろ
117 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 06:27:09.94 ID:0ADNGcUC
不況突入前、食品高騰の時期に企画したのかな?
ストップかけられなかったんだろうか
118 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 06:27:39.64 ID:VC5j14ML
キャベツ、白菜は去年の1.5倍は高い
にんじん、じゃがいも、たまねぎは安定してる
もやしは30円でもりもり食える

これで考えるとレトルトカレーを値上げってのはヤバイ
カレールウ作ってるハウスが大勝利
119 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:27:42.36 ID:I0old/0E
そういえば、周辺の韓国人がやたらとボンカレーの起源を主張してたおかげで、
一時期大塚製薬はチョン企業なのかとマジで誤解しかけたことがあった
120 すずめちゃん(長野県):2009/01/15(木) 06:28:11.12 ID:IjFz+HtH
そういやここ数年レトルトカレー食ってないなぁ
家で作るか店で食うかだ
121 すずめちゃん(関東):2009/01/15(木) 06:28:21.23 ID:igg+q9NN
ネオ…完成していたのか
122 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:28:41.40 ID:AfWQ/Xtj
>>117
流れが日清の檄上げとかぶるね。
んで、売上半減。

ただ、大塚の場合はライナップは維持だから
そこまでは下がらんのかもしれんが、
現行のボンカレーはPBのレトルトに
太刀打ちできないと考えたんだろう。
123 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 06:29:08.54 ID:Rjxd4uLU
>>116
高いと言ってもあくまでレトルトでの話だからな
300円超えたらちょっと微妙だろ

俺の予想ではライバル商品は他のカレーではなく、カップ麺の類ではないかと
124 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 06:29:22.35 ID:tB+2kl2K
なんか嫌なネーミング
125 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 06:30:05.44 ID:tyjuxQ2x
ボンカレー リターン
ボンカレー エコ
126 すずめちゃん(関東):2009/01/15(木) 06:30:36.08 ID:sG8IipYt
ボンカレー熱辛がうまい
127 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:30:52.75 ID:AfWQ/Xtj
ボンカレー 国産

とかやればいいのに。
128 すずめちゃん(愛知県):2009/01/15(木) 06:31:03.29 ID:YhP6ASaW
ネオってカコイイ名前にしとけばバカな消費者気づかねえってww値上げしとけwww
129 すずめちゃん(福井県):2009/01/15(木) 06:31:05.42 ID:eIDxUPy0
ネオ・ストリウム光線とかかっこよかったよな
色がかわってさ 確か腕の組み合わせかたも逆だったよな
いい時代だった
130 すずめちゃん(千葉県):2009/01/15(木) 06:31:23.71 ID:yOaKx1CY
食べたことないから妄想でしかないが
インスタントカレーって凄いマズそうだな
131 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:31:37.56 ID:AfWQ/Xtj
食品スレでメチャクチャな叩きが無いのも珍しいな。
そこそこ支持されてんのかな
132 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 06:31:51.73 ID:tB+2kl2K
ボンカレーボンにしろ
133 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 06:32:42.77 ID:AEIZx0ck
頑張って欲しいってのはみんなの思いだろ
けど買えないよ
88円でトップバリューや7ブランドであるのに
262円は肉が大量に入ってるとか、そんなんじゃないと
134 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:32:59.22 ID:AfWQ/Xtj
ボンカレーレカンボ

でいいだろ。上から読んでも下から読んでも
135 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:33:05.36 ID://Lg+6em
レトルトカレーはスーパーで安売りの時だけ買う
一人暮らし者からしたら日曜とかの昼とかには便利
136 すずめちゃん(北海道):2009/01/15(木) 06:33:33.32 ID:EU4QUhSI
ちょっと待てボンカレーゴールドの立場はどうなるんだ?
137 すずめちゃん(千葉県):2009/01/15(木) 06:34:01.90 ID:mn+LByJX
100円ぐらいなら「節約できた」って感覚もある
サラダやデザートつけようかとも思う

500円とかの高級志向(ブランド牛使用)とかも清々しい
話のタネに食ってみようかとも思う

でも、ボンカレーで262円じゃなぁ
138 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 06:34:08.39 ID:AEIZx0ck
ボンボン漢字読めないカレーとかどうよ
139 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:34:26.97 ID:AfWQ/Xtj
>>133
普段は国産国産ってギャーギャーいうけど、
実際買うときはお値段をしっかり見てしまうからね。
死ぬような食材じゃなければ262円で国産、
88円で中国産、微妙ではあるよね。
レトルトカレーまるごとパスって選択肢もあるし。
140 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:34:53.69 ID:I0old/0E
>>133
肉が大量に入ってればとか、発想が昭和すぎるにも程があるだろ
141 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 06:35:44.55 ID:AEIZx0ck
>>140
えぇぇぇぇ
他に何を求めるんだよ
カレーは100円で作れるんだよ
160円を何で埋めるんだよ
142 すずめちゃん(広島県):2009/01/15(木) 06:35:55.80 ID:WnZ5I94s
>>36
肉まんにしか見えない
143 すずめちゃん(群馬県):2009/01/15(木) 06:36:10.14 ID:/Wj8xVH2
確か変態新聞の件で不買運動対象になってなかったか?大塚
144 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 06:36:31.55 ID:49JHOXDO
「あっあれたべよ」がすべて販売終了されていてワロタ
確かに割高だったもんな。
145 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 06:37:37.56 ID:d1J38YEq
ネオボンカレーだったら

具とはいったい・・・うごごご!!

