中小「メーカーは大手量販店に安く卸してる。差別だ!」公取「文句あるなら沢山発注しろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(大阪府)

全国に展開する大手家電量販店と、メーカー系列の地域電器店では、仕入れの段階でどれほど価格差があるのか。
地域店関係者から「我々の仕入れ価格より、量販店の店頭価格が安い」といった通報が約2千件も寄せられた公正
取引委員会が実態調査をし、結果を公表した。

 同じ商品を販売する際、特定の取引相手だけに安く販売することは「差別対価」にあたり、独占禁止法違反となる。
地域店からの通報の多くは、「メーカーは大手量販店には安く出荷しており、差別対価だ」という内容だった。

 公取委が調査対象として選んだ商品は、(1)液晶・プラズマなどのテレビ(2)洗濯機(3)冷蔵庫。具体的な通報の
うち8割は3商品が占めていた。

 公取委は全国展開している大手量販店4社と、パナソニックなど大手メーカー3社の系列地域電器店について、
3商品の価格を比較。メーカーから店に支払われる販売促進費などを考慮した、実質的な仕入れ価格で比べた。

 結果は、大手量販店向け商品の価格を100とした場合、最安値をつけた地域店の平均価格は103.1。
価格差が小さかった冷蔵庫の場合、地域店の最安値は102.4。冷蔵庫を大手量販店が10万円で仕入れ
たとすると、最安値の地域店は同じ冷蔵庫を10万2400円で、最高値の地域店は11万9500円で仕入れていたことになる。

 家電の取引は、商品を大量に注文すれば、リベートや販売促進費が多くなる仕組みなため、公取委は
これらの価格差は、取引量の差を反映しているだけと判断。また、機種や時期によっては量販店よりも
地域店向けの方が安い場合もあり、差別対価に当たらないと結論づけた。

http://www.asahi.com/business/update/0104/TKY200901040127.html
2 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 22:20:36.20 ID:rDBdSpKu
はい
3 すずめちゃん(茨城県):2009/01/04(日) 22:20:47.58 ID:K6fNoyIT
ところで、俺ってロリコンなの?
4 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:20:48.23 ID:V5HV6zUe
はいじゃないが
5 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:21:00.70 ID:8Dl0rbY+
買い占めて転売しろ。
6 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 22:21:03.66 ID:aEjfdf9/
正論すぎてワロタ
7 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 22:21:17.99 ID:1fejiB91
>>1
どうでもよすぎワラタwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなことより声優スレ立てろよ声優スレ
8 すずめちゃん(福岡県):2009/01/04(日) 22:21:27.92 ID:4wDLpnRB
量販店の売値 < プロショップの仕入れ値
やってられないっていってたな
9 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 22:21:29.15 ID:tATzmLAG
>>3
かまってちゃんなの
10 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 22:22:35.24 ID:ohembipc
>>8
量販店から仕入れればいいじゃん
11 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 22:22:40.78 ID:om48PZqo
究極的には中小自営業者は全廃業、企業に属して労働力を切り売らなければならなくなるよね
12 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:23:17.15 ID:FWtVLbtt
メーカーが同じ値段で出すなら、小売店自体がいらないだろ。

直販とサポートで事足りる。

ピンハネしてるだけの小売店はシネヨ。。
量販店はサンプルが一杯あるから必要。
13 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/04(日) 22:23:58.99 ID:eVHqVgcj
>>10
鬼 才 現 る
14 すずめちゃん(福岡県):2009/01/04(日) 22:24:14.48 ID:4wDLpnRB
>>10
俺もそうオモタが、
初期不良、劣化故障が起きたときの窓口とかで問題あるらしい
15 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 22:24:48.17 ID:IN0F/+E6
これはいいだろ
16 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 22:25:06.48 ID:dz1pIiIK
メーカーではなくヤマダ電機がぼろ儲けする異常な事態。
あげく、小売の再編が製造の再編を促すなどとほざく始末。
こんなショールームが力を持ってるようじゃ日本のモノ作りも終わるぞ。
17 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 22:25:07.51 ID:rDBdSpKu
>>10
天才
18 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 22:25:34.75 ID:4GWWL6jh
さすが美しい国だな

もうやだ・・・この国・・・><;
19 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:25:39.62 ID:twyj7Gh3
こういうのっていつも思うんだけど
中小で共同で大量調達すればいいんでないの?
20 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 22:26:20.18 ID:Mm9fQjOO
地域店で組合作ってないの?
てか一社としてユニオンなっちゃいなよ
21 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 22:26:22.74 ID:vEw9LLeg
近所の電気屋で冷蔵庫買ったらamazonから送られてきたとかw
22 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 22:26:28.69 ID:rDBdSpKu
メーカー系列の地域電器店には、インセンティブつけてやれよ。。。
系列なんだからさ。昔はメーカを支えてただろ。

とは、思う。
23 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:26:32.57 ID:7zTC5d2X
>>19
仕入れ資金の拠出割合でもめるのが関の山だろうな
24 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 22:26:48.82 ID:rDBdSpKu
>>19
天才
25 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 22:27:32.98 ID:Z8DI978t
>>19
それなんてCGCグループ?
26 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:27:46.92 ID:7zTC5d2X
つーか今の大規模流通経済社会で小売店って存在する意味ってあんの?
量販店だけでいいじゃんか
27 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:27:53.39 ID:FWtVLbtt
>>19
中小まとめて1つの量販店にすりゃいいじゃん。
28 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 22:28:09.38 ID:vEw9LLeg
>>19
それなら個人で共同で大量調達すればいいじゃね?
29 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 22:28:30.52 ID:yHY4+1KM
>>10
テレ東かなんかの番組で実際それやってる町の家電屋とか紹介されてた
30 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 22:28:31.26 ID:F2O8EHvs
そっちはいいから早くBカスの独占禁止法違反に着手しろ
31 すずめちゃん(福岡県):2009/01/04(日) 22:28:38.93 ID:4wDLpnRB
販売量
中小の共同<<<<<<<<<<全国チェーン大型量販店
差がでかすぎるんだ。

ガイアの夜明けでもやってたよな
32 すずめちゃん(栃木県):2009/01/04(日) 22:28:51.14 ID:IqfnP2iO
家電って小売りの買取なの?
33 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:28:58.23 ID:BNLJElhq
中小で連合して大量発注とかするシステムつくりゃいいじゃん
スーパーとかなら普通にあるだろそういうの
まあメーカー系列店の時点でそれは無理なのかもしれんが

