とうとう東京都が糞作画にブチぎれた

1 すずめちゃん(鹿児島県)

 「アニメ大国・ニッポン」を継承する人材を育成するため、東京都は、アニメ業界を志す人たちのための「教科書」を作った。
制作の流れや作画の基礎など、最低限、身に付けておくべき作法をまとめた「教則本」だ。制作現場が求める人材は不足しており、
業界の今後を見据えた後継者の育成は急務。国家戦略で育成に取り組む韓国や中国が台頭していることもあり、業界の危機感は強い。 

 「アニメの教科書」は、都と業界団体「日本動画協会」、アニメの専門学校が連携し、二年越しで完成させた。

 アニメ関連のプロダクションは都内に集中していることから、「東京の地場産業」と位置付け、都は製作費として二〇〇八年度まで
に計二千九百万円を支出した。

 「日本のアニメ産業」「アニメの制作」「作画の基礎/仕上・美術」「原画素材集」の計四巻で構成している。

 アニメは、デジタル化が進んでいるが、手描きに頼る部分は多いため、作画力を養える内容にした。全国に二百カ所くらいある
専門学校の教育と、制作現場が求める人材とのミスマッチをなくす狙いがある。

 日本動画協会の清水義裕さんは「各プロダクションとも体力がなく、即戦力が欲しい。アニメ業界を目指す人は、教科書の内容を常識
として頭に入れておいて」と話す。

 都産業労働局は「もともと職人の世界だが、(下積みに当たる)動画制作の部分は中国や韓国へ外注が進んで、日本でアニメーター
を養成する機会が失われた」と背景を説明する。

 都はアニメ産業支援のため〇九年度にも、現役アニメーターらを対象に、教科書の内容を教えることのできる指導者の養成に乗り出す
考えだ。

 教科書は初版三千部で、四巻セット一万二百九十円。今月七日から、東京アニメセンター(千代田区外神田四)内で販売する。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009010302000088.html
2 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 08:35:02.74 ID:/0f58xb4
糞作画も楽しめよ
3 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 08:35:04.75 ID:rlnpdO1h
どれのこと?
4 すずめちゃん(栃木県):2009/01/03(土) 08:35:04.91 ID:HI1CxzCI BE:81633683-2BP(1030)
じび!
5 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 08:35:50.05 ID:+Qcv/7LS
ブチぎれた(笑)
6 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 08:36:17.66 ID:Kte/lXfI
供給過剰なんだよ、減らせ
7 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 08:36:20.05 ID:EaLudnD6
はいはい戸松戸松
8 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 08:36:36.86 ID:/0f58xb4
こんなご時世でアニメーターになりたいとかマゾすぎるだろ
9 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 08:37:12.72 ID:JQ85Mbkc
もともと儲けられるだけ儲けて後はしらねだったじゃねえか
10 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 08:38:21.29 ID:Sa7qHdFv
キャラデザもなんとかしろ
ルイズや大河が原作と別人になっとるぞ
11 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 08:38:35.96 ID:az3UvzLl
地場産業かよww
12 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 08:39:25.32 ID:2LAba/fS
まず中間搾取にブチきれてください
13 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 08:39:43.02 ID:evWHyTRl
中間搾取やめて、アニメーターに金流してやれよ
14 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 08:39:56.64 ID:mBdxip3+
3DCGアニメ中心の体制に切り替えろよ
15 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 08:39:57.21 ID:KCb3SQ30
プリキュアの作画は視聴者なめてるとしか思えない
16 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 08:40:03.66 ID:AxT3SpfE
頭狂民国ってまさかアキバの事誇ってるの?
17 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 08:40:57.89 ID:7XbPo0Tn
ミヨリの森とはいったんなんだったのか
18 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 08:41:28.72 ID:AQHxtc+6
アニメ大国は秋葉原ではなく練馬区
19 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 08:41:49.25 ID:DqT8xgM1
作画が良くて体力あるのはボンズくらい
20 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 08:42:12.60 ID:gUIbIyKL
電通にキレろカス
21 すずめちゃん(群馬県):2009/01/03(土) 08:42:23.93 ID:QIyDZ5KN
22 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 08:42:42.99 ID:AYLMCMBK
ピーエーワークスは期待の星
23 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 08:43:00.01 ID:JKrDrdLP BE:993341489-2BP(1564)
糞作画糞脚本でも面白いアニメは面白い
24 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 08:43:06.15 ID:UXc0irmZ
アニメータなりたい、てか絵が描けるようになりたいわ
25 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 08:43:26.82 ID:79BEu31F
教科書作る前に搾取をどうにかしないと無意味
26 すずめちゃん(栃木県):2009/01/03(土) 08:43:28.85 ID:hQ1X5IHk
マジで電通ぶっ潰せよ
そしてアニメーターの給料増やせって
27 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 08:43:39.83 ID:t4gJpDE2
もう中国韓国ベトナム産でいいじゃん
28 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 08:44:30.38 ID:MOqPFvCZ
最近って、作画ってやってんの?

