総合優勝REGZA 部門別では、画質AQUOS 操作性BRAVIA 付加機能REGZA 動作速度REGZA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(catv?)

アスキー総合研究所が35型以上のテレビ購入者を対象とした「大画面薄型テレビユーザー
満足度調査」を発表した。

総合トップは東芝の「REGZA」だが、レポートを細かく見ていくとメーカーごとの特色が如実に
出た面白い結果となっている。

まず、画質についてはシャープの「AQUOS」が1位。「世界の亀山」パネルの実力を裏付ける
結果だ。2位はソニーやパナソニックを抑え、東芝のREGZAがランクインした。

リモコン・メニューの操作のしやすさは「クロスメディアバー」を搭載するソニーの「BRAVIA」が
トップ。2位にはまたしてもREGZAがランクインした。

付加機能という項目では、主にテレビの録画機能が好評のようで、東芝のREGZAを筆頭に
日立「Wooo」、パナソニック「VIERA」が続いている。

また、起動やチャンネル切り替えの動作速度についても東芝のREGZAが2位(BRAVIA)以下を
大きく引き離してトップ。さらに3位以下に至ってはポイントがマイナスという厳しい結果となった。
http://ascii.jp/elem/000/000/204/204657/

     画質    操作性   付加機能  動作速度
------------------------------------------------
1位  AQUOS  BRAVIA  REGZA   .REGZA
2位  REGZA  REGZA   Wooo     BRAVIA
3位  VIERA   VIERA    VIERA    VIERA
4位  BRAVIA  AQUOS   .BRAVIA   AQUOS
5位  Wooo    Wooo    .AQUOS   Wooo
2 すずめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 20:46:13.47 ID:oDkDh0az BE:408500472-PLT(12001)

ビエラwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 20:47:18.94 ID:KBMnbm+i
一方、うちのテレビはWoooだった
4 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 20:47:27.67 ID:/TI13v74
レグザのリモコン・UIのかっこよさは抜群
5 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 20:47:52.51 ID:5Ex1YQ0h
リモコンはREGZA
6 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 20:48:24.98 ID:oojAiGSB



GKについてご存知ない皆様へ

GKとは会社ぐるみで自社製品を賞賛・他社製品を批判するなど
ネットで世論操作をしようとしているSONYのネット自演部隊のことです
マイナー雑誌で暴露されるなどされましたが有名雑誌にはほとんど掲載されず
圧力がかかったのでは?との噂もありますが真相は闇の中です

SONY自作自演の証拠が暴露された記事
ttp://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/9970110808up28571.jpg
ttp://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/3905110808up28572.jpg
ttp://www.filecabin.com/photos/files/i/d5d/447110808ns17614.jpg

関連スレ
【注意】ゲートキーパーにご用心!【GK】
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1129988063/

2ちゃんでも毎日毎日社員がチームになって自演しています
ネットでのレビューやSONY製品に関しての良い情報は全て信用できません
詳しくはゲートキーパースレをご覧ください






ソニーまたヤラセ:PSP絶賛の偽「ファンサイト」で炎上
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
7 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 20:48:27.26 ID:Fx0C4xl3
REGZAは値段安いのにすごいね
8 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 20:48:49.55 ID:+EnEKF5w
はああああああーーーーーーーーーーー
9 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 20:49:02.25 ID:2hNQyRSA
アクオスが画質1位って考えられないのだが・・・。
詳しい人頼む。
10 すずめちゃん(長屋):2009/01/09(金) 20:49:11.18 ID:SNDJLsVf
BRAVIA(笑)
11 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 20:49:18.94 ID:/TI13v74
ソニーのリモコンはチャンネル押しで電源入る点が便利
12 すずめちゃん(西日本):2009/01/09(金) 20:49:20.29 ID:7Re5cJCo
どこまでも美しくて〜
13 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 20:49:41.92 ID:fu/+oYGt
>画質AQUOS 

うさんくせえええええええw
14 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 20:50:26.61 ID:h6jq6WC3
Regzaの番組表の背景色を暗くして下さい。目が痛いのでお願いします。
15 すずめちゃん(四国地方):2009/01/09(金) 20:50:27.98 ID:2/80R2VE
レグザって色々機能ついているけど、HDD録画しか使ってない。
16 すずめちゃん(石川県):2009/01/09(金) 20:50:35.08 ID:GDBUnadq
VIERA全部3位かよ
17 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 20:50:39.04 ID:xmrvIQev
一方うちのテレビはDS5だった
18 すずめちゃん(山口県):2009/01/09(金) 20:50:41.31 ID:8O0vML4S
37Z2000と37ZV500を使ってるが今のところ満足してる
19 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 20:50:41.40 ID:wA/wQEEd
情弱団塊馬鹿は「世界の亀山」ブランドにイチコロwww
20 すずめちゃん(山口県):2009/01/09(金) 20:50:45.94 ID:8OBVZnd0
画質でAQUOSが1位ってありえないわ
21 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 20:50:50.58 ID:ivIwbLlP
またおきらくリモコンを布教する仕事がはじまるお・・・
22 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 20:51:09.44 ID:Fx0C4xl3
>>9
CMのサブリミナルっぽい効果なんだろ
23 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 20:51:29.23 ID:w0hrVBY/
PCと連携できるから東芝はエライ
レコダーとか家電で儲けようとするブルーレイ組は不買だろ
24 すずめちゃん(宮城県):2009/01/09(金) 20:51:52.93 ID:tRSZ3qV4
パナが平均点ってのはホントだったんだ。
25 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/09(金) 20:52:21.38 ID:Lt7nTGdf
AQUOSの横表示のEPGは糞
縦表示こそ至高
26 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 20:52:40.67 ID:kiX1GtPg
>>9

俺詳しくないけど、素人に綺麗に見える画質は玄人からするとありえないんだって。
つまり素人ウケを狙ってないレグザは不当に評価が下がってるんだとか
27 すずめちゃん(広島県):2009/01/09(金) 20:52:49.28 ID:3j/h0pht
画質って静止画だけですか?
ちょっと動けば残像が出る液晶が一位ってwww
28 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 20:53:15.40 ID:opH1V46U
AQUOSでも亀山モデルのみの話しでしょ?
29 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 20:53:45.70 ID:OD5bEDbQ
素人なんで三菱みたいなテカテカした液晶好きだわ
30 すずめちゃん(長屋):2009/01/09(金) 20:53:53.85 ID:h956ns88
画質AQUOSとか言ってる時点で
31 すずめちゃん(山形県):2009/01/09(金) 20:54:02.61 ID:jq5OVfLV
ソニーの操作性と番組表が使いやすい
32 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 20:54:44.71 ID:nCGSM47n
あれ?
俺のEXEは?
33 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 20:54:48.14 ID:opkLeVZn
USB経由で外付けHDDに録画できるTVが出るまではPCでTVを見る
34 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 20:54:49.28 ID:695yJh2q
社会性の無さのなせるワザ。日本人ほど他人の評価を異常に気にして、
自らの評価を客観視出来ない民族も珍しい
35 すずめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 20:55:10.38 ID:aeULXY74
>>6
ヨウ素はCCさくらのBD買うの?
36 すずめちゃん(三重県):2009/01/09(金) 20:55:17.42 ID:BPjeexM7
液晶はどこもいまいちだな
はやく大型有機ELでないかな
37 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 20:55:54.36 ID:N9yL9Xb+
VIERA操作性悪すぎだろ
38 すずめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 20:56:22.41 ID:ruVKaKU3
REGZAのEPG最高
何で他はあんなに糞なのばかりなの?
39 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 20:57:12.34 ID:AuuthMaf
かーちゃんがVIERA使ってるけど、超もっさり
40 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 20:57:21.98 ID:Fx0C4xl3
画質は電気屋で見ればわかるけどリモコンまで比較できるおまえらがすごいわ
41 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 20:57:29.49 ID:sSbMWvfi
>>33
だからレグザがそうじゃん
42 わかめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 20:57:32.58 ID:qBl9Lv0Z
ネットでのREGZAの圧倒的支持っぷりは工作員の存在を疑うレベル
でも親戚の家にあるREGZAは確かに綺麗だし残像も少ない
43 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/09(金) 20:57:37.87 ID:mqtzJsw8
早く外付けBDドライブになるBDレコ出せやカス
44 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 20:57:39.64 ID:h2PiNRPJ
画質でVIERAに負けるなんて・・・
45 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 20:57:58.52 ID:SaATAv8L
明日5台限りの5台目買いに行くから

アクオスとレグザどっちがいいのか教えてくれ

ゲームはしない
46 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 20:58:27.38 ID:1JjkvVIt
地上デジタルチューナーが内蔵したくらいに32型買ったが
AQUOS画質悪いよ、買った時期もあると思うが
つーか当時の値段で52型以上の余裕で買えるわ
まじ買う時期間違えたと思う

入力端子が
・コンポジット品川x4
・D端子(D4まで対応)x1

出力
・録画用コンポジットx1

その他
・iLink
・モデム/LAN端子


どうすんだこの糞テレビ
コンポジット品川とか繋げる機器がもうねーよ
そろそろ52型買うかな
47 すずめちゃん(関東地方):2009/01/09(金) 20:58:57.10 ID:SH06rtjh
>>46
コンポジット品川いうなw
48 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 20:59:12.36 ID:Lns3YLf5
REGZAにBUFFALOのHDが繋げると聞いて1テラの買ってきたのに
REGZAの機種に拠るとか聞いてないぞ
49 すずめちゃん(山形県):2009/01/09(金) 20:59:13.70 ID:jq5OVfLV
>>45
レグザ
50 すずめちゃん(山口県):2009/01/09(金) 20:59:36.13 ID:8OBVZnd0
REGZAって性能いいのになんで投げ売りされるんだろ・・・
51 すずめちゃん(山形県):2009/01/09(金) 20:59:40.09 ID:ArRh3afO
5年前にブラウン管のフラットテレビを6万で買った俺の先見の明の無さは異常
52 すずめちゃん(北海道):2009/01/09(金) 20:59:48.41 ID:ls9eRJVP
ゲームなら何が良いの?
53 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/09(金) 20:59:57.29 ID:j3mTv+/6
BRAVIAのリモコンにHDMIボタン付けてくれ
54 すずめちゃん(中国地方):2009/01/09(金) 21:00:12.24 ID:y4nuYHeP
じゃあ俺もREGZA買うわ
ブラビアとか言ってるじじいは氏ね
55 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/09(金) 21:00:33.56 ID:mqtzJsw8
>>46
HDMIないのかよ SONYはHDMIケーブル付けないからBDレコと品川使って繋いでる奴多いらしいな ジャパネットとかだとくれるが
56 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:00:56.94 ID:SaATAv8L
>>49
レグザは荒さは好みなんだがC7000だけは薄暗い気がする
57 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:01:26.44 ID:KBMnbm+i
>>50
REGZAが安いのではなく、他がブランド料を上乗せしてるだけだろ
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:01:36.77 ID:aMG3Fx+U
実用性は三菱
オートターンが神過ぎる
59 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:01:44.73 ID:NzMictz9
画質アクオスだけはない
目には優しいが
60 すずめちゃん(群馬県):2009/01/09(金) 21:02:26.18 ID:9X5IYNZ8
XMB最強
61 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 21:02:32.12 ID:ueDt/t4L
>>33
東芝の液晶だいぶ前からできるぞ
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/regza/
62 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:02:34.24 ID:2pV7hhnK
アクオスが画質トップってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:02:34.31 ID:Mb0UYYCa
ゲーム用のお勧め教えてよ
64 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:02:42.31 ID:YKZTbS73
DOGEZAはいつだよ東芝
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:03:08.99 ID:1JjkvVIt
>>55
HDMIが無いから未来が無い
マジで大きい液晶TVで品川端子はいらねーわ、場所取るだけで邪魔だわ

・HDMI
・D端子
・光角型端子


基本これだけで十分
66 すずめちゃん(山形県):2009/01/09(金) 21:03:10.01 ID:jq5OVfLV
>>60
ブラビアのは反応遅くないか
レコーダーのはサクサクなんだが
67 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 21:03:25.36 ID:ivIwbLlP
>>40
リモコンは比較って言うかブラビアぶっちぎりすぎる
68 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/09(金) 21:03:34.15 ID:2/2bC5Eg
情弱や北森バカ拘り系以外はレグザをチョイスするわな
69 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 21:03:59.13 ID:HfFE0aPS
>>33
真っ赤にしてやる
70 すずめちゃん(関西):2009/01/09(金) 21:04:04.29 ID:85ISxFct
コストパフォーマンス面では日立のプラズマWoooが最高
71 すずめちゃん(山口県):2009/01/09(金) 21:04:06.95 ID:8OBVZnd0
DEGAのリモコンのクズっぷりは異常
72 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:04:11.25 ID:KBMnbm+i
>>63
三菱
73 すずめちゃん(新潟県):2009/01/09(金) 21:04:29.59 ID:8pHehYon
ビエラ糞ワロタwww 
結局宣伝と印象操作で売り上げの場してんの課
74 すずめちゃん(熊本県):2009/01/09(金) 21:04:40.17 ID:ecHo4tKB
>>63
ビエラはかなり遅延が少ないらしいぞ
プラズマは動きのあるゲーム向きだしな
75 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:05:03.25 ID:u2cZBYzl
俺、ビエラ持ってるけど、
画質はクドめ、動作は超モッサリ、リモコンは使いにくい
でも残像は出にくいよ
どっちにしても大してテレビ使ってねえわw
76 すずめちゃん(福井県):2009/01/09(金) 21:05:05.36 ID:9gpywAHX
「満足度調査」って・・・

「アクオスが一番売れてるからスゴイ」
なんて買ってってる人が
画質に疑問を感じることなんて無いだろw
77 すずめちゃん(山口県):2009/01/09(金) 21:05:06.74 ID:8OBVZnd0
パイオニアのKUROが圧勝だろ。どんだけ情弱なんだよ
78 すずめちゃん(広島県):2009/01/09(金) 21:05:11.75 ID:3j/h0pht
情弱といえばAQUOSだろ
世界の亀山(笑)とかいってイメージだけで売れるんだから楽な商売だよなw
79 すずめちゃん(高知県):2009/01/09(金) 21:05:19.91 ID:JDxCU6Ek
これらの現実的なフルHD37型っていくらくらいするの?
15万くらいなら安くない?
80 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 21:05:38.15 ID:h6jq6WC3
ビエラの何処が悪いのか分からん。どう見ても良い方でしょ。
81 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 21:05:50.48 ID:hHhv/tg+
ブラビアの発音の仕方でジャパネットの社長に勝るやつはいない
82 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:05:57.41 ID:Mb0UYYCa
>>72
d
その辺から調べてみるわ
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:06:12.17 ID:EkSOBEJ5
>>77
品川さんも薦めてたしね
84 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 21:06:18.46 ID:5Ex1YQ0h
>>75
うちにビエラとKUROあるけど、KUROの方がさらにモッサリだよ
85 すずめちゃん(山口県):2009/01/09(金) 21:06:22.64 ID:8OBVZnd0
VIERAの50PZ800持ってるけど、ゲーム専用テレビとしては最高クラス
86番組の途中ですが名無しです:2009/01/09(金) 21:06:29.56 ID:ymYOKFij
キモヲタ趣味の廃エンドのものは一般人と混ぜたらいかんだろ
87 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:06:35.41 ID:nxX7KHHO
何で35型↑なんだよ。メインは32型だろうが。32型はろくなのないからしゃーないけど
88 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:06:40.40 ID:SaATAv8L
まぁ、日立がダントツできれい
89 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:06:41.64 ID:cKD5o2w7
>>52
DS5
90 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:07:01.84 ID:2pV7hhnK
>>73
kuro>viera>液晶だよ
91 すずめちゃん(高知県):2009/01/09(金) 21:07:12.69 ID:JDxCU6Ek
ウーが日立だっけ?
日立のって掃除機くらいしかおもいつかないけどいい製品ある?
92 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/09(金) 21:07:16.05 ID:aaxIVRdd
Woooの超薄型がなかなかいい感じだったから思わず買いそうになったわ
93 すずめちゃん(山口県):2009/01/09(金) 21:07:21.16 ID:8OBVZnd0
50インチより小さいテレビ使ってる人って・・・プププ
94 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/09(金) 21:07:22.31 ID:VPva60Kv
アクオス→情弱
ブラビア→在日
レグザ→情強
95 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 21:07:23.44 ID:V6GYcwSG
SOUQA
SOUQA
96 すずめちゃん(山形県):2009/01/09(金) 21:07:27.69 ID:jq5OVfLV
年配の方が同年代の方に「テレビ買ったのよ」って話せるのは吉永小百合のアクオスしかないよな
97 すずめちゃん(北海道):2009/01/09(金) 21:08:03.03 ID:ls9eRJVP
ラビア
性器

海外で撤退した理由ってこれなの?
98 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/09(金) 21:08:05.81 ID:gzlI95rt
各家庭一台だろ?
比較のしようがない
99 すずめちゃん(福井県):2009/01/09(金) 21:08:19.32 ID:9gpywAHX
PZ800ってプラズマだけど、パネルの消費電力が
従来より半減したってやつだっけか
正直欲しい
100 すずめちゃん(山口県):2009/01/09(金) 21:08:39.03 ID:8OBVZnd0
ソニーはテレビのブランドをYAZAWAにするべき
101 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:08:42.07 ID:iOBLS7rB
あたしPS3との親和性を一番重視してるからブラビア買った
102 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/09(金) 21:09:13.35 ID:FRcJcySP
23〜26型液晶でおすすめは何かある?
103 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:09:16.64 ID:KBMnbm+i
>>87
32はない。
動画ソースがSDなら32でもいいが、
動画ソースがフルHDだと37でも小さい。

最低でも40、出来れば50欲しいところ。
104 すずめちゃん(北海道):2009/01/09(金) 21:09:21.60 ID:ls9eRJVP
>>89
アクオス(笑)か
調べてみようサンクス
105 すずめちゃん(山口県):2009/01/09(金) 21:09:21.83 ID:8OBVZnd0
>>99
買って1ヶ月でパネルぶっ壊れて業者が家にきて2時間かけて交換してくれたお
106 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/09(金) 21:10:09.48 ID:8OkEuwlP
42型フルHDが8万になるのっていつ頃?
107 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:10:19.78 ID:FC1f1fLh
>>23
この二行だけで買いたくなった
が、よくわからないから誰か詳しく
108 すずめちゃん(山口県):2009/01/09(金) 21:10:50.70 ID:8O0vML4S
>>45
売ってるのがZ系のREGZAならREGZA
それ以外ならAQUOS
109 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/09(金) 21:10:54.73 ID:AmY36eY/
スレタイにTENGAが混ざってたら評価した
110 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:11:00.50 ID:OD5bEDbQ
電気屋で見たREAL LCD-46LF2000が忘れられません
111 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:11:02.77 ID:8jwW/vdf
画質で世界の亀山(笑)とか目が腐ってんじゃね?
112 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/09(金) 21:11:37.71 ID:JpDSf1qj
REGZAかよ・・・もっと早くこの結果知りたかった。
年末に37型AQUOS買っちまったよ。
113 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:11:38.41 ID:2pV7hhnK
ν速民ならkuro買うよね
114 すずめちゃん(山形県):2009/01/09(金) 21:11:41.60 ID:ArRh3afO
パソコンがNECでテレビが東芝 エアコンがシャープでオーディオがONKYO
そんでPS2がソニー 俺の部屋統一性無さ杉
115 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:11:51.48 ID:gQ8bJHHA
画質もREGZAだろ
なんでAQUOS?
116 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:12:01.42 ID:xJD48JC7
東芝とか日立とか、家電買う時に真っ先に選択肢から外れるレベル
117 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:12:46.12 ID:dpbOaFdo
>>103
1人暮らしの狭い部屋だと32って丁度いいんだよ
値段的にもリーズナブルだし
118 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:13:01.68 ID:2pV7hhnK
東芝がメディアに金払って店頭モードの件を流させる

メディアがそれを書く

東芝工作員がそのURLを貼り付けてソース化し、掲示板やカカクコムなどに書く

情弱の一部がその情報を鵜呑みにし信じてレグザを買う

情弱が2ちゃんなどの掲示板に東芝の垂れ流した情報を書く

別の情弱が釣れる

ポイン分自身は情強だと思ってるってことかトとしては、この情弱は自。痛々しいな・・・。
119 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:13:08.17 ID:gFB1rFa/
アクオス1位の時点で信頼性0のランキング
120 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 21:14:20.16 ID:RcunVYja
白物は日立いいけどね
自分の目ではブラウン管時代もずっとSONYだったからか
液晶見に行ってもソニーのが一番しっくり感じた
121 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 21:14:43.73 ID:6XtGwr/S
最近また評価あがってきたんだなw
Ν即ではこんな評価推移だよな
高評価 → クソ → 高評価
Z3500   ZV500   Z7000


42ZV500使いです・・・orz
122 すずめちゃん(福井県):2009/01/09(金) 21:14:49.94 ID:9gpywAHX
液晶ならビクターだと思うんだが、
こんなスレですら名前も挙がらないな
店頭で見ても画質は一番だろ
123 すずめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 21:14:57.88 ID:ruVKaKU3
アクオスってパネルはいいが
画像処理エンジンボロボロで活かせないってイメージなんだが
今は違うのか?
124 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:15:28.01 ID:rIbtR1LR
電気屋に言われるがままレグザ買ってよかった
125 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:15:30.09 ID:0t+LdBKk
値段が決め手でREGZA買ったけど今考えるといい買い物だったのかな。
126 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:15:35.79 ID:2pV7hhnK
>>123
今でもそうだよ
127 すずめちゃん(関東地方):2009/01/09(金) 21:15:56.05 ID:MSlkI2es
店頭って照明テッカテカすぎてわかりづらい
128 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:15:59.35 ID:aTlR0Ult
訓練されたν速民はWoooを選ぶ
129 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:16:20.88 ID:KBMnbm+i
>>117
一人暮らしで40インチ
広い居間なら50インチ

