日本版サブプライム? ソフトバンクが貧乏人向けの携帯電話債券を証券化 個人から450億円調達に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ

<日経>◇ソフトバンク、450億円調達 個人向けに債権証券化

 ソフトバンクは2008年10―12月に携帯電話端末の割賦販売に伴う債権(売掛金)の証券化で450億円強を調達した
もようだ。すべて個人投資家向けで、機関投資家向けは4―6月に続きゼロ。金融危機が深刻さを増すなか、機関投資家
が証券化商品の購入手控え姿勢を一段と強めたことが響いたようだ。

 同社は各四半期末に携帯電話端末の割賦債権をまとめて証券化、投資家に販売しており、08年4―12月の調達額は約1480億円。
このうち個人向けは93%に達する。機関投資家向けの販売は難しい情勢が続いているが、09年3月期の調達目標(2000億―2200億円)
に近いペースで推移している。

 同社は06年秋から携帯電話端末を最大24カ月の割賦で販売する方式を導入。端末メーカーへの代金支払いが先行し、
手元資金の圧迫要因となる状況に対応するため、07年4―6月分から証券化による資金調達を始めた。当初は機関投資家向け
が約7割を占めたが、08年1―3月以降は、個人投資家向けが機関投資家向けを大きく上回っている。
---
日経新聞朝刊より
2 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 03:22:57.95 ID:iGzZ4MXq
サブプライムローン問題

サブプライム
って略すのはどうなんだろうか
3 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 03:23:04.58 ID:RmSPwzav
オワタw
4 すずめちゃん(山形県):2009/01/06(火) 03:23:55.24 ID:oQodjZru
おもくそ自転車操業だな
5 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 03:24:02.62 ID:B/0Rz708
またペテン禿の錬金術か
6 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 03:24:43.19 ID:o4XT7wRL
貧乏人向けなのか?
7 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 03:25:51.30 ID:TVWkcrKP
前も似た事やったような
8 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 03:26:37.04 ID:wCFVBL4H
はいはい終わりの始まり終わりの始まり
9 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 03:28:05.17 ID:G/wF9EZi
えー、ソフバンの携帯を律儀に割賦で買ってる奴いるの?
スパボ一括の格安端末しか買っちゃいけないんじゃないの?
10 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 03:29:28.54 ID:/jT7gUxr
これ素人でも分かるぐらいやばいって状況じゃね?
なんだこれ
11 すずめちゃん(静岡県):2009/01/06(火) 03:30:02.34 ID:0J2xsU1C
日本も「○年間固定金利住宅ローン」てのやってたよなぁ・・・
12 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 03:30:58.27 ID:DLelK8BA
やめろよ

ってか買うな
13 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 03:31:39.13 ID:uY8E6v65
ソフトバンクって名前はよして
平成電電とか近未来通信とか電話会社っぽい名前にしたら
14 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 03:36:16.64 ID:Nj7ezVEY
まーた始まった・・・
アホーBBのモデム証券化思い出すな
あの時は自分も含めて解約祭りにまで発展
たしかタックスヘイブンで
ケイマン諸島のダミー会社に譲渡したんだよなぁ
証券化されたくなかったらモデム買い取れとか・・・もうね
それ以来、禿には関わり合いにならないと誓った
15 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 03:36:28.52 ID:/4TCbHaX
個人投資家さんたちは何で買っちゃうの?
16 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 03:38:54.23 ID:PVFtT6Kv
この証券に俺の債権も入ってるのかな
17 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 03:39:10.30 ID:hxP1rRUk
>>14
そんなエグいことやってたのかww
知らんかったわ
18 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/06(火) 03:41:21.31 ID:rdQiC2Rn
機関系はしばらく駄目だな
19 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 03:46:59.94 ID:yVyWqqYt
やったね禿ちゃん!
20 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 03:48:27.33 ID:BZavU39x

