スーファミ、amazonでは50万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(愛知県)

日本の少年少女にゲーム文化をもたらした「ファミリーコンピュータ」に続き、任天堂が1990年に
発売した後継機種「スーパーファミコン」。「スーパーマリオカート」や「ファイナルファンタジーIV」、
「ストリートファイターII」などの人気ソフトが多数発売され、発売から18年以上を経た現在も
ゲームユーザーから高い評価を得ている。昨年2月にオリコンが発表した「保有しているゲーム
機ランキング」では、「プレイステーション2」や「ニンテンドーDS」に次いで3位にランクインした。

そんなスーパーファミコンが、50万円で販売されていることがネットで話題になっている。
03年に生産を終了したため現在は新品の入手が難しい状態だが、メーカー希望小売価格の20倍は驚愕の値段だ。

スーパーファミコンに50万円の値をつけているのは、amazon.co.jp(※外部業者)。同サイトによると、
この商品ページを見て購入した人の割合は41%とのこと。1月9日現在で在庫は1点のみとなっている。
ただし、この価格設定がいつからなのかは定かではなく、以前はもっと安かった可能性もある。

発売当時から評判の良かった機種だけに、同サイトのレビューには絶賛のコメントが多数寄せ
られている。また、現在販売されているスーパーファミコンとファミリーコンピュータの互換機が
カセットを手で抜き差しする仕様のため、イジェクトボタンが付いているオリジナル機を勧める
声も。その一方で、「いままで手軽に入手できるものだと思ってましたが。50万もするんですね。
貧乏な自分には手を出せません、あきらめます、さようなら」との意見もあるようだ。

中古品は3300円から、ファミリーコンピュータとの互換機「FC X2」は新品でも5960円で販売され
ているが、ディープなファンはたとえ高価でも純正の新品にこだわりたいのかもしれない。
とはいえ、「Yahoo!オークション」では4万円ほどで取引されているため、ネットでは50万円の値段に疑問符もつけられている。
http://www.narinari.com/Nd/20090110890.html
http://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3-%E6%9C%AC%E4%BD%93/dp/B0001PW264/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=videogames&qid=1231553262&sr=8-2
2 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 11:10:37.19 ID:FtkEchWy
早い者勝ちで買った!
3 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 11:10:41.39 ID:Q8iUqU82
そういやファミコンのガワがAC電源落として割れた
4 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 11:10:52.84 ID:phZ+DVVX
スレおせーよ
5 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 11:11:26.51 ID:je575neE
未開封新品ならわからなくもない
6 すずめちゃん(富山県):2009/01/10(土) 11:11:28.54 ID:QCmIWePU BE:740227469-2BP(2000)

普通に中古屋でもっと安く売ってるだろ
7 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 11:11:35.77 ID:vtm8w0nR
afi
8 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/10(土) 11:11:51.62 ID:Fxjk6MUq BE:700875555-2BP(5616)

>いままで手軽に入手できるものだと思ってましたが。50万もするんですね。

釣りなのか真性なのか
9 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 11:11:52.58 ID:Gm7nRYtX
エミュでやると面白みが半減する法則
10 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 11:12:07.16 ID:2XabpEbR
ハードオフでは300円
11 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 11:12:27.85 ID:/1bqvs4I
家に箱と説明書付きのが2台あるからちょっと売ってくる
12 すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 11:12:33.86 ID:Wl+LcBC/
俺が25万で売りに出すわ
13 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:12:47.15 ID:tKlCHkoD
今のうちに買っとけ。もっと値が上がるぞ
14 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:12:58.13 ID:dAfbOYyf
ディスクシステムの未開封新品持ってるんだが
いくらぐらいになるかな?
15 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/10(土) 11:13:02.86 ID:OQ9ZEA0b
中古になるが普通にスーファミ家にあるぞ
16 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 11:13:07.03 ID:eNFeR9sB
ドハなら電源入りましたで525円
17 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 11:13:20.56 ID:MDZCQ7cv
18 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/10(土) 11:13:22.45 ID:5pDuGLH0
>>03年に生産を終了したため
知らなかったわ。
19 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 11:13:32.78 ID:WKt8Pp4h
10万で売るよ
20 すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 11:13:57.36 ID:Wl+LcBC/
23点の新品/中古商品を見る : ¥ 3,300より
21 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 11:14:13.01 ID:lDQovud2
こんなのキチガイ店舗によっていくらでも付けられるだろ
22 すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 11:14:19.29 ID:UAwPhDsC
スーファミとかどこでも買えるじゃんww
23 すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 11:14:20.88 ID:scsOaKRy
今更スーファミを買ってどうするのやら
24 すずめちゃん(中国地方):2009/01/10(土) 11:14:21.46 ID:IS09v63i
バーチャルボーイの新品も高そうだな
生産数が少ないだけに
25 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:14:42.59 ID:0cY0GvMu
エミュなら海外のソフトも出来るのに。
26 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 11:14:45.01 ID:O42KJSOB
田舎でジジイが細々とやってるおもちゃ屋はデッドストックの宝庫
27 つばめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 11:14:49.19 ID:KrZrU5pY
>>14
未開封がマジなら10万出すやつはゴロゴロいるな
28 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 11:14:56.12 ID:a3b4df67
実機でやるお気に入りのゲームは格別
29 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:15:09.11 ID:h+YKetJS
ファミコンの偽モンは腐るほどあるのに
スーファミのは皆無ってことはチップの関係上なのか
製作するのにかなり手間がかかるんだろうな
30 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:15:13.13 ID:Sv+MOwVv
箱、保証書つきで持ってるぞ
31 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 11:15:19.66 ID:GFhCykzO
これが情弱ってやつか
32 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:15:24.16 ID:U4FS34J1
中古で整備してあるの買えば良いだけやん
33 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:15:45.67 ID:DU4QCkJn
また創価の資金稼ぎか
34 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 11:15:48.32 ID:KRyEHBx6
ちょっと触ってみたい気がするわ、新品なら
35 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 11:15:49.70 ID:0p4EUHXL
マケプレなんて付けたもん勝ちだろ
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:16:27.82 ID:sLyRnSjg
この50万つけてる店
評判良くないぞ
37 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:16:29.50 ID:PKvxSZzV
BとYボタンのバネが利かなくなる法則
38 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:16:40.02 ID:l7baUgXS
>>29
FCの偽者は、本物が少なくなってたからじゃないかね?
SFCは中古屋の関係か、いくらでも手に入るから、実にならないんじゃないかと予想
39 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:16:49.01 ID:wk46Fw6/
オクトパス新品未開ふう
ハウマッチ
40 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/10(土) 11:16:56.87 ID:18vZK2ed
俺もまだ持ってるな。たまに引っ張り出して遊んでる。カービィSDXは面白いが
レッツ&ゴーシャイニングスコーピオンはつまらない
41名無しさん@涙目です。:2009/01/10(土) 11:17:06.51 ID:RLKxjggF
>>17
どうやって変換するの?
42 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 11:17:13.21 ID:+uCX9EnR
ファミ魂野朗
43 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:17:19.17 ID:tKlCHkoD
>>23
スーファミなめんな
44 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 11:17:29.89 ID:hwZznBHy
電源とTV接続ケーブルはどーすんねん?
45 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 11:18:02.26 ID:WJEzzi6y
新品未開封ってすげー価値あがるよね
ヤフオクでドラクエ1だかの未開封が何十万でえっ?とか思った
買った人は開封する気ないのか?
46 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 11:18:23.34 ID:TQfp1jNk
>>40
わろた
47 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:18:23.09 ID:U4FS34J1
ファミコンソフトは綿棒でサッと拭くと案外動く。電池はシラネ。
48 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 11:18:33.05 ID:AMMjX4q4
今は買うな!時期が悪い
49 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 11:18:41.89 ID:MKARG1vK
タクティクスオウガとカオスシードとロマサガ2
50 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:19:00.85 ID:GbZJy3rK
ソフトが一万円台するのも普通だったもんな
51 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:19:06.24 ID:u0Cu86cs
どういうことだよこれ
52 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:19:28.40 ID:upGijVWf
エミュで充分だろ
53 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:19:29.89 ID:xufEzRkM
> 03年に生産を終了
え?めちゃくちゃ最近じゃん
どこで売ってたんだ?
54 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 11:19:33.13 ID:oLji0yes
最近希少性のない中古ソフトにまでプレミア価格付けてやがる。
55 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:19:38.23 ID:dAfbOYyf
>>27
マジ?まだ箱も開けていない
ガキの頃プレゼントでもらったのはいいが
俺ファミコン持ってなかったんだよね
56 すずめちゃん(群馬県):2009/01/10(土) 11:19:40.25 ID:lAlnaZDo
旧箱がほしいのに近くのハードオフだと6000円強して手が出せない
57 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:20:18.82 ID:GglR+c7x
スーファミソフトのワゴンは漁ってるとテンション上がるわ
58 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:20:30.97 ID:/TQtY942
>>41
アマでは変なアドレスがつくけど

必要なのは↓だけ
/dp/*****/

59 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 11:20:43.44 ID:5e0E5ozT
新品だから高いんだな
60 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 11:20:44.73 ID:hiJivKDy
なんで新品がいるんだよ
ハードオフとかだと100円位で買えるだろ
61 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 11:20:59.80 ID:OciyP17p
スーファミで、バズーカみたいな外部機器あったじゃん?
友達の家でやったけど結構面白かった記憶がある。
もう見かけないけど、あれも高値ついてるんかなぁ。
62 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 11:21:09.39 ID:x9r7mLKd
エミュで1920×1080にして大画面モニタにフルスクリーンでプレイするのが正解
63 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:21:10.37 ID:SCXfG+Qc
ツインファミコンのゴムが切れてる奴が2台ある、直したいけど直してもやらないだろうな
64 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:21:13.36 ID:tKlCHkoD
>>53
メーカーに直接取り寄せるとかじゃね
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:21:19.51 ID:kAvH4QWr
セタ(セガではない)が作った「デザートファイター砂の嵐作戦」のクオリティの高さは三流会社製にしては凄い
66 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 11:21:36.10 ID:es3c5sMr
密かにヤフオクでSFCの新品未開封集めてたのになんでスレ立てるんだお...
67 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 11:21:46.13 ID:FJWq5Ha8
最近までディスクシステムの部品作ってたよな。
ゴムが経年劣化でよく切れたからその度に任天堂に発注してたけど、もうそれもできなくなった。
68 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 11:21:52.09 ID:VUlKJ1IE
なんて無気力な白黒パンダ
http://toranyan4.blog87.fc2.com/blog-entry-110.html
69 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:22:43.91 ID:YKtXERLx
未だに現役でマリオのピクロスやってるわ
70名無しさん@涙目です。:2009/01/10(土) 11:22:55.67 ID:RLKxjggF
>>58
なるほど、サンクス
なんか自分のログイン情報さらしてるんじゃないかと
心配になって尼のアドレスは晒せなかった
71 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:23:07.98 ID:yd4cJnsP
うちの近所の駄菓子屋にはホコリまみれの箱で新品入ってたぞ
オークションに出せば売れるのか
72 きんちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:23:13.92 ID:wWD1KPSI
>>63
ツインファミコンはACアダプタの線がグッチャグチャになる
73 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 11:23:14.71 ID:rJOgN1JF
新品未使用☆スーパーファミコン本体 希少!! 価格 :15,500 円
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k106830996
http://img169.auctions.yahoo.co.jp/users/8/1/1/7/miho2man-img600x450-1230044799y96k6j84177.jpg

スーパーファミコン本体 新品未使用!! 価格 :6,250 円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92595340
http://img309.auctions.yahoo.co.jp/users/2/5/5/3/taig8680-img600x450-1228915619h5nelm23841.jpg

■新品■ 任天堂 スーパーファミコン本体・・・未使用♪ 価格 :11,500 円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88145244
74 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 11:23:22.82 ID:5e0E5ozT
>>67
そうなると、最早エミュしか手は無いね。
75 すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 11:23:22.89 ID:1x260FCp
家にほとんど使ってないPCエンジンDUO−RXが箱に入ったままあるんだけど
いくらくらいで売れるの?
76 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 11:23:44.40 ID:PeYUEvn9
こんなん業者が釣り糸垂れてるだけじゃん。誰が買うんだよw
77 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 11:23:48.05 ID:a3b4df67
03年まで生産してたのは廉価版のSFCジュニア
78 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:23:56.52 ID:DWdlmRZD
>>73
こういうのは安値でスタートしちゃダメだよな
79名無しさん@涙目です。:2009/01/10(土) 11:24:12.02 ID:RLKxjggF
>>73
2番目の奴 どう見ても黄ばんでるじゃねーかよw
80 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 11:24:36.81 ID:sZuboDfo
>>67
ゴム売ってるよ
81 すずめちゃん(福島県):2009/01/10(土) 11:24:39.80 ID:9/WiaJB1
前にこれ見てびびった、BOOKOFFでも8000円だったし、まぁうちのはまだ現役だからいいけど
82 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 11:24:44.08 ID:kMRpOnER
実家に初代もスーファミも新品同様のがあるよ
箱はないけど
83 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 11:24:54.73 ID:LSa97ViT
弟がカセットの裏を息で吹く音が懐かしいのう
84 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 11:25:18.04 ID:fCJIqhM4
懐古じゃなくてFC、SFCはいまだに現役だろ
RPGとかはいつセーブデータが消えるか心配だけど
85 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 11:25:48.97 ID:hiJivKDy
>>67
http://fcs.main.jp/archives/fcs_road/Diskbelt/diskbelt2.html

