08年1番売れた液晶テレビは? 年間ランキング 1〜4位がシャープ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すずめちゃん(東京都)

1 シャープ AQUOS LC-32D30 32V型
2 シャープ AQUOS LC-20D30 20V型
3 シャープ AQUOS LC-20EX3 20V型
4 シャープ AQUOS LC-37EX5 37V型
5 パナソニックVIERA TH-32LX8032V型
6 シャープ AQUOS LC-26D30 26V型
7 シャープ AQUOS LC-32D10 32V型
8 ソニー BRAVIA KDL-20J300020V型
9 シャープ AQUOS LC-20D10 20V型
10 シャープ AQUOS LC-37DS3 37V型
11 パナソニックVIERA TH-17LX8 17V型
12 ソニー BRAVIA KDL-32J1 32V型
13 ソニー BRAVIA KDL-40V1 40V型
14 ソニー BRAVIA KDL-20J1 20V型
15 シャープ AQUOS LC-32GH5 32V型
16 ソニー BRAVIA KDL-32F1 32V型
17 東芝 REGZA 32CV500 32V型
18 ソニー BRAVIA KDL-40F1 40V型
19 東芝 REGZA 32C3500 32V型
20 パナソニッ VIERA TH-37LZ85 37V型 1.2

まずは、液晶テレビ全体から。1位は、シャープの32V型液晶テレビ「LC-32D30」で、4位まで同じく
シャープ製品が占めた。画面サイズは32V型、20V型、20V型、37V型と続く。シャープからは、
20位以内に計9製品がランクイン。08年も「液晶AQUOS」の人気は根強かったようだ。

http://bcnranking.jp/news/0812/081229_12814.html
2 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 06:31:01.80 ID:8O8hd229
いまどき液晶なんて買う知恵遅れがいんの?
3 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 06:31:04.50 ID:YD/jSg+C
これ何回
同じソースで立てるんだよ

いい加減サクレ
4 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 06:32:17.58 ID:ucUga/0w
液晶買うならプラズマ買う。これ世界の常識
5 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 06:32:39.08 ID:/wUQnxAD
REGZAでiso、ts再生が最強じゃなかったのか?
情弱しかいないの?
6 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 06:32:47.03 ID:dmXPKkw6
まーたGKのシャープ叩きが始まるよ
CM戦略のお陰だ!(キリッ とか言うならソニーにCM戦略頑張らせたらいいじゃん
7 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 06:34:03.47 ID:7Elb4Ivt
TVを買わないが正解
8 すずめちゃん(福島県):2009/01/04(日) 06:34:55.37 ID:364rV8Ru
USBワンセグチューナーのクソ画質でちょこちょこ見るくらいでいいや
9 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 06:35:27.63 ID:0R1l4Uf6
通なら三菱REAL
10 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 06:35:49.05 ID:+Gzfrq3+
パナソニックVIERA 終わったなwwww
11 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 06:35:59.87 ID:Ct6MDd2+
X5000最強他はカス
12 すずめちゃん(福岡県):2009/01/04(日) 06:36:17.40 ID:4Q8KutiZ
GK涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 すずめちゃん(東日本):2009/01/04(日) 06:36:23.37 ID:Q8f3/eeg
なんでシャープが強いの?
14 すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 06:36:54.23 ID:6Uop3beH
>>3
レモンが美味しいんだよな
15 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 06:37:19.10 ID:HVAtoZNC
↓以下DS5に負けた芝厨の♯叩きをお楽しみください
16 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 06:37:38.32 ID:Ct6MDd2+
レモンちゃん恥ずかしい
17 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 06:37:38.81 ID:Ocic+WpA
アメリカと比べるとベラボーに高いよね
18 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/04(日) 06:37:53.20 ID:HtprJSSl

  ,「ら   GKと痴漢が同士討ち,. ,.-y'~~二二\  r-v-.、
 / ./ヽヽ  をしている間に .'へ \| /u-O-O-|  > > >
/ ./~二二\一般人はどんどん健康に * )'e'( *.|,/ / /
| |'ーO-O-|なっていく・・・・・・。   i ) `⌒⌒ブ   / /
| | . : )'e'( : |        mnnm   (  し'´  、_ノ__ノ
〉) \-=-/(        l. .| ,l    (        ) )
|   ・ )( ・ )      /  ll ヽ    `-/ ~二二\"
|       ヽ      〉,-〈〉-〈     | /-(-)(-)-|
|     x  )    / __|__ヽ    |6 . : )'e'( : |
\ ヽ  ,,,,,∠二`ヽ ./ /   -  ~\   〉─ - =-<
  \  ルー-─ ' l ,.-─ 、 ,.─-、)  // / , nn , 、ヽ
   ヽ~/      /(   , -‐=‐-、 ) ( ヽ 二こsン二ノ
   Lっ     /∠!~6| *),e,(* |6ヽ(⌒ー-(ヽ〆-─⌒)
/二二i二二二二ヽ ──|ヽ-O-O-/|─' /二二i二二二二ヽ
19 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 06:37:53.56 ID:89o2HzAK
価格コム見ると東芝がすげー売れてるように感じるけど実際はそうでもないんだな
20 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 06:38:38.36 ID:gGT8ZRWf
米Amazon REGZAのフルHD40型インチが763ドル(68,000円)
http://www.amazon.com/Toshiba-REGZA-40RV525U-40-Inch-1080p/dp/B001EK3KI4/
21 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 06:42:27.47 ID:jC/+YWrA
DS5って遅延も少なくて、PC繋いでも滲まないんでしょ
MDT242を越える感じの神っぽさじゃね?買おうかな
22 すずめちゃん(新潟県):2009/01/04(日) 06:57:41.17 ID:DN/I2RxL
23 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/04(日) 07:02:43.96 ID:HtprJSSl
>>20
日本も地上デジタルの放送方式がアメリカと同じだったらよかったのにorz
24 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/04(日) 07:19:07.55 ID:u8urUp8O
20型しか置けない狭い居間だから
アクオス見に行ったら、外枠の光沢に視てる側の風景が映り込んでて萎えた
何より、ブラビアとの液晶の差に愕然とした
ブラビアは枠もつや消しのがあったしな
何だよあの発色の差は。液晶パネルが違うとか納得できるか