ってレスしてやったのに
146 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 06:39:07.78 ID:9ndOPCMK
>>1
そして「復刻版」を売るワケでしょ。
147 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 06:39:21.73 ID:RG4SQgZp
Gジェネネオってあれだけスパロボみたいなオリジナルシナリオでシリーズから浮いてたよな
148 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 06:39:34.20 ID:sXgCzrDh
昨日カレーだったのにまたカレー食いたくなった
149 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:40:28.83 ID:4WNp0b7Y
ボンカレーと言えば、レトルトカレー、いや、ちょっと過大かもしれないけどレトルト食品の代名詞だった。
いわゆるナショナルブランドってやつだ。
そういうイメージから見ると、年間売り上げ目標が13億円ってずいぶん小さくないか?
他社の競合商品はもちろん、大手小売のPB商品の伸張が大きいのかなと思う。

ボンカレー発売当時と違い、昨今はレンジ利用が増えているので、
レンジ対応そのものは良いとして、商品イメージ的にはネオとして刷新を強調するよりも
発売当時のクラシカルな昭和のイメージを強調した方が有利なのではないか。
150 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:40:36.81 ID:I0old/0E
>>144
数年前にこれが出て、完全にシェアを食われた形になった

ピアット - 一度は食べたいあの店のカレーシリーズ
http://www.sbfoods.co.jp/products/piatto/curry/index.html
151 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/15(木) 06:41:20.57 ID:GbaJLc/a
モーフィアスは?
152 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:43:47.88 ID:AfWQ/Xtj
>>149
レンジもクソも
さらにカレーかけてチンすれば
いいだけなのでそれほど需要ねーだろ。
153 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:44:12.30 ID:4WNp0b7Y
>>139
ダイエー系のPBブランドのカップラーメンは国産野菜になった。
もちろん、お値段変わらず。

国産食材使用はコストが高くて無理ってのは言い訳な気がしてきた。
154 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 06:46:22.51 ID:CnR1xG3G
つぎはイオシスですね
155 すずめちゃん(石川県):2009/01/15(木) 06:46:58.55 ID:jFUXIH7B
ボンカレーのパッケージのおねいさんって誰だったっけ?
156 すずめちゃん(関東):2009/01/15(木) 06:47:47.94 ID:Ls63BCvR
ご飯代合わせて400円くらい行くっていってるやつどんな米喰ってんだよ
米なんてキロ300円もしないだろ
157 すずめちゃん(北海道):2009/01/15(木) 06:47:52.72 ID:jLxvjU0U
>>12
キノコ狩り
158 すずめちゃん(catv?):2009/01/15(木) 06:48:45.77 ID:HoP/mHkn
ボンカレーと言えば林真澄
159 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 06:48:47.91 ID:svPh1pGZ
>>153
フリーズドライ製法の加薬は
保存が利くから安いうちに
大量に買ってるんじゃないの?
160 すずめちゃん(熊本県):2009/01/15(木) 06:49:45.69 ID:H3zj97PX
レトルトカレーに当たりは無い
161 すずめちゃん(福井県):2009/01/15(木) 06:50:02.10 ID:eIDxUPy0
>>157
ニコ厨っすか
162 すずめちゃん(長崎県):2009/01/15(木) 06:50:11.33 ID:nSdVPLnL
>>156
1キロくったらそんくらいになるだろ
163 すずめちゃん(catv?):2009/01/15(木) 06:50:54.73 ID:Qraxaco8
レンジでボン、便利だから時々買ってるわ

ただこの時期、ストーブに鍋かけて加湿してるから、普通のレトルトでも手間は掛からない事に気が付いた
あと、加哩なんとかって、SBの98円カレーはクソマズイ
164 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 06:51:09.38 ID:7Egwzy0M BE:1060844674-2BP(2101)
で、結局ルータイプのカレーで一番旨いのはどれなんだ?
165 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:52:28.37 ID:AfWQ/Xtj
>>164
難しいな。一人ぐらいで買うと
ず〜とそればっかみることになるから
大抵嫌いになるんだよw
166 すずめちゃん(京都府):2009/01/15(木) 06:53:23.68 ID:berZxmMf
バーモンドに一票
167 すずめちゃん(千葉県):2009/01/15(木) 06:53:49.34 ID:yOaKx1CY
カレーは過大評価
168 すずめちゃん(京都府):2009/01/15(木) 06:54:15.80 ID:uxVpFAGg
>>164
ゴールデン
169 すずめちゃん(福井県):2009/01/15(木) 06:54:35.45 ID:eIDxUPy0
バーモンドって最近えらく辛口になってないか?
170 すずめちゃん(中部地方):2009/01/15(木) 06:54:40.74 ID:uCrPx9W9
レトルトならカレーマルシェでしょ
171 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 06:55:56.50 ID:ytI2sRNZ
ネオボンカレーだったら買うのに(´・ω・`)
172 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 06:56:36.20 ID:AfWQ/Xtj
>>171
ボフカレー モワモワなら
173 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 06:56:58.19 ID:BMn6kTSu
ネオ皇帝キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 06:57:04.45 ID:42BcNSQp
カレーマルシェより高かったら、買わん
175 すずめちゃん(catv?):2009/01/15(木) 06:58:49.94 ID:Qraxaco8
そういや、明治製菓のは非常にレベル高いのに
グリコのはどれもマズイのはなんでだ
商品開発に人材が居ないのか
176 すずめちゃん(catv?):2009/01/15(木) 06:59:06.24 ID:nSp0MsZc
カリー工房とかいうのが好きだった。
もう売ってないよね。
177 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 06:59:15.10 ID:1JMDnIZt
グリコの2段熟カレーお奨め。特売になりやすいのに美味い。
178 すずめちゃん(catv?):2009/01/15(木) 07:00:03.18 ID:Qraxaco8
>>166
>>169
バーモンド? バーモントじゃね?
179 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 07:00:04.81 ID:/mvYiYId
野比「くそったれ!捨て犬の気分さ!」
ドラ「どうした、ノビ?ハニーにおあずけでも食らったかい?」
野比「ああ、是非そうありたいね。でも残念ながらジャイ公の奴さ」
ドラ「ちょっと待った、ちょっと待った(笑)いいかい、ノビ。僕は手を貸さない。いいね?」
野比「なぜだい!?親友だろう?」
ドラ「平和なティータイムをブチ壊すのが親友!?冗談だろ!?」
野比「ドラえもん・・・。そうだね・・・君に買ってきたドラ焼きもアイツに奪われてしまったしね・・・」
ドラ「もう一度言ってみろ」
野比「ドラ焼・・・」
ドラ「ファック!!」
野比「YEAH!そうこなくちゃ!」
ドラ「あのクソ野郎!!このM500でケツマンコ犯しまくってやるぜ!!」
180 すずめちゃん(北海道):2009/01/15(木) 07:01:05.21 ID:W7oj1JiN
【レス抽出】
対象スレ: 大塚食品が「ボンカレー」を廃止 そして「ボンカレーネオ」へ
キーワード: ゴールデン


