NECが不揮発FFを発表 半導体の待機電力が0になるぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(大阪府)

NECは、LSI内部で一時的に情報を保存するフリップフロップを不揮発化した「不揮発性磁気フリップフロップ(MFF)」を開発、動作実証に
成功したことを発表した。従来のフリップフロップと同じ電圧で動作が可能なため、レイアウト設計のライブラリ部品として汎用的に使用す
ることが可能である。また、通常動作の読み出し・書き込み時にはMTJが動作速度に影響を及ぼさない構成を採用することで、従来のDFF
と同等の3.5GHz動作が可能だ。さらに、MTJへの書き込みは、不意の電源切断に備えて、MFFの動作ごとに行うことも可能となっている。
同技術は、同社が開発・設計などを行ってきたMRAMの製造プロセスを利用したもの。そのため、CMOSプロセスの配線間にMTJを作りこ
むことが可能なほか、1チップ上でMFFとMRAMの両方を取り入れたシステムLSIの設計なども可能となる。これにより、論理回路全体が
不揮発化が可能となるほか、SRAMをMRAMに変えることで、チップ全体を不揮発化でき、待機電流ゼロのシステムLSIを設計することが
可能となる。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/06/047/index.html
2 わかめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:18:31.11 ID:z4aWbyC/
ゲハでやれ
3 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:18:31.86 ID:xHkWmHKa
ルイズスレ
4 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:19:28.26 ID:9QQPbjJz
6>5>3>4>1>7>2
5 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 21:20:25.18 ID:1gQxHTTM
くぎゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
6 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 21:21:35.94 ID:pNlQzQpG
ガンダムに例えてくれ
7 つばめちゃん(西日本):2009/01/06(火) 21:22:08.80 ID:PiUmducJ
ファイナルファイトスレか
8 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 21:22:26.36 ID:9eGdQt/1
俺も20年くらいまえにこれ考えてたんだよ
9 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 21:23:16.35 ID:0OBOh+4b
何気にすごいぞこれ
10 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:23:16.57 ID:iKzcXpM4
くぎゅうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
11 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 21:23:25.62 ID:WZEGbFG/
よくわかった
12 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:23:39.17 ID:jGnUxWU3
リーク電流大杉ワロタw
13 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 21:24:05.15 ID:iw0WEum+
1割も理解できてないけど凄いのは分かる
14 すずめちゃん(九州):2009/01/06(火) 21:24:06.25 ID:X1JH7bxK
オアシス発見!
15 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 21:24:14.12 ID:YMrv1ygH
ファイティングファンタジースレと聴いて
16 すずめちゃん(長崎県):2009/01/06(火) 21:24:24.01 ID:SzyX6ssT
ネックやるな
17 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 21:24:44.44 ID:9/B5wCq/
何言ってるかさっぱり
どう凄いんだ?
18 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/06(火) 21:24:47.00 ID:hfZVLvNX
JKフリップフロップ
19 いなごちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 21:25:28.70 ID:QRioweao
つまり、手で剥いて離しても皮が戻らない
20 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:25:35.77 ID:OqB4zRsQ
たいしたことない
俺なら逆に発電するくらいだ
21 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 21:25:42.27 ID:tTKtYKJ8
ルイズ・フランソワーズAAが書き込めない
22 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 21:25:47.54 ID:SnV/koyq