ブラウン管テレビと同一に考えない方がいい。
どうせ薄いんだし。
130 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 21:16:37.90 ID:1A3my++1
最速のREGZAでさえ,番組表示に一瞬考える遅さがあり、私が開発者ならもっと速度を高めてから発売することになるだろう。
131 すずめちゃん(広島県):2009/01/09(金) 21:16:44.81 ID:3j/h0pht
>>122
福井って田舎はまだビクターの置いてるのかw?
132 すずめちゃん(北海道):2009/01/09(金) 21:16:46.86 ID:L23LTity
レグザってcellが載ってるのか?
133 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:16:47.84 ID:dkbEfxVp
リモコンの操作性も東芝が一番
134 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/09(金) 21:16:54.49 ID:2/2bC5Eg
>>122
ビクターも店頭で見比べたとき画質よかったな
画質ではビクターかレグザだな
135 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 21:17:05.33 ID:6XtGwr/S
>>118
ポインさんって痛いんだな・・・
136 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:17:21.13 ID:hnm1EaiP
安くていいのは三菱32MX11だわ
東芝32C7000と迷ったが、リモコン以外東芝が勝っている部分が見つからなかった。
何だよあのテカテカフレーム。汚れ目立つしテレビ見るときに気になるし何の意図があってあんな事したのか理解ができない。
137 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:18:09.27 ID:OD5bEDbQ
もう少しEXE、Wooo、REALにも注目してくださいね
138 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:18:41.90 ID:4t8WlRvX
リモコンにボタン大杉
こんなん逆にわかりにくくなってんじゃないのか
デスクトップにショートカットが大量にあるようなもんじゃ
139 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:18:58.99 ID:Upz1P4xO

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  レグザ買って
     |        |        |   | |\_\  PCを窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 
140 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:19:03.19 ID:KBMnbm+i
居間 → Wooo
寝室 → BRAVIA
トイレ → AQUOSの小さい奴
141 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 21:19:46.15 ID:R/55F66u
東芝のCELLテレビはほしい。
でも、BDを出せないからって、DVD内蔵テレビをCESで発表したのはどうかと思う。
142 すずめちゃん(山形県):2009/01/09(金) 21:20:06.77 ID:WsztP4EE
32→アクオスDS5
37〜46→レグザZ7000
それ以上→πKURO

あたりが無難だろ
143 すずめちゃん(青森県):2009/01/09(金) 21:20:24.39 ID:/vYDxXgB
東芝のお下がりの画像エンジンで画質1位とな
144 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:20:31.15 ID:xJD48JC7
そろそろ旧式のブラウン管から買い換えたいんだけど、液晶ってどうしても好きになれないな
店頭で見ててもなんかしっくりこない
145 すずめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 21:20:50.95 ID:AumRa5Uc
一方俺は三菱REALを使った
146 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/09(金) 21:21:11.54 ID:coE9w6xV
このスレ液晶厨ばっかでやってらんないわ
147 すずめちゃん(富山県):2009/01/09(金) 21:21:17.56 ID:lx5FYW4X
韓国産パネル以下の亀山シャープ
愛国おじさんに媚びることしか出来なかったようだな
いつまでもメイド・イン・ジャパンにしがみついてろよ

製造業の派遣禁止で大打撃だろ
せっかく新しい工場を建てたのにな
将来性なし、お先真っ暗
148 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:21:43.00 ID:OxGIDAMP
じーちゃんちに地デジに対応したブラウン管があったけど綺麗だった
149 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:22:18.73 ID:OivafasR
貧乏人御用達のレグザwwwww
東芝工作員が叩いてるアクオスはやっぱり画質良いんだな
150 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:22:35.11 ID:S2Etmkzq
価格・サイズ・遅延・残像・パネル・倍速・ゲーム・操作性・入出力・画質・PC
調べれば調べるほどどれ買えばいいかわかんね\(^o^)/
151 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:23:00.13 ID:OD5bEDbQ
価格com見るとレグザは割安に見える

というか何で他メーカーより安いんだ?
152 すずめちゃん(熊本県):2009/01/09(金) 21:23:14.58 ID:ecHo4tKB
>>107
PCからタイトル名の変更とか予約ができる
http://uproda.2ch-library.com/src/lib089405.jpg
153 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:23:19.88 ID:2pV7hhnK
>>151
売れないから安売り
154 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:23:27.54 ID:BH4ybaql
東芝のメタブレインが供給されるそうだけどな
Sharpがそれをきっちり使いこなせるのかが、非常に怪しいとか聞いた
来年楽しみなのはCellTVとNeoPDPだな
プラズマ陣営の逆襲が始まりそうだ、東芝もくると思う
155 すずめちゃん(広島県):2009/01/09(金) 21:23:34.99 ID:zssevrAt
うちのレグザはバックライトらしき音がブーーーーーーンってうるさい
156 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:23:37.92 ID:cKD5o2w7
お前らバカオスだのスオウカだのバカにするけど、ハードウェア板でのLC-26P1
動画性能はDS5が結構評価高いんだぜ
リモコンはXEL-1の圧勝だけど
157 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/09(金) 21:23:41.29 ID:T7t0jiQK
レグザかブラビアがほしい
買うのはまだ先になるが
158 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:24:20.84 ID:DdMofjgp
>>152
すげえ
出先からはできる?
159 すずめちゃん(西日本):2009/01/09(金) 21:24:27.28 ID:mIv/wDD9
予算の関係でビエラの17型にしたが不満は無い。
ゲーム専用だけど満足してる。
160 すずめちゃん(関東地方):2009/01/09(金) 21:24:34.11 ID:MSlkI2es
動作速度って重要だと思う
161 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:24:37.76 ID:7wl06jDI
弟がアクオス買った
見てみたらデフォルト設定か知らないけど異常に汚くて笑った
あれでも店頭だと見栄えするんだろうか
162 すずめちゃん(茨城県):2009/01/09(金) 21:24:48.84 ID:8Jzvv7Fo
岡田スレのおまんちんでGKのみならず
シャープとかも引っかかってたからもう何も信用しない
163 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:25:23.33 ID:1JjkvVIt
>>152
これは気になるな
52型何買うかな
164 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:25:23.52 ID:KWsIrGax
>>156
P1って静止画専門?
165 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:25:52.79 ID:jDD0dcHI
REGZAが安いってやつはCシリーズのこと言ってるのか?Zは安くないぞ
166 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 21:26:03.67 ID:XdJ1DhO8
AQUOSのLC-26P1つこうてる
PCからデジタル入力できて26型なのにフルHDっていう厨スペック
これで8万円。デザインと倍速ついてないのが玉にキズ
167 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:26:40.70 ID:OD5bEDbQ
とりあえずここ見てた

価格.com - 液晶テレビ 売れ筋ランキング
ttp://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ranking_2041/
168 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:26:46.77 ID:cKD5o2w7
>>164
ゲームとかは苦手。倍速ないし
169 すずめちゃん(熊本県):2009/01/09(金) 21:26:55.45 ID:ecHo4tKB
>>158
多分自宅LAN内だけだと思う
できるかもしれないけど説明書見るのめんどい
170 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:27:50.27 ID:+eD0r3hj
REGZA 32c7000 78000円30%ポイント還元は買いだったのか
171 すずめちゃん(高知県):2009/01/09(金) 21:27:56.02 ID:JDxCU6Ek
でもやっぱ32がいいんじゃない?
でかいと12畳くらいの部屋でみること前提だし、
電気もくうし。
フルHDとかいってるけどハーフでいんでしょ?
172 すずめちゃん(関西):2009/01/09(金) 21:28:08.34 ID:4snjHaBu
トリニトロン最強伝説
173 すずめちゃん(福井県):2009/01/09(金) 21:28:24.22 ID:9gpywAHX
>>156
LC-26P1のシリーズ全然売れなくて後継機も出そうに無いって話だけど、どうなん?

一時期PCモニタ兼用で考えてたけど、
あまりに高いから25.5型のPCモニタ買っちまったわ
174 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:28:28.20 ID:KWsIrGax
>>168
ゲームは別でなんとかするとして
TVとしてはどうなの?
175 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:28:30.87 ID:BH4ybaql
>>165
Zも安過ぎだよ、あれだけ機能てんこ盛りで
ZHは高いな、それ程Zと差があるとは思えんが
176 すずめちゃん(熊本県):2009/01/09(金) 21:28:31.16 ID:ecHo4tKB
>>171
テレビとかゲームならハーフでなにも問題ないよ
177 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:28:51.56 ID:Vi3wtPnr
>>9
このアンケートがどういう方式なのかわからないが2パターン考えられる。

まず一つ、AQUOSを買ってしまうような情弱は
AQUOS=画質ナンバーワンと思いこんでるので画質に投票する。

二つ目、AQUOSはたいして特徴が無いから
この5項目の中だと画質に投票せざる負えない。
他社のは票が分散する。
178 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:29:12.34 ID:S2Etmkzq
倍速機能あると、ないのより数フレーム遅延するらしい
倍速切ってもないのには負ける
179 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:29:13.34 ID:OD5bEDbQ
PS3ユーザーにBRAVIAはもったいないって誰か言ってたよ
180 すずめちゃん(熊本県):2009/01/09(金) 21:29:36.01 ID:ecHo4tKB
>>165
アクオスやブラビアと比べたら安くないか?
価格.comでずっとレグザが人気なのはそこらへんが理由だと思ってるけど
181 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:29:43.46 ID:Bv7Dvsk7
REGZAあればBDいらないお
5倍画質でもめっちゃキレイだし
182 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:29:57.38 ID:kiX1GtPg
>>143
シャープの画像エンジンは東芝の旧式ってこと?
シャープってなんで画像エンジン作れないの?
183 すずめちゃん(静岡県):2009/01/09(金) 21:30:02.57 ID:Pfqdweaj
>画質についてはシャープの「AQUOS」が1位

184 すずめちゃん(熊本県):2009/01/09(金) 21:30:05.56 ID:jydxnErp
HDD激安のこの時代にUSB HDD繋ぐだけで録画おkなレグザ最強杉
185 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:30:17.40 ID:2pV7hhnK
カカクは東芝の工作されまくりだよ
AV板でも話題になってる
186 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/09(金) 21:30:28.71 ID:8OkEuwlP
ν即的には液晶>>>>>>>プラズマなの?
187 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 21:30:42.79 ID:2hNQyRSA
EXEが生産終わったせいか高くなる一方だな。
188 すずめちゃん(三重県):2009/01/09(金) 21:30:44.12 ID:jsnjM/1g
>>48

大概のバッファローの外付けHDDならおkじゃないの?
189 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 21:30:46.74 ID:XxTRleo2
どう考えても

REGZA・BRABIA>>>>>>>>AQUOS・VIERA

ブルーレイ買うならBRAVIAしかない
190 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:31:24.67 ID:0RDtUZem
結局どれがいいの?BRAVIA?Wooo?
191 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:31:30.77 ID:2pV7hhnK
>>189
ブルーレイで見るの映画だろ
映画見るのに液晶選ぶのってw
192 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/09(金) 21:31:31.54 ID:coE9w6xV
アクオスはフルHD機が比較的安いくらいしか評価できん
まあもっとも今の時代、フルHDじゃない液晶なんて汚すぎて見れたもんじゃないが
193 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 21:32:11.63 ID:9LVOkL+x
アクオスって画質良かったの?
以前ニュー速でアクオスの画質が叩かれまくってたんだが
194 すずめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 21:32:35.46 ID:b4fXDVzw
昨日地デジが5年くらい延期になるってニュースが流れてて
今日は液晶テレビスレか。誰も買わんだろうに。
195 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:32:50.00 ID:Bv7Dvsk7
>>48
外付けどころかHDDケースでもおk
ウチはガチャポンパ使ってる
196 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:32:51.47 ID:hnm1EaiP
>>186
一長一短
37以下なら液晶一択(プラズマはドットが荒すぎる)

42以上ならTVやDVD・BDを中心に見るのかゲームやPC接続をするかで決めていい。
前者ならプラズマ向き、後者なら液晶向き。
197 すずめちゃん(三重県):2009/01/09(金) 21:32:56.53 ID:jsnjM/1g
>>121
Z3500からZV500に代替わりするときにZ3500買ったわ
ZV500の評判悪くてホッとしたw
198 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 21:33:19.08 ID:N7jrHXBn
レグザの32C7000ってHDD繋げないんだな
なんも考えずに買ったけどちょっと残念
199 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:33:21.20 ID:Mzw5Urlw
Woooが面白いw
200 すずめちゃん(熊本県):2009/01/09(金) 21:33:27.75 ID:ecHo4tKB
ごめん>>23はレグザのこと言ってるんだと思うけど>>152はレコーダーのヴァルディアの画像でした
201 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 21:33:31.81 ID:hBd/DYBK
>>193
それも東芝の営業じゃねw
202 すずめちゃん(石川県):2009/01/09(金) 21:33:51.39 ID:4zPvAxyS
ランキングにbydsignが入っていないって事は捏造だな
203 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 21:33:58.75 ID:p21UdPwS
つまり安定した順位のビエラを買えってことだな
204 すずめちゃん(長野県):2009/01/09(金) 21:34:07.23 ID:5CUQhklG
有機ELまで待とうかと思ってたけど、安くなってきたしそろそろ買ってもいいと思ってる
しかしB-CASがどうなるのかねえ?
205 すずめちゃん(熊本県):2009/01/09(金) 21:34:28.50 ID:ecHo4tKB
>>188
Cシリーズでは録画できない
206 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:34:31.00 ID:NJhaZqfR
>>189
チョニー工作員 おつかれ

今日もニュー速でネット工作っすかw
207 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:35:41.49 ID:iAkEafLH
アクオスの利点は斜めから見ても曇らないってのがいい。画質は別に普通。
208 すずめちゃん(三重県):2009/01/09(金) 21:35:50.50 ID:jsnjM/1g
>>205
あー、そういう意味か
Zシリーズが認識できるHDDの型のことかと思った
209 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 21:35:55.93 ID:6XtGwr/S
USBのHDDを複数台同時接続できようにしてほしいがムリだろうな
210 つばめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:36:01.67 ID:elE1GNkA
>>206
チョニー工作員 おつかれ

今日もニュー速でネット工作っすかw
211 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:36:29.46 ID:jDD0dcHI
>>201
東芝がそんな器用なことできたら量販店のテレビ売り場で入り口真正面のベストポジションを
シャープから奪い取ってるだろ
212 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:36:51.43 ID:NJhaZqfR
うちは居間に東芝、自室にVIERAだけど、

操作性で東芝がVIERAに勝つ事はあり得ない。東芝のリモコン ダッセーし使いにくいし
ボタンちいせぇし 話にならん

マジでこのランキングおかしいわw
213 すずめちゃん(長野県):2009/01/09(金) 21:37:06.80 ID:+AP4OTps
REGZAはZシリーズ以外糞だぞ
214 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/09(金) 21:37:08.84 ID:Sl2ljaaq
レグザよりSOUQAが画質上の訳ねーw
ちょろい商売だなw
215 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 21:37:09.53 ID:p21UdPwS
>>206
何でその製品推しただけで工作員になるんだよ?
216 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:37:18.01 ID:+89DSQEt
価格はまだ下がるのだろうか
217 すずめちゃん(熊本県):2009/01/09(金) 21:37:25.75 ID:ecHo4tKB
218 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:37:32.17 ID:dkbEfxVp
>>182
東芝がエンジンのお下がりをシャープにやり、シャープに液晶を作ってもらってる
219 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:37:44.90 ID:hnm1EaiP
>>209
「コンバインモード」みたいなのが付いたUSBケース使えばいいんじゃね?
220p2173-ipbf2307funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株主【news:10/9037=0(%)】 :2009/01/09(金) 21:38:09.15 ID:Q708frvw BE:860446793-PLT(22231) 株優プチ(news)

AQUOSを叩いてるやつは何がどう悪いのか教えてくれよ
家電店で見て選んだけどおなじ等級のテレビならどれも変わらないように見えたんだが目が腐ってるのだろうか
221 すずめちゃん(栃木県):2009/01/09(金) 21:38:25.75 ID:IJ+IpAiJ
>>158
ネットワークの設定次第
VPNかIPマスカレードでどうにかなる

>>163
REGZAじゃなくて、レコーダのRDの機能
これでブルレイだったら最強なんだが・・・はよDOGEZAしてくれ
222 すずめちゃん(長屋):2009/01/09(金) 21:38:51.70 ID:56Aoz8m3
レグザが最強だろ
PT1で録画した番組をレグザに繋げて見れるし、データ放送も字幕も出来るし
レグザ画面からPT1の予約録画も出来る
223 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 21:39:05.33 ID:XxTRleo2
>>220
色が薄くてもやもやした感じ
ガラス越しに見てるみたいな
224 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:39:20.85 ID:DHt6qesR
液晶は遅延あるっていうけど俺が鈍感なせいか全くわからんw
225 すずめちゃん(東日本):2009/01/09(金) 21:39:41.05 ID:AbaPgEqs
フルhdプラズマwooが画質最強レベルなのに最下位って何
226 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 21:39:52.77 ID:6XtGwr/S
>>217
ハブじゃ同時接続ムリだよ
227 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 21:40:15.19 ID:XxTRleo2
レグザは市販のHDに録画できるしね
228 すずめちゃん(三重県):2009/01/09(金) 21:40:42.26 ID:BPjeexM7
たしかにレグザZシリーズは安くなったな
地方量販でも37型15万切ってるとこ多いし
229 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:40:46.43 ID:J/2Fnd7q
プラズマの明るさと反応速度はすごいと思うのだが
焼付が怖いんだよな。
未だに焼付き問題は解決できてないでしょ。
230 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:41:24.90 ID:1JjkvVIt
液晶TV詳しそうな人多いから聞きたいんだけど
HDMI端子でTVに繋げた場合って文字とかがチカチカしたりする?
32型のアクソスだとコンポーネント接続(1920x1080)で文字がチカチカぶれて見えて目が痛いんだけど

TVはPC向けの画面じゃないから割り切るしかないものか?
231 すずめちゃん(北海道):2009/01/09(金) 21:41:40.72 ID:2807Aj6W
REGZAの37Z3500を買ったが不満点は
・スピーカーが弱い
・バイオみたいな画面暗めのゲームやる時に違和感を少し感じる
・テレビの上が斜めってるからwiiのセンサーバーをテレビの上にちょっと置き辛い
今のところこんなもんだな。番組表の見やすさと外付けHDD繋げるのは本当便利
232 すずめちゃん(静岡県):2009/01/09(金) 21:41:42.06 ID:Pfqdweaj
レグザってゲームやるには遅延があるんだろ?
そのせいで買うのを躊躇っているんだが
233 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:41:48.54 ID:E9aP+jXQ
たかがディスプレイに
動作速度とか操作性って何なの?www

BDレコーダとかなら
編集機能なんかの操作性や動作速度で
大きく差つくけどさ。
234 すずめちゃん(山梨県):2009/01/09(金) 21:41:51.02 ID:vbiALaHd
【レス抽出】
対象スレ: 総合優勝REGZA 部門別では、画質AQUOS 操作性BRAVIA 付加機能REGZA 動作速度REGZA
キーワード: real

>>110,145
抽出レス数:2
すくなっ
235 すずめちゃん(熊本県):2009/01/09(金) 21:42:12.45 ID:ecHo4tKB
>>224
俺も妹のアクオスでスト3やってみたが大して感じなかったので俺には関係ないと思った
それよりコンポジで繋いだときの色がひどかったw
236 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:42:27.39 ID:EkSOBEJ5
>>229
医者の息子で女食いまくりのクラスのイケメンはそんなことないって言ってた
237 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 21:42:31.15 ID:+bcv32Lb
>>9
他社と比較して画質が一番いいと答えたわけではなくて、ユーザーの満足度が一番高いってだけだろ。
238 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:42:43.02 ID:KWsIrGax
倍速だったら今すぐにLC-26P1買うんだけどな
239 すずめちゃん(香川県):2009/01/09(金) 21:42:51.46 ID:QtWGoQh1
画質ランキングがもう最悪だなwww
240 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:43:37.04 ID:hnm1EaiP
>>234
REALはそんなもんでいいんだ
余計な争いに巻き込まれないからな
241 すずめちゃん(新潟県):2009/01/09(金) 21:43:53.61 ID:qPZNtX3H
Z7000の超解像度処理ってなんなの。全然画質変わらないんだけど。
242 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 21:44:05.47 ID:6XtGwr/S
パソコン用のモニタ代わりに26インチ欲しいんだが
クソメーカーの安いの選ぶか倍の金だしてP1買うか迷う・・・
243 すずめちゃん(群馬県):2009/01/09(金) 21:44:11.75 ID:iuPwQkWq
画質1位がアクオス??????
何この偽造
244 すずめちゃん(香川県):2009/01/09(金) 21:45:02.02 ID:+L2KTTcn
東芝のDVDレコ使ってるんだけど、動作がすげえもっさりなの
他社のレコーダーももっさりしてるの?
245 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 21:45:15.00 ID:n4Ryh56/
REGZAはBDのリンク対応製品出してないから購入の選択肢には入らない
246 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 21:45:30.98 ID:t4LnYtno
日本の家電業界の競争力の無さは異常。
日本国内では台湾TNが馬鹿売れ。海外ではサムスンが世界第一位の占有率
247 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 21:45:41.77 ID:OD5bEDbQ
よくスピーカーのスレで高音質はオカルトっていうレスが出るけど液晶テレビのスレで高画質はオカルトって呼ばれる時代が来るかもしれない
248 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:45:52.15 ID:jwB/pdyU
ところでお前らって低品質な日本製液晶(海外でまったく売れてない)を高値で買わされてうれしいの?