168 名前: すずめちゃん(京都府)[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 06:54:15.80 ID:uxVpFAGg
>>164
ゴールデン




抽出レス数:1

おまえらには失望した
181 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 07:05:03.82 ID:nslQ2rkA
ショップ99にスープ状の激辛カレーがあったんだけど急に無くなったw
あれ好きだったけどなんか問題でもあったの?
182 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 07:07:02.14 ID:mUCyK1bp
昔のパッケージ残せよ
183 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 07:08:03.62 ID:8lyWo9v6
そんな事より聞いてくれファイヤーフォックスいれたんすよ火狐
もうさ、最高!!マジ最高!!
何で俺プニルなんて使ってたんだろうか。コンテキストメニューの編集が簡単に出来たら完璧なんだけど
それでも最高です。
184 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 07:08:36.51 ID:AEIZx0ck
>>181
売れないんじゃねぇの?
俺も好きだけど、辛すぎるわwwww
185 すずめちゃん(岩手県):2009/01/15(木) 07:09:07.57 ID:55BQ0Shk
サラリーマンNEO
186 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 07:12:36.65 ID:d1J38YEq
俺はレトルトカレーはカレーマルシェしか食わんからどうでもいいけど
187 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 07:14:24.22 ID:4WNp0b7Y
>>159
ダイエー系PBの場合、生野菜の販売の方も有機農法系の契約栽培−販売を進めているので、
そっち系かと思われる。
何しろ一定以上の量販を前提に確保すれば、国内で充分にやりようはあるのだろうと思った。
188 [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(アラビア):2009/01/15(木) 07:17:43.70 ID:UCN6Fhnq
>「ボンカレー」の生産・販売は地域限定商品などを除いて取りやめる。