たまーにチャンネルあっちゃったときに見ると、フラッシュで作れそうな
アニメしか目に入ってこないんだけど
29 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/03(土) 08:44:33.74 ID:qCF4PZdm
>>21
顔芸かよ
30 すずめちゃん(群馬県):2009/01/03(土) 08:44:43.97 ID:QIyDZ5KN
31 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 08:44:44.95 ID:JYzSPRKW
>>19
ハガレン、エウレカみたいな長期だとさすがに捨て回あったけどな
32 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/03(土) 08:44:50.16 ID:EnCMTFnE
シナチョンマンセーな電通様が抑えているので無理です
33 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 08:45:03.45 ID:IFixVYt6
>>27
最近じゃベトナム産アニメもあるのか?
34 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 08:45:50.43 ID:zl7onPOZ
今は作画うんぬんより棒をなんとかせーよ
35 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 08:45:58.05 ID:Dk5/68og
アンニョヌエボ
36 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 08:46:14.22 ID:y4ZW8n4b
ディアボーイズ
37 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 08:46:28.63 ID:G5t1SRww
ボンズは3期OPを適当にした前科があるし許せない
38 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 08:46:34.40 ID:DqT8xgM1
>>31
まぁ一年ものであれくらいできるとこは他には無いね
39 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 08:47:00.00 ID:2LAba/fS
IGって作画だけは常に異常に安定してるよなあ
40 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 08:47:46.09 ID:bG7N3s5O
餓死寸前らしいなw
41 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 08:47:49.09 ID:7XbPo0Tn
ガンダム00は作画崩れも戦闘シーン使いまわしも殆ど無いのに戦闘作画クオリティたけーよ
42 すずめちゃん(長野県):2009/01/03(土) 08:48:18.59 ID:h8KDdEiy
ボンズあんますきじゃねーがザムドちょっとだけおもしれーじゃねーか
43 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 08:48:22.07 ID:tQL5usC9
通販で買えるようにしてくれよ。
44 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 08:48:24.28 ID:oVsQDUHN
そんなに中間搾取ひどいのか?
45 すずめちゃん(大分県):2009/01/03(土) 08:48:25.49 ID:VGK4TVzW
ボンズはゴンゾよりは全然マシ
46 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 08:48:36.82 ID:qrOQztC4
>>41
あれで脚本さえよけりゃかなりいいのにもったいない
47 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 08:48:50.89 ID:W8+e5MvA
作画にかける制作費が無い
48 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 08:49:09.59 ID:gPIlMTBt
アニオタは実況禁止な
49 すずめちゃん(福島県):2009/01/03(土) 08:49:10.23 ID:7VXA+y0v
うおっ!まぶしっ!
50 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 08:49:17.78 ID:4L3Nmboj
>>33
ベトナム、フィリピン産は昔からあるぜ。
51 すずめちゃん(長崎県):2009/01/03(土) 08:49:18.67 ID:bUb4RBOB
きらりんレボリューションは3Dクソアニメの最高峰
来シーズンは元に戻ってくれ
52 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 08:49:20.12 ID:UXc0irmZ
ゲーム業界はまだもつと思うけど
アニメ業界はマジで早くどうにかしないと死ぬだろ
53 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 08:49:36.29 ID:IB6chhNk
作画以前に搾取構造を何とかしろや
54 すずめちゃん(岩手県):2009/01/03(土) 08:49:36.37 ID:Me830b1P
アニメーターの奴隷的状況を改善しなきゃ
産業として成り立つ訳ねーだろアホか
55 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 08:49:46.38 ID:AjBDDZO4
しんぼっぼ
56 すずめちゃん(佐賀県):2009/01/03(土) 08:49:49.16 ID:00pDsp9c
よし、なら俺が出資してやる
お前らも出資しろ
57 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 08:49:50.23 ID:G5t1SRww
ジブリセブンを誉めるのはただのマイナー厨
一般放送されてないからね
58 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 08:50:21.16 ID:D91NceKM
なぜかアニメを創るより見る側に人気が出る教科書なんだろうな
59 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 08:50:31.28 ID:gUIbIyKL
>>51
アレなんであんな劣化クソ3Dになったの?
60 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 08:50:58.70 ID:0GuAmFre
>>19
ボンズって作画も設定もキャラも良いのに台詞とかテンポとか音楽とか物凄く外すよね
監督が悪いの?
61 すずめちゃん(福島県):2009/01/03(土) 08:51:10.50 ID:7VXA+y0v
なんかの番組で
海外のアニメーターとテレビ電話みたいなので会議して
「何か描いてくれますか?」って聞いたら
モロ土人なのにプリキュア描いてくれたのがあったな
62 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 08:51:14.34 ID:rSzG8CJW
>>41
作画はいいけど構図が糞
63 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 08:51:17.73 ID:0Sxj4Jxc
余人をもって変えがたいw知事のクソ息子の画家はどうした?
64 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 08:51:17.46 ID:mQk8Mlih
出家しろ
65 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 08:51:51.40 ID:mQk8Mlih
作画は良いが動画が悪い
66 すずめちゃん(栃木県):2009/01/03(土) 08:51:56.75 ID:QNC37MTm
もはや日本はアニメーションの先端など走っていない
韓国中国などのアジア勢にいともあっさりと抜き去られた
ただ一つの取り柄だったアニメを失い日本という国は存在価値を失った
もはや世界の資産を消費するだけのろうがい
67 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 08:52:14.51 ID:TZmaD3+1
今00とザムドしか見てないからあんまり危機感がわかん
68 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 08:52:16.93 ID:ILChb2BI
中間搾取なくせば問題解決なんじゃね?
69 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 08:52:22.99 ID:ifbIvDyf
俺が第二の吉成になる
70 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 08:52:29.70 ID:AjBDDZO4
たまにスメラギさんがものすごい目つき悪い
71 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 08:52:35.53 ID:B4DS2wpY BE:1058556896-2BP(421)

