富野由悠季 「『最近の若者は…』って言うけど、その若者を作り出した40-50代はどう責任を取るの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/14(水) 02:37:27.21 ID:1Pm7Di/T
>>947
クリス
953 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/14(水) 02:43:37.66 ID:9LOuqXPC
ヤマカン「押井のアニメは糞つまらない、宮崎を見習え」
http://www.uploda.org/uporg1931898.jpg
954 すずめちゃん(北海道):2009/01/14(水) 02:53:28.91 ID:XSDQul9K
富野「キャラ萌え?全然否定しないよ、
∀作ってたときずーっとキエルお嬢さんのスカートめくりてぇって思ってたもん」
とか言ってたな、確かファミ通のインタビューで
955 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/14(水) 02:56:11.87 ID:5UoA7iuv
>>35
まさに賢者モード
956 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/14(水) 02:59:27.37 ID:pllISL+t
富野談
チームワークやスタジオワークは決定的に重要です。
こういう所に集まって仕事しようとしている人たちはほとんど我が強いんです。
隣の人の言うことは絶対聞きたくないという人がほとんど。だからダメなんです。
お前程度の技能や能力でメジャーになれると思うな、なんです。
957 すずめちゃん(千葉県):2009/01/14(水) 03:06:00.94 ID:cUZ9NiOa
>>945
しかも29歳にもなって処女
ババア結婚してくれ!!
958 すずめちゃん(北海道):2009/01/14(水) 03:09:30.66 ID:XSDQul9K
>>945
マリナ「ガキども、戦争なんかくだらねぇぜ!私の作ったフヌケた歌を歌え!」
959 すずめちゃん(千葉県):2009/01/14(水) 03:09:52.82 ID:eliIUVra
鉄仮面のコンプレックスの塊っぷりは他の奴には出せない味だと思う
960 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/14(水) 03:11:49.46 ID:kOLDkQPH
時代が変わってるからそれにあわせて若者像も変わってる
それはどの世代でも同じことでいつの時代でも若者は「いまどきの若い者は」と言われる
961 すずめちゃん(関西地方):2009/01/14(水) 03:12:29.44 ID:9q2XD7/S
>>958
めんどくせぇから刹那とやっちまって腹ボテ
作画の安定しないドリルに付きあってんじゃねえですか→違うで腐女子阿鼻叫喚が見たい
962 すずめちゃん(東京都):2009/01/14(水) 03:13:01.26 ID:7eV9O6lw
夢物語のような生産性ある世界にでもなれば
っていう前提の話だろこれ?
いつくるかわからん世界を今問題にしても仕方ないだろ
963 すずめちゃん(千葉県):2009/01/14(水) 03:13:07.76 ID:cUZ9NiOa
何故ティファはこんなに可愛いのにXは空気なのか
ttp://www3.uploda.org/uporg1931996.jpg
964 すずめちゃん(千葉県):2009/01/14(水) 03:13:58.27 ID:cUZ9NiOa
>>961
ですぅはそんな盗賊の親分の手下みたいな喋り方はしないよ!しないよ!
965 すずめちゃん(三重県):2009/01/14(水) 04:01:55.08 ID:VquK1nWU
>>963
まぁXはちょっとエヴァと被っちゃっただろ・・・

あれで割を喰らったよな・・・
966 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/14(水) 04:04:26.35 ID:de8C7kkL
そう考えるとエヴァ直後のナデシコは結構凄いんじゃなかろうか
967 すずめちゃん(大分県):2009/01/14(水) 04:04:33.65 ID:VSVYrAvm
>>963
Xは全編ティファのグラビア映像にすべきだったな・・・
968 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/14(水) 04:52:44.22 ID:NdVNdkbH
Xは物語に大して深みを与えられなかった世紀末設定や
ただでさえ薄っぺらいキャラクター達の心情の描写も不足
そして迫力も緊張感も無くダラダラと戦い
ピンチの際には必ず仲間が助けに現れ
結局はサテライトキャノン一発でカタがつく予定調和すぎる戦闘パート
ライバルのフロスト兄弟はナルシストでキチガイでホモという感情移入不可能な魅力ゼロキャラ
これらの要素が全体として一本進行のストーリーをより退屈で浅はかなものにしていたよな
969 すずめちゃん(東京都):2009/01/14(水) 04:54:59.22 ID:3OlH1Qls
さすがはハゲ。
970 すずめちゃん(大阪府):2009/01/14(水) 05:01:23.87 ID:DGXvzpQ9
左翼思想で扇動しておいてよく言うわ
971 すずめちゃん(大阪府):2009/01/14(水) 05:06:31.43 ID:I9q34eZY
クロスボーンガンダム 何時 アニメ化されるの 早くアニメ化しろよ。