沖縄地区だけと言うわけですね。今と大して変わらない。
189 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 07:21:06.18 ID:I0old/0E
>>188
あと自動販売機用とか
190 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/15(木) 07:25:14.69 ID:Wi3lafjo
>>38
元々はボンカレーのCMで笑福亭仁鶴が言った台詞だよ。
191 すずめちゃん(長屋):2009/01/15(木) 07:29:13.55 ID:g0QudacA
Gジェネネオは糞
192 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 07:33:57.87 ID:KHiMfrvS
ボンカレーとチキンラーメンはもはや老害
193 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 07:34:17.40 ID:/kD7B+oD
「肉屋のカレー」ってまだあるんかな?
肉屋で唐揚げ買うついでに買ってた。
レトルトカレーは二年位前の奴でも普通に食えるから困る(´・ω・`)
194 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/15(木) 07:38:55.32 ID:d1szUYCV
>>179
この漫画どこで読めるの?
195 すずめちゃん(USA):2009/01/15(木) 07:40:10.69 ID:futb65H0
わざわざにんじんとじゃがいもだけ国産って断ってるってことは
肉と玉ねぎは中国産か
196 すずめちゃん(山口県):2009/01/15(木) 07:54:18.29 ID:dXUgTaNf
キン肉マンの完璧超人編みたいなことになってるな
197 すずめちゃん(福岡県):2009/01/15(木) 08:20:35.39 ID:qUIBk+IF
198 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 08:22:03.67 ID:suFd3+Hj
LEEの20倍とか30倍とか拷問だろ
199 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/15(木) 08:28:01.55 ID:P5dKJIKC
大塚食品そんなのいらんよw
わざわざネオとかつける意味あんのかよ
200 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/15(木) 08:59:27.42 ID:CMuPNbnM
カレーのレトルトなんてまずくて食えんw
201 すずめちゃん(静岡県):2009/01/15(木) 09:02:12.33 ID:ygwjwdxK
近くのスーパーだとボンカレー百円なんですけど、262円って何?
そんなに上がるの?
202 すずめちゃん(京都府):2009/01/15(木) 09:03:40.82 ID:KeVfjuRO
ボンカレーは甘口に限る
203 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 09:04:00.91 ID:wlkx4H/P
新商品入れ替え、在庫売り尽くし
204 すずめちゃん(石川県):2009/01/15(木) 09:05:08.29 ID:t7nPGzst
そろそろ
たけのこの里ネオが必要だろう
205 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 09:10:32.67 ID:FIdZrY9X
ボンカレーといえば思い出すのが
中学校の頃、お弁当に白いご飯だけ入ったお弁当箱とボンカレーを持ってきて食べてた子がいた
レトルトカレーって加熱しなくても食べれるんだと目から鱗が落ちた
206 すずめちゃん(愛知県):2009/01/15(木) 09:11:29.03 ID:+/1e3YiY
マトリックスオフに参加した奴はあれが恐ろしいレベルの黒歴史化してるらしい
207 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 09:16:40.38 ID:+tnFdk3B
レトルトはルーが全て油みたいで食えない
208 すずめちゃん(catv?):2009/01/15(木) 09:17:26.56 ID:vH7WqR2+
ボンカレーのボンはフランス語で美味しいという意味の「BON」。
ボンボンが食べるカレーでもボンクラでも作れるという意味でもない。
209 すずめちゃん(愛知県):2009/01/15(木) 09:18:37.06 ID:cky7SZAl
高いなあ
これならすき家行くわ
210 すずめちゃん(九州):2009/01/15(木) 09:18:55.90 ID:oXoZG38Q
>>206
何でだよ
211 すずめちゃん(中部地方):2009/01/15(木) 09:19:52.93 ID:jm5Xx4C8
ネオwwwwwwww
212 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 09:20:24.46 ID:A+rAyNbl
ドラゴンボールからドラゴンボールZへみたいなもんか
213 すずめちゃん(石川県):2009/01/15(木) 09:34:00.61 ID:MFP3BwiT
カレー屋行って「わけてくれ」と言えば良い>>164
214 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 09:42:59.47 ID:2N0tTxd0
LEEもバブルの頃からあるから20年の長寿商品だなぁ。
215 すずめちゃん(石川県):2009/01/15(木) 09:47:41.23 ID:t7nPGzst
緑のたぬきネオ
216 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 09:48:35.26 ID:pCy5kTrn
ネオってアウトランダースで大物臭くて早めにやられた奴か。


217 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 09:51:43.62 ID:E+sSQn6R
ボンジュール ムッシユー
218 すずめちゃん(石川県):2009/01/15(木) 09:53:34.38 ID:t7nPGzst
Z武ネオ
219 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 09:54:39.20 ID:FPiRB79d
麦茶ネオ
220 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/15(木) 09:57:00.71 ID:03m8ZycU
誕生祭までやるのかw
221 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 09:58:52.57 ID:UL01sFtd
インド人もびっくり
222 すずめちゃん(西日本):2009/01/15(木) 10:00:23.18 ID:/L3DhvdY
ボンカレー出しつづけろよ
あの量でちょうど良いんだよ
223 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/15(木) 10:01:05.65 ID:Y+FeypEj
ネオ ロアノーク
ネオ麦茶
224 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 10:01:35.42 ID:SAgIZjje
┌─┐
│  │
│ ◎|
└─┘
225 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 10:02:04.07 ID:nluXLHss
大コケして涙目でボンカレー復活しそう
226 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 10:02:15.40 ID:UfAjsMTZ
大塚さんがレトルトカレーを発明した。医療用の点滴パックの殺菌ノウハウを
使って長期保存を可能にしたらしい。ソースは昨晩のシルシルミシル。開発者
なのにどうも売れてというか儲けてるというイメージがない。カップラーメン
とは大違いだな。
227 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 10:06:00.08 ID:I0old/0E
>>226
当初透明パックのレトルトで出してて、それが原因で変質騒ぎになって、
悪いイメージが付いた+他メーカーに遅れをとった、
というのが儲からなくなった原因だと思う
228 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 10:11:50.24 ID:u/RbXJ43
∀ボンカレーとかの方がかっこよくね?
229 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/15(木) 10:15:06.41 ID:+ZAYsJsK
こんなの100円以下じゃないと買わねーよ
230 すずめちゃん(東日本):2009/01/15(木) 10:15:56.57 ID:FVf89H86
フラグ立ったな
231 すずめちゃん(catv?):2009/01/15(木) 10:16:17.75 ID:cqzBit2S
ボンカレーとか食ったことないな
232 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 10:16:46.11 ID:5t8+wqmX
>>21
それよりDANZEN不味いここいちはもっとするぞw
233 すずめちゃん(四国):2009/01/15(木) 10:17:38.46 ID:F+YbY7GU
ところでボンカレーのボンって何の意味なの?
234 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/15(木) 10:17:43.71 ID:MiHgH2vN
食指がまったく進まないネーミングだな
こくまろとか完熟とか、日本語のがダイレクトに食脳に訴えかけるというのに
235 すずめちゃん(東日本):2009/01/15(木) 10:18:11.27 ID:FVf89H86
やっすい他社のレトルトで酸っぱいのに当たって懲りた
二度と食わないお
236 すずめちゃん(奈良県):2009/01/15(木) 10:18:46.51 ID:5a6IWGxY
やめろおおおおお
237 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 10:18:58.57 ID:P0j2xVec
ボンカレー21はそのまま継続って書いてあるのに
ボンカレー自体が廃止されると思ってる奴は何なの?
100均に行けば、これまでと同じ安いボンカレーがあるのに・・・
あれこれ薀蓄たれてるくせに、実はレトルトカレー食ってない奴らばっかりなんだろうなw
238 すずめちゃん(東海):2009/01/15(木) 10:19:33.14 ID:LtG3/PN2
>>227
アレは強度が足りなくて初期出荷分の大半が破損してしまっただけ(後にクッションを入れた)で、
売れなくなったのは薬品メーカーが製造=化学薬品テンコ盛りというイメージがついたのとむちゃくちゃ高かったのが主な原因。
239 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/15(木) 10:21:27.99 ID:MiHgH2vN
レトルトカレーとドミグラス缶は値段と味が直結してるからな
安物は食えたもんじゃない