原色が目に痛い感じだったけどな>ブラビア
ただあのボケボケ液晶は商品としてどうなのよ>アクオス

おれの中でアクオス株大暴落です
25 すずめちゃん(徳島県):2009/01/04(日) 07:20:35.73 ID:+BoCVYIM
26 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/04(日) 07:21:42.41 ID:Rb3l46N4
アクオスでもチョンパネ使ってるやつあるよね
27 すずめちゃん(新潟県):2009/01/04(日) 07:21:42.44 ID:DN/I2RxL
>>25
Shipping: Currently, item can be shipped only within the U.S.
買いたくても買えないだろ
28 すずめちゃん(徳島県):2009/01/04(日) 07:22:44.50 ID:+BoCVYIM
>>27
値崩れするまで待つんだ
29 すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 07:23:55.01 ID:OQiwnDRj
今使ってるのが25インチのブラウン管だけど
これと同じ縦幅なのが32型か
もれも32型買ってくるか
30 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 07:27:16.54 ID:S6/ZE9JP
俺のは10位か
実際は以外と小さいのが売れてるんだ
31 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/04(日) 07:40:16.03 ID:Wc7/BnbO
パナしかもう選択肢がないわ
32 すずめちゃん(中国地方):2009/01/04(日) 07:43:04.37 ID:RxPlIdIR
>>25
日本でもこんぐらい強烈な値引きしてくれりゃーいいのに
33 すずめちゃん(岡山県):2009/01/04(日) 07:50:09.19 ID:2PdVkj/v
亀山モデルwあんなの買うやつ情弱だけだろw
34 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 07:57:39.52 ID:8wKPyuOP
調査対象は学会員だけですかねこれは
35 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 07:59:26.17 ID:5jThjMyu
REGZA売れてるって嘘だったのか
圧倒的にアクオス、ビエラに負けてるじゃん
36 すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 08:00:58.37 ID:7IKij4S2
37 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 08:07:01.22 ID:5+DBpm4j
シャープの液晶買うなんてどんな情弱だよ
38 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 08:10:17.82 ID:hUC3ulC+
未だに液晶の時代なのか。
もうプラズマいらないんじゃね?
39 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 08:57:40.92 ID:yD8hWUqm
10位以内に40型以下しかないな。
小さいテレビに走りすぎだろ・・・
40 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 11:45:01.00 ID:ShCBU4i1
ブルーレイプレイヤー買う金ないからアクオスの合体したヤツで良いと思い出した
41 すずめちゃん(福岡県):2009/01/04(日) 11:54:54.39 ID:Ix3S7wu6
なんか三菱のREALとかいうのがどの店でもやっすいんだが
これはどうなの
42 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 11:55:42.31 ID:kBoiDSCX
亀山クオリティwwwwwwwwwwwwwww
43 すずめちゃん(宮城県):2009/01/04(日) 11:56:11.66 ID:b3B21wsL
シャープ安いからな
44 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 11:57:07.21 ID:4OD9pQjK
正直パナの方が断然画質いいけどな
45 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 11:58:10.30 ID:zoADqCHE
>>24
ブラビアもボケボケだったな
フォーカスの合ってないブラウン管みたいな
46 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 11:58:28.27 ID:FWL+VrR5
AQUOS買う奴ってCMに騙されすぎ
機能悪いじゃん
47 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 11:58:53.31 ID:zoADqCHE
>>44
同意
パナは店頭展示用の「ダイナミック」の画質をもうちょっと考えたほうがいいwww
48 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 11:59:28.91 ID:hgBSSPPT
稲沢産(笑)
49 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 12:00:20.05 ID:9FHLUOS4
>>1
型番変えてないアクオスが統計上上位にくるのはあたりまえ。
こういうのに騙される馬鹿は多いのだろうな…
50 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 12:00:40.11 ID:zoADqCHE
>>49
カローラ商法ですかww
51 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 12:01:07.89 ID:GuGMgKcc
小さいのばっかだなぁ。
やっぱ現実はこんなもんだよな・。
52 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 12:01:19.84 ID:zoADqCHE
11 パナソニックVIERA TH-17LX8 17V型

これが上位にくるあたり小型のテレビで3万円で出せばバカ売れする予感
53 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/04(日) 12:01:58.67 ID:Rb3l46N4
DOGEZA売れてないな
54 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 12:03:44.95 ID:WPs6xxkL BE:66701298-2BP(335)

