みのもんた 「仕事を選んでねーでとりあえず働けよ。権利ばっか主張してんじゃねーよ。」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(鹿児島県)

【依頼101】
★「派遣村」は過保護では? みのもんたが大疑問

・<テレビウォッチ>派遣切りなどに遭って、職や住居を失った人を一時的に住まわせる
 「年越し派遣村」のニュースを見たあとで、司会のみのもんたはハローワークから聞いたという
 逸話を披露した。「職の求人はけっこうたくさんある、と。だけど『アレがいい、コレがいい』となると、
 なかなか決まらない面もある」

 そこで、みのに意見を求められたコメンテイター、末吉竹二郎・国際金融アナリストは今年も
 マイペースだ。正月にあらためて読んだという日本国憲法から第25条を朗読しながら、ゆったりと
 コメントを展開。結論的にはこのようなことである。「なかには自分の都合で働かない人も
 いるだろうが、この深刻な状況は、社会全体、国の責任で発生したこと。どんなにお金を使っても、
 全国民の権利である最低限度の生活を保障すべきだ」

 しかし、「どうなんでしょう?」と納得がいかないみの。「もちろん政府は努力すべきだけど、
 派遣を切られた、職がないといった方たちも努力しないといけないでしょうね。権利だけ主張して
 『住居を、食べ物を』と言うけれど、仕事があるなら、(気に入らなくても)とりあえず仕事をしたら
 どうなのかと思うことがある」

 仕事を選ばないのが自慢の(元)世界一忙しい司会者は、ホームレスの贅沢な仕事観には
 憤まんやる方ないといった様子だった。
 http://www.j-cast.com/tv/2009/01/05033110.html

前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231153168/
2 すずめちゃん(栃木県):2009/01/05(月) 22:17:08.67 ID:KSRh94QW
新潟死ね
3 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/05(月) 22:18:16.71 ID:fWh3D/qm
氷河期世代ですけど、「土日休みでスーツ着る仕事」を固執していたら、
銀行から内定がもらえて、そのまま就職した。

今は後悔している。
4 すずめちゃん(群馬県):2009/01/05(月) 22:19:16.47 ID:Y6hIoFiO
>>3
なんでさ
5 すずめちゃん(青森県):2009/01/05(月) 22:21:54.81 ID:Db3ZG6cu
思うことがある、というか本音だろ
6 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 22:22:10.21 ID:nlBFO/p8
みの言うねえ
7 すずめちゃん(中部地方):2009/01/05(月) 22:22:30.93 ID:99o7Rw8/
ウヨ死亡wwwwww
8 すずめちゃん(USA):2009/01/05(月) 22:24:14.67 ID:sN7qhNj/
そりゃ技術職に就ける連中が新聞配達とか嫌だろ
9 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:24:40.73 ID:VI97gRGI
10 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/05(月) 22:25:13.46 ID:O684jg1X
11 すずめちゃん(石川県):2009/01/05(月) 22:26:11.46 ID:eqtaa0fH
しかし、みのもギャラ高杉でリストラ対象になってるって話だろ。レギュラー打ち切られたりしたらどーすんだろな。
12 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 22:27:17.24 ID:8ITiEI+q
時給800円の単純作業ならいくらでもあるよな
みの良く言った
13 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 22:27:59.25 ID:6KmOk3D/
どうもしなくても困らないだろ
14 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/05(月) 22:28:10.25 ID:fWh3D/qm
>>4
精神的に。
けど、転職するにはほかの業界と比べると給料減る。
まぁ、今でも少ないけど、将来的な話ね。

なんかこう、モンモンモンとしてる。
15 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:28:13.15 ID:FkXeWuZf
なんで浮浪者が贅沢言ってるの?
16 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:28:47.27 ID:fb17bjJm
珍しくみのがちゃんとしたこと言った
自分は仕事切られて保護されないしな・・・まあ保護されなくても十二分に収入あるし
17 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 22:29:12.16 ID:DVPNwI8x
まだやるのか
18 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 22:30:25.46 ID:d0AT3ow9
学生みたいに若くないだろうから
バイトやりたくても面接で落とされんだろ
19 すずめちゃん(中国四国):2009/01/05(月) 22:31:27.25 ID:uoXM3OzK
まあ、みのは詩んでくれ
20 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:31:53.00 ID:uXYNBvBI
そうはいうけど、なまじ高い学歴や長い職歴ある人だと、その「簡単な」バイトでも敬遠されるもんだぞ

こいつ実は何か問題あるんじゃね?だから辞めたんじゃね?
なんでウチみたいなとこで学生と並んでバイトなんかするんよ?
つーかお前は前の会社でオレ(面接官/採用担当)くらいの年齢の人間を部下に使ってたんだろうけど
今度バイトになるってオレにアゴでこき使われるけど、どうよ?
とか、色々いらぬ事勘ぐってしまう。

21 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:32:16.46 ID:rFp7oo/9
>>8
そういう状況じゃないだろうと
22 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 22:32:52.04 ID:cWSEbEvG
いい事言ったー
23 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:33:12.81 ID:RyKxeEUS
無職なら仕事選んでる場合じゃないだろw 馬車馬のように働けよ。
実際,肉体労働しかできることないんだろうし。
24 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:33:29.54 ID:TmFtvXmS
確かに介護関係は人不足だし
25 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:34:23.10 ID:VEFws0U1
でも、みのはその昔はけっこう辛酸なめてたんでしょ。

26 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 22:36:53.07 ID:RdlRM5j6
とりあえず目の前の仕事に飛びつくべきだよな。
金ない住む所ないのに選り好みってのはさすがに良くない。
27 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:37:09.87 ID:VI97gRGI
ここで派遣叩いてる奴って正社員でも年収300万未満の底辺と
それに乗っかって煽ってるニート、頭でっかちの学生だろ
28 すずめちゃん(中国地方):2009/01/05(月) 22:37:32.33 ID:pSqCQ41w
>>20
何で1つしか応募しないの?
何であちこち応募しないの?
バカなの?
29 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:37:46.84 ID:7WBP3aF5
住み込みの新聞配達とかないの?
30 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:39:03.56 ID:yN1a5Xwd
めずらしくみのが良いこといった
31 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 22:39:03.78 ID:ujH8e9Y0
>>29
あるよ
32 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 22:39:21.98 ID:ip9e0Kv9
>>27
よくわかったな
わたしがそうだ
33 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:40:17.56 ID:7WBP3aF5
>>31
住み込みの新聞配達なら、とりあえず住居と最低限の生活費と、ハロワに行く
暇を稼げそうな気がするよな
34 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 22:40:30.15 ID:RdlRM5j6
>>20
まあ、なんか問題あるからそんな立場で求職してんだから仕方ないな
35 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 22:40:57.50 ID:8ITiEI+q
>>27
年収800万弱の正社員だが
36 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:41:05.31 ID:FbbDKVfs
>>27
よぉ、派遣君。元気出したまえ。
37 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 22:41:21.98 ID:1NjxGGj6
>>27
頭の小さいvipperと社会的地位を確立している+は派遣擁護派だしな
38 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:42:03.94 ID:uXYNBvBI
しかし、ちょっと正論吐いただけでお前らなぜそこまで同意できるんだかw
39 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 22:42:36.91 ID:QQn5oBJv
みのさんの高額ギャラもそろそろ払えなくなると思います。企業は広告費が捻出できないのです。本当に。

40 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 22:42:59.92 ID:ujH8e9Y0
>>33
外で働くのがいやなんじゃないのかね?
人によっては工員より楽だと思うが
41 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:43:05.00 ID:ZVUKCXFw
>>27
派遣さん、あけましておめでとうございます。
今年の仕事はおちんちん洗いですか?
42 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:43:13.46 ID:RyKxeEUS
強きを助け弱気をくじいてメシウマするのが,ニュー速紳士だからなあ
43 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:44:01.63 ID:VI97gRGI
>>35
まあオレみたいな働く必要が無い資産家から見れば
お前も派遣も目糞鼻糞だなw
44 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 22:44:16.27 ID:r7Jqt8qI
日々、雑巾の如く扱われている、朝ズバの奴隷制作会社の連中から一言お願いします。↓
45 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:44:21.48 ID:h34sAMQX
俺去年の源泉徴収450万のリーマンだけど、比較的派遣のこと擁護してるよ
派遣村はギャグだと思うけどね
46 すずめちゃん(チリ):2009/01/05(月) 22:44:29.09 ID:HxGFJWKb
マジな話、家が無い人を雇ってくれる企業なんてそうそう無いだろ。
すぐにみんなホームレスになるのが目に見えるぞ。
47 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 22:44:38.07 ID:Gs1gjvvo
「正社員とかこだわんなよwww底辺の仕事ならいっぱいあんだろうがよwww働けよクソニート派遣無職www」

「正社員になれない?底辺の仕事ばっかりしてっからだろwww自己責任ww死ねよwww」

ねらーマジ鬼畜
48 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 22:44:52.62 ID:TG/A/e5J
みの嫌いだがこれはよく言った
でかした
49 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 22:44:59.61 ID:VuW4fhri
いや、仕事は選んだ方がいいと思うぞ
希望の職種に就けるまでバイトってんなら
何でもいいと思うが
50 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/05(月) 22:45:24.50 ID:fWh3D/qm
>>46
すげぇ素朴な疑問なんだ。
世間知らずかも知れない。
ただ、教えてくれ。

なんで実家に帰らない?
51 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:46:03.75 ID:RyKxeEUS
>>50
実家に帰る服がない
52 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:46:09.18 ID:7WBP3aF5
http://sin-hai.com/cgi-bin/shdata/shdata_display.cgi?id:st+call:1932

なんかこれでもこじきの真似事するよりマシな気が
53 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 22:46:13.83 ID:MO5eEH0A
何が正しいかなんて正直そんなに問題じゃない
54 すずめちゃん(東海):2009/01/05(月) 22:46:28.50 ID:CjVq2RAV
古館は政府の責任みたいな教科書どうりのコメントでつまらなかった
55 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:46:55.37 ID:uXYNBvBI
>>50
キミの親御さんみたいにいい年になっても甘やかしてくれる親ばかりじゃないんだろ
56 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/05(月) 22:47:00.82 ID:fWh3D/qm
>>51
なるほど。
積年の謎が今溶けて行った。
57 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:47:26.20 ID:rFp7oo/9
>>49
仕事を選べる立場じゃないだろうと。
それでいて文句だけはしっかり一人前だから、おかしいって話だろ?

「厳しい生活ですが、今までの貯えでなんとかしのいで、自分の技術を生かせる職場で働けるよう努力します」

なんてやつだったら、誰にもたたかれないだろうよ。
58 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 22:47:26.85 ID:Gs1gjvvo
>>50
田舎に帰るとさらに仕事が無いという
59 すずめちゃん(山形県):2009/01/05(月) 22:47:42.39 ID:iUFhxrZA
みのは嫌いだが、これはよいことを言ったと思う。

60 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/05(月) 22:48:18.30 ID:fWh3D/qm
>>56,58
あぁ、田舎なのか。
納得した。
61 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:48:21.26 ID:alLe/VAn
アババwwwネトウヨ心の拠り所がなくなり貧血気味www
62 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:48:28.88 ID:sQ+54Ro2
高齢者無職なんていつキレて親を殺すかわからんから
手元に置いときたくないよな
63 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:48:39.75 ID:kpEdyMZS
契約社員ってなんだかわからんで働いてる奴らが
マスコミにチヤホヤされてんだろう?
話を聞いてると契約社員っていうより、パートっぽいやつが多いように思うけど。
64 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:48:49.14 ID:RyKxeEUS
>>52
楽しそうだな。俺もやってみたい
65 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:49:39.67 ID:h34sAMQX
派遣村で厚労省に文句垂れてる屑は死ねばいいと思うけど
今の派遣使い捨て制度はあまりよくないと思うよ
個人の性質はともかくとして、全体として駄目な部分も大きいと思うよ
66 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 22:50:07.70 ID:uYkKfTT9
仕事選べる立場かよ
クソ派遣村住人
67 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/05(月) 22:50:25.22 ID:QQn5oBJv
見直した
68 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 22:51:27.61 ID:aG7tkJ+J BE:498528285-2BP(6035)

貧すれば鈍するってホントだよ
69 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:52:44.23 ID:7WBP3aF5
http://sin-hai.com/cgi-bin/shdata/shdata_display.cgi?id:topix+call:1405

なんかこうしてみてると、寮もあるし賄いもあるし、派遣に比べたらずっとマシのような気がするなぁ。
まあ、営業や集金は大変なのかも知れんけどさ。配達だけならバイトとたいして変わらない
だろうし。
70 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:52:45.38 ID:AsxmuFsi
奴隷が必要な人間は奴隷商人を擁護するよ
奴隷商売で駆動するのが先進国
現代の先進国はどこも国内に植民地、奴隷生産地を持つ

みのは正論でも何でもない、奴隷がいないと困る人間は奴隷商を擁護するだけ
少し賢けりゃ誰もが楽したいから職を選ばぬ、馬鹿な奴隷を求める
71 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/05(月) 22:52:57.57 ID:ZYT69Wor
「選ばなければ仕事はある」のが現実だからねえ。
警備、介護、飲食店、タクシー運転手あたりは人手不足だよ。

そこそこ手取りがあったのにも関わらず、切られた途端に路頭に迷うという
無軌道無計画な生き方を選択しておいて、政府に対して文句を言うのは間違ってる。
72 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 22:53:11.55 ID:3Qg/+OA/
珍しくまともな事も言うんだな
73 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 22:53:19.92 ID:VDSBkRbg
権利を主張してこなかったからこんな事になってんだけどな
74 すずめちゃん(九州地方):2009/01/05(月) 22:53:59.95 ID:Kq8oIJ0s
プロ市民サヨ死亡wwwwwwwwwwwww
75 すずめちゃん(新潟県):2009/01/05(月) 22:54:03.98 ID:RnaN9k/h
楽な方楽な方を選んできた結果がこれだろうが
さっさと自殺しろ
76 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 22:54:20.79 ID:ca3o9tZN
さすが妄想勝ち組n速
77 すずめちゃん(中部地方):2009/01/05(月) 22:54:29.56 ID:W7alWFOo
派遣制度の抜本的見直しは必要なんだろうけど、
個人の具体的問題を見ると市ねバカ甘いとなる。
よって教育の問題
78 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 22:54:40.39 ID:NEJWT8av
みのが言っても説得力の欠片もないなw
79 すずめちゃん(群馬県):2009/01/05(月) 22:55:14.24 ID:9fofI76O BE:223875825-2BP(103)

ニートの俺ですら派遣会社から仕事紹介のメールが毎日届くのに仕事がないわけねーだろ
80 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 22:55:57.51 ID:rFp7oo/9
>>73
何の権利を主張してこなかったのかが気になるな。
主張しなかったんじゃなくて、甘えてたの間違いじゃないかと。自分の立場を認識してたのかと
81 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 22:56:37.68 ID:ujH8e9Y0
みのの会社で雇ってあげればいいんだ。
それで断られたらその台詞を吐けばいい
82 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 22:56:38.43 ID:F3zpmHe6
みのはギャラ高杉で仕事選ばないどころの話じゃねーだろ
83 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 22:56:43.04 ID:h4rthhNS
みのが正論はい論破
84 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 22:56:48.81 ID:aG7tkJ+J BE:897351089-2BP(6035)

>71
他はまだしも、タクシーが人手不足ってのが全く信じられ無いなぁ
85 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 22:57:11.80 ID:xdAOpE+k
派遣を叩いてるのはニートだろ
86 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 22:57:13.96 ID:DEO7Y+nf
集団で生活保護申請とかまでくると、さすがに引くわ…
本来なら却下するような申請も却下できないような空気にしてるし
87 するめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:57:16.88 ID:eaSCt+Dj
>>69
冬寒い
朝眠い
夜遅い
仕事単調
休み無い
給料安い
営業キツイ


派遣の嫌いな事ばかりジャン
88 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 22:57:30.76 ID:VuW4fhri
介護とタクシーって資格要るから底辺じゃむりっぽくないか?
89 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 22:57:53.36 ID:U/rbXuay
もうその日暮らしで使い捨てられるのが嫌なんだろ。
景気の悪化による失業はきっかけにすぎない。
もともと不満があったんだよ。
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:58:55.63 ID:wZMdXLG1
珍しく正論吐いてるなw
91 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 23:00:20.79 ID:oUjUyoop
土日休みじゃないと働きたくないって奴いるよね。
工場以外なら求人してるよ。
92 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 23:00:43.58 ID:ujH8e9Y0
>>88
資格自体ははっきり言えば馬鹿でも取れるが、底辺ってそんな努力もできないほどなの?
93 するめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:01:21.33 ID:eaSCt+Dj
>>84
タクシーはある意味個人事業に近いからな
糞安い基本給
売上から一定の割合を上納
燃料費は好きな価格で売れる
車の償却も経費として計上

会社としては5人で1000万売り上げるよりも10人で1200万売上させたほうが儲かる
乗務員はライバルが増えて堪らんけど会社はそれ程ダメージが無い
94 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:01:30.31 ID:4Rq7xOx0
ブラックとか過労死とか叩かれてる酷い待遇のところがいくらでもあるのに
すぐ仕事欲しいからってろくに考えもせず仕事選ばない方が危険
95 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:02:15.15 ID:aG7tkJ+J BE:124632825-2BP(6035)

>92
頭の問題じゃなく環境の話だろ・・・
96 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:03:11.09 ID:HCKpBg1t
金もなく住居もない、ただ寒波と孤独だけがある人間にそれはw
資格とるまでに凍死するだろ
97 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:03:24.41 ID:WJFZgvrU
乞食村はマジで異常だろ
叩かれない方がおかしい
98 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:03:47.62 ID:VuW4fhri
要資格のところはすぐに働けないんじゃないか?ってニュアンスだったんだ
解りにくくてすまんな
99 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:04:06.95 ID:7WBP3aF5
>>93
>売上から一定の割合を上納

福岡県では水揚げの6割から7割だな。
んで、稼ぐ人は1日10万とかなる。駄目な奴は2万も無い。
100 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:04:20.70 ID:p4k+H4j+
いいぞもっと言え
101 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:04:39.67 ID:uOSE9+KG
お前ら負け組みのくせに負け組みが嫌いだよな
102 すずめちゃん(チリ):2009/01/05(月) 23:05:13.09 ID:PeQpBJiF
みのは確か一時期ぜんぜん仕事が無くて、親に頭下げて実家に寄生してたらしい。
その反省から仕事を選ばず、何でもかんでも談合でもwやるようになった。
談合は糞だがこのバイタリティがあったからこその今の稼ぎなのは確実。
橋下とかもその類だと思うけど、あいつらの元気さは異常。
103 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:05:19.78 ID:Agq2Juor
正論杉だな。
選ばなきゃ仕事なんていくらでもある。
楽して儲かる仕事じゃなきゃ嫌だ、生活保護で暮らさせろってのが無理がある。
104 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:05:21.61 ID:A4T0M9go
お前等も来年末の年越し社員村までは、
どんなにブザマに掌返ししてでもいいから生きてろよって事で
前スレ綺麗に決着ついたじゃねぇかよ。
105 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:05:28.08 ID:AdaVA2D3
珍しく正論だな。反論のしようがない。
106 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:05:53.28 ID:piV+V3oG
仕事を選ぶ→贅沢言うな
なんでもやります→目標持てよ
107 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:06:13.46 ID:WJFZgvrU
>>96
だから資格取るまでバイトしてろって

寝る時間削って勉強したり仕事探したりするんだよ

それを努力って言うんだよ
何もしてないのにわがまま言ってるから乞食なんだよ
108 すずめちゃん(関西):2009/01/05(月) 23:07:00.69 ID:AM9bL86o
つうか派遣村に集まってる人らは仕事選んでるわけじゃないだろ

仕事探そうにも現住所を失ってどうにもならなくなった奴らでしょ
だからあそこに駆け込んでそ
109 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:07:09.53 ID:o7hBotL3
介護は人手不足だから介護行けという奴は1回現場を体験してみたらいい
単に低賃金だとか体力的にキツイというのなら我慢のしようもあるかもしれないが
本当に大変なのはそれ以外の部分なんだよ
単に人手かいるからといって適正のない人間を送り込んでも
それで迷惑をするのは介護を受けるご老人のほうだよ
110 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:07:21.60 ID:7WBP3aF5
住み込みで働けば良いじゃない
111 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 23:07:43.45 ID:ujH8e9Y0
昔は乞食ももうかるアルバイトだったんだけどな
112 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:07:55.92 ID:HGn9TWuC
仕事選べないから派遣なんかやるんだろうよw
113 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:08:04.84 ID:Tb9BAkSS
派遣で色んな会社に行きました。
どこでも はっきり言って 正社員の人より派遣の人の方が 有能で人柄も良く 責任感もありました。
何の為にここの職場にいるんだろう?と首をかしげるような正社員の人しか見たことがありません。
しかもだいたいコネ入社の人が多かったです。
そういう人の仕事をかぶる事が殆どでした。
腕一本で渡っていく派遣の人の方がたくましいと思います。
114 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:08:12.15 ID:gd09ER4Y
逆にみのは少し自重しろ
115 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:08:40.92 ID:xdAOpE+k
派遣叩いてるやつはニートかみのだろ
116 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:08:58.33 ID:i0lYB59q
正論だな。
良いこと言うわ。
だが、みのは氏ね。
117 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:09:04.44 ID:uI1fxZaf
>>108
それなのに生活保護は受けられるっておかしくね
あれも住所いるんじゃないの
118 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 23:09:41.48 ID:mv0HzPQ1
>>115
派遣叩いてるのは全員ニートとか言ってた派遣どもどこ行ったんだろうね
119 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:10:12.57 ID:HCKpBg1t
>>107
まずバイトしようにも住所がないよね。
そういう状況で今の彼等の絶対的貧困の状況をどうするかって話だと思うけど
120 すずめちゃん(中部地方):2009/01/05(月) 23:10:15.43 ID:SXYUjtCD
みのは自分の水道メーター会社で雇ってやれよ
121 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:10:51.20 ID:PTSbxRPl
>>109
ほんの少しだけ体験した俺も、そう思う。
あれは、無理だったな・・・ いろいろとな。

特に適性の無い奴が入ると、高齢者や障害者を虐待してしまう恐れもある。
122 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:10:52.30 ID:hs0i8tCH
あんまり調子に乗ってるてテレビ局からリストラされてお前がホームレスになるぞww
123 すずめちゃん(チリ):2009/01/05(月) 23:10:55.71 ID:PeQpBJiF
>>109
年金も払わないで生きてきて、生活保護を受けながら介護受けてるゴミの現場に送り込め

>それで迷惑をするのは介護を受けるご老人のほうだよ

早死にさせるのにぴったりだ。
124 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:11:01.45 ID:SuGnYvtu
>>115
ワロタ。みのの今日のIDはどれかな
125 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:11:23.41 ID:F2BCsdGD
昭和初期の時代に、派遣村のやつらを放り出したら
皆自殺するんだろうなw
126 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:12:09.97 ID:kW6Q++85
選ばなければ仕事はある

確かにそうだ。極端な話、日本で仕事なくなっても中国の工場行けばいくらでもあるからなww
中国の工場へ行かないで失業対策を要求するなんて甘えそのものだよな
127 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/05(月) 23:12:15.13 ID:mJWRv+kl
国が何千万の支度金を援助し
派遣村の人達で会社を起こさせ
たらどうだ?

援助はそれで終わり
128 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:13:10.20 ID:A4T0M9go
派遣村の人たちだってさ、考えようによっちゃどんなにブザマと哂われようと、
どれだけお前等から叩かれようと関係なく、
これから職を失う事になるお前等にとってもありがたい体制を作るための
礎になってくれてるとも言える訳じゃん。

そもそもあいつらに、自分にとって都合の良い
「妄想ダメ人間人格」を勝手に設定して叩いてる奴は大丈夫か?

