Asus、世界初の512GB SSD搭載ノート S121を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(宮城県)

AsusのCES前イベントにて、世界初の512GB SSD搭載ノート Asus S121が発表されました。
S121は12型のディスプレイにAtom Z520を採用した薄型ノート。
3ポンド (1.3kg) 以下という重量ながら、低消費電力のプロセッサと
Asusの省電力機能 SHEにより8時間駆動を実現します。
Asusによれば、ノートPCで512GB SSDを採用したのは世界初。
価格や発売日は今のところ未発表。詳細が分かりしだい続報をお送りします。

http://japanese.engadget.com/2009/01/06/asus-512gb-ssd-s121/
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/01/eee-keyboard00006jan.jpg
2 すずめちゃん(岡山県):2009/01/08(木) 00:15:42.36 ID:eEf0YPBQ
待ってて良かった
3 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:15:58.52 ID:7KMdqe3u
たけーよ
4 すずめちゃん(群馬県):2009/01/08(木) 00:16:04.27 ID:JEkDh3ju
4万なら買う
5 すずめちゃん(京都府):2009/01/08(木) 00:16:25.12 ID:XElDp7xH
おいおい、いくらよ
6 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:16:29.32 ID:sZvs1t10
SSDだけ売ってくれ
7 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/08(木) 00:16:32.63 ID:BN+Hm+/t
512gbって凄いな
8 すずめちゃん(西日本):2009/01/08(木) 00:17:05.91 ID:M+5JGbRx BE:195534566-2BP(1668)

49800円!
9 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:17:21.72 ID:tB9JOJV1
はいはい東芝製 東芝製
10 すずめちゃん(北海道):2009/01/08(木) 00:17:24.42 ID:sEm2pOr5
中途半端だな・・・
いっそ超絶ハイスペックノートを目指してよかったんじゃないか?
SSDだけで相当な値段だろうに
11 すずめちゃん(青森県):2009/01/08(木) 00:17:36.43 ID:jPg4n5Oe
49800円なら買ってやるよwwwwwwwww
12 すずめちゃん(山口県):2009/01/08(木) 00:17:42.08 ID:cfZ4BerP
ASUSっておまえら何て読んでるの??
13 すずめちゃん(岡山県):2009/01/08(木) 00:17:49.01 ID:eEf0YPBQ
ポンド 円
3  420.95
14 すずめちゃん(東日本):2009/01/08(木) 00:18:07.74 ID:sT5H7MiE
3ポンドなら買う
15 すずめちゃん(宮城県):2009/01/08(木) 00:18:08.70 ID:BJR7att2
16GB買った奴マジ涙目じゃんwwwwww
16 すずめちゃん(山口県):2009/01/08(木) 00:18:20.07 ID:JK6EiSiR
ディスプレイが回転するのか
これでwedカメラが付いてて
バッテリーが5時間くらいで4万円台なら買う
17 すずめちゃん(北海道):2009/01/08(木) 00:18:24.04 ID:sEm2pOr5
>>12
日本法人がなんて言おうと俺はエーサスと読んでる
18 すずめちゃん(大阪府):2009/01/08(木) 00:18:24.27 ID:HqHlLR0J
でもお高いんでしょ?(´・ω・`)
19 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:18:29.71 ID:NRBhXkYj
でもお高いんでしょ?
20 すずめちゃん(愛知県):2009/01/08(木) 00:18:51.63 ID:7ZqPCLBa
> 3ポンド