アメリカの安いHD持ってきても日本で使えないのは知ってるよね?
B-CASで大体2倍の値段になる。
日本のガソリンの価格構造みたいなもんだ。
55 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 12:04:45.03 ID:zoADqCHE
>>54
だったらアメリカ引っ越せよ
くだらないカートゥンみて過ごせよw
56 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 12:04:56.59 ID:P3S174R1
>>41
ぶっちゃけアクオス買うなら断然三菱だよ
てかアクオス買う奴って情報弱者だろw
57 すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 12:05:35.39 ID:HITjubCK
綺麗で安い液晶ってないの?
58 すずめちゃん(石川県):2009/01/04(日) 12:05:40.83 ID:kjnuA7D4
20型の液晶テレビ買おうと思うんだがスレ読んでる限りアクオスはないの?
59 すずめちゃん(静岡県):2009/01/04(日) 12:06:01.00 ID:bFNF04Lt
未だにブラウン管で端子もS端子しかないのでそろそろ買い替えようと思うんだが
PS3とXBOX360するのに丁度いいテレビない?
60 すずめちゃん(福岡県):2009/01/04(日) 12:06:12.46 ID:qw+GQQZG
レグザはZシリーズのLanTS再生だけだな
他は糞
61 すずめちゃん(山口県):2009/01/04(日) 12:07:08.36 ID:Lz1HdZJy
サムスンとか韓国企業が入ってないのは評価できる
62 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 12:07:08.79 ID:zoADqCHE
>>58
VIERAオススメ
そして、20型を買うつもりなら26型を買え
幸せになれる
63 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 12:07:46.76 ID:Mm9fQjOO
>>54
地デジチューナついたレコーダ買えよ
64 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 12:08:08.58 ID:q8wKIoCq
regzaってやたら安売りしてんだけど、品質に問題でもあんの?
65 すずめちゃん(福岡県):2009/01/04(日) 12:08:36.80 ID:sEH2W0yB
>>52
MrMaxの3万円19型テレビが確かバカ売れしてた
66 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 12:09:30.28 ID:WeezzLb7
こないだ見たときシャープが一番汚く見えたんだけど、
俺も目が悪くなったのかな
67 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 12:09:42.07 ID:FWL+VrR5
ブラビアが最強だから
68 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 12:10:04.04 ID:ziOhFyux
情弱ばかりやな
69 すずめちゃん(徳島県):2009/01/04(日) 12:10:30.97 ID:mBM0sewZ
昔はフナイの14インチブラウン管なら9800円だったのに
今は17型液晶5万とかふざけすぎだろw
70 すずめちゃん(東日本):2009/01/04(日) 12:10:31.72 ID:FcJALXCj
>>59
E2200HDで十分
71 すずめちゃん(東日本):2009/01/04(日) 12:10:50.14 ID:jtx9JCkI
芝男涙目っっっっっっっw
72 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 12:11:07.88 ID:FWL+VrR5
普通に評価すれば
ブラビア>レグザ>ヴィエラ>アクオス
73 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 12:11:21.27 ID:NWJVEtHh
PCモニタとゲームに使えて壊れにくくて安いの教えてくれ
机の上載せて使いたいから20くらいで
74 すずめちゃん(西日本):2009/01/04(日) 12:11:57.34 ID:OMZmX2jj
液晶画面の保護フィルムって
ノートの液晶に貼った時はピカピカになって
よかったんだけど、テレビにはダメなのかな?
75 すずめちゃん(大分県):2009/01/04(日) 12:13:11.17 ID:GI/PGhnU
>>72
だな
でもHDD着いてるから実際は
レグザ>ブラビア>ビエラ>アクオス
76 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 12:13:56.80 ID:kcVLZptF
日立のカートリッジHDD付が、最高に便利だったんだが、
ヘビーユース,ブルーレイレコーダーの価格低下に伴い、
やっぱりブルーレイが欲しくなってきた。
77 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 12:13:59.30 ID:j3GHH5Rc
パナソニックのBDレコを買うことに決定した俺は
どうせテレビ買うなら同じパナソニックのビエラになる
78 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 12:14:17.71 ID:bbMoGTlP
画質はブラビアだが値段は普通
AQUOSは画質最悪、値段高すぎ
79 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 12:15:11.32 ID:xymPUA33
BRAVIA KDL-32F1買ったけど
俺の部屋にはオーバーテクノロジー
80 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 12:16:23.64 ID:60v2bGeS
HDテレビなんて2011年までイラネーよwwwwwwwwwwww



派だったが、http://kakaku.com/item/20417011038/の値段見てたら
急に物欲湧いてきた。
81 すずめちゃん(福岡県):2009/01/04(日) 12:16:28.58 ID:qOdBX6n9
はいはいどうせ家電製品売り上げbP部門はこうなんでしょ?

液晶TV - シャープ
プラズマTV - パナソニック
MP3プレーヤー - iPod
冷蔵庫 - 三菱
掃除機 - ダイソン
洗濯機 - 日立
DVDプレーヤー - 東芝
ゲームハード - 任天堂Wii
持ち運びゲームハード - 任天堂DS
デスクトップPC - NEC
ノートPC - NEC
デジタルカメラ - キャノン
デジタル一眼レフカメラ - ニコン
スピーカー - オンキョウ
ヘッドホン - ソニー
82 すずめちゃん(栃木県):2009/01/04(日) 12:16:47.66 ID:FxuE/D9J
LP2475wでおk
83 すずめちゃん(石川県):2009/01/04(日) 12:20:33.48 ID:kjnuA7D4
>>62
アドバイスあり。20型ってめっちゃ小さいだね知らなかった
実家のリビングに52(?)型のがあって久本雅美でてきたときとかグロすぎるだろってイメージしかなかったから20くらいがちょうどいいのかと思ってた
84 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 12:21:42.08 ID:m8B6O9+r
アクオス買ってくるか
85 すずめちゃん(島根県):2009/01/04(日) 12:22:02.86 ID:iKeELuTw
レコでTSで録って
PV4でアナログに変換して
H264でエンコして
保存用RAID1のHDDに残してます
これで十分
ブルレイはいらね
86 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 12:24:58.60 ID:LMrYJevx
regza37のコスパが最高。
外付けHDD録画最高だぜ
87番組の途中ですが名無しです:2009/01/04(日) 12:26:18.41 ID:78u9ywMj BE:420723465-BRZ(10765)