サムスン・ソニー連合
ソニー 46インチ サムスン液晶Xソニーの画質処理エンジンを搭載
ttp://www.amazon.com/Sony-Bravia-KDL-46XBR6-46-Inch-1080p/dp/B001F8VOB0/ref=pd_ts_e_11?ie=UTF8&s=electronics#
価格 2000ドル 売り上げ 9位

サムスン 46インチ
ttp://www.amazon.com/Samsung-LN46A650-46-Inch-1080p-120Hz/dp/B001413D94/ref=pd_ts_e_1?ie=UTF8&s=electronics
売り上げ1位! カスタマーレビュー数は600近くという脅威!
価格は1550ドル、画質処理エンジンがない分安い。

一方・・・日本連合は

ttp://www.amazon.com/Sharp-Aquos-LC46D65U-46-Inch-1080p/dp/B001E8YQ1Q/ref=sr_1_8?ie=UTF8&s=electronics&qid=1231504621&sr=1-8
シャープ アクオス 46インチ
1080ドル(笑) 売り上げ 48位(大爆笑wwwwwww)

パナソニック ビエラ 46インチ
ttp://www.amazon.com/Panasonic-Viera-TH-46PZ85U-46-Inch-Plasma/dp/B00142MUEC/ref=sr_1_39?ie=UTF8&s=electronics&qid=1231504619&sr=1-39
約1280ドル 売り上げは52位wwwww

東芝 レグザ 46インチ
ttp://www.amazon.com/Toshiba-REGZA-46RV535U-46-Inch-1080p/dp/B001EDRPG4/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=electronics&qid=1231504962&sr=1-4#
1032ドル(笑) 売り上げはランク外wwwwwwwww

低品質な日本製液晶を国内でボッタクリ価格で買ってる日本人涙目wwwwwwwww
ソニーの半額で売って売り上げはぜんぜんってハイアール以下だなwwww
おまえらの大嫌いなサムスンにも500ドルぐらいの差をつけられているwwww
それでも売り上げはサムスン、ソニー連合の圧勝wwwwwwwwwww
249 すずめちゃん(長屋):2009/01/09(金) 21:46:06.72 ID:56Aoz8m3
DTVにあったレグザとPT1の連携動画
http://jp.youtube.com/watch?v=o6xsX_KyBlA&fmt=22
250 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 21:46:28.15 ID:ZKf90BHY
画質1位がアクオスの時点でこの調査は信用できない
251 すずめちゃん(東日本):2009/01/09(金) 21:46:31.57 ID:NWQdDuxv
イオンの中の家電売り場で
パナ、アクオス、レグザ
の順で並んでたけど明らかにアクオスがくっきりはっきりだったよ
252 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:46:31.80 ID:iXnaiLZ5
我家は三菱REAL
コスパナンバーワンだろ、アクオスとか有難がってる奴の気が知れん
253 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:46:50.00 ID:dkbEfxVp
レグザのHシリーズ使うと便利過ぎて失禁する
254 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:46:57.58 ID:cKD5o2w7
>>238

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1225012934/173
173 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/11/08(土) 01:59:59 ID:RX8hw+e4
798(←LC-26P1のこと)が本日到着。

2007年製、ドット抜けなし、中古のような気配なし。
で、使用した感想としては、ほぼ過去のインプレに一致するけど、

@やはり過去にも言われているように色の再現性はかなり低い(メリハリ&深みがない?)白飛びした感じ。色が薄い。
A結構多くの人が次期モデルに倍速を期待してるだけあって、P1はブレが激しい。ロストプラネットは引退決定しましたw
Bリモコンの操作性もっと考えろよ−w

まぁ実際使用してみると、過去の悪い評判も少しはうなずけるかもしれない。
ただ、ネットサーフィンやって、TVみて、DVD見て、シビアじゃないゲームやりますーっていうようなライトユーザーであれば買いだと思う。

個人的にはPC&ゲームモニタとしては多少不満はあれど、798であれば、まぁ妥協はできるかなー、てか最悪、寝室用のTVにでもすれば
十分役に立つと思いますね。

ただ、1年前にこれを15マンとかで買ってたらボロクソ言ってたかもしれない・・・

あ、あと目にやさしいってのは本当ですね。これは疲れない。しっとりした感じ。
255 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:47:04.96 ID:fqdPfvC6
>>63
ゲーム用の液晶ならパナソニックが強いらしい
基本的にしょぼいテレビの方が遅延は少ないからな
256 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 21:48:03.47 ID:9LVOkL+x
>>74
プラズマでゲームなんてやって大丈夫なんか?
257 すずめちゃん(関東):2009/01/09(金) 21:48:35.19 ID:734Aqnk1
レグザ買って本当に良かった。大満足だわ
258 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:48:43.95 ID:A5qdpTfp
5位  Wooo    Wooo    .AQUOS   Wooo
259 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 21:49:04.90 ID:vxEKI5Dh
外付けHDDと接続できる時点でレグザ一択だろ。
260 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:49:20.20 ID:BH4ybaql
確かにUSB同時接続まで出来れば神だな
USBHDD3台買ったけど、つなぎかえるのが面倒になって
結局NASをIYHしちゃったけど、1Tのを二台程
でもNASってUSBHDDを増設出来たりするのもあるので
NASの台数はそんなに要らない
今は一台のNASに2台USBHDDをぶら下げていて、もう1台にもUSB1台ぶら下げてる
261 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 21:49:29.33 ID:QX/hScUd
松下のってだけで一番無難な選択な気がするVIERA
大して特徴ないイメージだったけど評価見ても・・・
262 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:49:43.24 ID:u2cZBYzl
>>256
同じ映像を長時間表示するSLGとかRPGとか紙芝居ADVはやばいだろうな
無双ゲーとかならいいんじゃね?
263 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 21:49:44.34 ID:dkbEfxVp
>>232
遅延を少なくするゲームモードあるよ。フレーム単位では遅れるかもしれんがオレはゲームしてても気にならん。
264 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 21:49:46.01 ID:LiV98VxR
まぁ殆どのハイビジョンテレビ買う奴の目は節穴って事だなw
アクオスなんて一番ありえないだろwww
265 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:50:11.63 ID:xj2W7spu

お前らは「画質」って言葉を使うな。紛らわしい。

これからは全て「地デジのアニメがどれだけ綺麗に映るか」に言い換えろ。
266 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:50:13.62 ID:KWsIrGax
>>254
・・・早く後継機くれないかな・・・
267 すずめちゃん(北海道):2009/01/09(金) 21:50:14.38 ID:KQ4OWXgO
画質がAQUOSって…
電気屋での一瞥でも他メーカーから一枚落ちな印象なのに…
268 すずめちゃん(広島県):2009/01/09(金) 21:51:30.08 ID:3j/h0pht
>>265
それだとアクオスが結構強いことになってしまう
269 すずめちゃん(北海道):2009/01/09(金) 21:52:03.59 ID:2807Aj6W
液晶の遅延なんて音ゲーでもやらん限りあんま分からんぞ
最近の音ゲーは液晶用の遅延調整出来るとか聞いたが俺は音ゲやらんから分からん
270 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:52:05.41 ID:cKD5o2w7
レグザはまだ買うな。時期が悪い。

>東芝はIPSパネルがLGフィリップス製、VAパネルがサムスン電子製。
>※業務提携により将来的(2009年以降)にはシャープ製のVAパネル
>が主軸になる
271 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:52:05.72 ID:jwB/pdyU
先日開催のCESの風景
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090109/ces05_02.jpg
これを見てもまだシャープがサムスンに勝てるとか思えるのだろうか
272 すずめちゃん(山陽):2009/01/09(金) 21:52:08.98 ID:1kIjwWgb
情報強者の>>264さんはどのテレビ持ってるんですか?大きさは?
273 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 21:52:10.32 ID:uiBi3ngf
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ     AQUOSが画質トップになるのがおかしいと
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´     考えてる俺たちがおかしい
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ      そう考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
274 すずめちゃん(北海道):2009/01/09(金) 21:52:18.73 ID:B0JLK7yD
とりあえず今は安いの買っておいて、有機ELまでの繋ぎにするのがベスト
プラズマは焼き付きのリスクあるけど、日立のはコスパが神だから五年持てばいい感覚で使うべし
275 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 21:52:28.58 ID:dpbOaFdo
録画できるレグザで動画をムーブできたら最強なんだけどなコスパ的には
276 すずめちゃん(長野県):2009/01/09(金) 21:52:37.96 ID:5CUQhklG
ビクターの厚さ7mmのテレビはいつ頃商品化されるかな?
277 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 21:53:21.20 ID:RcunVYja
>>249
全然モッサリしてないじゃん?
278 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 21:53:24.30 ID:hBd/DYBK
>>271
わかったからもう寝ろ
279 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:54:11.69 ID:fqdPfvC6
>>46
コンポジ4つってマジなの?
コンポーネントじゃなくて?
280 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 21:54:24.76 ID:+bcv32Lb
確かにパネル自体の素性はいい。だがいかんせん絵作りが糞。
だからさっさとシャープパネルのREGZAとかBRAVIAとか出せっての。
281 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 21:55:08.46 ID:t4LnYtno
世界で売れてる日本企業はシャープとソニーだけなんだよな。残りはフナイのみ
東芝、松下にしても問題外の鼻くそレベル全く相手にされてないのな
282 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:55:16.44 ID:1JjkvVIt
>>279
マジ
コンポーネントは無い
D端子のみ
283 すずめちゃん(静岡県):2009/01/09(金) 21:55:33.47 ID:C+XqML5/
画質についてはシャープの「AQUOS」が1位(笑)
284 すずめちゃん(長屋):2009/01/09(金) 21:56:24.91 ID:+ipqbkU3
>>46
d4とiLinkあるんだったら当分の間モニターとしても十分使えるだろ
285 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 21:56:32.99 ID:vxEKI5Dh
お前ら液晶買ったら最高画質でアニメ録画するだろ。
しかしレコ買ってもあっという間に容量足りなくなる。
前期のアニメ消したくなければレグザにしとけ。
286 すずめちゃん(群馬県):2009/01/09(金) 21:56:48.19 ID:mJXfKyIR
>>46
ワラタw
情弱すぎw
287 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:56:59.87 ID:BH4ybaql
>>270
SHARPのVAパネルに切り替えた直後に買うのは嫌だな
最適化が進んでなさそう
実績のLGフィリップスのIPSパネルが無難
特に42型
288 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:57:29.02 ID:4hjBUSje
2万円なら買う
289 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 21:58:04.04 ID:LiV98VxR
>>272
テレビは37Z3500。
画質にこだわるならプラズマ買った方がいいのは分かってるが、
俺はこれで十分だわ。

PCはLC-26P1。
どう調整してもまともな色が出ないわ、バックライトムラが酷いわで、
ハッキリ言って画質は最低だが、テキストメインなので我慢してる。
290 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 21:58:04.85 ID:fqdPfvC6
>>229
ずっと同じゲームやってると若干焼きついたようになるけどすぐ直るらしい
それでもかまわずにずっとやってると焼きつくらしいが
そこまで気にすることじゃないだろ
291 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:58:05.58 ID:1JjkvVIt
>>284
もうPCと繋げてるよ
.TS+DVDはPC→D端子で見てる
292 すずめちゃん(東日本):2009/01/09(金) 21:58:23.03 ID:WiRBVUfc
Z3500持ってるけどUSB録画のHDD同時接続と転送が
できたらもっといいのに。あとはdデータの反応が遅いのを
除けばいい買い物した。気に入ってる
293 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 21:58:31.89 ID:3SkUieH3
AQUOSの画質はAVマニア達から言わすとチンカス以下
3年前は確かに良かったが今はBRAVIA、REGZAの方が圧倒的に画質は上!
294 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 21:58:38.05 ID:4u8qzri6
画質でアクオスはないわw
295 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 21:58:43.27 ID:/ojars/H
REGZAっていう名前はいいしCell搭載もwktkする

ただTOSHIBAのロゴが壊滅的にダサいのはなんとかならんか
296 すずめちゃん(群馬県):2009/01/09(金) 21:58:55.13 ID:k5oBdIlO
やっぱりぶっちぎりで
REGZAだな。うちのリビングもREGZA。
漏れの部屋も東芝の少し古い
液晶テレビ。
297 すずめちゃん(群馬県):2009/01/09(金) 21:59:10.39 ID:mJXfKyIR
プラズマって結局情弱用テレビだったの?
298 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 21:59:54.27 ID:IDneWZYm
AQUOSが画質一位になってるのは、やっぱり他の項目が酷かったから
せめて画質だけでも一位にしないとという配慮からか?w

少なくとも、一番あり得ない項目を一位にしたのが、アスキーの良心かもwww
すぐ嘘だってわかるしw
299 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 22:00:02.46 ID:SaATAv8L
まずお前らが話している型番を書けよ

32型と42型は根本的に違うだろw
300 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 22:00:08.01 ID:rQ47z1Wd
>>297
普段TVみないひとむけ
301 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 22:00:15.28 ID:vxEKI5Dh
>>295
ビックリマンシールでも貼っとけ
302 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 22:00:33.71 ID:t4LnYtno
プラズマ買って焼き付きで泣くのも有り
303 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 22:00:39.90 ID:2Q5Q9uPf
画質気にしないけどゲームの遅延無しは重視の場合はレグザ?
304 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 22:01:41.75 ID:+bcv32Lb
>>295
「BA」の上にシールでも貼ってしゃくれとけ。
305 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/09(金) 22:02:00.63 ID:pwG2Sfr2
プラズマってドコいったの?
306 すずめちゃん(関東):2009/01/09(金) 22:02:03.05 ID:67IAnlFJ
東芝やればできるじゃん
307 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 22:02:09.32 ID:RcunVYja
そうそうREGZAって名前いいのよね
俺はTOSHIBAロゴも好きなんだけどなw
NB100もカコイイと思ったしw
308 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 22:02:21.49 ID:rQ47z1Wd
>>303
ビエラ
309 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 22:02:33.95 ID:R/55F66u
>>303
ブラウン管
310 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 22:03:04.38 ID:BH4ybaql
>>295
結構良いもんだよ、無骨さがさ
311 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 22:03:09.43 ID:XuXOrMND
レグザの外付けHDD録画は本当に素晴らしい機能

それだけで買う価値ある輪
312 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/09(金) 22:03:36.55 ID:EbwWaUw4
ジャスコで少し眺めた感想
AQUOS 画面が白っぽい
BRAVIA 画面が鮮やか
VIERA 可も無く不可も無く
REGZAは見当たらなかった
313 すずめちゃん(静岡県):2009/01/09(金) 22:03:39.12 ID:Mdms7iZn
レグザ以外にアプコンついてるTVってある?
314 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 22:03:41.05 ID:m6f7D/EJ
購入者満足度って…あうでも似たようなことやってたけど、胡散臭すぎ
315 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 22:04:00.11 ID:fqdPfvC6
>>303
レグザとブラビア以外だと思う
まあゲームモードならマシだけどそれでもそもそも倍速が付いてない液晶よりは遅延する
316 すずめちゃん(長屋):2009/01/09(金) 22:04:04.11 ID:+ipqbkU3
REGZAって文字みるたびにDOGEZAしか思い浮かばないから東芝だけは絶対無理
317 すずめちゃん(長野県):2009/01/09(金) 22:04:24.33 ID:+AP4OTps
>>260
良いNASを教えてくれ。
318 わかめちゃん(山形県):2009/01/09(金) 22:04:28.78 ID:sNWSQhoY
KUROが画質で1位になっていないということは、はめちこにされているのか?
とおもったら、ユーザー満足度だから情弱ばっかりだからしょうがないか
319 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 22:04:36.18 ID:S2Etmkzq
VIERAはIPSαで動作速度で早いんだけど、
DyDがないんだよね
それさえありゃ買ってたんだけどね
320 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 22:06:16.60 ID:LiV98VxR
Z3500でPS2時代の調整できない音ゲーやったらかなり辛かった。
最新のは少しはよくなってるらしいが、レグザ唯一の欠点だな>遅延
321 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 22:07:44.53 ID:rQ47z1Wd
>>319
あるだろ
まじでないの?
322 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 22:08:36.29 ID:SaATAv8L
だから、5台限定の5台目は俺が貰ったといっただろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
323 すずめちゃん(山口県):2009/01/09(金) 22:10:14.76 ID:8O0vML4S
>>289
俺もテレビはREGZAの37Z2000と37ZV500
PCはLC-26P1使ってるw

26P1の感想に関しては全く同じ
バックライトは左上がハッキリ暗いのが気になる
色に関してはこのサイトの設定にしてみたら多少マシになったよ
ttp://www.eonet.ne.jp/~phs/pc/lc-26p1.html
ちなみに普通のPC用ディスプレイとデュアルで使ってるけど、
比較すると入力遅延も結構あるね
でもしっとりした上品な画質で目にはやさしく感じる
324 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 22:10:46.15 ID:S2Etmkzq
>>321
メーカーのサイト見たけどなかったよ
PC画面ちゃんと映せないとか書き込みも見たし
325 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 22:13:42.95 ID:fqdPfvC6
ビエラの42PZ80が10万切ったら買う
ていうかテレビ安くなんねえかな
アメリカではこれが798ドルで売られたというのに
326 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 22:14:25.48 ID:vxEKI5Dh
さすがニュー速だけあって情報強者が多いな。
情弱は店頭モードのブラビアとかアクオス(笑)を店員に唆されて買いなさい。
327 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 22:14:50.38 ID:nzHnwxMi
レグザに三菱のターン機能付けて欲しい
あれは便利すぎる
328 すずめちゃん(群馬県):2009/01/09(金) 22:15:55.02 ID:mJXfKyIR
まあν速民は身潰しリアルを買ってるんだろうな
貧乏人は買えないと思うが
329 すずめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 22:16:36.94 ID:swKgutT5
液晶テレビ売れないから
どこの工作員も必死だな
330 すずめちゃん(静岡県):2009/01/09(金) 22:16:44.54 ID:mhHreqim
リモコンはsonyだろ……電源的に
331 すずめちゃん(秋田県):2009/01/09(金) 22:16:56.80 ID:NDKTaIZb
やっぱ大画面はいいなあ

http://zip.2chan.net/3/src/1231418473178.jpg
332 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 22:17:08.28 ID:BH4ybaql
>>317
ttp://kakaku.com/item/05384013000/
これは静か、サイズはちょっと大きめ、USBHDD2台まで増設出来て追加でUSBHDDをNASにできる
ttp://kakaku.com/item/05384012926/
ちょっとうるさいね動作音が、こっちは1台増設可、価格は安い

どっちもDLNA対応、PS3持ってると楽しさ倍増
333 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 22:18:45.97 ID:+bcv32Lb
>>312
店頭で見るなら大抵画質設定が”ダイナミック”等のギラギラモードになってるから
”スタンダード”あたりにしてチェックしてみることをお勧めするよ。本当は照明も暗く
してもらえばいいけど、そりゃ無理だからなー。
334 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 22:19:13.68 ID:6XtGwr/S
>>331
オールワイヤレス
いい環境だね
335 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 22:19:37.20 ID:5GOrv/J6
オリオン、地デジとネットの同時視聴可能な液晶TV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000026-imp-sci
336 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 22:20:56.15 ID:WcmhKN7e
三菱を無視すんな!
337 わかめちゃん(山形県):2009/01/09(金) 22:20:56.42 ID:sNWSQhoY
テレビのチューナーユニットからモニターへの無線伝送って
どうせH.264とか使ってやるんだろ?
それって画質落ちるは遅延でまくりだわでそれはもう意味のないことじゃないの?
338 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 22:21:42.04 ID:q0kCckzN
コンポジビエラ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 22:22:00.11 ID:mweVEIXm
ν速スイーツ部員のおいらはこの前出た糞ニーのお風呂でも使えるワンセグを買ったけど、
あれって何気に災害用にいい製品だと思うよ。

いろいろと弄った結果、これは使えると思って救助袋にいれといたわ。

内臓リチウムと乾電池の併用でかなり長く見られるし、FM/AMラジオ機能も付いてるし。

お風呂で使うのは本当にアフォだと思うけどw
340 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 22:22:44.61 ID:2UInaLYv
>>339
災害時にワンセグの電波とばすところが生きてるかな
341 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 22:23:06.41 ID:+bcv32Lb
>>331
ゆっくりかよ・・・
342 すずめちゃん(北海道):2009/01/09(金) 22:23:37.68 ID:KQ4OWXgO
>>303
遅延気にするなら三菱だ
少ないうえに、メーカーが遅延フレーム数を公開しているぞ
343 すずめちゃん(三重県):2009/01/09(金) 22:23:44.68 ID:jsnjM/1g
>>260
1TBを2台ってことは結構沢山録画する人なの?
すぐ容量なくなったら嫌だなって思って1TBのUSBHDD買ったけど
なかなか容量いっぱいにならなくてあれれ?って感じだったわ
344 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 22:24:09.47 ID:hnm1EaiP
>>331
秋田のカッペの癖に生意気だぞ


・・・裏山
345 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 22:24:19.33 ID:BiSPyMLJ
アニメしか見ないから遅延遅滞たいして関係なし
地上波テレビ欄でるし、そのまま本体に録画できるし十分便利
346 すずめちゃん(山口県):2009/01/09(金) 22:24:43.94 ID:sGRM4sbE
番組表が一番使いやすかったからVIERA
いつも使うところだからそこ重視で買った
347 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 22:25:06.77 ID:6XtGwr/S
>>331
ゆっくりにハルヒにギアスに初音にダンボー
おれにわかるのはここまでだな・・・
メイドはセイバーか?
348 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 22:25:09.40 ID:mweVEIXm
>>340
まぁ新東京タワーもひっくり返ってるかも知れないから
そのときはちゃんと死んでるから問題ないよw
349 すずめちゃん(東日本):2009/01/09(金) 22:25:38.39 ID:Y7jLzeYU
スレタイ見てたら何故かDAIGOを思い出した
350 すずめちゃん(長野県):2009/01/09(金) 22:26:11.19 ID:+AP4OTps
>>332トン
500Gしか無いが1Tも安くなったし、何時壊れても良いように1台買っとくかな
351 わかめちゃん(山形県):2009/01/09(金) 22:26:18.14 ID:sNWSQhoY
>>340
放送設備が地震でだめになるようなだったら、電波使わせてもらえないだろ
352 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 22:27:05.60 ID:7vJ357Cc
>>331
せっかくゴミ袋が隠れるゴミ箱買ってるのにあふれてるじゃねえか
353 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 22:27:24.77 ID:yMnjZ5jB
東芝は技術陣が頑張ってる。
社長が稀代のアホでさえなければ。。
354 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 22:28:18.50 ID:RcunVYja
>>348
XDV-W600

↑これ?
355 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 22:28:44.50 ID:BH4ybaql
>>343
結構してる
番組検索で好きなジャンル検索して面白そうなのを全て予約入れる
見てるのはWOWOWとBS-hiが殆どだけど
かなり消すけどね、どうしても積み残しがたまってくる
356 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 22:29:04.17 ID:mweVEIXm
>>354
そうそう。
スイーツなおいらは当然色はピンクだよ♪
357 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 22:29:26.10 ID:OxGIDAMP
倉整理してるときに古い家電が色々出てきたけど今でも使えるのは東芝(東京芝浦電気)が多かった
358 すずめちゃん(東日本):2009/01/09(金) 22:30:50.24 ID:MuZkKo9T
>>353
がんばってるのはネット工作員者ねーの?(笑)
359 すずめちゃん(静岡県):2009/01/09(金) 22:31:28.38 ID:mhHreqim
360 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 22:32:11.97 ID:2I57/TcR
大型電器店で家電アドバイザーやってるが、客にはこう薦めれば鉄板