DVD出たら 米Amazon経由で買って遣るからはやく出せ
972 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/14(水) 05:10:14.00 ID:z8p0kILR
ハゲ結婚してくれ
973 すずめちゃん(九州):2009/01/14(水) 05:12:48.28 ID:x33GkC9O
>>968
お前最後まで見てないだろ
974 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/14(水) 05:18:51.43 ID:HROTbCZj
>>968
お前がXを見て無いのは良く解った
975 すずめちゃん(京都府):2009/01/14(水) 05:29:45.91 ID:Iab1X4fb
>>945
29歳住所不定無職、処女
976 すずめちゃん(京都府):2009/01/14(水) 05:30:35.70 ID:Iab1X4fb
>>965
エヴァとかぶってもXを追いかけたぜ
977 すずめちゃん(dion軍):2009/01/14(水) 05:33:17.06 ID:I/AWZW+/
つうかニュータイプとか人類の核心とかいって
オウム信者みたいなの作ったのって富野にも責はあるんじゃないか
古いガノタのなかにはいまだにガチでニュータイプ幻想持ってる奴いるし
そういや昔は幻魔大戦の宗教もどきがでてきたこともあったな
978 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/14(水) 05:59:01.99 ID:dQfwSlsZ
だからゲイナー君達のエクソダスを完遂させてやれって禿は
979 すずめちゃん(広島県):2009/01/14(水) 06:05:43.12 ID:6/8/jysT
>>977
結局そういうやつらはニュータイプを理解できていないんだよ
頭が悪いのに考えナシに思想的なことにこだわろうとするからオウム信者みたいなのができる
980 すずめちゃん(東海):2009/01/14(水) 06:40:29.18 ID:xoi5JkXD
>>927
■バンダイは「MG・UCガンダムのプラモは、MG・Zガンダムと同じくらい売れた」と喜んでいるが、分析は逆で「Zガンダム世代分しか売れなかった」ということ。危機感が無さ過ぎる。
 Zから20年間ガンダムをやってきても、15〜20代前半の新規顧客を獲得できず、Zガンダム世代分しか売れなかったということ。15〜20代がゲームに時間を使うを奪えなかった。
 15〜20代の世代でも実際は少しは買っているから、このZからの20年間でZ世代がガンダムから離脱してしまったということ。
■では、もはや玩具で新規顧客獲得は難しいのかというと、それは違う。
 タカラトミーはトランスフォーマー・ムービーの「革新的なCG、ハリウッドブランド」により、
『購買の意思決定プロセス「情報 → 興味・関心 → 欲求 → 購買」をアニメではなくハリウッドムービーに紐付けて入口を変えることにより』、海外市場と国内の新規顧客の開拓に成功。
 『TFムービー玩具を買う半数は新規顧客。』

■ギアスをやる前に、『戦闘シーンを若い視聴者は見なくなった、だからギアス能力を作品に入れた』と竹田は言っていた、なにかしらのリサーチをしたのだろう。
 実際にその通りだったわけ。
 ギアスやガンダムなど戦闘シーンあるアニメは、視聴者が20代後半から30代。つまり、ZからZZガンダムの世代。
 20年間ガンダムをやってきても、15〜20代前半の新規顧客を獲得できていなかった。15〜20代はゲームに時間を使う。
 視覚的にわかりやすい殴り合いを見せるよりも、能力で戦いを表現したほうが受け入れられやすいということか。
 ただそれの質の高さとか、わかりやすさの映像表現が重要になってくるのだろうが。
981 すずめちゃん(東海):2009/01/14(水) 06:41:13.53 ID:xoi5JkXD
>>980
■水島ガンダムのせいで…
 映像化する際の版権は売れたが、その映像を基にした商品の版権は売れなかった。
【企業】創通 第1四半期は減収減益 版権事業は多角化進む http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1231413823/
http://www.sotsu-co.jp/ir/pdf/20090108.pdf
 ライツ事業におきましては、制作出資を徐々に増加させ、版権の獲得に努めた効果により、
「ひぐらしのなく頃に」シリーズ・「モノクロームファクター」・過去のロボット作品等の「ガンダム」シリーズ以外の版権収入及び配分金収入については増加したものの、
個人消費低迷の影響から年末商戦に向けた『商品化権による版権収入は全般的に低調な結果』となりました。
982 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/14(水) 06:49:09.48 ID:nD2T2zWD
> 戦闘シーンを若い視聴者は見なくなった、だからギアス能力を作品に入れた

