内定取り消されたら、学費年10万で卒業延期可能に 神大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(大阪府)

神奈川大(横浜市)は9日、経済情勢の悪化で企業の内定を取り消されるなどした学生を対象に卒業の延期を認めることを決めた。
同大によると、内定取り消しや辞退要請などによる卒業延期の対象者は現在16人。男女各8人で、業種別では派遣会社が9人、
不動産会社4人などという。延期の対象は、卒業要件を満たし、内定取り消しなどで来年度の就職が困難となった学生で、半年か
1年間延期する。在籍や授業受講のための納付金は年間10万円。来年度までの一時的な制度という。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000140-jij-soci 
2 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:34:40.42 ID:2UInaLYv
取り消してくれえええええ
3 すずめちゃん(熊本県):2009/01/09(金) 21:35:22.10 ID:FXsqxxPL
甘やかすな
4 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 21:35:27.18 ID:Pv/FdZQU
業種別では派遣会社が9人
>派遣会社が9人
>派遣会社が9人
>派遣会社が9人
5 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 21:35:41.14 ID:BauzFQAj
神大といったら神戸大だろうが
Fランク私大はさっさと潰れろ
6 すずめちゃん(栃木県):2009/01/09(金) 21:36:05.68 ID:WBdbdFWD
だったら留年した氷河期には金返せw
7 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:36:12.53 ID:kdZINy4q
掛布くんの母校ですな
8 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:36:14.05 ID:Pt5S8hOj
新卒至上主義のアホらしさが詳らかに
9 すずめちゃん(青森県):2009/01/09(金) 21:36:21.55 ID:tDo0MvYk
神大行くより大神やってた方が面白いよ
10 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:36:38.75 ID:M/zIK3fs
マラソンバブルね
11 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 21:37:01.82 ID:qSJQAxWa
何だよ神奈川大学って
12 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:37:05.19 ID:7S4Qun8P
THE ゆとりだな
学生も大学も。
今必死に仕事している人にこそゆとりが必要だろ
13 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:37:14.24 ID:wYcOmnz7
無料でよくね?
14 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:37:22.12 ID:qvuCvlQc
Fランかよ
こういう奴らは中卒で就職するべき
15 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:37:42.78 ID:11nimtDG
神大を神奈川大学の略称とするのは未だに納得できない
どう考えても神戸大学だろ
16 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:37:49.20 ID:KDTomBSp
普通に院にいけばいいじゃん
学歴も付くし一石二鳥じゃん
17 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:37:53.70 ID:et9Xqyj9
神戸かと思ったw国立でそれは無いわな
18 すずめちゃん(香川県):2009/01/09(金) 21:38:08.47 ID:dBKlsM47
神大で派遣とかバカジャネーノもったいねー

って思ったら神奈川大ですか。
19 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:38:10.46 ID:56ZGRMOh
なんだ国立かと思った
20 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 21:38:15.73 ID:VRJWkVJM
あぁ地元のDQN私大か
21 すずめちゃん(関東):2009/01/09(金) 21:38:58.64 ID:734Aqnk1
派遣会社ってメイテックとかアルプス技研か?
22 すすめちゃん:2009/01/09(金) 21:39:18.82 ID:fOJZ8D/f
新卒至上主義って誰一人得してないよな
日本じゃMBAをとって中途採用されたやつより新卒のやつが出世する
米に一生勝てないわけだ
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:39:46.12 ID:SrLP3Lns
ほーら春先神戸に
みーにみーに見に来てね
24 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:40:36.99 ID:IbXm2HF/
てか神戸大学だろってグチってるやつは「神大」でググってみろ
一番上が神奈川大学だぞ
25 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 21:40:52.48 ID:pStzXhmS
神戸大かと思った
26 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:40:52.85 ID:0pI6UOBj
やっぱり結局大学の本質ってハロワなんだよな
27 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:41:17.82 ID:pDxrybNk BE:11527722-2BP(3212)

>>22
新卒で入ってから
会社の金でMBAとかとりいくからね。
28 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/09(金) 21:41:18.02 ID:VFR0sj1y
新卒崇拝とヲタのヒロイン処女信仰は似てるね
29 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:41:22.90 ID:QAmOBll9
国立じゃねーのか
そんなもんに税金使って良いのか
30 すずめちゃん(広島県):2009/01/09(金) 21:41:36.63 ID:hcCqeFmp
金取るのか。
31 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:42:01.58 ID:Ug/DNHh5
被害神大だね
32 すずめちゃん(北海道):2009/01/09(金) 21:42:10.07 ID:sjs+Ruzf
中央も似たようなことやってるんだぜ
33 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 21:42:16.76 ID:gIt6edoM
でもこれ10万払って結局どうすんの。
1年間フリーターでもやるの?