そもそも複数メーカーの商品比較すら出来ない店で商品買いたくないわ
34 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 22:29:03.40 ID:YwARy/Vg
それ問屋
35 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:29:07.99 ID:FWtVLbtt
>>28
それが量販店じゃね?
36 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 22:29:18.96 ID:o7HXTYfZ
もう中小で仕入れする物を作っちゃえよ
37 すずめちゃん(静岡県):2009/01/04(日) 22:29:32.65 ID:LeYt607R
量販店よりカカクコムの方が安いのはなんでだぜ?
38 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 22:30:58.03 ID:yNP7Mhv0
>>37
最近は量販店の方が価格.comより安い場合もある
俺も昨日買ったDAPがビックの方が安かったし
39 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 22:31:31.08 ID:F2O8EHvs
個人で家電小売業なんてもう成り立たんだろ
メンテサービス拠点になれ
40 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 22:32:31.90 ID:PIDgMdl1
合併して店を大きくする目的の一つが価格交渉力だからなw
これはしかたない
41 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:32:48.07 ID:FWtVLbtt
>>38
物と時期とポイントの考え方によっては量販が安い事もあるね。
42 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 22:33:03.92 ID:JpxOu4Bo
じゃあ、自前で電化製品作ったら?
43 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 22:33:11.91 ID:7yls0YdO
>>37
>機種や時期によっては量販店よりも
>地域店向けの方が安い場合もあり、差別対価に当たらないと結論づけた。

あと、盗品とか実は卸問屋とか
44 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 22:33:36.01 ID:mHy4RU9J
量販店で仕入れ→ポイント沢山→ポイントで品物購入→オクにNCNRで流す。
45 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 22:34:33.71 ID:3plXrN4X
量販店でホントに店員と交渉すると値引きをしてくれるのか?
店員のバイトしてた人に聞くと割り引く限界の値段があると言ってたが普通に話してるだけで
そこまで引いてくれてるんだろうか
46 すずめちゃん(関東地方):2009/01/04(日) 22:35:12.67 ID:QGxfpUnE
価格コムって未開封品を買い取ったもんそのまま出すのも普通だったりするんだけど
盲信してるやつかなり多くてびっくりする
47 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 22:35:21.38 ID:S5W2EDox
じゃあなんで価格コムの店はやたら安いんだ
48 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 22:35:25.54 ID:kVR3+Mqk
池袋ビック&ヤマダに比べて地元の店は5割高くらいな気がする
ポイントも加味するともっと差が拡がる
さすがにボッタクリすぎだろ
49 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:36:02.46 ID:FWtVLbtt
>>45
限界の値段は絶対教えてくれないけど、値引きはしてくれるよ。
50 すすめちゃん:2009/01/04(日) 22:36:22.59 ID:RBwZMIgp
>>10
ヤマダは地域家電店向けに販売している
51 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 22:36:32.92 ID:h0XvTVK7
もうメーカー直販でよくね?
52 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 22:37:17.61 ID:4GWWL6jh
メーカーがネット直販すればいいやん
消費者も安くて満足だしメーカーも売れて満足だろ

量販店はあこぎ過ぎて潰れて欲しい
53 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:37:52.61 ID:7zTC5d2X
>>48
量販店は冷蔵庫1台売って1000円の利益でも生きていけるが
地元の店のオッサンは5000円くらいの利益がないと路頭にまようんだぜ
54 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 22:38:11.92 ID:nq9dk0pB
ヤマダ栄えて街の電気屋滅ぶ
ブックオフ栄えて街の書店滅ぶ
55 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 22:38:27.83 ID:LarE2Nxw
>>19
そればれるとメーカーから商品供給してもらえなくなる取引契約
56 すずめちゃん(福岡県):2009/01/04(日) 22:38:38.21 ID:4Gi3GG0u
>>45
限界は商品の値札に書いてある意味不明な数字が表しているらしい
算出方法はしらないけれど、店員が電卓持ってるのはそのせいだとかなんとか
57 すずめちゃん(西日本):2009/01/04(日) 22:38:40.02 ID:5GQuwhto
メーカー直販だと取引量が多くなりすぎてコスト高になるから、卸を入れて問屋制にすればOK。
58 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 22:40:01.01 ID:+oP/3IzK
たくさん買ってくれたら、当然製造管理在庫コストは下がるわけで、安く卸すのは当然じゃん

何をワケのわからん資本主義の根本を揺るがすような事を言ってるわけ?

んなもん3000年前の野菜の取引から同じ事だろうが
59 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 22:40:56.39 ID:vEw9LLeg
>>55
それすると独禁法違反になるんじゃないの?
60 すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 22:43:35.48 ID:AVA3pKpb
>>48
その店の関係者だけど、大型商品の何割かは原価割って販売してるんだぜ…
売上高はそこそこでも利益はかなり少ない。
61 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:43:37.25 ID:FWtVLbtt
>>56
そんなめんどくせーことしてねーよ。
裏行って調べてきて、ポイントとかの計算を電卓でしてるだけ
62 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:48:24.62 ID:twyj7Gh3
>>55
一つのブランドだけを買うってことにして
ダメなら違うブランド一つだけにするってことで圧力かければ大丈夫じゃね?
63 すずめちゃん(福井県):2009/01/04(日) 22:48:36.64 ID:4evXjGrJ
>>60
何でそんなことしてんの?客寄せ?
64 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 22:49:00.81 ID:LarE2Nxw
>>59
ちなみに恒常的に、中小の仕入れ価格>量販の販売価格だと不当廉価販売にならないの?
65 すずめちゃん(秋田県):2009/01/04(日) 22:49:19.57 ID:AEmZPZdf
要するに一人で大量に発注すれば安く、どこからも文句言われない訳だろ
66 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 22:50:43.84 ID:7yls0YdO
>>64
再販制度があるわけでもないし
赤字売りのダンピングでもない限り難しいんじゃないかな
コンビニの卸値1円ドリンクの時は流石に問題になった記憶があるが
67 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:54:02.18 ID:Xo6grtzj
>>45
してくれる。俺はシャイだからできないけどオカンはどんな安いものでも
値引きさせて買ってくる。液晶テレビとか価格ドットコム最安値以下で買ってきた
68 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 22:54:27.80 ID:yPQjySev
>>54
ブックオフ出すならハードオフだろ
69 すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 22:54:52.40 ID:Ogk9DTvt
価格以外の別の面で勝負するしかないんだろうけど、電化製品は
生鮮食品なみに使い捨て感覚な時代だからなあ・・・
70 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/04(日) 22:55:05.12 ID:OcQP7HjZ
こんだけの差しかないのにぼったくる中小ってなんなの
71 すずめちゃん(静岡県):2009/01/04(日) 22:55:31.76 ID:Dgccj/f/
従来の系列電器店から、量販店系に切り替える所も出てるしな。
色々なメーカーのモノを仕入れられるし。
72 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 22:56:13.59 ID:+Gzfrq3+
大手>量販店向け商品の価格を100とした場合、最安値をつけた地域店の平均価格は103.1