 ソフトバンクはもうダメだろ


 次の更新のt機は機種変更しよう
21 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 03:48:37.81 ID:Nj7ezVEY
>>17
たしか2003年の夏だったと思う
モデムの証券化に伴いレンタルしてる顧客の
個人情報まで付けて200億の金を作った
当時2ちゃんで個人情報が売られると大問題になり
解約祭りになった。
22 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 03:48:49.03 ID:m94wD5R3
サブプライムというより割引のないバルク債だな
23 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 03:49:10.57 ID:PxEKdGvr
最初に実質1万くらい出せば、月21円*2で21〜翌1時以外は通話タダだからなぁ・・・
明らかに俺は禿げの儲け食いつぶしてる
24 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 03:50:46.98 ID:sVqFmRrJ
ソフバンは死にそうで全然死なんな
何でだろ
25 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 03:52:40.31 ID:pwfm6cIv
これ携帯買った奴がトンだらどうなるの?
サービサーと投資家が泥かぶるの?
26 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 03:53:55.01 ID:b+P7VgNp
2000万契約に対して1,000億円の貸倒引当金残高があるんでしょ。
前の中間決算の時に、端末の割賦販売始めてから500億円貸倒れになったと言ってたけど、
いくら何でも多すぎない?
契約数水増しのために開通状態の端末を寝かしてる分も入れてるのかな。
27 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 03:58:38.39 ID:k0Mrbiiq
何かあっても500円の金券送ってくれるから安心だね^^
28 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 03:59:23.92 ID:/eqlwMgk
>>21
俺はその時期に解約したけれど、
アホーに対するささやかな抵抗として、
モデムは元払いで返却しろと言われたけれど、
大きな箱に入れて着払いで送り返してやった。
29 すずめちゃん(広島県):2009/01/06(火) 04:00:24.74 ID:oz3zb2W0
眠たくてよくわからん
魔法陣グルグルで例えてくれ
30 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 04:02:48.95 ID:8YKjyqwK
リスクが正確に評価されているなら問題ない
ただ
>当初は機関投資家向けが約7割を占めたが、
>08年1―3月以降は、個人投資家向けが機関投資家向けを大きく上回っている。
が気になる.というか嫌なかんじ.
31 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 04:04:59.16 ID:Nj7ezVEY
>>28
あったあったw
解約の電話すると元払いでモデム送って下さいって
言われるんだけどアホーBB解約スレで誰かが
着払いでも大丈夫だとカキコがあってから
みんな着払いで送ったんだよなw
中にはバイク便使って着払いさせた奴も何人か居た
32 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 04:10:53.61 ID:9cZHtTok
なにが悲しゅうて禿の立ち漕ぎに補助輪付けてやんのさ。
ドコの優しいお父さんだよ。
33 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 04:13:51.25 ID:b+P7VgNp
5年くらい前、〒局でバイトしてたけど、
ヤフーのモデム着払いはだいたい1割前後だったな。
34 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 04:19:13.47 ID:OsNxI5FC
禿商法に関わると病気になる
35 すずめちゃん(長野県):2009/01/06(火) 04:25:14.14 ID:oWt89vrh
オマエらせっせとメシウマネタ仕込んでる禿に感謝しろ
36 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 04:29:47.84 ID:vf4OZ45t
>>25
ズバリその通り
和禿のファイナンスのテクニックはすごいね
さすが北尾譲りなだけある
37 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 04:33:39.09 ID:BNkIYYn0
ソフトバンク自前の回線用意できないらしいしな。NTT(DoCoMoのことかな?)から借りるって…
38 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 04:36:03.33 ID:XHGot//k
>>25
そういうリスクも込み・・・・だと思うけどw
39 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 04:45:14.81 ID:Qf7ibmh9
不正契約No1なのにそんな証券買って大丈夫なのか??
40 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 04:49:21.34 ID:RMNrATbD
ソフトバンクの携帯はスパボ一括で買うものだろ。
間違っても割賦で買うものじゃない。
41 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 04:51:04.78 ID:gZrmxVTi
携帯ぐらいなあ焦げ付きもないだろ。今の社会じゃ家より携帯のが必要というのが貧乏人の思考だし。
42 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 04:51:13.82 ID:XHGot//k
>>39
あんまりいい話聞かないけど、不正があったりした場合の端末ロックとか
対策ってしてないのか?>禿げ
43 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 05:01:17.24 ID:yVyWqqYt
>>42
おいおい誰のために携帯屋やってると思ってんだ?
44 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 05:01:21.32 ID:5QJHkezK
サブプラ並の不良債権だろ。。。
これ以上改悪したらすぐ機種変するし
45 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 05:05:09.24 ID:aBCY/n+t
病んでるな
46 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 05:08:09.34 ID:9ahSaYzd
ここが携帯に参入した時の2chでのDocomoとAUへのネガキャンはすごかったな
あれでネット工作員の実在を知らしめたようなもんだ
47 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 05:19:57.31 ID:Qf7ibmh9
>>42
前ヤフオクで発売6ヶ月だかの新端末の取引を禁止した時にそんな話あったなぁ>端末ロック
ただ貸倒引当金1,000億円から推察すると不正契約数が相当なものらしい。
http://www.fnf.jp/blog/2008/12/fnfblog0551.html

