【ネットは嘘だらけ】 テレビ朝日 「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚 ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
901 すずめちゃん(岩手県)
>>898
ゲストに品川さんいないのが救いだったよね
902 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 12:08:21.43 ID:1RXNDHPM
多数派の中に巻き込まれていれば安心、っていう態度は危険なんだよね。
小泉政権の郵政解散のときに自民党に投票するようなもの。
自分で判断する、という努力を怠っている証拠。
903 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 12:08:27.19 ID:sCxjanCf
>>894
>オフライン、スタンドアローン上で作って撮影すれば良いだけだろ。

すぐばれるだろw
904 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:08:55.20 ID:4+T98GCB
>>890
どの国語辞典引いても似たようなもんだろ。
ジャンルなんて番組制作サイドが勝手に決めた事で大した意味は無い。
905 すずめちゃん(長野県):2009/01/11(日) 12:08:58.94 ID:xfUf9jxw
>>893
やめれ、その裏ワザを教えるの。

書けなくなるお・・・><
906 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/11(日) 12:09:13.09 ID:9Mo0irRM
>>891
報ステは完全に看板偽ってるな
バラエティーのくせに
907 すずめちゃん(青森県):2009/01/11(日) 12:09:13.31 ID:CthDb4p/
>>889
放送法における報道の解釈は情報バラエティにも適用されてるよ。
BPOの放送倫理の項でもそのように解釈してる。
つまり、番組プログラム上の区分けを問わない。だからこそ、ドラマでも
報道の場面を下手に作れない。
908 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 12:09:22.03 ID:5Cz8Kvya
>>855
ドラマでもドキュメンタリーでもフィクションや再現映像で
あるということを明示しているんだよ

バラエティーと番組名にあるからOKというのは不誠実だよ
909 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 12:09:22.49 ID:BAUTesuA
>>892
報道を舐めては困るなw
これがほうどうばんぐみなから確実に問題になるがこれは残念ながら「バラエテ」w

残念でしたw
910 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:09:33.36 ID:NhXX268A
>>900
オマエの業界でのか?それとも脳内か?
911 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:09:40.25 ID:BP0ZdzQB
ほうどう ―だう 0 【報道】

(名)スル

(1)新聞・ラジオ・テレビなどで広く一般に知らせること。また、その知らせ。ニュース。
「新聞―」

(2)告げ知らせること。また、その知らせ。報知。
「猶も委しく聞き繕ひ―せんと其儘其処に佇立し耳を欹(そばだて)て聞くに/八十日間世界一周(忠之助)」
912 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 12:09:41.12 ID:GqTO+Z2q
>>819
報道バラエティー番組も存在するから
そういう区切りはない
913 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 12:09:47.58 ID:VS20lxwY
一般人にとってテレビとは仕事終わった後とか休日に息抜きとして1、2時間程度見るだけなので
テレビなんてそれほど重要だと思ってないし期待もしてない
ツマンナイ くだらないと思ったらチャンネルを変えるか消すだけ

しかしおまえらニートや暇な子供や馬鹿主婦どもはテレビばかり見ている人生
テレビがないと生きていけないテレビ依存症

だからテレビに過度な期待をしてしまっている
なのでツマンナイ内容でもテレビを見ないという選択肢がない(笑)
すぐテレビ局に文句を言いたくなるww  幼稚なんですよww
914 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 12:09:52.53 ID:0RC1rcHM
飽きた起きる
915 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:09:54.37 ID:atFUny1T
>>891
バラエティ番組で嘘、捏造をやって裁判で負けたの知らんのか。無知だな。
916 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 12:10:02.49 ID:gcJH88YW
>>905
ごめん
俺は面倒だったから他のやつらにやってもらおうとしたんだが
よく考えたら
ID:1RXNDHPM
ID:BAUTesuA
こいつらにされたら困るんだったよな
スルーよろしく
917 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 12:10:08.34 ID:JtlcfY/g
放送法とか、総務省はTBSが何人殺しても動かないからどうでもいい話
重要なのは低俗なやらせで金儲けしてることをスポンサーに問いただすこと
そういう意図で番組をスポンサードしてるなら二度とお前のとこのもの買わねえから
だけでいい
918 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 12:10:14.44 ID:TlyaQybU
テロップ入れ忘れ説は無理がある
そういう場合は誤解を防ぐために、音声でも一言断りがあるのが普通でしょ
919 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 12:10:22.53 ID:gumBtzHQ
ID:1RXNDHPM