ここが今日のテレビ見ない自慢スレか
88 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 12:30:18.53 ID:cHRG05a1
>>64
ウォン安でサムソンパネルを激安で購入しているから
89 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 12:30:23.74 ID:I4/VApNU
アクオスの液晶は亀山モデル以外の安いやつはチョソの誇るLGが作った液晶を使ってると
某電気店員から聞いて萎えたんだがマジなんだろか?
90 すずめちゃん(岡山県):2009/01/04(日) 12:32:35.76 ID:ZQ3EY4q7
パイオニアのプラズマ以外はカス
91 すずめちゃん(東日本):2009/01/04(日) 12:34:21.42 ID:jtx9JCkI
>>89
チョンせいならまだましだよ
実際はもっと悪い台湾製のゴミ液晶だ
92 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 12:34:26.00 ID:pnZpe4DH
朝鮮パネルが嫌われてるってだけだろ。
93 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 12:35:21.89 ID:jIxG3bDD
吉永小百合の宣伝効果が大きいと思う
おっさんおばさんホイホイ
94 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 12:37:44.04 ID:QYLTEKeQ
亀山の人はアクオス買わないと村八分にされるらしい
95 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 12:39:52.16 ID:83flI2ct
みんなアクオスアクオスって言ってるけど実際に電気屋さんで見て買ってるのかね。
実際に見てたらアクオス一択じゃないはずなんだけどな。
やっぱり情弱の方かしら?
96 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 12:40:50.92 ID:X5E8V9rm
32 20 20がベスト3ってことに驚きだ
97 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 12:43:28.64 ID:Ct6MDd2+
店頭で見て違いがわからない人はマジでブラビアのおきらくリモコン付いてる機種1択
画質厨、デザイン厨、価格厨はこれだと思ったの勝手に買えばいいよ
98 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/04(日) 12:48:20.05 ID:HhBu9EL9
電器屋でブラビアとビエラ並んでたからちょっと見てたけどブラビアのほうが発色が好みだったわ
次はレグザと比べて気に入ったほうを2年後に買おうと思う
99 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 12:49:14.50 ID:LX7518pV
ソニーはもっと大きい有機ELを出せよ
100 すずめちゃん(山口県):2009/01/04(日) 12:49:21.73 ID:NT2cdpbJ
32が人気なんだな
37だろJK
101 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 12:54:43.83 ID:Cw0Mhp3J
DXのLVW-322を使ってるのは俺だけだな。
数ヶ月前のコスパはすばらしかった。
102 すずめちゃん(熊本県):2009/01/04(日) 12:59:02.53 ID:uZ4RH26R
>>96
37以上なんてリビングに置く人かオタ以外買わないから小さいほうが数出るのは当然じゃね
103 すずめちゃん(福岡県):2009/01/04(日) 12:59:47.62 ID:2GDWnyDM
有機ELもっと浸透してほしい
104 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 13:11:47.44 ID:KB40qfsC
kuroが買えなかったらテレビ自体買わないほうがいい状態
105 すずめちゃん(福岡県):2009/01/04(日) 13:11:51.40 ID:ikPhS4/z
>>102
寝室に42プラズマ、リビングに36ブラウン管の僕はお、オタクの分類なのですか?
106 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 13:12:38.29 ID:JQKWKF3a
テレビに5万以上出すなんて馬鹿らしい
107 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 13:13:24.93 ID:1MPFHnx6
俺の汚い写りのアナログアクオス15型にも
5000円でデジタルチューナー出せよシャープ
108 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 13:15:39.90 ID:JCTywaTJ
地デジだけならワンセグで十分だが、
BDやらBS、CSを見るならテレビは必要かも
109 すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 15:49:16.80 ID:10nKyGO6
>>91
南朝鮮製のほうがイメージ悪いんだけど。
110 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 15:52:33.06 ID:xoi3qSt2
レグザ最強伝説
でもスカパーしか見ないから、ほとんど意味なし
111 すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 16:28:58.14 ID:uzwV7mE/
年末にブラビアのX1買ったよ
ゲームやるには最高だと思った
112 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 17:03:28.51 ID:35kqRKv5
アクオスぼけぼけだっていうから電器屋行って他のと比べてみたけど違いが全然わからん。
つーかどの機種だろうが性能をフルに生かせる環境で使ってる人って実は少ないんじゃね。
113 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 18:13:30.17 ID:CF3QTbjz
GKアクオス叩きを加速www
114 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 18:21:08.99 ID:StCo+M3m
情弱どもめ
もっとも優れた液晶テレビは8月以前に生産されたビクター製の新型だ
今はもう事業縮小で海外生産になってしまったから質は落ちたかもしれん

倍速液晶の先駆け+神音質の最高の液晶テレビだ
115 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 18:53:37.25 ID:PFzZgSlq
リモコンのデザインはなんとかならんのか?
使いもしないボタンの山・・・
116 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 19:00:31.36 ID:hJVsUXeC
視聴者層の中心は年寄りだし吉永小百合のCMが功を奏したな
117 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 19:01:55.88 ID:hOCo3NCG
>>22
安い
118 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 19:03:04.07 ID:IAhJYuiU
亀山買う奴はガチで情弱だと思う
119 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 19:03:22.67 ID:hOCo3NCG
>>118
サムスン買うよね
120 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 19:04:21.84 ID:0gV64Ok0
で、液晶買うならどこのが一番いいの?
121 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 19:05:45.55 ID:gh69+Anf
シャープのDVDレコーダーはひどすぎて笑えてくる
122 すずめちゃん(熊本県):2009/01/04(日) 19:07:22.77 ID:uZ4RH26R
>>115
今は簡単リモコンとかいってボタンの少ない奴も入ってるやつないか?
123 すずめちゃん(関東地方):2009/01/04(日) 19:07:52.70 ID:y32j0RnY
>>120
シャープ以外なら何処でも
倍速とか機能で選べ
124 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 19:19:32.01 ID:hOCo3NCG
>>115
使え
125 すずめちゃん(dion軍):2009/01/04(日) 19:36:32.68 ID:8JAiU7Ga
情弱ばかり(笑)