来年就活のときに
内定取り消しされたっていえば
(学校側もそれなりの書類は用意するだろうし)
おそらくそこまでマイナスにはならんだろうし。

結構よくね。
34 すずめちゃん(長屋):2009/01/09(金) 21:42:34.00 ID:Wh4DKeBA
神大も神奈川大もFランみたいなもんだろうが
35 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:42:35.95 ID:u9RoiOTq
>>22
MBAってなに?
36 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:42:38.34 ID:qvuCvlQc
院進でいいじゃん博士課程まで
37 すずめちゃん(長屋):2009/01/09(金) 21:42:40.12 ID:gc4OVINc
なんか周囲が助けて当然みたいになってね?
38 すずめちゃん(九州):2009/01/09(金) 21:42:49.28 ID:gcrIW/1Q
神戸大は地元の人間ならべー大って言うしな
39 すずめちゃん(長屋):2009/01/09(金) 21:42:54.63 ID:RtCGNHty

神戸大学 → じんだい

神奈川大学 → がわだい


箱根駅伝とかでもそうだけど、
神奈川大学のことを勝手に「じんだい」って呼ばないでくださいね^^
40 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:43:09.59 ID:pDxrybNk BE:40345272-2BP(3212)

>>33
まぁさっさと決めて
旅行とかに行くヤツおるんだろうなぁ。
1年ありゃ世界一周とかいけるな。
41 すずめちゃん(北海道):2009/01/09(金) 21:44:11.00 ID:sjs+Ruzf
>1年間フリーターでもやるの?

