NVIDIA製GeForce GTX 285が16日発売、GTX 280の省電力/高速版
178 :
すずめちゃん(関東地方):2009/01/15(木) 19:53:54.92 ID:x8HGosZr
今回のはリネーム?
それともマイナーチェンジ版混在のくじ引き?
HD4830を1万以下で売ってる店ってない?
20Wぐらいで高性能なやつ出せウンコ共
>>128 ミドル以下はGTX1xxという形になるらしい
そんでその後は100の位が偶数だとハイエンド、奇数だとミドル以下ってなるんだって
>>155 9800GTXとか4850とかあたりまでだと思う
183 :
すずめちゃん(沖縄県):2009/01/15(木) 22:06:05.29 ID:n7BqhOOk
◎RV790
製造プロセス40nm
コアクロック:750MHz
搭載メモリ:GDDR5 1GB
メモリ周波数:900MHz(3600MHz)
メモリインターフェース:256bit
◎RV740
製造プロセス40nm
コア周波数:700MHz
搭載メモリ:GDDR5 512MB〜1GB
メモリ周波数:800〜900MHz(3200MHz〜3600MHz)
メモリインターフェース:128bit
SP数:640
TMUs:32
ROPs:8
エロゲーフルスクリーンにするときアスペクト比保持できるやつ教えろ
1万ちょい程度でradeon9800proより性能よければ文句言わん
185 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/15(木) 22:31:17.35 ID:r8BOJNMe
モニタ買え
グラボもすぐ安くなるから買い時がわからない
187 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/15(木) 22:38:05.46 ID:W9ZlfCDX
7300GTでまだ戦れるっ!
STALKERとHOI2できればなんでもいい
189 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 23:08:04.65 ID:bYJk+ur1
音のしないPCっていうのをショーウィンドーに飾ってあったんだが、
なんとかというHDDが高い。ダメだ。
HD4850を導入しようと思うんだが
8000円くらいで良い電源はないものだろうか?
191 :
すずめちゃん(東日本):2009/01/15(木) 23:09:55.07 ID:r5Un/oCm
192 :
すずめちゃん(長野県):2009/01/15(木) 23:11:26.88 ID:WnIZGx7t
今買うならKRPW-V560WよりKRPW-J600Wのほうが良くね?
193 :
すずめちゃん(東日本):2009/01/15(木) 23:17:35.66 ID:r5Un/oCm
1万円以上ならそれでいいんじゃね
9800GT買った奴は正直に手をあげなさい
195 :
すずめちゃん(千葉県):2009/01/15(木) 23:34:06.04 ID:AA/Meweh
しゅろろろろろろろんっ
エンビディアー
197 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/15(木) 23:44:51.14 ID:caHWv1f1
>>195 メーカーのロゴうぜーよな
誰もみねーよ
199 :
すずめちゃん(千葉県):2009/01/15(木) 23:49:40.14 ID:AA/Meweh
>>197 crysisのIntel入ってる?で流石にしつこ過ぎてワロタわ
>>198 グラボ云々よりも、そういったフリーソフトをさがしてくるほうがいいんでないの?
仮想フルスクリーンだっけ?さかあがりのエンジンに乗ってたけど、
ああいうのだったら解像度固定されるんじゃない?
>>200 東方とかROとか特定のゲームができるやつなら確かにあったが、俺のゲームはだめだった
情報サンクス
>>202 Nvidia系ならアウペクト比維持固定拡大できるっしょ。
ATiでも最近のドライバならできた気がする。ググってみ。
204 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/01/16(金) 01:31:09.19 ID:+0x+EOKB
そんなことよりGTX+安くしろ!
>>203 やったが、どうも出来ないようだ
9800pro自体がダメなんだろうな
>>194 ノシ
8800GT欲しかったけど何か高くて結局安い9800GTOC買った、どうせ同じものだし安いほうがいいじゃん
だって13000円だったんだもの
>>205 アスペクト比保持はDVI出力にしか対応していなかったはず。
D-Sub15出力のCRTだったらモニタ側で調節するべき。
>>207 マジか
液晶だけどずっとD-subでまんた
まずDVI買ってこなきゃ話にならねえのな
>>188 E6600+7600GTでSTALKERいけたよ
210 :
すずめちゃん(兵庫県):2009/01/16(金) 04:30:01.27 ID:+0x+EOKB
9800GTってまだ
おみくじなんだろ?
211 :
すずめちゃん(千葉県):2009/01/16(金) 07:16:52.21 ID:raeP2RRt
今はまだ7600GSで戦えるが、配信されるエロ動画がHDになったら替えないと辛そうだ。
213 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/16(金) 07:30:27.77 ID:XL2Y67qU BE:627172237-PLT(14446)
214 :
すずめちゃん(長野県):2009/01/16(金) 07:54:03.36 ID:QYoVIUJj
知り合いのアメリカ人は淫ビデヤって言ってたよ
215 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 07:55:41.04 ID:fev/EkhX
ノヴィディア派だな
217 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/16(金) 08:35:57.41 ID:t88Qkjh+
218 :
すずめちゃん(長野県):2009/01/16(金) 09:05:28.79 ID:QYoVIUJj
どの程度までなら9500GTでも問題ないんだ?
価格的な意味だけでも知りたい
220 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/16(金) 09:29:16.69 ID:mgVIDzx4
>>210 買うと何か当たるの???
キャンペーン中なら買おうかな
221 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/16(金) 10:37:34.46 ID:9l3ovf+C
>>220 当り付きというよりハズレ入りと言った方が正確かもしれん
BenQ E2200HDをノートPCにD-sub接続してるがアス比固定できたぞ
初売りで買ったデスクトップに
Geforcf9600GTってのが入ってたんだけど
コレ何に使うの?
画面を表示するために使う
>>219 9500GTでFPSやってる
画質にこだわらなければFPSもそこそこでる。
Cod4行ける。TF2、Left4Dead等ソース系も行ける。
動画も問題なし、再生支援でHD動画もおk。
だが中途半端感は否めない。金も電源もPCスペッコも余裕があるなら
9600以上お薦め。補助電源イラネなら4670でもおk
価格は1万前後で出力系統、メモリ、OC版とかいろいろあるから用途に応じて。
ファンレスの9600GT最高