純正品のがいいにきまってるけど、代用品だったらビニテでもいける
86 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:26:49.96 ID:dAfbOYyf
進学で家を出る←PS発売前の頃
       ↓
自分の部屋はそのまま
       ↓
十数年ぶりに帰宅
       ↓
     宝の山


今どこで売りさばくか迷ってるわ
マジオタクで良かった
87 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 11:27:04.28 ID:sJxiPQEf
一台持ってるけど売ってPS3買おうかな。
どうせエミュでPSPで遊べるし
88 すずめちゃん(岩手県):2009/01/10(土) 11:27:04.77 ID:wW1eo3Qh
>>61
近所の中古屋で100円で売っていた
89 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 11:27:14.19 ID:CNmWmceV
新品しか認めない→処女厨
中古を薦める奴、情弱と叩く奴→非処女おk
エミュ→ダッチワイフ

あれ?
90 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:27:37.17 ID:tKlCHkoD
プレステの未開封品とかも後々高値付くのかな
91 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 11:28:11.60 ID:EcN6Qr6A
>>73
ヤフオクって写真の写し方でホント落札金額に差が出るよな
2番目のやつも、本体も適当なビニールに包んで、画像も少し明るめに加工すれば
+5000円くらいで売れたはずだぜ
92 すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 11:28:14.52 ID:1x260FCp
プレステ未開封品って存在するのか?w
ある意味すげえなそれ
93 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:28:17.33 ID:xnx58MpS
>>61
あれやったら視力ガタオチした
94 すすめちゃん:2009/01/10(土) 11:28:30.36 ID:CaN0RGHI
>>90
マイナーゲーならつくんじゃないかな
FFとかは出回りすぎてるからな
95 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 11:29:47.09 ID:a3b4df67
>>90
本体じゃないけどFF7(初版)の新品未開封はヤフオクで2万超えてた
96 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 11:30:27.24 ID:7URtvHqp
まるでアマゾンが値付けしたかのような記事だな
こういうアマゾン在庫無しによる相場無視のプレ値は
マケプレでは日常茶飯事
97 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 11:30:37.52 ID:es3c5sMr
最近だと、最初期の小箱タイプのマリオブラザーズとかドンキーコングが
6〜8万で終了したな。
98 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 11:30:39.17 ID:FWsuthtH
SFCは捨てちゃったかな
99 すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 11:31:03.97 ID:1x260FCp
PC−FXの未開封品は買うやついなさそうw
あの当時いろんなゲーム機でてたよな
プレステ 3DO サターン PC−FX ネオジオCD 
あと1つ変なのあったはずだが思いだせんw
100 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:31:17.95 ID:/TQtY942
>>84
FC、SFCともに好きだったが、コントローラのボタンが貧弱すぎてゴムが切れて死んだ
101 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:32:12.65 ID:oUm46LNV
スーファミのオセロワールドは超レア
102 すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 11:32:28.97 ID:1x260FCp
スーファミ時代はアダプタがすぐ壊れてたよなw
なんであんなに弱いんだよ
何度買いなおしたことか
103 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 11:32:34.41 ID:7URtvHqp
つか先進国以外ではスーファミやファミコンが現役だからな
PS3などが普及してるのは国数で言えばまだまだ少数派
104 きんちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 11:33:03.78 ID:VjTaBc8/
うちの実家の近くにあるジジイとババアが営んでるおもちゃ屋に何個かあったな。
値段が当時のままだから誰も買わない。
105 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/10(土) 11:33:28.27 ID:Fxjk6MUq BE:784980274-2BP(5616)

>>99
もしかしてpipinのことじゃないだろうな
106 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 11:33:39.20 ID:2Maj+kf8
CD-R一枚に全ソフト収まる。
107 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 11:34:17.10 ID:fCJIqhM4
そういえば国内でFC、SFCってソフト同梱の本体って発売したことあるの?
108 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 11:34:24.56 ID:KRyEHBx6
>>106
それは無い
109 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 11:34:32.78 ID:EcN6Qr6A
>>102
特に配線の付け根が弱いんだよな
俺は配線をアダプタごとテープでぐるぐる巻きにして凌いでたぜ
110 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 11:34:36.30 ID:CNmWmceV
>>102
今と違って挿しっぱなしじゃなかったからじゃね?
111 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 11:34:56.74 ID:OH4IFxI7 BE:1022894047-PLT(13120)

>>58
勉強になった
112 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 11:35:27.64 ID:rmOELGnH
ファミコンのスーパーマリオとかはいくらで売れるかな
113 すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 11:35:42.50 ID:vGme5Di2
>>73
スーファミもってるけど新品欲しいなぁ
114 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 11:35:49.67 ID:sZuboDfo
SFC内臓フルハイビジョンテレビの発売はまだですかー
115 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 11:36:02.72 ID:U6xlB2lk
アマゾンも定価以上の値段をつける馬鹿業者は排除すればいいのに
116 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:36:05.27 ID:Ze7LFppJ
スト2とドラクエ5
117 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 11:36:27.31 ID:I+nuP20m
アダプタのコードの付け根がビニールテープでぐるぐる巻きになってる
118 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 11:36:48.94 ID:WXttVt7w
うちにも50万円がころがってるわ
119 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:36:51.21 ID:OqBFlyMD
新品未開封のスーパーファミコン内蔵テレビはいくらになるんだ?
120 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 11:37:07.50 ID:es3c5sMr
SFCはちゃんと問い合わせてから買わないと本体の下半分だけ
変色してたりするよ。樹脂の品質がパーツごとにばらばらだから
部分的に変色する。未使用でも。
121 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:37:11.14 ID:dAfbOYyf
>>110
子供の頃ゲーム機出しっぱなし・アダプタさしっぱなしの家は
エンゲル係数が高いイメージがある

122 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 11:37:22.26 ID:juvEcggU
スーファミの箱なんて買ったその場で捨てたわ
123 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 11:37:59.80 ID:qT6+NEnk
母親が隠したスーファミのコンセントが見つからない。。。
124 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 11:38:30.33 ID:+/3abnUg
ツインファミコン再販してくれ
125 すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 11:38:46.33 ID:1x260FCp
>>105
それかな
今それもってるやついるのか?w
あとはバーチャルボーイか
126 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 11:39:01.64 ID:494jp3tT
じゃあうちの屋根裏に眠ってる使いまくった64なら10万くらいで売れるよね
127 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 11:39:56.16 ID:nL5biG3V BE:350144126-PLT(12001)

64のピカチュウバージョン(箱無し)がまだあるんだけどこれどれくらいで売れる?
128 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 11:40:41.68 ID:BRJCkKuk
未だにファミコンとスーファミは現役だわ
129 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:41:08.02 ID:4YMvItSz
カートリッジからデータ吸い出す機械買ってEMUでやったほうが安くつくわ…
130 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/10(土) 11:41:27.45 ID:1akyLlWO
アクトレイザーの電池が切れてセーブが出来なくなった

面白かったのでプレイしたいけど残念だ、一日中やってもクリアは出来ないだろう
131 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:42:11.72 ID:fIb1TK12
引越ししたときにネット環境がしばらく無くて、その時スーファミ活躍したよ。
スヌーピーコンサート面白かった。
132 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:42:29.58 ID:Ogew42Jv
バーチャルボーイ、質屋でソフト10本つけて2000円で売ってたんで、話のタネにと思って買ってみたら...。
すんげぇ楽しいわコレ、バカにしてたけどすんませんでした。
133 すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 11:42:39.51 ID:1x260FCp
>>130
アクトレイザーなら1日で余裕でクリアできるだろw
134 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:42:49.63 ID:X/dLxIho
>>119
ブラウン管であったな
懐かしすぎだろ
135 すずめちゃん(群馬県):2009/01/10(土) 11:42:58.09 ID:etvzyJne
PCエンジンがインパクト強すぎてイマイチ覚えてないんだよな
ハマったゲームは山ほどあったハズなのに
136 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 11:43:18.43 ID:5e0E5ozT
>>130
カセット真っ二つに割って平べったいボタン電池代えるだけだよ。
はんだ溶かすの面倒だけどね。
137 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 11:45:36.07 ID:fCJIqhM4
SM調教師瞳の3だけなぜか持ってるわ
今やったら酷いグラと内容だが、捨てるに捨てられん
138 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 11:45:58.38 ID:hiJivKDy
Vサターンの新品未開封があったら欲しいなー
139 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 11:46:13.72 ID:Yy4jFYNq
俺の家にあるこれ、50万もするのか
家にあるもので一番高価じゃないか
140 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 11:46:26.32 ID:rJOgN1JF
スーパーファミコン福袋
http://item.rakuten.co.jp/machida/10032364/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/machida/fuku2008/sfc.jpg

当店販売価格 17,800円 (税込) 送料別

★新年の奇跡!! 幻の逸品を限定入荷成功!!★定価100000円以上プレミアアイテム入りで17800円
★タイムセール数量限定★SFC新品本体+ソフトに周辺機器入り!!

■セット内容
・スーパーファミコン本体 (新品)
・スーパーファミコン用ソフト8本 (新品)
・スーパーファミコン用周辺機器・アクセサリー複数点 (新品)














販売期間 2009年01月04日00時00分〜2009年01月04日10時00分
売り切れました。ありがとう御座います。
141 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 11:46:32.48 ID:jzkrJ8vA
ファミコンとスーファミ本体
ドラクエTUとY
スーパーマリオコレクション
シムシティ2000
音楽かなでーる
桃電V
億万長者ゲーム
リーディングジョッキー

箱有りであるだけどどのくらいで売れる?
142 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:46:32.98 ID:eoMfOzh0
ガンシューティングのリーサルエンフォーサーズあるけど
値段調べたら500円くらいでワロタ
143 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 11:47:49.90 ID:1gH2oiX+
>>73
こういうの見るとマリオと一緒に買ってきて開けたときのwktkを思い出すわ。
なんか多少高い値段でも買いたくなるな。
144 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 11:48:07.78 ID:g6836rqW
>>141
5000円いけばいい方
145 すずめちゃん(奈良県):2009/01/10(土) 11:48:51.77 ID:rBB5rbXk
実機のファミレーター?だかのエミュレーターも所詮エミュレーターだから動かないんだろうな・・・
146 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 11:49:52.08 ID:es3c5sMr
旧SFCにも前期と後期があるんだよな。まず外箱が少し違う。
147 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 11:50:10.23 ID:jzkrJ8vA
>>144
5000円かよ安っすいなー
148 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 11:50:35.41 ID:5FO0uSK+ BE:66701298-2BP(335)

ファミコンはシャープでスーファミはソニーだったんでしょ?
149 すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 11:50:45.98 ID:Wl+LcBC/
SFCは面白いソフトが多すぎるからなあ。今でも現役だわ
150 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:50:54.52 ID:zG4v5ulJ
>>118
うまい表現だなw
151 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 11:51:53.50 ID:IDV52RO7
ワイルドガンマンと銃型コントローラ
まだ実家にあるかな
152 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 11:52:45.01 ID:fCJIqhM4
>>140
周辺機器付きは良いな
新品本体より、SFCの輸送箱ダンボールの方が遥かに欲しいけど
153 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/10(土) 11:52:53.89 ID:lkXrs6f3
なんてったってスーパーだしな
154 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 11:53:06.21 ID:tyulbI6F
>>29
接続方式の問題もあるな
あれ今のテレビじゃ対応してないだろ
アンテナケーブルとファミコンケーブルを分配しなきゃいけないし
155 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 11:53:15.05 ID:wGQfh3A2
箱とか全部捨てちゃったからなー
置いとけば良かったな
156 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 11:53:20.37 ID:7URtvHqp
こんにちわーこんにちわー♪
157 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:53:20.82 ID:QgqBX5cR
>>107
ファミコンにバイナリーランドとギャラガーついてたよ
158 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:53:35.67 ID:zG4v5ulJ
>>148
ファミコンはリコーだよ。
159 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 11:53:46.99 ID:4Bojud8v
アマゾンで50万、ってのを宣伝に使いたいだけだろうな。
リサイクルショップとかいけば2000円ぐらいからある、中古だけど。
それに中国製かなんかの互換機あったような。
160 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 11:54:58.25 ID:tyulbI6F
>>106
DVDじゃなきゃ無理
161 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 11:55:59.33 ID:4Bojud8v
http://www.akiba-garage.com/item/AD0000023000.html
これでいいんじゃないの?
162 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 11:56:17.61 ID:ztHYj8xD
一番の問題はディスクシステムのゴムじゃなくてカードと気付いた
物理的に壊れやすくて現存率が非常に低い
その点ROMカセットは端子さえ掃除してやれば相当持つ