まさか純増数No1キープの為に見てみぬ振りしてるわけじゃないだろうけどな。
48 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 05:21:19.20 ID:JrPT8c2g
資金調達がまともな方法でできなくなったから、こういうことやるんだろ。
脂肪フラグw
49 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 05:40:32.52 ID:zbjltMpl
次から次へとスゴイなw
50 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 05:45:18.10 ID:xcTD3bnq
さっさと潰れろよ
51 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 05:46:49.81 ID:eIFjjjtw
倒産時の負債額が大きければ大きいほど
国が助けることになるだろうから、それをねらってんじゃね?
52 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 05:46:51.22 ID:2hkKiWmE
>>47
今はちゃんと審査厳しくしてるみたいよ
53 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 05:47:32.43 ID:H1y1iOgG
ソフトバンク
利益剰余金 -535億
有利子負債 2兆4950億
営業CF 1582億
投資CF -3224億
財務CF 2847億
現金等 4902億
54 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/06(火) 05:48:01.17 ID:eedipOdy
ソフトバンクのCDSが1000超えてる
55 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 05:50:05.84 ID:WQwk5Hk5
合法詐欺企業
56 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 06:10:17.50 ID:GLvDkI0i
ペテン禿
57 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 06:13:00.98 ID:fzTfObuX
おいおい底抜け一歩手前じゃないか
58( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/06(火) 06:13:29.19 ID:lj8xxwO2 BE:30343469-PLT(12345)

>>53
毎年1000億円くらい出してる携帯部門の利益はどこに消えちゃってるの?
59 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 06:13:40.79 ID:b7oEzx7t
>>51
らしいね
60 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 06:16:36.84 ID:B/nJgAnO
むしろ、こんな屑債券を買ってる個人がいることに驚くわ。
61 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 06:18:14.02 ID:9OCTpHBJ
いくら個人投資家が馬鹿でもこんなのに手を出さないだろう・・・
62 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 06:19:20.33 ID:H1y1iOgG
>>58
金が出来ればなんでも買収投資買収投資買収・・・
子会社は優秀なとこも多いんだけど、本体は金たまらんね。
63 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 06:20:18.73 ID:gY0I0kmo
全く反省がないですね。証券化は破滅への道ということの。
64 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 06:22:09.58 ID:rbvhBPZM
そういや俺解約した後めんどくさくてモデム返してないないな
3年くらい経ったからとっくに忘れてんのかな
65 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 06:22:16.65 ID:EEVQfjfh
もうSBは無料で何時間でも話せるIPカートリッジを作って売るしかないな
66 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 06:25:22.82 ID:n3T8gvQp
なんでもアリになってきたな
適当に軌道に乗せた後、乗っ取り完了みたいな
67 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/06(火) 06:26:27.72 ID:M9OA0BJO
>>60
いや、だからこういうのの怖いとこは「携帯電話債権」としては売らないとこ。
かならず、他の債権に混ぜ合わせてわからなくする。
その行くつく先が今回の不況の原因のサブプラ
68 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 06:27:15.80 ID:2hkKiWmE
>>62
そもそも金を貯める気がないからなあ
俺らみたいな素人には自転車操業してるようにしか見えんよね
会計詳しい人はどう見るのやら
69 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 06:28:33.75 ID:XHGot//k
>>67
あーやっぱその方法でやってるのかねww
まあ普通に単独債権なら怖くて買えないから売れるのはおかしいと思ってたんだがw
70 すずめちゃん(九州):2009/01/06(火) 06:28:40.12 ID:s6L5LJC0
>>64
多分モデムの値段分引き落とされてるよ
71 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 06:29:11.21 ID:fzTfObuX
>>65
それなんてモブデム?
72 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 06:36:36.22 ID:zVDfXw9U BE:110577773-2BP(1502)