一生言ってろ。
126 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 19:38:51.33 ID:ztgpF/rx
せいぜい37までだな
ワンルームじゃどうしようもない
127 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 19:43:08.02 ID:IUnkOBkI
凄い下落だ2週間で1万下がった
ブルーレイ付きで32インチ12万2000円とか
売れないのかな
http://kakaku.com/item/20415011057/
128 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 19:44:22.72 ID:Gk3gJexW
ビクターのなんたらってのがいいって2chで言われたから買った
129 すずめちゃん(東海):2009/01/04(日) 19:44:30.40 ID:fk8tU1Kx
>>122
それ以前にソニーのおき楽リモコン以外のリモコンは見た目がウンコ過ぎる
使う気すら起きない
130 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/04(日) 19:48:15.14 ID:Yndt0M+x
テレビってそんなに違うもんかな?
差がわからん
131 すずめちゃん(青森県):2009/01/04(日) 19:49:24.20 ID:sFO+Ze7n
32って割高だよな
37と値段かわらないし
132 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 19:55:53.99 ID:/bbXB9dX
4 シャープ AQUOS LC-37EX5 37V型
これかって、PCのモニタと兼用している。
コストパフォーマンスよし。
133 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 19:56:15.21 ID:tgZvFSh+
♯と東芝とソニー比べて♯が画質悪いっていうヤツいるからヤマダ行ってきた
精細感では一番♯が上だけど色調が薄い画質悪いと叩かれるのか?
そりゃアニオタにはソニーや東芝が持ち上げられる訳だわドギツいもん色調が
東芝が三社の中で一番気に喰わなかったオレは異端
134 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 19:56:29.25 ID:3XmHGz6i
何でこのてのテレビはWUXGAじゃないんだ?
135 すずめちゃん(熊本県):2009/01/04(日) 20:01:27.50 ID:uZ4RH26R
>>134
PC用ディスプレイとテレビ用ディスプレイはそもそも別モノ
それ以前にハイビジョンは1920x1080が最大なのでそれ以上をつくる意味がない
136 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/04(日) 20:03:39.44 ID:dHNcacgQ
シャープの糞テレビがこんだけ売れるんだから、CM効果もバカには出来んな>TOYOTA
137 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 20:09:08.96 ID:BHNJNjO/
25インチくらいのフルハイビジョンって出てる?
138 すずめちゃん(熊本県):2009/01/04(日) 20:13:22.21 ID:uZ4RH26R
>>137
PCディスプレイならあるけどテレビではフルHDで最小は32型のはず
139 すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 20:34:20.53 ID:vcwYaqqo
なぜ世界最高品質の韓国製パネルを使ったブラビアが12位なの?
テレビ買う奴はみんなネトウヨなの?
140 すずめちゃん(岩手県):2009/01/04(日) 20:35:20.94 ID:EqOA/nxX
>>133
色調は後から設定しなおせるよ
画質云々は文字が滲むかどうかで言われるんじゃない?
ゲームとかやる人には気になる所だろうし
141 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 20:45:01.83 ID:yD8hWUqm
>>139
液晶の売れ筋は20〜32型だが、ソニーの主力は40型以上に偏ってるからな。
ソニーがランキングに食い込むには、もっと小型に力を入れなきゃダメだろう。
142 すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 21:02:28.76 ID:xgvAzrtU
SHARPに圧力かけられてる電気屋店員がシャープしか売らないからだろ
143 すずめちゃん(東日本):2009/01/04(日) 21:06:07.99 ID:irIWw9wu
40型DOGEZA最高。

爆安だったし。
144 すずめちゃん(三重県):2009/01/04(日) 21:16:24.15 ID:3mQJygnP
>>137-138
一応だけどシャープのPシリーズがある
中途半端さが素晴らしいが
145 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 21:41:41.88 ID:qnoxlo9f
P1はテレビとしては残像酷いらしいな。
146 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 01:46:42.43 ID:5YtDXTbf
三菱のLCD-32MX11買った。買ってから気づいたんだがIPSパネルだよこれ。
この手の安物液晶といえば台湾製VAと相場は決まってるものだが。
147 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 02:37:42.64 ID:V+x9Mml8
>>141
ソニーの37型買おうと思ったら32の上は40型なのな
で、32型はしょぼい品揃えで、F以外倍速無い
完全に戦略のミスだよね
148 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 02:42:15.19 ID:XIX+gma2
>>20
これって電圧かなんか変換したら日本でも使えるの?
どうせケーブルテレビだから買いたいんだが
149 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 07:42:50.80 ID:0Vk2Ie8s
>>148
チューナーも違うし、放送規格も違うので映像エンジンも別物
150 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 09:16:06.51 ID:t9vWzCTe
>>147
32なんてハーフHDの非倍速/倍速で十分じゃね?
32倍速とか32フルHDとか32倍速/フルHD買おうと思ったら37の方がむしろ割安だったりするし。
シャープなんて32だけでD30/DS5/GH5/GX5なんて多すぎなんだよ、出るのはD30ばかりなのに。
151 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 09:18:37.54 ID:F1MzZmTV
h.264エンコーダー搭載でUSBメモリとかLANで逃すことができる液晶がいい。違法アップではなく別の部屋で見るため。
家庭内での移動は自由にすべき。
152 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 09:25:31.22 ID:PqJhZHrV
プラズマ発熱で無駄な電力使うからな
CPUもクァッドつかってる奴とか馬鹿だろ
153 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 09:38:03.87 ID:346WUMcH
世界のサムスン製買わない情弱はなんなの?
154 すずめちゃん(熊本県):2009/01/05(月) 10:31:17.53 ID:UHvE/k/U
画質や機能を考えると他のメーカーより割高なのにわざわざ買う意義がない
155 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 10:40:12.62 ID:dkqOKJFi
37インチか32インチで20万ちょいぐらいする三菱の綺麗な液晶売ってたんだけど型番が分からない
156 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 10:43:00.00 ID:wUzh87Jr
さっさとアメリカ並の値段で売れよ
157 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 10:43:53.31 ID:rGYFukuH
米国で薄型テレビの“投げ売り”迫り来る日本勢撤退のXデー