これ、正規ルートじゃないよたぶん。
大手量販系の仕入れルートで入れてる地域店の値段だろwwwww

全然調査の意味無いーーーーーwwwww
73 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 22:57:46.80 ID:LarE2Nxw
メーカー系列販売店なんて水のみ百姓だからな…
でも系列販売店なくなったら、メーカーサービス部門のコストアップで製品価格に多少の上乗せはあると思う。
74 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 22:57:46.22 ID:H1EetREQ
俺メーカーの直販部にいたんだけど
当たり前だが問屋卸価格と小売直販価格に違いがある
具体的にいくらってことは無いが、大体卸価格は原価に比べて6割から5割
直販だと7割くらいって感じ
別にうちの会社はそこまで中小だから高く売るってことは無かったけど
安く売ってほしかったらとにかくロット大きくしてくれ
こちとら死ぬ気で上司に、値上げですけど売価上げない代わりにロット倍でいかがっすか^^;?
とか社内交渉してんだから
75 すずめちゃん(西日本):2009/01/04(日) 22:57:59.59 ID:6Sq7lsAr
工場直送卸値で個人も買えるようにすればいいのに
76 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 22:58:31.77 ID:ZjDeH9zi
色々面倒見てくれる街の電気屋居てくれると
実家とかには便利で助かるわ
77 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 22:59:09.56 ID:q8wKIoCq
>>10
笑い話のようだがコンビニなんかだと仕入れ値がスーパーの定価より高いそうな
78 すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 22:59:14.82 ID:PQtRQN3T
>>10
そうだけどさ。そうだけどさー
79 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/04(日) 22:59:25.38 ID:IckcsEb9
アトム電器は>>19みたいなのをやってるのかね
最近チラシ来なくなったが
80 すずめちゃん(新潟県):2009/01/04(日) 22:59:43.76 ID:ULDil7Di
家電関連はオンチなのが悪い
その分情報料として高い金出してサポート買えよ
81 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 23:01:55.05 ID:JpxOu4Bo
価格コムに出てるような店って、注文が入ってから卸売業者に注文してる感じがする。
82 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:03:01.07 ID:FWtVLbtt
>>81
つか 卸売り業者が価格コムで売ってんじゃねーの?
83 すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 23:03:14.82 ID:PQtRQN3T
>>60
それってダンピングじゃ?
84 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 23:04:55.47 ID:bC/eJaoq
牛乳が一本180円で2本300円とかも差別?
85 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 23:04:57.83 ID:JpxOu4Bo
>>82
そうなの?
小売業界の仕組みはよう分からん。
86チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/01/04(日) 23:05:03.73 ID:ulFLL7++
たくさん頼めば安い
って家電に限ったことじゃないじゃん
87 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 23:05:49.30 ID:+Gzfrq3+
これはね、平たくいうと、松下の系列店VSヤマダ電機問題なんだろうと思うよ。
こういうのクレーム上げるのは松下の店やろ。もともと、松下は独特の組織があって、
強固な販売網があった。それを近年、ぶっ潰してヤマダ電機に急接近してるわけ。
だから、地域店の中で相当な不満が出ている。
88 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 23:07:36.17 ID:DvLL7JHz
>>75
小売業の存在意義が
89 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 23:08:39.42 ID:JpxOu4Bo
>>88
時代とともに社会の構造も変わるものなんです。
90 すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 23:10:40.43 ID:TMjsxnsy
>>88
家電の小売って、
アンテナ工事とか冷蔵庫搬入とかビデオ配線とか、とっても大事な作業があるじゃないか。
91 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:10:44.47 ID:FWtVLbtt
>>89
ネットで何でも買える時代だからな。

地域とか関係ないもんな。
次は、新聞含む書籍をぶっ潰せ。。あとテレビ業界も
音楽業界は終わったし
92 すずめちゃん(三重県):2009/01/04(日) 23:10:49.86 ID:QqC3BeNq
ヤマダの天下だって長くはない。いずれはみんなネット販売に切り替わっていくはず。
93 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:11:05.97 ID:7ohNzYRp
意味の無い調査をするなよw公取ww
94 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 23:11:06.75 ID:CEJLhIgv
>>88

意味のない斜陽産業を助ける必要はない
95 すずめちゃん(秋田県):2009/01/04(日) 23:11:16.11 ID:zcwWxyrp
割戻しって言葉しってる?
96 すずめちゃん(東日本):2009/01/04(日) 23:12:12.76 ID:fKW+QvYN
>>88
小売りの凋落なんぞもう20年も前から言われてたと思うけど
97 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:12:22.05 ID:YKdtyBa1
以前ガイアの夜明けで取り上げてた何某チェーンに加入しろよ
98 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 23:12:39.00 ID:LarE2Nxw
物流・通信が発展した今、松下が全国に展開している地域店向けの卸売会社が不要なんじゃね?
99 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 23:12:44.31 ID:+7WvbcyF
文句があるなら汗水垂らして対価を得るんだな
新しいシステムを考えるべき
決してアイデアを出した人間とその周りの人間だけが得をするだけのシステムじゃないやつを
100 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 23:12:54.87 ID:CEJLhIgv