よくわからないんだが、やっぱり車はFRだろ。
23 すずめちゃん(山口県):2009/01/06(火) 21:25:53.93 ID:DH11mktv
NEC修理代高杉死ね
24 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 21:26:32.21 ID:xgI7B5Lt
ナルタジー
25 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 21:27:03.13 ID:9nm6a5Bp
全っ然わからんwww
詳しい人解説たのむ
26 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 21:27:20.40 ID:tskZYn8F
NECってアメリカだとディスプレイメーカー扱いなんだよな。パソコン作ってるっていうと驚くらしい。
27 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 21:27:48.33 ID:MsuL20SG
アイドル状態の消費電力が0になるの?
28 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:27:58.66 ID:iKzcXpM4
>>20
回生ブレーキみたいなのか
29 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 21:28:40.33 ID:84KkmGbT
製品化は5年後です
30 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 21:28:45.95 ID:kdJZ5Jqa
MTJといえば、バブルボブル?
31 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:28:54.44 ID:FQSh6nou
>>27
そうそう
中古だけど信者からエネルギーもらえるのでアイドル状態だと
省エネルギー0
32 すずめちゃん(東海):2009/01/06(火) 21:29:21.51 ID:geEXpxPp
株上がる?
33 すずめちゃん(奈良県):2009/01/06(火) 21:30:17.23 ID:WUCIBoLv
          /    / /      /   /   │  /|      |  |     l l ∧\
          │  / /     │ ,'j \ /|  /││   │  !     l | ∧ ヽ
           |  ,' |l   /  /| / |  /\ /  l |     | l   |   |   |  |\ 丶
            |  | /jl    / ,l:/ 斗≠=zV\ Y   /j∧ 斗  /ー   │  |
.          |  j/ !   l ,′≦/ ぇf云 ヾ、`ー' |  / 孑z∨| /   /!│  |
        /リ     |   | |  ^ {i7:::::r}     |: / イぅ云 ヾ/|   / l/ ∧ |
.      /  ,′   /|l /{_ル    Vト:イリ      j/  {i7::::r} }} !  /   / |│
    /   /     八jW:〃      と)=‐'          Vトイソ  /|: /   /   !/
.  /   , '´ ̄ ̄ ̄`丶Y     .:.::::::       ,   ー='  / l|∧   {
  /   /     ヽ  ∠斗ーrー-、      __   ′ .:::::.:. ,'  | ヽ  |
. /  /        _j/      ヽ ノ      <辻.¨二ア      /  │ \|  
/_/        ´     x─<. _              イ    :|
              /-=¨入    ̄`ヽ、      <l │    |
             xくこ-‐ァ':::::\        >r<::::::::::: |\|    |\
           厶-─<\::::::::::\    / ::::|::::::ヽ::::::: | :: |    |::::::\
  ____, _-―=彡::ヘ:::::::::::::ヽ\:::::::::::\ ∧ ::: !::::::::::\:::| :: |    |\:::::::\
34 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 21:31:44.31 ID:PXXxeT1d
>>25
クロックが入らないときの待機電流が0、つまり理想状態になる。消費電流を少なくできる→電源端子の数を減らせる→チップサイズ小さくできる→一枚のウェハーからたくさんのチップが取れる→ウマー
35 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 21:31:46.61 ID:8v8h8Dcr
コーラだって0カロリーなんだぞ こんなもんたいしたことねえ
36 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/06(火) 21:32:30.99 ID:Gs8TTtPI
SUGEEEEEEEE
なにが?
37 すずめちゃん(静岡県):2009/01/06(火) 21:34:31.56 ID:AYXrDNCf
サスペンド中は大気電力が0になるレベルかと思った
38 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:34:34.18 ID:3dBs5gXD BE:116927322-DIA(175931)