スーパー自転車操業ってことでOK?
73 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 06:38:07.49 ID:rbvhBPZM
>70
コンビニ払いだったし
74 すずめちゃん(九州):2009/01/06(火) 06:39:38.27 ID:s6L5LJC0
>>73
ならブラックリスト入りしてるだけかな 
どうせ今後禿なんかと関わりないからどうでもいいけどな
75( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/01/06(火) 06:43:46.21 ID:lj8xxwO2 BE:25286459-PLT(12345)

>68
まあ、資金調達コストよりも高い利回りが期待出来る投資先があるなら
どんどん借金して投資しまくった方が良いわけで。

でも、そんな事してたら普通は今みたいな凄い不況が来たら即倒産するんだけど
何故かうまい具合に、今落ち込んでる金融部門、不動産部門、海外部門とかが無くて
内需や不況に強い携帯電話と国内ポータル部門が事業のメインになっていると言う。


あれ、孫さんってもしかしたら凄い経営者なのかな…?
76 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 06:55:36.89 ID:eNEBvU0o
>>68
金をため込む企業は糞だぞ
いくら貯めようがそこから利益は生まれないからね
77 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 06:57:16.88 ID:XHGot//k
>>76
トヨタですね
78 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 06:58:46.37 ID:A0TLoRbq
お前らが潰れる潰れると騒いでなかなか潰れない企業ナンバーワンの禿
79 すずめちゃん(関西):2009/01/06(火) 07:03:59.29 ID:MT+RRZPX
>>77保守主義の原則というのがあってだな(ry
80 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 07:06:19.53 ID:9rfD16gd
まともなやつなら不況でも機関投資家は買う
81 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 07:09:02.60 ID:sf3PIfhb
>>78
まぁ、借金できてるうちが華よ
本当にやばくなったらヤフー売っちまえばいいけどなw
82 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 07:10:39.13 ID:UdF6d6Se BE:755338673-2BP(360)

DQNも携帯だけは払うからな…うまい搾取だ
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 07:13:43.33 ID:BQX4C67v
保守主義の原則とか全く意味が違うだろww
84 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 07:18:22.28 ID:oRDqo4A9
これ前にアホーBBでやったやつとおなじじゃないのか?
債券化という名目で、実質個人情報の売買目的。
しかも個人情報を譲渡されたくなかったら1人8万円払って自分で買い取らなきゃならない。
この8万の部分が総スカン食らって、急遽アホーのサイトにあった約款書き換えて
あれは未定の企画を誤ってアップしただけですってバレバレの言い訳してたが。
今回も同じような狙いじゃないの?
さすが朝鮮企業だな。
85 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 07:46:17.66 ID:EnZW4Qvr
でんぱよわすぎんだよはげ
86 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 07:49:41.98 ID:A0TLoRbq
いくら禿がペテンでチョンでも電電公社とトヨタの携帯は使いたくない

イーモバイルのエリア拡大まだかよ
87 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 07:52:31.80 ID:sf3PIfhb
>>86
なんで
朝鮮>>>>>>>>>電電公社 トヨタ なのかw
お前の頭の中を見てみたいwwwww
88 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/06(火) 07:54:29.11 ID:cqDxAyfT
携帯の分割払いを証券化したってことか。
これを踏み倒す人なんて、そうそういないし、リスクが高いかはわからんね。

しかし、携帯の分割払いを
住宅ローンみたいに金を貸し付けてるっ
てイメージにせず、
そこから利益を生み出す金融商品にするとはね。

実質、顧客の個人情報売買って、どんだけ鬼畜だよ
89 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 07:56:22.82 ID:A0TLoRbq
>>87
単純に安いからかな
周囲に禿使い多いしね

それにいちいちチョンとか気にしてたらまともな生活出来ないし
俺も昔は気にしてたがもう疲れた
90 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 07:58:46.52 ID:3Ng9fxM8
禿はヤフオクの利益があるからなあ
く、くやしい
91 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 07:59:56.06 ID:w6EMgRwX
この記事を読んでるとソフバンの債権を買い取ってる個人投資家は自殺テロを計っているとしか思えない


【禿пzソフトバンク、携帯の貸倒引当金が急増
1 名前: ピーマン(千葉県) 投稿日: 2008/12/13(土) 11:31:20.58 ID:SBNsrG2f ?PLT(12002) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/ahya.gif
ソフトバンク、携帯の貸倒引当金が急増