安いな! 420円なら爆売れ間違いなしだ!
21 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/08(木) 00:19:09.92 ID:MN+2eVv4
49800なら買ってSSDだけ取り出して使うwww
22 すずめちゃん(静岡県):2009/01/08(木) 00:19:14.30 ID:8+mkSlRn
4万以下なら3台買う
23 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/08(木) 00:19:29.30 ID:vaEeAW5c
500Gも要らんな
24 すずめちゃん(宮城県):2009/01/08(木) 00:19:44.00 ID:kCEU9aqF
糞スペックノートで512GBも何に使うんだよ
25 すずめちゃん(岡山県):2009/01/08(木) 00:19:46.12 ID:eEf0YPBQ
正月買ったやつ涙目すぎるな
26 すずめちゃん(北海道):2009/01/08(木) 00:20:06.88 ID:okuV31BC
プチフリ地獄
27 すずめちゃん(新潟県):2009/01/08(木) 00:20:17.51 ID:x+2c1AB1
いくらなんだ?
28 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:20:26.21 ID:eLQrx2+B
もうSSD512Gまで来たのかよ
SSDの進歩の速さは異常
29 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:20:35.25 ID:Mt8eqIwj
εee←コレがダサくて躊躇する
30 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/08(木) 00:20:37.35 ID:x/WFAvbR
>>12
アスーステックだっけ?
31 すずめちゃん(中部地方):2009/01/08(木) 00:20:53.46 ID:DwIHUUGh
2GBの買ってる奴らに謝れよ
32 すずめちゃん(京都府):2009/01/08(木) 00:20:54.93 ID:XElDp7xH
>>24
それもそうだな。
動画再生支援機能でもついてたら。
33 すずめちゃん(千葉県):2009/01/08(木) 00:20:55.73 ID:xdLy72lO
>>17
俺もだアスースとかないわ・・・
34 すずめちゃん(広島県):2009/01/08(木) 00:21:01.15 ID:7AYMD/vL
ASUSの開発スピードはすごすぎるな
35 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:21:13.72 ID:heQojdzH
エイ・・・アスース
36 すずめちゃん(新潟県):2009/01/08(木) 00:21:45.20 ID:D2/LKUwp
SSDって何?
37 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/08(木) 00:21:52.78 ID:PdgyjDXx
アスースは読みづらいからアサスでいいよね?
38 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 00:22:07.79 ID:A+ShutWS
30万ぐらい? しっかし軽いな
39 すずめちゃん(岡山県):2009/01/08(木) 00:22:28.38 ID:0fcfN2cw
これはアレか
P2P機にでもしろってことか
40 すずめちゃん(宮城県):2009/01/08(木) 00:23:15.67 ID:H03OG75o
SSDってIntelのクソ高い奴じゃないと定期的にフリーズすんだろ?
ゴミじゃん
41 すずめちゃん(北海道):2009/01/08(木) 00:23:18.03 ID:sEm2pOr5
>>39
書き換え制限のあるSSDはP2Pに最高に向かないと思うぜ
42 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 00:23:28.85 ID:OGIHJgba
え?おれアサスって読んでたよ?
43 すずめちゃん(石川県):2009/01/08(木) 00:24:32.00 ID:gICNF+//
でも相変わらず縦600pixなんでしょう?
44 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/08(木) 00:24:35.53 ID:ZmH5WqJu
容量よりも書き込みの速さと耐久度上げろよ
45 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:24:49.84 ID:cfHHoPJ3
次から次へとよくもまあ短期間に出す事
46 すずめちゃん(岡山県):2009/01/08(木) 00:24:59.28 ID:0fcfN2cw
>>41
そうか・・・
じゃあ、どうすんだコレw
47 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/08(木) 00:25:03.76 ID:xXUJrdE4
128GBでいいから3万くらいで頼む
48 すずめちゃん(京都府):2009/01/08(木) 00:25:30.04 ID:XElDp7xH
どうせこれに乗せるSSDもMLCなんだろね。
49 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:25:45.42 ID:C/D16Awb
>>46
外付けHDDでもつければいいじゃん
低消費電力なATOMはP2Pに最高に向いていると思うぜ
50 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 00:25:49.32 ID:/0cAedrI
54800までなら発売した瞬間に買う!
51 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:26:14.47 ID:eLQrx2+B
>>42
アサスでも間違ってないよ
52 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:26:35.16 ID:Mt8eqIwj
ネットブックにUSB地デジ繋げるのが楽しくてしょうがない
53 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:26:48.64 ID:wRWLEiZI
これHDDとのハイブリッドじゃないの?
54 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:26:51.70 ID:YLnrHY5Y
ヒンジが弱そう
55 すずめちゃん(群馬県):2009/01/08(木) 00:27:11.42 ID:2vkW7OfG
値段見てなくてもたけーよ
56 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:27:25.69 ID:Iw66gvL/
ワロタw
57 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:27:53.02 ID:Mt8eqIwj
東芝がプレスリリースしたアレを積む予定とかじゃね
58 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:27:53.32 ID:gBF5485D
S101買った俺涙目w
59 すずめちゃん(大阪府):2009/01/08(木) 00:28:24.77 ID:e5weuVKA BE:2307841597-2BP(8444)