オアシス発見!
39 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:35:05.06 ID:jyUV3Uh2
フリップフラップのことか
40 すずめちゃん(広島県):2009/01/06(火) 21:35:17.74 ID:L8O82Px1
1010
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 21:35:19.31 ID:9nm6a5Bp
>>34
要するに省エネしたり小型化したりできるってこと?
42 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 21:35:23.10 ID:cPu+G7lI
キター
43 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 21:35:25.53 ID:qqYe0OOp
>>25
マッシュがコマンド入力無しで夢幻闘舞出せるようなもん
44 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 21:35:57.37 ID:XGNRlvva
FFか。フィストの時は
クリスコっつう油を使うんだぜ。
それを良く塗ったくって手をずるっと…
45 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 21:37:26.22 ID:vbHHn4wV
>>34
日本語でおk
46 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 21:37:34.28 ID:SsWIhhYg
バブルメモリーみたいなもんだろ
47 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 21:38:03.03 ID:d7En5RYM
ファイファンスレか
48 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/06(火) 21:38:11.42 ID:nym3ELj+
MRAMの出る出る詐欺はもう秋田
49 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:38:19.22 ID:FQSh6nou
まあキーワードは

FF(フリップフロップ)かな
SRAM(いわゆるL1L2L3など)のビットを記憶する最小回路なんかがFFでできてる
DRAMと違って高速だけど現在存在するものはダイオードを集積化してできてるので
待機時も電気を流してないとビットの情報がなくなる

これを電気を切っても保持してるのが今回のNECの発明

あとCPU内部のレジスタや演算回路も近い構成なんで実用ができれば
計算途中でもちょっと待機モードに入る準備をしたあとそのまま電源OFFが
可能になる(らしい
50 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/06(火) 21:39:00.72 ID:PaJ+UUUp
フィンファンネルといいたかったんだろうな
51 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 21:39:48.72 ID:OzIsDKQF
リモコンとか電卓の電池の持ちが飛躍的にあがるの?
なんでこんなショボイ考え方しかできないの俺?馬鹿なの?
52 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:40:24.43 ID:pTrPUmIQ
MRAMは?
53 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 21:40:42.18 ID:5Ggo+6od
ついにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
これを待ってたんだよ
早く商品化しろや!!
54 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:41:01.89 ID:jGnUxWU3
>>49
なるへそ
55 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 21:42:16.93 ID:cPu+G7lI
これMRAMみたいなもんだろ?
SRAMの代わりにキャッシュにできる
のが今回のこれ?
56 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 21:42:32.06 ID:1GD0xLXS
255?
57 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 21:42:42.04 ID:PjC8TKfw
フリップフロップなんて中学校でD-FFのN進リングカウンタ作る以来だろ
あれほんとに使ってる技術だったんだな
58 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 21:43:37.17 ID:OzIsDKQF
あ、まてよ、もっと良い利用法を思いついたぞ。
ファミコンカセットのバッテリーバックアップをしなくてもいいのか!これは画期的だな。
相変わらず考え方ショボイなー俺。
59 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:44:01.58 ID:FQSh6nou
>>57
おいおい
CPUなんてそういう論理回路の塊だろ
60 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:45:12.16 ID:FQSh6nou
>>58
まあ近い方面でエミュレーターでステート機能あるように
PCがいきなり電源切っても前の動作途中を保持して
いきなり再開できる日がくる(かもしれない
61 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 21:46:08.68 ID:WM/KOne9
ナショナルFF式はどうなったんだろ。
62 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 21:46:29.49 ID:tTKtYKJ8
CPUのキャッシュメモリにはSRAMでFF使われてるでそ
63 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 21:47:34.49 ID:s0u07V3B
>>60
パニックやストール状態保持したまま再起動すら出来なくなるんじゃね?
64 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:48:05.99 ID:jGnUxWU3
>>63
リセット端子付きFFにはリセット信号がある
65 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:49:19.19 ID:FQSh6nou
>>62
だねえ
まあこれのいいところはインテルが省電力技術の説明でよく使う
ステートレベルのいくつかが必要なくなるってことなんだよね