明日は我が身って危機感への代償行為なんだろうけど、
余計なプライドを背負い込んでも身動き取れなくなるのは自分だぜ?
129 すずめちゃん(チリ):2009/01/05(月) 23:13:11.18 ID:PeQpBJiF
>>119
住所がなくなって、住み込みの仕事できるぞ?
日本のホームレスは、自ら望んでなった奴を除いて糞すぎる。仕事以外は酒飲んで寝てるだけの奴が多い。
アメリカのホームレスとか、薬やってる奴もいるけど、ゴミ捨て場からタイプとか拾ってきてブラインドタッチの
練習してるぞ。あれには驚いた。やる気が違う。
130 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:14:09.13 ID:FbmOIrjd
求人いっぱいあるっていっても雇ってもらえないと意味ないわけで
仕事が選べる状況のようでその実会社から選ばれる方だからな。
仕事探す人間はいくらでもいるし
住むとこないって時点でねーよ。面接受けれるだけだ
131 すずめちゃん(チリ):2009/01/05(月) 23:14:30.97 ID:PeQpBJiF
>>127
大抵そういう会社はすぐつぶれる。経営センスのあるような切れ者は稀。
そういやリストラされた連中でやってた居酒屋もつぶれたなあ…。
132 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:15:04.99 ID:68CAjyH7

・雇用促進住宅の低価格住宅を、山奥にあると非難して入居しない
 →港区、西東京市、八王子、町田などにもあるのに、なぜかあきる野市のことだけ
・旧公団(UR)が特定の空き部屋を2割引で貸し出す上に、敷金なども配慮したのに入居しない
・「白木屋」「魚民」なでおなじみのブラック企業モンテローザが、全国で500人の雇用を発表したのに、枠が全然埋まってない
・介護業界が「ぜひ来て!」と呼びかけるも、まったく枠が埋まらない
・派遣村にやってきて、生活保護だけは申請する

これでどうやったら「かわいそう」というのか、教えてほしい。

ちなみに、派遣村の今日の予定はこれ。ハロワがどこにもないw

派遣村 5日の予定
7時 ボランティア集合
8時 朝食
9時半 村民大移動式
10時半 厚生労働省行動
12時 国会請願デモ
13時半 国会院内集会

http://hakenmura.alt-server.org/


派遣村に集まってる人たち
http://hakenmura.alt-server.org/images/articles/20090102180759993_2_original.JPG
133 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 23:15:05.60 ID:NZEeFahf
勉強しないとあそこにいる派遣みたいな人生を
送ることになるよと学校で教えるべきだろ
134 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:15:52.19 ID:2yoDJajQ
資格が無いから職に就けないんじゃなくて
資格が必要なのを選ぶから職に就けない
何でもあると言っても人には向き不向きがあると言う奴もいるけど
必要な資格を取得してない時点でその仕事には向いてないんだよ
って言ったらキレられた
135 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:15:51.90 ID:woFfUxG6
>>123
なら年金も税金も払わずに生活保護だの保障してくれだの言ってる
ゴミニート乞食も死ねばよい。
136 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:16:11.22 ID:XyzoQrjA
ただのホームレスを政治利用しただけじゃねーか
137 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:16:13.81 ID:F2BCsdGD
>>132
あぁこれみるとやっぱ
派遣に甘んじる人間の質がしみ出てるよなw
138 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:16:24.55 ID:kW6Q++85
>>128
そうなったら「正社員は甘え」って徹底的に叩くわww
今から楽しみだwww
139 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:16:30.78 ID:RyKxeEUS
正直,ホントは働きたくないでござるんだろ
140 すずめちゃん(チリ):2009/01/05(月) 23:16:40.81 ID:PeQpBJiF
住むところじゃなくて、生きる意味がないんじゃないかな?
派遣村の手書きの応援とかみたけど、あれじゃ仕事しようと思うほうがおこがましい類だよ。
生活保護じゃなくて、池沼申請して障害者年金で暮らすべき。
141 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:17:08.01 ID:9wAR5VUq
とりあえずミノみたいなやつにだけは言われたくない
142 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 23:17:47.71 ID:0Lv+dVq4
でもこれは仕方ないよ。だって呼んで字の如く派遣なんだから。
恨むなら自分だよ。正社員になれなかった自分。本当に努力したの。

氷河期とか言う言い訳は通らないよ。だってさ、もっと早く生まれたらとか遅く生まれたらとか、
そんなの科学的な仮定じゃないもん。その瞬間に卵と精子が結合し、無事に生まれてきたから君なんであって、
他の時代だったらそもそも存在しないんだもん。

それにそういう仮定が通るなら、戦時中なんて東大でたって1人の卒として戦場で無残に死んでいった時代だってあるんだから。
はっきりいって日本の歴史からみたら氷河期なんて平均よりはるかにマシな時代だからね。
そういうもっと悪かった時代を見ない振りして、ちょっと景気が良かった時代をだけを見て「あの頃に生まれれば俺だって」って言うのはおかしいよ。

その時代に生まれたらその時代でライバル達と戦うしかないんだよ。
君の同世代は100%が派遣なの?無職なの?違うでしょ。ちゃんと地位を得たやつは居るんだよ。
やればできたんだよ。君はやらなかったんだよ。その現実を見ないで、時空の旅へと妄想をめぐらすのは逃げだよ。
143 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:17:54.68 ID:HCKpBg1t
>>129
そいつらを全員明日から受け入れるだけの現場ってあるのかな。
あそこには求職者も一杯いるみたいだし
彼ら失業者は何故全員そういう所に行かないで寒波の下に居るのか
労働がイヤだっていう動機じゃ弱すぎる、必然的に居るんだろうと思ってるけどね
144 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:18:09.01 ID:3Qg/+OA/
>>119
住み込みの新聞配達
145 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 23:18:58.28 ID:ujH8e9Y0
146 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 23:19:09.77 ID:HjF2rQJj
>>133
小学校で教員やってるが、親が非正規雇用の
子が多いし、うかつなことは言えない。
教員すら派遣と対して変わらない常勤・非常勤講師を
増やしてやりくりしてる自治体が多いしな。
147 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:19:35.63 ID:F2BCsdGD
まぁ本当に優秀な人材(無言実行)なら派遣でもちゃんと残るんだなこれがw
148 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:19:46.55 ID:DEO7Y+nf
893がホームレスの戸籍とか利用して悪いことしたりするけどさ
どうもそれに近い空気を感じるわ
149 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 23:19:46.77 ID:e/4ys5eq
>>136
加藤予備軍の矛先を必死で逸らしてるようにも思えるな
年明け早々からいきなりしらじらしいんだよw
150 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:19:53.70 ID:uOSE9+KG
それにしても加藤は勇者だよな
派遣は武力で対抗しろよ
151 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:19:55.57 ID:4Rq7xOx0
とりあえずブラックに就くのは定職に就かずくすぶってるよりよっぽど事態を悪化させる
多少辛いところは仕方ないにしても少しは考えて仕事選ばないと
介護とか騙されちゃいかん
152 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:20:03.21 ID:RyKxeEUS
いっぽう,民主菅は定額給付金の2兆円を失業者にばら撒けとの仰せです。
それ「雇用対策」じゃないからw ますます働かなくなるな
153 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:20:08.74 ID:TlOtzGVQ
自分磨き(笑)を怠らなかった人間は全てを失うようなことにはならない
製品だけでなく、自分に付加価値をつけないと
コネだって学歴だってコミュ力だって資格だって全部付加価値
自分磨き(笑)に励もうぜ
154 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:20:28.44 ID:PTSbxRPl
選ばなければ・・って言うが、安易に考えて選ばなかった連中が、派遣で切られたんじゃん・・・?
彼らも、さすがに次は、違う意味で「選ぶ」んでは?
まあ、有効求人倍率0.76だし、100人中24人に雇用される仕事は無いが。

>>138
正社員切りは、マジで心配した方がいいレベルだな。
報道されてないネタも含め、色々と悪い話は聞いている。
155 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:20:32.54 ID:K6khe6CP
みの正論じゃんw
こいつらは生活保護がゴールだからな。
156 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 23:20:59.80 ID:F2BCsdGD
日本は本当に平和だと思うよwww
157 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:21:20.62 ID:445N3weQ
マスコミ
麻生が言うと失言
みのが言うと「ナイス意見」

ネット
麻生が言うと「ナイス意見」
みのが言うと失言
158 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 23:21:45.73 ID:5HQ+65JO
さすが、2億円を稼ぐ男は言うことが違うね。

苦労を知らないッぷりが半端じゃないねw
159 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 23:22:04.90 ID:9zPvvvW8
>>153
マジレスしたいなら普通にしろよ
逆に恥ずかしいぞ
160 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:22:06.22 ID:VuW4fhri
宅配業者の荷物の仕分けと郵便局の葉書の仕分けって
結構支援的な意味合いが強いってのは本当かね?
161 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:22:20.66 ID:MGxgj5ev
芸人という最底辺の人からいわれたら…
それで今日自殺があったのか
162 すずめちゃん(関西):2009/01/05(月) 23:23:00.09 ID:AM9bL86o
>>126

話として可能ってのと
現実としてできることは別だべ
163 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:23:43.01 ID:o7hBotL3
>>121
やっぱり実際体験するとそう感じるよな
自分の親ならまだしも他人となると勝手違うよ
まともに話せなくて寝たきりのお婆さんのオムツを代える時に見せる恥じらいを知った時には
なんだか複雑なものを感じたよ
ある意味一番対人スキルが必要とされる職種だから
雇用のミスマッチでは誰も幸せにならないよ
164 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:24:29.15 ID:CPPYV/MK
蓑もたまには言いこと言うんだw
165 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:25:47.13 ID:EJqYSBP1
どう考えても正論だな。
俺のような真面目なだけがとりえの自他共に認める
無能人間が何とか仕事続けられてるぐらいなんだから
こいつらはそれすらできないクズってことだ。
はっきり言って生きてるすら価値ねーよ。
166 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:26:30.00 ID:U/rbXuay
>>142
みんながみんな正社員になる努力をしても派遣の絶対数は変わらない。
個人の努力なんて個人的な解決にしかならない。
167 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/05(月) 23:26:48.29 ID:exJ3DYqg
普通はみのがボケるところだけど
役人が先にボケたからみのがマジレスしなければならない結果に…
168 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:26:59.04 ID:kW6Q++85
ゼネコンなんて税金であんだけ美味い飯くってんじゃん
テントで暮らしてる奴に寝場所あたえるのとどっちが甘えだよ
日本人のバランス感覚は絶対おかしいよ
169 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:27:23.25 ID:GuWKlIEk
正論だがみのの会社も派遣切ってるんだろ どうせ
170 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:28:11.34 ID:wpdSx/UT
みのの言うことで久々に同意できるわ。

ところでν速ってエリート揃いのはずなのに何故に派遣擁護する人がいるの?
ゆっくりした結果があれなんだろ?
171 すずめちゃん(岡山県):2009/01/05(月) 23:28:20.75 ID:6SRJ7r8C
社会問題と言う事が理解できない馬鹿が多いよな
社会問題は個人の努力では解決できない
172 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:29:17.55 ID:LQHwQdei
労働・供給に問題があるのではない 需要が無いのが問題なんだ
173 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:29:58.29 ID:mOq2l7af
コンピュータ関係につければ多少ブラックでもいいす仕事ください
174 するめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:29:59.32 ID:+9UxKAEt
>>79
働こうよwww
175 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:30:03.23 ID:px46DWSd
基本的にみのは定見がないというか、
いい意味でも悪い意味でもイデオロギーから解放されてるから、
その時のVTRの煽り方とか気分次第で色んな意見を持つ。
基本的にTBSの煽りVTRばっかり見て影響受けてるからお前らの反感を買うだけで
違う煽り方のVTR見せれば簡単に真逆の意見を言う男。
176 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:30:05.03 ID:vHd+6uKY
言ってる事は正しいだろ。バイトでも月15万は余裕で稼げるんだから暮らしていける

開いた時間に資格の勉強とか就活をすればいい
177 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:30:21.08 ID:xNCPq63+
みのにまで正論言われるとか……派遣は本当にクズだな。
178 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:31:21.78 ID:uTK8BhsV
今回だけはみのに同意
派遣村に群がってる奴ら死ね
179 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:31:28.92 ID:LQHwQdei
仕事をしても働いても金にならないのが問題なんだよ
180 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:31:29.89 ID:CKhgL+Mm
権利ばっかり主張するなよ!!!!!

地位は独力で勝ち取れ


181 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:31:35.89 ID:EYBef/Zu
TBSでそんなこといったんだ
182 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:32:19.56 ID:o7hBotL3
>>166
絶対的な数が少ない上に異常なまでの新卒重視だからな
即完売するライヴのチケットみたいなもんだから手に入れたくても
欲しい人全員が手に入れることは無理なんだよな
自己責任論を唱えるような奴は転落して初めて理解できるんだろうけど
183 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:32:49.50 ID:K6khe6CP
だいたい、2〜30代の男で派遣ってありえないわ。
したい仕事なかったの??
184 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:32:54.33 ID:Id7i3d1d
じゃ、みのさん時給700円くらいで馬鹿にされながら働けるのかよ
最低賃金もうちょっと高いかな
185 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:33:26.38 ID:zA5PSQRn
みのいい事言うじゃん
まさにそのとおりだと思う

こいつらは甘えすぎ
186 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 23:33:28.25 ID:4VNfQlM9
こればかりは同意せざるを得ない
187 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 23:33:33.89 ID:RdlRM5j6
>>171
底辺格差貧富の問題は決して解決されることはないから
各個人が努力して回避するんじゃねえかな。

理想の世の中じゃない事は中学生でもわかるわけで…
188 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:34:56.94 ID:LQHwQdei
みのは経済の解からない馬鹿だから
189 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:35:27.03 ID:5M9PBGl/
みのってまだ生きてたの?
190 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:35:40.52 ID:ao27qB9C
確かに派遣村には違和感を感じる
191 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 23:36:21.76 ID:ujH8e9Y0
派遣村って結局マスコミのネタとして利用されてるだけだろ?
192 すずめちゃん(大分県):2009/01/05(月) 23:36:28.55 ID:pjY7xHEg
初めてみのに同意したわ
193 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:36:43.76 ID:d9wnYBzG
>みのに意見を求められたコメンテイター、末吉竹二郎・国際金融アナリスト

刑事ドラマのモノマネする奴?
194 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:36:57.67 ID:9vTeFqrg
事情があってやむなしの人もいるだろう 少しは
だがね、20代しかも前半の人間が派遣って・・・・・
何してんすかって話ですよ 
195 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:37:02.19 ID:oc6wCMlS
タレントの説教とか要らんから
なにを勘違いしてんだか
196 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:37:37.18 ID:HCKpBg1t
>>187
全ての人間が同じくらい努力を重ねて回避しようとしたって、やっぱ出るからね。
197 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:37:46.66 ID:SNMgm2Ya
正論すぎワロタ
198 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 23:38:10.37 ID:Il8b7DRA
努力をしない派遣社員を救う理由が思い当たらない。
199 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:38:28.29 ID:hfd2ADq+
派遣村はモンテローザ、タクシー会社で十分。生活保護の必要なし。
200 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:38:33.56 ID:61q6Z0p7
逆に黙々と働く人は権利を主張しなさすぎだな
201 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:38:51.22 ID:o7hBotL3
>>173
IT関連なら学歴・年齢不問で知識のある奴募集してること多いから
ニートのねらーでも就職できそうな奴それなりにいると思うよ
それでも応募しないニートは派遣以下だろ
求人が比較的多い業種なんだから数打ちゃいけるかもしれない
とにかくネットででも求人探して応募しまくってみればどうかな
202 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:38:53.77 ID:vHd+6uKY
>>184 ホームレスになるよりましだろ。
203 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:39:04.98 ID:D99iEVnU
今まで何も積み上げてこなかったから選ばなくても仕事が無いだろ
204 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:39:08.19 ID:+uDi6ErB
みのがこれ言うとは意外だけどセーターはやはりという事を言う
好きになれんなセーター
205 すずめちゃん(関西):2009/01/05(月) 23:39:35.23 ID:VvDj2w6F
こんな状況なんだから夜勤バイトでもすりゃ良いのにな。
206 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:39:54.01 ID:LQHwQdei
>>187
底辺格差貧富とかだけの問題ではなく 社会経済が土台から崩れかけてんだよ
207 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 23:39:59.60 ID:OkPhqcTa
イス取りゲームなんだから落ちぶれる奴がいるのは当たり前なんだよな
208 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 23:40:16.19 ID:Au2L3RvK
他の人が言えば納得するのかもしれんが
みのには言われたくない
209 するめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:40:37.37 ID:eaSCt+Dj
>>199
でもあんな奴等が運転するタクシーって怖いな

居酒屋でもあんな死んだ目で見られたら、不味くて食えないし飲めん
210 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 23:40:48.54 ID:RdlRM5j6
>>196
人と同じ事してりゃなんとかなると思ってんなら仕方ないね
危機感無さ過ぎ
211 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/05(月) 23:40:54.38 ID:exJ3DYqg
社会問題はそれとしてあるけど
みのが批判してるのは派遣の生きる姿勢じゃないのか?
今回正社員なれなかったから一生派遣でいいやー、貯金もしねー、
え?仕事ねー?あら?金もねー、バイト?無理(笑)
悪いのは国、だからなんとかして頂戴。いい仕事回してくれるまで金と住居は提供してもらうよw
あ、正社員様は今日から仕事すか?チースwww

これでは…
212 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:41:02.16 ID:aYw0SoHw
正論と言うより、正直罪はお互い様なんだよね
213 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:41:05.78 ID:aghHjgnl
みのがマトモな事を…
214 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:41:08.55 ID:zJkktk/A
責任が無くて楽な派遣(笑)を選ぶから悪い
215 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:41:19.65 ID:xIixf89u
正論だがみのに言われたくはないだろうな
元派遣社員は意地見せろよ
216 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:41:25.04 ID:px46DWSd
>>173
「システム運用」という仕事があってだな
217 すずめちゃん(チリ):2009/01/05(月) 23:41:24.82 ID:MaipVwFN
みのってお前らと同じでその場の雰囲気だけで物言ってる印象だな
218 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/05(月) 23:41:25.94 ID:38cmmJqL
ハロワに40代50代の求人あんの?
219 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:42:21.43 ID:LQHwQdei
>>199
そんな会社は誰が利用してんだよ?
220 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:42:25.74 ID:HCKpBg1t
>>210
こりゃまた随分ハードル上げてきましたなぁw
221 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:42:50.85 ID:jZS4Aqna
建前じゃなく本気で
「派遣切りされた派遣さん達かわいそう!国の力でなんとかしてあげて(><)」
とか思ってる奴っているのかな。いるんならゴミ派遣より屑だな
222 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:42:51.49 ID:zA5PSQRn
宗教がはじまりそうでこわい
223 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:43:05.98 ID:0yQZ4YjP
>>216
やめろおおおおおおおおおおおおおおお
224 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 23:43:11.75 ID:o7hBotL3
>>207
しかも最初からイスの数が少なかったり
ぶくぶくに太った上層部が2脚、3脚に座ってるような歪なバージョンだもんな
225 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:43:49.95 ID:K6khe6CP
寮つき派遣とか期間工なんて、フツーに年200万以上貯金できるのに
酒・タバコ・博打ばっかしてるから貯金できないんだろ。
そんなのまで国が面倒見る必要ねえわな
226 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 23:43:53.52 ID:ujH8e9Y0
国でドカタでも住み込みでやらせたらいいんでないの?
227 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:43:56.58 ID:XS0sxj2a
こいつのバカ息子はテレビ局に入社したばかりじゃないか
出来悪いのに(´・ω・`)
228 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:44:21.11 ID:09uIOQV8
言ってることは間違ってないけど仕事中に寝るだけで数百万のギャラを要求するクズが言うとむかつくな
229 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:44:31.11 ID:1UjtZkfO
派遣なんてバイトと変わらないんだから 
次の仕事見つかるまで
居酒屋のバイトでもすればいいのに
230 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 23:44:34.45 ID:3C2bXFgm
いいぞ、みの
231 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:44:40.57 ID:nktOWPPw
>>221
世論調査をマスコミが一切公表しないのがそれ。

前、テレ朝から電話着たぞ。
でもいっこうにアンケートが公開されない。

ちなみに、俺は派遣村は甘えと言った。
232 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:44:50.35 ID:ous+4Io8
急に切られたのは可哀想だが文句言ってる派遣はあのままずっと
何十年も派遣のまま同じ職場で働ければ満足なのか?
それとも責任背負わされてサビ残だらけの正社員になる覚悟あんのか?
233 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 23:45:18.45 ID:8CHSi0RC
権利を主張すると叩かれる国
234 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 23:46:15.16 ID:wLQa5vxI
みの正論だな
235 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/05(月) 23:46:15.25 ID:l8v7JtLB
滋賀の印刷屋が正社員を20名も寮つきで雇ってくれるぞ
働け愚民ども
236 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:46:29.36 ID:uI1fxZaf
>>222
公明がうろついてるらしいから普通に創価の布教はしてそうだな
237 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:46:33.80 ID:PQ2hDkJU
派遣で将来性が無いのが身に染みてるんだから選り好みだってするだろ
仕事は介護と飲食しかなにのかよ
238 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:46:53.34 ID:HCKpBg1t
>>221
なんで?
派遣切りされた奴は労働してた人間だろ、それがゴミなの?
理由は、君の頭の中の基準に至らないから?
239 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:47:12.48 ID:PpM4ux8c
自衛隊は拾ってくれないの?
240 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:47:15.89 ID:XS0sxj2a
西欧でみのもんたみたいやつがいたら
降板させられるだろう
社会政策に対する意識が高いからな
241 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 23:47:17.46 ID:Il8b7DRA
>>238
派遣を選択した時点でごみ
242 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:47:25.17 ID:LQHwQdei
>>226
建築業、不動産業が特に危ない状況なんですけど
243 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:47:58.23 ID:uI1fxZaf
>>239
こんな9条の集会に来てるようなやつら自衛隊だってお断りだろ
244 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:48:30.62 ID:zJkktk/A
派遣なんてバイトと一緒だろ
コンビニとか年中バイト募集してるぞ
245 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 23:48:40.28 ID:Q+kCdWix
農村や漁村は後継者が不足してるんだろ?そこにいけばいいじゃん
246 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:49:03.38 ID:HCKpBg1t
>>241
必然的にそうせざるえなかったとしても?
247 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 23:49:17.92 ID:RdlRM5j6
>>220
またそうやって茶化して甘えて逃げ道探すんだよね。
人より何か優れてるならともかく、
なんの取り柄も無い奴が人と同じ努力でなんとかなると思ってたら馬鹿でしかないだろ。
それがコイツラなんだよ。
人と同じ努力したかどうかも怪しい。
248 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 23:49:19.12 ID:TOC8to6m
>>237
俺は努力してたから今楽な仕事についているけど
お前らは努力しなかったから
誰もやりたくない危険できつい労働をやってね。

道徳や正義ぶった説教によって巧みに隠された本音はそういうこと。
249 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:49:33.68 ID:iIrJbCRK
正社員にしろ、バイトにしろ、派遣にしろ、仕事を失った翌月からホームレスに
なるしかないくらい、蓄えが無いのならそれはもはや自己責任だろ。
計画性があまりにも無さ杉。少なくとも半年は耐えれるくらいの貯金はしとけ。
250 すずめちゃん(福島県):2009/01/05(月) 23:49:59.64 ID:ujH8e9Y0
デモ起こすパワーがあるんなら仕事探せると思うのだが
251 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:50:01.42 ID:LQHwQdei
正社員のクビ切りマダ〜?
252 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:50:12.43 ID:uOSE9+KG
ジャップって本当に弱い奴に対しては強気だよな
権力者には何があっても逆らわないが
253 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 23:50:30.82 ID:6MxKKDf0
介護に関しては簡単にイケとは言えないかな
あれは割り切ってやれるやつじゃないと心が痛むから
死と向き合う仕事ってのはやはりなんかね
あと優しい人は必要以上にやってあげようとしてしまうし
それでいて激務の癖に薄給だからね
もちろん慣れてくれば割り切ることも可能だが
まあ無理な人はオムツ替えやお風呂入れでアウトだろうけど

変に誰でも取って虐待や介護先で盗みでもされたらかなわないし
ちゃんと適任のやつを選ぶべき職種だと思うな
254 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:50:42.77 ID:zJkktk/A
>>246
そんなのは極々一部の人だろう

ほとんどが責任が無い、嫌になったらすぐに辞められる
って理由で派遣を選んだんだろ
255 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 23:50:47.04 ID:Il8b7DRA
>>246
無能をいちいち保護してどうなるんだ?
お前みたいな偽善者低学歴がはびこるから日本は終了だろうな
256 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 23:51:01.61 ID:34JhE9vO
みのの正論にニュー速民右往左往ww
257 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:51:13.78 ID:nktOWPPw
>>246
お前みたいなバカがよくそれを主張するが、

必然的に派遣になるシチュエーションって?
答えてみてよw
258 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:52:19.20 ID:rzsahE5w
夜っぴいて飲んで銀座から直行してきてる
酔っ払い親父の戯言を真に受けるおまえらって
真の情弱だなwww
259 すずめちゃん(関西):2009/01/05(月) 23:52:25.17 ID:997pciyF
みのが正論。

正論を言われると反論したくなる気持ちもわかるけどねw


そもそも、仕事を選びたいやつらがなんで派遣なんて選んだんだろ・・・。
理解に苦しむ・・・。
260 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:52:33.09 ID:K6khe6CP
非正規雇用なんてリスク背負ってるのに、なんで貯金せんの?
261 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 23:53:40.84 ID:coKpS4vz
みのの年収で一般人何人が暮らせるんだろうか?
262 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/05(月) 23:54:01.23 ID:exJ3DYqg
こいつらって受験に失敗しても用意された椅子が少ないとか言うのかな?
もし駄目でも高級ソファからパイプ椅子までランクを選べるんだが
自分で椅子を作る奴も居るのに地べたに座ってケツが濡れたとか騒いでる
263 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:54:03.40 ID:ETrlRKcX
めずらしく正論だなwww
264 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:54:12.20 ID:PQ2hDkJU
>>248
偽善って嫌だな
265 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 23:54:27.95 ID:TOC8to6m
現在、みのもんとなどを筆頭に自己責任や甘え論を展開する
都市部ホワイトカラーを中心とした既得権層と
彼らの豊かさを謳歌する影で破壊的破滅的労働を押し付けられることになった
中卒・高卒などのブルーカラー層との間の
階級対立に発展しなければいけないと思う。
この対立こそ今まで覆い隠されてきた本質的な対立構造だよ
266 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:54:38.51 ID:Id7i3d1d
みのじゃなければなぁ
267 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:54:53.25 ID:sBq/2x8l
はよ保健所で安楽死を申請できるようにしてくれよな
268 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 23:54:53.67 ID:8CHSi0RC
>>252
権利者に逆ったら総叩きですもね
うまく飼い慣らしたもんだ
自己責任(笑)
269 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:55:07.27 ID:nktOWPPw
競争社会で自ら楽を選んできた結果じゃねえか。
何今更国に助けてもらおうとしてんだよ、

このいじきたないゴキブリ派遣どもがw
270 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:55:17.38 ID:HCKpBg1t
>>247
え、仮に普通の基準の努力でもダメなんですか。
どこからどこまでが、社会的な福利を受けるに妥当性を持つ基準となりえるのでしょうかね?
例えば固有性を持たない、ものすごく平均値の人達は全員切られてしかるべきですか
271 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 23:55:45.04 ID:gGYj5UQ/
これは正論

攻撃的な内容だから、みんな同じように思ってても中々口に出しづらい
272 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:56:18.60 ID:nktOWPPw
>>270
必然的に派遣にならざるを得ない
シチュエーションってなに?
ねえ、答えてよ。
273 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:56:24.36 ID:HCKpBg1t
>>257
能力がない場合だ。
274 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 23:56:36.78 ID:RdlRM5j6
>>264
負け犬の遠吠えのが嫌で情けないよ。
275 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:56:37.61 ID:2UopX993
俺ですら時給900円の郵便配達で毎日頑張ってるというのにこいつらときたら・・・
276 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 23:56:41.10 ID:0sm4wb3t
ここでみのに同調してる奴の何割がパンツみたいな三十路職歴なしニートなんだろう…
277 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 23:56:51.28 ID:Il8b7DRA
278 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 23:57:26.38 ID:nktOWPPw
>>273
能力って?
具体的には?
ほらほら答えてよ?