でも出向く時って交通費考えれば、あんまりっていうか
人間普段の生活振り返れば無駄遣い沢山してるし
1000円2000円に拘る必要もないっていうか

ネットでFA
101 すずめちゃん(静岡県):2009/01/04(日) 23:13:20.14 ID:Dgccj/f/
新しい中小電器店のあり方とか改革は、聞こえは良いけれど、俺の
やってる事は格好良いだろ的な勘違い感が伝わるのが気持ち悪い。
102 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 23:13:30.69 ID:ld5zZHhH
>>10
ガイアの夜明けで実際にヤマダから仕入れてる電気店あったな
三割引で売れるって喜んでたよ、松下ぼりすぎだろ
103 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 23:13:36.54 ID:JpxOu4Bo
>>91
再販売価格維持制度は、ナベツネが生きている限り、不可能に近いと思う。
ほとんどヤクザと談合の世界。
104 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 23:14:16.19 ID:CEJLhIgv
>>99
ビジネスってそういうもの
利益の上げられない企業は消えてなくなるだけ
有能な社長なら、小売りの他にも色々やってるよ
きっと
105 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 23:14:23.72 ID:AQKEg4fb
メーカーにいたから判るけど、もはや仲買や小売りで稼げる時代は終わったと思う
106 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 23:16:05.85 ID:+Gzfrq3+
価格コムの店には、某量販に近い店やら、
ひどいときにはメーカー販社がやらせてるとしか思えない店もある
107 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 23:16:08.58 ID:UX/S4kJQ
なーにが意味ないだよ。
小売なくなったらメーカー全部ぶっつぶれるし消費者も立場が弱くなってボられる。
直接取引できる賢いやつはメーカーに利益をもたらさないごく一握りの層だからな。
108 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:16:20.12 ID:FWtVLbtt
>>103
ナベツネなんて70過ぎだろ?終末は近いのでは?
109 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 23:17:10.40 ID:0BF3xdB1
>>105
つまりメーカーから直接買う時代になると
110 すずめちゃん(山形県):2009/01/04(日) 23:17:50.02 ID:pz191Qnv
一個でも同じ値段で売ってくれるなら
メーカーから直接買うわw
111 すずめちゃん(四国地方):2009/01/04(日) 23:17:56.58 ID:XeXMzDKm
家電店同士で組合でも作ってそこから発注掛ければいいんでないの?
112 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:18:51.02 ID:8G6H5Y+L
ヤマダ電機とダイキンの関係を詳しく調べると
この手の話が色々出てきて面白いぞ
113 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 23:20:16.42 ID:VxPOsdmD
あの小さい電気屋ってなんのためにあるの?
114 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:21:01.64 ID:LQ6RG5+q
でもでかい量販店は店員も多いし店も広いから金かかるじゃん
せまい中小の店なんて利益が少なくてもやっていけるでしょう?
115 すずめちゃん(静岡県):2009/01/04(日) 23:21:24.84 ID:LeYt607R
メーカー向けの仮想商店街つくるわ
上場したら、日テレ買収してテレビでもメーカー直販できる番組つくるわ
116 すずめちゃん(茨城県):2009/01/04(日) 23:21:35.64 ID:cxbMyBm3
社販高すぎて使う気にならん
ヤマダのほうが安いんだぜ
117 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 23:22:32.75 ID:Q+UziQq1
メーカーが直接売らないんだよな。あと仕入れはものによっては他店と5分くらい変わるものもある。営業担当者との交渉次第だけど
118 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 23:23:03.93 ID:o7HXTYfZ
>>114 普通にワロタ

お前はこのスレを>>2から見直せ
119 すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 23:23:06.92 ID:TMjsxnsy
>>114
利益が出る出ない以前に、商品が一個も売れない。
まあ、個人経営の電気屋は量販店下請けで電気工事をして食いつないでいるのだがな。
120 すずめちゃん(京都府):2009/01/04(日) 23:24:13.27 ID:e4tF4FK6
まあ小売潰しみたいなもんだからな
121 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:24:31.10 ID:jsbQg7CZ
これはもう20年位前から普通にあったな、業界はちょっと違うけど。
メーカーも小売店を大事にしないようになったから、利益が出ないんだと思うよ。
昔はメーカーにも相当文句言ってたけど、今は当たり前になりすぎて誰も言わなくなったけどさ。
仕入れが大型店の売価より高いとか、小売店の未来なんてないし、小売はなくなっていくだけだな。
122 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:25:15.49 ID:aT2Vqmud
ネットプラウザで3Dオンライン並のショッピングモールを再現して
リアリティーあふれる仮想モールを造り
その中に製品入れて気になる製品あったらクリックすると詳細とサイズとか事細かに表示されればいいんだけどね〜
123 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 23:25:36.96 ID:5YCi5xz2
田舎行くとちっこい電気屋バンバン潰れてるよな
そもそもどうやって儲けてるのかすらわからんわ

地域の中小に卸してるのかね
124 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 23:25:44.68 ID:AQKEg4fb
>>109
大手量販店は規模の利益やメーカーのリベートでなんとか。小さい小売りは量販店より高い値段で買わせるサービスの付加価値をつけるとかね
あんまり儲からないだけで消えるわけではない
125 すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 23:25:58.68 ID:pJ43ZMas
仕入れ値はバイヤーの腕次第だろ
同じ会社でもバイヤーが違えば仕入れ値が違うんだからさ
126 すずめちゃん(栃木県):2009/01/04(日) 23:26:12.10 ID:MA7VbLlO
地域店は売れないからって利益乗せすぎだよな
量販店と5万ぐらい違うのあるし
127 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 23:26:32.71 ID:JpxOu4Bo
>>122
普通のウェブサイトでは駄目?
128 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:26:33.29 ID:lxOL+kV2
>>105
家電だけじゃね?
しかも大手だけな。
その他の一般消費財はやっぱり小売りが必要だと思うが。

BtoCの販売チャネル開拓って難しくないか?
よっぽどロジスティックス構築に気合いが入ってるなら別だけど。
129 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 23:26:39.64 ID:l+GFSK9J
ちょっと業界違うけど
酒ディスカウントに勤めてるとどう見ても個人酒販店が特定銘柄3本とか品揃えで買いに来るもんなぁ。
実際酒蔵直でそこそこ値入れだと1ケース12本入り720mlで最小ロット3ケースとか、
零細小売りのバイイングパワーじゃ取り扱うことも難しかったり。
どうしたって小さいところは難しいよな。むろんだからこそ商売なんだけど。
130 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 23:27:35.16 ID:Mm9fQjOO
>>122
何そのパラダイムX
131 すずめちゃん(関東地方):2009/01/04(日) 23:27:40.16 ID:QGxfpUnE
実家でごひいきになってる町の家電屋にブラウン管の修理頼んだら
HD管ではないとは言え28インチの管交換で1万で済んでびっくりした
132 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 23:28:09.51 ID:LarE2Nxw
家電製品の知識・興味がほぼゼロのユーザー層がある程度の割合でいつの時代になってもいる。この層の面倒見をメーカー・量販店で行うのは不可能と思う。
133 すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 23:28:40.59 ID:TMjsxnsy
>>131
地上波デジタル化が近づいているのだから、この際液晶に買い替えをご検討されたし。
134 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/04(日) 23:28:58.96 ID:y/wlLUZq
婆ちゃんが同一型番でも量販店向けと地域店じゃ作りが違うって信じてんだけど
そんなことあるの?
135 すずめちゃん(静岡県):2009/01/04(日) 23:30:09.61 ID:LeYt607R
>>134
地域店向けには、16歳女工の陰毛を忍び込ませてます
136 すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 23:30:13.16 ID:TMjsxnsy
>>134
厳密には同一型番ではないが、量販向け専用モデルなるものがある。
ヤマダ限定とかジャパネットたかた限定とか。
137 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:30:23.19 ID:aT2Vqmud
>>127
極端な例で服
ユニクロとかは服を画像で1〜2枚出してるだけだけど
もし
3Dのマネキンがあったとして
それを使って、その他のユニクロの服をマネキンに装着させると
画像だけで見るより、実際着てる感じで商品を見ることができる。
なおかつ、コーディネートもできるから
わざわざ店まで運ばなくても自分のサイズはかってそれに会うサイズで
服を買うことができる。