ディープスリープモードにすると待機中に一番電力を食うキャッシュの
中身をライトバックしてるんだけどこれをやっちゃうと復帰時に時間が
かかる
これを保持しておけるならDRAMだけ保持してればよくなるので待機時間が
伸びるし、復帰も早い
66 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 21:50:32.77 ID:SsWIhhYg
>>64
実際にはデバイスのレジスタの処理とかリセット処理とか出てくるから単純にはいかんだろうな
67 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 21:52:44.20 ID:YOfSEccZ
>>6
アムロが「イオリアシュヘンベルグ!」と悔しがるレベル
68 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 21:54:08.07 ID:pSgLr872
一回立ち上げたら、不具合でリセットしない限り
電源オンオフで手軽にスタンバイになるつうこと?
69 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 21:55:42.32 ID:jGnUxWU3
>>66
ウォッチドッグタイマーという機能を入れ、一定時間応答がない回路を初期化させる機能を入れるのが普通
70 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 21:57:48.89 ID:oXWB+oGt
動作中に電源抜いても大丈夫になるんだね
71 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 21:58:29.58 ID:SsWIhhYg
>>69
デバイスの設定を誰かが覚えててそれで設定してやら無いとだめでしょ
デスクトップPCでスタンバイが出来るようになってすぐの頃は
復帰時のデバイスの動作のおかげで結構動かないのがあって大変だった
72 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 22:00:00.41 ID:FQSh6nou
>>70
それは将来の理想像ね

それを実現するにはPCを構成してる半導体なんかをすべて
今回の技術を使ったものに置き換える必要がある

当面はこの辺の簡素化かな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1214/kaigai407_05l.gif
73 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 22:00:17.02 ID:+Ozghn5c
ブルースクリーンで電源落として
復旧させてもブルスクリーンってことか
74 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 22:04:13.79 ID:oXWB+oGt
>72 完全スタティック動作にするんでしょ
DSとかPSPとか電池動作のゲーム機なんかすぐ使えそう
電池切れでもセーブしなくてOKなんて夢のようだよねえ
ARMって完全スタティック動作するよね?
75 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 22:05:53.57 ID:bmntbxJW
えり〜なー
76 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 22:06:18.49 ID:3KiapVEy
もう何を言ってるのか全然わからないレベル
77 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 22:06:33.09 ID:KJJCKyfp
電池といい、NECの株価、今月中の400円超えるな、間違いなく
78 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/06(火) 22:08:28.46 ID:AEvvB7+X
>>73
うpだて再起動が出来なくなるみたいな?
79 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 22:08:42.27 ID:UURgZUyb
クリスクロス・アラウンド・ザ・ワールドッ!
80 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 22:10:26.26 ID:FQSh6nou
>>49
訂正
>DRAMと違って高速だけど現在存在するものはダイオードを集積化してできてるので
DRAMと違って高速だけど現在存在するものはトランジスタを集積化してできてるので
81 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 22:11:44.52 ID:wGNhDGQl
クロックの伝達だけでも0なん?
82 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 22:12:28.43 ID:m06DoILg
双子のアイドル?
83 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 22:14:28.71 ID:KftvAqpK
NEC、有価証券含み損875億円に

2009年1月6日20時17分


 NECは6日、08年4〜12月期での保有有価証券の含み損が875億円になる、と発表した。
株価下落の影響で昨年10月の発表時点より307億円膨らんだ。
持ち分法適用会社である日本電気硝子の株価の低迷が響いた。デジタル家電向けの液晶ガラス販売などが不振だったという。
84 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 22:15:00.89 ID:t7FKvS+5
揮発だの不揮発だのって何が揮発するの?
中の物質が揮発しちゃうと記録が消える?
85 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 22:28:13.10 ID:Osdoq5Td
FF内の物理的構造が変化しているわけじゃないから、電流が入ってないと、保持している情報(0or1)が初期化される。
86 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 22:29:53.79 ID:U8D+W8Pz
ファイファン
87 すずめちゃん(熊本県):2009/01/06(火) 22:30:56.82 ID:m/bQiR0G
ナショナルもNECもFF出すなんて、FFはすごいんだなあ
88 すずめちゃん(関東地方):2009/01/06(火) 22:33:11.28 ID:Yg2CicnR
>>1
NEC頑張れ
日本の製造業復興させてくれ
89 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 22:38:14.54 ID:FL6UzJT2
今NEC株買っとけば大もうけ?
90 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 22:39:41.42 ID:nrjABTI6
NECエレクトロニクスの本社ビルは無駄に大きすぎると思う。
91 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 22:42:07.23 ID:FQSh6nou
>>89
わかんねえMRAMすらまともにでてきてないので
出ます出ます詐欺かもしれない