どっかが復刻してくれないかなぁ
163 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 11:56:59.33 ID:3cXSO57l
は?近所のおもちゃ屋に当時の値段そのままで新品何台も置いてあるぞ
マジで50マンコするのか?
164 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 11:57:24.65 ID:noEBxIje
なんだよともだちにやっちゃったよ
165 すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 11:57:46.27 ID:SNjXheJS
ジョイステーション=SFC
グリードアイランド=SM調教師瞳
166 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 11:58:03.00 ID:7URtvHqp
>>163
まぁでもマケプレはしばしば独自の相場を形成するからな
50万はありえないとしても5万ぐらいなら時間はかかるかもだけど売れるんちゃうか
167 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 11:58:24.94 ID:noEBxIje
>>73
近所のGEOでソフト売ってたから驚いたんだがまだ使ってる奴いるんだな
168 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 11:59:23.98 ID:4Bojud8v
横スクロールアクションなんかはあの頃のが面白いしな。
スーファミもそうだがメガドラも
169 すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 11:59:36.88 ID:qZIRPLnz
まだ動くけどマリオRPGだけバグってキャラクターが消えるんだけど
170 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 11:59:47.64 ID:1J9cEUVD
ロムでやればいいじゃん
171 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:59:47.80 ID:XAawbD+F
MDのチェルノブとか高く買ってくれるんだろうか、どっかで
172 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 11:59:50.38 ID:es3c5sMr
>>163
さぁ早くその店を教えるんだ。
173 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 11:59:55.32 ID:4CQ2k0Y1
>>140
その福袋数年前からやってたがまだ在庫あったのか
174 すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 12:00:17.24 ID:I0muIlFR
ゲーセンにファミコン互換機みたいなのが景品であるけど、ああいうのってどうなの?
正常に作動すんの?
175 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 12:00:31.62 ID:494jp3tT
そういえば数年前にスーファミ、プレステ、周辺機器とかまとめてオクに出したらコレクターが落札したわ。
近所だったから直接取引したけど、プレステ用のマウスとか見て「ああ、やっぱり初版だぁ」って目輝かせてた。
176 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 12:01:13.37 ID:iVNA5V1Q
未開封PCEワンダーモモ箱入り12コセットだとおいくらなの?
177 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 12:01:44.39 ID:3cXSO57l
ちょっと今から行って全部買い占めてくるわ
178 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:02:23.27 ID:/xKyOqqu
中古5台買った方がマシ
179 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 12:02:30.08 ID:4Bojud8v
あの頃のゲームは高かった・・・
それなのに結構ソフトあったもんな。景気のいい時代だったんだな。
180 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:03:33.61 ID:YBzRuCfv
トラキアとかプレミアついててすげー高いよな
この前スーパーポテト入ったら17000円くらいしたぞアレ
181 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:03:37.77 ID:u0caExks
マケプレは雑誌が高く売れる
182 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:04:07.71 ID:D6u8LDQG
SFCのソフトはなんで新品12800円もしたのか…
183 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 12:04:08.76 ID:nVP1NwA9
1万で売るよ!
184 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 12:04:11.48 ID:0OBxV5Jy
>>179
でも、いいソフトが多かった
PS時代になると、安かろう悪かろうになってソフトが売れなくなった
185 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:04:26.31 ID:zG4v5ulJ
>>174
買ったやつの話によると、リッパーによっては動かないものがあるみたい。
さらに、ワンチップFCの問題点として矩形波のデューティ比が逆転しているらしい。

 ・後期のゲームは、動かないものがいくつかある。
 ・サウンドが妙に記憶と違う。

というふうに認識しておけばいいと思う。
ただし、以上は伝聞なので間違いはあるかもしれない。
186 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 12:04:46.78 ID:hxDiOzLq
妊娠財テク成功wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っていうノリじゃないスレだった
187 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 12:05:00.76 ID:xiIfZEhR
そういえば昔コントローラーの内部のゴムって売ってたよな
今そういうの見ないから壊れたらみんな新品買ってるんだろうな
188 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 12:05:10.48 ID:nVP1NwA9
岩男X3を中古で7800円で買ったとか
今思うと正気の沙汰ではないな・・・
189 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:05:16.76 ID:B/sf15l8
>>182
まあROMの値段もあるだろうしFCまでの勢いもあったのでライセンス料もあったんだろうな
190 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:05:23.54 ID:P1tllFXd
>>178
中古なら1000台買えるよw
191 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 12:06:25.08 ID:0OBxV5Jy
>>189
それだけ命を賭けて作っていたんだよ
だから、値段に見合ういいソフトになった
192 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:06:37.42 ID:dAfbOYyf
メガドライブの幽白がどこにっても高い
確かにおもしろいのはおもしろいが
193 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 12:07:06.45 ID:4Bojud8v
>>184
そうかぁ?かなり酷いのもあったように思うが。
タカラの餓狼伝説1は今でもツレと飲みに行ったらネタに出るぐらい酷かった
194 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:07:32.00 ID:SRpq0mxP
( ゚д゚)
195 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:08:30.78 ID:B/sf15l8
>>193
その手のジャンルは当たりはずれがあったのは事実
でもいいものがあったのも事実
196 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 12:08:50.56 ID:Q7WUE/DT
>>161
音質が良くないって聞いたような
モノラルなんだっけ?
197 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/10(土) 12:10:01.85 ID:1akyLlWO
>>73
一番下のは取り込み詐欺?
198 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 12:10:10.11 ID:nVP1NwA9
当時のゲームは斬新さがあったからねぇ
今では多様化しすぎて何つくっても似たり寄ったり・・・
199 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 12:10:15.07 ID:4Bojud8v
>>192
リバイバルされようがない、ってのがプレミア価格になってんじゃ
なかろうか。キャラゲーだし。幽白の人気と作った人たちの知名度が
それに輪をかけてる。確かに面白いしね
200 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 12:10:24.64 ID:ZhkoxUlg
半年前にヤフオクでデッドストックが3万だった
欲しかったのに買えなかった
201 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 12:10:25.80 ID:30qpeQdV
じいちゃん家の倉庫からぜんぜん使ってなさそうなファミコンなら見つかったなぁ
未開封だとすごい値段しそう
202 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/10(土) 12:10:54.06 ID:hdRxodcg
任天堂はネ申

2007年10月16日 19時15分 更新

初代「ファミコン」など公式修理サポート終了 - ITmedia News 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/16/news102.html
203 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 12:11:27.58 ID:9WfiBfvc
中古屋行ったら激安だろ
204 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 12:11:40.58 ID:eORhDPrf
>>193
俺アーケードでやったことなかったから
あれが完全移植だと思って普通に遊んでたぞ
技が全然出なかった、パワーウェイブですら出なかった
205 すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 12:11:59.72 ID:OM+bASkX
宣伝すんなよ
206 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:12:20.24 ID:lnrvWmpX
パソコンでやれ
207 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 12:12:39.44 ID:Sv+MOwVv
>>176
そのゲーム、サントラだけ持ってる
208 すずめちゃん(中国地方):2009/01/10(土) 12:13:15.46 ID:mYR6q3Vt BE:213326126-PLT(29130)

自宅でフツーに稼動中。
209 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 12:13:25.97 ID:NAqsI3x5
コレクターか
210 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:13:26.83 ID:zG4v5ulJ
>>199
後期メガドラは生産数が激減していたから、単純にタマ数が少ないんだよね。
211 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 12:13:38.59 ID:LwrZ2al9
>>62
アスペクト比狂うだろ
212 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:13:39.62 ID:qgIEFZ8/
ヤフオクで新品未開封のが普通に数万で売ってるんだけど
213 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 12:14:06.92 ID:4Bojud8v
>>204
技でない。当たり判定が変。声が変。売りだったライン移動が出来ない。
敵キャラを対戦で使えるのが2プレイヤー側だけとか。
それになにより読み込みが遅ーーーーーーーーーーい。

メガドラ版が出来が良くて泣いた
214 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 12:14:07.51 ID:7URtvHqp
ポピュラスも良かったよ
215 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 12:14:38.32 ID:Uv2W/4ST
「消えたプリンセス」の未開封品をヤフオクに初期2500円でだしたら
買い手が一人もつかなかったつらい思い出
216 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 12:14:43.05 ID:ZbdRBaO0
うちの押入れの奥に眠ってるスーファミも50万で買ってくれよ
217 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 12:15:49.48 ID:IR15Xk2Y
数千円で中古の黄ばみ手垢だらけの買うくらいなら2万円で新品買うわ
218 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 12:15:56.15 ID:pW9ec1Vl
>>119
高校の部室に平然と置いてあった時は驚いた
219 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 12:16:00.01 ID:zEnBfrLJ
えっ?スーパーファミコンなんてハードオフのジャンクコーナーのダンボールの中に無造作に詰まれてるよw
あんなの数百円じゃないの
220 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 12:16:31.27 ID:eORhDPrf
スーファミの外観って今見ても良いデザインだね
今のゲーム機はいかにもオサレ家電っぽくて好きじゃない
221 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 12:16:36.70 ID:EntWoLj3
PS2のメモリーカード8MBで2900円とかふざけすぎ
222 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 12:16:39.07 ID:9ct1wcGI
>>213
タカラ版餓狼2は結構遊べたけどな、SPでまた劣化したけど
223 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 12:17:49.55 ID:Z1eVeydw
コレクターには完全未使用新品じゃないと価値はないんだよね。
俺もそう。
224 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 12:17:52.79 ID:zBZw1Hkx
>>75
レゲー専門店なら1万〜1万2千円位だろうか。
ヤフオクなら2〜3万位。

>>127
ピカチュウバージョンはダブつきまくってたから箱有り美品でも千円いくか分からない。
225 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 12:19:03.42 ID:4Bojud8v
>>222
2は確かに良かった。キャラがなんか小さかったけど。
SPはグラフィックと音はいいけど技が出しにくいんだよな。
あれはあれで結構楽しかった
226 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 12:19:10.35 ID:GO/NivJh
カービィSDXは散々やったな・・・
227 つばめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:19:45.45 ID:4CulqXOM
たかすぎワロタ
ファミコンとスーファミソフトができるやつ売ってるんだしあれでいいじゃん