能力って何?
何の能力?w
279 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 23:57:28.60 ID:OkPhqcTa
努力しなかったっていいじゃない
努力してこなくたっていいじゃない
にんげんだもの
280 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 23:57:31.33 ID:iH1bO1lw
人手が足りない農家に頭下げて弟子入りしろ
281 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:57:44.17 ID:LQHwQdei
派遣無しでどっから搾取するんだよ
282 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 23:57:47.64 ID:EJqYSBP1
>>247
まさにその通りだな。
俺はガキの頃から頭も要領も悪いし体力も無い出来損ないの欠陥人間だが
それを自覚してるから働き始めてからは周りから馬鹿とか無能とか言われても
必死で耐えてがんばって働いてきてやっと最近人並みに仕事ができるようになって来た。
生まれつき人より劣ってたりなんか欠けてるような人間は
人並み以上の努力をしてカバーする以外道は無い。
能力も無い上にそういう努力すらできない人間は
元々処分されるべき不良品だったって事だ。
283 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 23:58:24.22 ID:PQ2hDkJU
>>274
その通りだな
284 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 23:58:24.62 ID:6MxKKDf0
でも大半の派遣切りされた人は今一生懸命他の仕事探してるんだよ
あの派遣村の500人とそれに知恵つけたやつらのせいで
派遣で働いてたやつらの印象がめちゃくちゃ悪くなってるけどさ
ああいう派遣村のやつばかり取り上げないでちゃんと次の仕事を
探してすでに働き始めてるやつとかをちゃんと報道してほしいよ
285 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 23:58:57.40 ID:OkPhqcTa
派遣を叩いてる中小企業のリーマンは派遣レベルの頭の悪さ
派遣がいなけりゃ次に潰されることに気づいてない
派遣もまた、同じだったのだろう。
286 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 23:59:02.28 ID:ssJP0znF
みのさんがバランスをとりはじめた・・
287 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 23:59:03.15 ID:3gMwv8pj
珍しくガングロ親父と意見が一致した
288 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/05(月) 23:59:08.68 ID:ODzeN5hJ
今正規雇用の率って、どれくらいだっけ?
289 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:59:29.17 ID:A4T0M9go
とりあえず派遣切りが底だと思ってる奴が多いのが心配だなぁ。

あいつ等切ったところで状況好転なんてしないんだから、
次にお偉いさんが打ってくる手を考えたら、あんま自分のハードル上げない方が良いと思うぜ。

お前等こそ介護やコンビニバイトなんて出来るの?
290 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:59:33.86 ID:yKBFq4ro
この人は画伯の件で全く懲りてないんだな
言ってることは正しくても電波の影響力てのを全く分かってない
291 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 23:59:35.21 ID:YeXKjMQY
言い訳ばっかり。社会の邪魔者、それが派遣。
292 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/05(月) 23:59:46.65 ID:ODzeN5hJ
今正規雇用の率って、どれくらいだっけ?
293 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 23:59:47.47 ID:HCKpBg1t
あれ、派遣村の人達は労働意欲の欠如を論拠に叩かれてるんですよね?
いつの間に適者生存論的な意見で叩かれてるんですか?
294 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 00:00:03.31 ID:ctr47Qa8
>>272
経験上、学歴と要領だな
無料の就職のセミナー受けたら書類審査は通るようになった
まだ仕事は決まってないけど
295 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:00:10.19 ID:SbU6h5dC
まぁとにかく、みのは嫌い
296 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:00:17.57 ID:7Ydc44e9
なんでこうも経済知識無いんだ このスレ中学生しか居ねぇのか?
297 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:00:44.04 ID:/1slXCNR
ほんとに派遣はカスばかりだなぁ
298 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:01:15.30 ID:igxdkYTn
>>289
派遣と正社員の市場価値を同等に考えるなよ無能君。
299 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 00:01:21.58 ID:i2pkRgtP
ふざけるな!!
ここで派遣村を叩いてる馬鹿は企業の犬だろ!!
300 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:01:55.33 ID:K7PLkiPG
みのは嫌いだけど同意だわ。
301 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:02:23.78 ID:T9BkA37h
仕事を選んでる奴に税金を渡す必要なんてあるのかな。
もしそれが認められるなら、働きたくない人全員に色々な権利がいきわたるというならば
それはそれでありだと思うけど、そんなもの続くわけがないしな。
誰だって多かれ少なかれ仕事にストレスは持ってるし、やめたいと思ったときにも
やめずに続けてきたから、そこそこ安定した生活を送っているんじゃないのかね?
302 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:02:29.42 ID:IQuyE0fS
スレ全然よんでないけどみのさんと同意見
いいこといったと思う
303 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 00:02:39.57 ID:Dg/NPu9M
>>291
馬鹿がホイホイ飛びつくせいで
正社員も削減・首切りも已む無しみたいな風潮生み出してるしな

ほんと派遣は自分が無能だってこと自覚してさっさと死んで欲しい
304 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 00:02:39.89 ID:ctr47Qa8
変に仕事にたいしてまじめなことよりもとにかく要領だな
就活を攻略するって考え方ができるようになってだいぶ前進した
305 すずめちゃん(高知県):2009/01/06(火) 00:02:40.56 ID:1/glC1Km
人口を他の他の地域に分散させるだけで、経済効果ってありそうだよね
派遣は変に都市部に固執せずに散れよ
306 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:02:48.15 ID:JstuskUd
切り捨て派遣の包食っぷりが気持ち悪い
307 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:03:05.83 ID:igxdkYTn
>>294
違うよ。もっとシンプル。
コイツはやめずにしっかり働くか、
部署に採用してしっかり機能するか、
受け答えや性格などから職場になじむか、

こんなところだよ。学歴なんて二の次。
中途の場合はね。
308 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 00:03:39.18 ID:xYBpX4V7
ホームレス一歩手前の人でも
自分から仕事選り好みしてるのか?
ビルメンテナンスの会社のほうからお断りされてるだけじゃないの。。
309 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 00:03:47.13 ID:aWWPLv8n
マスゴミは派遣のニュースばっかりだな
まあ、いい見せしめになったろう
人間怠けるとああなる
310 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:03:56.24 ID:/lhJDXEu
早くホワイトカラーエグゼンプション導入しろや
311 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:04:13.52 ID:+7KZQEZm
どんな仕事でもやる自身のある奴っているの?
お前らが蔑視する水商売でもパチンコ店員でも、
仕事を選ばずにやるっていうのはそういうこと

たとえば、
いままで総務やらPGやってきたような人がリストラされたとして
職安でいきなり危険な土木工事やら金属加工の工員の仕事を紹介されたとして
何ら動揺しないか?
そういう状況になればやり抜く自信あるよ、じゃなくて
えらそうに説教しているお前らは
そういう絶望に落とし込まれた経験が無いんだよ。
312 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:04:30.49 ID:igxdkYTn
千葉君は、さっさと

「能力」を具体的に説明してね。
313 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 00:04:47.23 ID:xYBpX4V7
ニートvs元派遣で討論番組とかおもしろそう
314 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:05:21.69 ID:igxdkYTn
>>311
そういう絶望に落ちないために、
頑張って勉強して大学行ってそれなりの
会社行って市場価値を上げてんだよ。

お前バカか。
315 すずめちゃん(東日本):2009/01/06(火) 00:06:01.12 ID:nVtZvuYr
アリとキリギリス

派遣はキリギリス
自業自得
316 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/06(火) 00:06:12.89 ID:xkQ9gk9t
ここに書き込む人間の多くが正規雇用だとは思えないんだけどなあ
317 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:06:17.44 ID:QV4jt6q/
あと五年くらいしたらニートが権利を主張し始めそうだな

社会が辛く当たったせいでうんたらかんたら
318 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:06:23.01 ID:3F9IW0y5
仕事あるって言っても
時給100円+歩合制とかふざけた賃金のしか無いんだろう

俺に働いて欲しかったら週休4日制、年収1000万以上の仕事持って来い!
319 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 00:06:28.53 ID:8Yrn/NcM
>>292
6割くらいじゃないか
この前の朝生でも日本の派遣(非正規)率は突出してたよ
320 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 00:06:30.94 ID:ctr47Qa8
>>307
いや違う、それでは一緒に同じぐらいのレベル人間が来た時に自分が選ばれるとは限らない
おまえは中途入社を甘く見てるな
321 すずめちゃん(東海):2009/01/06(火) 00:06:41.51 ID:mY1BW+Xe
何事も要領
大卒でも頭回転しなくて何度も同じミスする奴はいらん
無駄にプライド高いし使いづらい
322 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:07:07.54 ID:loCb4EhG
>>311
おまいはやらずに餓死を選ぶのか?
子どもがご飯を食べられずに死ぬ方を選ぶのか?
323 すずめちゃん(中部地方):2009/01/06(火) 00:07:19.65 ID:J62BrPMs
>>8
要は働けないんじゃなくて、働かないってことだよな
そりゃあ死ぬよ
働かざるもの食うべからずだ
動物は飯食うために必死だよ
人間は分業制になっただけで、働かなくても食っていけるわけじゃない
324 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:07:24.02 ID:T9BkA37h
>>311
だからなに?
そうなったのが世の中の責任だから社会が俺を助けるのが当たり前とか思ってるの?
金属加工の工員やって食ってる人の立場はどうなるんだよ。
325 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:07:49.64 ID:K7PLkiPG
>>311
トイレ清掃や下水の管理、死人を扱う仕事を
やっている人も、今現在いるぞw

甘えるなゴミ
326 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 00:08:11.97 ID:NncVBuVv
>>311
景気が良くなって、同じような仕事が見つかるまで国が生活を保障しなければ
ならないのか?
327 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:08:16.03 ID:igxdkYTn
>>318
起業すれば?w
328 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 00:09:02.85 ID:Uxzv2HSB
これだけ偉そうに説教できる奴がいるんだからまだまだ平和だね
329 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:09:43.06 ID:Bp5fK4A6
>>326
カニの缶詰作れって事じゃないの?
330 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:09:49.35 ID:obyikjx1
五年後「元正社員ww不況にクビなるのが当たり前じゃん!!こいつら自分が使われる立場を自覚的に選んだんだよ??起業もせずに甘えるなゴミ!」

331 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/06(火) 00:09:56.16 ID:XSw1IgTx
金無いやつが見栄張ってどうするw
前職が総務だろうが総理だろうが生きる為なら働くわ
クビにされたのは社会のせいにしてればいいがそこから先はお前らが嫌いな自己責任(笑)だから
332 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:10:03.08 ID:8Xo+Z5pv
働かざる物食うべからずw
どこの後進国だよw
333 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:10:07.32 ID:igxdkYTn
>>320
それを1番目と3番目で見るんだよ。
面接って、どの会社も採用ポイント違うから、
どこでも確実に受かるアンチョコなんて無いよw
甘く見るも何も、実施してる側だけどな。
334 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:10:16.46 ID:7Ydc44e9
これは経済問題なんだから 中学生は早よ寝ろ!
335 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/06(火) 00:10:18.06 ID:xkQ9gk9t
>>319
6割の人間がここで派遣叩きしてるのかな
336 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:10:28.77 ID:+7KZQEZm
いざ自分がリストラされる立場になれば、
このならず者派遣たちとまったく同じ行為をしてると思うよw

337 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 00:10:47.44 ID:+Mfha01S
身の産さすが
こういう大人が政治化にならないと駄目
338 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:11:10.00 ID:igxdkYTn
>>330
まずは日本語勉強しておいで。
だからキミはロクな仕事に就けない。
339 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 00:11:10.58 ID:ctr47Qa8
>>333
お前みたいなやつが講師にプゲラされて二度とこないだよな
試しに受けにいってみ
340 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:12:19.40 ID:obyikjx1
>>338
すいません、痛い所ついちゃって
341 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:12:29.75 ID:igxdkYTn
>>336
すぐに人材紹介とかに登録して、
キャリアアップをはかるよw

日比谷公園で無駄に過ごすとか、
こんな馬鹿げた行為をする正社員がいると本気で思ってる?

だとしたらお前思考力が無いと思うよ。
342 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:12:30.85 ID:upOTscJu
まぁ自分なんかおまえらの言う所の糞仕事の介護だけどね
でも、派遣村にいるやつらよりいいと思うんだ
ぶっちゃけ生活保護のほうがよっぽどマシとも言われるけど
やっぱりましだと思ってる、底辺だろうけど。あいつらみたいにはならない
343 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:12:50.73 ID:FoZQDvGp
ミノは寝ぼけてんのかw
どこも不況で求人切ってるのに選ばなければ付ける仕事なんてとっくにねーよ
344 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 00:12:59.04 ID:TdmT+/cO
一回リストラされたからって一気に乞食に成り下がるやつは
早々いないだろww
そんなやつばっかだったらとっくに日本経済崩壊してるわ
345 すずめちゃん(空):2009/01/06(火) 00:13:17.40 ID:/F/R5SdC
〉133
工業高校では言ってるぞ
346 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 00:13:38.71 ID:TdmT+/cO
>>343
外食 介護 小売

求人出しまくってるぜ?
347 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:13:52.69 ID:7Ydc44e9
中学生やアホども 早よ寝ろ!
348 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:14:33.07 ID:ea0Nonba
>末吉竹二郎・国際金融アナリスト
安全な場所から奇麗事言ってる勝ち組の方がむかつくわ。
349 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 00:14:45.17 ID:Uxzv2HSB
>>343
寝ぼけてるんでしょ。
半分寝ながらやってんだから
350 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:14:47.66 ID:FoZQDvGp
>>346
ワキガだから全滅だわw
351 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:15:08.01 ID:igxdkYTn
>>339
むしろ、多分講師くらいできるんじゃないか?
人材系営業と人事職でかれこれ8年働いてるから。
何人くらい面接してきただろ?
352 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:15:10.92 ID:A//WkCP2
>>344
それが多く出てくるのが100年に一度の大恐慌ってやつだよw
大恐慌ってやつは椅子取りゲームの椅子自体が極端に
なくなる現象なんだよw
353 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:15:16.90 ID:ofK1/abt
>>336 とーほぐのならず者は言うことが違うな。お前はリストラされたらいきなり底辺に落ちるのかよ
354 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:15:43.05 ID:QV4jt6q/
つーか外食とか介護ならクビになろうが潰れようが、経験さえあればまた他の店ですぐ頑張れそう
355 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 00:15:43.72 ID:mW3KCz7f
糞みの死ね
356 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:15:53.32 ID:igxdkYTn
>>350
じゃあ電車に飛び込んで死ねよ。
357 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:16:15.39 ID:rWCI9MIJ
>>352
100年に一度ってw
昭和20年代はどうなるんだよw
358 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 00:16:56.30 ID:OFjIm9KY
権利主張するのは当然だろ馬鹿か?これだから奴隷共は困る
359 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 00:16:56.63 ID:TdmT+/cO
>>352
100年に一度の大恐慌(笑)
360 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 00:17:31.42 ID:OlFnxKZz
みのさんの会社で雇ってあげればいいんじゃないんですか?><
361 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:17:35.38 ID:igxdkYTn
>>352
ちょっと違う。

椅子に座れる権利を持ってる奴と、
椅子に座れない奴が2極化するだけ、が正しい。
362 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:17:39.52 ID:IQuyE0fS
>>357
百年毎に一度じゃなくて百年以内に一度ってかんがえればおk
次は何年たった後だろうなw
363 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:17:39.53 ID:obyikjx1
この手の問題は消える事はない
社会的な必然性により起こってる問題だろうから
責任の所在を、個人の人生の選択に押し付けて解消される問題ではないだろう。
364 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:18:48.68 ID:igxdkYTn
>>363
お前ってID変わる前の能力君?
365 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:18:54.95 ID:maiA2ei+
自業自得とか言ってるアホがいるけど
人間だって生まれ持った資質とか能力の限界があるんだよね
走るための遺伝子受け継いだサラブレッドだって
駄目な馬は努力したって駄目なんだよ
で、駄目な馬は殺されるんだよ
人間だって駄目なやつは死ねばいいのに
366 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:19:14.55 ID:rWCI9MIJ
全然危機的じゃないだろ
選ばなきゃ仕事なんていっぱいある。
367 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:19:26.70 ID:A//WkCP2
>>357
それは大戦での敗戦。

>>359
何か?問題点があるなら論理的に指摘してみ?w

368 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 00:19:40.31 ID:k00DsLuF
>派遣叩いてるやつはニート
よくこうゆうレス見るが、どんなヤツが書き込んでるんだ?
やっぱり派遣が書き込んでるのか?
369 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 00:19:52.35 ID:TdmT+/cO
底辺で仕事ないやつは素直に海外移住しろと
日本はもう終わった(笑)だろ?
370 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:20:05.13 ID:7Ydc44e9
>>361
日本の場合それもちょっと違うと思うけど
371 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:20:08.92 ID:4P7jbQ//
みのは正論

バイトの募集が腐るほどある件

ごねてないで仕事しろよ、くずども
372 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:20:15.39 ID:+7KZQEZm
>>358
当然、資本の横暴に対する労働者の反動と見る。

中間層の奴隷は、
最下層の奴隷から脱しようと発起ている連中が
気に入らなくて奴隷にとどめておきたくて仕方ないんだよ。
373 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 00:20:44.80 ID:NncVBuVv
マスコミが取り上げてる元派遣の人たちって全然貯金もしてないし、
計画性が無い気がするんだけどな。クビにされてから数ヶ月過ぎて、
貯金が無い、全然仕事が無いなら、多少は同情の余地もあるけどな。
374 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:20:45.29 ID:ESdQBzM9
そうかもしんないが、なんだ、水道会社がなんたらかんたら
375 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/06(火) 00:21:09.01 ID:xkQ9gk9t
>>363
ここ見てる限り絶望的だね
376 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 00:21:37.85 ID:Y44onXOJ
>>365
静かに消えてくれるとお思いで?
あぶれた者達から痛いしっぺ返しを食らわんようにな。
377 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 00:21:55.47 ID:5WNaXRqm
ニートのレスがだんだん増えてきて労働厨が減っていく時間帯。
378 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 00:21:55.71 ID:+Mfha01S
>>368
多分そうだよ
正社員が自分達の見方だとか本気で思ってるからこそ今の自分の身分だと気づけるなら
派遣なんてやっていないと思うし
379 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:22:10.82 ID:8Xo+Z5pv
>>368
ニートも派遣も孤立無援
となると書くのは派遣しかいないだろ
380 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:22:13.53 ID:rWCI9MIJ
派遣になった奴って自分では住居用意できなくて
会社に用意してもらってたアホだろ
381 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:22:23.66 ID:igxdkYTn
低脳派遣擁護してる奴は、ちょっとこう考えてほしい。

例えば女と付き合う時は、それなりの要素を見るだろ?
顔だの、性格だの、スタイルだの、年齢だの。

顔もブッサイクで、性格も最悪で、スタイルはドラえもんで、年齢は40代で、
こんな末期女が、国に対して「私と付き合える人をさっさと探してちょうだい!!」って
ブチ切れてるのが今の派遣村問題。
382 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:22:42.43 ID:A//WkCP2
>>361
それは社会制度の問題。要は富の分配の問題だ。

椅子の絶対量が減るのが経済危機であり恐慌なんだよ。
383 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:22:42.27 ID:QV4jt6q/
まぁこんなとこで解決しない議論するより、欲しい物でも買おうぜ
384 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:23:20.16 ID:rWCI9MIJ
コンビにバイトでも良いじゃない
無職だもの

385 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:23:39.17 ID:igxdkYTn
>>370
実際そうだよ。
どの業界も採用枠を縮小させて席が少なくなっても、
受かる奴はどの会社でも内定もらえる。

逆に、もらえない奴はどこ行ってももらえない。
386 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 00:23:42.24 ID:kiDU1FcL
>>368
多分学生だろ
あまりにも危機感がなさすぎる
387 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 00:23:46.19 ID:Uxzv2HSB
>>373
元派遣ってそんなに薄給なのか?寮だって只みたいなもんだろ?
388 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 00:24:05.10 ID:5/dS15we
何というかマスゴミがあれだけ不況を煽っておいていざ自殺者や困ってる人が出ると喜んで報道してる
派遣は自業自得とは言え踊らされてサクッと人員削減する会社もどうかと
ぶっちゃけトヨタSONYレベルが切ってるんだからうちもいいだろ的なノリでやったところも少なからずあるだろ
切られた奴はこうなる事前提で派遣やってきたんだろうし結果としては全員マスゴミに踊らされてる訳だ
何だかなぁ・・・
389 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:24:30.66 ID:obyikjx1
>>381
容姿は先天性に拠るものですし、年齢は意志ではどうにもできません
抽象的思考が苦手なんですね先輩ww
390 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:24:38.87 ID:JrPT8c2g
北朝鮮で飢えてる人も政策が悪いんじゃなくて自分が悪いんですね^^
391 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:25:30.97 ID:igxdkYTn
>>382
もちろん絶対量は減ってるよ。
自動車業界しかり、不動産業界しかり、
そこにぶら下がる業界しかり、ね。
392 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:25:33.45 ID:rWCI9MIJ
土日休みの派遣で給料安いとか当たり前だろ

2連休もいらないだ1日はバイトでもして貯金したら良かったんだよ
393 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:25:56.09 ID:ph3mux4Q
派遣派遣って正社員だってガンガンリストラされまくってるし
今年はもっと酷いことになるのに笑ってられる立場なんてそうそういないだろ
394 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/06(火) 00:26:02.68 ID:XSw1IgTx
せめてバイトでもしてれば説得力あったのに
派遣からフリーターってそんなに抵抗あるのか?
395 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:26:11.58 ID:A//WkCP2
>>385ID:igxdkYTnは総論と各論を混同している池沼か?w
396 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:26:14.49 ID:+7KZQEZm
派遣を必要としているのは産業構造であって
その産業構造が変らなければ禁止してもいくらも
派遣と同じ労働形態は生まれ出てくる。
問題の所在を個人の努力に還元する事は
一定数の個人が個人的に努力するようになる契機にはなるだろうが、
一人の派遣工員が正社員降格したところで
一人の正社員が派遣工員に落とし込まれるかもしれないし
社会構造が変らぬ限り、偉そうに説教したところで何ら意味が無い。
むしろ問題の核心を隠蔽しようとしている。
397 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:26:18.50 ID:igxdkYTn
>>389
ヒント:例えば
398 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:27:03.37 ID:QV4jt6q/
>389
顔はともかく性格とスタイルも問題だから、年齢という問題も新たに追加されてるんでしょ

頭使えよ
399 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:27:34.97 ID:KIil7DCQ
えらくなったなみの
400 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:27:41.48 ID:obyikjx1
>>397
例えば、なら類推として正確にしなければいけませんね。
401 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 00:27:57.28 ID:ib4f+e3N
反貧困―「すべり台社会」からの脱出 湯浅 誠 (著) 08/4月発売 13位
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E6%B9%AF%E6%B5%85%20%E8%AA%A0
402 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:28:04.96 ID:igxdkYTn
>>395
いや、でも>>352は正しいと思うよ。
403 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 00:28:08.31 ID:MObU4PHA
もう良いから業界はこの老害ほ干せよw
コイツが出てるとチャンネル変えるヤツ今多いぜw
404 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 00:28:11.13 ID:xq2AiSvh
ハロワ募集いっぱいあるけどなー。ぶっちゃけやりたくねーのスルーしてんでしょ?
405 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:28:21.45 ID:7Ydc44e9
既にもう100年に1度どころのサイクルじゃないんだよ
不況に対して今までは戦争という公共事業で悪あがきしてきたが今それが出来無いからよりヤバイんだよ
406 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 00:28:49.93 ID:1IY5QPfZ
へえ、おもいッきり切られたらいよいよテレビショッピングの司会に転身か、みの。
まあ仕事選んでねーでとりあえず働けよ。
407 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:28:52.57 ID:T9BkA37h
どんな世の中になっても>>396は人の所為にしてると思う
408 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/06(火) 00:29:11.81 ID:xkQ9gk9t
確かに派遣村のアレは過保護にも思えるけど、ここ最近の派遣叩きぶりは異常に感じる
409 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:29:35.43 ID:ph3mux4Q
>>404
ハロワって9/10が実際には募集してないのに登録してるって知ってるか?
410 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:29:58.96 ID:A//WkCP2
>>396
まあそういこっちゃな。
ここの低学歴のバカどもは個別の能力(学歴や資格を含む)やコネなどの差異からくる
職業選択の優位性の問題つまり各論と産業構造やその需給関係の話つまり総論
を混同して話てる池沼と言うわけだw
411 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 00:30:01.68 ID:5WNaXRqm
この議論、最後まで勝ち残るのは明日仕事がない方。
412 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 00:30:09.11 ID:8Yrn/NcM
>>348
よく分かるわ
今朝かなんかも「派遣法改正は後ろ向き」みたいな意見言ってる
コメンテーターかなんかしたしな
どう考えても業種に制限のない派遣法なんてザルなのに
413 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 00:30:18.64 ID:Y44onXOJ
下手な例えは論点をあいまいにするから慎重になるべし。
414 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:30:32.58 ID:igxdkYTn
>>400
馬鹿なお前のためにスペシャル大ヒント!