>>90
バブルの象徴
92 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 22:49:49.56 ID:uLwx0uYc BE:1194612285-PLT(13445)

>>89
はっきりって含み損の悪ニュースで下がる。
93 するめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 22:53:06.81 ID:LkWzlOZO
これオムロンが先に作ってなかったか?
94 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 22:56:18.38 ID:/oE76eah
>>84
メインメモリなんかに使ってるDRAMは、データの記憶にコンデンサを使ってる
こいつに溜めておける電力はごくわずかなので、放って置くとすぐに放電してデータが消えてしまう
だから一定時間ごとに充電しなおしてデータを保持してる
キャッシュとかに使ってるSRAMは、複数のトランジスタでフィードバック回路を構成して、回路内で電圧の高低を保持できるようになってる
電圧の高低をビットの1・0に対応させる事でデータを記憶する
こいつは回路自身がデータを保持し続けられる様にはなっているが、動作中は電力を消費し続けるので、電源を切るとデータはおじゃん

フラッシュメモリは絶縁されたコンデンサ内に電子を閉じ込めてデータを記録する
データの書き込みや消去には高い電圧と(DRAMやSRAMに比べて)長い時間がかかる代わりに、電源を切っても電子は閉じ込められっぱなしなので
データは保持される(ただしごくわずかに漏れるので、メーカはデータ保持期間を10年位とか公表してる)
そして、データの書き込み・消去時に電子が絶縁部(非常に薄い膜で出来ている)を貫通するので、何度も書き換えるとだんだん劣化してくる

まあ、要は電源切ったらシンナーなんかが揮発するみたいに電子が流れ出てデータが消えるのが揮発性
磁石を使ったり電子を完全に閉じ込めて、電源を切ってもデータが消えないのが不揮発性
95 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 23:05:48.98 ID:G7AcedPC
NECに業界を引っ張る力があれば。
96 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 23:07:39.58 ID:Lk497w8D
ロームも似たようなの発表しなかった?
97 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 23:11:37.49 ID:OmBQ0sZV
ハードディスクがいらなくなるんじゃないか?
98 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 23:14:15.34 ID:Ap5rmi8W
また磁気コアが復活するんです?!
99 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 23:53:12.39 ID:kPW+jiBp
これって大容量化できるん?
100 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 00:25:55.72 ID:kwD+eaDE
プランクトン野郎が助かるのか
101 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 00:29:02.63 ID:phgBumSV
ほぼ確実にSRAMより面積効率が劣るだろうから、PC用メインメモリや大容量記録メディアにするには不利
ハードディスクは半導体より簡単に大面積が取れるから、そう簡単には廃れないと思う
基本原理がある程度枯れてて、かつ効率の高い物の方が、市場競争によって爆発的に進化・低価格化が望めるから
しばらくは現在のような住み分け状態のまま進化していくだろう
とりあえずこの技術で利益を受けるのは、LSIや電子回路の設計者
102 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 00:32:11.86 ID:kntQrJMb
>>101
専門家なら教えてくれ
TDKラムダってどうなの?
103 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 00:39:39.35 ID:VzTDVh7Q