これがコレクション魂ってやつなのか
228 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 12:20:33.99 ID:04hfn8iu
エミュレーターでやる  終了
229 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 12:20:41.57 ID:9ct1wcGI
あれでいいじゃんとか言いだしたらエミュでいいじゃんになる
230 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 12:20:50.88 ID:4Bojud8v
マニアって新品未開封って言葉が好きだねぇ・・・
231 すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 12:20:51.97 ID:lkzTNdld
店でFCが中古8600円の値が付いてたのを思い出した
232 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 12:21:01.73 ID:iE0SUZq9
ロマサガ3クリア直前で本体ぶっ壊れた
またやりたくなってきたな
233 すずめちゃん(秋田県):2009/01/10(土) 12:21:24.71 ID:oOfToSDv
ディスクシステムのテニスは面白すぎて中毒の域
234 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:21:25.22 ID:B/sf15l8
>>230
ナギさま・・・
235 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 12:21:36.82 ID:cCg/FZeZ
ore
gundam
uruyo
236 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 12:21:39.17 ID:tGIpGf7f
ソフト150本いくらで売れるかな?
237 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:21:46.78 ID:m53QSwX6
スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券使えますか?
238 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 12:21:47.90 ID:PPpBuZm8
近所の中古屋に2000円で売ってた
239 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 12:21:59.20 ID:6JBF1Gzd
俺んちにあるサテラビューはいくらで売れるんだ?
240 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 12:22:00.30 ID:qGWQFvLH
尼はぼったくり業者排除しろよ。
241 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 12:22:09.73 ID:ZuFQapEC
バーチャルボーイの新品が糞高いのには納得がいかない。
なんで糞を買うのに大金がいるんだ
242 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 12:22:10.53 ID:EX6RDJQ/
>>236
150円
243 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 12:22:21.75 ID:zEnBfrLJ
龍虎の拳はSFCのもそれなりに出来てないか
ちゃんと拡大縮小してるし
244 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 12:22:52.11 ID:PwghYPY9
64買え64
245 すずめちゃん(山陰地方):2009/01/10(土) 12:22:59.37 ID:W1gavmBL
家のツインファミコンが遂にディスク読み込まなくなった件
246 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 12:23:21.66 ID:gOcxaunA
未開封のゲームが高値で売れると聞いてから
ゲームはつこうたで落として
新品のまま積んで置くようになった
247 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:24:26.79 ID:SRpq0mxP
10年ぐらい前に初代FC版ドラクエが新品定価で売ってたけど
買っとくべきだったか?
248 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 12:24:30.28 ID:jHYJwGRw
1年くらい前に中古で5000くらいで買ったのに・・
もしかして勝ち組か?
249無双 ◆musouvu6yE :2009/01/10(土) 12:24:45.10 ID:jGEBpn4d
おばあちゃんちに数回しか使用してない
新品同様のファミコンあるな
今度もらってこよう
250 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 12:25:14.76 ID:4Bojud8v
>>241
発売して半年ぐらいの頃、近所のホームセンターで3980円で
投売りされてた。買っとけば良かったと今でも時々後悔するわ
251 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 12:25:25.40 ID:x9r7mLKd
最近、中古のSFCソフトの値段上がってきてない?
昔は箱や説明書なしで50円とか100円で売られてたのに
最近1500円とかで売ってる店ある
252 すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 12:26:06.81 ID:TVmn4rYv
こないだ地元の商店街で爺婆がやってるおもちゃ屋で未開封新品のディスクシステム買ったよ
253 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 12:26:20.24 ID:spnv4Mjc
エミュは効果音が糞なのが
254 すずめちゃん(山陰地方):2009/01/10(土) 12:27:00.86 ID:W1gavmBL
>>251
gccxで取り上げられたゲームは結構値上げされてたな
255 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 12:28:02.83 ID:Z1eVeydw
ファミコンミニのドンキーコングとマリオブラザーズの
新品未開封がオクとアマからほぼなくなって憔悴した。
256 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 12:28:09.95 ID:4Bojud8v
>>251
今の20代後半〜30代がメインの世代だからねぇ。
結婚とかしてないとそこそこ趣味に金使える奴が多いから
思い出を買うのに糸目をつけない奴が多いんだろう。
ヤフオクとかしてると常々そう思うわ
257 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 12:28:55.04 ID:ztHYj8xD
>>187
コントローラーのゴムくらいなら任天堂に問い合わせればまだあるかも
俺はそれでディスクとパッドのゴム送ってもらった
258 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 12:29:16.43 ID:3x8Gj71I
当時のファミコンソフト沢山あるが、全てマジックで名前が書いてる

貸し借りしてて、無くなるからと親が全部書いた
259 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 12:29:24.76 ID:LeZoTvNP
マリオカートだけは現役
260 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:30:35.49 ID:m53QSwX6
>>239
ファミ探できる?
261 すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 12:32:52.23 ID:J6kW9VrT
ヤニで黄ばんでるけれどちゃんと動くのが1台、ほぼ未使用が1台、
ヤニで黄ばんだ四角ボタンのファミコンが1台、引き取ってくれるなら無料でプレゼントしたい
262 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:32:58.71 ID:hqqOVo0L
ブックオフで¥500くらいで売っていた気がするが
263 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:33:59.74 ID:l7baUgXS
>>154
スーファミなんだから、AVケーブルさすだけだろ。
その方式もFCと同じであるにはあったが
264 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 12:34:08.89 ID:EX6RDJQ/
関係ないけどFE蒼炎がアマゾンで3万ってのはどういうわけだ
265 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/10(土) 12:34:08.77 ID:hdRxodcg
関連スレ

【キョン】560円でNDS新品を手放す事になったやつ14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163067137/
266 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 12:34:13.98 ID:yg5H0WV+
エミュエミュってどこのゆとり速報だ
267 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:34:31.50 ID:Q5h/Mxiq
普通にいらないな
268 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 12:34:41.74 ID:5e0E5ozT
>>239
SDガンダムGNEXTの拡張マップくれ
269 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 12:35:38.77 ID:Z1eVeydw
ポケコンも相場は高い。
270 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 12:36:32.47 ID:4Bojud8v
メガドラも結構面白かったのにあっちは安いよなあ。
俺おととしメガドラ2を980円で買った。
セガだから仕方ないのかな
271 すずめちゃん(山陰地方):2009/01/10(土) 12:37:13.12 ID:W1gavmBL
一番場所を取るネオジオのカセットも高く売れる日が来るかな
272 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 12:39:05.12 ID:3oBg+4m5
>>61
ブクオフで500円〜1000円前後だ。
ほぼ専用周辺機器だからプレミアは無理。
273 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:39:07.54 ID:m53QSwX6
>>263
RFモジュレータなめんな
274 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 12:41:04.40 ID:Uv2W/4ST
ネオジオのロムといえば
ガロウSPと侍スピリッツと竜虎2の値崩れは本当に酷かった
定価29800が半年で5000円割れしたからな
275 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 12:41:49.88 ID:JevgE1ON
ゲームボーイなら箱入りの未開封の奴あるぞ
276 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 12:42:44.97 ID:QcNtz/wj
惑星ってなんで潰れどころかあんな堂々とやってんの?
クラシックゲーム機限定だからお目こぼしされてるの?
277 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 12:43:13.15 ID:4Bojud8v
>>274
近所のショップで100円で売っててワロタ

当時かなり売れたんだよな。ソフト一本三万円近くもしたのに。
それを増産して余りだしたら嫌でも値崩れするわな。
あの頃は毎年続編出てたから余計にその傾向が強い
278 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:44:50.54 ID:iW9TdBTA
RFの同軸の芯折りまくって剥きまくったらケーブル足りなくなって終わる
279 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 12:45:37.79 ID:Z1eVeydw
94年以前製造、底面のゴム足4つのままのタイプで新品未使用、
変色なし完品なら10万で買うよ。
ちなみに後期はゴム足が2つだけになってしまう。
280 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 12:49:31.82 ID:tivQgokQ
シャープのスーファミテレビが実家にあるんだけどオクに出せば売れるかな?
さすがに今時フラットですらないブラウン管だと厳しいか・・・
281 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 12:49:43.78 ID:jv1LRzrH
新品未開封だから五十万なのに、うちにも五十万とか言ってる奴なんなの
282 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 12:50:52.57 ID:jgBvt8vV
[CM]任天堂 こんにちはスーパーファミコン
http://jp.youtube.com/watch?v=z-H3ymbp4fg
283 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 12:50:57.72 ID:wdm+7qAc
>>29
それは単にファミコンの特許が切れてるだけだ
284 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 12:51:05.24 ID:3oBg+4m5
>>204
俺はNEOGEO本体とカートリッジを持ってたにもかかわらず
興味本位で買ったぞwそりゃ酷いもんだったな。
でも猛特訓の末自由自在に残影拳が繰り出せるようになった。
プレイ時間だけならSFC版を一番遊んだかもしれないw
もちろんスペシャルも竜虎の拳も買ったよ。
NEOGEO版持ってるのに。
285 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:52:50.72 ID:WS6WPkBJ
>>278
75-300?変換器を思い出してしまったではないかw
ぼろいテレビには同軸コネクタはなかったんだよね
286 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 12:53:22.01 ID:zEnBfrLJ
スーファミはCPUさえ速ければスーファミの完成版ともいえるGBA見ても優秀なのがよく分かるな
287 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:54:03.65 ID:WS6WPkBJ
まちがえた
75-300Ω
288 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:54:26.50 ID:/xKyOqqu
>>190
1000台買ってどうすんだ?
池沼か?
289 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 12:54:55.07 ID:3fLWfMzv
>>283
特許ってそんなすぐキレるの?
290 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 12:57:54.31 ID:5e0E5ozT
>>289
だよなぁ。適当な歌とかが死後50年も著作権があって、
スーファミが20年とか明らかに異常だよな。バランスが可笑しい。
291 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 12:59:25.77 ID:7/Lg/zbq
円高だし俺もパワーパック買っちゃおうかな…? ハックロムが実機で遊べるのは楽しそうだ。
http://bakutendo.blog87.fc2.com/blog-entry-74.html
http://www.vintagecomputing.com/wp-content/images/powerpak/powerpak_inside_large.jpg
http://jp.youtube.com/watch?v=NZsgc7qa9aw
292 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:01:16.38 ID:ie6Ab+ni
>>290
著作と特許を一緒にすんなよ。
293 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 13:03:27.35 ID:4Bojud8v
特許が切れたら切れたで利点もあるしな。
ジェネリック医薬品じゃないが。
ROMが安く作れるならスーファミの自作ゲームとか作っても面白そうだ。
294 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 13:04:15.68 ID:m53QSwX6
>>278
何台買い換えるんだよ
295 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 13:05:10.64 ID:5e0E5ozT
>>292
同じ財産権だろ?
バランスを欠くって意味が解らんのか?
296 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:10:11.68 ID:ie6Ab+ni
>>295
言いたいことはわかるが目的が全然違うだろ。
確かに知的財産法の括りで収められてるが運用も全然違う。
297 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 13:12:32.64 ID:5e0E5ozT
妄想による著作が死後50年も続いて、
発明による特許がたったの20年で切れるという理由が、
運用が違うとかいう一言で終わりかよw。利権脳もたいがいにしとけ。
298 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 13:16:30.56 ID:uLePjbzV
03年まで作られてたのが意外
299 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:18:26.34 ID:ie6Ab+ni
目的が違う。
管理も違う。
あまりにも長い間独占を続けるのは産業の発展に繋がらない。
でも文化の発展にとって侵害はマイナス。

むしろ発明と著作を同一視できる理由がさっぱりわからないんですけど。同じ財産権って括りもイミフ
300 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 13:20:53.38 ID:m53QSwX6
>>297
技術の発展を阻害するからという理由だったような
301 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 13:21:20.08 ID:5e0E5ozT
>>299
ま、俺自身でも理由つけると、著作権は単なる儲け主体で社会的利益への影響は
大した事無いから長くしてもいいが、発明は社会的利益への影響が多大だから、
特定者に独占させず、早めに切らして安価で社会に広めましょうって事だろうね。
ガンの特効薬とかも特許系だし。にしてもせめて発明者が生きてる間位は確保させるべきだよなと。
発明なんて巨大な投資が必要なんだから。

あと、お前馬鹿かw同じ知的財産権て自分で言ってんだろw
302 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:30:35.40 ID:ie6Ab+ni
>>301
同じ財産権を言い出したのはお前だろ。
だから俺は講義とがでの扱われる分野としては知的財産権という意味で言って、更にその上で全然違うもんだろ、と返したんだよ。
お前の「同じ財産権」って表現と俺の「確かに知的財産法の括りで収められるけど」ってのは言葉が似てるだけで内包してる意味は全く違うことを察せると思ってたんだが。

生きてる間は確保すべきって発明者の特許権か?特許権はライセンス料なんかも影響も民間企業にとっても重大な要素なんだぞ?
産業の発展どこ吹く風になるだろ。
303 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 13:33:02.20 ID:5e0E5ozT
>>302
しかしまぁ五月蝿いなぁ、お前、細かい言い訳とかどうでもいいから。
つか、何でお前、こんなどうでもいい話でアツクなる訳?
どっかの著作権ゴロか?カスラックの回しもん?
304 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 13:34:29.18 ID:5e0E5ozT
>>302
あとさ、特許権を長くするのにどうしてそんなに反発する訳?どっかのコピー屋か?
特許開発の研究費用がドンドン高度になり費用が掛かる昨今、
産業の発展には逆にプラスになるだろ。
305 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 13:34:44.59 ID:bfrDI3wz
ここ便所ですよ?
306 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 13:36:08.18 ID:euzo/Qn/
>>304
典型的な文系脳だな
307 すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 13:36:15.84 ID:1mOgyQXy
スーファミは実は黒歴史なんだよな
売り上げ見ると
308 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:37:01.34 ID:ie6Ab+ni
>>303
焦って立て続けにレスつける人に「アツクなる訳?」って言われるなんて心外です><
アツク(笑)なんで片仮名だよスイーツかよw
309 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 13:37:17.07 ID:eRnEQOuP
>>136
電池交換って任天堂に出したら
300円じゃなかったっけ?しらんけど
310 すずめちゃん(空):2009/01/10(土) 13:37:57.42 ID:qcxqjpHY
薄汚れたSFC700円で買ったぞ
311 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 13:38:45.39 ID:5e0E5ozT
>>308
おめぇがアツイレスするからこっちも熱くなったまでのことw
つ〜か単なる煽りで反論になってませんから。
312 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 13:41:51.50 ID:euzo/Qn/
313 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 13:42:13.58 ID:s6XZATqM
FCの方が価値があるだろjk
314 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 13:42:38.05 ID:qxfgVbKD
大橋智幸、暴れるな
ずっとお前を見張ってるぞ
315 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:42:42.23 ID:4CQ2k0Y1
アツイゼアツイゼアツクテシヌゼ!!
316 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 13:43:58.96 ID:kF5CWR5w
ロマサガ3とかDQ5とかソフト5本ついて1980だったな
317 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 13:44:39.25 ID:5e0E5ozT
>>309
自分でやれば、100円ショップで電池買えるから、
あとは微量なハンダ代だけだよ。あと、そもそもカセットの電池交換なんてしてくれるのかと。
318 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:46:40.52 ID:ie6Ab+ni
>>311
つ〜か(笑)