>>30
清水は首になるレベルだろ
72 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 08:53:10.03 ID:LgR414KA
絵コンテ・演出:吉成曜
作画監督・作画:吉成曜
原画協力:すしお 久保田誓 今石洋之
       桑名郁朗 小松田大全 阿倍慎吾
美術:吉成曜
http://jp.youtube.com/watch?v=XOBG3CCew7Q&fmt=18



絵コンテ・演出:吉成鋼
作画監督・作画:吉成鋼
第2原画:大久保宏 柳沼和良 吉成曜
美術:吉成鋼
http://jp.youtube.com/watch?v=LE6rrxOp27k&fmt=18










業界ナンバー1の腕を持つ吉成兄弟って凄いよね
73 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 08:53:13.73 ID:bG7N3s5O
制作費の大半は●投げw繰り返して減少していきます
74 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 08:53:32.62 ID:f3U+6+pO
画なんか飾りだろ、声だけで楽しめよ
75 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/03(土) 08:53:33.41 ID:EnCMTFnE
派遣村(笑)にかける金があるならこっちに金かけろよ
派遣より給料少ないアニメーターばかりじゃねーの
76 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 08:53:46.86 ID:uPp5drA/
許容する頭の悪いアニヲタが悪い
馬鹿が観るから買うからクソでも売るんだよ
77 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 08:53:52.42 ID:zyOCQCkb
ちゃんと賃金くれれば簡単に解決すると思う
78 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 08:54:07.50 ID:UXc0irmZ
アニメDVDも一巻2000円ぐらいなら買うのに、今の値段は高すぎるよ…
79 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 08:54:25.46 ID:BoLr2CHx
>>71
義体が安物だったということで脳内補完している
80 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 08:54:43.06 ID:TZmaD3+1
糞作画っつってもさ、深夜にしか放送できないような糞アニメが大半だろw
深夜アニメ規制しろw
81 すずめちゃん(大分県):2009/01/03(土) 08:55:13.66 ID:VGK4TVzW
>>78
でもビデオは一万越えだったんだぜ?
クオリティあがって値段半額近くなってると考えれば・・・