PCにリセットボタンが復活する予感
104 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 00:46:35.34 ID:iTL0ISJc
FPGAなんか凄そうだよね
105 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 01:34:13.46 ID:phgBumSV
>>102
ただの電子工学科出の一般人なのでよく分からん
>>104
FPGA位の規模になってくると、フラッシュメモリ→内部SRAMの方が効率良いんじゃないかな
フラッシュメモリを積む程でない、小容量の不揮発性レジスタ/メモリが欲しい、って用途が一番おいしいと思う
106 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 01:35:48.61 ID:kntQrJMb
>>105
ちなみに俺、半導体の修士だけどあなたの言っている事がわけわかんない
107 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 01:41:43.71 ID:/U3B7BFY
リフレッシュ不要のRAMという認識でおk?
もう少し応用すると超高速ストレージとして使えたりもするようになるの?
108 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 01:53:27.84 ID:Natcv4Jw
よーわからんがバッテリー0でもOSをスリープできるのけ?
109 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 01:57:03.73 ID:q7VvgngC
よく分からんがフリップフロップ拡散が関係してるんだな
110 すずめちゃん(千葉県):2009/01/07(水) 02:10:16.60 ID:pcYK+vv3
CMOSもさ、状態遷移なければほぼ電流はゼロだよね。
でも実際は高速クロックでうごかすと、漏れ電流が・・・
111 すずめちゃん(catv?):2009/01/07(水) 02:40:04.55 ID:k2oEzIoj
NECは、LSI内部で一時的に情報を保存するフリップフロップを不揮発化した「不揮
発性磁気フリップフロップ(MFF)」を開発、動作実証に成功したことを発表した。

従来のフリップフロップと同じ電圧で動作が可能なため、レイアウト設計のライブラリ
部品として汎用的に使用することが可能である。また、通常動作の読み出し・書き込
み時にはMTJが動作速度に影響を及ぼさない構成を採用することで、従来のDFFと
同等の3.5GHz動作が可能だ。さらに、MTJへの書き込みは、不意の電源切断に備え
て、MFFの動作ごとに行うことも可能となっている。

同技術は、同社が開発・設計などを行ってきたMRAMの製造プロセスを利用したもの。
そのため、CMOSプロセスの配線間にMTJを作りこむことが可能なほか、1チップ上で
MFFとMRAMの両方を取り入れたシステムLSIの設計なども可能となる。

これにより、論理回路全体が 不揮発化が可能となるほか、SRAMをMRAMに変えるこ
とで、チップ全体を不揮発化でき、待機電流ゼロのシステムLSIを設計することが可能
となる。
112 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 03:50:37.93 ID:phgBumSV
>>107
普通のSRAMでもリフレッシュは要らないよ
DRAMがリフレッシュを必要とするのは、保持回路をケチってるせい
DRAMは一番コアなビット保持部を、充放電/データリード/ビットセレクト用のトランジスタ1個とコンデンサ1個に単純化する事で
高集積度を確保している
データを書き込むときは、DRAMチップ内部のデータバスを高電圧(1)/低電圧(0)にして、指定のアドレスのトランジスタをONすれば、
コンデンサが充放電されてデータが書き込まれる
(トランジスタはMOSFETなので、ドレインとソースは交換可能、要するに制御端子からの電圧でON/OFFできるただのスイッチみたいなもの)
データを読み込むとき、リフレッシュするときは、データバスの電圧を1/0を示すそれぞれの電圧の半分くらいにして、指定アドレスのトランジスタをONする
ONした瞬間にコンデンサが充放電されて、データバスの電圧がわずかに+/-に振れるので、この変化を増幅して
書き込まれていたデータが0か1か判断する
んで、1回読むとデータが消えるので、DRAMチップ内部の制御回路が読み出したデータを新たに書き込んで、状態をキープする