高度化して費用がかさむから保護期間を長くしましょうって意味不明なんですけど。保護期間が短ければ更に高度化するって考えることもできるだろ?俺もそれは発明者にとってあんまりだと思うけど。
保護期間を長くするってことは長い間その発明を扱う権利を取得し続けられるってことなんだよ。
確かに特許権者に於いては良いことなんだろうな。でも発明の奨励、産業の発展などを秤にかけてそれが本当にいいことかバランスをとって考えなきゃらならないんだよ。
著作権法とは全く違う考え方でのバランスが必要なの。

20年って数字はいつ変わるかもわからんよ。短くなるかもしれんし長くなるかもしれん。
319 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 13:47:07.96 ID:vHrMWacb
amazonの星一つのレビューは
どれを見ても池沼が書いているのかと思うほど酷い
320 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 13:48:01.18 ID:qBQ/LPqL
ナウなヤングは光線銃でワイルドガンマンだよな。

/E
..
/E
メイ
ルル
321 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 13:48:04.93 ID:XKvZ3WtJ
もうすぐ引越しするから
ゴミとして捨てる
ついでに64とGCとDCも
持ってても全然起動しないから、実質ゴミだ
322 すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 13:49:12.30 ID:7o/26GAR
スーファミは糞ハード
323 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 13:49:53.68 ID:eRnEQOuP
>>317
普通にやるだろ
324 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:50:12.65 ID:ie6Ab+ni
スーファミは神ハードだろ
325 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 13:52:54.66 ID:Uv2W/4ST
愛知のブラ公部落と
福岡のチョン部落が喧嘩してるのを見てると悲しくなるな
やっぱり日本は関東だけなんだと思う
326 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/10(土) 13:53:25.74 ID:hdRxodcg
■任天堂のすごさを垣間見たとき 22:02 332
うちには NINTENDO DS が2台ある。2台も買えるほど裕福ではないのになぜあるかというと、
1台は子供の誕生日のプレゼントで、1台はよめさんが懸賞に応募したら偶然当たったからである。

で、よめさんの DS が壊れた。
子供が落としておりたたむ回転部分が外れてしまったのだ。

でもよめさんはあまり使わないし、子供用 DS があったのだが、
この前子供1号が使用中に子供2号が体当たりして、同じように壊れてしまった。

というわけで、どうせなら一緒に、ということで
修理のご案内 から修理を依頼すると、梱包用の箱が送られてきて、それに入れて送付。

すると、なぜかよめさん DS が先に返送。
ちなみに「本来なら有料になりますが、無料とさせていただきます」とのことで0円。本体交換。

で、なんで子供 DS が遅いのかなと思ったら、今日届きまして…。
どう見ても本体交換で「本来なら有料になりますが、無料とさせていただきます。シリアルNOが変更になっています」なのだが、
子供1号が DS に貼っていたポケモンのシールがそのまま貼られている。
子供2号が噛んで(なぜ噛む?)ついた傷はついていない。

どう考えても一度きれいにはがしてまた貼ったとしか思えないのだが、剥がしたようにはとても見えない。

おそるべき任天堂。
「天に任せる」をひっくり返して任天なのだそうだが、この会社は、天に任せる前の部分は全部やろうというのだろうか。

いろいろ任天堂伝説はあるが、それを実感しました。
327 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 13:53:34.87 ID:uXWoCQ2L
携帯機でスーファミのソフトをやらせろや 最近のゲームつまんないからスーファミしかやってない

328 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 13:54:13.71 ID:eRnEQOuP
任天堂のディスクメディアハードの脆さは異常。
329 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 13:54:43.41 ID:BPpzq4sq
小1の頃買ったスーファミが未だに現役で動く
セガサターンは4年前ついに逝った
スーファミすげえ
330 つばめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 13:54:55.35 ID:0RabA9XL
マリオペイントまだ持ってるわ
331 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 13:55:09.62 ID:3d4cJfa4 BE:262944083-2BP(5317)

パワーグローブの新品はいくらで売れるんだ?
332 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:55:24.77 ID:ie6Ab+ni
>>325
福岡はマジで大陸が多いっぽいんだからそういうのを言われると正直辛い
333 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:55:28.80 ID:DRj8NkoV
個人的には保護期間は短めにして既存の物をベースにしてさらに発展させたものを
作りやすい環境にした方が技術や文化の発展にはプラスになると思う
334 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 13:56:04.85 ID:axaNFDhh
amazonで、
通常の転売価格を大幅に上回る高値で売ってるショップで何考えてるの?
そして、その値段でamazonが売ってると勘違いしてレビューで★1つけるやつもなに考えてるの?
335 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 13:56:15.05 ID:XZ4MBntw
>>325
栃木…w
336 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 13:56:48.27 ID:c8oLXrpP
ソフトのバッテリ交換てたしか1000円くらい取られるぞ
なんかの説明書に書いてあった
337 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:57:07.37 ID:Hw5z9GtA
ばーかばーか^^
338 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 13:57:16.54 ID:sjkhOen7
栃木って、関東で言えば空気だろ。
339 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 13:58:21.59 ID:3d4cJfa4 BE:438240858-2BP(5317)

福岡は大陸そのものだからな。
340 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 13:59:02.31 ID:88OfoOHE
スーパーファミコンはデザインも優れてたな
今見ても古臭い感じがしない(黄ばみとかは別として)
341 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 13:59:14.96 ID:5e0E5ozT
>>318
意味不明って事は無いだろう?
研究費用が掛かれば元を取るのに時間が掛かる事位は解るだろうに。
逆に保護期間が長いと、更に高度化を阻害すると言う意味が解らない。
特許って、製造・販売などの独占権があるだけであって、別に技術をいぢくらないというものじゃない。
技術を社会的研究利益の為公開、登録した上で、利益の独占を図る制度だろ?
製造・販売権の独占がお前の言うほど産業の発展を阻害するとは思えんね。
結論として、やはりスーファミがたったの20年で切れるのは短すぎだ。
342 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:59:19.57 ID:es3c5sMr
>>334
こういう価格付けてる店をヤフオクみたいに自分のアカウント内
だけブラックリストに入れられればいいのにと思う。愛知...
343 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 14:00:34.08 ID:eRnEQOuP
そんなことより
初代GBって売ってるのか
344 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 14:00:55.91 ID:Xp+2Ymqj
50万も出すアホはいないと思うけどなぁ
エニュを落とせば本体もソフトもいらないわけだし、データも本体とソフト全部あわせてもCD1枚に余裕で入るぐらいだぜ?
本屋にいけばスーファミやPSPとかのエニュを落とす方法とか載ってるのが売ってる時代だからな
345 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 14:01:05.43 ID:9Ury4waX
実際はエ○ュでやってるのが多数だろうがな
346 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 14:04:28.46 ID:5e0E5ozT
特許が切れて無けりゃ、バッタもんファミコンも公然と売られる事も無く、
サポートも続いてたんだろうに。PS3なんか、20年じゃ明らかに元取れなそうだ。
347 すすめちゃん:2009/01/10(土) 14:07:18.64 ID:8i3/aIiH
ニコニコのプレイ動画なんかを見てると
「これエムュか?音が変だ」みたいなコメントしてるのを見かけるけど
エメュだと音楽とか再現度完璧じゃないの?
実機にこだわる派がいるのはそういう原因もあるのかな
348 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 14:07:43.86 ID:JjUHsTqS
>>344
買うやつはいないだろうけど、そういう問題じゃないと思うんだ俺は
349 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 14:10:45.78 ID:ie6Ab+ni
>>341
条文読んで来い。もうめんどくせぇ。
350 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 14:10:55.59 ID:UBcmyFY6
シャープのファミコンとディスクシステム合体機とスーファミとサターン持ってる
どれもまだ十分動く
あ、サターンは内部の電池切れたからナイブメモリー効かないけど
351 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 14:11:21.18 ID:es3c5sMr
去年まで、50万の店とは別の出品者で40万弱くらいの出品もあった。
今はないからそっちは売れたのかな。引っ込めただけかも知れない。
352 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 14:11:39.23 ID:R1/11vJt
スーファミ等子供の頃に遊んでた自分のおもちゃって
いつの間にか家から消えていってる
キン消しとかスーパーボールとかどこ行ったんだ・・
353 すずめちゃん(空):2009/01/10(土) 14:11:39.93 ID:qcxqjpHY
ゲーム機を買った時のことは克明に覚えてるよな
どの店でいくらで買ったとか
354 すずめちゃん(秋田県):2009/01/10(土) 14:12:26.71 ID:LcXjS/mY
エニュとかエムュとかエメュ

一瞬何を言ってるのかわからなかった。
エミュか・・・。
355 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 14:13:26.23 ID:Ls4sPRN6
モニュの使い方教えて下さい初心者です
356 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 14:14:49.47 ID:hGcsqJU+
ファミコンって説明書が漫画だったよな?
あの漫画もう1回読みたい
357 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 14:17:16.09 ID:JZNRsX2u
エミューは前にしか歩けないよ
358 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 14:17:44.17 ID:F3Gcb5dL
中古屋いけば
サランラップにぐるぐるま巻きに
されたスーファミがあるだろ
359 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 14:20:53.01 ID:oNVuxp0I
>>346
任天堂ハードが特許権だけで保護されると思ってるバカ発見
360 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 14:21:09.49 ID:1wKgfaI7
あまり使用していないスーファミ箱入りで持ってるけど
20万くらいで売れるかなw
361 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 14:22:04.74 ID:4Bojud8v
スーファミはまだ動くからいらんが
ファミコンの新しい奴は欲しいな。AVケーブル刺さる奴。
中古ショップでも以外に高い
362 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 14:22:29.73 ID:5e0E5ozT
>>360
馬鹿は妄想が激しいですね。
363 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 14:23:04.33 ID:5e0E5ozT
>>360
ごめん、ミスった。>>362>>359ね。
364 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 14:25:50.66 ID:es3c5sMr
高く買うのはコレクター。
新品未開封、欠品なしで外箱も劣化なしじゃないと高く売れないよ。
それでもオクではせいぜい4万以下。
365 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 14:27:25.77 ID:Uv2W/4ST
特許がどうこう言う前に
工業品なんて20年もたてばゴミだろ
366 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 14:30:24.03 ID:ucfqZo1h
去年スーファミ修理に出したら全部タダでやってくれたぞ
367 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 14:31:11.02 ID:4Bojud8v
任天堂自らがファミコン/スーファミの格安コンパチ機を
出せばいいんだよな。需要は間違いなくあるし。
なんでやらんのか聞きたいぐらいだ
368 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 14:32:24.76 ID:B/sf15l8
>>367
そんなハードだすよりWiiでVCコンテンツで売ればいいだけだろ
369 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 14:32:33.07 ID:s0bAdGqZ
SFCのコントローラーは使い勝手良かったな
370 すずめちゃん(秋田県):2009/01/10(土) 14:33:40.89 ID:Lsm2dDxr
>352
知らないうちに自分で処分してるんだろ
371 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 14:34:19.57 ID:4Bojud8v
>>368
そう思ってるから作らんのだろうが
ファミコンの互換機とか結構売れてること考えたら
作ったほうがいいと思う。移植されないものだって多いし
過去の資産は資産として持っとけるのはいいことだと思う
372 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 14:34:50.20 ID:B/sf15l8
>>370
実家が引越しとかしてなければカーチャンが残してるかも知れんぞ
カーチャンAAry
373 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 14:35:16.70 ID:2yLGhGrG
本体のみなら2台あるけど2台で50マンにはなるかな?
374 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 14:44:34.49 ID:lcRZITKS
ちょっくらSFC引っ張り出してマリオワールドかシムシティでもやるわ
375 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 14:45:32.50 ID:DSH0dBAz
外部業者のぼったくり値段どうにかしろ
新品の予約でまでやってて間違えそうになる
定価がわかりにくかったりして紛らわしいことこの上ない
376 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 14:45:40.11 ID:ucfqZo1h
>>369
Wiiのクラコン買った( ´ω`)/
377 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 14:45:48.22 ID:6lgYiX3L
スーファミの通風口にガッキーの陰毛が挟まってたら幾らで売れる?
378 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 14:45:58.30 ID:B/sf15l8
SFCは全体的に特徴のある音色なんであれもいいわ〜
そのあとくらいからPCMとかで再現できるようになって
ゲーム機らしさってなくなったよね
379 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 14:46:59.69 ID:es3c5sMr
発売日に買ったもちろん新品のゼルダの伝説に毛が挟まってた。マジ
380 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 14:47:43.85 ID:B/sf15l8
>>379
パートのおばちゃんのだな
381 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 14:48:27.32 ID:jV6cnyjY
スーファミは俺のバイブル
382 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 14:54:24.00 ID:LMARkQfK
今作り直したらカセットが入るギリギリのサイズまで小型化できるんだろうな
想像したらなかなかシュール
383 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 14:56:23.78 ID:lcRZITKS
白黒で音も出なくなってる(´・ω・`)
一応クリアーしたけどつまらん
384 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 14:57:15.80 ID:i6gNmCGs
押し入れ掘ってくる
385 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 14:57:48.58 ID:CrCt8/Mg
いまさらかよw
これは半年ROMれといわざるを得ない
386 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 14:58:32.24 ID:LtUqEElN
PAXパワーグローブの未使用品はいくらで売れますか?
387 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 15:03:43.65 ID:lcRZITKS
直ったw
ドラえもんやるわ
388 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 15:04:29.94 ID:3bCrxA9J
レアゲー売る時ってどこが一番適正価格で買い取ってくれる?
389 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 15:04:43.66 ID:PJiVMy+Z
聖剣3が無性にやりたくなってきた
390 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 15:06:46.73 ID:yPLrMB3A
マーケットプレイス舐めてるな
40GBのPS3にプレミア値付けてる奴は何なの?
馬鹿なの?死ぬの?
391 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 15:06:46.96 ID:vhedM5Wm
>>27
うちの近所で未だに新品でファミコンとスーファミ
それにのゲームボーイが売ってるけど買いなの?