たけーよ
82 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 08:56:45.30 ID:8Xu5j9ms
>>80
ワンピースの紙芝居をなんとかしてくれよ
83 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 08:56:46.10 ID:9EYkk6OB
マスコミのオタク差別をやめさせない限り無意味
84 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 08:56:45.94 ID:oVsQDUHN
ピクサーって1800円とかなのにジブリは3800円
85 すずめちゃん(長野県):2009/01/03(土) 08:57:18.95 ID:RkFCugN0
なんだ老害の息子から都が購入した絵の話かと思った
86 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 08:57:39.01 ID:79BEu31F
そもそも約3千万と2年の歳月をかけて作ったのが教科書って馬鹿にしてるとしか思えんw
87 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 08:57:45.37 ID:fXb3oQxk
舞ヒメスタッフの新作見たいよなぁ
88 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 08:57:56.86 ID:HE67lXeZ
萌えオタクは搾取されて当然
89 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 08:57:57.84 ID:k3Au6K68
>都産業労働局は「もともと職人の世界だが、(下積みに当たる)動画制作の部分は中国や韓国へ外注が進んで、日本でアニメーター
を養成する機会が失われた」と背景を説明する。
このシナとチョンの猿どもがネタバレ流出させてんだよなそこんとこも管理しとけよ
90 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 08:58:30.09 ID:JQ85Mbkc
>>86
アニメの専門学校がウマーなだけだな
91 すずめちゃん(長野県):2009/01/03(土) 08:58:30.15 ID:AyVoYJ5o
>>1
ディープ(元追高生)◆BoA/D.I/7w ★
beポイント:12377
登録日:2008-06-03
紹介文
携帯はW64SHって機種、受験生、180cmちょい、70kgという平凡なスペック






だかしかぁーし、実は二浪中である(';ω;`)ウッ・・・
俺を見つけたら「2chやらんと勉強やれ」って言ってね(`・ω・')
早く機種を増設したいお(´・ω・`)


死ね
92 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 08:58:31.43 ID:BoLr2CHx
>>87
アイマスってそうだったんじゃないの
93 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 08:58:34.61 ID:wTquIOZj
糞作画のほとんどはチョンだからしょうがない
94 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 08:58:58.22 ID:2boOXm2n
>>30
すごい
95 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 08:59:22.02 ID:1CweN5Zw
96 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 08:59:29.83 ID:oVsQDUHN
しかしシナチョンからは名作が出てこないな
漫画文化の下地がないとアニメはだめなんだろうな
97 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 08:59:34.61 ID:y4OXZsvP
>>41
演出を全話長崎にやらせれば完璧なのに勿体ない
98 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 08:59:46.34 ID:sKEb4by5
過酷で薄給、そして世界レベルで急増する違法コピー厨に喰い殺される寸前の
今のアニメ業界に人材が集まるわけ無いじゃん
99 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:00:08.99 ID:TZmaD3+1
>>82
連載漫画系はDB時代から糞だろw
100 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 09:00:49.35 ID:31IVJTEL
>>96
来期からシナチョン原作のアニメが始まるけどな
101 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 09:00:56.52 ID:2QxnFT31
去年の作画のベストとワーストは何だ?
102 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:01:06.90 ID:SKeF+rD2
湖川の劣化っぷりってなんなの?
103 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 09:01:15.71 ID:oVsQDUHN
>>30
西尾が好きだな俺は
104 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 09:01:45.69 ID:ZjG27bk0
金にならない→フル回転で何作も作る→ますます1作の価値が落ちる
→さらに金にならない→さらにフル回転で何作も作る
105 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 09:01:49.32 ID:G5t1SRww
>>99
ハンターみたいにOVAでやるといいんだけどな
106 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/03(土) 09:01:52.50 ID:ru6EBMFn
攻殻ですらテレビシリーズは糞が混じってる
ブロッコリーだっけ?
107 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/03(土) 09:01:57.40 ID:YVMEHfUi
>>87
空かけの次が舞HIMEシリーズの新作じゃなかったっけ?
108 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:01:59.84 ID:IilxCjPQ
スイーツ小説焼き直しの学園ラブストーリーで声優にイケメン俳優を使えばアニメでも売れるだろ
目のでかい絵だとさすがに無理だろうけど
109 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:02:45.44 ID:f94C35NW
>>72
よしなりすなぁ・・・
110 すずめちゃん(東海):2009/01/03(土) 09:02:53.76 ID:4YebtTBQ
ピーターラビットとか絵本みたいな作画って大変なの?
色塗るのがめんどくさそうだけど
111 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:03:15.17 ID:bG7N3s5O
時給200~300円らしいな
請負契約だから最低賃金の適用外
ナマポが天国に思えるぞ
112 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:03:51.70 ID:WrVmzQ+C
マクロスFの配信を見たら、物凄い糞作画にぶち当たってすぐ切った
ランカの顔がすごい変なことになってた
あれ何話か誰か分かる?メガネかけた委員長みたいなキャラと一緒にいるシーンでそいつも崩れてた
マクロスFほどの大作でもあれほどひどく崩れるもんなのかと驚いた
最近はマイナー深夜アニメでも作画崩壊注意してる感じがあったんだけどなあ
113 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:04:05.41 ID:TZmaD3+1
そういやハンタのアニメはテレビ版は作画良かったのに、
OVAが超糞だったなぁ・・・
114 すすめちゃん:2009/01/03(土) 09:04:26.95 ID:DAtRI7c2
なんで