顔=経歴
性格=面接の受け答え
スタイル=身形
年齢=年齢
415 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:30:37.61 ID:OnIgn5pw
>>381
まぁ切られた派遣自体は自業自得の奴が多いよ。
特に三食家賃保証月15万とかでやってて貯金ゼロのバカとかは擁護しようがない。

ただ、問題はドロップアウトした連中の事じゃなく、これから切られたり
それどころか会社がなくなる奴がバカスカ出る事の方でしょ。

馬鹿が一人「正社員と派遣の価値を同一視するな」とかほざいてたが
経営者にとっちゃたいした差じゃないからな。会社無くすよりは正社員切るに決まってるわけで。

つか、今きられてる派遣のやってた仕事って、一昔前は正社員が倍の給料でやってた仕事だし。
416 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:30:57.81 ID:+7KZQEZm
>>407
社会構造が「人の所為」ではない根拠は?
417 すずめちゃん(奈良県):2009/01/06(火) 00:31:01.45 ID:6DNmCMSV
正直、駄目な奴はほんとに何やっても駄目なんだなって思う。
ただ資本主義である以上誰かが勝って誰かが負けるんだから、
負けてる奴に勝ち方を教えてやる必要もないとも思う
だからいっそのことああいうロクデナシたちを適当に保護しながら
「あ〜かわいそうだね〜アリとキリギリスだね〜今まで頑張ってきた僕らはまだましだね〜」
なんて中低流層のストレスのはけ口ていうか自己肯定の言い訳として利用させてもらう方がいいのかも。

みんなも派遣村のあいつらが心を入れ替えて頑張った結果、上場企業とかに勤めるようになって
見事社会にカムバックするサクセスストーリーなんて
望んでないでしょ?
418 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 00:31:10.09 ID:l8NeYrqx
だからさ、派遣を選んだのが自己責任といったり、
仕事を選ぶなバイトしろって言ったり、
どっちなんだよ
419 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 00:31:11.17 ID:xq2AiSvh
>>409
あーそうなの?なんのために?
420 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:31:32.04 ID:e6WZAx8Y
>>409
ハローワークに頼まれて義理でかたちだけの求人をだしている会社があるとは聞いたことがあるけど
421 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:31:42.83 ID:hx0YAV+5
なんというハードスケジュール
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/0/c02a5848.jpg
422 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:31:49.91 ID:B/7h8mld
ホームレスと百姓どっちか選べって言われたらホームレス選ぶ連中だろ
423 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:31:53.43 ID:igxdkYTn
>>409
何その都市伝説w

そんなダミーのためにわざわざ
ハロワに出向いて求人登録するかっつーのw
お前死ぬほど馬鹿だな。
424 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 00:32:23.21 ID:TdmT+/cO
>>416
社会構造に合致できないからだろ
合致できない上に他所に居場所を求めることすらできない

日本で負けたなら海外に移住すべき
425 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:32:42.38 ID:sYtWR7vR
悔しい、みのもんた嫌いなのに正論すぎる
426 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:32:49.89 ID:rWCI9MIJ
>>422
まさのそれ

派遣は甘え
427 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:33:18.62 ID:hx0YAV+5
428 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:33:23.78 ID:obyikjx1
>>414
あ、あ、めげない先輩、かっこいいっすっ!
429 すずめちゃん(三重県):2009/01/06(火) 00:33:31.02 ID:PHoYfJ7c
ブサヨ顔面蒼白w
430 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 00:33:43.79 ID:gAaxlpfz
>>421
なんか勘違いしてるよな。
431 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 00:33:44.99 ID:7161KJvZ
今回はおおむねみのが正しい。
なんか議員の先生も、派遣の年越し村に、働く気のない奴がいるとかなんとか、
あったりまえのことを言って、どっかのバカども叩かれてたな。
もちろん全員がそうとは言わないが、甘えてんじゃねぇよって。
432 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:34:00.33 ID:hx0YAV+5
433 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:34:12.76 ID:igxdkYTn
>>415
自動車系の請負とかは特に深刻だろうね、
だからこそ、まずは日比谷公園だの活動団体の商材化になるより、
地道にハロワに通い続けてほしいもんだ。
434 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:34:17.45 ID:obyikjx1
>>421
え、映画??
435 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 00:34:28.13 ID:kiDU1FcL
>>423
ハロワの奴が登録してくれって言ってくるんだよ
あいつらは形だけでも数が欲しいからな
お前の方が何も知らない馬鹿
436 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 00:34:35.56 ID:MObU4PHA
>>423
いや、求人出すの只だから、取り敢えず出しとくってのは多いぜ?w
実際、暇な人事とか総務の老害共は面接とか他人を弄るの好きだしなw
437 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:34:38.89 ID:rWCI9MIJ
今切られて良かったじゃん

もっと歳食ってからだったら本当にどうしようもないよ。
438 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 00:34:47.79 ID:8Yrn/NcM
>>408
それが普通の人の感覚な気がする
叩いてる連中にも危機を感じてる奴もいるだろうが
そういう人の痛みが分からない奴は自分が落ちた時に大変だろうよ
439 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 00:34:52.06 ID:Uxzv2HSB
>>422
百姓より工員の方が楽か?
440 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:34:54.53 ID:igxdkYTn
>>428
無理にレスしなくていいよw
441 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:35:37.15 ID:VU6S1t4L
誰かが言わなきゃいけないことだがこいつに言ってほしくない
442 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:35:37.98 ID:go8irbRo
>>421
仕事している人の休日のスケジュールに見えるんだが
俺の気のせいか?
443 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:36:17.33 ID:igxdkYTn
>>435
で?その証明は?

ハロワに求人を出す手続きとか勉強してから、
そういうデマを信じた方がいい。

むしろ、その逆ならわんさかあるけどね。
失業手当をもらうために、ダミーで面接を受けるクズども。
444 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:36:59.21 ID:B/7h8mld
>>439
百姓舐めんな
445 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 00:37:25.74 ID:FdRFaMpf
アホくさ
生産職の現場の奴等(本質的に必要な実動力)より
非生産職の奴等(いらない奴・いつかいらなくなる奴)の方が
圧倒的に優遇されてるからこうなる
産業の流動性なんてあるわけない
それを無視してるくせに偉そうに仕事選ぶなって言える社会じゃないだろ
446 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 00:37:31.02 ID:TdmT+/cO
>>436
求人出すのは無料じゃないわけだが
447 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:37:36.25 ID:+7KZQEZm
>>424
?派遣を必要としているのは社会構造だが?
派遣がいなくなれば社会のお荷物がいなくなったということで
景気が回復するどころか全ての製造業は軒並み倒産するだろう。
派遣工員がいなければ企業は絶対に利益を上げることは出来ない。
448 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 00:37:46.61 ID:xzokT1rD
養老孟司も似たような事言ってたな
自分らしさとかやり甲斐がなんちゃらとか煽ってきた馬鹿は市値よ
449 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:37:49.91 ID:igxdkYTn
>>436
とりあえず出しとくのは正直ある。
お前の言うとおりタダなんで、
求人自体は切迫してないけど、
とりあえず良い人が来れば儲け、みたいな。

そして、2行目のような奴がいるのも事実。
450 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 00:37:52.40 ID:efBiiD+n
派遣という形態はここ10年くらいじゃないっけ?
こういう形態が出来て利用して楽してダメになったらゴネるとか
バカなの?
451 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 00:38:21.54 ID:kiDU1FcL
>>443
証拠って言われてもうちの会社がまさにそうなんだが
断り続けるのも面倒なんだぞ
452 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:38:38.77 ID:rWCI9MIJ
派遣村に行って甘えるぐらいなら
山に篭って自給自足して税金払わないとかの方が良くない?
453 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:38:46.92 ID:+7KZQEZm
こいつのように
一方では派遣を自己責任としてバッシングしておきながら
一方では派遣に頼らなければ自分の今の地位さえ危ういという
醜い二面性を持っている
454 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 00:38:53.23 ID:MObU4PHA
>>449
ああ、お前、無能なカス人事かw
455 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 00:39:20.35 ID:Uxzv2HSB
>>444
舐めてるわけじゃないけど工員も何時間も単調な作業は楽とは思えんし
456 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:39:21.22 ID:igxdkYTn
>>451
>>409を10回くらい読んでみてくれ。
457 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 00:39:21.68 ID:TdmT+/cO
>>447
派遣ってアルバイトより給料高いって知ってた?
あと製造業って国内工場「だけ」で利益だしてるわけじゃないってわかる?
458 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:39:47.99 ID:aarhjoO+
今まで派遣がこれだけ優遇されてきたのはこういった事態の時に切りやすいからだろ
それがいざ切られたから国が何とかしろ?
派遣は使い捨てだから価値がある
現実見ろよ
459 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/06(火) 00:39:51.81 ID:xkQ9gk9t
失業保険は面接までしなくても貰える
460 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:40:08.39 ID:e6WZAx8Y
>>452
自給自足そんなに簡単にはじめられるもんか
461 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 00:40:24.35 ID:c7uquwtR
とりあえず生活保護だけはするな 税金の無駄使い
462 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 00:40:40.57 ID:FdRFaMpf
派遣って優遇されてきたのか?
逆だから問題になってんじゃねえの?
463 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:40:41.72 ID:ph3mux4Q
>>452
もちろんそれも違法なんだが、どーせ何も提供してくれるわけじゃ無し
開き直って国立公園で鹿やイノシシでも捕まえて暮らしたいね
464 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 00:40:44.58 ID:yS7Qm3/D
というかスーパー勝ち組のみのに言われたかねーや
465 すずめちゃん(中部地方):2009/01/06(火) 00:41:12.38 ID:rOO1IB+o
>>319
>日本の派遣(非正規)率は突出してたよ

日本は主婦のパートが多い
466 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 00:41:14.26 ID:kiDU1FcL
>>456
1行だけだから10回くらいならすぐ読めたよ
467 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/06(火) 00:41:18.48 ID:LHiYmmha
たかじんメンバーが派遣に送る言葉

・三宅久之
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「フラフラしてる駄目な奴でも自衛隊に入隊させればいい」
「ホームレスは自由人でうらやましい」

・金美齢
「働かざるもの食うべからず」
「格差なんてマスコミが大げさに言ってるだけで実際には存在しない」
「一番悪い例ばかり報道してるが、派遣には素晴らしい面もある」
「派遣だって真面目に続ければ必ず正社員にしてもらえるが
 最近の若者は根性が無いので自分から正社員にはならない」
「今の若者は忍耐力が無く甘えているだけ」
「私達タレントは頑張ってここにいる。若者はその努力をまず認めなさい」
「(派遣の人に)直接話は聞いたことが無いけど、私には全部わかっている」

・鴻池議員
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」

・桂ざこば
「正社員になるのなんか簡単やろ、若者は仕事選びすぎてるだけちゃうん?」
「ネットカフェの生活なんか案外楽なんちゃうん」
「ホームレスも楽しそうやで」
「あんまりマスコミが騒ぐと貧乏人が気づくから黙っとくべきやと思うんや」
「知り合いの派遣会社の社長に聞いたんやけど、派遣は物を壊したり盗んだりするらしいやん
 その賠償せんといかんから半分ぐらいピンハネされても文句言うべきやないで」
468 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:41:35.40 ID:igxdkYTn
>>454
人事も色々と大変なんだよ。予算とかな。
人材紹介で3割フィー出すより、
ハロワでそれなりの奴採れれば評価になるし。
たまーにあるのよ、そういうの。
469 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:41:49.75 ID:upOTscJu
なんて夜通しおれらが議論してるあいだに
派遣村から校舎に移られた皆さんは一杯やって
ぬくぬくとお休みなっていらっしゃるわけですがwwwwwww
470 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 00:42:00.54 ID:uuCwk7HG
とりあえず派遣会社潰せ
471 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:42:03.37 ID:igxdkYTn
>>466
お疲れさん。
472 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 00:42:11.25 ID:7161KJvZ
>>436
ただだからというより、いったんとり下げて、また出すのが面倒だからってのもあるよ。
473 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:42:29.23 ID:Pm71UcYi
こんなバカなのに大金持ち

   
474 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 00:42:35.90 ID:efBiiD+n
派遣切りされたやつを集めて集合住宅作って
農業でもやらせればいいんじゃね
475 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:43:11.12 ID:3Qr8/3Ks
企業が派遣会社に払う金は知らんが手取りはバイトなみだろ
476 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:43:13.66 ID:7Ydc44e9
会社維持に必要な収益を考えてみろ
その収益を会社にもたらす者は誰なのか 経営者でも社員では無いぞ
477 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:43:20.92 ID:hx0YAV+5
やっぱこういう社員に優しい会社で働きたいよね
ttp://www.onlinesanctuary.com/onlineslot/blog3/heartsama03.png
478 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:43:29.03 ID:ZTPXaaf6
みのはやればできるって俺昔から知ってたよ
みのはワシが育てた
479 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:43:32.16 ID:uJIrNySv
>>450
そういわれりゃそうだな。あのこじき村の連中って結構年の奴が多いけど、
派遣解禁以前は何してたんだろ?
日雇いドカタで公共事業の飯場かな。
480 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 00:43:32.31 ID:Uxzv2HSB
>>470
まあ同意だ
481 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:43:34.05 ID:igxdkYTn
>>472
正解。

ネットで出来ればもっと楽なのになあ。
482 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 00:43:37.24 ID:8Yrn/NcM
>>447
実際に非正規雇用者に甘えてるのは企業のほうだからな

とにかく誰が率先して派遣叩きしてるのか知らないが
それで喜ぶのはお前らが大嫌いな経団連や自民公明だということは分かっとけよ
いいように使われて用が済んだらポアされるのは派遣だけじゃないんだぜ
483 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 00:43:42.15 ID:7161KJvZ
そういえば、おーじんじ、おーじんじって最近みないなw
484 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 00:43:48.02 ID:dm5noVgk
>>470
ですよねー
485 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:43:54.54 ID:rWCI9MIJ
>>474
そんなところにノコノコ来る奴が使いモノになるとは思えん

普通の奴だったら自分で職見つけてるよ
486 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 00:43:59.97 ID:FdRFaMpf
>「派遣だって真面目に続ければ必ず正社員にしてもらえるが
> 最近の若者は根性が無いので自分から正社員にはならない」

こんな事を偉そうに言って良いの?
世の中って実はこんな優良企業であふれてるの?
487 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 00:44:03.43 ID:5IuA4jmO
ありときりぎりすだな
488 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 00:44:17.88 ID:kiDU1FcL
>>471
で?
俺はお前のダミーなんかいないってのにレスしたんだがな
489 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 00:44:24.99 ID:I15jkGBf
>>418
初めはどうだっていいんだよ
問題は何の目的も目標もなく期限も決めないまま一時的な仕事でずっと食い繋ごうとすること

就活が面倒なのか知らんがバイトや派遣で蓄えもないまま何年も流されてクビになってから大騒ぎするのは自業自得だろうよ
490 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:44:27.98 ID:+7KZQEZm
派遣ってアルバイトより給料高いって知ってた?
あと製造業って国内工場「だけ」で利益だしてるわけじゃないってわかる

目的は低コストではない、
派遣には企業は高い工賃を派遣会社に支払っているからだ。
派遣を使用する目的とは何か?

「工場の生産変動に合わせて都合よく解雇し
正規工員の雇用の防波堤として使用すること」にあり

お前の言っている2点は派遣を使用する目的とは何ら関係が無い、
どんな企業や職種や雇用体系にも適応していることだ。
491 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 00:44:31.05 ID:ZOxQAOLu
市川寛子アナ、個人投資家の大田氏(32)との極秘結婚の真相
テレビ朝日・市川寛子/ フラッシュ
惚れたのは市川寛子アナの方で、大田さんへ猛アピールしたとのことです。
大田さんの知人だった同局の松尾由美子アナに頼み込みデートをセッティングしてもらったんです。
大田さんは大学名誉教授のご長男で資産63億の個人投資家、とにかく市川アナの目が違いましたか市川寛子アナ、個人投資家の大田氏(32)との極秘結婚の真相
テレビ朝日・市川寛子/ フラッシュ
惚れたのは市川寛子アナの方で、大田さんへ猛アピールしたとのことです。
大田さんの知人だった同局の松尾由美子アナに頼み込みデートをセッティングしてもらったんです。
大田さんは大学名誉教授のご長男で資産63億の個人投資家、とにかく市川アナの目が違いましたか
492 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:45:08.08 ID:o1ua5qoO BE:262555283-BRZ(11116)
この人想像力が著しく欠けている
のほほんと遠くから見ているだけの感想
493 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 00:45:08.68 ID:0YPvIMos
だってass holeさんが何でも良いとか言っちゃいかん みたいなこと言ったらしいし・・・
494 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:45:10.34 ID:UmYu7SFN
誰か優秀な企画屋かアジテーターはいないのか
495 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:45:35.33 ID:igxdkYTn
>>488
俺は9/10にレスしたんだがな。
496 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:46:14.02 ID:cyvIEc9/
政府は上手い事やったな。これ以上騒動が広がらないように派遣社員を
4箇所の講堂に分散させたらしい。
497 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 00:46:48.96 ID:Y44onXOJ
>>495
初めからそれにつっこんどきゃ良かったのに。
お前完全にダミーの有無についてつっこんでたじゃん。
498 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:46:49.47 ID:u+eFjd/Y
でもどうせどうにもならないんでしょw
もう騙されないぞ(`・ω・´)
499 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/06(火) 00:46:57.22 ID:xkQ9gk9t
前から派遣叩きはチラホラとあったけど、ちょっと前まではこんな激しく派遣叩きしてなかったように思える
数カ月位前から酷くなったような
500 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 00:47:09.10 ID:7161KJvZ
ものもんタン
501 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 00:47:38.40 ID:rgVQl3Y4
派遣を叩いてるのは、嫉妬してる奴等だろ?
こんなに世間の注目を浴びて、
みんなから同情もしてもらえて、
もしかしたら、生活保護も受けられちゃって、
自分が失職して、蓄えも尽きたときには、
原資がもう残ってないかもしれない、とか。
502 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:47:43.18 ID:uJIrNySv
そりゃ税金にたかる姿勢をみせたら叩かれるさ
503 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:47:50.25 ID:3Qr8/3Ks
空き缶集めの仕事も実入りが少なくなりそうで辛いだろうな
504 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:48:16.86 ID:8Xo+Z5pv
>>467
ほんとウヨってアレな人種だな
505 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 00:48:19.62 ID:uc+oYZYF
>>421
これって1日も同じスケジュールなのかな。
明らかに1/1を1/2に無理矢理直してるよな。
夕食の時間と映画のタイトルだけ変わってるみたいだけど。
506 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:48:23.05 ID:igxdkYTn
>>497
じゃあ次は第2ステップだ!
>>449を15回読んでみよう!
507 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:48:25.39 ID:+7KZQEZm
これを要するに
派遣を企業の社会不適応者への慈善行為だと思っている願望や無知さから
バッシングが起こっているんだろ

大衆は企業が派遣を使用する目的を認識しろ。
508 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:49:22.36 ID:A3Bykhk/
みのは正しい事言ってるのに何でおまいら叩くの?
509 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:49:23.91 ID:igxdkYTn
>>421
なに、この生産性ゼロwww
510 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 00:49:37.08 ID:Faa90hr4
ニッコクニッコクニッコクニッコク
511 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 00:50:10.71 ID:6AgbBB7l
>>499
派遣を叩けば、奴隷売買してる企業や仕組みを作った政府に矛は向かないからな
512 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 00:50:13.45 ID:FdRFaMpf
とりあえず
勉強しなかった奴、受験競争、就職競争に負けた奴、
こいつらはマジで奴隷並の扱いを受ける事になる、と
義務教育で教えろよ
役人と一般人は法律での扱いが違う事もな
513 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 00:50:26.19 ID:Uxzv2HSB
>>508
みのは叩かれるために存在するから
514 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:51:01.21 ID:uJIrNySv
せめて解散するときはてめえらが散らかした日比谷公園の掃除ぐらいしろよ。クズども
515 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:51:13.15 ID:igxdkYTn
>>512
まったくその通り。
大卒で中堅以上で3年以上働いてる奴と
同じようなわがままを、なんで派遣ごときがしてるんかと。

身の程をしっかり理解させた方がいい。
516 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 00:51:23.08 ID:WonY1ExF
動画はねぇのか
517 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:51:38.56 ID:obyikjx1
>>512
そのとおりだな。
518 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 00:51:49.62 ID:TdmT+/cO
>>499
>>511
正社員は派遣叩かないと自分達の立場がやばくなるからだろ
519 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:51:58.28 ID:da/k7O/t
みのの言ってることの何がただしいんだよw
あっさり切られるような小汚い何の技能もない派遣がありつける仕事なんてそんなにねーんだよ
520 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 00:52:08.07 ID:n3T8gvQp
平等とか平和とか、企業はそんな人望んでねえし
521 すずめちゃん(中部地方):2009/01/06(火) 00:52:29.62 ID:rOO1IB+o
36 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:58:20 ID:EmGNy9DL0 (PC)
まあ、派遣村のスケジュールなどを見ればそういいたくなるなw

100 :名無しさん@九周年:2009/01/04(日) 17:35:27 ID:WOfB19U10
・雇用促進住宅の低価格住宅を、山奥にあると非難して入居しない
 →港区、西東京市、八王子、町田などにもあるのに、なぜかあきる野市のことだけ
・旧公団(UR)が特定の空き部屋を2割引で貸し出す上に、敷金なども配慮したのに入居しない
・ワタミなどのブラックが、全国で500人の雇用を発表したのに、枠が全然埋まってない
・介護業界が「ぜひ来て!」と呼びかけるも、まったく枠が埋まらない
・派遣村にやってきて、生活保護だけは申請する

これでどうやったら「かわいそう」というのか、教えてほしい。

ちなみに、派遣村の今日の予定はこれ。ハロワがどこにもないw

派遣村 5日の予定
7時 ボランティア集合
8時 朝食
9時半 村民大移動式
10時半 厚生労働省行動
12時 国会請願デモ
13時半 国会院内集会

http://hakenmura.alt-server.org/


派遣村に集まってる人たち
http://hakenmura.alt-server.org/images/articles/20090102180759993_2_original.JPG
522 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:52:33.38 ID:cyvIEc9/
派遣事業が叩かれる