これがSRAMになると、1ビットの保持に2個のFF、都合4個のトランジスタが必要になるため、面積効率が悪化する
昔はLSI上の素子/配線サイズを小さく出来なかったので、メモリはとても貴重な資源だった
だから、少しでも容量の多いDRAMが好んで使用される→売れるのでメーカはどんどん作る→量産効果で安くなる→さらに好んで利用される
のループでDRAMがSRAMをぶっちぎり、デファクトスタンダードの強みによって今日に至る
113 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 03:51:18.80 ID:AqS7Zg/j
N E C 絶 対 に 許 さ な い 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230050241/
114 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 03:53:12.41 ID:SkhVWO9T
>>113
ああ
ツクモはヤマダ傘下になったからどうでもいいw
115 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/07(水) 04:00:40.76 ID:AqS7Zg/j
ヤマダ電機 絶対に許さない
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231228688/
116 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 04:05:45.46 ID:kZjm1qlu
何?要するにまた一歩エロゲが進歩するのか?
117 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 04:06:38.04 ID:5jglPiTC
つーかこれすごいんじゃないの?
現在のメモリがいわゆる一般的な記憶媒体なるってことでしょ?
118 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 04:07:22.89 ID:phgBumSV
んで、フラッシュメモリについては実はあんまり知らんのだが、その元になったEEPROMなんかでは、トランジスタの中にコンデンサを仕込む事で
ON/OFFを固定出来るようになっている
恐らくSRAMよりビット保持部は単純だろうから、今回の技術で作成するメモリ(構造的にはSRAM+α)より容量面では有利
さらに半導体メーカにはすでに設備もあり、開発ノウハウもある
ストレージ製品のメーカにもすでに既存製品があり、開発ノウハウもある
消費者には製品やインターフェースも行き渡ってて、使用経験もある(馴染み深い)

SSDなんかは既に製品化されているし、記憶素子であるフラッシュメモリはSDカードなどの単体製品もあり量産効果は抜群
記憶素子の大容量化や回路の並列度UPでどんどん進化できるし、SSD自体も量産効果でさらに安く、さらに一般的になっていくだろう

今回のこれは、製品化すればリード・ライト共にSATAのフルスピードでアクセス出来るほどの高速ストレージになるだろうけど
(メモリデバイスとしては原理的にはSRAMだから)、
半導体素子として新規製品となると、半導体メーカの設備投資とかも必要で、複数の会社が冒険することになる
商品として成功するにはかなりハードルが高いと思う
(モノとしては性質の似てる強誘電体メモリ(FRAM)も、一部では使われてはいるものの、ストレージ製品としては存在しないし)
119 すずめちゃん(大阪府):2009/01/07(水) 04:08:26.26 ID:7uUrV+4W

スタンバイ状態でも通常の1/10の電力消費してるんだってね
120 すずめちゃん(広島県):2009/01/07(水) 05:55:23.86 ID:zza0/0AC
すげーな もうこんなレヴェルまで来てんのか
全くなんのことやら分からんが
121 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/07(水) 10:09:30.51 ID:4s4/PY2m
SRAMと置き換えられるって公言してるんだから、集積密度の差はあまりないって事だろ。
122 すずめちゃん(東日本):2009/01/07(水) 10:13:48.61 ID:3TLX91SJ
いつごろ製品に使われるようになるんだよ?
123 すずめちゃん(東日本):2009/01/07(水) 10:16:07.89 ID:3TLX91SJ
要するに基盤からコンデンサが消えるのか?
124 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/07(水) 10:16:33.39 ID:+w4IDzwa
フリップフロップ懐かしいなw
文系馬鹿はカワイソスwwwwwwwwwwww
125 すずめちゃん(長崎県):2009/01/07(水) 10:18:55.22 ID:8BfRCoGC
ファファファ
126 すずめちゃん(広島県):2009/01/07(水) 10:21:11.54 ID:PpC2dg2l
それ以前にMRAMって動くようになったのか?
127 すずめちゃん(東京都):2009/01/07(水) 10:25:05.51 ID:dObYkl1Y
DだのSだのMだの・・・
128 すずめちゃん(dion軍):2009/01/07(水) 10:36:52.04 ID:5166iFUE
潰れていいよこんな糞会社
129 すずめちゃん(アラビア)
age