240 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 10:21:36.37 ID:UL01sFtd
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
241 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/15(木) 10:21:49.91 ID:oDbMRmVN
>>233
確かフランス語で美味しいという意味だとボンカレーの箱に書かれてた気がする。
242 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 10:23:06.17 ID:AEIZx0ck
ボンカレーはまずい
これは、ニュー速民の総意だと思う
243 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 10:25:46.04 ID:P0j2xVec
継続販売されるボンカレーゴールド21がこれまでの安いボンカレーで
今回、生まれ変わるのはレンジでチンできるタイプの大きめの具が入ってたボンカレーな
勘違いすんな
244 すずめちゃん(岩手県):2009/01/15(木) 10:26:02.41 ID:Kj9PWFBo
ボンカレーのボンは何なのかい?どういった意味なんだろ〜?
245 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 10:26:37.39 ID:u/RbXJ43
だがあのまずさがたまに欲しくなる
ぺヤングと同じ
246 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 10:26:48.84 ID:gBI0J+AS
タンカレー
247 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 10:29:08.08 ID:UfAjsMTZ
>>238
製薬会社のノウハウがあって初めて実用化出来たというのにユーザとは勝手な
もんだな。

>>244
3行上くらい読め
248 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 10:29:41.55 ID:fm1J16ys
>「ボンカレー」の生産・販売は地域限定商品などを除いて取りやめる。

ということは沖縄でしか売ってない一番古い女の人のパッケージの分は
継続して売られるってことですね。
249 すずめちゃん(福岡県):2009/01/15(木) 10:29:59.75 ID:EBs6cJrL
ふと思ったが、ワンピースで出てきたボンクレーって敵
ボンカレーから名前取ったのかな
250 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 10:30:53.43 ID:UL01sFtd
>>249
盆暮れ正月からじゃね?
251 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 10:41:20.84 ID:2t6HbDok
くっそ>>4で笑ってしまった
252 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 10:43:36.61 ID:Z588xQk8
ハヤシもあるでよ
253 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 10:44:45.85 ID:9BA9Z5Km
フェラーリやスカイラインのテールランプを見ると
ボンカレーを思い出す
254 すずめちゃん(宮城県):2009/01/15(木) 10:51:25.93 ID:53mUk0rX
まあ確かにここ十年くらい
ボンカレーといえばゴールド21しか食ってないわ
255 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 10:53:51.21 ID:Juv3SWiT
>>4
それはネオじゃないス入りじゃねーか
256 すずめちゃん(広島県):2009/01/15(木) 10:55:54.26 ID:7ehs/SlK
257 すずめちゃん(福井県):2009/01/15(木) 10:55:54.79 ID:Jri2pMqT
Zボンカレー
ボンカレー00
258 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/15(木) 10:56:32.95 ID:NMACu/YW


THE END
259 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 10:58:02.67 ID:wUMNQ4Bg
ネオって食い物につける名前じゃないだろ
260 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 10:59:50.20 ID:Juv3SWiT
>>259
確かに
今となってはネオなんてつけると文字が上から下に振ってきてきて
なんか空飛ぶおっさんがでてきそう
261 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:00:36.44 ID:2t6HbDok
ネオって聞くとジオンとゲッターがでてくる
262 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 11:02:38.12 ID:qzMulb5z
まぁ松山容子もそろそろ休ませてやらんとな
263 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:03:31.11 ID:fsc42a4l
ネオ麦茶
264 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:03:45.73 ID:Juv3SWiT
>>262
むしろあれを捨てるのは勿体ない気がするわ
松下を捨ててパナソニックに絞る以上にw
265 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/15(木) 11:04:18.98 ID:lP2PMJ2/
スーパーで100円で売ってるレトルトカレーで十分。