政府は大企業を優遇したいから派遣事業を潰すわけには行かない

マスゴミが「派遣村」という単語を流布してホームレスと同等の扱いで報道する

派遣社員は全てがぐうたらでクズみたいな存在と報道する

派遣社員は自己責任という世論が作られる

政府・派遣事業経営者・アメリカに対する批判は行われなくなる

支持率うpのため政治屋がパフォーマンスで派遣村を視察

引き続き派遣社員=ホームレスという図式でマスゴミが世論操作中




ここ数年の流れはこんな感じだったと思う。数年前はあれほど叩かれた派遣事業が
何故かここ数ヶ月で派遣=自己責任と言う奴が爆発的に増えた。ヤフーのコメ欄とか
もう数年前と正反対の事言ってる奴が多くて怖かったw
523 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 00:52:38.24 ID:fJCB4uC4
今の金持ちは働きすぎだね もちっと金を使わんと
金の廻りが悪くなる一方だろ
524 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:52:41.12 ID:rWCI9MIJ
もう共産国に行ったら?
525 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:52:49.40 ID:igxdkYTn
>>517
なんだお前
考え方同じじゃねえか。
526 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:52:57.98 ID:upOTscJu
>>508
みのごときに正論言われると、なんか反発したくなっちゃうんだろ
おまいも好きな女の子の正論を無理矢理に論破して、泣かしちゃったり
反対に喧嘩してビンタされて、頬に紅葉マークついたりする経験あるだろ?
527 すずめちゃん(三重県):2009/01/06(火) 00:53:29.58 ID:CGB2CE4n
みのの分際でまともなこと言うな
528 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:53:33.92 ID:bicmMASt
派遣を必死で叩いた所で次はその役立たずの正社員が切られまくるというのにw
529 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 00:53:58.85 ID:iONgszVI
みのが言うな
530 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 00:54:18.21 ID:axEbUeFN
#34 「反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉大大大成功!!!、の巻 07/12/5
http://www.magazine9.jp/karin/071205/071205.php

午後4時すぎ、千駄ヶ谷区民会館を出発したデモ隊は叫びまくる。
「戦争に動員されないぞ! 」「仕事がないからって軍隊に入らないぞ!」「俺たちは人間だぞ!」「奴隷じゃないぞ!」
「モノじゃないぞ! 」「我々はワーキングプアだぞ!」「年収200万以下だぞ!」「住むとこないぞ! 」「食うものないぞ! 」
「着るものないぞ! 」「金寄越せ!」「メシ食わせろ!」「着るもの寄越せ!」「住むとこ寄越せ!」。

デモコールを私が叫ぶと、みんなが大声で叫んでくれる。そうしてこの日のために用意したアシスタントデモコーラー、ニート・初男(年収ゼロ円)がいきなり自作のラップを歌い出す。
「SAY-HO(生保)? 生活保護! SAY-HO(生保)? 生活保護! 同情するなら金をくれ! SAY-HO(生保)? 生活保護! 」。

みんなが手にするプラカード・横断幕には「貧者に対する攻撃を許すな!」「だれのいうこともきかないよ」「怒」「貧」「好きな場所で寝させろ!」
「もう働かないぞ!」「反戦」「死刑執行するな!」「貧富拡大NO!」「LOHAS?糞食らえ!」「命を商品化するな!」「YOUがCANしたいならDOしちゃいなYO」
「いらないものが多すぎる!」「米軍出ていけ!」「はたらかないぞ!」「働かせろ!」「政権交替」「戦争より恋がしたい」。そうしてデモ隊にはためく
「フリーター全般労組」の旗や「氷河期世代ユニオン」ののぼり。赤や黒の大きな旗。

ハーゲンダッツ前では「ハーゲンダッツはガリガリ君と同じ値段にしろ!」と無理難題を押し付け、表参道のきらびやかさにいい加減うんざりしてくると
「ルイ・ヴィトンは出ていけ! 」「表参道を全部100円ショップにしろ!」と叫び、高級スーパーを見つけると「食い物寄越せ!」と叫びまくる。
もちろん「戦争反対」も随所にちりばめる。



「金寄越せ!」(笑)「メシ食わせろ!」(笑)「着るもの寄越せ!」(笑)「住むとこ寄越せ!」(笑)
「「SAY-HO(生保)? 生活保護! SAY-HO(生保)? 生活保護! 」(笑)
「反戦」(笑)「死刑執行するな!」(笑)「食い物寄こせ!」(笑)「米軍出ていけ!」(笑)「好きな場所で寝させろ!」(笑)「戦争反対」(笑)
531 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 00:54:45.84 ID:TdmT+/cO
>>522
お前が何を見てたのかしらんが
昔から派遣は叩かれてたよ
532 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:54:54.89 ID:obyikjx1
>>525
事実は事実ですから。
妥当性を感じる事は無いけれど。
533 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 00:54:57.32 ID:efBiiD+n
>>512
そんな事はないだろ
中卒でも起業したり成功するやつだってごまんといるだろう
やる気の問題だと思うがな
534 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:54:59.95 ID:igxdkYTn
>>528
派遣⇒「派遣さんもう来なくていいよ」
正社員⇒「お金払うんで、どなたか辞める方いませんかー?」
535 すずめちゃん(奈良県):2009/01/06(火) 00:55:11.25 ID:6DNmCMSV
>>512
別に義務教育では教えなくていいんじゃね?
受験とかの競争はすでにあるわけだし、そこで負けたらどうなるか理解できない奴は負けて当然
むしろ早々に理解出来た奴からすれば競争相手が少ない方がやりやすい
536 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:55:21.75 ID:A//WkCP2
>>528
それが大恐慌なのですw
デフレスパイラルなのですw
537 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:55:32.40 ID:7Ydc44e9
>>512
学歴とかそんなもん底辺あってこその価値だ
538 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:55:32.44 ID:igxdkYTn
>>532
その通り。事実は事実。
539 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:55:44.98 ID:lRn8uhNQ
>>521
派遣村って本当に派遣で切られた人だけとか決まってるの?
ただのプロホームレスがこぞって集まっただけじゃね
540 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:56:15.16 ID:rWCI9MIJ
>>521
ホームレスっぽくね?
541 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 00:56:34.62 ID:Uxzv2HSB
>>536
wつけるの気に入ってるの?
542 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:56:43.64 ID:igxdkYTn
>>537
底辺でもドカタ職で年収500万とかいるぜ。
日比谷公園でたむろってるのは、
もはや底辺通り越して人間じゃない。
543 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:56:49.48 ID:+7KZQEZm
>勉強しなかった奴、受験競争、就職競争に負けた奴、
>こいつらはマジで奴隷並の扱いを受ける事になる、と
>義務教育で教えろよ
>役人と一般人は法律での扱いが違う事もな

その現実が正義であり必然であり甘んじさせようと
強制することは多々見られるが
批判検討させるという後者を選択させないようにしているのは誰か?
その社会構造によって利害関係を持っている特権層である。
落ちこぼれはいまの現実を自分の責任に転嫁するより社会構造自体を疑え
544 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 00:57:05.74 ID:QMHw+XtX
派遣村に派遣されてるだけだよ
545 すずめちゃん(関西):2009/01/06(火) 00:57:15.40 ID:dyN2fL4c
寄生虫のせいでマジヤバい人が死ぬ。
すると更に寄生虫は騒ぐ。
マッチポンプ差別利権。
546 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:57:27.47 ID:Ju4JH+fN
おめーは高額ギャラの仕事しかしねーだろw
547 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:57:33.02 ID:upOTscJu
>>544
うまいねww
548 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 00:57:45.17 ID:TdmT+/cO
>>536
デフレスパイラルの意味知らない癖に使うと恥かくぞ
549 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 00:58:09.64 ID:Uxzv2HSB
>>544
そこも切られたらどうするんだ?
550 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 00:58:11.64 ID:5WNaXRqm
>>533
レールから外れたらいらん苦労を山程しなきゃならない事は教えるべき。
その覚悟もなくレール外れると大変な事になる。
ソースは俺。
551 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 00:58:34.66 ID:A//WkCP2
>>548
ほうじゃあ君が論理的に説明してみ?できるのかね?w

552 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:58:52.43 ID:cyvIEc9/
国籍法改正法案提出したのは公明党で
派遣事業を強行採決したのも自民・公明なのに
何故か他スレでは民主が叩かれててワロタ
553 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 00:59:12.81 ID:qmQ4gSOK
>>521
休みの日ぐらいゆっくりさせてやれよ

ハローワークもやってねえんだぞ
554 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 00:59:14.56 ID:+7KZQEZm
所詮世の中は必然などひとつも無い、
なんでもありなんだよ、
それに目覚めた下層階級が自己の生存権を認めさせる運動を起こすたびに
お前らは自分らの既得権を脅かされることに恐々としている
555 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 00:59:22.14 ID:yS7Qm3/D
ワイドショー諸君はそろそろ本当の本当は帰るところはあるんだけど訳あって帰りたくない系の元派遣を取り上げるべき(笑)
556 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 00:59:44.16 ID:ruhLucoB
>>533
起業出来るのは、ある種の才能を持った奴だけ
やる気があれば社長になれるほど世の中甘くないぜ?
557 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 00:59:52.72 ID:jyzwUNuY
ニートと底辺の醜い争い
558 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 00:59:56.16 ID:TdmT+/cO
>>551
デフレスパイラルとは、物価下落と景気悪化がスパイラル的に進展していくこと。
デフレとはモノの値段が下がること。モノの値段が下がると給与が下がり、給与が下がると消費が控えられるようになり、
そうなるとモノが売れないのでモノの価格がさらに下がり・・・というように、デフレになるとデフレスパイラルというメカニズムが
働くといわれ、経済全体が収縮していくと言われている。1990年前後をピークとするバブル経済が崩壊して以来、日本経済では
このデフレスパイラルというメカニズムが働き続けてきたといわれている。
559 すずめちゃん(関西):2009/01/06(火) 01:00:03.35 ID:dyN2fL4c
ダニ駆除が先決。
560 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:00:26.03 ID:7Ydc44e9
>>542
だから建築業不動産業ドカタ職もヤバイ状況なんだよ 派遣と境遇的に大して変わらん
561 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 01:00:33.20 ID:7161KJvZ
ほうじゃあク〜ン、551が呼んでますよ〜
562 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 01:00:39.17 ID:n3T8gvQp
>>554
どこの+系だよww
563 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 01:00:41.26 ID:5WNaXRqm
派遣擁護してる人ってちょっと理想論に偏り過ぎな気がする。
564 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:00:42.30 ID:obyikjx1
>>543
必然性を持ってる事は間違いないけれど、正義かどうかは懐疑したいね。
人間として生まれて、労働者として投資されて生きるけど
労働者以前に人間である事を忘れたら怖いよね。
565 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 01:00:42.49 ID:efBiiD+n
>>550
逆にいえばレールに乗れば大丈夫って事か?
レールに乗るための努力をしろって事か?
違うだろ
レールなんてないんだ。って事を教えるべきだろ
566 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 01:00:59.85 ID:rgVQl3Y4
ついに、派遣村にいる人は人間じゃないと言うのまで、現れた。>>542

すごい。
567 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/06(火) 01:01:07.02 ID:xkQ9gk9t
>>531
あきらかに変わってるよ
前々から派遣叩きみたいのはあったけど最近おかしい
568 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:01:21.76 ID:igxdkYTn
>>551
低脳なみだ目www
569 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:01:38.84 ID:eTX76Nxa
ここらで日本全土にとてつもない地震でも発生すれば全て解決するのに
570 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 01:01:47.08 ID:n3T8gvQp
日比谷公園は今や魔界だからな
571 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:01:52.42 ID:+dVjuBE5
正月に日比谷公園行って見てきた
床屋のテントまで有ったよ(笑)
汚い格好したプロハウスレスが沢山いたよ
572 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:02:02.66 ID:FdRFaMpf
義務教育で自由だの平等な社会だの奇麗事を植えつけておくのは悪質な詐欺
切り捨てられる派遣社員が悪だと言うならな
573 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:02:03.22 ID:igxdkYTn
>>556
そう思うだろ?でも世の中には中卒の社長は腐るほどいるぜ。
574 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:02:08.05 ID:obyikjx1
必然と言ってもあくまでその、
一つの種類の結構の中での必然性って事ね。
575 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:02:26.35 ID:QMHw+XtX
しかし、さすが派遣社員だね
村に集まれって言ったら
本当に集まってくるんだから
576 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:02:33.80 ID:fO+QkLgB
能力も運も無く、真面目に努力することすらできない
使い道の無い人間が遣い捨てられるのはしょうがないことだろ。
弱く生まれた奴は食い殺されて終わるのが自然の摂理って奴なんだから。
いいとか悪いとかではなく俺みたいに何の能力も無く生まれてきた人間は
とりあえず精一杯がんばって生きてみてその結果を受け入れるしかない。
他の動物みたいに生まれて速攻殺されないだけまだマシってもんだ。
それが受け入れられないなら苦しいと感じるならさっさと
自らこの世からリタイアしたほうがいい。
577 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:02:34.60 ID:eTX76Nxa
前は派遣業が叩かれ、今は派遣社員が叩かれてるだけだろ
578 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:02:42.89 ID:upOTscJu
>>569
ここで叩いてる俺らが建物に潰されて死ぬんだよねw
バラックは崩れないかなぁw
579 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:03:01.24 ID:+7KZQEZm
>>537
学歴至上主義とは
他人との相対的な区別によって自らの待遇が決定されるだけ。
他人との比較によってしかそれは成立しないし、
世界中に貧困層が誰もいなくなれば
いくら高学歴でも貧困層がやっていた誰もがやりたく無い酷い労働をすることになる
580 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:03:13.93 ID:igxdkYTn
>>560
建築やばいのはマンション、ビル系。
戸建はそこまでヤバくはないよ。
581 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 01:03:25.78 ID:A//WkCP2
>>558
恐慌時はまさにそれなんだよw
つまり製造業において在庫がだぶつくという事だ。
だから供給を縮小→購買力下落の悪循環に陥る。
つまりこれから連鎖倒産や正社員のリストラもどんどん増えるぞw
582 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:03:48.61 ID:4T86z+4A
ぶっちゃけ昇進とか興味ない俺は上司に将来の話ばっかされ型にはめられようとされんのが最高にウザイ。普通に暮らしに困らん金があれば十分。
飯の心配だけして働き老後はパチンコ三昧なんて糞みてーな人生なら死んだ方がマシ。
俺は自分に正直に生きる。
583 すずめちゃん(広島県):2009/01/06(火) 01:03:52.02 ID:fckAYv6W
>>579
確かに俺は高学歴だが、祖父には
「低学歴あってこその価値」
とよく言われる。その意味はよくわかる。ちなみに祖父は慶應義塾大学法学部卒な
584 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 01:03:52.89 ID:T4saeiA7
職も住まいもない人にきつくあたるなよ。
585 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:04:01.36 ID:gSr/Zltq
みのが言うべき立場じゃないだけ
586 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:04:02.33 ID:1RZx9Vix
ここで学生やニートに説教される派遣って哀れ過ぎるな
587 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:04:23.40 ID:ph3mux4Q
最低限の生活を保障するなら職の内容を問わず最低限働いて得てください、という。
別になんの不思議も無い当たり前。
588 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 01:04:28.62 ID:Y44onXOJ
人は生きている限り努力せんといかんのですね。
自分に向いた仕事を探す努力を。
589 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:04:41.09 ID:+7KZQEZm
>>579
同じように派遣がいなくなれば今まで派遣がやっていた
不安定な立場を次は正社員が担うことになるだろう、
それを理解していない。
社会構造の問題なんだよ。
590 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:04:53.21 ID:N4vyiDJn
すげえ正論
派遣村に実際に行ってる知り合い居るんだよね、マジ怠け者&浪費家

知り合いなだけあって俺自身も似たような社会的身分なんだが
年末年始、全部日払いの仕事してたぞ
仕事選ばなかったら月20万以上は必ず稼げる
591 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:04:55.99 ID:hKG3+H4M
企業の採用担当側としたら

A、御社の業務に積極的に取り組みます という人間と
B、やる気はありませんが仕事ください  という人間

スペックは同じだとしたらAを間違いなくとるだろ。

労働者側はその過程に至るまでに当然仕事は選ぶ作業はやるだろ
592 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:04:56.48 ID:igxdkYTn
>>581
何論点ずらしてんの?
まずはお前の要求通り説明した>>558
対して、勉強になりましたありがとう、だろ?

お前みたいな底辺は謝礼の言葉も知らないのかね?
593 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:05:17.45 ID:eTX76Nxa
生活保護ってシステムそのものを無くせって話なら分かるが切られた派遣よりもっと気楽に生きてる怠け者が居るからなぁ〜
594 すずめちゃん(静岡県):2009/01/06(火) 01:05:16.01 ID:eUSi2Mhc
ぬまっき卒の俺でさえ働いてるというのに…
595 つばめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:05:22.25 ID:r3YV+b15
>>521
>・雇用促進住宅の低価格住宅を、山奥にあると非難して入居しない
>→港区、西東京市、八王子、町田などにもあるのに、なぜかあきる野市のことだけ

確かにあきる野は、都心に比べれば不便な所だけど、住所が確保出来るなら悪くないと思うけどな
毎日都心に通勤してる人も居るし、周辺は工場が多いから仕事もあるし。
596 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 01:05:23.79 ID:TdmT+/cO
>>589
何自己レスしてんだよ
597 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:05:51.37 ID:zDpzrzTL
仕事選ばないでとりあえず働いた結果がライン工派遣だろ
みの
598 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:05:54.76 ID:uuCwk7HG

普通の事務系や技能を持った派遣さんはいい迷惑だね
派遣工員村に名前変えろよ、もしくは日雇い派遣村
599 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:05:55.84 ID:QMHw+XtX
何で、こういう時だけ徒党を組むの?
600 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:05:55.72 ID:cyvIEc9/
そういえばニコニコで小沢が生放送で終身雇用制導入したいとか言ってたが
はてさてどうなることやら

おまえら給料安くてもとりあえず給料確保できれば働く気ある?
601 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 01:06:12.00 ID:8Yrn/NcM
>>465
それにしても異常な数字だと思うよ
イギリスでも働く女性(パート含む)は多いけどこの差はないわ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader896025.bmp

画像が汚いのは許せw
お袋のVHS(3倍)からのキャプだから
602 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 01:06:18.83 ID:rgVQl3Y4
>>586
他スレからだが、
「派遣は廿え」だそうだ。
603 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:06:21.47 ID:ruhLucoB
>>573
だから、そいつらは「ある種の才能」を持っていたんだよ
頭が良い悪いは関係無い
604 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:06:29.14 ID:+dVjuBE5
牛丼屋で中華娘は元気に働いてたぞ
仕事なんて有るんだよ
選んで他人の金で生きる奴は保護されるべきでない
働けない人が保護されるべき
元気な奴は牛丼屋にでも面接に行けよ

605 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:06:41.46 ID:igxdkYTn
>>591
いや、ほとんどその通り。

面接落とす奴も、そしておそらく落ち続ける奴も、
スタンスは「やる気はあります、仕事ください」

受かる奴は「自分の経験はこういう場面でメリットになります」
606 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:06:49.52 ID:zmkS+Nv+
このスレはまだ社会に出ていないってレベルの奴が多そうだなw
高校大学バイトはそりゃ沢山あるよ
607 すずめちゃん(九州):2009/01/06(火) 01:07:13.97 ID:4DvKTKL0
今回はみのを支持する
608 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:07:23.95 ID:jyzwUNuY
>>600
一生安月給で会社の奴隷として人生の半分を捨てるか、ホームレスとして一生終わるか
どっちもいや
609 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 01:07:24.89 ID:A//WkCP2
オバマ政権後は米はモンローでブロック化するぞw
そうなれば日本なんてアボンだw
派遣切りは終わりの始まりなんだよw
610 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:07:33.85 ID:QMHw+XtX
派遣なんて言うから馬鹿にされるんだよ
誰かかっこいいネーミング考えてあげなよ
611 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:07:34.04 ID:igxdkYTn
>>603
ある種の才能って具体的に何?
612 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:07:42.94 ID:oJwnCinI
>>590
怠け者だからって打ち首にしてたらそんな国は滅亡するけどな。
浪費家?結構じゃないか。
むしろ底辺までもが貯金しまくったら経済は停滞すんぞ。
カーストの底辺は殺しちゃいかん、生かさず殺さず。
613 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:07:50.00 ID:7XYEWqgZ
今回だけみの支持www
614 すずめちゃん(和歌山県):2009/01/06(火) 01:08:20.79 ID:tOlZvvee
ここの難民は製造業のいわゆる工員ばかりなの?
イメージとしては下町の町工場にいる職人の劣化版なんだけど、
それは下町職人に対して失礼?
615 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:08:22.93 ID:igxdkYTn
>>609
あはは、まるでオウムの信者だなお前w
616 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 01:08:40.31 ID:Uxzv2HSB
>>583
もし祖父ガ低学歴だったとしてもわかるか?
617 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:08:44.60 ID:9er6mZuU
みのに何が分かるのか
618 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:09:08.46 ID:QMHw+XtX
そんなに可哀想なら
派遣に寄付でもしてやればええやん
619 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:09:18.23 ID:obyikjx1
コミュニケーション力ってのは後天的なものなんだけど、
努力でどうにかなる物なんだろうか?
620 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:09:19.02 ID:+7KZQEZm
>>606
労働の経験さえ無い、中高生が多いから、
いざ自分が3K労働をさせられる身分になるというリアルな想定が出来ていない

それだけそういう労働が
過酷で危険で人間を肉体的に精神的に破壊するような労働なのか分かっていない
621 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/06(火) 01:09:19.99 ID:5Zi3SBnI
ホントおまえらは権利を主張する人間が嫌いだよな
622 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 01:09:32.09 ID:5WNaXRqm
>>606
普通の社会人は20後半〜30代のバイト事情なんか知らないと思う。
なんでお前知ってんの?
623 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:09:46.67 ID:4T86z+4A
>>615
お前麻原に似てるなw
624 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:10:02.28 ID:rWCI9MIJ
派遣村の自称失業者、正月終わったのに仕事を探さず別の施設に移動して今日もごろ寝
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231147264/l50
625 すずめちゃん(関東地方):2009/01/06(火) 01:10:14.96 ID:RBtMtj9X
自分のしたいことを言わないと駄目だよって言った麻生きて。。。
626 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 01:10:17.83 ID:d3JV871u
派遣という不安定な契約を潜在的に認識しながら働いていたのであれば、
万一の時のために多少でも貯金をしていれば良かったのに。
627 すずめちゃん(長野県):2009/01/06(火) 01:10:18.62 ID:Go96fJjB
おいおい、みのまじかよ!