アクオス>>>レグザ>ビエラ>>>>>>>>>>>ウー>>>>>>>>>>>>>>>>ブラビア(笑)
361 すずめちゃん(西日本):2009/01/09(金) 22:32:47.13 ID:LkzE9gqT
>>356
どっかでみた文体だと思ったらうんうん婆か?
362 すずめちゃん(西日本):2009/01/09(金) 22:33:11.94 ID:u4YOAAWt
>>359
これ絶対CM製作者の趣味だよね
363 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 22:33:19.19 ID:mweVEIXm
>>361
うんうんw
364 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 22:34:11.27 ID:IwYnFqNG
せざる負えない
365 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 22:35:02.44 ID:mZhi2qpR
量販店のREGZAの展示の場所はもはやいじめに近い
アクオス優遇されすぎwww
366 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 22:35:23.09 ID:+89DSQEt
>>360
すごいですね^^
367 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 22:35:35.77 ID:t4LnYtno
録画機はともかく、
テレビで松下だけはねーわw
368 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 22:36:35.93 ID:pWfuIEPV
REGZAは動作サクサクだしUI使いやすいのに
VARDIA糞杉
なんでこんなにモッサリなんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
369 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 22:37:05.86 ID:J8aj55Ja
レーザーテレビマダー
370 わかめちゃん(山形県):2009/01/09(金) 22:37:47.55 ID:sNWSQhoY
シャープは吉永小百合だというのに松下と来たら…
371 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 22:38:26.08 ID:6XtGwr/S
>>359
これは卑怯と岩猿をえない
372 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 22:39:20.77 ID:Ap8b9W1U
すでに品川呼ばわりワロタ
373 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 22:40:37.68 ID:LiV98VxR
ビエラはそんなに悪くないんだよ。パネルは最強だし、画像エンジンも悪くない。
しかし見づらく、しかも広告が出る番組表だけはいただけない。
374 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 22:41:16.89 ID:zeaIxPam
>>223
つか他のがコントラスト強めなんじゃね?
クロつぶれ、白うきしてるだろw
375 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 22:42:56.86 ID:5XWo6fTK
2011年7月24日まで時期が悪い
376 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 22:45:26.21 ID:SbHyLxqr
液晶テレビ
(40型未満) シャープ 48.5% ソニー 14.7% パナソニック 13.6%
液晶テレビ
(40型以上) シャープ 44.4% ソニー 43.4% 東芝 10.4%

プラズマテレビ パナソニック 71.5% 日立製作所 26.7% パイオニア 1.8%

Q.ZシリーズのIPS液晶パネル
A.37:LGフィリップス製IPS液晶パネル(視野角が超狭く、少し角度が付くととたんに暗くなる)
  42:LGフィリップス製IPS液晶パネル(暗いが視野角が広い)
  46:サムソン製VAパネル(視野角が狭いが、コントラスト比はIPSより高い)
  後は、上下の左右のキムチ臭を店頭で確かめてみてください。

377 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 22:46:18.66 ID:cKD5o2w7
378 すずめちゃん(千葉県):2009/01/09(金) 22:48:12.45 ID:NTpVOlZm
ヴィエラ中途半端だなあ

うちビエラなんだけど
379 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 22:49:29.60 ID:/76gI/iu
zシリーズがdlna対応NASにあるdvdリッピングした生のmpeg2を再生したのには恐れいった
380 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 22:52:32.82 ID:1JjkvVIt
>>377
うわ、まじかよ
仕事先で貰ってくればよかったわ

前必至に折って捨てたぞ
381 すずめちゃん(京都府):2009/01/09(金) 22:54:09.56 ID:6XtGwr/S
>>379
DVDのISOイメージの拡張子をmpgにするだけで再生できるよな
382 すずめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 22:56:02.20 ID:Hh/1zfCi
kuro高すぎワロタ
383 すずめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 22:57:13.03 ID:gK0sZ4M6
サザエさんちのテレビがREGZAになったらREGZA買う
384 すずめちゃん(茨城県):2009/01/09(金) 22:58:22.85 ID:OhiJjzsX
さもすん製は?
385 すずめちゃん(catv?):2009/01/09(金) 23:02:02.92 ID:Fn6XOuao
>>331
トラックボール使ってることに好評価
あとはゴミが並んだ部屋だな
386 すずめちゃん(広島県):2009/01/09(金) 23:10:40.60 ID:5ftLXtAc
>>385
ふつーペンタブレットだろ。
GKと箱○のいがみあいがアングルだってのが良くわかる。
387 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 23:10:52.11 ID:V6GYcwSG
>>158
予約なら携帯からもできる
388 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 23:14:23.13 ID:2hNQyRSA
real
woo(wooo?)
EXE

この3つを語ろうぜ。
389 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 23:14:26.97 ID:uId1I+Qx
松下ビエラだけはあり得んわ
白人は赤ら顔。黒人は実際以上に真っ黒け
390 すずめちゃん(長屋):2009/01/09(金) 23:14:32.21 ID:hvMNZvID
部屋用に26型がほしいんだがおすすめを教えてくれ
見るのはスポーツ系
391 すずめちゃん(広島県):2009/01/09(金) 23:17:54.94 ID:3j/h0pht
ビエラ言ってる奴は液晶のほうかプラズマのほうなのかどっちか言えよカス
392 すずめちゃん(栃木県):2009/01/09(金) 23:18:49.54 ID:MY9XfjZv
画質1位がアクオスの時点で信憑性がない
393 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 23:21:52.35 ID:adK4u+Ih
9割の素人と1割の玄人、どっちを相手に商売をすればいいのでしょうか?
394 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/09(金) 23:25:21.23 ID:qb4jwlf2
画質は圧倒的にブラビアが1番なのだがw

大衆はおもろー!!
395 すずめちゃん(大阪府):2009/01/09(金) 23:25:55.61 ID:HYKQuFLy
>画質AQUOS 

これは絶対ないw
EX5とZ7000持ってるがREGZAの超解像のが断然綺麗だわ
396 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/09(金) 23:27:29.48 ID:lFSOOG0p
画質アクオスって・・・
397 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 23:27:36.48 ID:nCc1x9ju
東芝ってGKいるの?
ソニーのあれと同じ臭いをスレに感じるんだけど。
398 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 23:29:43.39 ID:2hNQyRSA
>>397
これはあからさますぎるだろ。

金あるやつはEXE買っとけって。

realとwoooが謎。
399 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 23:31:59.59 ID:dMN3zgyV
相変わらず2位以下は強烈に罵倒するのがニュー速のルールなんだな
400 すずめちゃん(北海道):2009/01/09(金) 23:32:34.75 ID:rckEqz1j
ブルーレイレコーダーはオーバースペックだからHDD内臓かレグザみたく外付けHDDに録画可能なテレビしかないな
401 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 23:34:08.01 ID:iVoPSf7L
>>398
エグゼ>ビエラ>レグザ>リアル>ブラビア>ウー>アクオス
402 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/09(金) 23:35:42.95 ID:nXQSleoQ
ブラビア>>>越えられない壁>>>>>>その他>>>アクオス

これが、正解だろ
403 すずめちゃん(関西地方):2009/01/09(金) 23:36:06.09 ID:z97MKt5b
>>331
こいつがリア充で彼女持ちで20代なら羨ましい
404 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 23:36:22.97 ID:nCc1x9ju
外付けHDDに録画可能なデジタルハイビジョンブラウン菅が欲しい。
405 すずめちゃん(愛知県):2009/01/09(金) 23:38:09.27 ID:6mN01Ccw
よく話題に上るハイビジョンブラウン管って解像度はどれくらいなの?
1366*768のハーフHDくらいか?
406 すずめちゃん(空):2009/01/09(金) 23:39:50.34 ID:qFR2n6aa
名前がレグザ一番かっこいい

クロ欲しいな
407 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/09(金) 23:43:06.30 ID:6VrQo3PX
>>403
テレビでPCはアクオス意外まだまだ不具合があるからなあ。
かといってアクオスは買いたくねーし・・・。
408 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 23:43:14.18 ID:aTlR0Ult
>>331
サムネだと葬式会場にしか見えなかったわ
409 すずめちゃん(空):2009/01/09(金) 23:44:17.37 ID:qFR2n6aa
部屋テレビはPCにチューナーでよくね?
410 すずめちゃん(dion軍):2009/01/09(金) 23:44:38.72 ID:v/olW0ZP
アクオアスでの出来事
パフュームが歌っていた映像をテレビで見たんだ。
歌い手の後ろが光る映像流れてたんだが、その光が強すぎてパフューム3人の顔がフルモザイクになっててがっかりした。
なんなんこれ?液晶だから?地デジだからこうなるの?

アナログブラウン管最強すぎるだろ。
411 すずめちゃん(広島県):2009/01/09(金) 23:45:14.80 ID:5ftLXtAc
>>409
ゲームするなら大画面が良いじゃん。
412 すずめちゃん(東京都):2009/01/09(金) 23:46:00.30 ID:ZwWLxKyo BE:109189049-2BP(1312)

画質でアクオスてまじでないわ
ほんとシャープはよくやったな
413 すずめちゃん(福井県):2009/01/09(金) 23:48:47.90 ID:xCkXB+IE
液晶42Z7000買ってブラウン管の隣に並べて見比べたらブラウン管の美しさに感動した
液晶はぼんやりして動きにも弱い
414 すずめちゃん(栃木県):2009/01/09(金) 23:54:19.58 ID:tGXtrqo1
>>410

それはビットレート不足によるMPEG2のブロックノイズのせいだよ。
家のREGZAでも紅白の紙吹雪とか辛かった。
415 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/09(金) 23:57:17.39 ID:jwB/pdyU
>>331
我がアジアのサムスン液晶とXBOXを自慢する秋田のかっぺwwwwww
フィギュアを集めるしか脳の無いキモイ小日本人wwww
おまえみたいなキモヲタネトウヨが居るからサムスンに負けるのにwwww
416 すずめちゃん(福岡県):2009/01/09(金) 23:59:17.71 ID:V6GYcwSG
>>415
へー、部屋を見ただけでウヨクかどうか分かるのかw
417 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 00:01:08.45 ID:k8M3Ri20
こんな非科学的なアンケート調査にはなんの意味もない
418 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 00:01:54.20 ID:T6OBT1nE
>>359
こんなのがCoolだと思う日本の低性能を求めるユーザーwww
本当にCoolな広告っていうのはこういうのを言うのだよwww
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0107/ces00_02.jpg
419 すすめちゃん:2009/01/10(土) 00:06:23.21 ID:6VrQo3PX
サム・・・スン・・・?
420 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 00:06:32.34 ID:T0+irTgW BE:607814382-2BP(220)

REGZAって次のモデルからシャープパネルだったよな?
421 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 00:08:10.52 ID:7CTZNDJM
画質はアクオスだと
メクラじゃねーの?
422 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 00:08:18.23 ID:BzbNs91K
ビエラの何が悪いって、圧倒的に値引率が悪いことじゃね?
423 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 00:08:20.35 ID:T6OBT1nE
>>416
ネトウヨサイトの広告を見てみろよw
ttp://nidasoku.blog106.fc2.com/
ほぼすべてキモヲタグッズwwww
フィギュア所持者の売国ネトウヨニートは強制労働所送りにでもすべしwww
おまえらみたいなネトウヨと違って俺はキチンと納税しているからなwwww
外国人に助けられる小日本哀れwww
424 すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 00:09:11.41 ID:YhCZ3FlO
東芝もいい加減に意地張ってないでブルーレイ出せよ
425 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/10(土) 00:10:26.25 ID:V2riMksk
ドゲザが先だ
426 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 00:11:27.50 ID:1Ex9G1WE
                    )  『私もうつで会社を休職しましたが、今は完全に克服し、仕事もプライベートも非常に充実した生活を送っています。
                    )  東芝が最終的に敗訴して、本当にうつで苦しむ方は救われるのでしょうか?
東芝が敗訴したから工作   )  裁判するエネルギーを他に回して鬱を克服する事に全力を傾けるべきだと思います。
するお!!!!!!       )  その方が今後の人生が豊なものになると思いますよ。- from 鬱克服者 -』
          ____       ) っと、今日もスーパーハッカーのやる夫が複数ID使って東芝を擁護するお!!!!
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

やる夫の工作活動がばれたお・・・
       ____                 
    /::::::─三三─\            「リック」こと「東芝社員」こと「masa」こと「鬱克服者」さんへ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          同一IPアドレスからの書き込みありがとうございます。
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____「inet-proxy102.toshiba.co.jp」など3つのIPアドレスをお持ちのようで。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        こちらは東芝のネット工作用アドレスでしょうか? 複数名を名乗って書き込む荒らし工作は終わりにしていただきたいです。
   ノ::::::::   `ー'´  \ | http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-entry-275.html
427 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 00:13:02.07 ID:EorClWLu
>>1
画質のAQUOSってのはいくらなんでも無理があるだろw
やるなら液晶パネルのAQUOSだろ? 動画エンジンは
競合メーカ中最下位で恐ろしく糞なのにwww
428 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 00:14:13.02 ID:h6z0rf3W
DOGEZAはLGパネルだろ?
429 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 00:14:45.81 ID:jHhK6Sy5
日本のパネルを使ってるのは日立とシャープだけ?
430( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/10(土) 00:15:59.18 ID:fENjGDq/ BE:30343469-PLT(12346)

画質アクオスって絶対、イメージで選んでるだろw
431 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 00:17:18.43 ID:5RV6vtWN
BRAVIAケータイで我慢するわ

32インチが三万円で買えるようになったら船井のブラウン管から買い換える
432 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 00:17:58.21 ID:9eIdoBWO
イメージと言うか、購入者に聞いた満足度ランキングでしょ
「アクオスは画質がすごい」

「買ったけどホントにいいね!大満足だよ!」

こういう奴がいっぱいいただけの話
他の機種と比べすらしてないんだろ
433 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 00:18:42.52 ID:EfNBiyUK
>>32
ダントツ1位

クソ度で
434 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 00:18:48.64 ID:T0+irTgW BE:1709478195-2BP(240)

>>429
Panasonicも
435 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 00:22:05.58 ID:kNnoSxbZ
VIERAだけはない。
動作もっさりすぎ、そのくせ番組表に広告強制。
リモコンは安っぽいうえに反応が最悪に鈍い。
実家で使ってるが、まさにストレスの塊。
436 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 00:22:32.06 ID:NQoQqV0z
地デジやBS・CSの録画した番組はPC(HDD)だけに溜め込んでる
いまだにREGZA一択なのか
437 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 00:22:56.39 ID:jwnlrx4+
レグザに繋げたいから東芝のブルーレイレコーダでおすすめ教えてください(;><)
438 すずめちゃん(香川県):2009/01/10(土) 00:23:14.27 ID:3FJa6F2l
ν速ではレグザだろブラビアなんていってる中卒はすっこんでろ
439 すずめちゃん(群馬県):2009/01/10(土) 00:23:36.62 ID:xzJKaIOM
ゲームするなら今は何がいいんだ?
440 すずめちゃん(福島県):2009/01/10(土) 00:24:26.74 ID:IUhj2xha
37型でフルHDのプラズマでないのか?
42じゃ8畳間には大きすぎる。日立あたり出さんのか。
441 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 00:25:33.89 ID:tVjr42OF
土下座するまで東芝製品は一切買わない
442 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 00:25:45.76 ID:NIMwA8m0
画質でアクオスってw
443 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 00:26:10.38 ID:Ki3pNSHM
>>429
シャープも物によっては外部調達してる。たぶん台湾パネル。
444 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 00:27:04.81 ID:EorClWLu
やっぱ量販店で、「画質いいのはアクオスです!一押しはアクオスですよ!お客さん!」
っていいまくられると、こうなるんだろうなw
かわいそうにw
445 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 00:27:10.91 ID:v08sUDPh
家のじじいがWOOO買ってきたわ
案の定酷かった
446 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 00:28:17.88 ID:grqXdRXG
うー
447 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 00:28:33.91 ID:Tyx5cMbt
>>418
そういやサム寸って海外で本当によく広告見るよな
東欧の10万人規模の市に大きい広告あるし
日本のは大都市だけ、この差はなんなんだ
448 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 00:29:09.34 ID:vtm8w0nR
品川にワロタ
449 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 00:29:23.79 ID:T0+irTgW BE:1329594757-2BP(240)

淀でサムスン見たときはひどかったわ
安かろう悪かろう
450 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/10(土) 00:29:26.81 ID:uAV1UJLA
>画質AQUOS
これだけはない
451 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 00:30:01.87 ID:4AQfC/uk
>>432
最初に売れたもん価値か
俺の身内もみんなアクオスだが
452 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 00:30:24.33 ID:UyzzFTK/
可もなく不可もなくを地でいってるなパナソニックwww
453 すすめちゃん:2009/01/10(土) 00:30:49.61 ID:lv2ZKUfY
>>445
うーのどの機種?
じーさんいじめんなw
454 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 00:30:55.57 ID:KMtd3TIs
>>445
団塊以降の情弱っぷりは泣けてくるな。
455 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 00:32:30.09 ID:EorClWLu
>>359
ほんとエロいよな>小雪
456 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 00:32:37.71 ID:4AQfC/uk
工作員なのか情報通なのかわけわかんなくて信用し難いなあ
457 すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 00:33:03.64 ID:+Eh56rJF
東芝もそろそろBDレコ出せばいいのにね
458 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 00:33:20.29 ID:GB9Blf7I
>>439
ゲーム板によるとアクオスDS5
とくに画質のよさや応答速度 遅延の無さがいいみたい
また純日本製パネルというのもうれしい
459 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 00:33:44.13 ID:zDvmRR/4
アクオスは性能悪い割に割高
他のメーカー売るより利益率が高いから店員が積極的に薦める
460 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 00:35:34.66 ID:+3htDgrn
BRAVIAには液晶史上最強のXR1というのがあるのにAQUOSに負けるだと
てか有機ELのX-EL1を保有するBRAVIAが画質で一位にならないのはどう考えてもねつ造です。
ねつ造しかできない芝男は世界から消えろ
461 つばめちゃん(岩手県):2009/01/10(土) 00:35:54.55 ID:Quxp2Dxx
画質はBRAVIAだろ
去年の11月に出たシリーズが神すぎる
遅延はひどいようだが
462 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 00:38:05.35 ID:dS5hy7jT
AQUOSってイメージ戦略勝ちだよな。まぁうまいって言えばうまいけど
463 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 00:38:29.17 ID:ZxFVp7gM
>>461
画質って言うのは静止画の綺麗さをいってんの?
動画を見るTVに??
464 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 00:38:46.83 ID:Ria3B3UV
あくおすのみりょく めにやさしい




おしまい
465 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 00:39:06.72 ID:VW3WLR/i
お前らアクオスは高い・糞画質っていうけど、
http://kakaku.com/item/20415010951/
なんかは金額・画質ともにバランスいいぞ?
466 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 00:39:24.98 ID:koslcaZ+
DS5は遅延と価格面が優秀なだけ
ゲームやらないor金が有るなら選択肢には入らない
467 すすめちゃん:2009/01/10(土) 00:40:43.25 ID:lv2ZKUfY
>>466
ゲームやる
映画みる
お金は30万まで出せる
この場合のオススメTVは?
468 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/10(土) 00:42:15.11 ID:/Dxn2O0V
>>465
リモコンとブルレイがひどいので候補にすら入らない
469 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 00:44:00.48 ID:T0+irTgW BE:1139652465-2BP(1029)

>>467
パナの新型プラズマ
消費電力3分の1の奴出るまで待つ
470 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 00:46:37.73 ID:ZAPG/8SP
>>458
画質良くないのに?
それともゲームにはその程度で十分ってことか?
471 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 00:50:28.89 ID:3FU0zPEO
>>439
パナか三菱
ブラビアのF1、レグザ、woooのUTは地雷
※ただしソースはゲハ

まあ↑は遅延だけだし日本の有名メーカーの物なら何選んでもハズれなんてことはないんじゃない
472 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 00:51:27.52 ID:zDvmRR/4
ブラビアの上位機種ってHDD付けて録画できないのにダブルチューナーって無駄だよな
473 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 00:52:03.30 ID:3FU0zPEO
>>472
ニ画面じゃねえの
あんま使ったこと無いけどw
474 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 00:53:25.93 ID:+3htDgrn
>>470
中古でQUALIA015を買う
475 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 00:53:33.93 ID:4zDcH7Kr
REGZA 37ZV500 (37)とAQUOS LC-37DS5 (37)ならニュー即ではどっちが高評価?
476 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 00:55:06.91 ID:T6OBT1nE
>>447
大真面目に言うと団塊とその下からバブルぐらいまでが悪い。
「昔は日本製品が売れていたからほうっておいても売れるはずだ!」
見たいな考えで殆ど海外で宣伝やマーケティングをしなかった。
宣伝に関しては海外の都市やCNNだとサムスンの広告は良く見るけど
日本のは全然。
EUだとパナソニックの広告とか大都市でもぜんぜん見ないし
ソニーはソニースタイルの店とかで何とかブランドイメージを維持していたけど
そろそろ限界に来ていそうな感じ。
マーケティングも日本で開発した製品をそのまま持っていくだけで
まったく「マーケティング」をしていない
たとえばアメリカだと再放送が多く、テレビを録画する習慣が無いから
再生だけのが売れるんだが、それを日本みたいに録画機能つきのをそのまま持って行ったりして
それだと安いサムスンの再生だけのが売れるとか。
日本の本だと「専務島耕作」って本が一番よくサムスンを書いてると思うよ
477 すずめちゃん(香川県):2009/01/10(土) 00:56:59.60 ID:XxsI+Pkf
テレ東系列も映らない田舎に住んでるのに、
テレビの画質について熱く語ってるおとこのひとって。。。
478 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 01:02:38.30 ID:U+q4RgW5
>>477
ケーブルも無いのか?
479 すすめちゃん:2009/01/10(土) 01:02:46.86 ID:lv2ZKUfY
>>477
香川だと映らなくて困るチャンネルある?
俺のとこは特にない素晴らしい場所だぜ。
480 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 01:03:52.83 ID:BzbNs91K
アクオスって全体に色味薄いじゃん。あれが年寄りには良いみたいよ
うちは店頭で選ばせたんだけど、他社のは色がギトギトしてていやとハッキリ言われた
メーカーちょっと大型販売店で過剰な色味出すこと考えすぎなんじゃねえの

俺はブラビアだけど
481 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 01:04:28.35 ID:rsen/Xyg
画質でアクオスってどんだけ節穴なの??