味の違いなんてわからない。

問題は辛さだけ・・・。
266 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:05:52.42 ID:I0old/0E
>>262
田舎の方行くとまだホーロー看板があって、
相変わらず手元見ない不自然な体勢で微笑みながらカレー注いでるよ
267 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:06:02.53 ID:4skvwYjB
ボンカレーnano
268 すずめちゃん(catv?):2009/01/15(木) 11:06:47.27 ID:Wq10yQ9W
こんばんは、中山ネオ美です。
269 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 11:06:55.83 ID:mKA7FxMA
>>28
こういうレトルトは非常食扱いだろ
270 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 11:07:47.57 ID:k34Ex+d+
ボンカレーは100円だから食うレベル
レトルトはマルシェかLEEだな
271 すずめちゃん(愛知県):2009/01/15(木) 11:08:13.60 ID:PArE72GO
272 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:08:27.00 ID:kHowd4g0
CMでは織田裕二がカレー食って「キター」とか言うのか
273 すずめちゃん(関東地方):2009/01/15(木) 11:09:22.35 ID:HHUDgcu5
274 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:10:04.83 ID:Juv3SWiT
>>273
スカトロしね
275 すずめちゃん(福島県):2009/01/15(木) 11:10:09.45 ID:1Nv5qMSj
ボンカレーtouch
276 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 11:10:48.78 ID:mj20GgSZ
ボンカレーネオなんてどうでもいいけどG-バードって名前カッコよすぎるよね
277 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 11:11:28.78 ID:+F3KrAqw
ボンカレーファーストエディション
278 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:11:59.16 ID:Juv3SWiT
>>275
ボンカレー2.0
が流行(笑)だろ
279 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 11:13:49.30 ID:4cM1k6WN
ボンカレーと付くと100円以上出す価値のないレトルトというイメージしか
ないのだけど。
280 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:15:23.39 ID:Juv3SWiT
>>279
100円なんだっけ?
遠い昔にくっただけなんで値段おぼえてねー
281 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:17:25.89 ID:Y0FIKjO+
昭和天皇の好物だったらしい
282 すずめちゃん(奈良県):2009/01/15(木) 11:17:28.86 ID:YkzlwqPH
>>279
キャンプといえば
1キャンプだホイ 2のぼるよのぼるよカブト 3ボンカレー
283 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:19:16.68 ID:mLJvLJ2e
マルシェ以外のレトルトカレーを食ってるやつは情報弱者
284 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:19:27.55 ID:I0old/0E
ボンカレー2.0[k]
285 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/15(木) 11:23:33.28 ID:N0/ril+c
「戦いは、新たなるステージへ」
286 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/15(木) 11:24:37.97 ID:OGrH8SOM
>>281
登山とかで味覚えたのかな
287 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 11:29:29.25 ID:jrxnbnNw
ネオじゃねーだろネオじゃ
288 すずめちゃん(長野県):2009/01/15(木) 11:31:56.31 ID:W6bNtTC1
登山すると、レトルト御飯とレトルトカレーの袋を左手でしっかり固定して、右手に持ったスプーンでそのまま食ってる奴よくいるな。
まあ、洗い物が出ないのはいいことだが。
289 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 11:32:36.39 ID:kc6KZ2gq
>>287
ファファファ
290 すずめちゃん(長野県):2009/01/15(木) 11:35:10.74 ID:0I3wMQrj
ボンカレーゴールド21って22世紀になったらどうするつもりなんだよ
291 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:35:40.73 ID:AfzIHeeH
ドラえもんカレーの時代になる
292 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 11:35:41.70 ID:mKA7FxMA
>>290
20世紀梨だって21世紀になってもそのままだろ
293 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/15(木) 11:35:45.51 ID:7JBaOUB+
ボンカレー リローデッドとボンドカレー 慰めの報酬

はまだですか?
294 すずめちゃん(長屋):2009/01/15(木) 11:36:06.43 ID:GgUuTFsh
ネーミングが厨くさいわぁ
295 すずめちゃん(関東):2009/01/15(木) 11:36:12.36 ID:OI3Aj59W
つまり救世主ってことか。
のちにボンカレートリニティ
296 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 11:37:18.96 ID:mYFjJp8H
ボンカレーのコストパフォーマンスは異常
297 すずめちゃん(関東):2009/01/15(木) 11:38:54.96 ID:KFWjZ1HV
カレーの王子様ってまだあんの?
298 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/15(木) 11:40:52.28 ID:OGrH8SOM
タイムリーなボンカレーオバマとかにすればいいのに
299 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 11:41:23.12 ID:IP+dCfed
ちょっとまて俺の主食だった100円のポンカレーはどうなる?
300 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 11:42:09.59 ID:4kj/Stoo
ボンカレーSEED DESTINY
301 すずめちゃん(石川県):2009/01/15(木) 11:43:02.73 ID:t7nPGzst
福梅ネオ
302 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 11:43:43.20 ID:esdlddWt
今の内に買いだめしておかないと、ネオで値上がりしてしまう。
303 すずめちゃん(石川県):2009/01/15(木) 11:43:44.99 ID:t7nPGzst
あんころ餅ネオ
304 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 11:44:35.54 ID:vL501U8e
今までのレトルトカレーの全ての味を再現したボンカレー・ディケイドが今月末に新発売!
305 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 11:44:43.35 ID:Ld2wXXST
赤いパッケージと青いパッケージの2種類で、赤を食べると・・・
306 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 11:45:34.54 ID:afZPNfI2
>>4
スネオ?
307 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:45:44.68 ID:AfzIHeeH
>>305
モーフィアスに髪が生える
308 すずめちゃん(石川県):2009/01/15(木) 11:46:38.62 ID:t7nPGzst
はだしのゲンネオ
309 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:46:55.28 ID:ggOP0zqZ
辛さ倍増のボンカレー・スパーキングはまだか
310 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 11:47:15.48 ID:9PQyfJaD
ビックリマンみてーだなw
311 すずめちゃん(関西):2009/01/15(木) 11:48:14.88 ID:sRZSY5Mi
ボンカレーアルティメットエディション
312 すずめちゃん(長屋):2009/01/15(木) 11:48:32.54 ID:aGyv/8Ws
無の力にでも取り込まれたのか
313 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 11:48:52.94 ID:vJGb0WuG
これからは金出しても作れない
コンサバなブランドイメージが一番強いと思うんだけどなあ