明日から朝ズバみてやるわ
628 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:10:22.76 ID:igxdkYTn
>>623
ほんと?どの辺が?
629 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:10:25.82 ID:xMwImJtx
3月でクビだからどんどんぶっちゃけていくんかな
630 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:10:34.86 ID:Qgl0+zDO
みのGJというバカはさすがにいないなw
不二家の時といいコイツには節操がない
周りの空気を読んでの発言だし卑怯すぎる
一応、正論ではあるがみのは過去の言動を振り返るべきだ
631 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:10:42.27 ID:Zzg7F1rN
>>533
中卒で成功できる奴なんてごく少数だ
そもそもなんで中卒かって言ったら勉強ができない奴がほとんどだろ
そんな奴らが成功できるわけないだろ
632 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 01:10:46.69 ID:TdmT+/cO
>>609
なんだかお前はレスすればするほど物を知らないことが露呈されていくな
今アメリカがブロック経済化したらドル急落で死滅するだけだろ
バラまいてる米国債をなぜ他国が買ってるのか理由がわからないのか?
633 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:10:58.80 ID:/jT7gUxr
>>614
建設現場とか多いと思うよ。
日払いで雇われるタイプの
634 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/06(火) 01:11:04.32 ID:xkQ9gk9t
>>622
知らないなら語るなって話
635 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:11:11.17 ID:3xSGdOaO
うちの会社はいつも人手不足なのにおまいらときたら・・・
636 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:11:13.89 ID:igxdkYTn
>>620
ねえ、お前こそ労働の経験無いんじゃない?
637 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 01:11:34.83 ID:A//WkCP2
>>592
どこが論点ずらしか論理的に答えてみろよ?
そんなウェキで調べたようなことは空で言えるってのw
俺は初めから恐慌時はデフレスパイラルに陥るといってるだろう?
日本語も読めないのかい?w
638 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 01:11:43.25 ID:7+J7BMwm
権利を主張しないと世の中何も変わらない。
破滅的な何かでも起こらない限り。
その主張が正しいかは別として、人格否定して主張を封じようとするなんて、鬼畜のすること。
639 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 01:11:44.07 ID:41higcqs
資格も取らず専門性のない職についてるから
こんなことになるんだよ。
640 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 01:12:07.08 ID:TdmT+/cO
>>622
超ナイス突っ込みwwww
641 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:12:12.98 ID:+pWW9RnP
みのに一票
642 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:12:23.87 ID:FdRFaMpf
>>626
貯金もままならないほど
惨い手取りなんじゃね?
643 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 01:12:32.68 ID:Uxzv2HSB
iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    いいかげんくだらん論争はやめろ
                                  
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|   
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|     
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|  
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII   
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
644 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:12:33.52 ID:obyikjx1
ν速の若者とフランスやイタリアの若者って
凄い真逆な性質持ってそうだね!
645 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:12:35.39 ID:QMHw+XtX
自衛隊でも入りなよ
646 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:12:41.52 ID:76YUoCyz
なんかやっとまともなレスが増えてきたな
647 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:12:59.35 ID:+7KZQEZm
今、公園に集まっている派遣工員を説教できるのは
工場で働くブルーカラーだけだよ。
間違っても大企業で働くホワイトカラーは偉そうに口を出すな。
切捨てはお前らやりたい放題の搾取の犠牲なんだよ

648 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:12:59.39 ID:rWCI9MIJ
649 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:12:59.19 ID:4T86z+4A
>>628
なんとなく暇潰しに構ってみた。
650 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:13:03.53 ID:igxdkYTn
>>637
ほらほら、>>632で王手されてるよ。

さっ、頑張れ無能低脳クン!
651 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 01:13:03.84 ID:5WNaXRqm
>>634
お前も知らないのに批判したの?
変なの。
652 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:13:12.22 ID:9er6mZuU
みのは時給1000円で工員やってから文句言えよ
653 すずめちゃん(西日本):2009/01/06(火) 01:13:35.10 ID:5xMIN5Rr
>>633
今時建築の日雇い労働者もないんじゃないか。
一人親方で仕事がないだけなら労働者じゃないしねぇ。
654 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 01:13:44.46 ID:7161KJvZ
派遣が悪いんじゃなくて、派遣村に集まってる野良が問題なんだよ。
本気で人並みの生活を望むなら、インタビューに嬉々として文句言ってる間に、
努力することをもう少し考えろよ。
支援するのも勝手だが、最後まで飼うつもりがないならきちんとしつけろよ。
映画鑑賞する前に仕事を斡旋するなり、公園の近所の掃除でもさせればいいじゃん。
655 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:14:07.38 ID:FdRFaMpf
>>631
勉強できる奴も居るよ
DQN気質でやめる
ある意味度胸あるよね
思いっきりが良いというか
656 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:14:09.48 ID:igxdkYTn
>>649
そっか。
657 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:14:37.49 ID:QMHw+XtX
派遣学校作って
もう一回教育し直した方がいいんじゃない?
日本のためにもなるでしょ
658 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 01:15:09.95 ID:8Yrn/NcM
>>470
なんせ首相の関連企業(弟が代表)がアソウ・ヒューマニーセンターという派遣屋で
二重派遣で訴えられたり何千万も未払いしてるくらいだから無理だろ
終ってるよこの国(の政治)は

とにかく今派遣叩きすれば奴らの思うつぼだということは分かっておけ
659 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:15:10.35 ID:v4WOFn3Y
みのが派遣叩いたせいで派遣応援したくなってきた
みの死ねよマジで
660 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 01:15:11.38 ID:n3T8gvQp
自分らで日雇い禁止とかに持って行っといて
今更仕事が無いとかそらねーわ
661 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 01:15:18.83 ID:nydwo+aI
募集してるのは元から人が集まらない激務薄給の仕事だけだろがwww
むしろ下手うってそんな所に就いたが最後だろwww樹海直行便で死ねって事っすねさすがみのさんwww
662 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:15:20.77 ID:igxdkYTn
>>637
ていうかウェキw

何それ?猿並の低脳であるお前の鳴き声?
ウェキウェキッ!w
663 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 01:15:27.36 ID:A//WkCP2
>>632
アホか?その米国債がすでにパンク寸前なんだよw
貿易赤字抱えてどうやって償還すんだ?はあ?答えてみろよ?w
ドルが溶けてもモンローやれば食料も油すら自給できる軍事大国
だからこそ国民を食わせる力あるのが米国なんだよ。
日本だけ死滅するわけだwww


664 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:15:29.60 ID:+dVjuBE5
幸せの上限を決めて働け
きりがないだろ
不満ばかりで楽しくないだろ
665 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:15:31.17 ID:cyvIEc9/
214 名前: すずめちゃん(東日本)[sage] 投稿日:2009/01/05(月) 23:47:03.22 ID:DSox8lFo
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/d/ada5cdb9.jpg
本当に日本人?



これはwwwwwww
666 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:15:36.88 ID:P4p82XtW
みのは主婦向けにしかコメントしないんだから
いちいち反応するなよ。
鬼女はこういう自分以下の生活を馬鹿にする話が大好きなんだから。
667 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:15:54.19 ID:ruhLucoB
>>611
一言で言うと商才、具体的に言うと感が鋭いとか、逆境に強いとか、諦めないとか
非情になれるとか、何を言われても貫くとか
その辺に良くいる普通の人の思考、精神じゃないのは間違いないよ

668 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:16:01.26 ID:Zzg7F1rN
>>642
貯金なんていくらでもできる
知り合いの派遣やってる奴は「今働いてるからいいじゃん」で将来の危機意識なんて皆無
パチンコなんてやるなよって言っても「俺の勝手だろ」って感じ

今まで自分が好き勝手やってきた結果がこれなのに
いざ危機になると国のせいにするなんてまじで派遣しねよ
669 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 01:16:13.80 ID:Ya4625N7
俺の知り合いは新聞屋やってるけど、最近の応募はひどいってさ
面接してて、お住まいは?って聞くと無いし
不採用ですって言ったら、帰る電車賃ありませんだって
ぶっちゃけ住所無いなんて無計画なやつらは底辺でもなかなか雇ってくれないから
670 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:16:18.60 ID:igxdkYTn
>>663
あはは必死w
671 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:16:23.29 ID:obyikjx1
>>657
山田洋次の次のネタ見つかったな
672 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:16:29.64 ID:4T86z+4A
>>654
君?ファミコンのマリオ3やったことある?
673 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:16:38.77 ID:Xjky1ASK
>>658
終わりすぎwwwwwwwwwww
674 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:16:41.91 ID:hKG3+H4M
>>654
まあ中国のことわざにもあるよな。

乞食には釣った魚をあたえず、釣りの仕方を教えろと

今は生命の危機の場合もあるからいちがいには言えないけど
675 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 01:16:50.98 ID:efBiiD+n
>>611
才能かどうかわからんが
数年〜10年くらいはプライベートもほぼ捨てて必死に努力し続けられれば
どんな奴でも大成功とは行かなくても、そこそこはいくと思うよ
676 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 01:17:08.16 ID:A//WkCP2
>>662
ID:igxdkYTn←この池沼は論理的に本論で反論すらできず、
負け犬の遠吠えしかいえませんw
677 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:17:11.98 ID:khlLMm4z
>>638
義務を果たしてこその権利だろ
権利が優先されるなら、餓死寸前でパンを盗んだ場合、可哀相だとして釈放するもんになるよな
678 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:17:34.42 ID:+7KZQEZm
>>638
正しい。みな自己の利害の保全に汲々としている
実際に切り捨てられた工員から行動しなければならない。
それがお前らの大好きな「自助努力」だろ?
どんないやみや僻みやバッシングでも堂々と反論しなければいけない。
世の中なんでもありなんだから、必然な事など何も無いのだから
679 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:17:35.34 ID:QMHw+XtX
要するに
中国人の方が
良く働くって事だろ
日本おわた
680 すずめちゃん(大分県):2009/01/06(火) 01:18:10.74 ID:FHxRzZHS
頭悪いのにわかってるぶって知ったかすると恥をかくのがよくわかるスレ。
その上無駄にプライド高くて負けず嫌いだからたちが悪い
681 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:18:32.95 ID:w+UlPy+P
みのが正論言うなんてそろそろ日本も終わりだな
682 すずめちゃん(静岡県):2009/01/06(火) 01:18:36.92 ID:eUSi2Mhc
海外にでも出稼ぎいかせろ
犯罪増えそうでマジ怖い
683 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:18:47.43 ID:+dVjuBE5
住まいが無いなら帰らなくていいんじゃない
684 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 01:18:54.23 ID:ak2rBJLn
水道メーターで談合までやった人の意見は重みがあるなぁ(*・д・)
685 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 01:19:21.98 ID:7161KJvZ
あ、この前の地震でまだ完全に復旧してない道路があるんです。
いつぞやの電波少年のように、道路つくってくれませんかぁ?
686 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:19:33.81 ID:FdRFaMpf
中国人にとっては日本の低賃金が
祖国での濡れ手に泡状態だから
ホームレスも外国で働けばそうなるなら外国行くだろ
687 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:19:34.73 ID:+7KZQEZm
偉そうに派遣に対して「自助努力」を主張するのに
派遣は派遣として団結して自らの利害を主張する自助努力「労働運動」
に対して何故バッシングしようとする?
688 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 01:19:35.59 ID:XSG78ljD
なんか勘違いしてる奴が多いが派遣村で文句言ってる奴らなんてどんな世の中に生まれたって
自ら自滅するような奴らだろ?
689 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:19:41.52 ID:igxdkYTn
>>667
俺も前職で色んな経営者と合ったが、
勘とかじゃないのよ。

そこにも書いてあるけど、
諦めない、もそうだし
あとは責任。そして行動力。

でもこれって才能じゃないと思うのよ。
冒頭に書いたけど、本当に「やる気」。

会社を立ち上げるという「やる気」。これが一番デカイ。
成功するかどうかはまた別の話だけどね。
690 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:19:51.35 ID:Zzg7F1rN
>>655
そんな奴が起業して成功できるわけがないだろw
50代60代は中卒の社長で成功してる人は多いけど
20代30代でまともに成功してる奴なんてほぼいない
社長になるだけなら誰でもできるしね
691 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:20:07.08 ID:oJwnCinI
負ける奴がいるからこそ勝つ奴がいるというのを忘れてはならない。
692 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:20:10.90 ID:zDpzrzTL
派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
とか
派遣のピンハネ率は10%未満と法定
とか
ピンハネ率は明文化
とか


何で制度だけパクって
大事なところだけ欧米の真似しないの?
693 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:20:13.11 ID:xraAVjFr
これはみのを支持するわ
694 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:20:20.79 ID:wGCFjfwq
なんにしろみんながみんな自殺するならそれもいいがそんなワケもなく
軽く犯罪を犯して刑務所で食べていこうって流れが流行るくらいなら
最低限の賃金でいいから何か作業所を作れw
695 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:20:36.04 ID:ruhLucoB
>>675
無理
努力すれば成功するほど甘くないぞ?
努力して力を付けた奴だけが成功するんだよ
696 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:20:38.08 ID:igxdkYTn
>>672
ネットも無い時代に、
よく白ブロック↓が浸透したよなぁ。
697 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:20:48.77 ID:+7KZQEZm
今まで偉そうに派遣に対して「自助努力」をさんざん説教してきたのに
いざ、派遣は派遣として団結して自らの利害を主張する自助努力「労働運動」 を行うと途端に
何故一斉にバッシングしようとする?
698 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 01:20:55.42 ID:7161KJvZ
>>672
ファミコンにマリオ3ってあったっけ?
NESのUSA?
699 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:20:57.08 ID:QMHw+XtX
まあ、でも治安は悪くなるわな
700 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 01:21:03.10 ID:41higcqs
バイトやパートなんて家の周りのスーパーやコンビ二巡れば結構募集してるだろ
身なり整えて面接受ければ受かるだろ。
収入少ないなら掛け持ちしろ。
バイトしながら死に物狂いで勉強てステップアップしていけ!
今までのサボってきたツケを還していけ!
根性なしが!!
701 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:21:27.56 ID:psZIUuEl
みのもんたは時給1000円以下で働けばいい
てかそれで働け
702 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:21:37.22 ID:4T86z+4A
>>681
国語の勉強したら?
言ってる意味がわかんないよ。
703 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:21:55.44 ID:igxdkYTn
>>675
飲食系の個人商店とかはそうかもな。
704 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 01:21:59.95 ID:g7clJBZD
社長ってのは頭良いってだけでなれるもんじゃないからな
頭良いってだけでなれたら誰でもなれる
705 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:22:00.34 ID:gZrmxVTi
>>674
今は農業したいと思っても土地はない、漁業しようにも漁業権が必要。
なにか事業しようにも認可が必要。
すべてガチガチの利権で固められている。
つまり新規でなにかするにはすべての生活基盤が整ってる現在じゃプラスアルファのサービスにするか
低価格で参入しかない。
結局人が多すぎなんだよ。
706 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 01:22:35.60 ID:PE/nk8GO
糞ツマらん番組でも一本こなせば
カパカパ金が入るエセ庶民面した富裕層のお前とは違うんだよバカたれ
707 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:22:37.59 ID:igxdkYTn
>>676
ウェキウェキッ!
顔真っ赤だよお前!w
ウェキー!
708 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 01:22:51.44 ID:n3T8gvQp
努力して社長になって成り上がれとは誰も言ってなくてさ
とりあえず、最低限の衣食住を賄えるくらいの仕事探したら?
709 すずめちゃん(大分県):2009/01/06(火) 01:22:55.18 ID:FHxRzZHS
>>698 NESとかエミュ房かよ
710 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:23:04.37 ID:uuCwk7HG
とりあえず健康そうな大人が生活保護申請してるのに驚いた

そこで不思議なんだが住所不定者が生活保護申請できるのか?
失業保険の申請はできないはずだ
711 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 01:23:06.28 ID:A//WkCP2
>>670
ん?どうした論理的な回答はまだ?
「必死」しか言えないのかい?w

712 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/06(火) 01:23:08.71 ID:0Mmk9b6W
派遣を叩いてメシウマなのは、株主とか経営する側の人達だけでしょ?
同じ労働者くせに経営者視点で派遣を叩いてる人は洗脳されてんじゃないの?
713 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:23:12.29 ID:7Ydc44e9
>>580
失業者が増え労働人口が減るって事はそのうち戸建の需要も減るよ 金持ちが2軒3軒家買っても意味ねぇし
持ってる者も担保に取られたり売り払うから 不動産全体的に資産価値が目減りする
714 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:23:28.35 ID:9er6mZuU
今回の支援の数百倍も搾取されてきた人たちの心の傷は深い
みのの言葉は、また搾取されてこいとしか聞こえない
企業や派遣制度には文句言えないんだろ、みの
結局人ごとだもんな。だまってろよ
715 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:23:31.30 ID:Qgl0+zDO
>>666
ねーよw
明日は我が身と不安にかられてる連中ばかり
馬鹿にしてんのは正社員、まだ現実を見てない学生、現実を見れないニートだけだ
716 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:23:34.07 ID:+7KZQEZm
労働運動は自助努力なんだよ。
お前らに非難される筋合いは無いんだ。

「自らの権利を主張する弱者」ほど、
自称庶民の代表にとって疎ましい存在は無いからな。

717 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:23:46.12 ID:sQcGuH7F
派遣村等の一連の流れで、ホワイトカラーエグゼプションが吹っ飛んだのが良かった。
718 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 01:23:52.21 ID:TdmT+/cO
マリオ3はマリオシリーズで一番売れたんだぞ
719 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 01:24:08.74 ID:A//WkCP2
>>707
やはり無知蒙昧なお子様だったかw
720 すずめちゃん(西日本):2009/01/06(火) 01:24:10.44 ID:5xMIN5Rr
学生時代バイト掛け持ちしてたけど、月18万くらいは稼げたよ。
年齢制限あるかもだけど、バイトから入って仕事ぶりを買われて
正社員になった奴も結構いるし、まずは何か働いてみればとは思う。
721 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:24:26.42 ID:hKG3+H4M
>>705
それもあるな。
まぁ、しょうがないか。

国が農業法人でも作ればそれはまたそれで面白いけどね。
722 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:24:36.81 ID:igxdkYTn
>>711
ウェキウェキッ!w
723 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:24:37.92 ID:g8CDuPjI
客観的に見て待遇と釣り合った仕事だらけであればこの雇用危機の中で超人手不足の業種が発生するなんて妙な事態にはなっとらん。
一昔前の3Kどころか下手すると過労死する奴までいるんだぜ。
724 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:24:46.85 ID:QMHw+XtX
派遣村みたいなのは
とっとと解散するのが一番いいんじゃね?
725 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 01:24:47.18 ID:XkFC5c5l
一家ほぼ全員がド安定のTV業界に居るのが言えることか
726 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:25:00.61 ID:Qgl0+zDO
>>716
在日と同和のことか
727 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 01:25:05.18 ID:TdmT+/cO
>>712
経営者や株主はそんなことしてる暇ないよ
金持ちが2chやるわけないだろ

派遣叩いてるのは派遣に死んでもらわないと困る正社員
現実を見ろ
728 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:25:36.51 ID:gZrmxVTi
みんなが働かないという選択肢を取らない。自分だけは他人を出し抜いていい思いするぞ。
こういう国民性だしそれをみんなが認識してるから誰も他人に合わそうとしない。腐ってるよ、まじで。
729 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:25:56.48 ID:obyikjx1
>>722
もうやだこの30代
730 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:26:02.10 ID:QMHw+XtX
派遣の人達は今後何をしたいの?
また派遣してもらいたいの?
731 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:26:24.84 ID:zDpzrzTL
このスレの労働者側のポチッぷリを見る限りでは
日本の教育なかなかやるじゃん
732 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/06(火) 01:26:31.70 ID:0Mmk9b6W
>>727
じゃあ派遣が死んで正社員にどんな利益があんの?
733 すずめちゃん(岩手県):2009/01/06(火) 01:26:42.23 ID:7161KJvZ
>>709
ウェキで調べてきたw
たぬきってスーファミだと勘違いしてたw

マリオUSAは夢工場ドキドキパニックのぱくり、って鈴木アルトか上野てんちょが言ってた。
734 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:26:42.45 ID:4T86z+4A
>>698
今わずかな時間で俺の友達にでもなったつもりか?
なれなれしく話しかけんなよピザキモヤローがwww(  ̄Д ̄)y-*);゚皿゚)ノ
これが世の中w弱肉強食wわかったか?ちょっと隙をみせればこーなるw
あんま他人を知ったフリしないことだ。俺のような鬼才もいる
735 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 01:26:47.03 ID:n3T8gvQp
まあマジメに会社のために働いてる青襟はこんなの見たら怒るだろうな
736 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:26:47.33 ID:FdRFaMpf
>>727
貴重な時間を派遣叩きなんかのために使うとは思えないな
やるとしたらもっと暇で屑な層だろ
737 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 01:26:53.43 ID:A//WkCP2
>>713
そういうこっちゃ。これが大恐慌なんだよw
>>580ID:igxdkYTn←こいつはただの無知なガキだろw
いい大人なら低学歴の池沼だなw

738 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:26:58.12 ID:QMHw+XtX
派遣が嫌なら
自ら派遣を拒むべきだろ
派遣の実態が把握できたんだし
739 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:26:58.85 ID:PeleReVt
同じ事麻生が言ったらバッシングの嵐
740 すずめちゃん(長崎県):2009/01/06(火) 01:27:04.20 ID:fqDHVQce
給料10分の一くらいになっても仕事うけんのかな。こいつ
741 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 01:27:07.67 ID:8Yrn/NcM
>>692
それだとオイシイ部分がないからな
結局は一部の人間だけが儲かるシステムを作ろうとしてたんだろ
叩くべきは経団連と自民公明だ!
742 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:27:22.18 ID:+7KZQEZm
>一昔前の3Kどころか下手すると過労死する奴までいるんだぜ。

サラリーマン川柳やホワイトカラー系漫画によく出てくるから
都市部サラリーマンの職業病のような扱いをされているけど
過労死とはもともとブルーカラーの特有の労働災害だった。
古くは資本論から載っているような根の深い問題。
743 すずめちゃん(西日本):2009/01/06(火) 01:27:22.54 ID:5xMIN5Rr
>>727
派遣を叩いてるのって意外とニートが多い気がする
744 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:27:26.39 ID:7Ydc44e9
起業なんてそんな甘いもんじゃない 殆どが数年も持たずに失敗している
745 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:27:43.59 ID:7+wzQyZe
>>730
生活保護で一生遊んで暮らしたい
746 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:28:10.03 ID:obyikjx1
大人になったらオランダ国籍とろうかな・・・。
747 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:28:20.06 ID:igxdkYTn
>>713
今の不動産&建築不況は、
元手のデカさと、資金回収のタイムラグがある
ビルとマンションを大量に在庫として抱える事によって、

金融機関への返済やファンドの手離しによって
資金繰りができなくなって倒産し、それが販売価格下落としても加わり
建築系などに波及しているわけで、

当然戸建の需要が減るのもあるとは思うが、
「倒産」という概念で考えれば、注文建築などは
それなりにリスク低いと思うよ。
748 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 01:28:30.98 ID:TdmT+/cO
>>732
派遣が使い捨ての存在だからこそ正社員の待遇が安定するんだろ
派遣の地位向上で正社員の待遇が悪化するのは事実
今回だって派遣が死んでくれたから正社員のリストラを後回しにできるわけだろ
派遣が今まで道理に切れなくなったら正社員切りが横行する

常識だろ
749 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:28:45.59 ID:gZrmxVTi
他人が遊んでる間に自分は必死に勉強して他人を出し抜いてやる。けど勉強してる素振りは見せないよ。
試験もいい点取るけど勉強全然してないよと努力を見せない。それが優秀な人間。
もちろん他人と協力する気は一切なし。これが日本の国民性。
750 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:28:46.35 ID:GMQFeXaF
>>743
そうとは限らない。ソースは俺
751 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:28:54.73 ID:dQT4rYhy
たまにはいい事いうなこの親父。
752 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:29:02.44 ID:igxdkYTn
>>737
ウェキッ!ウェキッ!
ウェッキッキー!w
753 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/06(火) 01:29:03.82 ID:xkQ9gk9t
>>731
ですよねー

754 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 01:29:12.34 ID:efBiiD+n
>>695
甘くはないな
だがまず無理と決め付けてるその先入観がある限るお前には無理だ
755 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 01:29:40.52 ID:/LU4Ygp+
みのどうしたんだ?
756 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:29:54.02 ID:igxdkYTn
>>729
そういうなよw
757 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:29:57.58 ID:FdRFaMpf
>>738
飢え死にするだろ

おかしな制度に文句を言っていけない国というのは
北朝鮮みたいな底辺国と変わらないな
758 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:30:07.82 ID:+7KZQEZm
今の派遣労働者が行っている労働運動は
お前らの大好きな「自助努力」なんだよ。
だから、お前らに非難される筋合いは無いんだ。
759 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 01:30:08.25 ID:q7IoXrSX
雇われる側って意味じゃお前らも同じなのに
なぜか経営者目線で語る奴が多いんだよな
760 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 01:30:23.44 ID:n3T8gvQp
>>692
おいおい
今回の事例みても分かるとおり、最低限の生活の保障が重要だろ?
ピンハネ率よりもそっちに失業保険や年金などに金を使うべきだろ?
761 すずめちゃん(長崎県):2009/01/06(火) 01:30:27.94 ID:fqDHVQce
>>754
ガキだろうなぁ。こいつとか
762 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:30:56.60 ID:7+wzQyZe
派遣社員が罪びとみたいな叩き方だなw
勉強はしなかったかもしれないが派遣された先では十分な重労働をしていたハズだ
763 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:31:09.40 ID:ahVXeGaJ
無職禁止法作れ

三ヶ月無職の奴は逮捕して無条件に
農業、林業へ強制連行しろ
住居は廃校、廃役場

んで、1年くらい杉の下枝打ちでもやらせとけ
764 すずめちゃん(西日本):2009/01/06(火) 01:31:37.28 ID:5xMIN5Rr
>>750
そうか。決め付けは良くないな。
765 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:32:16.19 ID:igxdkYTn
>>762
派遣を叩いてるんじゃなくて、

派遣切られて日比谷公園で国にコジキってる一部の
馬鹿を叩いてる、が正しいと思うけど。

世の中には派遣切られてすぐに次の仕事探す
しっかりした人もいるわけで。
766 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:32:22.64 ID:ruhLucoB
>>749
勉強出来ても使えない奴ってのが居てだな・・・
767 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 01:32:39.17 ID:efBiiD+n
>>745
遊べるほどもらえる訳無いだろw
働かなくてもいいだけで、生活レベルはとてつもなく低いぞ
768 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 01:32:48.37 ID:OIz4L/J9
こいつ内定取り消しも本人の努力不足とか言ってたしな
大衆の味方なのか弱者(笑)の味方なのか
769 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:33:22.69 ID:d2vVQhrQ
>>766
勉強しかできない馬鹿が
よくつこうてるしなw
770 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:33:34.56 ID:JJJzvpOK
>>763
強制連行して働かせる場所を作るのはマジやってほしいよ
それで食えるのならね
771 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 01:33:44.28 ID:8Yrn/NcM
>>768
他人事
その一言に尽きる
772 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:33:55.40 ID:QMHw+XtX
派遣村に集まりゃ
どうにかなるだろうって事で集まっただけだろ
どうにもならない事もわかってるくせに
派遣の人の中から声が上がったんならともかく
よくわからん支援者達が声を上げてるだけだろ
何故こんな状況なのに人に使われようとするんだ
773 すずめちゃん(四国):2009/01/06(火) 01:33:58.40 ID:Htfricnw
国の破綻が見えてきたのがかわいそす
農業でもすっかなあ
774 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:34:17.97 ID:igxdkYTn
>>768
内定取り消しは完全に企業側の非だよなぁ。
努力不足とか言う奴は死んだ方がいい。
775 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:34:20.32 ID:+7KZQEZm
>>762
派遣された先では十分な重労働をしていたハズだ