頑張ってwwここの連中を論破しろよww
920 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 12:10:26.65 ID:1RXNDHPM
>>913
そうそう。この程度の事で文句をつけている側の方が異常って事になるよね。
921 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 12:10:34.73 ID:BAUTesuA
もうそろそろこのスレも終わりだ


バラエティてことが判明して円満解決だな
922 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 12:11:00.02 ID:qbaI71R2
>>899
この「社会の出来事」にあの内容が含まれるかどうかが問題になるのか?
923 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 12:11:09.61 ID:KcJbPJAS
このスレ的に

何がどうなったら勝ちなに?
924 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 12:11:10.27 ID:6N8PaGyk
今どきテレビの情報鵜呑みにする奴いるのかよw
925 すずめちゃん(岩手県):2009/01/11(日) 12:11:11.74 ID:bYEGU26N
>>909
発掘!あるある大辞典もバラエティなのに捏造バレて終わっちゃったよね
はい論破
死ね
926 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 12:11:11.88 ID:0O/BZtd2
>>921
早く彼女とスキー行けよ
927 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 12:11:24.94 ID:1RXNDHPM
仮に、テレ朝が潰れたところで、キミ達のショボい人生は全然変わらないと思うんだけど。
928 すずめちゃん(西日本):2009/01/11(日) 12:11:25.83 ID:5qHorZFZ
最近のテレ朝は悪意を感じる
929 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 12:11:40.78 ID:oNALbvIF
>>902
なるほど、自分自身の事を客観視した訳ですね

わかりますw
930 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 12:11:55.19 ID:qbaI71R2
>>911
一応辞書の名前とか
931 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 12:12:01.81 ID:j55rZFNv
>>927
潰れたらお前の人生終了だもんな
932 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 12:12:06.20 ID:fhBHbTlq
インターネットを嘘つきに仕手居た従軍慰安婦や南京大虐殺等の嘘を本当に有った事に為る テロ朝。
933 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 12:12:06.31 ID:BAUTesuA
名前に救われましたな

いやー愉快愉快
934 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 12:12:09.23 ID:CzKQet7a
>>927
他人の不幸は蜜の味って諺あるよな
935 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:12:22.29 ID:QmQgD9aA
>>891
ほう‐どう〔‐ダウ〕【報道】
[名](スル)
1 告げ知らせること。また、その内容。報知。
・ 「松村から手紙が来て、容易ならぬ事件を―した」〈蘆花・思出の記〉
2 新聞・ラジオ・テレビなどを通して、社会の出来事などを広く一般に知らせること。また、その知らせ。ニュース。「―の自由」


日本語分かる?バラエティーだろうが報道は報道だから。
936 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:12:22.55 ID:EHBM3iG/
>>879
www
937 すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 12:12:36.77 ID:4176EyhY
クズども論破
完全勝利
938 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 12:12:39.71 ID:5Cz8Kvya
>>913
別に期待してないよ

電波という国民の財産を貸してやっているのに
ウソを垂れ流すテレビ局を批判しているだけ
939 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:12:41.80 ID:BP0ZdzQB
>>927
なので気兼ねせずに潰れて下さって結構ですよ
940 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 12:12:43.38 ID:BAUTesuA
941 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:12:57.82 ID:YaD9k4dr
これの製作会社があるあると同じって本当?
942 すずめちゃん(チリ):2009/01/11(日) 12:12:57.83 ID:De3fLr3/
>>909
バラエティーの中に報道の部分があり、事実を曲げてはならないという事です
番組のジャンルを言っているわけではない
943 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 12:13:25.57 ID:1RXNDHPM
あるある大事典は潰れたけど、あるある大事典の残した功績は高く評価されているよね。本も売れたし。
944 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 12:13:39.15 ID:j55rZFNv
>>940
ヤラセはヤラセだろ
バカめ
945 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:13:42.77 ID:RIwDb8GS
>>927
日本がよい方向に動くから嬉しい
946 すずめちゃん(徳島県):2009/01/11(日) 12:13:55.35 ID:JXQWuH/p
じゃ、とりあえず
テレビはバラエティという名を借りて嘘を放送することもある
ってことを広めるという方向でFAだな

利益のためとはいえ、嘘を人に伝えるなんて企業としてどうかなぁと俺は思うけどね
947 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 12:14:17.01 ID:1RXNDHPM
>>942
事実を曲げるって、それは誰が判断するの?キミは判断出来る立場にいないのでは?
948 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 12:14:31.95 ID:BAUTesuA
>>942
情報整理バラエティ

