コンビニ「恵方巻が毎年あまりにも売れないからおみくじつけるよ〜 早く買えよ」
300 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 00:26:50.74 ID:F7+/AkUy
どこの土民の風習だよwww
俺もコンビニでバイトしてたとき買わされそうになった。別にいらねーよ。
>>30 中巻とか細巻だと食べやすいんだけど口小さい俺に太巻きは辛いわ
304 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 00:54:34.36 ID:ZtZGV9Tv
東方巻
にとりのかっぱまき(1本2000円)
お値段以上に〜とり
もともと関西の風習なんでしょ?そりゃ売れんわ
306 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 00:57:10.38 ID:ix+3LgO5
本当に売れてないのなら毎年売りませんよw
307 :
すずめちゃん(四国):2009/01/04(日) 01:04:29.41 ID:zE3lAvtx
金額が安すぎる
308 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 01:05:58.74 ID:SIa5jqAC
かっても家でぶつ切りにして食うわ
もう無理やりはやらせるのやめろよ
310 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 01:10:46.94 ID:yVCKcEYb
さすが大阪は文化の発信地だな
311 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 01:13:16.92 ID:SJJNrpUI
去年70個廃棄になった・・・
店員が
『こんなのいらないよねー』とか言ってるのを売るんだからなぁ・・・
313 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 04:18:33.23 ID:/B82iFTZ
うんこ巻き
314 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 04:22:24.35 ID:3OuClWRt BE:647964645-2BP(715)
バイトしてた寿司屋の恵方巻は寿司の中になに入れてもよかったから
一人暮らしのオレにはよかった
315 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 04:23:53.31 ID:WoHnMxp1
うちの親が突然に恵方巻しなきゃって
マスコミの洗脳は怖いな
316 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 04:26:05.85 ID:h4LGCRwx
弁当などはコンビニよりデパ地下で買うことをオススメする
317 :
すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/04(日) 04:26:52.01 ID:wxrn6COJ
太巻き大好きな俺には楽しいイベントだ
スーパーはしごして何本もかって
チョコバットやうまい棒を握るがごとく
太巻きを片手でもって食らうの
318 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 04:26:55.06 ID:KGPcCRQe
エホッ、いい方角!
319 :
すずめちゃん(鳥取県):2009/01/04(日) 04:30:52.55 ID:yf5nFF/J
恵方巻きとかクソ不味い
どうせ流行らせるならうまいもんにしろよ
320 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 04:31:28.95 ID:ZtZGV9Tv
いいことを思いついた。お前、俺の口の中に巻き寿司入れろ
めちゃめちゃ太いの一本グ○したい
322 :
すずめちゃん(愛知県):2009/01/04(日) 04:34:02.17 ID:u3/snr8c
海苔巻きマズいから流行らないね
俺も嫌い
恵方巻きは大量に作るから手抜き
324 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 04:42:45.63 ID:fWtbElbO
325 :
すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 04:45:35.40 ID:We75k3SD
恵方巻きが流行るのに反比例するかのように
餅まきする家が少なくなってきた
326 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 04:53:03.88 ID:OEsFO7Jl
はるまき?
オリンピックのヨット会場を埋め尽くした青藻
↓
散々消毒したが撤去できず
↓
実は海苔の一種だと断定
↓
韓国に輸出
↓
いろいろ加工して日本に輸出
↓
海苔巻きに
というわけで食えたもんじゃないんじゃないの?
329 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 07:28:24.94 ID:zVDRiHXa
さっき、罰ゲームしてきた。
絵に書いたような清純派美人の店員がいるコンビニでエロ本とティッシュを買い、
店員が袋に入れようとしたところで【袋はいりません!すぐ使いますから】と言い、
すかさず【トイレ貸して下さい】と言ってエロ本とティッシュを抱えてトイレに入る。
最低10分以上立ってから出てさっきの店員に挨拶し、立ち去った。
その時の冷やかな目は忘れられない。
330 :
すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 07:50:19.67 ID:cerBgZz2
そもそも、太巻きに魅力が無さ過ぎる。
331 :
すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 07:52:40.69 ID:ShnSExa4
関東人って良くいまさらこのイベントに乗っかれるよな
文化侵されてる感じしないのか
332 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 08:00:38.68 ID:Ozp8Wrbn
>>331 乗ってないから売れてないんだろ
イオンだセブンだの馬鹿小売が流行らそうと必死だけど全然関東では浸透してない
2月3日の食品売り場は売れ残りの恵方巻きの山だもん
関西の風習が全国区になる訳ねえだろ
334 :
すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 08:18:02.69 ID:TXC81mF8
女子アナやレポーターのフェラ顔が見れる貴重な機会が・・・
335 :
すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/04(日) 08:31:58.21 ID:qCIVm5zO
家族そろって黙って食うとか、関西の人はちゃんとやってんの?
べつに黙って食えばいいだけで、切ってちょっとづつ食べたり、途中で
お味噌汁やお茶を飲んでもいいよな?
そもそもかーちゃんが巻くもんだろう
338 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 13:40:39.64 ID:74RjVrWv
>>336 どうやって食ったっていいんだよ。普通の海苔巻きとして食えばいいだけ。
自分で金払って買ってんのに決まり事を気にしながら食ったって美味くないだろ。
余計な心配するんなら買わない方がまし。
339 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 13:41:34.39 ID:wCeqwWrj
そんな習慣ねぇし
340 :
すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 13:41:55.89 ID:ARj8dsgg
普通に食うよ
メニューが行事に強制されるのは正直楽
いいんだけどね、もう少しあったかい季節の行事にしてほしかったね。
冬にはあんまり食いたくない食べ物なんだよね。太巻き
342 :
すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 14:02:39.62 ID:ZgLgqEeC
バレンタインのチョコって神戸が発祥らしいけど
何で全国に広がったのかな?
343 :
すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 14:18:39.86 ID:0VnGN4Ak
右にならえ、セブンにならえしかできない業界
344 :
すずめちゃん(関東):2009/01/04(日) 14:21:47.00 ID:/zLT9MNJ
どこの田舎土民の風習だよこれ
345 :
すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 14:22:38.51 ID:74RjVrWv
>>342 チョコを買って、好きな人にやる。って、単純で実際にメリットも有るからじゃね?これによって、自分の意思表示がしやすくなって都合のいい人もいるだろうし。
ただ、義理チョコは本末転倒というか弊害。義理でもらって、その上何倍ものお返ししなきゃいけない物なんて、いるか
初めから細かい決め事があって面倒くさいのなんて、一般には簡単には浸透しない。
決め事守って食ったからって明確な結果が出るわけじゃなし。
346 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 14:36:28.54 ID:X7LGyw8I
「恵方トルティーヤ」の
やっつけっぷり
スイーツ思考っぷりが笑える
347 :
すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 14:37:32.84 ID:28Y8By5z
節分なんぞ豆で十分
豆うまいぞ、カリカリして
一方ローソンは5000円分のポイントを賭けたくじを入れるという
>>346 恵方がつかなきゃロールケーキもトルティーヤもうまそうなのに
逆に胡散臭くなっている