彼らの多くはラインのスピードに合わせてロボットのように
動かなければ成り立たない現場にいるのだから
正社員と同じ労働なんだよ、
一生懸命に正社員と肩を並べて働いていたのに
それなのに賃金は正社員の三分の一
派遣という立場の何が怠けや甘えだろうか。
776 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:34:33.17 ID:fd+3tJhv
何億も貰ってる奴が舐めてる事言ってると
そのうち人生捨てた奴にやられるぞ
777 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:34:39.85 ID:obyikjx1
最低限所得保障ってどうなの?
生産しますけど、消費しません、みたいな空気が蔓延するよりマシじゃない?
778 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/06(火) 01:34:39.80 ID:xkQ9gk9t
>>765
あんたはそうなんだろうけど、ここ最近のν即やこのスレ見る限りそうは思えない
779 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:34:51.35 ID:w+UlPy+P
派遣にも失業保険はあるよ
ただ派遣会社が負担増やしたくないから派遣社員に説明せずほとんどの派遣がその存在を知らないが
780 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/06(火) 01:34:52.26 ID:0Mmk9b6W
>>748
正社員だって長時間労働とかで死んでるじゃん
正社員だから安泰って短絡的じゃない?
所詮使われる立場に変わりないんだから
781 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 01:34:58.23 ID:HejHsp87






        専業主婦=ニート



782 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:35:11.91 ID:ahVXeGaJ
783 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:35:19.77 ID:GMQFeXaF
>>767
底辺労働者は生活保護より更に低い生活レベルを余儀なくされる
それでも働けと仰るんですかみのもんたは
784 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 01:35:37.33 ID:41higcqs
公務員にでもなればいい
785 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:35:46.86 ID:Q9pYxVOs
なんでこのスレこんなに伸びてんの?
みのもんたは当たり前のこと言っただけだよね?
何もできない無能な人でも農業なら雇い手はいくらでもあるし、アルバイトだって腐るほどある
それがいやなら勉強するなり、免許とるなりすればいいだけの話
それができないのならそこらのホームレスと同じだ、野たれ死ぬまで段ボールハウスで暮らすといいよ
786 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:36:02.70 ID:gZrmxVTi
無職になると急に食えなくなるというのが理解できない。
たぶん全国で数千人程度の負け組に焦点合わせてそれを肴に議論してるのも気に食わない。
大半の一般人の生活こそ焦点当てるべきことだろ。
787 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:36:03.14 ID:QlNxX9tR
>>772
人に使われるほうが楽だからだろう。
基本的にこの人たちは甘すぎる。
気楽な仕事で適当な生活を続けたいと言っても
そうはいかんわな。

介護その他の仕事の人手不足が解消しない間は
国はこの人たちに対して何もする必要が無い。するべきでない。

788 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:36:09.75 ID:VL/XDcOk BE:572281766-2BP(5132)
住所なくても日雇いなんていくらでもあるけど?
満喫で10日も過ごせばレオパレス借りれるじゃん
それから仕事探すなんていくらでも出来るじゃん
ホームレスの癖になんで理想高いの?
集団自殺すればいいのに
789 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 01:36:40.48 ID:TdmT+/cO
>>780
その理屈でいうなら
「派遣も正社員並みの保障を」の理論は完全崩壊だな
それならそれでいいんじゃない?
790 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:36:44.49 ID:fQfQEcqT

そりゃ、派遣村で酒のんで乾杯してるのみたら、誰だってそう思うよwww
あんなとこに集まってる時間あったら、ハローワークいってどんな仕事でもしますって誠意みせるもんだ
普通の感覚なら
791 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:37:03.15 ID:9er6mZuU
派遣労働者が企業の人件費を削って潤おわせて
空前の利益をあげた企業がスポンサー料出してるんだぞ

お前が高額なギャラを貰えるのは下で悲鳴をあげてる人がいるからだよ、みの

恥ずかしくないか?みの

一度の支援も許されないんですか、みの
792 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:37:06.47 ID:igxdkYTn
>>778
このスレだって、一部の派遣を叩いたみのもんたのスレだぜ?

IT技術系の派遣とか、エキスパートもいるわけだし
派遣の地位を貶めているわけではないと思うよ。

ただ、自ら雇用不安定な派遣という職業を選び、
かつ切られて国に泣きつき、税金使って救済してもらうみたいな
馬鹿を叩いてるのが多数派だと思うが。
793 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 01:37:51.31 ID:n3T8gvQp
>>779
自分の意思で加入しないのか、派遣会社が怠ったのか知らないが
前者なら自業自得としか言いようが無い
そういうものは義務付けるべきだな
794 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:37:57.02 ID:/60k5M5h
>>492
2chと同じだよ
795 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 01:37:57.79 ID:i3IqVdgG
ハローワークの求人募集してても雇う気ない企業が多いの知らないの
796 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:39:08.24 ID:fQfQEcqT
>>795
しらない、ハローワークなんていったことないから
いったことある負け組さんですか?
797 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:39:10.47 ID:igxdkYTn
>>795
また出たよ都市伝説信者w
798 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 01:39:14.79 ID:41higcqs
バイト、パートなんてそこら中で募集してる
799 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:39:33.90 ID:VL/XDcOk BE:667662067-2BP(5132)
手取り14万でも頑張ってる奴なんて腐るほど要るのにアホか
さっさとくたばれよ
800 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:39:36.31 ID:QHOHx+IA
あと2年院に行って就職だ
801 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:39:37.27 ID:g8CDuPjI
麻生と同じで庶民とは身分階級が違う訳で、
たまに出るド直球の正論は「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」のノリだと俺は思ってるが。
麻生は下々の庶民の事を一応考えてる分だけまだ良い。
802 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:39:46.64 ID:h0Hzyj1h
日本人にとって就職ってのがここまで不安定になったのは初なんだからさ
これを見越して努力してこなかった人間が悪いと言われても後の祭り
803 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 01:39:47.38 ID:3mxyZUT9
奴隷ばっかだなこのスレ
確かに仕事は生きるために必要だけど、心まで売り渡す必要は無いんだぞ
「自分に合った」仕事で自己実現しようとか考えるからおかしくなるんであって、
充実した生活が仕事以外の私的な時空で達成できれば仕事なんてなんでもいいだろ
もちろん派遣でも
804 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:39:57.33 ID:iMKFbnvk
派遣村なんて、あんなもん作ったから派遣どもは
「さぁ、国は次は可哀相な俺達に何をしてくれるのかな?」
みたいに調子こいてるんじゃないの?
甘やかす必要はないと思うんだけど。
805 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:39:58.77 ID:ahVXeGaJ
単純労働者を「派遣社員」って呼ぶからいけないんだよ
「日雇い」って呼べばいい
806 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:40:00.63 ID:d2vVQhrQ
みのは間違っている
仕事を選んでねーでとりあえず働いた結果が
あのおっさん達だ

ハロワは
(派)(請)マークばっかりだろ
807 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:40:08.46 ID:QMHw+XtX
派遣会社の奴等がボロ儲けして終わったって事で
808 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:40:11.10 ID:MhZdVL4B
気の毒な面はあるが、言い分全てが正しいとは思わんな。

あんまり被害者面だけ強調して報道したら、
小さい会社のおっさんとか暴れたくなるんじゃないか
809 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 01:40:42.74 ID:HejHsp87






        専業主婦=ニート 


810 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 01:40:54.63 ID:41higcqs
介護の現場の仕事とか絶対断るんだろうな
811 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:41:10.94 ID:ruhLucoB
登録制派遣業を禁止すればいい
派遣は必ず派遣会社の社員で、労組の設置を強制
経団連は顔を青くするかもしれないが(笑)
812 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:41:17.30 ID:gZrmxVTi
>>798
募集してても100%雇われるとは限らないし誰でもいいわけじゃないんだよ。
彼氏募集してる女と同じ。
誰にも相手されないやつはどうしても出てくる。
童貞が無職批判のもおかしい。まず童貞捨ててみろとw
813 すずめちゃん(西日本):2009/01/06(火) 01:41:22.08 ID:5xMIN5Rr
ハロワ行かなくても、バイト雑誌やAIDEMを回し読みしたり、電話で応募可能か問い合わせたり。
そういう事もしているのかもしれないけど、映像だと飯食ってデモ起こしている場面ばかりだしな。
814 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:42:21.17 ID:jJNPzsTA
>>795
空登録でもしとくと助成金がもらえるとかなんとかだっけ
815 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:42:32.49 ID:FdRFaMpf
派遣とは、過酷の労働を続け、企業の都合で一方的に解雇され、とりあえず行き場がなくなり、
首を切られた者同士で公園でビールを飲むだけで非難される存在

資本を持った家に生まれただけで楽してる人間と偉い違いですなあ
もう先進国を名乗るのは止めたほうが良いな
816 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 01:42:37.79 ID:n3T8gvQp
>>811
そんな誰にでも分かる単純なことが言えない労働者の味方の政党があるらしい
817 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:42:54.14 ID:fQfQEcqT
ハローワークなんかいってる時点で、負け組だからねえ
普通、街中の店のバイト募集看板みて、そこに応募するんじゃない?そして、面接だよね
そういうことはしてるのかな、ハローワークに来てる人たちは
818 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:43:14.56 ID:+7KZQEZm
>ただ、自ら雇用不安定な派遣という職業を選び、
>かつ切られて国に泣きつき、税金使って救済してもらうみたいな
>馬鹿を叩いてるのが多数派だと思うが。

そんな連中はどこにでもいるし叩いてもしかたない。
社会から吐き出された底辺層なのだから確かにそういう甘えや怠けはあったろう。
だが、問題の核心は人間らしい働き方ができない派遣という雇用体系だろ
それさえ無かったら彼らだって公園に一気に集結しなかったはずだ

派遣を個人の責任にすり替えて
社会構造を隠蔽しようとする勢力は確かに実感している。
819 すずめちゃん(京都府):2009/01/06(火) 01:43:22.42 ID:eknns9rb
第一次産業なんて、常に人手不足で
基本田舎なので生活費も少ない。

もっと評価されるべきだろ。
820 すずめちゃん(関東地方):2009/01/06(火) 01:43:37.82 ID:A6iBy5S1
何で正論なのにこんなにスレ伸びてるの?と思ったら・・・なるほどね(笑)
821 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:43:38.47 ID:gZrmxVTi
何でもいいから働けという人はどういう仕事してるか詳細に書いて欲しいね。
名乗るだけならニートでも名乗れる。
822 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 01:44:14.05 ID:WmFBWkZP
やりたい仕事選べる状況じゃないだろ
そんなに死にたくないんならどんな仕事でもホイホイやって当座を凌ぐもんなんだよ
ハロワはそのためにどんな仕事でも斡旋する
政府は現状維持の為に金をばらまいてるけどそれこそ的外れ
働き手が足りない職場を探して交渉して斡旋して慣れないうちは仕事を補助することに金を使うべき
選ばなければ色々あんだろうが
農業漁業畜産林業その他もろもろ色々あんだろうが
「あの仕事は俺には無理だ」とか言ってんじゃねえよ
「人間らしい生活をしたい」とか努力してから言えよ
現状維持の為だけに動いてんじゃいつまでたっても仕事なんて見つかりっこねえだろうがカス
どうして選択肢が企業就職だけなんだよ
どうして都会以外での生活はハナから思考に入れてないんだよ
生きたければそんな悠長な考えは捨てろ
死に物狂いで働いて飯を食え
それができない? じゃあ死ね
都会のビルの隙間の暗がりで飯屋から出る生ゴミに埋もれて寝ろ社会の生ゴミが
どうせ最後にゃ焼却処分だ せいぜい社会を恨んで死ぬがいいさ
でも悪いのは何もしようとしなかったお前だけどな
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
823 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:44:16.68 ID:gZrmxVTi
>>817
バイト募集って学生かよ・・
824 すずめちゃん(愛知県):2009/01/06(火) 01:44:39.89 ID:OoptKcfo
24歳大卒ニート職歴なしだったが
初めてハロワ行ってから三ヶ月で就職できた
とりあえず行動すれば何とかはなるんじゃね?
まぁどうしようもない場合もあるとは思うが…
825 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:44:47.20 ID:QlNxX9tR
>>815
馬鹿言え、日本の派遣切られてうだうだしてる様な奴はどこの先進国でも生きていけない。
日本はものすごく甘いよ。先進国の中でも例外的だ。日本は社会主義者が多いからなwwwww
826 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:44:51.31 ID:+7KZQEZm
>>821
直感的に過酷な労働とは何たるかを知らない
都市部ホワイトカラーや学生が多いだろう
827 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:44:57.87 ID:igxdkYTn
>>818
あそこにいるのって、
派遣業界の中でも一部の”技術系派遣”だと思うけど。

派遣っていくつか種類あるの理解してる?
828 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:45:06.85 ID:GMQFeXaF
日本人はバイトでも頑張っちゃうから、そこを上の人につけこまれ利用される
生活保護以下の給与しか貰えない、続けても増えることないなら頑張る必要無い
生活保護は法で定められた制度。日本人はそれを行使する権利をもってる
恥じることなんて何も無い。生活保護こそ生活レベルを上げる上昇思考。ステップアップなのだから。
829 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 01:45:06.78 ID:O3Y+po5w
>>823
派遣よりはマシじゃない
830 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:45:10.29 ID:fQfQEcqT
だから、バイト募集雑誌みて、条件にあったのピックアップ

それらにかたっぱしから電話したら?
831 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:45:17.47 ID:FdRFaMpf
>>806
まさにその通りだな
仕事を選んでねーで、文句も言わず働いた結果がこれ
ここにいるニート達のifがこのおっさん達
832 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:45:19.35 ID:w+UlPy+P
派遣ってのがいつ切られても文句が言えない立場だと理解して働いてた人達はすでに次の仕事みつけたり
貯金を使って再起を図ってると思うが
この派遣村の屑どもは自分の立場も理解できず高待遇ばかり要求してると思う
833 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:45:38.70 ID:igxdkYTn
>>821
ナメック星でブロッコリー作ってる。
834 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:45:48.97 ID:fQfQEcqT
>>823
うん、だから、働けって、バイトも労働だ
835 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:46:08.47 ID:ruhLucoB
>>819
農協や部落という腐ったシステムがあるから
なかなか新参者は入れないんだよ
本当に儲かるなら企業が第一次産業に手を出してる
836 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:46:40.94 ID:yETIxr1t
>>831
そしてそいつらが次に探せる仕事は選ぶほどないという
837 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/06(火) 01:47:00.95 ID:Myc/IKDZ
派遣ってある意味仕事選らないで働いてるんじゃないのか?派遣よく知らないけど
838 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:47:01.85 ID:fQfQEcqT

バイトや派遣社員が嫌で、正社員になりたいってこと?wwwwwww

そりゃ無理だwwwwww
839 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:47:08.05 ID:iMKFbnvk
昨日のニュースで派遣村の奴が「くだばれ派遣」と 書かれた
プラカードみたいの持って「派遣のせいで僕の人生は滅茶苦茶です」
とか言ってるの見てもうこいつらは助ける必要無いと思った。
お前等が好き好んで派遣に甘んじた結果だろうが。
しかも今まで派遣会社に生かしてもらってたくせに。
840 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:47:30.41 ID:igxdkYTn
>>836
選べるわけないじゃん。
仕事を選べるだけの市場価値を放棄してんだから。
841 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:47:40.16 ID:fd+3tJhv
農業は人手不足とか言ってるが辛い上に台風やら元の資金やらで酷いときくな
地雷だろ
842 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:47:39.95 ID:9fYgajoY
あれは住み込みの技術職がズッパリ斬られて住む所と職を失った人たちだ
だから仕事が無いで正解
ずっと車の部品作ってきた人が今更コンビニのレジとか無理だろみの美白しろ
843 すずめちゃん(福岡県):2009/01/06(火) 01:47:51.48 ID:XSG78ljD
仕事あるじゃんw
モンテが500人雇うって言ってなかったっけ?
844 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:48:07.80 ID:gZrmxVTi
>>834
親のすねかじりで小遣いもらってる学生じゃ話にならんわ。社会人前提で話してるから。
845 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:48:11.52 ID:Nb4g4mnL
農業ってものすげー地域が限られてるぞw
田舎だと思ってたわが町静岡ですら農業の求人ほぼ皆無wwwwwwwww
846 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 01:48:12.29 ID:5WNaXRqm
>>831
選んで良いのは最初の一回だけなのに、考えずに選ぶから…
847 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:48:56.22 ID:QlNxX9tR
基本的な問題として、この元派遣失業者たちは、自分にどんな経済価値があると思ってるんだ?

給料とは給料以上分の経済価値を産み出せるから貰うものだ。この人たちはどんな経済価値を
産み出すんだ?何も出来ない、手足が動く以外は飯くって糞して寝るだけのものをなぜ企業が
コストをかけて入れなきゃいけないんだ?

848 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 01:49:14.89 ID:41higcqs
バイトでも必死にしながら
例えば通信大学で教員免許取ってさらに勉強して
採用試験合格して教師になるとか
バイトを階段にしてステップアップする方法はいろいろあるよ。
849 すずめちゃん(山口県):2009/01/06(火) 01:49:34.36 ID:wj4AIJa2
気に入らない
底辺は底辺のままでいろ
這い上がってくんな
蹴落としてやる

ていうのが本音?
850 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:49:43.24 ID:fQfQEcqT

労働にも、市場があるんだよ、そこをわかってないね、派遣してるようなのは
低学歴だから、わからないか

需要と供給がマッチしないとならない

当然、誰しも自分を高く売り込みたいけど、お前の価値は労働市場でどうみられてるか

自分を高く見積もりすぎてないかい?
851 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:49:44.63 ID:FAcrLHPE
>>840
っじゃあミノは勉強してこなかった奴は即座に死ねと言ってるのかw
852 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:49:50.73 ID:g8CDuPjI
もっと辛くても頑張ってる人もいると言うが、
労働してるのにも関わらず生活保護よりも低い生活水準なのに
生活保護を申請しないのもお前らの大好きな自己責任だろう。

くたばるくらいなら公園の連中みたいに我慢しないでさっさと助けを求めろと言う事だな。
命削って頑張ったって経営者の腹が肥えるだけで誰も褒めてはくれん。
「死ぬ寸前まで頑張らないと助けてあげない」なんて決まりは無いらしいぞ。
853 すずめちゃん(関東地方):2009/01/06(火) 01:49:52.24 ID:weLUspAv
こういう記事はつっこんだら負けだろw
854 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:49:55.64 ID:gZrmxVTi
>>839
それは自業自得と俺も思う。
サラ金も同じ。なぜかサラ金に手を出したやつじゃなくサラ金や高利貸しを叩く。
855 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:49:55.72 ID:9er6mZuU
選り好みするなというのは
これからも低賃金不安定身分で働けってことですか、みのさん

それを解消するための運動が労働より優先することがあるんだよ
でなきゃ永久にこのままだろ

高額貰ってしゃべってるならもっと社会を良くする発言しろよみの
856 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:50:38.88 ID:+7KZQEZm
>>827
事務的派遣や、専門的派遣があるが、まったく問題にはならない。
それらは製造派遣とは成立経緯や目的がまったく違うからだ。
事務的派遣は女子の補助的労働の意味合いを持っているし
専門職派遣は専門敵知識を持ったものが自由に裁量的に働けるように
業者仲介を目的として成立した

製造派遣は「工場の生産変動にしたがって都合よく解雇し、
それによって正規工員の雇用の防波堤として使用するため」にこそ生まれたのだ
その製造派遣は派遣全体の5割程度を占めている。
857 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:50:40.16 ID:fQfQEcqT
>>844

取り合えず、働きな、なw
858 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:50:57.53 ID:igxdkYTn
そもそも、民間の会社はボランティアじゃないんだぜ?
競争社会で負けないように、しっかり売り上げ担保して
売り上げに付随する仕事をしている従業員に給与として分配して。

なのに、何ら生産性の無い無能派遣をどの企業が雇うのよ。
日比谷公園で喚いていた連中は、自覚が足りなすぎだろ。
859 すずめちゃん(西日本):2009/01/06(火) 01:51:09.13 ID:5xMIN5Rr
バイトを馬鹿にすんなよ。まずはそこからだろ。
紹介派遣でもいいよ。
860 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:51:18.36 ID:ruhLucoB
>>847
手足が動いて飯食って糞して寝るだけでも役に立つ仕事はあるって事だよ
食うのに困ってるにもかかわらず、本人はその仕事を選ばないのが謎だけど
861 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 01:51:19.22 ID:11JFPY/z
ちゃんと就職活動しないできた結果がこれなのになんで上から目線なんだろうな
862 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:51:26.37 ID:qB/Jd7bH
みのもたまには良いこと言うな。
863 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 01:51:45.89 ID:/G0JiE0L
「ゆうすけ、あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
ゆうすけ、頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては18歳で終わりなんだよ。
ゆうすけ、今34歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この10年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、ゲームして
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
ゆうすけ、友達と遊んだ?
ゆうすけ、彼女は作れた?
いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
ゆうすけ、外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
864 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/06(火) 01:51:50.92 ID:pdeoeE5i
>>848
20代半ばで通信大学で勉強して就職口があると思う?
865 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 01:52:03.30 ID:5WNaXRqm
>>849
上がってくるのは大歓迎。
ぶら下がる奴は死ね。

そんなスタンス。
866 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:52:06.18 ID:gZrmxVTi
>>857
いや俺は金持ちニートで働く必要ないよw
君みたいな頭悪い人や社会常識ない人をからかうのが面白いからきてるだけ。
867 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:52:27.67 ID:+7KZQEZm
>>827
かれらは技術職ではなく「技能職」
868 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:52:34.17 ID:FdRFaMpf
仕事を選ばすに働いて失敗した人間達に
「仕事を選んでないで働け」とかおかしいだろw
869 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:52:47.33 ID:FAcrLHPE
>>854
TVでパチンコや貸し金をカジュアルに流して(現在エスカレート中)被害者を生み続けるTV局が悪い
870 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:53:00.29 ID:9er6mZuU
専業主婦に言えよ、みの
871 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:53:05.32 ID:fQfQEcqT
>>866
まあまあwwwwwwwwwwwww
872 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:53:19.69 ID:ruhLucoB
>>854
そりゃそうだろ
大抵のサラ金や高利貸しは違法行為をやってるからな
あいつらは弁護士に泣きつくと突然音沙汰無くなるんだぜ?
873 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:53:28.69 ID:FdRFaMpf
>>865
歓迎するわけないだろ
874 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:53:34.91 ID:gZrmxVTi
>>858
いや、それまで派遣として雇ってただろw
ニートが仕事よこせというならその論調でいいが。
875 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 01:53:51.57 ID:Uxzv2HSB
>>869
派遣会社が悪いってことか
876 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:53:59.40 ID:igxdkYTn
>>851
あのね?
市場価値って、高卒だろうが、それなりにキャリアや資格があれば
市場価値って形成されるわけ。第一種セコカンやら、電気工事技士やら、
これだって大卒じゃなくても頑張れば取れる資格よ。

勉強なんていつだってできるでしょ。20代だって30代だって。
それすらも放棄した市場価値皆無な連中が、あの派遣村に群がるゾンビ達なの。
877 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 01:54:21.04 ID:saIsGSBz
だって、あなたはお金があるだけじゃなくて、仕事にも困らないし
どれもギャラがお高いんでしょう?
878 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:54:31.87 ID:fQfQEcqT

じゃあさあ、国が農業労働斡旋したらどうだ?