あとレグザの動作がはやいってマジ?
ほかの液晶どのくらい遅いの
482 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 01:04:56.59 ID:WC1nx0bd
>>397
いるよ
有名
483 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 01:05:16.70 ID:zDvmRR/4
ブラビア リモコンがシンプルで使いやすい。クロスメディアバーは好みが分かれる
ビエラ  操作しやすいようにしているのが返って煩わしい。リモコンが糞
レグザ  独自でわかりにくい。理解したら使いやすいのかは知らん
アクオス  メニューがごちゃごちゃ。リモコンが奇形
リアル  メニューが古臭い。パネルや音質だけじゃなく中身も力入れろ
484 すすめちゃん:2009/01/10(土) 01:09:45.65 ID:lv2ZKUfY
>>480
店頭は売り上げ伸ばしたい機種とそうでない機種で設定変えてあるぞ。
全部同じ設定にして比べるのがよろし。
実践してたらごめん。
485 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 01:32:05.99 ID:ocy0DIuh
>>483
ブラビアは持って無くて他の危機の感想だけどクロスバーって俺にとってはやりづらい
目当ての項目が何処にあるか分からない。

レグザはすぐに理解できた。リモコンもそれなりにシンプルで良いと思う。
ビエラはリモコン微妙に堅いし重いし・・うーん。実家においてるビエラはSD見れるのは評判良いな。
大画面でデジカメの写真見られるのは嬉しいらしい。
486 すずめちゃん(群馬県):2009/01/10(土) 01:39:03.01 ID:watk5Mqn
>>485
REGZAのUSB端子にはカードリーダーやデジカメを直接接続できるぜ
487 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 02:01:44.06 ID:zjx62hY5
この間の電力1/3のプラズマが出るまで待つわ
488 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 02:15:59.15 ID:KMtd3TIs
外付HDDと接続できるこの1点でレグザなんだよ。
他のメーカーも機能追加するなら選択肢は増えるが、やらんだろうなぁ。
489 きんちゃん(東京都):2009/01/10(土) 02:29:45.66 ID:rnMGx2pE
画質がAQUOS???????
490 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 02:31:49.22 ID:6oUGFAGN
三菱のリアルが無い時点でうんこランキング
レグザに対抗出来るのはこれぐらいだろ
491 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 02:32:24.08 ID:Qf7phEIa
液晶テレビは何がいいかわかんなくて面倒だな
492 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 02:34:14.28 ID:Y7HVmOdF
あーーテレビ壊れた
ぎりぎりまで粘るつもりだったのに
まあ仕方ない3月になったら買うわ
異論はないよな?
493 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 02:35:26.80 ID:3FU0zPEO
KUROみたいに金関係なくどれが一番いいかってならブラビアXR1
494 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 02:36:15.61 ID:YJofgRFV
東芝の提灯記事かよ
495 すずめちゃん(富山県):2009/01/10(土) 02:40:43.58 ID:DO+maRFl
>>492
リビング以外なら
PCモニタとHDDレコーダを買ってみては
496 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 02:40:55.84 ID:xelxtkf4
>>46
一昔前ならその端子構成は普通だ。
日本のメーカーは欧米向けにはHDMI端子を付けてたくせに、日本向けには付けなかったからな。
497 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 02:44:43.17 ID:eTjYy4l2
>>48
HDDどころかUSBメモリでも行けるって聞いたぞ
498 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 02:46:03.56 ID:eTjYy4l2
>>33
REGZAがなんで1位かわかった?

俺もその機能目当てで昨年末に42インチのREGZA買った
499 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 02:46:45.86 ID:g/tSl9U+
一昔前は液晶なんか買うのは情弱だけだったけど最近はどうなの?
やっぱプラズマの方がいいわけ?
500 すすめちゃん:2009/01/10(土) 02:48:26.85 ID:lv2ZKUfY
>>499
液晶は進化してきている・・・が
今どっちがいいかは、用途によるとしかいえん。
501 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 02:49:59.22 ID:ajlluyky
画質1位がAQUOSな時点でこのデータには信憑性が無い
502 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 02:51:44.91 ID:PUQ35h6f
画質 AQUOS ってマジでいってんの?
AQUOSでマシなのはRシリーズだけだろ
それ以外ウンコだ
Rシリーズ以外ウンコ

プラズマ最強
503 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 02:52:19.46 ID:071HUNaY
シャープの液晶はべったりした画質が嫌い
504 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 02:53:36.18 ID:Gg5VKob2
うちのRegzaも画質調整に1か月以上いじりたおしたな
調整方法がマニアックで大変だけどおもしろかったな
最終的にオグシオの肌でチェックしてたな
505 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 02:55:58.91 ID:Wab6fEiS
買うまでは楽しいけど買った後は不満があってもあきらめるしかないので
どれ買ってもかわんねーんだよな。でも悩むのが楽しいから悩むよな
506 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 03:02:40.93 ID:xmVzBt8f

画質アクオスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww
507 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 03:10:10.55 ID:lUq0E71a
>>476
パナソニックもブランド戦略を進めてるみたいだよ
英国ではサムスンを抜いてるらしい
http://ascii.jp/elem/000/000/203/203338/
508 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 04:24:06.34 ID:K0XF19E8
レグザにクロスメディアバーつけるか
ブラビアにHDD録画付けてくれたら買う
509 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 04:24:24.68 ID:27QmNa9p
アニメのHD(BDや地デジ)SD(DVDや地デジ)で色設定変えるのは俺だけ?
510 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 04:24:43.46 ID:WmeEnvxT
WEGAなめんな
511 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 04:24:44.84 ID:soa/CkiB
アクオス買っちゃう様な人は
指名買いするから他社と比較なんぞしない。
地デジが綺麗なのはアクオスのお陰!と大概のアクオスユーザーが思い込んでる。
よってこのアンケートで画質1位にアクオスが来るのは必然。
512 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/10(土) 04:40:00.43 ID:7gNZi/Kn
CV500買った俺涙目?
513 すすめちゃん:2009/01/10(土) 04:46:01.18 ID:lv2ZKUfY
>>512
実は何気に性能いい。
むしろ良い買い物したと思っていいだろう
514 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 04:46:54.70 ID:9sJlW5tT
結局どれ買えばいいんだよ
515 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 04:46:58.15 ID:e0bm5qNC
リビングはREGZA
兄貴の部屋はVIERA
俺の部屋はKURO
516 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 04:48:04.75 ID:XNx3FajC
 とりあえず買って来た最初は輝度もコントラストも色温度も下げるのが基本かと
思ったら久々に帰った実家のTVのセッティングがケバ過ぎて泣けた。
517 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 04:50:20.27 ID:BJBQkV/8
ゲームするならビクターのやつが最強っていわれてる
518 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 04:51:02.18 ID:hEfUxliX
DS5使っててメチャクチャ綺麗に見えるんだけど、REGZAはもっと綺麗なの?
519 すすめちゃん:2009/01/10(土) 04:51:23.34 ID:lv2ZKUfY
>>517
数がもう少ないのが問題。
後、リモコン操作が最低(俺はここ気にしない派)
520 すすめちゃん:2009/01/10(土) 04:52:40.03 ID:lv2ZKUfY
>>516
俺がリビングのテレビの光度下げたら
何か画面が汚くなったわねと両親に言われ涙目。
521 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 04:54:19.71 ID:XNx3FajC
>>520
そんで親って紅白、なぜかBShiじゃなくて地デジで観てたりするのな。
522 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 04:55:43.50 ID:V07OVKP4
液晶テレビ(笑)
523 すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 04:56:42.66 ID:YhCZ3FlO
>>520
輝度(きど)な
524 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 04:56:50.83 ID:HDWIGhbK
h3000最強伝説
525 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 05:00:58.09 ID:qDoCcc5f
ウチはレグザ
実家のリビングはWooo
実家の和室はアクオス
実家の俺の部屋はサム寸

正直サムスン安かったし悪くはないが・・・他と比べるとやっぱりな
Woooが一番好き
526 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 05:01:04.43 ID:jIiXgUoO
◆総合優勝REGZA 部門別では、画質AQUOS 操作性BRAVIA 付加機能REGZA 動作速度REGZA http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231501541/
 東芝は、画像エンジンを自社で作れる上にパネルもIPSα。これでダメなわけがない。
■パネルはLGだろと言う人がいるが…
 現状、ハイビジョンフルHDのIPSαパネルを製造できるのはLGだけ。
■重要なのは、パネルより画像処理技術(画像処理エンジンICのチューニング)
 その証拠がSHARPの液晶テレビ。SONYのBRAVIA、東芝のREGZAに画像(画質)で負けている。SONYのBRAVIA、東芝のREGZAは綺麗。
 SHARPの画像処理エンジンのICは、東芝の1世代前のもの。それも1世代前でも機能制限版。
 東芝、SONY、ビクターは、液晶パネルやモジュールを作っていないためそれらは全て外部購入。それでも画質が良いのは画像処理エンジンのおかげ。
 ナナオの例が解りやすい。ナナオは様々なメーカーのパネル使っているが、それでも表示される画像の質が統一されている(よくチューニングされている)のは、ナナオの画像処理技術が優れているから。
■HD DVDを捨ててでも、保存媒体としてのBDの価値を下げる作戦か…。
 東芝としてはメリットの方が大きいやり方。一方、他社=BD陣営には諸刃の剣。
【液晶テレビ】 東芝REGZA、今度は市販の安価なUSB HDDを繋いで録画し放題! 【USB】 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187624373/
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/20/news028.html
◆Impress Watchの記事
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba1.htm
 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070820/toshiba2.htm
527 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/10(土) 05:04:47.64 ID:W/4hun/v
AQUOSの画像エンジンは東芝かルネサスなので良いぞ。

液晶パネルから画像エンジンまで全て国産なのは
AQUOSの全モデル、VIERAの一部、Woooの一部だけ

528 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 05:04:55.52 ID:CYwGWLHF
でもおまえらも世界の亀山モデル()笑が出た当初は大絶賛だったよね。
得意げにチョニー()笑って言ってたらAV板でAQUOS<<<BRAVIAな空気になっていつの間にか
世界の亀山()笑に転換したけど。
529 すずめちゃん(岩手県):2009/01/10(土) 05:07:25.11 ID:/Yg6pzL0
アクオス、フルボッコだな・・・

去年の11月にブルーレイ内蔵の32型買ってしまったが、
映画好きなんで、WOWOW(デジタル)やBS hi が見れようになっただけでも満足してる。

不満なのはリモコンのデザインがダサイ上に操作性悪すぎるのと
チャンネル切り替え時のもっさり
530 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 05:17:44.59 ID:i6gNmCGs
REGZA一点狙いで余裕でした(・∀・)vヴィ
一番いいのは二画面でCM中の方を最小にして他をザッピングできるとこかな

まぁテレビはハードより放送内容をもっと頑張るべきだよね(´・ω・`)
531 すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 05:25:34.91 ID:YhCZ3FlO
>>528
アクオス絶賛しているのなんて見たこと無い
昔も今も評価されているのはパネルだけだろ
532 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 05:26:17.81 ID:FJWq5Ha8
パナソニックは永遠の3位か
533 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 05:31:18.97 ID:9EnV8fGM
XMBの操作性の良さは異常
534 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 05:32:43.75 ID:65so0wtt
よかった、やっぱりネットのアクオス画質クソっていうのは嘘だった()笑
535 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 05:34:26.20 ID:65so0wtt
ま、アクオス批判してるのはGKだからな。
536 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/10(土) 05:35:07.51 ID:bt6VqK4q
それでも俺はPanasonicについていく
537 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 05:35:51.79 ID:awYOdF99
プレステと相性よさそうだからとSONYのTVを買い足したら、
1つのリモコンでいっせいにTVの電源がついた。
せめて新型の液晶と古いブラウン管の発信はきりかえられないか聞いたら、
仕様ですの一点張り。しょうがないので、ブラウン管は後輩の引越し祝いにあげて、
買い替えは他社のにした。いまのブラビアとかはどうなのかな?
538 すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 05:37:42.87 ID:+6js6r/l
>>535
GKとは限らんだろ。
かつて東芝をぼこぼこにこき下ろしてた、MEIとかいう工作員も確認されてるしな。
なぜか2chだとマンセーマンセーされる気持ち悪い会社だが・・・
539 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 05:37:48.72 ID:E6ZTU3RU
東芝買う奴は明らかに値段だろ?
これの物がいいとか馬鹿じゃねえの?
540 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 05:38:03.32 ID:5x5E7YBa
でもお高いんでしょう?
541 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 05:38:24.86 ID:5chcS10v
>>368
VARDIAは確かに糞遅いなw まぁ変態機能いっぱい付いてる代償だと思うしかないな。

俺もテレビの買い替えの時、REGZA+外付けHDDも考えたが、スカパー録画がメイン
だとレコーダー頼みだしな。
542 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 05:39:01.26 ID:3FU0zPEO
おきらくリモコンは最初にペアリングするからそういうのは無いんじゃね
543 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 05:39:46.54 ID:3FU0zPEO
>>537
544 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 05:40:55.86 ID:5x5E7YBa
玄人の俺が判断するに画質はブラビアが一番良い
でもHDD繋げられるレグザお勧め
545 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 05:42:30.84 ID:5x5E7YBa
情弱が買う1位は亀山モデル
546 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 05:42:39.55 ID:DMQMAz06
店頭で見た感じでもレグザがよかったしなぁ
547 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 05:44:29.81 ID:65so0wtt
>>544-545
はいはいワロスワロス
548 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 05:45:02.06 ID:5x5E7YBa

マジレスするとテレビは2011年に買ったほうが良い
549 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 05:48:12.70 ID:5chcS10v
>>548
CATV対応してるならアナログ放送が2011年以降も見れるよ
550 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 05:56:57.25 ID:5x5E7YBa
>>549
アナログなんて見ないよ
551 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 05:57:06.75 ID:NC4MP4TS
店頭でPZ800、アクオス、wooo(型番忘れた)、X1、ZH7000とリモコン握り
弄り倒して2時間程見比べたけど画質の差なんて殆ど判らなかった。
後はもう
XMBがPS3に比べてモッサリ、安っぽい。
PZは全てがモッサリ
芝は毎回設定の階層潜るのがクソ面倒
他は忘れた
552 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 06:00:31.84 ID:cSSHpc5D
専門スレ見てると、画質とかすげー議論になってるけど、
家電量販店で見比べてもよくわからんよね
553 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 06:03:10.90 ID:Wab6fEiS
暗いところで見せろやって感じ
554 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 06:03:13.85 ID:qBfISzI7
>>539
マジレスするとチャンネル切り替えの早さだけでREGZA買った
555 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 06:06:28.49 ID:dyJxWGap
>>554
他のテレビってもっと早いの?
地デジの切り替えの遅さにはげんなりするわ
556 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 06:06:50.18 ID:dyJxWGap
>>555
もっと遅いの?でした
557 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 06:07:10.17 ID:9EnV8fGM
チャンネルの切り替えの速さだけなら19800円で売ってるユニデンのチューナーとPC用のモニタの組み合わせが一番だろ
558 すずめちゃん(徳島県):2009/01/10(土) 06:10:48.85 ID:m6XmgWmH
>画質AQUOS 

なんこれw
559 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 06:21:20.21 ID:hT4DIQTW
ゲームするならビエラ
560 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 06:25:10.19 ID:i6gNmCGs
>>555
REGZAでさえ遅いよね(´・ω・`)
BSデジだと若干速い
561 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 06:48:55.96 ID:5x5E7YBa
だから2011年にメーカーが目玉商品出すから今買うなよ
562 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 06:55:51.88 ID:vt8fQm9C
563 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 07:05:39.96 ID:NC4MP4TS
cell、有機EL
後なんか期待できる物有ったっけ?
564 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 07:18:07.07 ID:B9StPaTl
SED…はどうなったんだっけ結局
565 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 07:23:33.05 ID:56edkQbI
ヨドバシで見た感じだとBRAVIAが好みだった
でも店頭で見るのと自宅じゃ変わってきちゃうよね
566 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 07:38:47.71 ID:yqCEa3ND
ここまでWoooの話題なし
REGZA欲しいけど実際問題外付けにためるほど録画するか微妙
567 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 08:06:08.54 ID:5x5E7YBa
>>566
ドラマに1TB
アニメに1TB
バラエティに1TB

お勧め
568 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 08:11:09.19 ID:uw2XeX+a
ブラウン菅TVが壊れてやむを得ず液晶TV買った
自分の部屋用だから26型と32型で迷ったけど、32型買った
でか過ぎる感じは全然しないので、26型買ってたら小さく感じたと思う
569 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 08:32:21.51 ID:jNV74pyT
レグザのZシリーズはいいよ。特に気に入ってるところはISOイメージが直接再生できるところ。
レンタルしたものをISOにしてパソコンのHDDにためてます。外付けHDDにムーブも出来ます。
ダウンロードしたISOでもOK。ただしメニューが使えないので、音声が切り替えられないから洋画はムリかも。
ちなみに取説には載ってないのであまり知られてない。
570 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 08:56:18.46 ID:yqCEa3ND
>>567
どうせアニメしか見ないけどさ
気に入ったらDVD買うかもとか受信状況とかテロップとか
余計なことまで考えてしまう
571すずめちゃん(住所不定):2009/01/10(土) 08:58:20.83 ID:COklAJKP
>>599
PCで外付けHDDにISO入れて
その外付けHDDをREGZAに装着して再生できるってこと?
572 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 08:59:00.11 ID:9AagJxoC
エンジンが終わってるアクオスが1位とかないだろ
573571:2009/01/10(土) 08:59:45.27 ID:COklAJKP
>>599じゃなくて>>569
574 すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 09:01:45.83 ID:OkxMXvAI
AQUOSが画質1位って有り得ねー!
とか言ってる情弱w
AQUOSの最上位機種を見てから出直してこいと。
LED使った超絶最新技術でコントラスト百万:1だぞ。百万だぞ百万。
色再現性もずば抜けてるし。
まぁ52型でも80万円以上するからおまいらレグザ(笑)厨には縁のない話ではあるがw
外付HDDが繋げれるから?はぁ?
んなもんどうせ東芝しか通用せんしムーブできんし一生東芝使うつもりかよw
将来的に東芝に縛られるだけだろwww
ふつーにレコーダー買えない負け組が外付HDD(笑)とかわめいてるだけwww
575 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 09:02:49.30 ID:GJGKvD4p
モニタってHDDレコと同じメーカーのほうがいんじゃねーの
だからBDない東芝不利だとおもってたけどあんま統一するメリットないんんかね
576 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 09:05:53.64 ID:3iztGLbX
Wooo・・・
577 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 09:08:28.94 ID:yPLrMB3A
>>574
残念ながら同様に高コントラストを図ったBRAVIAの新フラッグシップ機の方が評価高いですよ
578すずめちゃん(住所不定):2009/01/10(土) 09:09:50.57 ID:COklAJKP
しかし液晶ビエラの空気っぷりは異常だな
液晶スレでも良くも悪くも滅多に話題にならないし
満足度でも全部真ん中。
579 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 09:10:01.27 ID:43uUW3pO
>>571
いやLAN経由だとおも。外付けHDDは特殊フォーマットにされる気がする。
外してないからわからんが
580 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 09:10:26.05 ID:NMkBcu5g
REGZA便利すぎだろw
PCモニターしか使ってないけどテレビ欲しくなってきた
581 すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 09:10:36.43 ID:xgXEuWU3
アクオス(笑)
582 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/10(土) 09:11:14.27 ID:Yo4EmT5c
今北俺の部屋はリアル
583すずめちゃん(住所不定):2009/01/10(土) 09:11:31.29 ID:COklAJKP
>>579
d
584 すずめちゃん(群馬県):2009/01/10(土) 09:14:32.01 ID:watk5Mqn
>>571
そうだよ
俺はそのために1.5TBのLAN HDDを買った

パソコンでイメージをHDDに入れて居間のTVで観る環境になってる

USBでも録画端子じゃなく汎用端子につなげば同じことが出来た気がする
585名無しさん@涙目です。:2009/01/10(土) 09:14:52.11 ID:KLWDQSXl
SED…
586 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 09:16:51.89 ID:yPLrMB3A
isoいけるんかー
あとはPS3並みのアプコンがされれば完璧なんだがな
587 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:17:34.62 ID:5EmnHwWR
>>1見るとwoo可哀想ねw
アクオスは画質だけだよな、ほんと。
操作性悪いぜ。
俺はブラビアとアクオス両方持ってるけど、絶対ブラビアの方がいい。
レグザはまだ持ってないから、どっちか買い換える時にレグザ買って見るか。
588 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 09:18:23.27 ID:+b0DqtSq
PCを使いこなす人間なら迷わずREGZAだな
589すずめちゃん(住所不定):2009/01/10(土) 09:18:34.80 ID:COklAJKP
>>584
なるほど。便利だなー。
春テレビ買う予定なんだが
機能面でレグザの42型のUSB録画モデルを選ぶべきか
画質面でビエラの42型買おうか未だに悩んでる。
モデルチェンジっていつごろなんだろう
590 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 09:18:38.05 ID:43uUW3pO
>>584
ZV500なんだけど同じ事できるかな?