512GBもシステムにいらんだろ
60 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:28:44.41 ID:OX9PhZ72
劣悪なSSDで読み込み、書き込み時間が凄まじく遅そう
61 すずめちゃん(新潟県):2009/01/08(木) 00:29:26.62 ID:03vJ8fAl
誰がなんと言おうと「アサス」だ。
だいたいアスースなんて最近いいだしたんだろ。
62 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:30:11.63 ID:NRBhXkYj
512GBって何いれるんだよ
OSにアプリ入れたって100Gもいらないだろ
63 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:30:48.83 ID:gBF5485D
>>61
えーさすだろ常考
64 すずめちゃん(大阪府):2009/01/08(木) 00:31:40.24 ID:e5weuVKA BE:915810555-2BP(8444)

俺は昔から「エーザス」って呼んでた
65 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:33:03.96 ID:Mt8eqIwj
外付け2.5インチを持ち運び前提の容量しかなくてそいつに電力くわせるよりも
実用的容量もたせたほうが実使用下においてバッテリーの節約になるじゃん。
容量が増えたところで消費電力の増加率が抑えられるSSDの大容量化は
あって困ることはない
66 すずめちゃん(チリ):2009/01/08(木) 00:33:36.59 ID:ze7k0msi
高価格にしたら何でもできるさ
67 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/08(木) 00:34:05.94 ID:PdgyjDXx
>>63
エイサスって、エイサーのまがいものっぽくて嫌い。
68 すずめちゃん(愛知県):2009/01/08(木) 00:34:30.96 ID:XxdQEr0A
Dual Atomちゃんはいつ出るの?
69 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 00:34:58.09 ID:/f1bwsfe
どうせ10万以上するんでしょ
70 すずめちゃん(愛知県):2009/01/08(木) 00:35:11.63 ID:XxdQEr0A
円高反映しろよ
71 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/08(木) 00:36:30.99 ID:DZhIxVvk
あざーっす
72 すずめちゃん(関西):2009/01/08(木) 00:37:04.67 ID:1owqc32l
ASUSはPCメーカー唯一の良識と思っている