戸松スレになってないの?
115 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:04:28.18 ID:1CweN5Zw
116 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 09:04:42.03 ID:/glf5Xc7
>>112
マクロスFなんて無印に比べりゃ良作画 マクロスは崩れてこそマクロス
117 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:05:17.13 ID:WRcSnTwz BE:453564735-PLT(12841)
118 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:05:26.28 ID:Yt++ove8
半島への動画外注なんて1967年の黄金バットの時代から続いてるんだからなw
119 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:05:26.21 ID:lQg5NaYo
無印は紙芝居だったなw
120 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 09:05:38.30 ID:1DTqTBfX
>>112
お前、作画しか観ていないのか?
121 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/03(土) 09:05:51.29 ID:EnCMTFnE
>>104
それでどんどん薄っぺらになって萌えヲタに媚売るしかないのが現状だもんなあ
122 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/03(土) 09:06:07.59 ID:V7AB6SAL
アニメ産業を保護するよろし
123 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:06:13.70 ID:f94C35NW
食っていけるかとか儲かるかとかの問題じゃないんだよ

凡人には理解できない聖職
124 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/03(土) 09:06:14.63 ID:l+z2dFpb
最近アニメ見ないけど未だにヤシガニとかあるの?
125 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:06:36.97 ID:dn+HBiwB
126 すずめちゃん(福井県):2009/01/03(土) 09:06:37.26 ID:tz2W+Kka
動画部分はほとんどトレスみたいなもんで、
やっててもちっともうまくならないって話だが。
動画長くやってると作画に行けなくなるとか。
127 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 09:06:57.43 ID:96qod38Z
マンチンッシュ!!
128 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 09:06:58.98 ID:Fiot9VLb
>>82
ttp://www.youtube.com/watch?v=yEQIH-dAksg
凄く・・動いてるんですけど
129 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 09:07:04.06 ID:1DTqTBfX
>>125
古代ベルカ式か
130 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:07:14.48 ID:WRcSnTwz BE:362851643-PLT(12841)

話の内容が薄っぺらくてない同然でも作画さえ気合いれてマジでやればアニメは売れるんだよ
ソースはストパン
131 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/03(土) 09:07:17.05 ID:l+z2dFpb
>>83
NHKは?
132 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 09:07:31.87 ID:WoVRMnzW
インタビューより

富野「パンツみせれば売れる、おっぱい出せば売れる、
そういう幻想に囚われているアニメ製作者が大勢いるんです。
声優だってオタクが喜びそうなのをまずキャスティングする。
声優に個性が求められなくなっているんですよ。とりあえず声当ててくれれば
いいわけですからね。だから似たような声が氾濫することになるわけです。
だいたいいくらオタクに媚びても、こんな状況が続けばオタクだってそのうち
見切りをつけますよ。そしてこの手法が商売にならないと気づいた時にはすでに
日本のアニメーション製作システムは崩壊しているわけです。

(中略)

つまり大人から子供までが楽しめるアニメーションが絶対的に不足しているわけです。
クレヨンしんちゃんやアンパンマンのようなキッズアニメのコンテンツは充実していますが、
そこから先がない。二足くらい飛び越えて、コアなアニメファンしか見ないような
作品に行ってしまうわけです。マンガとアニメが違うのはそこです。マンガはあらゆる層を
受け入れる作品が市場にある。アニメはそれがないんです。子供でもアニメオタクでもない
層をひきつける作品がないんです。」

133 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:07:37.97 ID:Yt++ove8
>>124
なぜか減って来てる
製作現場に負担がかかってると思うがw
134 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:07:57.01 ID:TZmaD3+1
135 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:07:59.71 ID:8Xu5j9ms
ホワイトアルバム

・監督降板
・キャラデザに吉成鋼
・公式サイトやる気なし
・12/25に2話までをギリギリ納品
・銀河屋、旭プロダクション、A.C.G.Tに制作丸投げ
・放送局は今期最低のUHF5局
・放送までプロモ未公開
・脚本はまだ完成してない
・版権がすでに作画崩壊↓
 http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date100732.jpg
・ヒロインは水樹奈々と平野綾
・スクールデイズを超えるドロドロの人間劇





1/3より放送開始!