報道のほの字もありませんけどw

学説を捏造とかいうのならほぼすべての番組アウトだわw

苦しいぞ苦しすぎるぞ
949 すずめちゃん(山形県):2009/01/11(日) 12:14:33.42 ID:5+94Tcpt
ID:1RXNDHPM
ID:BAUTesuA

(笑)
950 すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 12:14:34.86 ID:fHQg9k9E
>>909
チョコレートの絵が描いたパッケージにたわしが入ってたら問題だよね?
「情報整理バラエティー ウソバスター! 」ってタイトルなのに「「情報捏造バラエティー ウソバレター! 」
だったら問題だよね?
951 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 12:14:37.31 ID:0RC1rcHM
ID:gumBtzHQ

↑横やりしか入れられない腰抜け君
952 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 12:14:38.22 ID:0O/BZtd2
>>947
?視聴者
953 すずめちゃん(青森県):2009/01/11(日) 12:14:40.18 ID:CthDb4p/
>>927
俺みたいなショボい人生の人間の声が、外道テレビ局を動かしたとなると、いい自信になるねえ。
954 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 12:15:14.49 ID:CjB+dsLA
今起きたとこだがまーた朝日か。
救いようがねえなマスゴミは。
955 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:15:15.08 ID:NhXX268A
>>947
だからこのスレで「事実曲げてるよね、あれ」って話を広めてんじゃねぇか。
956 すずめちゃん(徳島県):2009/01/11(日) 12:15:19.96 ID:JXQWuH/p
>>947
さっきも訊いたけど、どういう立場の人なら判断してもいいの?
957 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 12:15:51.14 ID:gcJH88YW
>>948
番組のタイトルで決まるんだなwwwwwww
だったら何でもありだなwww
958 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 12:16:04.63 ID:wl39TmWN
報道でなかったらどんな捏造でも構わないってどんな論理だよw
959 すずめちゃん(チリ):2009/01/11(日) 12:16:11.07 ID:De3fLr3/
>>947
それはあるあるの場合のように問題になったあと検証されるでしょうね
960 すずめちゃん(中部地方):2009/01/11(日) 12:16:23.31 ID:0xnEBolz
>>943
それは情報を庶民にもわかりやすく説明・提供してくれるから人気があったんだろう。
情報が正しいということは大前提だった。 皆、番組を信用していた。

が、それがやらせの大嘘だと判明したから、大騒ぎ・非難の的となったんだろうが。
961 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 12:16:25.46 ID:qbaI71R2
辞書からこの放送=報道でおk?
962 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 12:16:35.83 ID:BAUTesuA
たった数人に負けるおまえら涙目だなw

完全勝利!!

問題無し!!


捏造ではなくて再現バラエティブログ!!!
963 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 12:16:54.08 ID:CzKQet7a
だ か ら T V 見 な く な る ん だ ろ
964 すずめちゃん(山梨県):2009/01/11(日) 12:16:54.52 ID:X7LRUOQ6
高校5年生
965 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:17:00.22 ID:sp50q1lw
いーんだよ。
ぜーんぶヤラセでも。

公正、中立なんて言わなきゃさ、
なんでもやればいいの。

公正中立を求めるのも言うのもやめましょう
966 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:17:03.62 ID:atFUny1T
>>947
俺様が判断してやんよ。

どう見ても捏造です。
967 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 12:17:05.40 ID:TlyaQybU
バラエティーなら捏造おkとか、自爆したいのか
そんならウソバスターでやってたうそホントは、全部信じられないということですね
968 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:17:05.72 ID:NC4ok+8g
仕込みしちゃいけないっていう法律は無いんだよね。単にマナーの問題。
レストランでご飯食べてる時にちょっと食器とフォークがぶつかって音が出た程度の事件。
969 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 12:17:21.76 ID:qtczx3Ic
>イギリスのメンダインという接着剤が市場で隆盛を極めていて
>セメダインの創業者は「攻め出せ!メンダイン」という闘志を
>燃やして作った接着剤なのでセメダインと名付けたらしい。