潔く腐を狙いましたって言えよ見苦しい
983 すずめちゃん(東日本):2009/01/14(水) 07:01:53.13 ID:yWfKhedR
バカジャネーノ

みんな星になってしまえ!
984 すずめちゃん(三重県):2009/01/14(水) 07:14:25.47 ID:VquK1nWU
>>976
俺も一応追いかけたぜ(ストーリーはもう思い出せないけどさ)

Wよりは良いキャラデザだったしな
985 すずめちゃん(西日本):2009/01/14(水) 07:27:22.57 ID:9EUlMOhD
OOはスミルノフさんに萌えるアニメだろ
ソレスタルビーイング(笑)
986 すずめちゃん(京都府):2009/01/14(水) 07:37:50.82 ID:m0+N0H1W
谷口吾朗は冨野超えたな
987 すずめちゃん(岩手県):2009/01/14(水) 07:45:39.21 ID:zs0dD5D8
中年と若者の断絶って、コロニー住民と地球人の断絶にも似てるな
どっちも自分の言葉しか語らない 相手の言葉がわからない
間をつなぐはずの30代は中年におもねって足りない知識と経験で説教するか
ガキの側に立って味方して見せるだけ
988 すずめちゃん(三重県):2009/01/14(水) 07:51:34.41 ID:VquK1nWU
>>986
ギアスで評判落としまくったと思う
989 すずめちゃん(関西地方):2009/01/14(水) 07:55:08.18 ID:9q2XD7/S
>>988
ラインバレルだろ。クソつまんねぇぞあれ
990 すずめちゃん(熊本県):2009/01/14(水) 08:09:36.90 ID:XsiFLWG8
>>1 の言うことを極めちゃったのがポルポト
991 すずめちゃん(三重県):2009/01/14(水) 08:12:14.21 ID:VquK1nWU
>>989
ラインバレルはプロデューサー
992 すずめちゃん(茨城県):2009/01/14(水) 09:04:54.42 ID:HFfayrxM
>>345
ヒミツのじゅにあ雑伎団とかいいのかよ
993 すずめちゃん(大阪府):2009/01/14(水) 09:28:18.34 ID:frpK+o2D
>>162
ガンダムXの機体は昔からあったはずだが
機体一覧で見られるよ
ttp://2ch.guda-guda.net/cgi-bin/mst/
994 すずめちゃん(山口県):2009/01/14(水) 09:34:10.02 ID:N83SFMp5
本当に悪いのは70代前半から団塊までの世代だろ(笑)
995 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/14(水) 09:42:22.21 ID:Plnmlw41
富野はどっかで講師だか教員だかやってたから教育に関して昔から色々言ってたよな
996 すずめちゃん(岩手県):2009/01/14(水) 09:46:41.65 ID:XeJWs4sL
お年寄りはやさしい人は本当にやさしいが基地外はまじきち
差が凄すぎる
997 すずめちゃん(東京都):2009/01/14(水) 09:53:07.76 ID:vngw3CCD
1000なら
998 すずめちゃん(東京都):2009/01/14(水) 09:56:29.55 ID:r5BULMk0
誰が悪いかじゃなくて、誰が尻拭いをするかだよ
999 すずめちゃん(東京都):2009/01/14(水) 09:57:01.80 ID:vngw3CCD
1000ならバカチョン滅亡
1000 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/14(水) 09:57:24.02 ID:nD2T2zWD
「ガンダム」じゃなく「富野」で1000いくのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/