3Dオンラインゲームの着せ替えの延長みたいなものだな・・w
そういった感じに画像と文字だけのスペックでけでは判断しかねるんだよな・・
138 すずめちゃん(関東地方):2009/01/04(日) 23:30:31.46 ID:QGxfpUnE
>>133
最近だったらそうしてたかもしんないけど
2004年とかのまだ主要都市でしかスタートしてないころだった
139 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 23:30:41.19 ID:IeLxW5kR
商店街の感じの悪い電器屋薬屋魚屋八百屋・・・って
営業努力はしないし税金だって大して納めてないだろ。
まあジャスコやヤマダが良いわけではないけどさ。
140 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:31:46.15 ID:jsbQg7CZ
>>134
家電は知らないけど、食品だとそれがあるって聞いた。なにとはいえないけど、IY仕様、イオン仕様みたいのがあるって。
141 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:33:11.49 ID:/Dyv0JXE
みんなで仕入れるくらいの知恵つかえよ

でも、アメリカから輸入した方が安そうだな
142 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:34:11.36 ID:FWtVLbtt
>>140
そっちの方がめんどくさくね?工場2ライン作るの?

プライベートブランドの事じゃないの?
OEMみたいに袋だけ違うやつとか
143 すずめちゃん(関東地方):2009/01/04(日) 23:35:54.65 ID:QGxfpUnE
OEMは家電よくあるな
書き込みで見たことない型番だと思ってぐぐったら
同じものが色だけ違うヤマダ電機モデルだったとか
144 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:36:30.74 ID:/Dyv0JXE
>>134
ttp://kakaku-kakuyasu.shop-pro.jp/?pid=11190503

例えばこういうやつじゃね?量販店モデル
hpのも見たことあるし、けっこうありそうだ
145 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 23:37:01.40 ID:AQKEg4fb
>>128
スーパーマーケット、ホームセンター、カー洋品、酒
すぐに思い付くだけでこのくらいある
146 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:37:48.46 ID:jsbQg7CZ
>>142
おれが聞いたのは、同一型番で品質というか材料が違うとかなんとか。
都市伝説の類かもしれないけど、聞いた奴は一応食品で飯食ってる奴。
147 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:38:00.76 ID:FWtVLbtt
>>143
パソコンなんかは会社でまとめて発注するぐらいの規模になると
会社毎に型番変えてるよね。
148 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:39:05.87 ID:FWtVLbtt
>>146
同一型番だと出荷側はどう管理するのよ?
149 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:40:51.60 ID:cjzwqj8g
価格.comに登録してる販売業者はどうしてあの値段がつけられるんだ?
量販店でもないし
150 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:41:27.27 ID:IquySx0T
中小連合して大量に仕入れるとか、そっちの工夫をしろよ
151 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:44:16.65 ID:jsbQg7CZ
>>148
さあ、俺にはわからない。適当なこと言ってたのかも知れないから勘弁して。同一型番は間違いで、言ってたのは同一商標名だった。
152 すずめちゃん(愛媛県):2009/01/04(日) 23:45:01.45 ID:X8EpcQI5
ガイアの夜明けであったな中小でユニオン作るってやつ
153 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:45:03.10 ID:NThEFKt1
地域店でも組合作って大量仕入れとか考えればいいじゃん。
154 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:46:11.42 ID:kTXopW1O
>>149
そりゃ人件費や家賃みたいなコストを抑えてるからなんじゃないの
155 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 23:47:20.82 ID:B9wr5Wdr
>>75
小売店を通さないってことは、
大型商品の据え付けや、アンテナ工事、エアコン工事
洗濯機などの水回り工事、いらなくなった廃家電の処理などを
全部自力で手配するって事ですね。
あと初期不良交換なんかも処理に時間がかかってもいいって事ですね。

あと長期保証もいらないんですね。

メーカーはそこまでサポートできなと思うぞ。
156 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:47:31.68 ID:NThEFKt1
>>134
最後にこっそりAとかBとか1とか2とかついてるから。
157 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 23:47:59.77 ID:JpxOu4Bo
>>155
そういうのは街の電気屋さんに頼んだらあかんの?
158 すすめちゃん:2009/01/04(日) 23:48:22.43 ID:FyEDaKJo
じゃあ小売店廃業してヤマダ電機でバイトしれってか?

このスレの連中かなり馬鹿だな
159 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:49:19.57 ID:vj0wIHXN
ガイア見てたら個人の電機屋がヤマダに仕入れに行ってたぞ
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:49:46.36 ID:Rcs03iin
>>149
量販店から流れてくる商品もあるからなんとも。
161 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:49:57.66 ID:NThEFKt1
大手の量販店は、1平方m数百万〜もする繁華街の駅前ビルに出店しているのだから
家賃のコストはどうしてもかかるし、
そこにやって来る人も郊外店や個人店とはちがうので販売員のほかに警備費用もかかる。
それは、都会で商売をやる以上どうしてもしかたないだろ。

田舎の道路工事に警備の人いなくても工事申請通るのと同じようなものだ。
162 すずめちゃん(京都府):2009/01/04(日) 23:50:45.74 ID:hd1ivCwu
バイイングパワー(藁)
163 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 23:52:15.02 ID:cjzwqj8g
>>153
それ既にあるぞ
前にTVでやってた
164 すずめちゃん(岩手県):2009/01/04(日) 23:54:26.84 ID:65FSgShQ
>>61
それはお前の店がしていないだけでしている店もある
165 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 23:55:32.27 ID:UKBqXIY2
ヤマダはメーカにヤマダラインがあって、
安い部品で製品を作ってるって聞いたけどホントなの?