聞いてみたら定価だってさwヤクオクでは定価以上の価格ついてないようだけど
392 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 15:06:55.31 ID:qBEO+Kv6
50万・・・
親戚の子にあげるんじゃなかった・・・しかも箱ありソフト50本付きで・・・・
393 すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 15:08:28.61 ID:82zaeeBg
任天堂の1979年発売のブロック崩しが新品同様で500円で
売ってたんだけど買いかな?
394 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 15:10:24.61 ID:vhedM5Wm
>>388
ヤフオク
395 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 15:11:56.96 ID:DRj8NkoV
>>367
ごく少数のマニア需要のために製造するなんて割に合わん
396 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 15:13:12.17 ID:B/sf15l8
>>395
だよなVC上でできるってことはエミュレーターあるってことなんだし
あとはROMの動作確認して配信すればいいだけなんだしわざわざ
ハード作る理由がねえ
397 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 15:20:41.73 ID:gSCYzFf5
2003年まで製造を続けていたことにびっくり
398 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 15:21:24.49 ID:qp+vmECP
ヤフオクで4万するのかよ
シールとか張っちゃってるけどさ・・・
399 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 15:21:34.54 ID:Y/Krb8AC
中古なら、普通に中古扱ってるゲーム屋行けば数千円で買えるし、
ハードオフ行けばワゴンに積まれてると思うんだが、
新品プレミアムなのかwww

でも、通電しないと劣化する部品とか使ってないか?
400 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 15:26:52.18 ID:DSH0dBAz
スーファミの丈夫さはマジで異常
2階の窓から放り投げられて芝生に落ちても無傷
401 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/10(土) 15:26:55.95 ID:3fEGlGBK
スーファミとクインテット三部作が新品同様で残ってるんだがセットで幾らで売れるよ?
402 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 15:28:44.28 ID:DSH0dBAz
>>398
あんなもん買うアホ居ないだろ
403 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 15:28:52.21 ID:a+5pYM5I
本体買ってもソフトの方が電池切れじゃない
404 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/10(土) 15:29:38.17 ID:7aB6sHF4
やっす
即買うわ
405 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 15:32:00.48 ID:ypj7xs9Y
何度でも言うスーファミはダメハード
406 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 15:38:56.57 ID:2btru98V
FCじゃなくてSFCで50万とかワロタ

スーパードンキーコング発売した頃のキャンペーン?で
本体が安く買えたから予備の未使用品持ってるぞwww
アダプタとコードと一緒に
407 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 15:40:02.72 ID:x1V7POJl
スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券付き!
408 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 15:40:53.16 ID:tivQgokQ
>>400
今はどうか知らんが昔の任天堂ハードは耐久性を重視していたらしいからな
ゲームボーイの試作機を重役に見せたとき、重役がその場で放り投げても正常動作したから
ゲームボーイの商品化が決まったらしいし。
409 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 15:42:22.63 ID:2btru98V
>>14
ファイミコン本体は3台ぶっ壊れて手元にないのに
ディスクシステムは壊れずに残ってる。。
410 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 15:42:47.88 ID:DSH0dBAz
スーファミってAVケーブルどころかACアダプタすらついてなかったんだっけ
ゲームキューブもAVケーブルついてなかったけど
411 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 15:44:25.56 ID:bbJ9+IAD
>>408
たしかに丈夫だったな。
俺のゲームボーイは二階のベランダから投げられても無事だった
412 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 15:44:27.26 ID:2btru98V
>>407
そうそう、それで買ったんだよ。
413 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 15:47:14.52 ID:dsYIYLhM
スーファミの音源チップSPC-700が、
クタタソが開発したソニー製であることをゲハで広めたら、
妊娠がスーファミの話しなくなってワロタ
414 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 15:48:34.56 ID:2btru98V
あれ?ググッてみると何か違うかな?
買ったソフトの中にクーポンが入ってた気がする。
415 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 15:49:02.60 ID:3d4cJfa4 BE:328680656-2BP(5317)

>>408
つまんな過ぎて放り投げたみたいなオチか?
416 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 15:49:18.45 ID:es3c5sMr
>>398
シールとか貼ってあったらせいぜい〜3000円程度
417 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 15:49:33.52 ID:ANoDlORQ
すげー
なにこれ
418 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 15:49:50.30 ID:s0bAdGqZ
>>414
マリオRPGはそういうの付いてた
抱き合わせ商法だな
419 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 15:50:02.35 ID:3GZkuoxJ
耐久性ってぶつけて壊れないからどうしたって話だよ
大体ACアダプターぶっ壊れまくるしセーブデータ消えすぎだし
死ねよ
420 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 15:50:30.38 ID:DoP9ji/H
秋葉の中古屋で数千円で売ってるのに
50万出す男の人って…
421 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 15:53:11.74 ID:0WHJRX7D
まだとってあるけど、黄ばんでいるんだよな。
ソフトは、20〜30本箱説明書でそろっているわ
422 すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 15:53:14.36 ID:ur84bUhr
FF5やっている時隣りにいた弟が立ち上がった
俺「ぶつかるなよ!」
弟「わかってるよ」
ガタッ
セーブ消える

殴って泣かして母親に叱られたけど俺は悪くない
423 すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 15:54:11.40 ID:H/q6n6Q0
いま思えばカートリッジはスマートじゃないな。
ザグッ!!と挿してガシャコン!!と出すなんて
424 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 15:54:46.16 ID:yG9AqWFm
数年前ゲームセンターCXがブームだったころヤフオクで新品1万くらいで買って放置してたが今4万もするんだ。
425 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 15:54:46.78 ID:B1wLHwwP
ファミコン、スーファミ共に現役 
たかく売れるのか?
426 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 15:55:21.32 ID:KXTBbllc
昔ロマサガ3で敵がスマウグ落とさないからムカついて全力で蹴り入れたら
ソフトの上半分だけが折れて吹っ飛んでった
本体だけが頑丈でも意味ねーのよ
427 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 15:55:25.29 ID:AOlo6EDM
>>422
悪くない
断じて悪くない
428 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 15:55:34.65 ID:PJiVMy+Z
バーチャルボーイの未開封とかも売れるかな?
429 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 15:55:51.23 ID:fqY+TLy4
>>411
ゲームボーイとか自転車の篭にそのまま放り込んで持ち歩いてたからな
今考えると電子機器なのにありえない扱い方してたわ。
430 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 15:56:07.27 ID:7OKOfBKj
スーファミ互換機ってまだ出てないの?
つーことはファミコン互換機もあんま売れてないんだろうなどうせ。
431 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 15:56:45.32 ID:Hhn0493x
トラキア776の適正価格はいくら?
432 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 15:57:58.52 ID:DSH0dBAz
そういやなんでファミコン、スーファミのソフトって買ったら箱と説明書捨てるのが普通だったんだろう?
俺は全部捨てずに残しておいたけど「変だ」って言われた
433 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 15:58:06.62 ID:uZtn1eYi
俺は2004年に友達から貰ったな
50万とかぼったくりもいいとこ
434 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 15:58:52.25 ID:GExp7i2+
俺のSFCはまだ動く
20年近く前に買ったのに凄いわ
435 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 15:58:56.73 ID:DSH0dBAz
>>422
弟は池沼か?
436 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 15:59:56.80 ID:hho2zGx6
>>432
捨てる方が変
437 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:01:01.42 ID:3lm7hsJ0
スーパードンキーコング2のクーポンを使ってSFC買ったら安いんだよおおおおお!って説得して買って貰った思い出
438 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/10(土) 16:03:33.58 ID:ZVug6LG0
更にドバイに転売するんだろ
439 すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 16:04:18.02 ID:jBOceIQk
こんにちわーこんにちわー
せかいのーくにからーこんにちわーこんにちわー
すーぱーふぁみこーん

ってCMだったよな?
440 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 16:08:04.60 ID:DKh5ddoM
思い出補正が掛かってるから、今やっても果てしなくツマラン
441 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:08:14.25 ID:fqY+TLy4
>>432
箱と説明書は普通残すだろ、俺の周りもみんな残してたぞ。
ただ毎回そのソフトの箱にしまうんじゃなくて
カセットだけ別の専用収納ケースみたいなの使ってたが
442 すずめちゃん(空):2009/01/10(土) 16:11:58.86 ID:8OfqyKEP
最初に出たマリオとドラゴンボールRPGはFCなみのグラフィックでよくお許しが出たな
443 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 16:12:38.49 ID:iE0SUZq9
センズリこいた画像を晒す馬鹿発見
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12075/
本体 http://blog.livedoor.jp/ukiwaonani82/

戸津及び通報大歓迎
444 するめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:15:21.99 ID:PmLklaEB
もう存在するソフトの殆どの電池が切れてそう
445フェイト ◆Fate///C26 :2009/01/10(土) 16:18:10.96 ID:vO/XEmUw BE:318486252-DIA(101055)

俺も中古のスーファミもってるわ
箱とかないけどいくらでうれんの?かなり綺麗だけど
446 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 16:20:19.56 ID:GHRA/Iaf
>>444
カラ割りして電池交換すりゃいつまでも現役@カセット

447 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:22:14.82 ID:nox51CIs
SFCってロード無いから快適な気がしてたけど、実際に引っ張り出してやってみるとゲーム速度自体が遅くてイライラするんだよな
448 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:22:47.66 ID:Z1eVeydw
>>445
二〜三千円
449 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:24:15.28 ID:SZO57qPa
おれも
って探したら、ツインファミコンだった
450 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:26:53.97 ID:NBWb7C6g
ディスクシステムついたオールインワンのファミコンの名前なんだっけ?
451 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:28:51.21 ID:W1Ld7IZa
俺は何でも取っておく子供だった
説明書を封してた袋すらとってあるよw

50万か・・・
452 すすめちゃん:2009/01/10(土) 16:34:01.55 ID:Izm1kGiZ
スーファミをやっていたのならコンポジ芸人って呼ばれなくてすんだのに
453 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:34:08.59 ID:Xd2s3Bnh
うちは田舎のおもちゃ屋なんだけど、まだ当時の在庫が新品であるよ
454 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:37:29.33 ID:c40Yshm5
我が家のスーファミはまだまだ現役だぜ。
455 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 16:38:17.29 ID:es3c5sMr
>>453
いいなぁ。福岡にはそういう店ってないのかね。
456 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 16:41:08.36 ID:ypj7xs9Y
>>450
ツインファミコン
457 すずめちゃん(香川県):2009/01/10(土) 16:46:33.31 ID:FEnXuXWr
ちょwこの前ゲオで6000円で売ってしもた
458 すずめちゃん(山口県):2009/01/10(土) 16:47:30.87 ID:W2LMjvlH
たまにエリア88で遊ぶな
459 すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 16:50:17.55 ID:7o/26GAR
スーファミは劣化糞移植だらけだから困る
RPGが流行ったのもわかる
460 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:50:25.84 ID:phpn8jn8
近所のゲーム屋でFF6新品未開封3980円で売ってるけど価値は無いな・・・
461 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:55:02.17 ID:MvS8Sg6Y
SD刑事ブレイダーをDSかPSPでリメイクか続編出して欲しいなぁ。
462 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:55:09.87 ID:7j9LXR48
この前アキバで1000円で投げ売りされてたぞw
463 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:55:46.76 ID:W1Ld7IZa
>>462
買ってくれば?ウハウハじゃん
464 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:56:10.31 ID:dxc3wUXV
WiiやDS買って未開封のまま取っておけばプレミアつくかな?
465 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:57:27.87 ID:c183MeHX
ドキドキ青春編は今でもボードゲームの最高峰
466 すずめちゃん(空):2009/01/10(土) 16:58:19.80 ID:8OfqyKEP

特価品コーナー 980円均一!
早い者勝ち!!