これネットがどうとかTVがどうとか以前に
ただのシャレだろ
970 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 12:17:23.49 ID:gQl59k15
テロ朝は嘘だらけ
971 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 12:17:26.60 ID:jw0N3+nU
いまいち、こうボッと燃え上がらないな
工作員の質に問題があるな
972 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 12:17:27.38 ID:wl39TmWN
>>962
真っ赤ですね
973 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 12:17:39.77 ID:gcJH88YW
>>962
涙拭けよwwwwwwwwww
現実みろよwwwwwwwww
974 すずめちゃん(徳島県):2009/01/11(日) 12:17:46.69 ID:JXQWuH/p
>>962
と言うかそもそも勝ち負け争う話じゃないよねこれ
君は何と戦ってるの?
975 すずめちゃん(青森県):2009/01/11(日) 12:18:14.90 ID:CthDb4p/
>>965
放送局がシラを切ってれば、CMやってる企業にダメージがいくだけだからな。
このコマーシャルの効果マジで出るの?みたいな疑心暗鬼に。
976 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 12:18:19.05 ID:9FRSRB+y
未だにバラエティなんて信じる情弱がいる方が驚き
977 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 12:18:22.13 ID:JtlcfY/g
単発IDが増えてくるとピックル注意報
978 すずめちゃん(岩手県):2009/01/11(日) 12:18:22.99 ID:bYEGU26N
>>962
寝ろよ
永遠に
979 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:18:23.51 ID:ZpAf8gfB
980 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/11(日) 12:18:29.38 ID:kOCkYGs5
デントツしてやつはいないの?
981 すずめちゃん(岩手県):2009/01/11(日) 12:18:30.68 ID:iZXXnDc6
工作員装うのも結構だがちょっと露骨過ぎてつまらんぞ
982 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:18:32.46 ID:BP0ZdzQB
>レストランでご飯食べてる時にちょっと食器とフォークがぶつかって音が出た程度の事件。
またすり替えかよ
983 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:18:45.99 ID:atFUny1T
>>962
締めはなかなか面白いw
984 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 12:18:50.43 ID:CzKQet7a
>>971
皮肉だけだからね
もう少し手を凝って頂きたいもんだ番組共々
985 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:18:54.61 ID:mkfR7HIs
この番組の嘘、本当というの少し怪しい。
どっちにもとれる場合もあるし。
完全の証明さていないこともあるし。
986 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:18:59.08 ID:NhXX268A
擁護してるヤツは馬鹿なのか関係者なのか知らんけど、
問題ないとか責任はないとか言ってばっかだな。
別にそんなのどーでもいいんじゃん。

テレビ朝日は”嘘をつく”ってのが広まればそれで良いんだよ。
987 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 12:19:05.31 ID:GqTO+Z2q
>>948
ほの字はあるぞw
988 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 12:19:11.67 ID:XeIONrQJ
必死になっているのは、テレビ局でなくて、製作会社だろ。
ただでさえ予算が苦しい中、番組打ち切りで収入減になるんだから。
989 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 12:19:20.13 ID:0O/BZtd2
1000ならばうてすAがスキー行く
990 すずめちゃん(山形県):2009/01/11(日) 12:19:36.43 ID:5+94Tcpt
ID:1RXNDHPM
ID:BAUTesuA

(笑)
991 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 12:19:38.03 ID:gcJH88YW
>>965
テレビは別だから
電波と言う国民全体の所有物を使用している以上公正中立でなければならない
新聞は別 なぜなら、国民の所有物を使用しているわけではないから
で、今回は テレビ だよ
992 すずめちゃん(関東):2009/01/11(日) 12:19:41.69 ID:wl39TmWN
単に捏造してましたねというスレに
必死で問題ないということ自体…w

大した凸やられてるわけでもないのにw
993 すずめちゃん(岩手県):2009/01/11(日) 12:19:50.74 ID:bYEGU26N
>>971
改行多くて読みやすくしてるのは評価できる
994 すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 12:19:57.48 ID:gumBtzHQ
>>951
お前もはやく弄ってもらえるようなボケを書けよww
995 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:20:05.62 ID:atFUny1T
>>948
「ほ」どころか、「報」の字が入ってるぜw
996 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 12:20:08.49 ID:gcJH88YW
1000ならテレ朝つぶれる
997 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:20:08.60 ID:BP0ZdzQB
問題ないならスルーしとけよwww
998 すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 12:20:12.41 ID:1RXNDHPM
テレ朝をどんだけ叩いても、キミの人生は全く向上しないよ。
999 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:20:17.36 ID:NC4ok+8g
せん
1000 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 12:20:19.17 ID:N41iks9C
>>1000ならテロ朝停波