136 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/03(土) 09:08:00.83 ID:l+z2dFpb
>>123
聖職?
137 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:08:09.84 ID:Z4D4NYjn
アニメーターになりたいやつなんて腐るほどいるのに人材不足って
現実知って辞める人続出なん?
138 すずめちゃん(岩手県):2009/01/03(土) 09:08:11.21 ID:Me830b1P
>>112
子供の時にマクロスの北朝鮮作画の放送見て、
マジでTV壊れたかと思った
139 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:08:22.71 ID:1LKVpuii
ヒャッコがやたら高画質だよね。
あれ見ると、出力下げてあるアニメ見るのが苦痛になる。
140 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:08:30.80 ID:bRdl+wHy
やっぱり俺は富野嫌いだわ
141 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 09:08:46.61 ID:2LAba/fS
>>112
8話のハイスクールクイーンの回かな?
しかしTV版マクロスといえば糞作画が代名詞じゃん
142 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/03(土) 09:08:47.62 ID:kEnoxc2m
神に感謝し勤労に励み節制を旨とす、まさに現代の生殖者だな
143 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/03(土) 09:09:00.77 ID:N5/T7D4J
作画のぶれにうるさい今の子にTHE八犬伝見せたら泣くんだろうな
144 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 09:09:04.54 ID:y4OXZsvP
>>130
そういうことはアニソン三昧でゼロ魔の曲流してから言えよ
145 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:09:11.05 ID:RKMGMQ2f
お前らが崩壊崩壊うるせえからメーターの個性出しにくくなったじゃねえか
146 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:09:13.30 ID:TZmaD3+1
>>135
ピンナップの時点で絵がおかしいってのは絶望的だなw
147 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/03(土) 09:09:43.87 ID:l+z2dFpb
>>135
アニメになるんだ?
いまさら?なぜ?
148 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:09:45.51 ID:9Fo+RG09
>>105
ハンタのOVAって作画酷くなかったっけ
149 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:09:46.12 ID:AYLMCMBK
原作漫画食い潰すだけのアニメは勘弁してくれ
150 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:09:59.39 ID:f94C35NW
>>136
つまり誇りなんだよね
誇りに人が集まる
金じゃないんだよ
すごい業界だよね
上澄みの話だけど
151 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:10:08.65 ID:Yt++ove8
>>137
食っていけないからだろうな

アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf


スポンサー
 ↓
5000万円 
 ├───→1000万 広告代理店
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000~1300万
 ↓ 
下請け
 ├───→数百万 下請けプロダクション
 ├───→1.6万~ 声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
 └───→3万~  アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上
152 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:10:16.74 ID:PtkmS4vg
>>10
とらどらの原作の絵ってかなりキモいよ
153 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:10:27.58 ID:bG7N3s5O
20020914の同時作画テロはいい思い出
154 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 09:10:46.58 ID:2WNBgwhs
>>152
アニメよりは良い
155 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:10:55.35 ID:bRdl+wHy
>>152
あれを動かすのは無理だ
156 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:10:58.33 ID:8Xu5j9ms
>>128
オリジナルになったら動くようなったな
原作のほうに力入れろよ…
スリラーバーク篇は悲惨すぎた
157 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:11:04.37 ID:jjgzHRwQ
>>117
吐きそう
158 すずめちゃん(岡山県):2009/01/03(土) 09:11:21.36 ID:+jUt2SlU
N速にアニメファンがあんなにたくさんいるとは思わなかった
アニソン祭りであれほど実況に移動しろというのに
テコでもN速から動かなかった根性 末恐ろしいわ・・・
159 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:11:22.06 ID:TZmaD3+1
とらドラは漫画版だけ見れば一番心穏やか
160 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:11:32.26 ID:qO0UU/eZ
>>151
ピンハネしすぎワロタ
この体制どうにかしないとダメだろ
161 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:11:46.64 ID:+2ruWoRM
働いているやつがちゃんと食えるようにしてやれよ
162 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:12:25.15 ID:k3Au6K68
>>158
ここ1年の間にきたような書き込みするお前みたいなの見るとホントニュー速入れ替わってるなと思う
163 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:12:43.40 ID:BoLr2CHx
今の時代に作画作画とうるさい奴らは贅沢言い過ぎなんだよ
地上波アニメの絵は昔よりずっと安定してるだろ
ヤシガニみたいな あれ?放送事故かな?っていうのも最近は無いし
164 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:12:46.15 ID:bG7N3s5O
>>151
派遣より酷いなw
165 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:12:57.28 ID:6a5/IT13
計二千九百万円
166 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:12:57.57 ID:1LKVpuii
かんなぎも崩れなかったよなぁ。
恵まれてたのかしら。
167 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:13:01.75 ID:dn+HBiwB
168 すずめちゃん(富山県):2009/01/03(土) 09:13:17.80 ID:m25EuOpe
ポリフォニカには期待している
主に作画面と主題歌で
春からだっけ?
169 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 09:13:47.08 ID:/+pATqIp
作画豚がアニメをダメにした
170 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 09:13:50.36 ID:1DTqTBfX
>>159
漫画版にしか手を出していないのだが、原作/アニメも食すべき?
171 すずめちゃん(大分県):2009/01/03(土) 09:13:52.73 ID:VGK4TVzW
>>162
ν速はアニメ板にいくほどコアな趣味してないアニヲタがぎゃーぎゃー喚く板ですよね^^
172 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:13:53.41 ID:bRdl+wHy
>>167
後ろやる気出せwww
173 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:14:23.77 ID:DQtd42iV
>>137
知ってても実際月~土フルで働いて10万ちょいしか貰えないってどうよ?
まあ新人の頃の話だけどさ。
174 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 09:14:40.84 ID:AAYSOp1G
>>21
こうやって並べなきゃわかんねえ
アニオタになるとこういうのを見分ける素質が鍛えられるのか
175 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:14:53.33 ID:bG7N3s5O
>>151
これのおかげで電通やTV局ほ高給なのか
176 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 09:15:40.84 ID:2WNBgwhs
>>151
派遣よりひどい
ていうかむしろ今まだアニメ業界が生きてるのが奇跡なんじゃ…
177 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:15:41.08 ID:8Xu5j9ms
>>132
例えば、パンツが見えるアニメで心を開放できる人がいるとすれば、
見えない事で心を開放する事ができる人もいるわけですよ。
178 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 09:15:58.89 ID:lxjmknoh
”とうとうとうきょうと”
この言い回しにブチぎれた
179 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:16:27.48 ID:0GuAmFre
>>170
「平気なツラなんて、いつ見たわけ?本当に見たわけ?
私のなにがわかるの?心が目に見えるか?
ていうかあーみんには関係ねーから。首つっこんでくれなくていいから」

いやぁとらドラ13話があまりに寒くて吃驚したわ
180 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:16:28.15 ID:8Xu5j9ms
>>174
普通わかるだろ
181 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 09:16:31.92 ID:MOqPFvCZ
ところでT.a.t.u.のアニメどこいったのよ。
182 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:17:10.70 ID:k3Au6K68
>>151
アニメどうのよりこのシステムの根幹から変えていかないと解決したことになんねーだろハゲ
183 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 09:17:11.90 ID:UtdH1t0p
>>174
違和感ぐらいは感じるはず
184 すずめちゃん(中国・四国):2009/01/03(土) 09:17:12.82 ID:bjkF5gQb
アクションシーンにまで停止画どうこう言い出す奴はアホ
185 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 09:17:25.20 ID:B4DS2wpY BE:588087656-2BP(421)