ちなみにエイサスだろJK
73 すずめちゃん(dion軍):2009/01/08(木) 00:37:08.65 ID:fW6RepPj
アススだろw
74 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/08(木) 00:37:36.27 ID:zmegxtxy
10万超えるだろ
75 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/08(木) 00:38:04.93 ID:Ckh2OrTN
あえて言いたい
オサスだ
76 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:38:40.67 ID:FklbW4zo
>>72
実はASUSが真の黒幕
77 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:38:43.87 ID:Iw66gvL/
オサセでいいよもう
78 すずめちゃん(北海道):2009/01/08(木) 00:38:51.76 ID:sEm2pOr5
>>67
ぶっちゃけ、台湾系のAから始まる企業は一緒くたに見てる
79 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:39:04.79 ID:Mt8eqIwj
アサス。今更呼び方変える気はないぜ
80 すずめちゃん(大阪府):2009/01/08(木) 00:39:40.89 ID:hpbqMAGo
901純正タッチパネルだしてくれよ
81 すずめちゃん(dion軍):2009/01/08(木) 00:40:08.73 ID:fW6RepPj
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    もう、だまされないお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /    ASUSは安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  P5Q   l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
82 すずめちゃん(千葉県):2009/01/08(木) 00:40:31.54 ID:XddfQff+
あすす だろ
83 すずめちゃん(東海):2009/01/08(木) 00:40:52.59 ID:GHEVkYMN
アーサス
84 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/08(木) 00:41:12.32 ID:nzy4DvJ5
>>68
デュアルアトムで何すんの?w
てかZ系のAtomは仮想デュアルコアじゃなかったっけ?
85 すずめちゃん(dion軍):2009/01/08(木) 00:41:12.56 ID:LYxCGAz2
ゑゑゑって生きてんの?
86 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:41:44.29 ID:Mt8eqIwj
ようじょって言えばたちまちbeログインして姿表すよ
87 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:41:45.18 ID:+ynTuTyq
やることは2ちゃんと動画鑑賞ぐらいんだろ?
88 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 00:42:19.10 ID:2d/xT4C5
おれんち最高の外付けHDDと同じ容量だと、、
89 すずめちゃん(大阪府):2009/01/08(木) 00:43:14.11 ID:5hw0gGsY
俺が去年買ったノートの倍の容量かw
しかもSSDでw
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:43:17.11 ID:sZvs1t10
>>85
2代目とかじゃね
91 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 00:43:19.93 ID:wKrOCc5H
普通の用途なら40GBあれば十分すぎるだろ。
512GBとかいらないから、容量少なくして安くしろよはげ。
92 すずめちゃん(宮城県):2009/01/08(木) 00:44:12.66 ID:yw85RNNt
webカメライラネ
93 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:45:16.63 ID:Mt8eqIwj
内蔵型webカメラってうっかりネットに自分大公開とかやらかしそうで怖い
94 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/08(木) 00:45:36.18 ID:Pbe9284E
50GBでいいから15.4型でグラボ積んで10万で出せボケ
95 すずめちゃん(千葉県):2009/01/08(木) 00:45:45.81 ID:gptgaYar
去年末にヨドバシで16GBのSSDを見た記憶があるのだが・・・
512GBって・・・
96 すずめちゃん(愛知県):2009/01/08(木) 00:46:53.52 ID:QM3pCoPU
512GBって下手な2.5incHDDより消費電力多そうだけどどうなの?
97 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 00:47:45.36 ID:sUEfAJbq
>>1
こっち見んな
98 すずめちゃん(dion軍):2009/01/08(木) 00:49:52.15 ID:WN89ZM2F
>>93
一時期話題になったウィルスに
スクリーンショットを取ってアップローダーに送る奴があったが
ウェブカメラ版が出たら実に恐ろしいな
99 すずめちゃん(関西地方):2009/01/08(木) 00:49:53.70 ID:c1/OgI8A
HDD完全終了のお知らせ
日○電産が昔から気に入らなかったんだよなw
100 すずめちゃん(愛知県):2009/01/08(木) 00:50:09.16 ID:j6YIVKLK
z520=メモリ増設不可1GB固定
101 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:50:13.66 ID:FhT3VpV7
128GBで十分だから8万で売れ
102 すずめちゃん(岡山県):2009/01/08(木) 00:50:26.64 ID:eEf0YPBQ
>>97
なんかに似てると思ってたけど
それだよな
103 すずめちゃん(関東地方):2009/01/08(木) 00:50:46.72 ID:iwtQYCw1
>>1
どうせ498、000円なんだろ?
104 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:52:32.07 ID:gBF5485D
Webカメラってそんなに必要なものか?
105 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:52:56.59 ID:Mt8eqIwj
>>96
非アクセス時とかは容量増えたところで消費電力ないようなもん
106 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:53:10.78 ID:KTvqaRnd
アスースさんポンポン新しいの出してくるなあ。
今までの古いヤツ買った人がいやになっちゃうんじゃないのってほどの頻度だ。
で、値段だけど、どうせお高いんでしょ?
107 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:53:33.92 ID:Z8rMX2N9
パーツ取りに最適PC
108 すずめちゃん(長屋):2009/01/08(木) 00:54:09.33 ID:eIWiNZvh
とりあえず、性能は申し分ないが、どうせ値段は20万とか余裕で超えるんだろ?
10万円なら確実に買う。
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:54:52.62 ID:CqM03JIo
32Gで十分だろん
110 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:55:03.40 ID:7LcvH/qo
デュアルコアAtomのネットブックはいつ出るんだよ
111 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:55:05.38 ID:FhT3VpV7
新Mac BookPro 17インチ BTO
2.66GHz Intel Core 2 Duo
2.93GHz Intel Core 2 Duo [プラス ¥34,650]

4GB 1066MHz DDR3 SDRAM - 2x2GB
8GB 1066MHz DDR3 SDRAM - 2X4GB [プラス ¥120,960]

320GB Serial ATA Drive @ 5400 rpm
320GB Serial ATA Drive @ 7200 rpm [プラス ¥5,670]
128GB Solid State Drive [プラス ¥57,750]
256GB Solid State Drive [プラス ¥103,950]

SSD 512GBとかいくらだよww
112 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/08(木) 00:55:39.35 ID:zXJe0lu+
完全無音つこうたPCが出来上がるじゃないか
113 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:55:39.74 ID:D5txOwdf
アーサス、オーサスのどっちか
俺は大抵後者で読んでるけど・・