 ソフトバンクの携帯電話事業で貸倒引当金が急増している。2008年9月末の残高は810億円と1年で
500億円弱膨らんだ。09年3月期末には1000億円近くに達する可能性がある。端末の割賦販売が拡大、
景気悪化も背景に回収不能の恐れがある割賦債権や通話収入が増えているため。割賦は販売費用の
削減に寄与したが、貸倒引当金の増加は営業利益の下押し要因となる。

 携帯電話事業の貸倒引当金残高のうち、端末の割賦販売関連で約500億円を占める。今年4―9月で
約100億円増え、下半期もさらに80億円前後増える見通し。通話収入に対する貸倒引当金の増加も大
きく、4―9月で約110億円増え、残高は約310億円となった。下半期も100億円前後増える可能性がある。

 貸倒引当金の新規繰り入れは営業費用に計上され、営業利益を圧迫する。4―9月期では約210億円、
09年3月期通期では390億円前後となる見通しだ。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS2D1201O%2012122008&landing=Next
92 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 11:28:41.72 ID:JcmWSFzz
あげ
93 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 11:38:05.05 ID:aulG7TyO
まさに破滅へのクイックドロー
94 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 11:42:33.33 ID:6vTpJ4qk
支払い遅延したら携帯持てなくなるから派遣も携帯の料金だけは必死になって払ってる
95 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 11:51:15.35 ID:sulQRA7v
CDSが膨らみすぎて事実上社債の起債ができない状況だから仕方がない。

証券化というのは、簡単に言うとある人から2年間で端末代3万円を徴収できる権利を
2万5千円で売るようなもの。
SBは2万5000円のキャッシュが調達でき、投資家は2年で5000円の利益を得る。

ただ基本的には未来の利益の先食いだから、延々同ペースで新規顧客を
得ていくことができなければいつか破綻する。
96 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 12:05:18.15 ID:OcwfzwZq
>>94
携帯使えない≒命の終りに近いからな。
97 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 12:07:12.03 ID:kXWcrNUk
端末利用者が心配する必要あるのかな、今使えてるなら問題無いんじゃないの?
証券化したら余分に割賦金払わされるわけでも無いんだし、
潰れたら救済措置とられるだろうし、余所に移ればいいだけ
98 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 12:07:56.34 ID:xMnA+HkC
何これ?電話料金滞納すると、債権売られてやくざが取り立てにくるの???
99 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 12:09:06.02 ID:OVf/7hEs
BBモデムも何かやってたような
100 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 12:11:00.24 ID:cyvIEc9/
同社は06年秋から携帯電話端末を最大24カ月の割賦で販売する方式を導入。
同社は06年秋から携帯電話端末を最大24カ月の割賦で販売する方式を導入。
同社は06年秋から携帯電話端末を最大24カ月の割賦で販売する方式を導入。
同社は06年秋から携帯電話端末を最大24カ月の割賦で販売する方式を導入。
同社は06年秋から携帯電話端末を最大24カ月の割賦で販売する方式を導入。



ソフトバンクがこれ始めてからドコモとauが追随したんだよな
携帯本体0円とか言いながら割賦で合計10万とかアホか、マジ死ねと
101 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 12:21:08.17 ID:0JOa2u+i
ソフバン(笑
102 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 12:41:01.93 ID:APoxx2H+
あとは定額プランで常時回線逼迫させて絞め殺すしかないな
103 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 12:44:36.10 ID:5MavL+M/
さっさと潰れろ糞が
104 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 12:47:36.44 ID:OcwfzwZq
>>102
俺の場合は一括ホワイト回線が4回線、プリモバがイパーイあるから一括回線からプリモバに1時から21時の間はトランシーバーで一人で4回線占有できる。

それはそうと、
割賦債権ってスパボ一括で買った契約も債券に混ぜてるとかなんとか・・・
一括の場合は銭のやり取りからすると契約者が債券持ってて禿は債務を負うという形だと思うんだけど。
105 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 12:49:31.14 ID:auoGv1uJ
身分確認きつくすれば貸し倒れは減る、だけど契約も減るからね。
不正防止のためきつくした方がいいにきまってるけど。
106 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 13:01:08.64 ID:OcwfzwZq
>>105
それも振り込め詐欺師の使ってたケータイの7割が禿という事が公表されて以来本人確認も厳格化せざるおえなくなって同時に割賦契約も昔より厳格化。
どっちみち利用料踏み倒し=割賦踏み倒しだから同時に変動する。