166 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 23:58:48.15 ID:ZjDeH9zi
メーカーに赤切らせるとかまっとうじゃない値段設定とかもあるだろ
167 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 00:00:25.52 ID:xmMjFA9w
>>164
中小の小売が定価で売ってるような岩手は黙れ
168 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 00:00:58.80 ID:dLunrPtK
>>137
将来的にはそうなるかもね。

でもそのシステムは現時点では女性用の服には不向きだな。
フリースみたいな服なら問題ないけど、
体にフィットするタイプの服だと試着しないと分からないからね。
肌触り、光沢、動いたときのフィット感なんかも、今のネット環境では伝えられないね。
169 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 00:02:39.69 ID:sHQcAF1t
これじゃ「安心活力」も無いよな
170 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 00:08:52.31 ID:DFIPsLp4
ヤマダとかをハブって全国の中小及び大の一部を引き込んで
一致団結して商品を共同購入すりゃいいのに。
それでヤマダより安く商品を入れられてるのに、ヤマダが売り値を引き下げてきたら
不当廉売で徹底的に告発しまくればいい。
171 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 00:11:00.25 ID:Oii6diwF
>>163
アトム電器チェーンとかだったかな。これもガイアの夜明けでやってた
全国の個人電器屋が集まって、仕入れしている。
172 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 00:13:22.66 ID:GEepvNJN
大中小全ての販売店が共同で買えばいいじゃん
俺が安く買えてラッキーじゃん
173 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 00:13:58.57 ID:3EAboSdF
個人の電気屋はエイデンの値段までしかならないからな。
174 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 00:15:07.84 ID:dLunrPtK
>>157
まぁそうなんだけどね。
メーカーから直で購入する割合が増えるって事は
力のない「街の電器屋さん」が減っていくって事になるわけで、
「街の電器屋さん」が潰れてしまってた場合は手配がかなり面倒になるよ。

あと洗濯機の水漏れなんかが発生した場合、
原因が洗濯機にあるのか、水回りの工事にあるのかの切り分けがすぐにできない。
メーカーは洗濯機の事しか判断できないし、工事業者は水回り工事部分しか判断できない。
PCのサポートでよくある「たらい回し」が頻発する事になるね。
175 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 00:15:32.66 ID:9lT28A5U
>>149
小規模でコストカットと正規ルート以外で余剰在庫買い取ってるから
176 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 00:17:50.52 ID:xmMjFA9w
>>174
すでに街の電気屋さんって物の販売じゃなくて
サポートで成り立ってるんじゃないの?
エアコンの取り付けとか、アンテナ設置とか

大手で買っても設置は街の電気屋が来るでしょ。
177 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 00:19:31.02 ID:IGgr1Tlt
>>140
建築系で使う電動工具も昔から言われてる
178 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 00:23:56.03 ID:qPw2WAI+
地元の量販店でエアコン買うと取り付け業者は近所の電器屋だったりするからな。
量販店の力が大きくなりすぎたんだろ?
メーカーも量販店に販売応援に社員送り込むしね。
179 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 00:26:24.57 ID:lLbHRfSU
確かに街の電気屋ってメンテナンス屋って感じだ
180 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 00:28:13.20 ID:a8mlZaFN
ゲームソフトのダンピングいい加減にしろやGEO
181 すずめちゃん(アラビア):2009/01/05(月) 00:34:43.22 ID:vx9qAiJv
でも家電、パソコン等の機械のこと何もわからんって人は
世の中に沢山いるから
総合的にメンテナンスやアドバイスしてくれる
街の電気屋さんって必要だと思うけどね。

ただ、どうしても生き残るのは難しいのかなとは思うけどさ。
182 すずめちゃん(福井県):2009/01/05(月) 00:36:51.77 ID:h4rthhNS
>>178
量販店でエアコン買って取り付けがうちの斜め前にある電器店がきたらすごく気まずそうだな
183 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 00:38:11.31 ID:p44Ailm8
量販店がメーカよりでかい顔してるのが理解できない
メーカも直販にしろよ
184 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 00:38:49.95 ID:T4bMJ6/9
ネット通販のが高いな

185 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 00:39:01.55 ID:wbRj/OGT
家電は知らんけど他の分野で品薄な商品をアマを利用して
商品確保とかあるらしいよw
186 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 00:39:45.43 ID:oJIb9lRv
というか、町の電気屋じゃなくても(今はヤマダ傘下だろうが)マツヤデンキなんて親切でエアコンがぶっ壊れたときとか
普通に家に来てくれて、メーカーも呼ばないうちに普通に無料で解決してくれたり、買った照明を無料で取り付けてくれたりした。
そのサービスならならチェーンで買っても問題ないわ。
187 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 00:40:28.00 ID:1Rm93v/2
>>12
直販だけにすると競争が起こらないから高いままだぞ
カルテル行われて企業うまうま
188 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 00:43:32.36 ID:pap9v7/g
家電小売ですが、質問ありますか?

ちなみに価格コムでは粗利2%くらいです。
189 すずめちゃん(福井県):2009/01/05(月) 00:43:36.05 ID:h4rthhNS
しかし日本はメーカーが多すぎるな
同じような種類の製品がいくつものメーカーから出たら売れないだろ
190 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 00:44:49.22 ID:pap9v7/g
>>185
尼は家電に関しては手数料15%前後だから難しいね
191 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 00:45:20.52 ID:PfHDZrpa
前テレビでやってた町の電気屋は、蛍光灯一つでも家に配達して交換までしてた。
そういう地道なサービスでテレビやエアコンが売れたりしてた。
しかも、購入して少したったら点検に行ったり、使い方の説明してたりして老人宅の人は喜んでた。
確かに歳とった人はネット販売はもちろん、大手の家電屋に何店も値段見に行けないし助かると思う。

うちの親はデオデオで六畳の部屋に20万もするムーブアイを買わされてたし…
配線工事やエアコンの移設も安くしてくれるし、親切な町の電気屋は必要だよ。
192 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 00:45:59.33 ID:8/x0PzEm
>>188
どこの組系列ですか?
193 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 00:49:37.76 ID:7KGb4Zkc
ジジババは金よりアフターサービス求めて町の電気屋をよく使うらしいね
俺はとにかく最安を求めるけど。
194 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 00:53:48.75 ID:JJffUjq2
量販店もそのうちネット通販とかにやられるのかねー
195 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 00:54:29.80 ID:dlCD314p
>>191
最近は大手でも配達したり、アフターサービス
説明もやってる所も出てきてるからなあ・・・
196 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 00:59:13.42 ID:eUiZIHSN
問屋が個人に売れば安くていいんじゃないの?
197 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 01:15:35.99 ID:s9rd5/FO
話少し違うかも知れんのだけど、ハードオフって中古なのに定価販売じゃん
あれでも採算とれてるのはなぜ?
198 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 01:19:31.99 ID:Ie8zJWoj
ビール4社、リベート乱発 国税が是正指導 2008年10月15日