マウスがちっちゃくて、かぶせ持ちするのに丁度良いからAsusEeePCは買ってよかった
114 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 00:56:29.84 ID:Z8rMX2N9
>>111
あぽーはBTO詐欺だから当てにならないぞ
115 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/08(木) 00:57:01.42 ID:4IQZ1Due
どうせMLCだろ
116 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/08(木) 00:57:33.96 ID:nzy4DvJ5
>>112
つこうたするとSSDがすぐ死にそうだけどな
117 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 00:57:36.50 ID:BrVfc1ub
チップセットが省電力になるのはいつなの。
118 すずめちゃん(愛知県):2009/01/08(木) 00:57:46.09 ID:cwj+SMzY
S101を改良してくれよ
119 すずめちゃん(dion軍):2009/01/08(木) 00:57:57.62 ID:WN89ZM2F
>>104
日本人はあんま顔晒そうとしないけど
外人は顔写メやビデオチャットが
好きそうな印象があるなー

あとコストが下がって「とりあえず付けとけ」的な
ノリなんじゃない? NintendoDSとか…
120 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 00:59:06.63 ID:KTvqaRnd
Webカメラに映る服がない
121 すずめちゃん(dion軍):2009/01/08(木) 00:59:56.95 ID:DGgEyHdh
SSD500Gが5万って超安くね?
122 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/08(木) 01:00:10.59 ID:Gzf6TK7b
あうしす    はオレだけ
123 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 01:01:04.04 ID:Lx/p1vpg
Asusって、英語がふつーにできるやつがみたらエーサスって発音すると思うんだけど違うかな?
124 すずめちゃん(チリ):2009/01/08(木) 01:01:08.40 ID:wAE0tg/M
これ割れ厨御用達になるんじゃね
125 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 01:01:37.39 ID:1rwh9fVb
SSDのってそんな寿命短いん?
126 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 01:02:28.23 ID:eLQrx2+B
>>111
いまどきマックってどんな罰ゲームだよ
127 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 01:03:12.85 ID:B3rAi5Vr
だから1.8インチのSSDを安くして俺のD4を救ってくれよ
128 すずめちゃん(千葉県):2009/01/08(木) 01:05:19.80 ID:ICgvMHw8
ウン十万かけてAsusなんてかわねえよ
10万以下のメーカーで通せよ
129 すずめちゃん(茨城県):2009/01/08(木) 01:06:29.15 ID:3uEn8olF
俺の予想だとこれ79800だわ。俺は買うけど
130 すずめちゃん(宮城県):2009/01/08(木) 01:07:30.04 ID:BJR7att2
ASUSの説明によると2009年の1月中には
Eee PC S121の出荷が開始される予定で、
価格は約1649ドルとなる見込みだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/07/news099.html
131 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 01:08:40.90 ID:K6vuT0NV
いくらだよ
132 すずめちゃん(愛知県):2009/01/08(木) 01:09:54.61 ID:BcUKsYmu
ディスプレイとキーボードが邪魔だなあ。早くもっと小さくならんかね。
近い未来ディスプレイは投影式になるかもしれんけど、キーボードは難しいんかね。
シートキーじゃ入力した感じ悪いし。
133 すずめちゃん(長屋):2009/01/08(木) 01:12:25.87 ID:shYgkyf9
17万ぐらいか?
134 すずめちゃん(栃木県):2009/01/08(木) 01:12:30.86 ID:5d2ftPaN
>>132
ボイス入力とかどうだろうか?
滑舌の悪い俺涙目になりそうだがw
135 すずめちゃん(北海道):2009/01/08(木) 01:12:49.60 ID:SOmSxc0S
15万?
136 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 01:13:24.00 ID:oHz8VFHh
6万までなら出すわw
137 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 01:14:42.06 ID:o96sutpU
138 すずめちゃん(大阪府):2009/01/08(木) 01:15:05.19 ID:36GdUfdF BE:323717033-2BP(360)

すごいペースで値崩れするからな
139 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 01:15:26.66 ID:AQCfqTW1
値段そんなに高くできないだろうしフラッシュメモリ相当安いの使うのかな
140 すずめちゃん(福岡県):2009/01/08(木) 01:16:22.81 ID:ql0MSoFJ
S101が安く売ってる店教えろ
141 すずめちゃん(東海):2009/01/08(木) 01:20:31.18 ID:qZ88S0Oi
誰が特するんだよ
もっと良いCPUとグラボ載せてPSP超えてくれ
142 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 01:21:26.03 ID:13XUSFUQ
>>104
エロチャットが面白い
143 すずめちゃん(関西地方):2009/01/08(木) 01:21:59.50 ID:c1/OgI8A
静音に命かけてる奴らも多いからな
これ売れるんじゃないか?
144 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/08(木) 01:46:14.83 ID:AbDMpfxc
値段が分からないと何とも
145 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/08(木) 02:44:53.05 ID:cFVkXwi7
SSD単体を売れ
146 すずめちゃん(岩手県):2009/01/08(木) 02:49:20.05 ID:emwOUPI+
ピゴキュウのスレかと思ったら違った
147 すずめちゃん(茨城県):2009/01/08(木) 02:54:00.60 ID:4koeQ56c
だったらvaioタイプTとか買うわ
atomで10万以上のストレージって誰得だよ
148 すずめちゃん(大阪府):2009/01/08(木) 05:12:07.47 ID:fAXI5nLK
512GB?うちのデスクトップより大容量ってか!
149 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 05:13:30.58 ID:2GbtpKhN
SDアソシエーション、最大容量2TB・転送速度300MB/秒のSDXCカード規格を発表
http://japanese.engadget.com/2009/01/07/sd-2tb-300mb-sdxc/