つかリモコンの効き悪くない? 何かちゃんと正面にむけないと認識しない
591 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 09:18:49.34 ID:dyJxWGap
>>584
C7000じゃ無理だよね?
592 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 09:19:11.68 ID:cYdFt9R8
確かにBRAVIAは色が綺麗だが長時間は見れない
593 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 09:19:34.46 ID:yPLrMB3A
アクオスはメニューがクソ過ぎだろ
一言で言えば、説明書読まないとうまくセットアップすらできない
どこに何があるのか分かりにくい
594 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:20:45.56 ID:MDZCQ7cv
フルHDじゃないが32C7000大勝利

LGパネルは37型から
595 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 09:21:25.15 ID:tjZZx7KT
AQUOSなんて偽物の映像みて楽しいの?
596 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:21:53.97 ID:3fC3a7oJ
>>574
以前シャープがすごい液晶開発したニュースあったが
それが商品化されたやつか?それ
597 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 09:23:23.63 ID:o3nuu/rP
REGZAの外付けHDDには外部機器からの映像は録画できないので注意。(Zシリーズなど)
CATVやスカパーを入れてる人は録画機能つきのチューナーにするか別途レコーダーが必要。

REGZAでもHDD内蔵のものは外部機器録画が可能なので目的に応じて選ぶべき。
598 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:23:34.73 ID:5EmnHwWR
>>592
設定変えろ。
それだけで落ち着いた綺麗な発色になる。
出荷時の設定は店頭用の派手な設定になってるから
買ったら即効で直せ。
599 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 09:23:36.11 ID:KMtd3TIs
アニオタならレグザ一択。レコ程度の容量じゃあっという間になくなる。
600 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 09:23:37.44 ID:43uUW3pO
>>589
USB録画はちょー便利。市販の1T外付けで100時間程度の録画が出来る。
細かい事は出来ないが、番組表で予約録画、見て消す。程度は全然困らん
601 わかめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 09:24:32.74 ID:UJb58mod
今は時期が悪い
次の新製品は根底から液晶テレビが変わる
602 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 09:25:18.93 ID:vuH2LVQT
5年前に買った三菱REAL32型の画質がしっとり落ち着いてて気に入ってる
黒つぶれが多目で暗目の映画が少々ツライけど、これであと3年は戦えるはず
菱はなんでTVモニタでは人気ないのか不思議
603 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 09:25:45.52 ID:E0xOI7v9
レグザってチューナーいくつ載ってんの?
裏番組録れる?
604 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 09:26:19.71 ID:75Fd0ofj BE:716768238-PLT(14446)

>>9
うちの実家のテレビがアクオスだったのだが。
クソすぎる。全体的に真っ白く人の肌が白にしか映っていなかった。
画質調整したらダイナミックってやつだったんだが。これ標準にして売っているらしい。
こりゃ売る側も見る側も馬鹿だと思ったよ。
605 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 09:26:49.56 ID:yBfbUwQY
シャープはなんにしろ動作がもっさり
606 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 09:27:45.07 ID:yPLrMB3A
>>603
どこのメーカーも上位機はチューナー二個以上
東芝の中位機や廉価機に二個以上あるかどうかは詳しい人よろしく
607 すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 09:27:51.90 ID:OkxMXvAI
>>596
そうだよ。つーか何だよ今頃w
んなことも知らねーのかよレグザ厨はwww
いつまでも外付HDDってきゃっきゃ言ってろwww
んなもんふつーに1TBのレコーダーありゃ十分なんだよw
608 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 09:28:00.19 ID:15QxkrE3
TENGAに見えた俺は異常
609 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 09:28:11.36 ID:lyW4SEeH
CELLレグザ町
610 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:28:52.17 ID:MDZCQ7cv
>>605
たしかにリビングがアクオスだから
611 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 09:30:54.19 ID:yHopA2wa
近所のヤマダがレグザの32C7000が7万8千のポイントSなんだが
これは買いだよな?
612 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 09:31:30.09 ID:F/d/UOYn
パソコンのディスプレイ壊れたから今日買いに行きたいんだけど、オススメ教えて
21インチで10万以内で買えるやつ
画質重視
613すずめちゃん(住所不定):2009/01/10(土) 09:32:11.58 ID:COklAJKP
録画機能がないモデルのテレビにダブルチューナー付いてると何ができるの?
今使ってるレコーダーすらシングルなんだが。
ついでに使っている本人もシングル。
614 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 09:32:20.58 ID:yHopA2wa
日本語可笑しいな

近所のヤマダでレグザの32C7000が7万8千のポイントS還元
これは買いだよな?
615 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 09:33:09.35 ID:cYdFt9R8
>>598
明るさとコントラスト抑えても目が痛くなる。
ツルテカのパネルにしたのが間違いだったかもしれん
616 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 09:33:13.56 ID:43uUW3pO
>>604
パッと見は綺麗に見えるからな。家で見てるとだんだん目が疲れてくるけど
617 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 09:33:17.83 ID:U7RLBKJZ
VIERAの順位が超安定してるじゃん
618 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 09:33:40.32 ID:hF2IXtfl
東芝REGZAが他に比べて安価だからそんな品質良くないと思ってたが違うのか
619 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 09:33:48.73 ID:43uUW3pO
>>614
32ちっちゃいよ。42にしとけ
620 すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 09:33:50.42 ID:GOX7/OvU
>>607
この前cell積んだ最上級モデルのレグザのパネルがアクオスだったけど糞高かった。
621 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:34:07.71 ID:MDZCQ7cv
>>611>>614
2画面とかフルHDとか外付けHDDあきらめるのであればだが
おれのはゲーム用

622 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 09:34:52.60 ID:E0xOI7v9
Panasonicはイロイロわかりづらいわ。
三菱はバカでもわかる。
東芝は変態。
ソニーは使ってみてびっくりって感じ。
シャープ?知らんてw
623 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 09:35:16.44 ID:yBfbUwQY
>>615
最近のテレビは額縁がテカテカの反射しまくるやつばっかだな
あんな風にすると売れるって統計でも出たのか?
624 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 09:35:27.12 ID:U7RLBKJZ
お前らって家電量販店とかよく行くんじゃないの?
そのとき見比べて画質だけなら何が一番良いかすぐ分かるじゃん
照明が強すぎる
625 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:36:40.54 ID:5EmnHwWR
>>617
いや、大松下様のくせに、可もなく不可もない、凡庸なものしか作れていない。
そこが問題なんだ。
使いやすさ とかどこか一つくらいはいいとこが無いと、まじで存在感ゼロだわ。
626 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 09:37:37.66 ID:yHopA2wa
>>619
6畳なんだよ…
>>621
よし、いまから現金チラつかせてポイント25まで下げさせるわ
627 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 09:37:57.34 ID:72qXjtzC
つまりREGZA買えってことか
628 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 09:40:14.89 ID:43uUW3pO
>>626
32はマジで小さく感じる。せめて37以上で
629 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 09:40:22.43 ID:XvI7stIW
ビクター入れてやれよ
満足度はかなり高いのに
630 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 09:40:49.16 ID:LhV+RDZy
>>528
シャープは亀山産ってだけで売れるじゃんwwwって胡坐をかいてたんだろう
いまだに東芝の1、2周遅れの映像処理エンジンってありえんわなw
AQUOSでかなりメーカーとしてのイメージは上げただろうが、所詮は3流メーカーって感じだ
631 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 09:41:11.35 ID:dyJxWGap
>>626
録画とかに興味無いんだったら不満は無いと思う
録画したいならZ7000のがいいかもね

俺は時々テレビ見るのとPS3用だ
632 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:41:12.77 ID:waP00nij
結局どこがいいのよ
633 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 09:41:20.90 ID:TiPaJdhB
>>607みたいな単純な馬鹿工作員は笑えるなw
634 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 09:42:32.69 ID:yBfbUwQY
>>632
店で触って気に入ったやつ
635 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 09:42:48.37 ID:jiG09rf3
液晶モニター+PC+PCチューナー と 大型TVって一言で言うとどう違うの?

画質かな・・?
636 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:43:50.22 ID:MDZCQ7cv
PC1回繋げたがなんか使いこなせてないんだよね
637 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 09:43:53.66 ID:6uLBmPZS
液晶の値段ってまだ落ちるかな?
テレビ無し暦2年にそろそろ終止符を打とうと思うんだけど。
どうせ忙しくて殆ど見れないと思うけど。
638 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 09:45:07.67 ID:2U9wQSMq
厚み9.9mmのブラビアじゃなくて厚み9.9mmのアクオスがあればいいんだよ
639 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 09:45:22.01 ID:GyFjjooI
HDブラウン管が最強だってν即で洗脳されて買って満足してるけど
どうしてもHDMIで繋いでBD見てみたいって欲求が出てくる。
比較してみたい
640 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 09:45:35.00 ID:yHopA2wa
>>628
37Z7000になると17万8千のSになるんだ。テレビにそこまでかけたくない

>>631
多分これに決めるわ
641 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:45:57.08 ID:3fC3a7oJ
画像エンジンなんていらないんだよ
要はどれだけ加工してるかってことだから
加工すればするほど一見見掛けはよくなるけど
ソースの画像からは程遠くなる偽物の絵になる
642 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 09:47:11.00 ID:dyJxWGap
>>640
じゃあC7000でいいと思うよ
値段も安いしね

ちなみに普通のヤマダじゃなくてlabiヤマダならもっと安くできるかもしれん
643 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:47:44.56 ID:3fC3a7oJ
東芝はBDとHDDVDの争いのときも必死の工作員が沸いてたし
なんかGK以上に胡散臭い
644 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 09:47:56.92 ID:6P3B3/0T
コスパでWooo
645 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 09:48:06.51 ID:yHopA2wa
>>630
前にシャープの社員と話したが、実は亀山産って意外と少ないって言ってたな。
あとうちの会社はやばいって言ってた@去年の10月
646 すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 09:48:17.74 ID:OkxMXvAI
>>633みたいなバカ工作員が
2ちゃんで必死にレグザ(笑)奨めてるんだよなwwwww
外国製の糞パネル使った安物なのになwww
外付HDD(笑)←レコーダーありゃ十分。便利で簡単ですっきり。
画像処理エンジン(笑)←いつの時代の話だよwww
647 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:49:07.42 ID:MDZCQ7cv
>>643
実際安いから売れてるだけじゃね
648 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 09:49:12.99 ID:yPLrMB3A
>>641
お前はGEOに売ってるようなゴミDVDプレーヤーで本物の映像見てればいいだろ
俺はPS3のアプコンのユーザー騙し映像で満足だからw
649 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 09:49:30.87 ID:cHHsRoB9
>>597
catv(jcomアナログチューナー)で外付けHDDに録画できてる
設置してくれた人が分配器?つけてくれたおかげなのかな

650 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 09:50:49.87 ID:yBfbUwQY
国内産だからいいと思い込んでる輩がいるのか
651 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 09:51:27.94 ID:5EmnHwWR
>>649
うちもj-comで出来たよ。
AX300に外部入力で録画出来るようにしてくれた。
設置してくれる人次第かも知れないね。
652 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 09:52:13.73 ID:E0xOI7v9
アナログだからだろ…
653 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 09:53:47.91 ID:ggFpb0RV
結局、どのメーカー持ってても最上位モデル以外は貧乏人の喧嘩と同じ。
654 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 09:54:15.98 ID:x+HxhXbH
何で急に東芝がトップに出てんだ
655 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 09:54:28.02 ID:AxeDOZqP
レグザは福山がCMしてるからスイーツ(笑)が群がってるって、どっかでみたな
2chだっけか?w
656 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 09:56:34.22 ID:ngQvSh24
kuroについて詳しく
657 すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 09:57:06.87 ID:udQzHI6a
ワァゾナヤツハダイダドモダツィZEEBRAさんはどこ?
658 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 09:57:45.77 ID:yBfbUwQY
659 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 10:01:27.40 ID:nrjt3iH5
>画質についてはシャープの「AQUOS」が1位

はぁ?
660 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 10:02:08.42 ID:qk37yBl2
ブラビアって朝鮮製パネルなのにGKが違う違うと捏造してウザい
661すずめちゃん(住所不定):2009/01/10(土) 10:04:00.24 ID:COklAJKP
>>659
満足度だから。
シャープ買う人は、液晶ならシャープの画質が一番だと決めつけて
ろくに比較もせずに、これが一番の液晶だとおもって使っている人が多い。
だから画質で満足度ナンバーワンなわけでしょ。
実際の画質はどうだかはいろいろな意見があるだろうけど
662 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 10:04:03.12 ID:5EmnHwWR
>>659
恐らくイメージ効果もあるだろ。
テレビとかのAV機器に全く興味がないやつ程、盲目的にアクオスが一番なんだと思いこんでる。
いくら説明しても全く理解しない。
一種の洗脳みたいで、凄い恐くなるぜw
そういうやつには、何見せてもアクオス、アクオス って答えるw
663 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 10:04:11.92 ID:cHHsRoB9
>>652
いや地上波デジタルだよ
REGZAの外付けHDD録画はデジタル放送しか録画できない
664 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 10:07:10.71 ID:E0xOI7v9
>>663
地デジをアナログで録画してんじゃねーの?
665 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 10:08:40.69 ID:75Fd0ofj BE:1254343267-PLT(14446)

>>623
あれは指紋や汚れが着き易いし目立つのに。なんでざらざらにしないんだろうな。
絶対に反射してみづらいのに。

>>616
明るさMAXの時点で気分悪くなって調整してやったが。それでも画質がクソすぎる。
暗めの色がはっきりしないし。明るい部分はバカみたいに光りやがる。
666 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 10:11:55.54 ID:75Fd0ofj BE:1433535168-PLT(14446)

パイオニアのクロが欲しい。あれで設定をしたい。
ただのオナニーなんだけどさ。
実際に見えるそのまんまで出力したい!ってだけなんだけどさ。
667 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 10:12:36.77 ID:nrjt3iH5
>>623
サムチョンがアメリカでツルテカ額縁の液晶を出したらヒットしたから
他社もまねしていっせいにツルテカ額縁になったという噂。
やっぱりアメ公は物の善し悪しがわからないし、
チョンはツルテカとか品がないものが好きってことだw
668 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 10:13:14.01 ID:JJqR2xkf
キモオタが一押しするKUROは?
669 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 10:15:12.95 ID:E0xOI7v9
>>668
高くて買えないから…
670 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 10:17:15.64 ID:K9ewl+ac
REGZA最強、ブルーイも東芝のを待ってる
671 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 10:18:03.91 ID:o3nuu/rP
>>663
STBから地デジをパススルーすれば地デジ部分だけは録画できるはず。
でもCATVの番組は録画できないはずだが・・・なんか裏技的なアレでもあるの?
672 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 10:18:32.28 ID:5EmnHwWR
>>670
20年後の話しか?
東芝のBD、ほんと、今年にしらばっくれて出して欲しいもんだぜw
673 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/10(土) 10:18:57.81 ID:mx8xyLJx
AVメーカーには老人向けの操作しやすいTVを作って貰いたい。
今のシステムは老人を切り捨ててる。
老人と接しない人(っていうかやたら機械に強い老人しか知らない)が作ってるとしか思えない。

・老人は目が見えない
・コントロールボタンは5つまで

最低限この2つを意識して商品作って欲しいわ。
当然ブルーレイやDVDも合わせてコントローラーも1つな。
まぁ最近ではAQUOSのブルーレイ入れるだけで再生させるあのTVは素晴らしかった。
674 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 10:20:56.79 ID:2U9wQSMq
ブラビアは国内パネル
675 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 10:23:03.12 ID:T0+irTgW
またまたご冗談を
676 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 10:23:16.53 ID:4AQfC/uk
パイオニアのブルーレイレコーダもキチガイ価格だけど
やっぱこれも他を抜いて同様に質が良いの?
677 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 10:26:50.70 ID:JJqR2xkf
>>669
てか売ってなくね?
ビックやヨドのネットショップにないし
近所のヤマダやコジマにも無いんだけど
678 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 10:27:58.03 ID:5FO0uSK+ BE:38909276-2BP(335)

>>635
消費電力がずいぶん違うと思う
679 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 10:28:34.34 ID:E0xOI7v9
>>677
昔近所にあったジョーシンには置いてあったな、Pioneer製品のモデルルームがある店だったけど。
オーディオコーナーとかにあるんじゃね?
680( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/01/10(土) 10:29:55.56 ID:Yh1gezrI BE:125983474-S★(508940)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ペニス大売り出し
681 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 10:30:02.56 ID:+hVxCfZY
ビエラ・・・俺のビエラ・・・
682 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 10:30:07.62 ID:U7RLBKJZ
KUROは暗めのブース作ってあってそこにあると思うけど
683 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 10:30:26.78 ID:dyJxWGap
>>635
起動時間も違うんじゃ
気軽につけたり、消したりできないし
684 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 10:37:21.84 ID:i6gNmCGs
>>683
スタンバイ使えよ
いつまでWindows98気分なんだよ
685 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 10:37:34.23 ID:w8KVN66L
フルハイビジョン・倍速液晶っていうのとノーマルのやつは全然違うの?
686すずめちゃん(住所不定):2009/01/10(土) 10:41:00.99 ID:COklAJKP
>>684
消費電力モニター付けてるんだが
スタンバイでも待機電力60Wくらい平気で回ってる
687 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 10:41:45.75 ID:S2My0ggx
コスパ考えたらアクオスの52EX5の20万だな。画質は悪くない。リモコンはださい。
688 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 10:42:17.95 ID:Y/HuoySM
FPSやるのにイイモニタ教えてくんろ。
AcerのP223wのマイナーチェンジ版使ってて、映画見るくらいなら不満は無いんだけど
FPSやってると妙な違和感を覚えることが多くて困ってる。
この違和感について上手く説明できないんだけど、意味不明な死に方したりするんだよね。
あと視力がおもくそ下がった。
689 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 10:43:57.09 ID:dyJxWGap
>>684
それでもテレビみたいに気軽にできないでしょ?
テレビだったらリモコンのボタン押すだけだし
690 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 10:44:15.60 ID:4AQfC/uk
ねえ?
691 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 10:47:12.12 ID:JJqR2xkf
>>688
だから三菱だっていってんだろ
692 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 10:47:21.19 ID:i6gNmCGs
>>689
気軽にテレビ付けちゃうのが人生の男の人って・・・
付けてもなんもやってなくて消すのが普通じゃね?
693 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 10:48:34.54 ID:+DHu1sEg
テレビ(笑)
694 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 10:48:55.56 ID:dyJxWGap
>>692
ですね
それでだいたいPCいじることになる
695 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 10:50:06.37 ID:U7RLBKJZ
ハイビジョンとフルハイビジョンの差を低いインチでは実感出来ないとかいう阿呆がいるけどインチは問題じゃないからね
完全な1080×768と1920×1080を見分けられない人なんていないよ、固定画素はそこら辺シビア
PCモニタで考えれば分かりやすいでしょ
こういう話が出て来てしまうのは大型薄型信仰のせいだと思ってる
696 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 10:51:53.94 ID:Y/HuoySM
>>691
三菱で10万クラスのもん買っておけば大体大丈夫?
697 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 10:52:17.56 ID:l8IoVJ/S
レグザで録画した奴をブルーレイに3倍書き出しするにはどうしたら良いんですか?
698 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 10:53:08.34 ID:i6gNmCGs
>>695
でも地上デジタル放送はフルHDやってないんだよね(´・ω・`)
699 すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 10:54:52.55 ID:4A9dPsrn
>>79
安いと思うかどうかは人による
買いたいときに買えばいいくらいの価格にはなったかな
まだ性能アップの余地はあるし
価格も下がるとは思う。

少なくとも液晶画質は最高ではない。
700 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 10:57:03.03 ID:rJ8vA+UW
LAN-HDDのファームのバージョンを上げたら
HDDの認証エラーで録画が出来なくなったことがある
結局フォーマットし直したらOKだったけど
不具合がないなら無理してファームアップする必要ないな
701 すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 10:57:35.48 ID:4A9dPsrn
>>91
洗濯機「ビートウォッシュ」

モーターが得意なはず
コンプレッサーは三菱の方が強いから
冷蔵庫やエアコンは三菱
702 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 10:59:22.38 ID:S2My0ggx
>>698
1080iの放送ならけっこうあるけど。
703 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 10:59:24.14 ID:U7RLBKJZ
そうなんだよ
というか地デジはノイズがひどすぎる
たまにモザイクがかかってんのかと思うよ
704 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 11:00:40.68 ID:nnbq5lO9
>>1
画質一位アクオス???シャープの宣伝マンか
705すずめちゃん(住所不定):2009/01/10(土) 11:01:16.74 ID:COklAJKP
>>698
インターレースとはいっても1080本の走査線があるから
解像度がそれ以下なのは影響でるよ
706 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 11:02:40.30 ID:rJ8vA+UW
うちは冷蔵庫も東芝
あの電動ワンプッシュオープンって便利だと思うんだけど
707 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:04:05.11 ID:U29YLA1e
おいバズーカが入ってないぞ
708 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 11:04:19.17 ID:E0xOI7v9
>>706
あーゆーのって壊れたら開かなくて絶望しそう。
709 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:06:33.33 ID:i6gNmCGs
>>703
なんでmpeg2にしちゃったんだろうね・・・
710 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 11:09:32.70 ID:NgWoVYnF
ヤマダ電機でテレビ見てきたらテレビ単体で20万越してるようなのばかりでワラタ
HDDレコーダーとテレビ付きで20万切ってるのがレグザしか無いんだよなー
711 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 11:14:09.41 ID:prdPISOJ
REGZAは内蔵スピーカーが改善されれば完璧だと思うナリ。
712 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:20:26.08 ID:gv6htOt5
これでcell搭載テレビが神だったら
全力で東芝の株を買い増す
PS3の神アプコン性能を見てるとwktkせざるを得ない
713 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 11:21:13.49 ID:rJ8vA+UW
確かにスピーカーは糞だな
仕方ないからZ2000用にHTX-11を買った
714 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 11:21:38.90 ID:NMkBcu5g
別にCellであろうがなかろうがアルゴリズムがよければアプコンは綺麗だろ
逆にCell載ってたとしてもそれが生かせてるかどうかはわからん
715 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 11:22:17.72 ID:5aer8su3
画質の1位がアクオスとか・・・
716 すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 11:22:35.99 ID:OTR8ae5V
KUROは?
717 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 11:22:49.24 ID:eahs/LW7
安く録画できるのはええな
718 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:26:13.89 ID:gv6htOt5
>>714
そりゃそうだが
4k×2kパネルでcell搭載50型オーバーという変態性能に惹かれる
719 すすめちゃん:2009/01/10(土) 11:28:56.36 ID:5ZzzkhKd
袖の下一位はどこ?
720 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 11:29:25.09 ID:72qXjtzC
番組表表示はどれが一番いいの?
721 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 11:34:50.47 ID:nnbq5lO9
>>720
シャープは古臭く見にくい、というか読めない。最低
722 すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 11:35:29.43 ID:4A9dPsrn
>>575
HDMIでつなぐとメーカー関係なく大体の機能が連動するらしい
723 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 11:38:13.91 ID:72qXjtzC
>>721
そうなのか
せっかく高解像度なのにどれも字がでかすぎるんだよね
724 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 11:39:22.85 ID:Wgqy5RaG
家電芸人で言ってた日立のイメージじゃないけど
東芝も宣伝に消極的?というかヘタなのかね
でもこういうのだったりBTOランクだっけああいうの見ても
最近はネットなどで口コミ見てるから大丈夫にはなってるのかな
725 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 11:39:30.49 ID:TwzeYnkY
PS3とBRAVIA親和性高いってレスがあったんだけど
なんかいいことあんの?
XMBがあるって点は同じだが・・・
REGZAの古い型買っちまったんだけど
726 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 11:43:42.65 ID:nnbq5lO9
>>723
字が小さすぎて読めない。色も白黒、新聞紙みたい
727 わかめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 11:46:20.74 ID:RttaAUry
パナはもっさりなんとかならんのか
728 すずめちゃん(島根県):2009/01/10(土) 11:47:45.66 ID:lgxaKCkn
実際レグザの超解像ってどうなんだよ
729 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:48:02.12 ID:MDZCQ7cv
展示してるREGZAっておまかせ画質になってるよね

あざやか画質の方がいいのに
730 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 11:48:05.16 ID:NgWoVYnF
>>725
REGZAの最新型はデザインが終わってるから古い型で政界だと思うよ
731 すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 11:51:03.67 ID:TwzeYnkY
なーるほど
732 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 11:51:55.50 ID:Q7WUE/DT
ZVよりは幾分かマシになったけどなw
733 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 11:52:45.63 ID:0U7M+tzO
やっぱ至高は37Z3500だな
734 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:53:03.86 ID:hvjHIQxO
JcomのSTBがパナなんだがリモコンとUIが糞だ
あれじゃCS見る気になれない
735 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 11:58:47.51 ID:h2RfjznV
俺も一昨年の年末に37Z3500買ったが正直もう一年待てばよかったと思ってる…
マジで一年でこんなに思いっきり進化するとわ思わなかったわレグザ
値段もすげえ安くなってるし
736 すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 12:01:21.34 ID:z47gAf3Q
パナソニックのEPGってやっぱり今でも変な広告入ったりするの?
737 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 12:12:35.71 ID:uXyE7zLL
>>732
42ZV500←これ?