禿が一番恐れているのが新規純増の停止。
融資条件で新規連続純増が事業継続の至上命題らしい。
だからスパボ一括や寝かせ、過度なノルマによる本人確認の不徹底に至った。

どっちみち先は暗いだろうけどね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0812/28/news004.html
特に現在は純増ナンバー1と言っても、結局のところ売れている端末は“スパボ一括9800円”のような格安モデルや、
安い端末しか売れなかったりすることが多いとか、利益で見ると貢献度が低いのです。
ハイエンドモデルを新スーパーボーナスで、24回割賦で買ってくれないと、ソフトバンクモバイルのビジネスは破綻します。
そういう意味ではすでにビジネスモデルは破綻寸前ですよ。さらに以前より販売数が激減したことで、特別割引制度の潜在的な負担も大きくなっている。
107 すずめちゃん(関西):2009/01/06(火) 13:02:57.04 ID:0661L+nw
携帯販売してるけど、禿が一番審査厳しいよ
次にDoCoMo、au、ウィルコム、イーモバ

禿はペイメント通してるから、かなり弾かれる
108 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 13:11:39.25 ID:OcwfzwZq
>>107
> 携帯販売してるけど、禿が一番審査厳しいよ
> 次にDoCoMo、au、ウィルコム、イーモバ
>
> 禿はペイメント通してるから、かなり弾かれる

今は割賦申込は信用情報照会すべてやってるのか?。
スパボ一括でしか買った事ないから分からん。

スパボ一括のみ複数契約の利用料支払は口座引落よりクレカ払の方が弾かれないな。
口座引落だと3ヶ月以内2回線リミットあるけどクレカ払に変更したらアッサリ通った。

109 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/06(火) 13:35:07.48 ID:FmhELwSG
>>108
その関西は何時も禿擁護するために嘘ついているから、全く宛にならない
110 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 13:42:31.39 ID:wlvWb7CC
ミートホープのコロッケみたい
111 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 13:49:11.41 ID:x7nPy9hc
これはマジやべー
112 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 15:20:52.49 ID:x7nPy9hc
このスレが伸びないのは怪しい
113 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 16:13:57.36 ID:JcmWSFzz
>>112
俺もそう思って上げた。
時間帯考えても伸びなさ杉な気がする。

むしろ他のキャリアの話題の時に何かが混ざってきてるって事かもだけど。
114 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/06(火) 19:02:06.29 ID:hhpWB6A5
じゃあ上げてみる
115 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 19:44:15.95 ID:+00qp7KN
サブプライム携帯なんざ迷惑だから売るな、どっかいけよ
携帯の端末代がものすごく上がったのも
全部ソフトバンクの割賦販売による証券化ビジネスのせい

おまえら、ヤフーBBのクソモデムの値段知っているか?
他社のモデムとは比較しちゃなんねー代物だ
116 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 19:50:31.77 ID:+00qp7KN
>>25
携帯電話自体が個人情報の塊だからそれを売却しているようなもの
通常販売なら顧客情報を他者に渡すのは違法だが
割賦証券化の過程で個人情報を債権側に引き渡すのは違法じゃないというかグレーらしい
だから携帯証券の価値は、額面だけではなくユーザーの情報もプラスで評価されているらしい

ようするに超悪質な個人情報横流し業者、ソフトバンクの正体は
117 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 20:12:36.65 ID:slzzVbhy
禿TEL使って個人情報握られるとかどこまでマゾなんだお前ら。
118 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/06(火) 20:14:51.51 ID:tqrViV/6
錬金術ですね
119 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 20:19:48.66 ID:Q/wJJohQ
Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1227018003/
120 きんちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 20:23:16.23 ID:x3wFkphp
人間は歴史から学ばない
121 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 20:26:43.79 ID:V4tzIIgm

おまいら! 基地局を増やす気なんて、毛頭ないんだよ!

            __,,,、,、,、_
           /´       `ヽ,
           /       禿    ヽ
        i               }
         |       -‐   '''ー {!
          |       ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
122 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 20:49:54.82 ID:HVYDDYDl
おかしい
123 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 22:47:43.59 ID:HVYDDYDl
まったく伸びないじゃないかw
124 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 22:53:09.27 ID:7rmS6B5F
リメンバーラーメンファンド
125 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 23:50:55.89 ID:HVYDDYDl
定期巡回
126 すずめちゃん(コネチカット州)
2債権あるな

オワタ