サークルは言って海外旅行に行く。
それが就職する唯一の道だから。
42 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:44:12.34 ID:7S4Qun8P
とりあえず新卒至上主義は消えろ
43 すずめちゃん(西日本):2009/01/09(金) 21:44:14.75 ID:tNqtRSq2
来年に希望があるとは思えんが
44 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:44:25.17 ID:HC//385d
>>36
院試はどこも8月くらいだぞ。
45 すずめちゃん(東海):2009/01/09(金) 21:44:33.37 ID:+ejuYWSE
神奈川大学は吹奏楽の超名門
46 すずめちゃん(関東):2009/01/09(金) 21:44:45.91 ID:734Aqnk1
神奈川大はじんだいと呼ぶな20年前から
47 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 21:45:46.67 ID:v0HuoCJF
きんだい→金沢大学
48 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:46:12.32 ID:qvuCvlQc
>>44
無試験でも大して変わらないだろ
49 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:46:32.18 ID:KStvoiSV
馬鹿な方の神大って書けよ
50 すずめちゃん(関西):2009/01/09(金) 21:47:30.10 ID:zaNq0xNE
>>40
さらに、学割も使えるわけだが。
51 するめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 21:48:02.98 ID:Vg+8NMhw
誰か神戸大学と神奈川大学の違いを上手く例えてください。
52 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/09(金) 21:48:22.87 ID:ctTW7/Kw
俺の母校も変わったことをするなと思ったら、まったく別の学校だった。
53 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 21:49:28.79 ID:GNBAeDEd
なんで卒業したら就職できないんだよ!
おかしいだろ!
54 すずめちゃん(長屋):2009/01/09(金) 21:50:20.25 ID:RtCGNHty
まあでもこういうのは全ての大学でやるべきだね。
新卒保護はしないと。
学生にとっても企業にとってもメリットあるよ。
55 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 21:50:30.80 ID:KRgNQ/nf
神奈川かよ
56 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 21:51:43.50 ID:fPjI4S16
>>35
アメリカの経営学修士
そんなにたいしたもんじゃないけど信者が多い
57 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 21:52:05.67 ID:VRJWkVJM
こういう無駄な私大はどんどん潰していけよ
働くにも不況で働き口ないし
学ぶにも少子化による下位大の全入化で形骸化してるし
大学に行く意味が無い
58 すずめちゃん(関東):2009/01/09(金) 21:52:53.88 ID:734Aqnk1
神大 関東 市大 横国
59 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:53:27.34 ID:yeJwZyPS
ここでセンター受けたがぼろ校舎で笑った
60 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:53:55.70 ID:70DNY5pW
>>6
とっとと自殺しろクズw
61 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:54:33.28 ID:70DNY5pW
派遣会社からすら取り消されるってw
62 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:57:35.39 ID:KWsIrGax
卒業延期してもやることないじゃん
ほぼニート状態ってことか
63 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:58:17.31 ID:+jmP3yu1
神戸大学じゃあねえのかよ!
64 するめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 21:59:17.44 ID:Vg+8NMhw
横国>横市(医学部は別)>神奈川=関東学園
って感じか?
65 すずめちゃん(長野県):2009/01/09(金) 21:59:49.07 ID:oSU/d/3e
>>39
お前神戸大じゃないだろw
66 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:59:51.24 ID:11nimtDG
>>62
もう一回就職活動するんだろう
67 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 22:00:51.28 ID:OZyfzic6
10万払ってでも「新卒」ってお札は貴重だと思うが
来年の方が募集少なくて激戦だから
今年就職できない程度の奴は院いくか公務員試験の勉強でもした方がいい
68 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 22:05:10.98 ID:ryDBY9uq
金取るなよ
69 すずめちゃん(西日本):2009/01/09(金) 22:05:41.16 ID:qiMsv0Ib
神奈川大ってどこの大学だよ
70 すずめちゃん(徳島県):2009/01/09(金) 22:06:16.06 ID:ijhJEhks
久々の俺の母校スレかと思ったら違ったか
71 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 22:09:07.03 ID:t8AU7nnU
>>67
十万払ってでも「新卒」という肩書きが重要な日本社会ってなんかおかしいよね。
一年、ただ学校に籍が有りましたっていうだけのことでしょ要するに。内定が取り消されたっていうだけの理由で大学に残るわけだから、なにもしてないのとかわらないじゃん。
72 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 22:10:15.05 ID:ZKf90BHY
だがそれが現実
73 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 22:11:23.33 ID:GvM9DHOw
もうやだこの国
74 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 22:11:49.99 ID:a/Jp4U9+
>>39
神戸は「しんだい」で神奈川が「じんだい」だろ
75 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/09(金) 22:17:58.59 ID:1WsUNOwt
神戸かと思ったらカス学かよ
76 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 22:19:07.72 ID:7GDDjR3p
神奈川大学w
77 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 22:30:16.76 ID:7suLOhNc
>>44
2次募集があるならまだ間に合う
書類は期限過ぎてても許容すればいいな
78 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 22:31:53.13 ID:7suLOhNc
>>71
50万払ってでも残る奴はいるからな
10万で新卒の肩書きはかなり安いな
79 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 22:32:22.45 ID:OZyfzic6
>71
何もしない奴は何もしない。留学したりしてもいいわけだし
でも、そこまで機転のきく奴は就職できると思う


80 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 22:42:16.89 ID:tqO2w4hL
>>79
でも卒業したあと一年間留学したってのと扱いが異なるわけでしょ?
アホくさいよ。
81 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 22:50:22.54 ID:ty9twQGm
>>1
Fランの方の神大かよ
82 すずめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 23:11:49.37 ID:wgDp+VQD
新卒採用絶対という慣習のおかしさに踏み込めたら大したもん。
まあどこも大きいところは新卒採用が大半だから無理だろうけどw
83 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 23:17:33.16 ID:OZyfzic6
>80
あほくさいけどな ただ会社人事の人間はどう評価するかが問題なのでね
84 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/09(金) 23:20:51.40 ID:inmDdliQ
新卒がいかに重要かわかるな
85 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 23:21:33.60 ID:ZBqpZjar
植松伸夫の母校か
86 すずめちゃん(西日本):2009/01/09(金) 23:21:51.35 ID:FS633jL1
一人暮らししてるやつらは生活費どーすりゃいいんだよw
87 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 23:22:30.66 ID:b6njwF68
何で卒業しないで延期するんだよとw
新卒至上主義ってのがおかしいわけだが・・・
そっちを何とかしろと言いたいわw
88 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 23:25:03.01 ID:b6njwF68
>>54
新卒至上主義を止めるって発想は無いのか?
89 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 23:25:22.47 ID:4u8qzri6
おかしい、おかしいいうなら自分で世の中変えてみろよ
なんだかんだで中途は使いにくい
90 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 23:31:41.68 ID:wQXC8I8u
>>88
どっちが現実的かどうかだろ
91 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 23:33:41.00 ID:Irgbz4op
ブラック企業こっちがけって同じことはおk?
92 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/09(金) 23:35:27.82 ID:M8tZWVIj
介護とか飲食行けよ
ゆとりあほだな
93 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 23:36:00.84 ID:hJ8yiTHE
毎年取り消されれば大学に一生居て良いんですね。
94 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 23:36:24.34 ID:ikOIQg50
Fラン大学な割に頑張ったじゃん
つか神奈川大学って名前だけはすごいよな
しかし実情は関東の都県の冠をもった大学の中で唯一私立( ´,_ゝ`)プッ
95 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 23:37:05.19 ID:UqWm8HC+
これはうらやましい制度ですね
96 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 23:38:40.05 ID:UU/ALFbZ