うちの子にあやまれー
738 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:22:54.68 ID:S2My0ggx
レグザはAVうんこ
739 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:24:47.38 ID:KJNBIv8H
AQUOSって画面に白の紗が掛かって見える
740 すずめちゃん(富山県):2009/01/10(土) 12:26:37.39 ID:CYDW2Uqg
アクオス買いに行こうと思ってたけど、ここ見たらレグザのほうがよく思えてきた。
42型で考えてるんだけど、どのモデルがいいの?最上位機種はいらない、ゲームしない、
観るのバラエティほとんどって感じなんだけど。
741 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:27:44.94 ID:Y2TZNsup
>>740
一番安いので良いんじゃねーの
バラエティ高画質でみても面白さは変わんないよ
742 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 12:28:30.58 ID:7gz+gAzK
743 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:35:20.08 ID:j9UbQoaH
日立の液晶テレビ気になるがさっぱり話題にならんな。
パネルはいいんだろうけど映像エンジンはどうなのやら
744 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 12:35:31.42 ID:eDoEfmZQ
今年の6月頃にZVが出たので安くなった37Z3500を買ったんだけど。
結構正解だったのか?
745 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 12:40:30.16 ID:nnbq5lO9
>>740
レグザでいいよ
746 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 12:44:37.47 ID:516ziP0L
俺の液晶テレビの印象

アクオス 白っぽい
ブラビア 赤がギラギラしてる
ビエラ 動作もっさりしすぎ
レグザ 無難
Wooooo 空気
747 すずめちゃん(福井県):2009/01/10(土) 12:46:07.30 ID:E5vPN2OL
レグザならZシリーズ買わないと
748 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 12:47:38.81 ID:XiaSyxnL
三菱電機の液晶テレビはなかなか優秀だと思うが、この手のランキングにはかすりもしないな
画素数が1366x768のテレビ見てハイビジョン自慢するような情弱が多過ぎる
749 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 12:49:37.83 ID:nnbq5lO9
三菱電機はテカがなきゃ買いなんだがな
750 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 12:50:52.07 ID:EorClWLu
シャープとソニーの合弁会社だっけ?

シャープのパネルとソニーの画像処理エンジンの組み合わせで
神機種を出すという話が去年あったはずだが、この景気情勢で
終わったんだろうなw
751 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/10(土) 12:51:30.17 ID:j10Cug4p
このスレ東芝工作員多過ぎだろ
752 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 12:52:50.60 ID:516ziP0L
自分の意見と合わないと工作員のせいにするおとこのひとって…
753 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 12:52:56.40 ID:5EmnHwWR
そう言えばシャープのパネル使ったブラビアってどうなったの?
パネルだけは優秀で処理エンジンが酷いアクオスと、処理エンジンは優秀で
パネルがソニーパネルw(サムソン)なソニーとのコラボなら、絶対優秀なテレビが出来るはずなのに・・・
754 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 12:55:38.57 ID:61AUBpi+
>>753
今工場作ってるところ
755 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 12:59:19.99 ID:HFvAfkGz
>>158
出先からも予約できる。
なによりいいのが、メールで予約が出来る。
メール送信をするスクリプトを用意すれば
使い勝手の良い自分用の予約システムを作ることも出来る。

あとUSB HDDに録画できるのもいいし、
NASやWindowsの共有ディレクトリにも予約できるのもいい。
756 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 13:01:00.58 ID:nox51CIs
で、そのテレビで何見るの?
757 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 13:01:13.15 ID:5EmnHwWR
ちなみにメールで外出先からの予約はNECのAX300でも出来る。
PCのメールだけじゃなく、ドコモのメールでも出来る。
AX300にメールサーバー機能がついてるからとっても便利・・・
758 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 13:02:27.14 ID:5EmnHwWR
>>756
俺は映画のDVD・・・
BDはまだ持ってない・・・
ホームシアター組んでるから。
総額150万円くらいかけてるからそこそこいい音で楽しめる。
759 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 13:03:45.79 ID:nnbq5lO9
処理エンジンが酷いシャープ←これは酷いなんてものではない。アクおす
760 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 13:04:17.96 ID:KOn4ZS65
EXEの扱いは不当
761 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 13:04:22.99 ID:i6gNmCGs
>>756
もう動画を見るのも個室のパソコンでっていう時代だお
居間っていう空間が無意味化するんよ
762 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 13:06:53.79 ID:BqyoFov9
東芝製は何かあるとすぐ撤退しそうだから怖くて買えない
763 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 13:06:56.35 ID:xSn7Xb35
     画質   
-------------
1位  AQUOS  



この時点で見る価値なし
764すずめちゃん(住所不定):2009/01/10(土) 13:08:38.97 ID:/89cjKpQ
さっきヤマダいってきた。
やっぱり改めてみるとプラズマは明るいところだとパッとしないな。
ただ液晶はなんか「この色おかしいだろ」って思えるような時がたまにある。
あとREALは明るい電機屋でもかなり綺麗に映ってた。
それなのにあの扱いはかわいそうなものがあるw
765 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 13:09:27.29 ID:S8KZxhgT
ニュー速民のアクオス嫌いは異常
766 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 13:09:45.54 ID:61AUBpi+
>>763
このアンケートからわかること
・AQUOSユーザーは情弱
767 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 13:09:51.40 ID:C/ODV2mf
メーカーにこだわりないなら
TVはブアビア、モニターはイイヤマ
を選らんでおけばはずれないはず
768 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 13:10:24.08 ID:S2My0ggx
たしかにアクオスは人の肌がきれいに見えすぎるから少し白っぽいのかも
769 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 13:11:01.30 ID:CyOEnBLy
画質はIPSαじゃねえのか
770 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 13:12:42.88 ID:Oy31djs3
レグザの32型買ったけど地デジが見れん
771 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 13:16:49.60 ID:Ks07KjrT
最近テレビで家電芸人番組みたいなのばっかやってるのは
ビックカメラがCMいっぱい流してるから?
772 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 13:16:51.93 ID:jNV74pyT
自分もREGZAのZ3500を使っています。isoイメージの拡張子をmpgに変えてやれば直接再生できます。
ダウン厨ならパソコンにたまっているDVDISOを大画面で見ることができます。
レンタルDVDをISOにしておけばDVD-Rに焼く必要もない。
パネルがどうとか、映像の些細な違いをこだわるのもいいですが、オタクならZシリーズでしょう。
773 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 13:17:44.74 ID:rJ8vA+UW
AQUOS買った奴ってネットで調べたりしたんだろうか
774 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 13:18:06.43 ID:S2My0ggx
・AQUOSユーザーは情弱
・BRAVIAユーザーはGK
・REGZAユーザーは白痴
・VIERAユーザーはDQN
・Woooユーザーは池沼 
775 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 13:19:23.84 ID:rJ8vA+UW
>>772
ただDVDソースそのままだと画質が荒くなる
超解像が付いてるモデルならマシなのかな
だからDV-400Vを買った
776 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 13:19:52.88 ID:YeM06C6m
>>772
そう言うのって廉価機種のC7000とかでも出来るの?
777すずめちゃん(住所不定):2009/01/10(土) 13:19:56.77 ID:/89cjKpQ
REGZAはシャープとの合弁会社のパネル採用始めて
録画した映像の編集機能と外付けBDドライブで焼き機能付ければ
文句なく買っていいのに
778 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 13:21:40.22 ID:tivQgokQ
>>774
うちのREALをスルーするな
779 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 13:24:15.37 ID:NgWoVYnF
>>772
無理だろ
780 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 13:24:43.98 ID:NgWoVYnF
間違った>>776
781 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 13:27:23.83 ID:Gg5VKob2
画質言う奴、とりあえず鬼のように調整してから語れよ
782 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 13:28:26.51 ID:YeM06C6m
>>779
やっぱり上位機種だけなのか(´・ω・`)
32C7000ぐらいなら買ってもいいかなと思ってたけどもうちょい待つわ
783 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 13:34:00.28 ID:7/Lg/zbq
20型〜32型くらいの低価格機を買おうと思ってる奴。はっきり言って画質は各社とも大差がないぞ。
重視すべきはリモコンや番組表の使い勝手、操作レスポンス、入力端子数の数 などだ。
必要な者にとってはPC接続時の対応解像度の豊富さ、本体実寸サイズの差(画面周囲の額縁の太さ)なども要チェック。

個人的な評価だが、
番組表では SONY≧東芝>>SHARP、日立>>>>パナ、三菱、ビクターetc.
リモコンでは SONY、東芝、日立>>SHARP、三菱、ビクター>>>>パナ
と思っている。端子数ではSHARPがi.Link標準装備で一歩リードしてる感じだ。
784 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 13:35:51.91 ID:WBiqf00h
50型のテレビに買換えたいんだけど
やっぱりプラズマがいいの?

日立のウーは地雷だと聞いたんで避けたいんだけど
どれがおススメ?

10年前のテレビ使ってて時代に乗り遅れてる俺に優しくおススメしてください。
785 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 13:37:04.37 ID:QJEezg/y
>>784
何をよく見るかといくらまで出せるかでしょ
786 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 13:39:16.42 ID:11DCkOc+
>>774
EXEは?
787 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 13:40:27.69 ID:WBiqf00h
>>785
映画を良く見る。
あとはPS3でゲームする程度。
予算は40万程度。

これで買える?
788 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 13:42:48.33 ID:mFlcDC49
ビクターの45型使ってる
789 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 13:45:50.88 ID:+iMEutSY
>>787
KUROいっとけ
790 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 13:49:27.99 ID:kxZ5VgpQ
有機ELとプラズマどっちがいいんだ?
791 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 13:50:44.66 ID:7/Lg/zbq
>>787
映画見るならプラズマ一択… と言いたいところだが
ゲームもするなら入力遅延の少なさも気になるよね。特に格闘・音ゲー・シューティング。
日立WOOOのプラズマとかは遅延がかなりあったが、KUROはどうなんだろ?
792 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 14:27:00.66 ID:WENNCrig
>>768
そうなんだよ
最初は、アクオスは白っぽく見えるという奴がいる
他のメーカーの液晶がが揃いも揃ってベタ塗り絵パネルだからその差でね

液晶での比較だが、人肌の質感などアクオスのきめが細かく自然な再現力は歴然としてる
(ただし最上位パネルと次ランクのパネルまでだが)

他のメーカー(パナとかソニーとか)のベタ塗り絵に近づけたければ黒の沈み込みを浅目にセットして
彩度をぐっと上げてやればいいだけ
793 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 14:30:32.72 ID:OT+4xjio
>>787
俺プラズマのWoooの42型なんだがゲームするならプラズマは辞めた方がいいかも
プラズマだと綺麗に映ることは映るんだが焼きつきが怖い
794 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 14:35:22.25 ID:NgWoVYnF
パネルは一緒だろ
795 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 14:35:53.72 ID:atG4O2Qm
>>787
THー50PZ70
796 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 14:36:37.86 ID:nnbq5lO9
アクオスは目いっぱい明るくしても画面が暗いし、底の浅いベタ塗りだしサイアクオス
797 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 14:38:37.29 ID:dAfbOYyf
なんとなくREGZAを買った俺大勝利
798 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 14:52:26.21 ID:62kz0o6a
うちのREGZAごくまれにスイッチオンしても
絵が出ないときがある。入れなおすとちゃんとつくけど・・・。
はずれ引いた気分。
799 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 14:59:32.98 ID:sKyBvYzO
tsの話題はないのな
800 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 15:06:33.70 ID:CDvSO5ja
ゲーム用にPX80買った。
遅延はないけど6畳間に37型だから見辛い
801 すずめちゃん(群馬県):2009/01/10(土) 15:08:10.89 ID:watk5Mqn
>>798
うちは逆で映像だけで音声でないことがあったが・・・
ちなみに約一年前の42Z3500
802 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 15:10:18.71 ID:PCdEMpSi
レグザしかないな。
東芝にいくらもらったんだろ
803 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 15:10:53.17 ID:yPLrMB3A
>>761
もうその時代も過ぎ去ったけどな
逆にデカいTVで見るためのコンテンツをPCやDLNAで用意する時代
804 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 15:15:51.84 ID:9VB9rPsw
ユーザーが多いほど悪評も増えるからな。
AQUOSの不評が多いってことは、それだけ売れているという証拠でもある。
逆に東芝あたりのマイナー系は東芝好きが買うので
実際には少々悪くても評判は良い。
805 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 15:16:10.26 ID:tivQgokQ
>>783
GK乙
XMBのあのもっさり感は確実にストレスたまるぞ
昔使ってたPSXのXMBはあんなもっさりじゃなかったのに。
806 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 15:20:22.40 ID:fqY+TLy4
>画質AQUOS 

つかこれ、一番数の売れてるアクオスのみ持ってる人が単純に多くて
しかもそいつらが高い金だして買った物に満足してないとか思いたくないから
これは凄く画質が良いんだって自分を騙してますって結果だろ
807 すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 15:20:51.89 ID:VGo+DkGs
>>798
うちもなる、サービス万呼んで基盤交換が吉
808 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 15:22:20.59 ID:yPLrMB3A
>>804
REGZAの購買層知ってんのか?
809 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 15:22:45.44 ID:bm1xrMeQ
来年後半にはCellTVも安くなってるかな?
810 すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 15:25:34.54 ID:iy/5pFue
東芝とビクターは故障率高いらしい
811 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 15:29:05.35 ID:61AUBpi+
>>808
アニオタ
812 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 15:29:50.41 ID:7AiqdTsU
ウチのレグザもリモコンが無反応になったことがあるな
1日ほっといたら直ったけど
813 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 15:30:24.87 ID:JG4vsAtk
画質についてはシャープの「AQUOS」が1位

CMって怖いよな
814番組の途中ですが名無しです:2009/01/10(土) 15:34:49.19 ID:ZyBTk0/x BE:210361853-BRZ(10465)

俺のVIERA無難だわ
815 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 15:42:07.60 ID:Il573JGb
ひとり暮らしなんですけど小さめの液晶テレビって
いくらくらいが相場なんですか?
福岡なんですけどどこで買うのがおすすめでしょうか?
別れた彼氏に持っていかれて買うはめになりました・・・
816 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 15:50:19.01 ID:mgOsh6ON
>>815
アッー!
817 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 15:56:02.79 ID:tivQgokQ
818 すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 15:58:23.43 ID:rJ8vA+UW
>>815
26型以下はコストパフォーマンスが悪い
32型買え26以下と値段変わらん
819 すずめちゃん(福井県):2009/01/10(土) 16:00:05.08 ID:E5vPN2OL
>>817
古くね?俺のレグザと違うんだけど
820 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:00:15.71 ID:T+FFkwCx
37がたはいつになったら10マンきるの?
誰か教えてくれ
821 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:00:48.61 ID:hDryXLLL
ヴィエラが全部3位なのが納得www
全てにおいて平均的なのがいいんだよな
822 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 16:01:38.86 ID:tivQgokQ
>>819
いやむしろ最新なんだが
Google画像検索では見つからなかったから東芝のサイトから直接引っ張ってきてる
823 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:05:07.07 ID:DoP9ji/H
>>815
アニメ、スポーツ、映画、音楽 →プラズマ
バラエティ、ニュース     →液晶

画質に拘らないなら旧機種買え
小さい型なら10万以下で買える
824 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:08:21.53 ID:EysUdt9h
>>817
レグザはC7000やAV550にだけついてるシンプルリモコンだな
他の機種はこっちがついてる
http://www.regza.jp/product/tv/lineup/h7000/images/design_img_remocon.jpg
825 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:09:51.17 ID:hDryXLLL
>>815
20型液晶だと5万ぐらい
メーカーはソニーかパナのにしとけ
他メーカーはPCモニタ用の糞パネル使ってるから
826 すずめちゃん(福井県):2009/01/10(土) 16:10:17.14 ID:E5vPN2OL
>>824
それそれ
827 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:10:47.82 ID:T+FFkwCx
オクで買うのって危険なの?
828 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/10(土) 16:18:00.65 ID:mkIdgarw
すいません。TVに詳しい人が多そうなので質問します。
http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/product/feature.cfm?PD=30428&KM=KDL-40V1&BUNDLE=%89%E6%8E%BF#P_EX1_60_0
従来比約64倍の階調表現を実現「10bitパネル」 *〈ブラビア〉S2500シリーズとの比較

と書いてかいてありますが、この説明だとS2500は4bitパネルだということになりますよね?
2bit(4階調) / 4bit(16階調) / 6bit(64階調) / 8bit(256階調) / 10bit(1024階調)

こんなはずはないと思うのですが、サムスンにまかっせきりだから、
ソニーは技術を理解していないのでしょうか?

ちなみにシャープは2004年から10bitパネルを採用しています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20040614/sharp1.htm
829 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:18:53.69 ID:S8GIJlpH
レグザは画質良くないよ
ただ安いだけ
830 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:21:02.43 ID:T+wRmO2O
VISEOは!?
831 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 16:25:10.58 ID:V6lVCILs
ブラウン管の頃からビクターと決めてる。
832 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 16:36:42.66 ID:3ng+Wuyy
woooひっでええええええええええ
833 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:44:33.01 ID:kOT46sBW
画質1位がAQUOSという時点で信憑性のないランキングだな
834 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:45:12.67 ID:ITl4/i9e
レグザってZシリーズすら中国製ってホント?
不具合が心配だお。
835 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 16:49:06.65 ID:Il573JGb
>>818
>>823
ありがとうございます。
部屋が狭いんですけど32型、ソニー、パナで検討します。
ありがとうございました。
836 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 16:49:35.16 ID:w7FyGJ11
>>828
RGB各色10bit
837 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:51:29.22 ID:JCRuDnPx
>>830
米VIZIO,Inc.が2009年に発売する液晶テレビの新製品を発表した(ニュース・リリース1)。
LEDバックライトを搭載し,領域輝度制御(local dimming)を併用することでコントラスト比を100万対1に高めた,240Hz駆動の55型液晶テレビの価格設定を1999.99米ドルに設定するなど,まさに衝撃的な内容だ。
液晶テレビの急激な低価格化に巻き込まれないように,超薄型化などを柱にした高付加価値路線を採っている多くのテレビ・メーカーは,戦略の見直しを迫られそうだ。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090109/163847/?ST=fpd

夏ボーナス商戦で格メーカーは50インチ以上大型ハイエンドが今の37〜42インチ価格になるだろうね。
838 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 16:51:35.35 ID:JG4vsAtk
有機ELの製品はいつでるの?
839 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:52:23.35 ID:kOT46sBW
>>838
最低でもあと3年経たないと大型化は無理だろう
840 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:53:31.65 ID:FWYeW1Ac
有機ELの28inぐらいのが今年発売じゃなかった?
841 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:54:14.65 ID:NtJMI71X
実際の映像性能とランキングとの相関性には信憑性はないが
一般購入者はいかに騙されやすいか洗脳し易いかのデータとしては有効だな
あれだけ吉永小百合がアクオス、アクオスってCMで言えばコロッといってしまう訳で

操作性・付加機能・動作速度については重点宣伝してないから利用者の素直な感想が出る
842 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:54:19.00 ID:5EmnHwWR
最低でも32型以上、15万円以下。
843 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:54:36.55 ID:JCRuDnPx
>>837
>50インチ以上大型ハイエンドが今の37〜42インチ価格

ごめん、42インチ以上大型ハイエンドが今の37〜40インチ価格です。
844 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:54:44.13 ID:foMDs7Ny
敗北した東芝はいつブルーレイに着手するんだよ
845 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:57:57.04 ID:FWYeW1Ac
東芝が土下座してブルーレイに手出したら、REGZAの
外付けHDDに録画できる機能が廃止されそうで怖いな。
846 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:59:15.35 ID:5EmnHwWR
東芝のBR早く出せよ。
俺のNECのAX300が壊れたらどうするんだ。
買い換えが出来ないじゃないか。
何でもいいから、今年中には絶対だせ。
847 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:59:57.06 ID:5EmnHwWR
・・・何で俺はいつもBDって打とうとしてBRって打ってしまうのだろう
848 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 17:02:23.41 ID:kOT46sBW
そもそもAQUOSの購買層なんて他製品との比較検討なんかしてないだろうしな

>>846
うちのAX-20はまだ元気なんだぜ。
CATVのデジタルSTBがあるけど、コピーガードのせいで全然使えないんだぜ。
849 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:03:22.60 ID:JCRuDnPx
>>844
着手なんてしない。死んでも出さない。保障する。
USBによるHDD録画とアップコンでBD普及を抑えて、価格下落による高容量のSSDとSDXCの普及でBD潰す気満々。
その為の3値セルとBiCSの量産開発なの。
850 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 17:06:07.01 ID:KMtd3TIs
HDD録画のCPが圧倒的だからな。なんとかDVDよりよほど脅威になる。
851 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 17:08:35.48 ID:IwuD9Qbc
パナソニックは一から十までクソだよねw
852 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 17:17:12.58 ID:Gg5VKob2
REGZAのリモコンは右端や左端を押すと転ぶから嫌だ
853 すすめちゃん:2009/01/10(土) 17:24:41.95 ID:lv2ZKUfY
PC接続多少できて(動画再生)
画質が良いやつが欲しいな。

レグザって便利かもだが、画質いいのか謎すぎる。
854 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 17:29:01.40 ID:uUvlEjH+
リモコンってどこもダサいな
855 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 17:37:09.86 ID:75Fd0ofj BE:806364239-PLT(14446)

>>854
>>817のパナ使っているのだが。十字ボタンの周りにメニューとかあるとイライラしてくるぞ。
選んでいる最中に押し間違えて全て閉じてメニュー開いたり番組表開いたりと。
856 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 17:37:30.88 ID:NgWoVYnF
パナとシャープと日立のリモコンはダサい
857 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 17:47:56.58 ID:+8Flf8rb
・REGZAのZ7000の外付けHDDへの接続は評判がいい
・せっかく買うなら42型以上の大きいやつがいい
・大きなテレビで映画を見るならプラズマがいい
・でもプラズマは焼きつきが怖い

つまり、VIERAとREGZAの両方を買うか、
むしろ今は買うな時期が悪いということでFA?
858 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/10(土) 17:48:41.50 ID:/Dxn2O0V
リモコンに関しちゃソニーの置き楽リモコン以上のモノがない
859 すずめちゃん(関東地方):2009/01/10(土) 17:53:12.64 ID:cHHsRoB9
>>671
自分では仕組みが全くわかってないけど、地デジが見れて外付けHDDに地デジの画質で録画できてる
うちはjcomのアナログ契約しかしてないけど、きてるケーブル線から地デジを分配?してくれたらしい
bs csはアナログのまま 当然だけど
860 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 17:53:51.80 ID:6Ax8b5XN
861 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 17:54:37.15 ID:NgWoVYnF
>>857
BDレコーダなんて使いもしない代物を買わせようと
どこの会社も(日立と東芝以外)HDD内蔵テレビを安くしようとしないからな
ブルーレイなんてツタヤのレンタルが増えてから再生専用のを1万ちょいで買えばいいんだよ
普段の見て消し用は内蔵HDDで十分
862 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 17:57:01.52 ID:+8Flf8rb
>>860
thx。てか、値段パネェなwww
863 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 17:59:08.48 ID:NgWoVYnF
パイオニアはすぐにリモコン壊れる
864 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 17:59:48.93 ID:Wgqy5RaG
レグザに外付け最強伝説ってことなのか
865 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:03:10.13 ID:JNLhbMKs
女子高生が綺麗にうつるメーカーはどこですか?
866 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:17:36.35 ID:cRQvS0bd
>>861
BDレコは確かにイランな。使い勝手もコスパも悪すぎる
録再繰り返しにHDDレコ、保存用にPT1、セル(レンタル)BDにPS3で十分
867 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 18:27:27.72 ID:QfOhLqdg
フルハイビジョンの液晶テレビとブルーレイレコーダーを品川端子で繋いでる
バカな親戚がいるんだがどうしたらいい?
868 すずめちゃん(徳島県):2009/01/10(土) 18:29:32.14 ID:NzWI60QX
東芝嫌いだからビエラだな
869 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 18:32:07.89 ID:1WaMa+S9
レグザとかwww
冗談だろwww
870 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 18:35:36.65 ID:6uLBmPZS
ここ見てるとz7000しか選択肢ねーじゃねーか。
俺はクソニーが好きなんだよ。
ブラビア買いたくなるようなこと書いてくれ。
871 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 18:37:24.01 ID:vWGvIfHe
>>870
BRAVIAはお前の地元稲沢の工場で作られてる
地元愛だと思ってBRAVIA買ってやれ

そんな俺も愛知県民だが買ったのは三菱ですサーセンwww
872 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 18:37:26.72 ID:qk37yBl2
674 名前: すずめちゃん(長屋) 投稿日: 2009/01/10(土) 10:20:56.79 ID:2U9wQSMq
ブラビアは国内パネル

こういう嘘つきチョニー信者が一番タチ悪い
873 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 18:38:02.27 ID:5EmnHwWR
ブラビアの唯一の利点

チャンネルポン

これだけの為に、ブラビアを買う、俺w
874 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 18:41:18.32 ID:3FU0zPEO
>>870
リモコンがぶっちぎりで最強
875 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 18:43:40.16 ID:KOn4ZS65
>>870
矢沢ファンに自慢できる
876 すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 18:47:09.79 ID:6uLBmPZS
>>871
俺は転勤族だから愛知に郷土愛なんて全く感じんのだよ。
大体稲沢ってブラジル人ばっかじゃねーか。
ブラジル製の液晶なんて買わねーよ。

>>873
なにそれ?