シャープの32型液晶テレビが398ドル(約3万6000円)、ソニーのそれが498ドル(約4万5000円)――。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090105-00000000-diamond-bus_all
158 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 10:51:02.30 ID:9qW7xnZe
D30なんてハーフHDのうんこ画質ばかり売れるのはなんでだぜ?
DS5が安くならんかなあ、PCのHDMI出力をつないで映したいんだけど
159 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 10:53:18.62 ID:CQwHYkLl
>>157
アメリカで投げ売りした分、日本でぼったくるから
160 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 10:55:51.03 ID:Go576u5X
アクオス37インチは箱のままVitzの後部座席に乗る
まめちしきな
161 すずめちゃん(石川県):2009/01/05(月) 10:58:32.87 ID:1TwwPAv+
VIERA26型を7万くらいで買う
162 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 10:59:08.70 ID:/wQ12wkQ
>>13
安い
163 すずめちゃん(京都府):2009/01/05(月) 10:59:37.67 ID:DsCp0S3K
16位か・・・。
164 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 11:18:14.26 ID:m3M3GNWK
>>13
マジレスすると同価格帯だと、一番販売店が儲かるのがシャープだから。
だから、販売員はシャープを薦めてくる。
165 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 11:19:27.87 ID:m3M3GNWK
ちなみに最近40型の4倍速を17万円で購入した。大満足です。
166 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 12:01:30.03 ID:ob8usKsi
>>164
つまりはそれだけ本質的には安物と言うことなんだな
167 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 12:02:42.70 ID:EfQWCDeN
だからプラズマのデータもだせと
168 すずめちゃん(長屋):2009/01/05(月) 12:07:28.07 ID:ip9e0Kv9
>>1
さすが目の付け所がシャープや
X68000を出したのは伊達じゃないな

ビバ関西企業!
169 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 12:11:28.88 ID:nLcnSSRh
20型でブラビアかレグザか迷う
170 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 12:16:36.14 ID:/wQ12wkQ
32以下なんてチョンパネか台パネしかないだろ
171 すずめちゃん(富山県):2009/01/05(月) 12:18:24.27 ID:A4IUJ+PG
シャープのDシリーズはめちゃめちゃ売れたってコジマの店員が言ってたな
172 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/05(月) 12:19:58.71 ID:PbHJho4/
37型液晶の電気代年間3100〜3700円前後
42型プラズマ8000円台
173 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 12:20:04.33 ID:6lF2lToL
どうもパナソニックにしっとりこない。もうダメだろ10年後廃業してるよ
松下に戻せよ
174 すずめちゃん(茨城県):2009/01/05(月) 12:22:18.86 ID:OwrSsH1m
東芝は32型に力入れてなすぎ
32型以下はゴミ液晶金の無駄
175 すずめちゃん(宮城県):2009/01/05(月) 12:22:29.83 ID:d/38E1Ma
>>1
4 シャープ AQUOS LC-37EX5 37V型
13 ソニー BRAVIA KDL-40V1 40V型
18 ソニー BRAVIA KDL-40F1 40V型
20 パナソニッ VIERA TH-37LZ85 37V型 1.2



その中ではこの4つが価格・性能面で得をする。
俺ならブラビアのX4000かアクオスのGX買うけどw
176 すずめちゃん(チリ):2009/01/05(月) 12:30:21.63 ID:FmLqPQ4y
三菱はどうなの?
177 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 12:43:47.40 ID:BDMzQgk6
シャープは壊れないからいい
178 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 12:47:00.95 ID:Swf9WBBQ
シャープ AQUOS LC-46EX5 46V型

これ買ったわ
テレビ壊れたから夏頃に
21万でポイント20%だった
179 すずめちゃん(北海道):2009/01/05(月) 12:49:33.89 ID:F/CNnjc0
アクオス見てきたけど映像が白い靄がかかってるみたいだった。
180 すずめちゃん(大阪府):2009/01/05(月) 12:58:16.79 ID:wsG3qBLP
>>105
心配するな、オタだ。

俺も6畳の自室に42型置いて楽しんでいる。
しかしこれ以上でかいのは要らんな、映画と風景モノが好きなんで自分が許容出来る限界に挑戦してみた。
普通は6畳なら37型か32型で良いような気がする。
181 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 13:02:21.86 ID:KGRyV9fc
>>176
MXWシリーズは買う価値なし
逆にMXシリーズはローエンドとしては出来が良く悪くない
182 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 13:58:45.46 ID:1NjxGGj6
組み立ててんのがクズの派遣なのにどれ買っても同じだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 13:59:49.28 ID:fzkZHthj
>>160
ほう
32インチなら小型車でも余裕かな?
配送とか待てないタイプだから
184 すずめちゃん(東日本):2009/01/05(月) 14:09:57.58 ID:cayxd0jz
芝夫、痴漢、∀厨はほんと声がでかいだけだな
185 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 14:18:23.69 ID:YkPzI7WO
>>183