ドラッケン   ジーコサッカー  ガデュリン
ドラッケン   ジーコサッカー  ガデュリン
ロケッティア  ジーコサッカー  ジーコサッカー
ロケッティア  ジーコサッカー  ジーコサッカー
ドラッケン    ポピュラス     ジーコサッカー
467 すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 16:59:51.86 ID:7o/26GAR
>>466
ロケッティアなつかしすなぁ
468 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 17:01:06.21 ID:pWjd9uzZ
まれに本気でスーファミが高く売れると勘違いしてる連中が混ざっている事に驚いた
469 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 17:05:03.19 ID:ztHYj8xD
初めてマリオワールドを触ったときの感動を超えるゲームの進化は未だない
ところで本体下の端子は何だったんだ?
470 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 17:06:45.58 ID:0xKuTcoo
>>449
ツインファミコンは今でもけっこう需要あるよ
良品なら1万円〜2万円くらいで買い取ってるところあるし
昔から赤ツインとか黒より数が少なくて高めで取引されてたけど
471 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:08:20.72 ID:DSH0dBAz
>>269
サテラビュー
あれは時代を先取りしすぎた
セガじゃあるまいしw
472 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 17:08:33.04 ID:6lgYiX3L
ツインファミコンって2000年初頭ごろ?に新品を突然売り出してたよね?
あれは一体何だったんだろう・・・
473 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:08:44.78 ID:DSH0dBAz
>>469だ間違えた
474 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 17:12:08.61 ID:0xKuTcoo
>>472
どっかの倉庫で眠ってたの放出しただけだろ
当時のファミコン関係のスレでも転売してる人とかいて少し話題になってたような
475 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 17:13:52.48 ID:hXKTbaHw
・ワンダースワンカラー FF2同梱
・ゲームギア ソニック2同梱

未使用であるんだけど売れる?
476 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 17:14:26.48 ID:0xKuTcoo
>>469
SFC用CDロム プレイステーション(仮)が予定されてたんだよ
ソニーと破談、没になってサテラビューで流用
477 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 17:16:03.06 ID:0mq+cHXa BE:143996832-2BP(33)

50万出してまでSFC新品が欲しい人…一体どういう人なんだろうなw
478 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 17:16:31.91 ID:5opIBhH+
>>472
確かファミコンタイトラーも同じ時期に出てたような
シャープのデッドストックだろ
479 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:19:49.22 ID:dsYIYLhM
>>469
そうか?次世代機にしてはしょぼいと思ったが
F-ZEROは感動したけど
480 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 17:19:51.95 ID:cDgNGJK2
本体はまだまだ現役だけどカセットのバックアップ用電池が切れたからRPGとかできない
481 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 17:20:04.40 ID:32mZFJHP
もしかしてタイムマシンでスーファミGETして現代で売れば大もうけじゃね?
482 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 17:20:50.15 ID:BBBXEwSc
田舎逝くととんでもないのが眠ってることあるからなぁ

普通にPC88やMSXが置いてある店とか。ゲーセン逝ったら
同級生2のポスターがメインに貼ってあったり
483 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 17:21:09.92 ID:tQmb2rcm
エミュと実機だとアス比違うけどどっちが正しいの?
484 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 17:25:44.68 ID:U6xlB2lk
>>483
実機と比べて、どっちが正しいのってw
これだからエミュ厨は
485 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 17:25:56.23 ID:ztHYj8xD
サテラビューか、ファミ通でしか実物見たことないや
486 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 17:28:05.10 ID:o9qFPLV2
ドンキ行くとスーファミとファミコン両方使える機械売ってる
487 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 17:41:10.87 ID:b4yGVZQ5
パイロットウイングスのためだけに買ったわ
488 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 18:01:51.47 ID:ttEbnCkf
なんでスーファミってあんな売れたんだよ
メガドライブのほうがかっちょいいのに
489 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 18:03:21.92 ID:qV2hI4on BE:233217582-PLT(12223)

赤のツインファミコンが先日ディスクを読み込まなくなった
490 すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 18:05:34.80 ID:GKMirJXk
>>251
今そんな価値上がってきてんのか
ボンバーマン2ゴールドカートリッジはいくらで買い取ってくれるかな
491 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 18:11:17.33 ID:+i6ZnhMa
コアグラ2なら未開封新品あるんだが。
その昔ジャンク屋に山積みになってて500円で売ってたやつ。
492 わかめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 18:15:02.55 ID:mSbrl4WM
だいたい、家族でやった覚えなんて無いのにファミリーコンピュータとか言われてもな
俺にとってはロンリーコンピュータだわ
493 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 18:19:17.98 ID:JjUHsTqS
俺は親父とハリキリスタジアムやったけどな
494 すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 18:21:41.73 ID:7o/26GAR
>>488
メガドライブはダサいだろ
セガハード屈指のダサさ
495 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:23:42.49 ID:L0pNmOw3
>>492
略してロリ(ry
496 すずめちゃん(USA):2009/01/10(土) 18:25:15.78 ID:vpweR7qy
悪徳業者が50万円で出品
 ↓
消費者「買えるかボケ!」
 ↓
悪徳業者が別アカウントで10万円で出品
 ↓
消費者「たった10万円で!?」
497 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 18:28:45.55 ID:FjPJW+NW
初代ファミコンは潰れたけど、スーファミはめちゃめちゃ現役、きれいなまま
ニューファミコンもある
64だけは買うんじゃなかった
498 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 18:31:32.33 ID:ypj7xs9Y
>>497
64は任天堂、史上最高のハードだろ
499 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 18:31:40.40 ID:hGcsqJU+
スーパーファミコンジュニアもニューファミコン同様に高くなってきてるね
500 すずめちゃん(中国地方):2009/01/10(土) 18:31:55.69 ID:Z/WXfgTT
いくらなんでもSFC50万はネタだろ・・・
501 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 18:38:19.08 ID:xv0QZuln
502 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 18:40:27.14 ID:xv0QZuln
503 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 18:46:16.23 ID:xv0QZuln
504 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 18:46:59.65 ID:O9Q7ML+f
ネット見ながら7日くらいでFCドラクエ2、3クリアした後に
10日くらいでロマサガ1、2をクリアしたオレは廃人。
あと合間にドンドコドン2もクリアしたなぁ。
505 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 18:56:40.84 ID:sGwqw/QQ
バーチャルボーイも50万くらいプレミアつくと思うよ
506 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:10:03.32 ID:nN5FQRX6
ハードオフで普通に売ってるじゃん
507 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 19:19:56.94 ID:0WHJRX7D
>>503
メガドラこそ至高!一番下の写真なんか旧海軍の戦艦みたいw

508 すずめちゃん(福島県):2009/01/10(土) 19:23:57.11 ID:YhgdL5bW
普通にエミュでいいじゃんw
509 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 19:28:38.51 ID:h29NR7u8
>>507
だから滅びたのか
510 すずめちゃん(山梨県):2009/01/10(土) 19:44:24.46 ID:GfWkIAAn
エミュ厨バーチャルボーイできなくて涙目
511 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:12:57.68 ID:lcRZITKS
さっき引っ張り出して来て久々にスーファミやってたんだが
久々に猫にリセットボタン踏まれたぜ
512 すずめちゃん(空):2009/01/10(土) 20:13:44.90 ID:PUlrfgr1
メガドラ32Xって逆に価値ありそうじゃね
513 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:16:38.78 ID:GJ2o2DqH
なんでアマゾンの価格設定っておかしくなったの?
他の通販サイトで三千円くらいで買えるウェーブバードが
2万近くしてた記憶があるんだけど
514 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 20:24:46.58 ID:z74zr2cM
新品なら仕方ないか
515 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:26:43.42 ID:DSH0dBAz
>>513
マーケッドプレイスが元凶
516 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 20:27:55.37 ID:sANSaMTg
>>278
銅線ギリギリまでカッターの刃を進める時のワクワク感は格別
スーファミはAVケーブルを繋ぐ時だけどw
517 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 20:31:05.60 ID:sANSaMTg
>>476
そしてSFC+CDロムは初代PSへと……

余談だが、SCE丸ごと任天堂に売ってくれんかなぁ
ソニーは上の白人共がのさばるかぎり何をやってもダメっぽいし
任天堂ならPS3でも何とか売る手段考えつきそうなんだが
518 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 20:32:23.90 ID:Xc9rAKP1
女の子の家にスーファミを持ち込んで
朝までぷよぷよとかしてた。

飽きたのでそこへは全く行かなくなった。

現在、
スーファミを返して欲しいだけの童貞に成り下がる。
519 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 20:37:04.38 ID:vUW++bfs
デッドストックなら50万で買う人も・・いるのかなぁ?
20万くらいなら結構いそうな気もする
520 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 20:38:14.14 ID:STqvyAr+
世界で唯一カートリッジで動く
32Xバーチャファイターっていくらぐらいで売れる?
521 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/10(土) 20:40:59.27 ID:JRQ/o9hb
うちにもSFCの未使用新品ある
売ろうかな
522 わかめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 20:45:55.87 ID:Fobq3ggw
未開封ってのが肝だな
家にはFCのカセット300本位あるけどほとんど価値なしだし
523 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:48:52.17 ID:ovc9gyxY
中古は驚くほど安いけどな
524 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:49:17.77 ID:YtmyhG2x
MAMEでフライヤーまで集めてしまうがごとくエミュ極めてしまえばいいのに
525 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 20:53:26.12 ID:H3NklxVJ
カセットがPSに移植されないばかりにずっと捨てられずに
困ってるのに
526 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 20:59:42.82 ID:ztHYj8xD
DQ5をエミュでやったらサウンドがヘボ過ぎて泣いた
再現むずかしいのか
527 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 21:02:45.95 ID:sRDjO4rW
何人か未開封で持っててもよさそうなモンだけど、まだ温めておくつもりなんだろうな
528 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 21:10:14.35 ID:6lgYiX3L
>>526
多分エミュが悪いか設定が悪いかのどっちか。色々試してみな
529 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 21:11:00.09 ID:3L5OE+0e
まえからずーーーーーっと不思議なんだけど
尼で発売前の製品に満点評価してる連中って何者?
発売元の宣伝マン?
ゲーム関連とかマジでキチガイじみてて怖い

530 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:12:40.28 ID:DKh5ddoM
>>529
期待を込めて☆5つです(笑)
531 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:18:52.68 ID:GhlrK6hs
>「Yahoo!オークション」では4万円ほどで取引されているため

中古の値段??
3万円で売ろうかな・・・・
532 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:19:55.05 ID:B/sf15l8
>>531
どう考えても新品未開封の値段だろ・・・
533 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:21:07.62 ID:zjfZbqtU
>>89
1・新品しか認めない→処女厨
2・中古を薦める奴、情弱と叩く奴→非処女おk
3・子供の頃、親に買ってもらえなくて(一方的に)友達(と思ってる奴)の家に言って遊ぶ奴→風俗中
4・エミュ→ニューハーフヘルス