来年も就活するのは同じ人間のはずなのに
こうやって戦略的に留年したほうが卒業するよりは圧倒的に有利になるっていうのは
なんかおかしいよな
97 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/09(金) 23:39:13.29 ID:oUhSEqB2
在学中は就活できないようにしろよ
3年からとかマジキチだろ
98 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 23:39:35.04 ID:Aov4sZlR
神戸大じゃねえのかよ学歴詐称か
99 すずめちゃん(関東):2009/01/09(金) 23:40:09.21 ID:NbmKuFBx
今までだって本人責任だがやってたじゃん
卒論落として留年するか、卒業して研究生になるか、
今から院試あるなら受けて院生になるか
それじゃ駄目なの?

つか研究生にも院生にもなれないなら傍目にも「先生に拾ってもらえない駄目なやつ」確定じゃん
100 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 23:46:20.05 ID:qnUDPsGb
>>96
一応、故意留年も不利にはなるけどな。
もちろん、既卒じゃ受けることすらできないところばかりになる以上、既卒よりは有利ではあるが。
101 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 23:53:02.89 ID:HC//385d
>>99
研究生になったら院に行かないと既卒扱いだし、文系はどうすんのよ。
それに院の2次募集とか若干名とかだぞ。
102 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 00:22:25.50 ID:japh3uLX
>>96が端的である。
103 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 00:27:13.89 ID:EntWoLj3
スレタイで我が母校余裕でした
104 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 00:27:40.84 ID:A3bHD9uq
取り消しの少ない神戸だからこできることだと思った
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 00:28:37.58 ID:4TmRjfVM
>>1
企業と大学が結託すれば、学生から10万取り放題じゃね?
106 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 00:31:10.56 ID:cqJbt8Pd
>>105
悪魔だw
107 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 00:34:52.49 ID:mtNCxV14
神奈川在住の俺でも神大といえば神戸大
108 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 02:38:56.08 ID:Hlp/SRBv
大学にとって160万の臨時収入か。大学職員の飲み食いに消えるな。
109 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 02:40:08.56 ID:oD/Uk7uj
神大は学費が安めだけどこれは嬉しいな
110 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 02:42:40.44 ID:rEF5c0kp
駅弁かと思ったらチガタ
111 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 02:43:17.55 ID:BRJCkKuk
これ使って大学生活満喫できね?
112 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 02:46:44.86 ID:hQ8fYU1J
か・・・神大
113チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/01/10(土) 02:53:39.96 ID:nI8dSuNw
何もしないで10万もらえるのか
114 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 05:48:31.02 ID:y/+jhCNk
★2009年度 第3回河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (11月14日更新)
※3教科A方式、一般個別入試 ★文系学部のみ神学除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とし、慶應経済・商はA、B方式の平均とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@慶應義塾 69.8(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0)
A早稲田大 66.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0)
B国際基督 65.0(教養65.0)
C上智大学 63.3(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文63.1)
D明治大学 61.3(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0)
E立教大学 61.2(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
F同志社大 59.8(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0)
G青山学院 59.7(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8)
H学習院大 59.4(文56.8 法61.3 経済60.0)
I中央大学 59.0(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3)
J立命館大 58.5(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.5 国関62.5 政策57.5 映像57.5)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
K法政大学 57.7(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5)
L関西大学 56.8(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 外語57.5 政策57.5 総合52.5)
M関西学院 56.7(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7)
115 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 08:50:06.19 ID:s8IGlV8a
ふーん、神戸大学でもそんな企業へ行く学生がいるのかと
思ったら、違う大学だった。
116 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 08:54:37.41 ID:n4M6IIli
んで、この1年で公務員試験勉強に以降すると・・・
117 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 08:55:34.42 ID:NMkBcu5g
やる気無い奴が大学行きすぎなんだよ
勉強したい奴だけ行くようにしろよw
118 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/10(土) 09:03:37.88 ID:wjD5wpyI
>>114
コピペにアレだけど偏差値50切ってる大学多すぎて笑ったw
119 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 09:22:25.42 ID:rEF5c0kp
偏差値50以下の大卒が、(当時)偏差値68の早稲田中退の俺より評価されるのはおかしい。
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:35:27.21 ID:MUAMhSKQ
つうか、何? この措置はwww
大学は学びの場所であって『就職斡旋所』じゃねぇだろが。
就職の為に卒業延期なんて、本末転倒も甚だしい。