真澄のコラがかなり印象に根づいたのは確かだがwwww
314 すずめちゃん(石川県):2009/01/15(木) 11:48:53.95 ID:t7nPGzst
親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法ネオ
315 すずめちゃん(愛知県):2009/01/15(木) 11:49:07.35 ID:+qOuJhf2
なんだよそれ
ボンカレーなくすなよおおおおお
316 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 11:49:52.32 ID:rXJs/9hH
業務スーパーのレトルト5パックカレーでおk
銀色のやつ
317 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 11:52:54.47 ID:9BA9Z5Km
改悪だな
ボンカレーもう買わない
318 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 11:54:10.83 ID:tZ133sKm
ボンカレーZZの方がいいよ
319 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 11:54:28.60 ID:VLAuZxbK BE:147840757-2BP(6000)

世界初のレトルトカレー(シルシルミシル)
320 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/15(木) 11:55:08.19 ID:PrSy1FZH
>>316

ハナマサのレトルトなんて生産した工場書いてないものがあるんだぞ
怖すぎる
321 すずめちゃん(長屋):2009/01/15(木) 11:56:11.77 ID:QgeiY75s
100均でよく買ったけど、もう甘口しか置いていない
というかゴールド21と区別が付いていない奴多過ぎ
21が目に入らんのか?
322 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 12:01:05.67 ID:w+0uEJ54
ボンカレーフリーダム
323 すずめちゃん(千葉県):2009/01/15(木) 12:01:37.15 ID:vRwFLCWn
日ハムの業務用最強だぞ
一回食ってみてくれ
324 すずめちゃん(岩手県):2009/01/15(木) 12:02:13.62 ID:wkPwNj1t
近くのスーパーだと
カレーマルシェのご飯セットが\250
S&Bのピアットご飯セットが\298

非常食にしてもレトルトだけで250オーバーはきついな
325 すずめちゃん(関西地方):2009/01/15(木) 12:03:56.11 ID:rXJs/9hH
>>320
それは恐ろしい
ハナマサってのは関東にあるんだな
326 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 12:04:27.22 ID:Cl2otqqK
トップバリューのは89円で買えるというのに
327 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 12:05:35.46 ID:WH0K1oSM
ボンカレー改
328 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/15(木) 12:06:14.11 ID:TOCNx9nS
アンダーソン君
329 すずめちゃん(福島県):2009/01/15(木) 12:06:25.26 ID:1Nv5qMSj
ボンカレーライトアーマー
330 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/15(木) 12:10:51.11 ID:7JBaOUB+
>>292
21世紀になってもそのままって・・・まだ分かんねーだろwwwwwww
331 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 12:12:24.09 ID:4p5zGG8o
ボンカレーとかククレカレーは昔はめちゃくちゃ美味かったのに今食うとゲロまず
トロトロのニンジンとかが大好きだったはずなのに・・・本当に今と昔で中身一緒なのか??
332 すずめちゃん(山陽):2009/01/15(木) 12:13:43.95 ID:mULKJ5xn
ポンカレージュース
333 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 12:19:15.87 ID:tyjuxQ2x
ネラー語だと ボソカレー ヌオ
334 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 12:21:13.50 ID:nsrwksLU
ネラー語だと クレクレカレー
335 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 12:21:35.65 ID:SANCGesP
レトルトのカレーはレンジでチンするご飯の量に合わせて少なくして欲しい それで安く
336 すずめちゃん(福岡県):2009/01/15(木) 12:37:56.23 ID:Cz058JcM
アメトークがアメトーークみたいに
ボンカレーーでいいやん
337 すずめちゃん(長屋):2009/01/15(木) 12:49:19.73 ID:hHWhddC6
松山容子涙目

338 すずめちゃん(熊本県):2009/01/15(木) 12:50:11.54 ID:3Br15E3p
あのデンジャーな味のカロリーメイトドリンクはもう売ってないの?
339 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 13:23:14.62 ID:dFwPH0GI
ボンカレーで260円はなぁ…もちょっと足してアーデンのチキンカレー買うわ
340 すずめちゃん(長屋):2009/01/15(木) 13:24:54.86 ID:21f0EdJQ
近所にボンカレーとオロナミンCの看板が未だにある
341 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 13:25:24.44 ID:8dK16oti
>>61
牛肉その物だけでなくビーフエキスにも注意してるんだろうな。
342 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 13:29:22.05 ID:JjIOaBaZ
ファイブスター復活マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆
343 きんちゃん(宮城県):2009/01/15(木) 13:42:54.12 ID:09vnPru7
男は黙ってLEE x30
344 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 13:43:28.53 ID:zezeb1yi
ボンカレーZじゃないのか
345 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 13:44:02.01 ID:RzSmtrRR
かいとうレトルト
346 すずめちゃん(愛知県):2009/01/15(木) 13:44:11.56 ID:z11cgDAj
仮想現実カレー…
つまり目の前に実在しないカレー…
つまりエアカレー…
347 すずめちゃん(大分県):2009/01/15(木) 13:44:42.76 ID:uH1KPrA5
>これまでのボンカレーと比べると52円高い

これがやりたかっただけだろ
誰が買うか
348 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 13:45:18.42 ID:1fQCEx4Y
ボンカレークラシック
という名で前のも出してください
349 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 13:47:02.39 ID:SkulXHFM
ボンカレーゴールデン
350 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 13:47:10.65 ID:Y642HD17
ジョビカレー
351開帳 ◆X9lAMMsI0I :2009/01/15(木) 13:47:46.62 ID:yh+bIHe3
そのうち「帰ってきたボンカレー」が出ます。
352 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 13:51:59.08 ID:1fQCEx4Y
>>351
その手があったか

ボンカレーの父
        母
もいるねww
353 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 13:53:25.00 ID:SkulXHFM
てか普通のボンカレー売ってるね見たことがない
354 いなごちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 13:54:35.65 ID:f3zV7B0d
いままではドコの野菜を使っていたんですか???