こうだろ?
534 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:22:42.63 ID:DSH0dBAz
>>529
アホの見本
535 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:24:49.88 ID:aOYM+7A5
任天堂まだ電池交換やってくれるのかな
536 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:27:20.81 ID:Yq9A+XPS
RPGはエミュで倍速でやるのがちょうどいい
あとエミュだといつでもセーブできる
537 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:27:43.90 ID:kbgzf0V4
うちのスーファミ黄ばんでるんだけど
538 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:28:41.33 ID:lXeMtYAZ
ゲーム板でエミュ公言するKYは氏んでくれ
539 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 21:29:48.54 ID:/GfINOHD
じいちゃんばあちゃんがやってる町のおもちゃ屋いけば新品ありそうだよな
540 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:30:53.59 ID:uucV4RHt
>>520
昔の機種を取り扱ってる中古ゲーム屋だと買取は2〜4000円くらい
販売は定価近く 一時はプチプレミアがついて一万円以上してた時があったが
今は需要がある高値中古ソフトって感じ。
541 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 21:34:26.52 ID:Gl3yGIGc
実家にバンダイが昔発売したゲームがあるんだが(たぶん30年くらい前らしい)
TVジャック ・アドオン5000って名前でカセットがビデオテープくらいの大きさw
これ売れるのか?
542 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 21:35:58.75 ID:Z1eVeydw
海外で新品未開封のクロノトリガーが高値で落札されて話題になったよな。
高値で買うのはコレクターであって、中古なんか眼中にない。二束三文。
543 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 21:38:04.66 ID:uoxD4qnB
スーファミってなんであんなに黄ばむんだろう?
544 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:43:31.98 ID:eiWpJ/nH
レアゲーって存在しなくなったよな
太郎丸とか持ってるけどだらけに持ってったら1万程度の査定されたから売らなかった
545 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 21:45:45.80 ID:STqvyAr+
>>540
トンクス。まだまだやりこむことにするよ
546 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 21:46:27.02 ID:Z1eVeydw
>>543
樹脂が安物過ぎるらしい。
表面のシボ処理とか質感自体はかなり良いのにね。
547 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:49:53.71 ID:DSH0dBAz
極限までコストを削った結果だって話だけどどうなんなどうな
548 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 21:50:11.08 ID:/GfINOHD
>>541
FC以前の家庭用ゲーム機って、完動品ならオクで万単位で売れるぞ
当時の子供は今金自由に使える世代だから、レゲーの類をコレクションしてる人は結構居る
ブリキのおもちゃがコレクター間でプレミア価格で取引されてるのと同じようなもの
数が結構出てるアタリやカセットビジョンとかだと微妙かもだけど
549 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 21:51:45.26 ID:2u76SHyn
>>502はもっと評価されていい
550 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 21:53:27.93 ID:RlXZciqG
実家の押入れに眠ってた汚い中古なら、この正月に動いたぞ
妹がスーパーマリオコレクションやってた
551 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 21:57:04.43 ID:2aVPDWIy
押入れあさったら箱と説明書がちゃんと残ってた
552 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 22:05:52.16 ID:ztHYj8xD
>>528
そうかぁ 本当は実機でやりたいけどデータ飛ぶのがなー
553 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 22:08:56.51 ID:ZFHXhZmr
キテレツ大百科でトンガリが「スーファミ買ったんだ、やろうぜ」という台詞に時代を感じた
554 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 22:09:42.99 ID:Yq9A+XPS
>>552
エミュレータはなに使ってんだ?
555 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 22:11:24.87 ID:rirbX1/g
バーチャルボーイ新品いくらくらいかな〜?
556 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 22:13:35.34 ID:xPmQ9pIH
スーファミといえばMOTHER2
557 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 22:14:34.52 ID:z4dNAaho
>>555
きっとドバイなら50万円
558 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 22:26:35.43 ID:ztHYj8xD
>>554
スマン サウンドファイルの話だった
SPC保存して聞いたらショボかった記憶があったけど今聞いたらちゃんと抜けてた
559 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:38:19.08 ID:x6kmrPiC
プレステの初期型は未開封で持ってるよ。
560 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:38:59.48 ID:9yli2K25
ゲームギアと初期ゲームボーイ
バーチャルボーイの未開封が納屋にあるはず
561 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 22:40:14.61 ID:MzyK+3Nc
新品未開封処女厨
562 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/10(土) 22:43:53.36 ID:SU8BgALA
コレクターほど無意味なものはない
563 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:45:46.34 ID:X3MVRw0u
ポリーステーション
略してポリステ
ソースはワールドダウンタウンでやってた
564 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:49:02.56 ID:qQ3ulqpj BE:255665257-PLT(14260)

マジコンで
565 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 22:51:39.20 ID:ZFHXhZmr
限定厨だから限定カラーの新品本体が大量に押入れにある
566 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 22:55:39.31 ID:9MedZyX6
うちにハード2セットあるな
いずれも完動品
カートリッジも多数ある
意外にまだセーブできる
GBをスーファミに刺すアダプターもあるし

それで、Saga2とかスーパーピクロスとか
娘たち喜んでやってるよ
567 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:56:25.11 ID:RktAHBqN
そういやファミコンってテレビの後ろに白い変な接続機みたいのでつないでたな。
スーファミは黄白赤でつないでた記憶があるが、あの白いのはなんだったんだろう。
568 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 22:57:40.08 ID:ucfqZo1h
昔持ってた、初代ファミコン、スーファミ、メガドライブ、PCエンジン
捨ててなかったら今頃どれぐらいで売れたかな?
569 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:59:49.90 ID:+1yY5eUB
新品なら納得な値段かも
570 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 23:02:41.83 ID:9MedZyX6
>>567

あれはビデオ信号の入力じゃなくて
VHFアンテナのから信号入力するもの
571 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 23:03:21.24 ID:Z1eVeydw
こないだ新品メガドラ2+ソニックバンドル版が3万強で落札
572 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 23:04:52.17 ID:uucV4RHt
>>568
新品じゃないなら二束三文だろ
ファミコン・スーファミは状態良なら2〜3千円
PCエンジンはDUOやDUORXなら状態良なら一万円以上で買う人もいる
初代ファミコンはコントローラーが四角ボタンの初期モデルなら高く買うコレクターがいるかもね
573 すずめちゃん(山梨県):2009/01/10(土) 23:21:14.75 ID:3PAc7Rpw
黒と青のプレステカラーに塗装して使ってたよw
ばらすといくつか基盤バージョンあるのな
574 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 23:48:09.13 ID:Z1eVeydw
>>542
自己レスだが今調べたら13万だったようだ。
575 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 23:48:55.96 ID:Gg0i71+c
半熟英雄はスーファミだけ神作品であとはクズ
576 つばめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:53:55.78 ID:zuVVfoHY
エミュでマルチタップ使って5人同時対戦ってできるの?
577 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 23:57:57.40 ID:5e0E5ozT
>>576
PCが認識するならOk。
出来なくてもPC用の適当なコントローラ5個くっつければいい。
578 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 23:58:10.52 ID:HfQjxY4e
コレは流石にアホだろ・・・エミ●でやりゃーいいじゃん
579 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 00:00:48.99 ID:2P7OiwBb
>>578
プレイ目的じゃなくてコレクション目的だって事くらいはわかるだろ?
50万はありえないけど
580 いなごちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:01:31.31 ID:zuVVfoHY
>>577
動くんだ。動かないかと思って、実機使ってた。
581 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 00:05:44.88 ID:3/LxmMje
随分前からこれ知ってたけど見なかったことにしてたわ
582 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 00:29:29.36 ID:mb2VCc7z
今やるとSFCてもっさりしすぎて糞つまんないよな
当時よく1万もだしてソフト買ってたよ
583 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:35:49.50 ID:ZiOmM/Qr
584 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 01:35:02.15 ID:wPdkc+85
マリオを買えずにF-ZEROを買った俺



後に買ったマリオより楽しかったなあ
585 すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 01:39:55.36 ID:0ANAjNIM
5歳の頃最初に買ってもらったゲームが超魔界村
最高2面でした、泣きながらプレイしてた
586 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 01:41:25.20 ID:m4jkmbBq
うちの押し入れ漁ったら
セガマークVとマスターシステムとファミリーベーシックが出てきた
587 すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:42:00.49 ID:DGoeHJpf
>>585
なんだそのいじめみたいな状態はw
588 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 01:46:42.35 ID:wPdkc+85
友達の家に行けばボンバーマン、ストII、マリオワールド、FF4、マリオカート、F-ZEROのうちどれか一つは必ずあったな
589 すずめちゃん(長野県):2009/01/11(日) 01:47:28.86 ID:w7/3ZxjS
2面が一番難しいのは合ってる
590 すずめちゃん(京都府):2009/01/11(日) 01:51:56.02 ID:uDShqtm+
超魔界村の2週目のラスボス手前のステージはムズすぎる
591 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 01:56:27.52 ID:izFdxpkT
VIPマリオは面白いからやるべき
592 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:09:43.97 ID:g5Iq5ulj
>>591
あれどこで手に入れるんだ?
593 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 02:13:20.83 ID:uDJC8pzR
>>452
家電芸人の品川さんならスーファミもS端子か21ピンRGBで遊ぶに決まってんだろ!?
594 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:13:51.07 ID:izFdxpkT
595 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:17:10.87 ID:izFdxpkT
元となるマリオワールドのromを少しいじらないとそのままVIPマリオのパッチあてても起動しないんだよな
596 すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 02:20:58.69 ID:izFdxpkT
http://w3-info.net/post-46.html

ここも参考になるな
597 すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 02:21:16.69 ID:9F3ASjO5
うちのスーファミはもうゲームを読み込んでくれない
598 すずめちゃん(新潟県):2009/01/11(日) 02:22:10.74 ID:QpPR8z8w
VCでスタオー出してくれよ
リメイク版が駄目とは言わないけどやっぱ初代がいい
599 すずめちゃん(西日本):2009/01/11(日) 02:37:02.57 ID:59NR9/ZV
SO1のグラフィックは綺麗だったね。中身は糞ゲーだったけど
600 すずめちゃん(長野県):2009/01/11(日) 07:05:02.08 ID:Z7ID8TXR
アマゾンて・・・w
日本国内で売ってないの?w
601 すずめちゃん(熊本県):2009/01/11(日) 11:19:14.91 ID:KVJIloQQ
やはりスーパーメトロイドは最高だった
602 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 12:43:25.44 ID:mtwUhVO6
>>593
21P-RGBって今風の接続に変換できたっけ?
21P-->コンポーネントとかできるの?
603 すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 13:20:06.80 ID:ayyFRVA1
>>600
そのボケ古いぜ
604 すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 13:26:53.90 ID:j4YfVK5Y
今でも余裕で新品が手に入るロマサガ3w

SFCよりドリキャスの新品手に入らないかな
エミュがないから本体壊れたら遊ぶ方法がないんだけど
605 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 13:43:41.04 ID:Yy8OUKE6
ドリキャスエミュあるよ
http://dknute.livejournal.com/
606 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 13:50:16.57 ID:vElEukOs
初代ファミコンやSFCに思い入れのある自分とか団塊Jr.世代は
就職氷河期世代でもあるからか他の世代に比べてコレクターが少なく、
レトロゲーム機収集にうつつを抜かしてる人は少ないかも知れない。
以前オクで最高落札額12万と入力し覚悟して入札した物件がその1/3の
価格で決着して嬉しいやら寂しいやら。
607 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 14:23:50.16 ID:znBUA1ku
>>909のスクリーンショットを撮ってみた
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader901617.png
608 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 14:24:37.93 ID:znBUA1ku
すまん、誤爆だ
609 すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 15:00:03.05 ID:uDJC8pzR
>>602
SONYのAVマルチが21ピンRGB(15KHz)互換だろうが。
色差入力に変換するには高価なトランスコーダーが要ると思う。
だがスーファミ程度だったらS端子で必要十分。
610 すずめちゃん(USA):2009/01/11(日) 16:35:17.32 ID:U+1ZJR0o
スレ違い
611 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 16:48:36.67 ID:JHFQNHg8
俺の家にファミコンとスーファミのカセットが100本ぐらい箱付きで残ってるけど
これも売れるのかなぁ?
612 すずめちゃん(九州):2009/01/11(日) 16:52:26.12 ID:h8kGO9/K
>>611
天地創造があるならくれ。アウターワールドなら3000円までなら出す。
613 すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 17:00:50.29 ID:JHFQNHg8
すまんどっちも持ってない・・・
貴重そうなのは・・・悪魔城伝説ぐらいかな?
なぜか2本もあるw
614 すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 17:22:17.08 ID:bcDyCuNv
セプテントリオンあったら欲しい
615 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 17:29:59.90 ID:6KjQzfg+
>>611
スパロボ外伝の魔装機神がほしい
616 すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 18:01:41.45 ID:NVmjaXMN
>>613
千円で売れりゃいいとこだな
617 すずめちゃん(九州):2009/01/11(日) 21:01:39.83 ID:h8kGO9/K
【はじまりの森】が入ったニンテンドーパワーならヤフオクで5000円で売れたなあ。
618 すずめちゃん(埼玉県)
>>503
メガドライブって今見るとカッコイイな