やりたくないとか言いそうだなwww
879 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:54:35.82 ID:GsFy0e0V
>>861
だよな・・・
何か何もしないで家で寝ていた人間を叩いてるような・・・
みんなと同じ様にスーツに身を包み、履歴書を持ってはりきって面接を受けた結果がこの有様
880 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/06(火) 01:54:56.92 ID:xkQ9gk9t
叩けるものはなんでもその場のノリで深く考えずに叩く
それがみのもんた
みのは庶民(笑)の代弁者だからね。
881 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 01:55:03.40 ID:w+UlPy+P
>>847
派遣会社から仕事を貰うことに慣れてるから自分にどのような価値があるかを考える機会がないんだと思う
自分で転職活動とかしたことある人なら自分がどのような人間で志望の企業に対しどのような利益を与えることができるか考えるからね
882 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:55:03.93 ID:gZrmxVTi
>>871
正月ごろの派遣スレで俺が1500万の株式口座upしたらそれまで煽ってたやつが無言で消えてわろたよ。
883 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:55:08.74 ID:igxdkYTn
>>856
だったら>>818でそう書けば?
総論と各論の違い理解できてる?
884 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 01:55:12.40 ID:O3Y+po5w
>>878
楽で定時帰りで高給な仕事しかやりたくないとか言いだしそうだw
885 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/06(火) 01:55:24.57 ID:pdeoeE5i
>>876
2ヶ月や3ヵ月で取れるような資格なんて社会から需要はねーよw
886 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:55:24.65 ID:FdRFaMpf
とりあえず北朝鮮に住んでる人たちは
政府に従って仕事をしないと生きていけないから
政府に文句を言っちゃいけないんだよね
政府に生かせて貰ってるんだよね
887 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 01:55:32.86 ID:efBiiD+n
選ぶやつって大卒とか手に職持ってる奴だろ
それを生かしたいとか、以前はこういう環境でやっていたとか
そういう変なプライドみたいのは捨てて
とりあえず生活を考えた方がいいと思うよ
888 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 01:55:33.52 ID:41higcqs
>>864
あるだろ。
公立教師なんて資格とって自治体の採用試験受かればなれる。
教職課程で免許とって採用試験に合格できるだけその人ががんばれるかは知らないけどね
889 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 01:55:34.28 ID:5WNaXRqm
>>873
そんなこと無いよ。
被害妄想強すぎじゃね?
890 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:55:50.71 ID:fQfQEcqT
>>882
一人語りはその辺で
891 すずめちゃん(四国地方):2009/01/06(火) 01:55:59.87 ID:AJGxMA/H
正論過ぎて爆笑した。
こういう反応が当たり前なんだよ。
892 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:56:02.53 ID:obyikjx1
>>882
頼みます。
893 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:56:12.72 ID:ruhLucoB
>>878
そんな事政治家が言い出したら、農林水○省に何人か消されそうだな(笑)
894 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:56:20.47 ID:igxdkYTn
>>874
そんな生産性ゼロの単純作業者を
雇う事で、今までは利益が生まれてたからな。
895 すずめちゃん(北海道):2009/01/06(火) 01:56:33.78 ID:HbSXba7q
それじゃ、みのさんクレームの対応お願いね
896 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 01:56:39.01 ID:+7KZQEZm
>>876
>勉強なんていつだってできるでしょ。20代だって30代だって。

お前は働きながら具体的に何の勉強をしているんだ?
13時間の毎日の労働のあとに
資格取得の勉強をするなんて並大抵の努力じゃ続かない。
897 すずめちゃん(長崎県):2009/01/06(火) 01:56:47.13 ID:fqDHVQce
>>767
もっと調べてみろよw
派遣なんぞで働くのと変わらん額もらえたりするぞ
898 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:57:09.91 ID:nkqymI7B
>>855
あんた2ちゃんやってる暇あったら仕事探した方がいいよ

派遣って需要供給わかってない奴ら多すぎ
今まで派遣が楽で、給料も悪くない程度もらって寮にまで住まわせてもらって
休みの日は飲んでパチンコでいざ首切られたらこんなって都合良すぎだろw
899 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:57:14.76 ID:igxdkYTn
>>864
余裕であるよ。
まず、20代半ばってのがでかい。
投資用マンションの営業とか、飲食系の店長とか、引く手あまただと思うぜ?
900 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 01:57:15.73 ID:jrWF9NP2 BE:573418177-PLT(14046)

働く必要がない奴はどうでもいいが
働かないと生きていけない奴が四の五の言わずに働けよ!

っとみのが言えばよかったのに・・・
901 すずめちゃん(関東地方):2009/01/06(火) 01:57:41.22 ID:A6iBy5S1
まあはっきり言えるのはここでみの叩いてる奴に就職先は無い
902 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 01:57:47.82 ID:fQfQEcqT

派遣村の馬鹿どもに、仕事わりふってやれwwwww

お前はこれ、お前はあれ、って感じで
903 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:57:54.21 ID:ruhLucoB
>>888
倍率アホみたく高くなかったか?
904 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:57:59.06 ID:a+TOnhBt
農業農業って日本に農業の仕事はそんなにないよ
905 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 01:58:02.11 ID:efBiiD+n
>>896
2chは数時間できちゃうんだよねw
906 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 01:58:22.15 ID:byE1+3hv
そして大量の派遣たちの一部は加藤となり、警察費、防衛費が国家財政を圧迫しましたとさ。

めでたしめでたし。
907 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 01:58:27.46 ID:FdRFaMpf
>>894
アホか
生産職は大概単純労働じゃ
生産職がいるから飯食えるんだぞ
908 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 01:58:53.75 ID:igxdkYTn
>>885
セコカンも電気工事技士も実務必要じゃなかったっけ?
909 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:58:55.02 ID:VvYiPf9v
みの!
よく言った!
910 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 01:58:59.14 ID:8Yrn/NcM
>>825
いや日本ほどセーフティネットが皆無といってもいい先進国はないだろ
去年見たイギリスの報道番組(Tonight with Trevor McDonald)で
10数年間病気を理由に手当てだけで生活していた夫婦が
子供が生まれたのをきっかけに将来に不安と疑問を持つようになって
公的な職業訓練を受けて再就職してたぜ
日本じゃまともな職業訓練もしないしブランク10年ある人雇う企業なんかないだろ
911 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 01:59:13.48 ID:ruhLucoB
>>896
いや、それ普通だから
912 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/06(火) 01:59:21.01 ID:pdeoeE5i
そして大量の派遣たちの一部は加藤となり、警察費、防衛費が国家財政を圧迫しましたとさ。

めでたしめでたし
913 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 01:59:41.36 ID:QlNxX9tR
>>881
それが派遣の一番の問題だな。

正社員の就職活動はそれ自体がたいへんな営業活動だ。派遣はゼロから仕事を取ってくる、
仕事の一番難しいところをずっと避けてきたんだろうなあ。
914 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 01:59:46.16 ID:1ETIkSVm
ニート村かよw
915 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 01:59:57.68 ID:5WNaXRqm
>>896
今までサボった分取り戻すには
並大抵じゃない努力しないと…
916 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 02:00:20.79 ID:TdmT+/cO
>>910
余裕で雇うよ
20代で結婚して退職したひとが40過ぎになって
職場復帰とかした例すらあるぞ>某都銀
917 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 02:00:23.81 ID:iMKFbnvk
ある程度は仕事は選んだ方がいいけど選びすぎると
追い詰められて、一発逆転を狙って高給な仕事ばかりを
選ぶ様になって(もちろん採用などされない)
ますます追い詰められる負のスパイラルに陥るんだよな。
昔の俺がそうだったが、身の丈に合った仕事探したらすぐ見つかったよ。
918 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 02:00:28.32 ID:obyikjx1
>>910
フランスじゃ育児をしてる家庭に対して物凄い手当てがあるらしいですね。
国が家事もやってくれるとか。
919 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 02:00:40.00 ID:byE1+3hv
>>825
ニートって世間知らずですねw
920 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 02:00:40.43 ID:fSWE9Qrs
いい加減な健康情報や、床屋の政談レベルのコメントを垂れ流して
毎日毎日サラリーマンの年収以上のカネをふんだくってる奴は
働いてない人間よりよっぽど悪質
強盗や詐欺師でも無職より偉いという価値観でない限り
921 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 02:00:47.29 ID:O3Y+po5w
>>899
なんというブラックww
922 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 02:00:50.34 ID:igxdkYTn
>>896
中学、高校と有名大学受験の奴と比較して
楽してきたから、並大抵での努力じゃできない試練に
ぶつかってるんでしょw
923 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 02:01:09.91 ID:VL/XDcOk BE:254347182-2BP(5132)
つーか本当に働けないんだったらもう死んだらいいんじゃね?
明らかに人としての努力をしてないかどっかに欠陥あるわ
池沼とかわんねーよマジで
924 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 02:01:13.06 ID:KXaxXyf9
>>912
警察費…?
925 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 02:01:17.36 ID:+7KZQEZm
>>915
>>905
結局自己に対しては言及できないわけだ、はっきり言えばいい、
派遣工員に対しては
努力を説教するが自分は派遣以上に努力していませんってよ。
お前らこそ甘え腐ったクズなんだよ。
926 すずめちゃん(四国地方):2009/01/06(火) 02:01:21.82 ID:AJGxMA/H
フリーターでもやりながら職探せ。
フリーターしながら資格取れよ。

簿記2級くらいありゃ経理で雇ってもらえるかも。
あとは税法を少し勉強するとか。
927 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 02:01:42.75 ID:Z7aNzkAR
相手を選んでねーでとりあえず結婚しろよ
相手の顔ばっかり見ないで鏡見ろ!

こういうことですね
928 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 02:01:47.28 ID:QlNxX9tR
>>896
それがあたりまえだ。転職の予定が無い奴だってやってる
929 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 02:01:49.37 ID:gZrmxVTi
>>894
単純労働を馬鹿にしてるようだけど大量生産、大量消費の現在でもっとも重要なの人材はその単純労働者だよ。
ただその単純労働者に馬鹿が多く資本家がうまく搾取させてるのが現在なんだよ。
この合法に搾取するシステムが資本主義。頭のずる賢い生産性のない人間ほど利益を得てるんだよ。
君は根本が間違ってる。
930 すずめちゃん(長屋):2009/01/06(火) 02:01:58.49 ID:fQfQEcqT

自分の無能さを直視できないから、他人のせいにするんだよね

まず、自分が無能だということを認識させることから始めるべきだな
931 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 02:02:07.04 ID:byE1+3hv
>>916
一部の特例を全体に適用しちゃう低学歴の見本みたいなレス。
932 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 02:02:19.47 ID:FdRFaMpf
ひょっとすると
マジで外国の方が扱いが良いのかもしれんな
933 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 02:02:25.10 ID:j26OTKRY
300万人を越える追加失業者を受け止める枠があるわけない
今までその業者はどうしてたんだよw
景気がいいのかw
934 すずめちゃん(関東地方):2009/01/06(火) 02:02:37.49 ID:A6iBy5S1
>>921
まだブラックとか言ってんだ、お前等基準の企業選別なんかしてたら一生就職できねーよw
935 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 02:02:42.45 ID:9er6mZuU
どこかの国では異常な低賃金で手縫いのサッカーボールを作っているが
彼らが明日から事務職に雇ってもらえると思うか?
だから選り好みをしないでサッカーボールを作っています
しかしそれがまともな労働システムだと思うのか?みのさんよ
936 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 02:02:44.21 ID:5WNaXRqm
>>925
だって今の地位につくまでに努力したもの。
937 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 02:02:50.58 ID:w+UlPy+P
俺は朝9時から夜10時過ぎまで働いて深夜2時くらいまで資格勉強するって生活を1年ちょいしてたことあるよ
社会にでたからこそ勉強しなきゃだめだ
938 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 02:02:57.90 ID:+7KZQEZm
>>922
お前らが説教すべきことじゃない。何も知らないのだから
おなじ土台で努力している連中が言うからこそ説得力を持つ
939 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 02:03:12.26 ID:igxdkYTn
>>907
それは職場環境で生産性を保てただけ。
単体で、その単純労働者が何らかの職種で
生産性を保てるかい?

論点はここだよ。
940 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 02:03:36.81 ID:ruhLucoB
学生時代に勉強すればいいってものじゃない
勉強は一生物だぞ?
941:2009/01/06(火) 02:03:42.91 ID:+3xYEubb
みのもんたもたまにはいい事言うんだな
942 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/06(火) 02:03:52.72 ID:pdeoeE5i
ν速で正論GJ!とか言われる奴は疑った方がいい。ν速の法則。
943 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 02:04:02.14 ID:tQ/hDAnZ
そろそろこのスレ住民全員無職じゃねーか時間に突入してきたな
944 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 02:04:08.39 ID:byE1+3hv
>>932
たりめーだろ。
白人は長い間資本家と労働闘争してた歴史がある。
日本にはその歴史がないのに欧米のシステムだけを導入した。
ゆがみが出るのは当たり前。
945 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 02:04:22.60 ID:FdRFaMpf
>>939
個人で生産しまくれる奴が居るってんなら
教えてくれ
興味あるわ
946 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 02:04:32.94 ID:5WNaXRqm
>>942
確かにそれは正論だな。
947 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 02:04:39.61 ID:QlNxX9tR
いやむしろ単純労働があまり単純じゃないことが日本経済が強くなった理由の
ひとつじゃないかと。本物の単純労働と比べれば日本の単純労働は組織目的の
浸透がかなり進んでいる。現場を巻き込んだ工夫なんかも多い。
948 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 02:04:54.95 ID:gZrmxVTi
たとえば人材を右から左に流す派遣が生産性あるのか?
金を右から左に、商品を右から左に流して利益得るのが生産性あるのか?
今の世の中は馬鹿を利用して生産性なく稼ぐのが勝ち組とされてる社会
少し前までホリエを崇拝してたやつと同じで馬鹿丸出し
949 すずめちゃん(福島県):2009/01/06(火) 02:04:57.98 ID:Uxzv2HSB
みののとこでこき使ってやりゃいいだろうよ
950 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 02:05:04.92 ID:obyikjx1
>>944
あってはならない基準とは何か議論に議論を重ねて
貧困の再発見をしてきた歴史があるね。
日本はそこをすっ飛ばしたまま経済成長したのが このスレの結果だよ!
951 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 02:05:19.13 ID:efBiiD+n
>>927
結婚できね。相手はまともに探さない。あれやだこれやだ。
政府さん保証して下さい。
こうですね。
952 すずめちゃん(滋賀県):2009/01/06(火) 02:05:37.02 ID:xsYSYqJ9
民主党の給付金2兆円払うならそれを失業者100万人に毎月17万あげたら、一年間払える。
ってのどう思う?みんな。

そんなことしたらますます働かないで甘えてしまうのが普通じゃね?
民主党に入れる気なくなったわ。
953 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 02:05:54.83 ID:QlNxX9tR
>>942
すごい正論だ....
954 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/06(火) 02:06:03.60 ID:/H34+GCm
とりあえず昨日就活せずにデモやってた奴にかんしては
みのに同意だわ
住所がないと云々とか言ってたけど
北海道から上京してきた住所不定の三十路の女が
住み込みの仕事ハロワで紹介されて就職決めてたぞ

グダグダ言ってないで動けよ
955 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 02:06:20.30 ID:obyikjx1
顔がよくて八頭身とかなら ちょっとピザっててもビッチでも許しちゃうじゃん?
不平等じゃね?
956 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 02:06:21.57 ID:d2vVQhrQ
相手を選ばずに
結婚した結果が
某岡ちゃんだよ!!
957 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 02:06:29.42 ID:igxdkYTn
>>938
なあんだ、結局反論できてねーじゃんw

勉強してなかった奴は死ねというのか?
        ↓
いつでも勉強する自由はある
        ↓
そんなの並大抵の努力じゃ続かない←お前
        ↓
だってそれまでサボってきたじゃん←多数
        ↓
お前が言うな、同じ境遇の奴が言ってこそ説得力ある←お前


お前、マジで頭弱すぎじゃねえの?
まさに低脳そのもの。
958 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 02:07:07.94 ID:L2+Lvwvq
>>942
そりゃそうよ
自己責任論かっこいいみたいな風潮(笑)があるからな
社会人がいうならまだしも親のすねかじりの奴が平気でそういうこと言うし
説得力なさすぎる
959 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 02:07:13.87 ID:nkqymI7B
民主党は
支持率上げる為になんでもするよ
支持率上がったら知らん顔だけど
960 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 02:07:20.01 ID:JohyWV6O
自給700ジャラジャラ円で求人出してるけど、誰も来ないなぁ
曜日や時間とか出勤制限は無理、楽でもないけど12〜15万くらいの月給にはなるのに
全然募集がない 社員待遇が良ければその口もあるんだけど来ない
世の中ほんと不景気なのか?
961 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 02:07:46.50 ID:efBiiD+n
>>925
今安定してるからw
962 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 02:08:22.62 ID:obyikjx1
俺は努力してきた あいつらは努力してない みたいな論ってのは
個人の実感とか、多分に変質した過去の記憶によるものだったり
結果だけを見て語ってる論だったりするからなぁ。どんだけ苦労したかは数値化できない。
963 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 02:08:31.86 ID:5WNaXRqm
>>959
支持率上げるために日本良くしてくれないかな…
くれなさそうだな…
964 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 02:08:42.55 ID:HCfZ2dJG
>>960
そのバイトに手を染めてどうやって生きていくんだよw
失業保険が切れるまでにマトモな会社を見つけないと死ぬ
965 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 02:09:06.47 ID:nkqymI7B
派遣よりも
苦しい人は沢山いるんだけどね
966 すずめちゃん(大阪府):2009/01/06(火) 02:09:08.87 ID:O3Y+po5w
>>960
お前みたいな中小なんてこっちから願いsageだって状態なんじゃない
967 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 02:09:16.51 ID:byE1+3hv
>>950
19世紀のイギリスも自己責任論が幅利かせてた。
でも莫大な犠牲を払って、社会保障は世の中に必要だってことを学んだ。

ここで自己責任言ってる低脳はマジでアホ。
968 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 02:09:23.40 ID:ruhLucoB
>>963
政権取ったら知らんぷりだろ
自民が丸呑みした法案すら反対するくらいだからな
969 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 02:09:28.30 ID:+7KZQEZm
>>961
今安定してるだけw
次は動揺するかもしれないから
派遣みたいに努力したらいいんじゃないの? 
吐き散らしたことは全て自分に跳ね返ってくるのだとまるで考えていない。
970 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 02:09:47.05 ID:igxdkYTn
>>945
>何らかの職種で
>生産性を保てるかい?
971 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 02:09:49.40 ID:JDEdpdKN
>>935
まともな労働システムってどんなのよ?
努力してこなかった人間が、明日にでも努力してきた人間と同じように雇ってもらえるシステムか?
972 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 02:10:05.34 ID:hISCWTMj BE:74779632-2BP(6035)

オマエらだって自分の下地にない仕事に就こうなんて考えづらいだろ
考えを改める時期は来るかも知れないけど、急にやめさせられてまず探すのは馴染みやすい所だよね
973 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 02:10:08.12 ID:QlNxX9tR
しょうがないからこうしよう

1)失業者専用の職業訓練学校を造る。農業、工業、介護など。
  どの専門に進むかは国が決める。それが嫌なら脱落。=>死ね

2)この学校に行ってる間の生活は税金で最低限の面倒を見る

3)卒業後の就職活動も国が支援する。国が支援して決まった
  職場が嫌な奴は脱落=>さっさと死ね

上記で決まった職場を5年以内で自主退職または問題があって解雇
された人はもう上記の仕組みに戻ることは出来ず、この人たちには
セイフティネットは無い=>すぐ死ね

とりあえず住む場所があって食っていかなきゃいけないだろう。
最低ラインのネットとしてこれでよい。
974 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/06(火) 02:10:10.56 ID:uuCwk7HG
>>952
それは例えでしょ
975 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/06(火) 02:10:20.93 ID:8Yrn/NcM
>>932
少なくともヨーロッパ諸国(西側)なら生存権まで奪うことはしない
手当てだけで暮らしてる世帯に風当たりが強いのは仕方ないが
失業者が自棄になって犯罪を起こして治安が悪くなるよりはいいだろ
まイギリスなんかは失業よりも移民とドラッグの問題の方が深刻だし
そっちの方が治安に与える影響はでかいだろうな
こんな状態で移民受け入れたら治安とんでもなく悪くなるから日本完全終了するよ
976 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 02:10:23.37 ID:obyikjx1
>>967
そこらへんの細かい歴史について学べる本とかありますかね?
977 すずめちゃん(群馬県):2009/01/06(火) 02:10:50.65 ID:efBiiD+n
>>969
もちろんな。明日は我が身だよ
いちいちつっかかるなよ
978 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 02:10:52.19 ID:gZrmxVTi
誰もがやりたがらないブラックや3Kの仕事を、仕事がないからと安易に氷河期が安月給でしたのが問題なんだよ。
人が嫌がる仕事は高い金出すまで妥協するなと。
979 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 02:10:56.77 ID:UmYu7SFN
>>942
リアルではここで叩かれてる派遣と大して変わらない弱者なんだから
正論に縋るしかないんだよ
980 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 02:10:57.21 ID:tTfzEdvh
もう二時だからいい加減寝ろよ。
最近派遣ばかり話題にのぼって忘れられているが、
日本なんて正社員ですら先進国の中で圧倒的に待遇悪い。
逆にそんだけ働かないと先進国としてやっていけないのかと思うが、
過労死なんて単語輸出しているようじゃ二流どころか三流以下。
とりあえず、訳わからん業界に金が回るのは
このご時世を機会に改めてほしい。
981 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 02:11:10.12 ID:byE1+3hv
>>960
平均年収の半額以下の仕事偉そうにぶら下げて「全然募集が無い」てw
982 すずめちゃん(宮城県):2009/01/06(火) 02:11:13.46 ID:+7KZQEZm
資本論でも読んでみればいい、
そこで書かれる19世紀のイギリスは
お前ら自己責任厨や派遣を使い捨てにする
経営者とそっくりそのままで何も変っていない。
983 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 02:11:16.19 ID:FdRFaMpf
>>967
なんで自己責任論者は、政府が公金介入とやってる時に
ブチ切れデモとか起こさないのかな
984 すずめちゃん(関東地方):2009/01/06(火) 02:11:20.45 ID:A6iBy5S1
>>960
ウチも自給1000うんたら円で学生・フリーター募集してんだけど全然来ねぇ
面接なんてあって無い様なもんなのに、月20出勤すれば手取り18万オーバーなんだけど
985 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 02:11:39.35 ID:ruhLucoB
>>973
予算が無い
986 すずめちゃん(岡山県):2009/01/06(火) 02:11:44.27 ID:vRh72Mg6
俺は派遣より不安定な仕事してるんだが・・・
一応社員だが、いつ切られるかわかんない・・・
987 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 02:11:43.74 ID:nkqymI7B
明日仕事なので
派遣村のみなさん
お休みなさい
988 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/06(火) 02:11:58.83 ID:fdh/ciRy
問題を個々の責任に押し付けるのはおかしい
その部分も確かにあるけど、そうじゃない構造的問題を取り上げないで語るべきではない
989 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 02:12:04.61 ID:5WNaXRqm
理想の社会システムってのは難しいねえ。
みんなが幸せになるのは無理じゃね?
990 すずめちゃん(富山県):2009/01/06(火) 02:12:21.91 ID:KOIG1wzv
自分の境遇を、人のせいにしている雑魚はさっさと死ね
ゴミ以下だわ。ただのウンコ製造機。
仕事がない?はぁ?ゆとり乙
991 すずめちゃん(東京都):2009/01/06(火) 02:12:30.30 ID:igxdkYTn
ID:+7KZQEZmのあまりに
頭の弱さに笑ったw

なんつーか、見たレスをツギハギで
繋いでるだけ。中身はスッカラカン。

だって本人が意味理解してねーからな。
だから叩かれる。>>896のレスなんてその最たるもの。

無知は叩かれるからしっかり理解しとこーぜ、
無知知ったかくん。
992 すずめちゃん(栃木県):2009/01/06(火) 02:12:34.49 ID:HejHsp87






        専業主婦=ニート 

993 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/06(火) 02:12:36.37 ID:byE1+3hv
>>976
世界史の教科書でもある程度はカバー出来るよ。
詳しく勉強したいなら、マルクス関連本で良いと思う(思想の解釈じゃなくて背景研究みたいな本)
994 すずめちゃん(関西地方):2009/01/06(火) 02:12:43.72 ID:gZrmxVTi
時給700円とか足元見すぎだろ。高校生ぐらいしかしないだろw
995 すずめちゃん(関東):2009/01/06(火) 02:12:57.77 ID:CVSERJUN
タ マ ホ ー ム
みの「逝こうよ!」
996 すずめちゃん(静岡県):2009/01/06(火) 02:12:58.78 ID:/zb5uluw
>>952
ミンス嫌いだけどこれは正しいだろwww
給付金払わなくてもいいような金持ちに払わず
そっちにまわすんだから
997 すずめちゃん(catv?):2009/01/06(火) 02:13:05.21 ID:d2vVQhrQ
応募ではなく
「全然募集が無い」と言っている時点で
お里が知れますw
998 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 02:13:08.84 ID:L2+Lvwvq
就活適当にしてても内定もらえる奴はいるからな
おれなんかそうだしw
努力してるのに派遣の身に甘んじてる人も多いと思うよ
999 すずめちゃん(千葉県):2009/01/06(火) 02:13:11.33 ID:ruhLucoB
>>986
会社傾けばどこも一緒だよ
1000 すずめちゃん(dion軍):2009/01/06(火) 02:13:15.56 ID:17v8aToC
全員死ねばハッピーエンド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/