SSDの時代は来ずに終わったなw
150 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 05:23:08.05 ID:+Lhi3Ngz
50000までなら出してやる
151 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/08(木) 05:25:19.86 ID:tr05MX4b
>>111
8GB 1066MHz DDR3 SDRAM - 2X4GB [プラス ¥120,960]
これなんで?普通だと4000円か高くても8000円がいいとこ
152 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/08(木) 06:15:03.19 ID:nzy4DvJ5
>>151
お布施できないやつはマック買う資格ないんだよ坊主
153 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/08(木) 07:51:42.60 ID:q88cqaB0
>>149
規格=製品発表じゃないだろバーロー
2TBのが出るのは当分先だしその頃にはSSDはもっと容量増えるよ
154 すずめちゃん(静岡県):2009/01/08(木) 07:53:00.03 ID:tJWK4dPj
ただしSSDのリードライト10MB/s
155 すずめちゃん(千葉県):2009/01/08(木) 07:54:44.09 ID:uyDjT3WH
だからミニノートのシステムドライブがでかくても意味ないんだっつーの
こんなの誰が買うんだ
156 すずめちゃん(徳島県):2009/01/08(木) 07:55:35.40 ID:9GIs2X9p
>>149
お、次の規格はSDXCか
SDHCだと32GBまでだから、デジタルハンディカム買うのを躊躇してたんだよな

157 すずめちゃん(大分県):2009/01/08(木) 08:47:32.42 ID:GQ+G+fLp
256gbのSSDで5万位した
158 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/08(木) 08:53:49.53 ID:oWmURyj1
取り敢えず、3inchで250GB程度で良いから2万ぐらいまで来年下がらないかな
159 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 09:13:46.08 ID:VI7O+xiK
6万以下でXPなら買う
160 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 09:49:47.50 ID:HMulLA5n
>>151
MACはな、高ければ高いほど周りに自慢できるんだよ。
安いほうがよければ、Windows機を使え。
MACは機能や使いやすさよりも、まずはステータスなんだよ。
161 すずめちゃん(catv?):2009/01/08(木) 09:54:07.79 ID:E3u1fwVP
>>12
エーエスユーエス
162 すずめちゃん(東京都):2009/01/08(木) 09:55:02.18 ID:MhUtP0gh
正直SSDのこの乱高下の過度期に手を出す気にならん。
あとあと付け替えられるThinkPadみたいなモジュール式になってるならまだしも。

SSDがもっと落ち着いてくれたらTypeTとかマジ買うんだが今は怖くて手が出せない。
何が言いたいかというと今は待て時期が悪い。
163 すずめちゃん(dion軍):2009/01/08(木) 09:57:48.22 ID:gA4HfZCV
最近アスースと読ませる事を知った同僚が得意気に
「それアスースっていうんんですよ」
「●●さん知らないんですか?プププ」
とかのたまわりやがる

だから俺はアサスと読むのをやめない
164 すずめちゃん(京都府):2009/01/08(木) 10:40:18.72 ID:QoeywIBI
前園さんの言うとおり ASIs
165 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/08(木) 11:26:59.83 ID:Y97zBxea

あざす、と読んでる。あざーっす!
166 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/08(木) 11:30:25.42 ID:l+mqh/Iv
SSDはすぐ壊れそうなイメージ
OS入れて3年も4年も持つんだろうか
167 すずめちゃん(千葉県):2009/01/08(木) 12:30:39.35 ID:4yHP6isg
CPUをまずどうにかしろ
168 すずめちゃん(栃木県)
EeeロゴのEeePC買ってる奴は恥ずかしくないのか
900はASUSロゴだからいいんだが