つーかボンカレーの強みはスーパーで88円で売っているところなのに、
定価262円をいくらまで値引きしてくれるんですか。
355 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 13:55:23.85 ID:5N8kMQUH
色々食ってきたがマルシェが一番美味いと思った
356 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/15(木) 13:59:48.55 ID:CI1rQCJo
サラリーマンネオやないか
357 すずめちゃん(関東):2009/01/15(木) 14:03:58.53 ID:Ooh45G3m
日本に来たインド人が、家族への土産としてものすごくありがたがって買っていくらしい
358 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 14:05:57.62 ID:Of2UwKtX
ボンネビルカレー
359 すずめちゃん(栃木県):2009/01/15(木) 14:08:06.00 ID:FfzAtPc/
くいもんにネオとかつけられても旨そうに見えねえよw
360 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 14:08:55.49 ID:5kLOERVf
ボンカレーインテグラル
361 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 14:11:35.23 ID:oLayiwmg
ネオボンカレーZMC
362 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 14:12:15.83 ID:SkulXHFM
平凡カレーネオ
363 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 14:12:20.98 ID:wzgaBRrU
「ボンカレーはどう作ってもウマイのだ」


これ、ブラックジャックの名言な。
364 すずめちゃん(長屋):2009/01/15(木) 14:17:30.93 ID:gmxV7LN4
セクスィーカレー
365 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 14:17:43.02 ID:Bxk+ZhkC
要するに体のいい値上げだな
366 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/15(木) 14:19:57.16 ID:9nqZ0jg3
>>363
手塚先生んとこに大塚食品から大量のボンカレーが送られてくるんだろうか。
367 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 14:21:18.07 ID:J2vM8YBT
>甘口、中辛、辛口の3種類あり、価格はいずれも262円。
>これまでのボンカレーと比べると52円高い

高いから買わない。yahooショッピングで検索すると
ククレカレーが124円で一番安いから、こればっかり食うことにする。
368 すずめちゃん(中部地方):2009/01/15(木) 14:23:37.42 ID:abAGafy0
ボンカレーライスネオ
369 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 14:31:30.90 ID:SkulXHFM
乙カレーネオ
370 すずめちゃん(広島県):2009/01/15(木) 14:31:34.17 ID:9wPm0SbO
ボンカレーはどうつくってもウマイのだ
って書いたら すでに上にあったから吹いた 
海外で手術して拘置されてる時に食ってたんだっけか
371 きんちゃん(宮城県):2009/01/15(木) 14:56:54.35 ID:09vnPru7
100円以下の特売レトルトならカリー屋カレーが(゚Д゚)ウマー
372 すずめちゃん(長屋):2009/01/15(木) 15:00:04.57 ID:qWExZ+r2
ずっと値下げばっかりしてるんだからたまには値上げもしろよ
小さい金じゃ世間も回らんだろーに、頭まで貧乏な奴増えたのかね
373 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 15:01:51.57 ID:esdlddWt
♪あいつが あいつが やってきた
♪へいへい みすたー へいへい みすたー みすたーぼん
♪ボンカレーゴールド
374 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/15(木) 15:12:57.04 ID:xWIJYKUQ
レトルトはボンカレーゴールドしか食わない俺には衝撃的なニュース
375 すずめちゃん(catv?):2009/01/15(木) 15:14:29.92 ID:IrhdadZ2
>>325
ハマスに見えた
376 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 15:24:04.18 ID:ud9n/fon
銀座カリーが158円の時に買いだめ
でもマルシェの方が美味しい
377 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 15:24:10.93 ID:2/EAwMlT
銀坐カリーはうまい。其れ許り食べてゐる
378 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/15(木) 15:26:26.93 ID:j91mWhlB
鈴木ム・ネオ
379 すずめちゃん(群馬県):2009/01/15(木) 15:32:22.96 ID:qzPIK2Tv
ボンカレー
ネオボンカレー
ライトニングボンカレー
ドラゴンボンカレー
ファイナルボンカレー
380 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 15:33:07.33 ID:nsrwksLU
ボンカレーDS
381 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/15(木) 15:33:18.10 ID:tYV4hLWT
3大レトルトカレー

銀座カリー
LEE
カレーマルシェ
382 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/15(木) 16:00:07.90 ID:OpMLPPld
カレー食うとチンコがたって凄い
383 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 16:03:04.34 ID:1fQCEx4Y
<丶`∀´> イルボンカレーを出すニダ
384 すずめちゃん(青森県):2009/01/15(木) 16:03:38.94 ID:b57ypPZb
ボンウンコ
385 すずめちゃん(関東):2009/01/15(木) 16:10:54.09 ID:Ih7JnT7K
中村屋が一番うまいじゃん
386 すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 16:14:49.37 ID:esdlddWt
値段を考えろっ
387 すずめちゃん(東京都):2009/01/15(木) 16:15:02.25 ID:UR34fA3R
ボンシチュー復活させろよ
388 すずめちゃん(島根県):2009/01/15(木) 16:16:31.78 ID:NtMfKOSV
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ
389 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 16:18:12.81 ID:6TQmcakK
それはちがうぞボン
390 すずめちゃん(dion軍):2009/01/15(木) 16:19:27.28 ID:+cEDoHBV
カレーマルシェ最強
391 すずめちゃん(鳥取県)
なんだ値上げの口実か