>>874
リモコンだけ売ってくれ。

>>875
矢沢ファンって現実で見たこと無い。
架空の生き物だろ?
877 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:48:03.66 ID:B/JIggRe
ブラビアを買えばいいんだな
878 すずめちゃん(高知県):2009/01/10(土) 18:50:05.83 ID:yD6bgW2o
ブラビアの4倍速パネルは何処で作ってんの?
879 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 18:50:58.89 ID:EysUdt9h
>>870
2画面の使い勝手がいい
880 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:51:13.90 ID:U207O2em
Cell TVが発売されたら東芝の時代来るかな
881 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 18:52:51.78 ID:vWGvIfHe
>>876
まぁ何にしてもブラジル人か中国人の二者択一と言ってもいいぞ
製造業で外人が入っていないところなんて今やほとんど無いんだから。

MADE IN JAPAN=ブラジル(パナ・日立・ソニー・東芝上位・三菱上位・ビクター上位)
MADE IN CHINA=中国人(東芝下位・三菱下位・ビクター下位)
882 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 18:53:17.96 ID:EysUdt9h
と思ったけど、Z7000にも同じ機能がついてるな
883 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 18:55:31.75 ID:3FU0zPEO
>>876
いや本体とペアリングして使うリモコンなんです><
赤外線じゃないからTVの受光部にいちいちリモコン向けなくていい
チャンネル切り替え反応しなくてイライラしたりが一切ない
机とかに置いたまま使用するのを前提にしてるからボタンも大きくて押しやすい
マジで最強
884 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 18:55:50.18 ID:n3axVSOe
Cell待つかZ7000買ってしまうかで迷う
885 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:57:03.26 ID:O+w1mqxp
>>870
X系のブラビア綺麗すぎ最強だろ
886 すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 18:59:08.68 ID:7fQ4Eerw
20型前後でゲームやるのに最適な機種教えろ
887 すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 19:00:17.22 ID:1mOgyQXy
なぜシャープは国外では売れないのですか
888 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:00:44.39 ID:TyuwAcfq
なんか福山雅治が好印象だったから買っちまった。
889 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 19:01:01.55 ID:Ki3pNSHM
>>878
パネルは半島製
890すずめちゃん(住所不定):2009/01/10(土) 19:02:22.34 ID:/89cjKpQ
>>884
cellは恐らく発売開始しても4k2kの高級機種限定
891 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 19:03:00.72 ID:3VfD0n2s
>>884
レグザZ7000+USB外付けHDD+HDMI接続PS3の組み合わせ最高。
892 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:06:30.48 ID:O+w1mqxp
>>891
録画して見て消す人にはマジでそれしかないよな
893 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 19:08:36.91 ID:n3axVSOe
>>891
完全にその構成で狙ってたわ
買っちまうかな
894 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/10(土) 19:10:58.38 ID:7w3OHL2c
VIERAにPCもつなげてる
895 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 19:12:25.51 ID:uwul/tXz
>>891
確かに、よさそうだなぁ
USB外付けでいいのかぁ
896 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 19:12:44.62 ID:zEnBfrLJ
REGZAのTV録画をHDDにUSB経由でできるってマジ?!

それなら液晶テレビ買うよ!やっと買っちゃうよ!?
レコーダーとかいらないじゃん!

PCと外付けHDDとREGZAさえあれば録画も試聴も完璧じゃん!
897 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 19:14:19.49 ID:yCkS3Raq
friioとかで録画した番組もRegzaでみれるよ。
898 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:14:40.17 ID:otfJRYV/
いつになったら32インチ有機EL出てくるんだ?
899 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 19:14:47.94 ID:uwul/tXz
>>896
だから、レコーダーなんていらねーってw
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/detail/recording/what.html
900 きんちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 19:15:15.64 ID:YrRbVCI+
情弱がsonyとか♯買ってくれるお陰で
どんどん値段がさがってるおー。
901 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 19:15:17.61 ID:zEnBfrLJ
>>897
え!?どうやって?!
902 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:15:23.71 ID:O+w1mqxp
マジだよ
LanでもUSBでもいけるはず
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/feature/function08b/func24.html
903 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:16:56.97 ID:X0M65GGu
ソニーのリアプロってどこいったの?
904 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 19:19:37.22 ID:LhV+RDZy
>>903
いつの話よw
とっくのとうにやめたよ
リアプロなら三菱に期待しろ
905 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 19:22:07.25 ID:zEnBfrLJ
>>899
すげー!東芝って神会社だったんだ!
これは東芝さんしかできないのかな?

>>902
追っかけて録画・再生するのはいいなぁ。
録画機能あるREGZAとないのではいくらくらい値段変わるのかな?
906 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 19:24:15.72 ID:JG4vsAtk
>>905
タカイヤツダケダカラよう確認
907 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 19:24:22.35 ID:E6ZTU3RU
東芝社員うぜえw
908 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 19:24:26.96 ID:aUMMPPI9
地デジチューナー内蔵のHDDレコーダー+ブラウン管テレビで見てるんだけど、
ブラウン管からチューナー内蔵の液晶テレビに換えたらどうなんの?チューナーがふたつになっちゃうけど。
909 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 19:25:30.17 ID:yBfbUwQY
>>908
外部入力をしらんのか?
910 すずめちゃん(山形県):2009/01/10(土) 19:25:47.73 ID:gRGFi95C
>>891
お前この間も書き込んでただろww

確かにこの組み合わせはコストパフォーマンス最強
10万以上するBDレコーダー買うくらいなら1TBのHDDが1万ちょっとで買えるし、PS3の神アプコンがあるしな
911 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:26:07.19 ID:cRQvS0bd
>>903
ソニーのプラズマを思い出した
912 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 19:26:24.75 ID:8vkDuADy
ニュー即推奨のブランドはどれだよ。
記事と同じ結論でいいのか?
913 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 19:28:05.19 ID:aUMMPPI9
>>909
914 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 19:28:18.55 ID:z+G4pPL2
芝信者だけど画質は最近のREGZAよりBRAVIAのほうがきれいな気がする
昔のBRAVIAはホント哀れだったが
915 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:29:04.70 ID:O+w1mqxp
PS3でのBD、DVDアプコン最強クラスの再生能力
外付けHDDが手軽で安い
そうなると891の組み合わせになっちゃうよな・・・

他社もOOリンクで囲い込みばかり考えてないで外付けに録画させてよ
916 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 19:29:15.57 ID:3VfD0n2s
>>910
いや、年末に42Z7000を買ったときにはちょっと書いたが
外付けHDDやPS3の話はマジで初めて。
917 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 19:32:49.69 ID:tmPPJBMn
何か最近急速にテレビ移行進んでる気がするけど気のせい?
918 すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 19:33:01.90 ID:XIJ2Pdcq
外付けに保存すると変な形式にされるんじゃなかったっけ
拡張子変えたり出来んの?
919 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 19:35:17.30 ID:vWGvIfHe
つーかFriioとかと連携させるなら別にREGZAのZじゃなくても
LinkTheaterでも買えば同等のことが出来るんだけどな。それだけのためにREGZAを選ぶメリットは薄い。

つまりは東芝信者乙ってこった
920 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 19:36:51.17 ID:zEnBfrLJ
>>906
やっぱ高いやつなのか
まぁしゃあないよねそこは(´・ω・`)

これでBDレコーダとかいうクソ家電買わなくてすむわw

REGZAの画質はどう?
921 すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 19:37:27.03 ID:JG4vsAtk
>>919
高い
922 すずめちゃん(仏):2009/01/10(土) 19:38:25.00 ID:OVIMDDMu
ゲーム用にwoooかうかしかし
923 すずめちゃん(山形県):2009/01/10(土) 19:40:45.26 ID:gRGFi95C
>>920
デフォルトだとイマイチだが画質詳細設定をいじると超綺麗
不具合もあったらしいが前回のアップデートで改善された模様

詳しくはAV板のREGZAスレを見ればお勧めの画質設定も書いてある
924 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 19:41:04.90 ID:NgWoVYnF
ブラビアとなるとやはりT55と合わせて買わなきゃならないから面倒だな
925 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 19:49:02.46 ID:zEnBfrLJ
>>923
ありがとう!
価格コムでZ7000の37型で最安120,000円か
そんなにべらぼうに高くないんだね!よかったぁ

VIERAのプラズマは綺麗でゲームに強いと評判だけど
コンポジ品川御用達メーカーだから嫌いになったw
パナは二度と買わないおw
たしかにパナのリモコン使いづらいしね
926 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:59:36.55 ID:lusvXkyg
32インチ以下だとフルHDのシャープが一番きれいって訳ではないの?
927 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:04:06.69 ID:uMQh9LIK
PCモニターとしても使えるLC-22P1が欲しかったが
どうも評判はイマイチのようだ
で、逆に考えてみた
テレビとして使えるモニターを買えばいいと
コレとか
http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/lcd-dtv222xbr/index.htm
928 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 20:11:12.85 ID:vWGvIfHe
>>927
それ買うくらいならもうちょっと追い金してE2200HDとレコーダーの方がいいんじゃね?

E2200HD
http://kakaku.com/item/00857012688/

RD-E302
http://kakaku.com/item/20278010393/
929 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 20:11:43.18 ID:8fkSWLaK
レグザとか安いだけ
画質はアクオスより悪いわ
930 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 20:14:25.12 ID:8fkSWLaK
ビエラ>ブラビア>>>アクオス>レグザ
931 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 20:15:15.57 ID:Gg5VKob2
出た買ったままで使ってるだけの人
932 すすめちゃん:2009/01/10(土) 20:15:25.64 ID:lv2ZKUfY
おいさすがにレグザ誉めすぎのやついるだろ
933 すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 20:16:09.80 ID:yPLrMB3A
>>326
正直そんな小さい画面ではフルHDでもそうじゃなくても大差ない
934 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 20:17:34.69 ID:8fkSWLaK
>>931
レグザは設定変えてもウンコだわ
ビエラは設定変えずとも綺麗
ブラビアはいじると格段に綺麗になる
アクオスはよくも悪くも普通
全部持ってるから分かるわ
935 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:18:11.37 ID:BzbNs91K
>>934

苦労したんだな……
936 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:19:48.78 ID:uMQh9LIK
>>928
液晶の方はともかくレコがとってもいらない
937 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:20:47.76 ID:75Fd0ofj BE:895959656-PLT(14446)

>>934
ビエラ使っているがありえない。
アクオスほどじゃないが肌がきもい色を映す。
アクオスは普通じゃない細かく弄れないのでクソ画質になる。
938 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 20:22:48.98 ID:8fkSWLaK
アクオスが糞とかねーよ
画質はなかなか良い
ネットの情報に惑わされすぎ
939 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:22:54.26 ID:6uguRsMA
XMB最強
あれ使うと他のメーカーのが凄く分かり難く感じる
940 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:24:14.91 ID:JDmicXgK
レグザの操作超もっさりなんだが

他のはもっとやべーってこと?
941 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 20:24:26.96 ID:uoxD4qnB
レグザのZ2000だからLANのHDDじゃないと録画できない。
高いし転送クソ遅い。Z7000羨ましい。
でもデザインはZ3500が最高だな。
942 すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 20:24:27.31 ID:9VB9rPsw
このスレ見て思ったことは
GK vs 東芝社員が見てみたいw
943 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 20:24:55.70 ID:NgWoVYnF
>>940
ブラビアはレグザよりサクサクだよ
レグザのもっさりはうちの母親も分かるレベルの酷さ
944 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 20:25:17.13 ID:8fkSWLaK
>>940
パナのはやベーってどころじゃねーよ
ビエラの弱点は超絶もっさり
945 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 20:25:22.95 ID:vWGvIfHe
>>936
じゃあチューナーでいい

地デジ専用
http://kakaku.com/item/20471010074/
地デジ/BS/CS
http://kakaku.com/item/20471110080/

どっちにしてもIOのアレより安上がり。
946 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 20:26:15.40 ID:yBfbUwQY
>>934
設定変えずに綺麗
電気店で見るような色が綺麗とか言ってそう
947 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:26:17.73 ID:75Fd0ofj BE:119461722-PLT(14446)

>>938
>>604よんでくれ。
948 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 20:26:32.98 ID:8fkSWLaK
>>942
たぶんテレビに関しては芝厨の多さは異常だよ
真に受けないほうが良いw
949 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:28:36.66 ID:yTFErDZo
アクオスあんま綺麗じゃないよ
950 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:29:54.10 ID:O+w1mqxp
液晶ならブラビアXR1最強だろ
ソニーすげえよ
951 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 20:30:26.70 ID:uMQh9LIK
>>945
ほう、なかなか良い
952 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:32:19.94 ID:XiaSyxnL
REGZA 37Z7000ってかなりお買い得な気はするな
買わないけど
953 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 20:32:36.99 ID:zp4CXOQq
>>932
録画と安さしか取り柄ないのに
さすがに画質まで褒めるのはないな
954 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 20:33:23.43 ID:8fkSWLaK
安いからあんな画質でも良いと思ってんだろ
955 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:37:01.52 ID:JDmicXgK
>>943
>>944
なるほどな
ブラビアの操作性ってのはその部分もあるのかな

この辺とかブラウン管の時代のがなんかよかったなとは思う
956 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:39:55.46 ID:zEnBfrLJ
アクオスってそんなに酷いの?

じゃあなんでアクオスは世間的にいいって思われてるの?
ただ値段が他より高いからそう思ってるやつが多いのかな?
957 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 20:40:43.28 ID:8fkSWLaK
レグザってLGだろ
だけどなぜかチョンパネって言われないよな
958 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 20:41:04.94 ID:XVFo7T65
PS3でブルーレイのAVを綺麗に見るには、液晶とプラズマとどっちがいい?
42型で予算は20万以下で考えてます。
959 すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 20:41:24.16 ID:NgWoVYnF
>>956
早いうちから液晶アクオスのCMをばんばん流してイメージを作り上げたからだろ
960 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 20:41:44.61 ID:zp4CXOQq
>>956
割高でエンジンが東芝の一世代前だから買うメリットが無い
961 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 20:42:37.03 ID:Gp7wLKC9
レグザ頑張ってるジャン
値段だけで決めたけどよかった
962 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:43:47.62 ID:2EBtMQHx
パソコンは22インチでもフルHDが普通なのに、何でテレビは未だに32インチでもHDなの?
963 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 20:43:55.17 ID:J436gvKY
5年前ぐらいに買ったは良いがゲーム時のタイムラグが酷くアクション物とかやれたもんじゃ無かった。
今の液晶はそうでもないのかな
964 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 20:46:16.91 ID:zq7CERYE
レグザは同インチの他メーカーと比べて
価格が妙に安い気がするんだが、それでも品質はいいのか
ホントなら圧倒的じゃないか
965 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:49:26.96 ID:AZBQVvPm
俺も海と空の青の違いで泣いた
966 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 20:50:02.21 ID:zp4CXOQq
>>958
人に聞くより電気屋行って見比べたほうがいいぞ
967 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 20:51:16.61 ID:MDbhViUp
レコーダーDIGA DMR-XW120持ってるんだけどアニメ見るのにオススメのTV教えてくれ。
RGB LEDトリルミナスのSONYのとかどうなの?
968 すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 20:53:03.30 ID:3FU0zPEO
>>967
液晶ではぶっちぎりで最強だけど高いよ
969 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 20:55:22.83 ID:oEJJmfBZ
レグザにSSDつけたら最強じゃね?
970 すずめちゃん(アラビア):2009/01/10(土) 20:59:22.37 ID:Yko0AAEF
東芝がコアなんかっつーすげーテレビ出すんだっけ?
971 すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:01:57.83 ID:XiaSyxnL
http://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsListSearch.do?actType=INIT&product=WMR06-42988C

こういうの見て「あのアクオスにブルーレイとオーディオラックがついて
23万円!安い!」と判断する情報弱者がけっこういるんだろうな。

このアクオス、量販店で実質7万円で売ってる非ハイビジョンなんだけど。
ちなみに、ヨドバシやビックは送料取らないけど、ジャパネットは6,000円。

ちゃんとしたアクオスは悪くないと思います。
972 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 21:02:31.76 ID:zEnBfrLJ
>>962
PCモニタは基本静止画でテレビは動画がメインだからうんちゃらかんちゃら
973 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 21:03:02.00 ID:MOgWxlkx
>>971
そのラックは確か中国製
974 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 21:06:14.85 ID:zq7CERYE
「300GBのハードディスクなら約29時間のハイビジョン放送を録画可能」
ってレグザのページに書いてあるけど…
いまどきのテレビ録画って1時間1GBもするのか('A`)
975 すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:08:15.58 ID:LhV+RDZy
>>974
去年レコ買った会社の人が、「ケチらんで1TBいっとけばよかった…」と後悔しております
976 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:11:52.42 ID:QQrJWH3S
>>1
CMキャラクター部門もREGZAでいいんじゃない?
977 いなごちゃん(チリ):2009/01/10(土) 21:15:18.08 ID:FnedqGCV
罵りあっても、見るものがないじゃん…
何そんなに気合入れてみてんのさ
978 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 21:15:58.50 ID:6T1D/M13
ビクターのテレビ買った次の日に生産打ち切っててワロタ
979 すすめちゃん:2009/01/10(土) 21:42:31.16 ID:lv2ZKUfY
>>978
exe?
「あれはいいものだ」
「あのexeを俺に届けてくれよー!」
980 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:45:02.30 ID:JDmicXgK
>>974
てきとーに番組録画してるけどみるみるHDD容量減っていくぞ
録画した番組消す所の操作がもっさりでむかつくので消すのも面倒で困る
981 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/10(土) 21:47:22.96 ID:pm9+S9oc
液晶パネルを誇れるところは、パネル自慢
シャープ ASV液晶、パナソニック IPSαパネル

液晶パネルを外部調達しているところは画像エンジン自慢
東芝 メタブレイン、ソニー ブラビアエンジン


2chでは後者支持者の方が声が大きい。
これを信じてしまうと、本当の情報弱者
982 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 21:52:51.42 ID:Z5g99mSJ
凡でいいじゃん凡
983 すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 21:57:38.92 ID:ihfaepSc
俺のVIERAは常に3位か
984 すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:58:20.28 ID:eiWpJ/nH
そうそう、やっぱ録画容量は5TBは欲しいよ
となると、それを安価に実現できるREGZAのZ/ZHがでかい選択肢になる
でもREGZAは2番組同時録画までは出来ないので安いHDDレコが欲しくなってきた
しかし今更320Gとか500Gとか感覚が麻痺して考えられんので
1T内蔵のRD-X8にしようか、X9待つか迷うわ
985 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 22:04:59.02 ID:zEnBfrLJ
PCでフリーオなんか使って予約録画やマルチ録画ってできるの?
986 すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 22:06:38.75 ID:ihfaepSc
マルチ録画は所有台数分だけ
予約は可能
987 すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 22:06:51.40 ID:Ro48ME3V
EXEとREAL入れたらどうなるの?
988 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 22:08:12.04 ID:GoXZlPp+
>まず、画質についてはシャープの「AQUOS」が1位。「

静止画だけだろ・・・動きが速いと(ry
989 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 22:08:28.83 ID:zEnBfrLJ
>>986
一台一番組か
予約はできるんだね
dd
990 すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 22:09:19.26 ID:GoXZlPp+
>>984
メインはREGZAにして
裏番組だけレコ使えばいいんだから容量小さくてもいいじゃん
991 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 22:09:57.04 ID:iabQPGn2
REGZAはHDD録画がポイント高いな
992 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 22:13:10.14 ID:w7FyGJ11
993 すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 22:15:36.13 ID:eHwMcUgS
HDD録画できるTVはレグザだけ?
994 すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 22:17:21.68 ID:zp4CXOQq
>>993
日立のプラズマ
995 すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 22:22:04.52 ID:skzotQSK
HDD増設スロットIiVDR)がついているのでWoooの42型プラズマを買ったけど
iVDRメディアが高いので、嫁が買わせてくれない罠。
996 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:22:53.96 ID:75Fd0ofj BE:238923124-PLT(14446)

アクオスはクソ
パナかクソニーのプラズマテレビに期待。
997 すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:22:56.56 ID:Cq7n0bHQ
>>2ならハロワ行く
998 すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 22:24:30.66 ID:uXyE7zLL
1000ならインデックスちゃんが彼女になってくれる
999 すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 22:25:43.58 ID:w7FyGJ11
   ∩∩
  (゚ω゚) 
  │ │
  │ └─┐○
   ヽ   丿
   ‖ ̄‖
1000 すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 22:25:47.60 ID:uUvlEjH+
>>1000なら>>997はハロワ池
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/