昔32型をラウムで持って帰った。年末に閉店した吉祥寺のLAOXだったが

吉祥寺店閉店間際にパナのブルレコ買ったのでビエラ探したら、隣にあるヨドの吉祥寺店では
アクオス以外はTVにあらずみたいな売り方されててパナは32型でも15万以下がほぼなかった。
アレじゃ買いようがない
186 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 14:25:36.81 ID:8RxhVxvP
http://kakaku.com/shop/1733/PrdKey=20415010952/
LC-32DS5なんだけど近くのケーズでもこの値段で売ってくれるの?
187 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 14:35:18.89 ID:fzkZHthj
>>185
マジすか

4ドアのクルマなら大丈夫そうですね
借りよう
188 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 15:31:23.12 ID:bfgWv7gX
40インチを作ってるパネルメーカーって・・・
189 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 16:15:41.98 ID:WgazApuB
つーか32なら軽でも余裕だろ
昨日三菱の32MX11をプレオで持ち帰ったぞ
190 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 16:17:01.69 ID:aLqtlEDG
アクオスが売れすぎて、東芝・ソニー社員が必死なのがインターネッツを見ててよくわかるw
191 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 16:19:09.76 ID:aLqtlEDG
>>178
その値段で52EX5売ってたが
192 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 16:22:27.64 ID:aLqtlEDG
雑誌とかネットの評価だけでアクオスがクソ画質だと思ってるやつは情弱
193 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/05(月) 16:32:57.22 ID:Zy88LYvG
DVDやBDで映画を見たり、スポーツ観戦するのに最適な37−42型の
薄型テレビは何がおすすめ?
やっぱりプラズマ?

吉祥寺LAOX閉店したのか!!
194 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 16:39:20.03 ID:+N3toTyZ
しやーぷwwwwwwwwwwwwwww
195 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 16:40:31.88 ID:HivGEIp7
REGZAの47インチの使ってる
倍速液晶じゃないけど安かったし重宝してる
エロ画像のでかいことでかいこと
嫁の反対を押し切って正解だった
196 すずめちゃん(dion軍):2009/01/05(月) 16:41:22.29 ID:+N3toTyZ

画質はブラビア
機能はレグザ
情弱はアクオス
197 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 16:44:24.80 ID:YkPzI7WO
ブラビアとレグザって、色味ケバ過ぎね?
俺はただでブラビアもらえたしアニメばっか見てるからケバくて大いに結構だけど
ドキュメンタリー見てるときは旧型アクオスの方が全然良いけどな
198 すずめちゃん(茨城県):2009/01/05(月) 16:46:21.12 ID:OwrSsH1m
レグザはそうケバイわけでもないでしょ
けばいのはビエラ
199 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 16:52:13.13 ID:HlTh8CEB
液晶はいまでこそ15万とかしてるから映像エンジンもいいのを搭載cしてるけど
これからさらに価格破壊が進むとそういうのは省略されて低画質の製品しかなくなるんだろうな
ブラウン管見たく。今が買い土器じゃないか
200 すずめちゃん(西日本):2009/01/05(月) 16:54:44.05 ID:4A3Tm5NH
結局ラックに置かないといけないから
とる場所は一緒なんだけど、これってなんて詐欺なの?
201 すずめちゃん(福岡県):2009/01/05(月) 16:54:56.69 ID:K7MambL0
シャープってVAなんだろ。IPSしか買う気せんわ
202 すすめちゃん:2009/01/05(月) 16:55:49.84 ID:+zEIjLgm
>>190
ブラビアは世界的にアクオスの2倍以上売れてますが何か
東芝は売れてないけど
203 つばめちゃん(チリ):2009/01/05(月) 16:57:29.60 ID:WMQ57V93
薄さはブラウン管の半分くらいで、画質はブラウン管に肉迫するくらいの
テレビでいいんだよ
204 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 17:03:02.89 ID:b2kzbbso
高級液晶モニタが大特価!
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08148040

高価なIPSパネルを採用!
廉価なTNパネルとは別格の広視野角・高画質。
横になって眺めても綺麗な映像が楽しめます。

30インチの大画面にWQXGAの高解像度!
エロゲをフルスクリーンの大迫力で楽しむもよし、
ウインドウで多重起動させて同時に楽しむもよし。
楽しみ方が広がる余裕の大画面。

美しいアルミニウムのヘアライン加工!
お洒落でスタイリッシュなデザイン。

3年保証!
3年間もの長期保証で安心。
205 すずめちゃん(愛知県):2009/01/05(月) 17:05:11.59 ID:uS2scYsy
TNパネルのだけはやめとけって家電スレの人に言われた
206 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 17:07:05.21 ID:YkPzI7WO
>>205

そらそうだろ

近距離から見るPCモニタだって困ることあるのに、色んな角度から見る液晶TVでTNはキツイ
207 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 17:10:21.17 ID:I24zIcWs
なんで三菱の液晶だけどの店も全然置いてないの?
208 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 17:13:15.59 ID:aY78aJg7
結局プラズマ人気ねぇなw
209 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 17:18:55.55 ID:nu5Vd2+k
>>208
まぁしゃーないわな
パイオニア撤退、日立パネル自社生産撤退で事実上パナしか残らないから
パナvsその他大勢ではさすがにパナの分が悪すぎる。