大手ビールメーカー4社が一部の小売業者に値下げの原資となるリベート(販売促進費)を
過剰に支払っているとして、酒類の製造・販売を監督する各地の国税局が是正を求める行政指導をした。
激しいシェア争いが背景にある。

 4社は自社のビールや発泡酒、酎ハイなどの店頭価格を他社よりも安くするため、
1ケース(350ミリリットル缶24本)あたり数十円から200円程度のリベートを小売業者に支払ってきた。
支払いにあたっては、国税庁の指導に基づいて販促キャンペーンの年間回数や期間、
上限額などを定めた社内ルールを作り、その範囲での支払いが認められる仕組みだった。

 対象はシェアの多い順にアサヒビール(東京)、キリンビール(同)、サントリー(大阪)、サッポロビール(東京)。
昨春から今春にかけて指導が行われた。各社とも「指導を受けたのは事実。今後はルールを守る」としている。

 しかし、関係者によると約1年をかけた今回の行政指導で、
4社は1社につき年間数千万円から数十億円のリベートについて
「使い道が不合理で、不透明」と是正を求められた。近年、激しいシェア争いから支払い回数や上限額の
社内ルールを守らない営業が目立ち、大手スーパーやディスカウントストアなど大規模業者に
手厚いリベートが支払われた。アサヒは06年に支出した「販売促進費」のうち、
少なくとも近畿圏統括本部(大阪市)が出した約30億円を大阪国税局から不当とされたという。

 現在、ビールは1ケース4200〜4800円が主流だが、以前は多額のリベートを原資に
小売りの仕入れ価格すら下回る3780円の店頭価格が付いた例もあった。
リベートによるこうした不当な値付けが横行すると、適正な価格でビールが販売されなくなったり、
小規模業者の営業が圧迫されたりするため、国税庁や公正取引委員会は次第に監視を強めてきた。

しかし、リベート乱発は収まらず、国税庁は06年8月の
「酒類に関する公正な取引のための指針」で厳しい姿勢を打ち出した。
各地の国税局は昨年春ごろからメーカーの営業拠点や主な小売店を対象に詳しい調査を続けていた。
199 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 01:38:34.82 ID:nPs5NWJm
正直メーカーも安く卸したくないんだけどね
大手量販店が太い流通チャネルになってるから仕方なくやってる
加えて価格比較サイトで日本中の最安値が誰でも分かるようになった最近はある意味ひどい
200 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 01:42:58.34 ID:q261sKt/
公取の言い分は正しいが、これでは中小はやっていけないな
201 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 02:08:50.38 ID:FTEUNlfP
メーカーだって街の電気屋に売ってたほうが楽だし利益も高い
でも量販店の販売力にはかなわないわな
経費かかりまくるけど利益率が低くても利益額がハンパないわけだ
202 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 02:10:35.78 ID:q261sKt/
中小が連合や買受け組合作ってまとめ買いとかできんの?
203 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 02:16:45.52 ID:s9rd5/FO
>>202
できたらできたで、組合参加しないやつがまた文句いうんだろうなあ
204 すずめちゃん(新潟県):2009/01/05(月) 02:37:13.65 ID:jy2XHz73
メーカー(ちょっとマイナーだけど)で働く人が「量販店向けと普通の小売店向けとでは
同じ工場ではあるけどラインと部品を変えてる」と言ってた、と友達が言ってたな。
なんか部品の仕入れ先が違うとか、検査項目も微妙に違うとかなんとか・・・。
だから量販店向けはちょっと故障しやすいかもってことだった。
まぁまた聞きだから当てにならないし、大手メーカーまでそんなメンド臭い事してるか
どうか解らないけど。

しかしこのスレ見てるとあまり一般的に言われてることではなさそうだな。
やっぱ都市伝説みたいなもんなのかなぁ。
205 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 02:42:33.83 ID:q261sKt/
>>204
実際にはその量販店のみに向けたモデルは存在する。
どこが違うかは教えてもらえなかったが、型番などが違うのは公表されてる。
206 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 02:57:11.18 ID:ZPd3loQH
なら直販で個人も仕入れ値で買わせろって話になるだろうが
207 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 03:02:41.89 ID:M9jaRff7
>>10
実際あるよ、そういうの
日用品なんかも、ホームセンターで買って転売してる地域の個人商店とかあった
208 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 03:04:26.72 ID:M9jaRff7
>>19
発注や在庫管理、物流のシステムってのがあってだな
それは共同だと上手く開発・運営するのが難しい
209 すずめちゃん(茨城県):2009/01/05(月) 03:10:41.31 ID:LFAfvnQ9
メーカー系列の店って得意先のサポートで生き残ってるんじゃないの?
親は壊れた時に頼みやすいからって高くても地域店で買ってる
210 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 03:14:35.27 ID:ERpor5Sd
電気屋ぼったくりすぎワロタ
旧型の型落ちを新型よりも高く売り付けて親父が買った
10月にVIERA42型PX-70ってなんだよ
一年半前の機種じゃねーかよ
PX-80は3月に出てるんだよ
型落ち廉価品で198000円ってなんだよ
211 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 03:16:18.54 ID:DCGxD7i9
>>202
ボランタリーチェーンというのがあってだな
212 すずめちゃん(関東地方):2009/01/05(月) 03:34:01.24 ID:RlLHm2Xd
>>210
そりゃあ、仕入れ値との兼ね合いもあるから仕方ないだろ
返品できないものはある程度仕方がない
一年半じゃ損切りするほど古くないからな
213 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 03:37:12.23 ID:qMLervCQ
これは公取が正しい。これで中小が潰れるなら潰れる中小が悪い。
大手に出来ないサービスを考えるなどは中小が当然やるべき仕事だ。
自分の仕事をサボって文句を言っても潰れるものは潰れる。
214 すずめちゃん(熊本県):2009/01/05(月) 06:52:44.53 ID:GEEftM4d
>>210
それって一時期ミスマでも安売りしてたな
70シリーズって間引き欠陥テレビじゃなかったかな?
215 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 07:55:58.58 ID:/6wWHKmt
でも大手がムチャクチャやってもウヤムヤにするなよな
派遣問題とか粉飾決済とかw
216 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 08:02:55.90 ID:bXzOOajs
どうみても法律違反だけど、しょうがないな
独禁法なんてなくせばいいのに
217 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 08:05:30.10 ID:8YdQ+gSP
うちも販売店に卸してる。高級婦人服。
卸値交渉してくるところって大抵販売力無いんだよね。
そのくせ鼻息だけは荒い。
218 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/05(月) 08:09:46.38 ID:1NMDkQR5
組合作くって易く仕入れるしかないな
あと商売も出来そうだな大量に安くしいれて電気屋に卸したら
219 すずめちゃん(山形県):2009/01/05(月) 08:12:56.38 ID:u3FP9pTY
>>218
独禁法違反です
220 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 08:15:46.28 ID:AdZDu19X
ヤマダ安泰すぎ
221 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 08:19:14.94 ID:hk/uLi6o
我々の仕入れ価格より、量販店の店頭価格が安い