学歴社会の歪みきった形が見事に具現化したな。
121 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 09:40:28.00 ID:wBy6wCuS
>>120
その意見には全力で頷かざるをえない
122 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 09:44:40.11 ID:cHS1yiaG
騒ぎたい気持ちはわかるが当たり前だろ
授業もないし、せいぜい図書館に出入りする程度だし
123 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 09:46:05.59 ID:8s+0G+XZ
>>120
学歴社会とは関係ないだろ
企業の新卒至上主義に合わせてるだけで
124 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 09:46:58.51 ID:KbG36hWW
新卒至上主義のメリットとデメリットってなに?
125 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 09:47:47.06 ID:wZke2zfU
うちの大学もやらないかな
就職できなかったらに変更して
126 すずめちゃん(山口県):2009/01/10(土) 09:53:11.07 ID:svo2kVtt
よーしこの機会を利用して
山口大学・山形大学・山梨大学

山大を商標登録してるのは山口大学なこれ豆知識。
127 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 09:56:46.78 ID:/pWHbGLT
いい加減新卒至上主義何とかしろよ
128 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 10:50:37.42 ID:8L4n2/Tb
企業にとっては
いつでも新卒取れるだけでなく、
不況時でも新卒をプールしておいて貰えるから
中途で採用する必要性が全くなくなるわけで。
非常に助かりまっす^^v
129 すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 10:51:59.95 ID:2z/2tL96
3月か4月くらいから内定取り消す企業は晒しものにされるらしいな
130 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 10:55:30.06 ID:6nq7iIUq
我が母校の神戸大と紛らわしいんだよ。
略すな
131 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 10:57:40.05 ID:dkMlKKz+
ここ卒業した奴2chに多そうだなぁ…
132 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 10:58:20.09 ID:/XfvUXu5
じんだいじゃなくてかなだいって呼べよ
133 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:19:34.64 ID:gMEzooWO
俺の母校じゃんかw
134 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:21:45.54 ID:cLqa5WRZ
>>126
おれも山口民だが知らなかったw
135 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 11:23:14.74 ID:NgWoVYnF
何だよ神奈川大って
136 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 11:24:16.59 ID:Y5+7WS/8
神戸大でか!?
とか思ったけどクソFラン神奈川大じゃないっすか・・・
137 すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 11:27:28.67 ID:UJlIW6fp
これ普通の国だったら
「すでに他の企業から内定をとった経験がある」ってことで、むしろプラスの評価になるよね
なんなんだろうね、日本の新卒至上主義って
こうやって何かの拍子で偶然レールから外れたら
回復するのにものすごいコストがかかる
138 すずめちゃん(関東地方)
?http://www.obunsha.co.jp/information/topic/0504/05042.pdf?

昭和50年までは国立大と私立大では入学金で2倍、授業料では5倍以上の開きがありましたが
昭和47年に国立大学の学費を約3倍にすることが決定し、昭和51年に授業料が一気に引き上げられました。
その後も物価の上昇とともに授業料も上昇し、30年前は5倍以上あった差が今では1.5倍程度になっています


国立大学、私立大学(平均)の授業料 推移

         国立大学    私立大学     格差

昭和45年  1万2000円  12万0000円 10.0倍

昭和50年  3万6000円  18万2700円  5.1倍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昭和51年  9万6000円  22万2000円  2.3倍

昭和55年 18万0000円  35万5000円  2.0倍

平成 3年 37万5600円  64万2000円  1.7倍

平成 9年 46万9200円  75万7000円  1.6倍

平成17年 53万5800円  81万8000円  1.5倍
  ・
  ・
  ・
現在はさらに縮まっています