42インチフルHDプラズマが10万円台前半まで落ちてきてるから
競争力としては液晶陣営各社と互角で、実際42PZ80あたりは良く売れているようだ。
210 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 17:18:55.94 ID:iXRgufCu
プラズマって家電屋でパナと日立とπしかみないけど、他のメーカーは作ってないの?撤退した?
211 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/05(月) 17:20:20.35 ID:A9uueJEJ
社販でレグザの32を6万、バルディア(600G)を4万で買った
212 すずめちゃん(茨城県):2009/01/05(月) 17:41:50.98 ID:OwrSsH1m
プラズマなんか終わってるだろ
ソニーのLEDバックライト液晶のほうが画質が良い事実
213 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 17:46:46.28 ID:ODNiSb3+
kuro欲しいんだけどクソ高い
214 すずめちゃん(千葉県):2009/01/05(月) 17:48:04.79 ID:safTeCJp
ここの情報は参考程度にして自分で画質みて判断しろよ
215 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 17:54:55.57 ID:SwJUVOUE
>>212
55XR1買う気満々だったのに
http://bbs.kakaku.com/bbs/20416011020/SortID=8760863/ImageID=174053/
これ見て一瞬で萎えた
216 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 17:58:45.82 ID:vmTPpO7F
情弱はアクオスって言ってる奴が一番の情弱なことに電気屋で画質比べして気付いた
217 すずめちゃん(茨城県):2009/01/05(月) 18:01:27.54 ID:OwrSsH1m
>>216
アクオスはそんなに悪くない
むしろレグザ酷い
218 わかめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 18:02:26.28 ID:EkSrIB5A
アクオスリモコン安っぽすぎワラタ
一番良く触れる部分があんなに安っぽいと萎えるわ。しかも使いづらいし。
219 すずめちゃん(東京都):2009/01/05(月) 18:04:20.11 ID:SwJUVOUE
実際のとこ、店頭でみてもどれもこれも設定いじくられてるなり
とにかく目立つような色を出す店頭モードになってて
いちいち全部のTVの設定を調整しない限りまともな比較なんてできないのに、
なぜか店頭で眺めただけで画質比較した気分になってる
220 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 18:06:37.93 ID:GqvEt9oQ
シャープって液晶はたしかにいいけど、画作りが下手だよな
221 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/05(月) 18:11:41.25 ID:zLH74/QQ
今日アクオスの32型買って来た。
今までブラウン管使ってたから違いすぎてワロタ。
222 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 18:11:48.85 ID:iXRgufCu
画質云々よりリモコンの使い勝手の方が重要だろ、裏・番組表とかポン出し出来るやつのがいい
ブロックノイズや遅延があるのは致命的だが
223 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 18:18:48.16 ID:aqQWiXb3
リモコンの質感なら東芝が圧倒的
パナは爺さんでも使えるインターフェイスだが、若者にはむしろ回りくどい
意外とレスポンスがいいのは三菱。シンプルで使いやすい
本体デザインの良さが光るソニー、しかしXMBはややもっさり
まぁ無難なシャープ、リモコンの使い勝手があまりよろしくない
日立はカートリッジ式HDDが使えて一台で済ませるには最適

画質に関しては個人の好みによる物が大きいからノーコメント
224 すずめちゃん(三重県):2009/01/05(月) 18:35:00.45 ID:8wPplrgy
>>201
IPSって視野角以外は微妙過ぎる気が
まあパネルの性で画質が悪いのか、パナの絵作りが下手なのかは分らんが
225 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/05(月) 18:36:47.66 ID:vmTPpO7F
うち地デジはケーブルテレビだけど、番組によってはブロックノイズがあきらかに多いのがあるんだよね
最近の映画はみんな綺麗だけど
226 すずめちゃん(静岡県):2009/01/05(月) 20:07:06.63 ID:HJknw2Xk BE:98615726-PLT(12228)

>>223
>パナは爺さんでも使えるインターフェイス

確かにそれは言える。うちの両親が機械モノに疎いのて両親の寝室のテレビを操作がしやすい
ビエラ TH-20LX80にしたが正解だったよ。リビングにあるトリニトロンテレビ KD-36HR500より
使いやすいって・・・・
227 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 21:48:49.54 ID:zHnuyzCY
>>204
※ただしHDCP非対応
228 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 21:57:18.71 ID:6rYehegt
要は、BDはリードライトともいっさい要らなくって、
HDDはアキバでドライブとケース買って作って際限なく増設する、
ということならレグザのHDDなしのを買っとけばおk?
229 すずめちゃん(catv?):2009/01/05(月) 22:04:21.41 ID:TNL050m+
>>228
Zシリーズな
Cシリーズだと外付けHDD録画はできない
230 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/05(月) 22:07:09.89 ID:6rYehegt
>>229
もう迷わない。レグザ一択だありがとう。
231 すずめちゃん(関西地方):2009/01/05(月) 22:33:41.54 ID:zHnuyzCY
>>201
シャープはVAでもCPA方式だから
普通のVAより高性能パネルだ。
画作りやリモコンが2chじゃやけに評判悪いから、シャープパネル使った
ブラビアやレグザ買えば一番満足度高そう。
232 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/05(月) 22:51:40.27 ID:pmw1rzSl
レグザのボカシた絵作りが気に入らない
233 すずめちゃん(大阪府)
レグザ良いのだがUSBだと繋ぎ換えが面倒なんでNAS買うことになる
あとUSBからNASへのムーブが遅いのとムーブ中録画はおろか再生も出来ないのを
どうにかしてほしい
遅いのは仕方ないにしても、もうちょっとスマートにできんじゃないかな
無骨ずぎ