量販店から仕入れればいいじゃない
222 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 08:21:06.00 ID:AdZDu19X
店頭価格の2-3割が利益じゃなかった?
223 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 08:23:06.73 ID:xmMjFA9w
>>222
儲け過ぎ。。3%以下だと思う
224 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 08:23:45.51 ID:8YdQ+gSP
>>222
その辺は商品によってバラバラ。
電器製品とか服とか雑貨とか食料品とかで。
225 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 08:36:21.16 ID:TJChzCNs
小売って規模が全てだよな。

ヨドバシとかヤマダくらいの規模があれば、実物を店に並んで
陳列できるもの。あれは個人経営の電気屋じゃ無理。せいぜい
主力商品を一個置いて、カタログをみながら、この機種は、この
展示のものから、何の機能を追加したとか削除したとか紹介で
きるくらいだろ。

これからどうやって、個人の小売店は生き残っていくんだろな。
設備系と結託して地元の業販を賄っていっても売り上げはそう
そう上がらないだろうし。
226 すずめちゃん(関東):2009/01/05(月) 08:36:35.31 ID:BezYviG3
>>223
粗利3%って馬鹿なの?
227 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 08:39:57.65 ID:AdZDu19X
キーワード:アトム
79 名前: すずめちゃん(関西・北陸)[] 投稿日:2009/01/04(日) 22:59:25.38 ID:IckcsEb9
アトム電器は>>19みたいなのをやってるのかね
最近チラシ来なくなったが

171 名前: すずめちゃん(東京都)[] 投稿日:2009/01/05(月) 00:11:00.25 ID:Oii6diwF
>>163
アトム電器チェーンとかだったかな。これもガイアの夜明けでやってた
全国の個人電器屋が集まって、仕入れしている。

以外に批判もないし、アトムこれから伸びるのかな


抽出レス数:2
228 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 08:40:59.50 ID:fJU1LLDy
>>225
まぁ、アフターサービスだな
うちの近くの電気屋は
壊れたら即きてくれるし、簡単なものなら保障切れててもタダでやってくれる
まぁ、エアコンしか買ってあげてないけどw
229 すずめちゃん(山形県):2009/01/05(月) 08:41:21.76 ID:u3FP9pTY
ヤマダくらいになれば6掛け位は当たり前だろ
白物家電なんか4掛けも有りそうだ
230 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 08:44:51.26 ID:h6Ro6NeR

松下幸之助の精神はどこへいってしまったのですか?
ダイエーと断固戦ったあの強い松下はどこへいってしまったのですか?
ナショナル松下の名前を捨てただけでなく精神まで捨ててしまったのですか?
リストラが決行された時点で嫌な予感はしてたけど、ここまで落ちぶれるとは
思ってもみなかった。
231 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 08:45:54.43 ID:mECDeYdC
地域数店舗で在庫共有すりゃいいんだよ。
232 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 09:14:01.84 ID:oKxQ9BFC
>>231
それをさせないのがメーカー販社。
それをやったら商品を卸さない。公取も無視。
量販店並の価格にしても、商品を卸さない。
それがメーカー。
233 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 09:18:22.65 ID:3jmcTwqc
地域店は潰れてくださいってことか
234 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 09:20:11.01 ID:W+Fr4mo3
町の電気屋はぼりすぎw
電気のシーリング交換1つ5000円ってなんだよw
自分でやったら3つで300円だったぞw
235 すずめちゃん(熊本県):2009/01/05(月) 09:21:01.06 ID:GEEftM4d
>>234
引掛けか
236 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 09:21:27.86 ID:IGgr1Tlt
>>234
技術代
商売でやればそれ位は欲しいぞ
237 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 09:23:22.52 ID:h6Ro6NeR
資格が必要な作業で出張費込5000円のどこが高いんだか…
238 すずめちゃん(広島県):2009/01/05(月) 09:24:42.56 ID:oKxQ9BFC
>>234
PCが壊れたって言って、富士通かNEC呼んでみ。
5000円なんて笑えるほど取られるぞ。w
239 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 09:29:52.65 ID:7BHfQJFu
価格カルテルみたいなもんじゃん
これじゃ体力のない中小がどうみてもフリなような
240 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 09:35:55.09 ID:W+Fr4mo3
そう、引っ掛けにした。おかげで天井が高く感じて良かった。
作業時間は1時間もかからなかったし、14700円も浮いてハッピーw
どうせ、電気屋が失敗しても保障もなにもしないだろうしw

>>238
パソコン教室もすごいぞw
1時間近くかけてWindowsの終了の仕方を教えてくれるw
値段は3000円くらいw
241 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 09:55:43.49 ID:TJChzCNs
>>228
なるほど。そういう大物は重宝するな。

前に、大手量販店で洗濯機を買ったんだけど、
保証終わった後に壊れて、修理してもらうのに、
メーカーに問い合わせて、平日、家で待機して
修理してもらうのが面倒だったよ。
242 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 13:58:08.70 ID:ibTfDmet
大手量販店は家電メーカーに利益の出ない(むしろ赤字)値引きを強要するから
メーカーは目に見えない部分の品質を落としてごまかすしかないわな
243 すずめちゃん(熊本県):2009/01/05(月) 14:00:15.09 ID:sngFyNnp
結果日本で売ってる製品は何処で買ってもヤマダ仕様にw
244 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 16:00:24.82 ID:OXc6D13p
>>240
もしかして、無資格でやっちまったのかな?
245 すずめちゃん(熊本県)
ちゃんと補強材にネジ込んだかな?