>>151
広告代理店は何をする人達なの?
186 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:17:35.46 ID:sj9iTw63
ザムドはすげーな。作画安定してて面白い
187 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 09:18:24.97 ID:tj1bcdlu
東京都をブチぎれさすなんて、戸松も悪よのぅ
188 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/03(土) 09:18:44.90 ID:l+z2dFpb
>>151
放送局は何に金を使ってるんだよw
189 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 09:18:50.76 ID:AAYSOp1G
>>151
もっと底辺の制作会社が失敗した時のリスク背負ってテレビの枠を買って独自製作したら良いんじゃないの?
>>180
わかんねーよw
1週間前に見たアニメの記憶と比べて、今週は先週と顔が違うとかわかるとか
どんだけ必死に画面にかぶりついてんだよって話
190 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:18:55.46 ID:dhhTYwZC
>>176
そういう状況だから部分的に海外をさらに下請けで使ったりと
日本の文化とかいいつつ中身は海外製w
191 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 09:18:58.09 ID:IcsJtJOi
メジャーの再放送やってるが作画が全く崩れないな
NHKは嫌いだがアニメのクオリティだけはすごいと思う
192 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 09:19:26.85 ID:e2g8CtOf
BOXが7000円程度なら買うが
一巻に3話程度で7000円ってなめてるだろ
普通の人はその金でゲーム買うわ
193 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 09:19:27.25 ID:TScZp44K
>>151
放送局とりすぎワロタ
194 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:19:32.81 ID:PbkPGmA5
>>185
宣伝、広告、及びテレビ番組の放送する時間帯を"常に"一定額で買い上げてテレビ局と製作会社の橋渡しをする人たち
195 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:19:35.96 ID:1LKVpuii
作品の出来、安定性の違いは、
制作費の高低が安定の違いにもでるんだろうけど、
制作会社のマネージングの上手い下手もあるよなぁ。
196 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 09:20:19.21 ID:B4DS2wpY BE:196029825-2BP(421)

>>194
いらねーよな?
197 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/03(土) 09:20:26.80 ID:2M//SkA5
京アニは製作委員会に加わることでもうけてるんだっけ?
198 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:20:57.16 ID:4xz/xHSr
戸松ちゃんがいちばんかわいい
199 すずめちゃん(群馬県):2009/01/03(土) 09:21:07.21 ID:QIyDZ5KN
>>189
必死に見なくても分かるだろ
分からないお前は記憶力が著しく低いか脳のどこかに欠陥がある
200 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:21:20.78 ID:PbkPGmA5
>>196
広告代理店抜きでスポンサー集められるんだったら集めてみてください
201 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:21:34.55 ID:TZmaD3+1
メジャーはたまにチラッと見るが、
あれは直線ばっかりのカクカクした絵だから、多少崩れても気づかないんだろう
202 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:21:38.43 ID:8Xu5j9ms
>>151にレスつきすぎだろ
住民入れ替わりすぎ、ニュー即やばい
203 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:21:46.40 ID:4xz/xHSr
>>197
製作委員会にくわわらなくても、売り上げに応じて出来高払いみたいな契約にすれば、
アニメヒットしたら儲かるよ
204 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:21:53.61 ID:1LKVpuii
>>200
社会の仕組みを知らない人たちなんだ。
きっと。
205 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:22:16.40 ID:Yt++ove8
日米アニメーターの年収比較

ANNの記事で取り上げられたSalary.comの年収資料によると、アメリカのアニメーター
の平均年収はUS$55,000(現在のレートで、約645万円)、そして、the Arts Institute
of California(カリフォルニア芸術協会)によると、同協会卒業のアニメーターの平均
初年度収入はUS$31,000(現在のレートで、約363万円)となっている。

↓下が読売による日本のアニメーターの年収

労働時間は1日平均10・2時間で、月間労働時間は推計250時間となった。一方、
平均年収は100万円未満が26・8%、100万円以上200万円未満が19・6%、
200万円以上300万円未満が18・6%と、3人に2人は300万円未満だった。

 中でも、原画を基に絵の動きを描く「動画担当」のアニメーターは出来高払いが8割を
占め、1枚あたりの報酬は平均186・9円。年収は100万円未満が73・7%を占めている。

http://d.hatena.ne.jp/ceena/20051102/1130918333

206 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:22:23.39 ID:JQ85Mbkc
もういいよDVDの値段云々は
207 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:22:21.82 ID:Hk0b5Q4p
日本のアニメなんてもうとっくに終わってるだろ
AKIRAとか攻殻機動隊以降なにかひとつでも世界に誇れるが出てきたの?
そんな過去の栄光にすがるしかない絞りカスみたいな産業にちょっかいだしてる暇があるなら、都は例の銀行の方をまずどうにかしろっての
208 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:22:27.26 ID:WrVmzQ+C
>>182
いつもアホオタがこの話になるたびにシステムを変えるべきとか言い出すけど、安易だね
広告代理店とテレビ局という巨大権力が半世紀も前からガッチリ固めたシステムを
たかがアニメ業界が変えられるわけないだろ
テレビで放送する限りは変わらないから妄想するのはやめろ
209 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:22:30.83 ID:cfF/rBrf
手塚治虫のせい
210 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:22:55.67 ID:JsnZHRoX
>>200
広告代理店が幅きかせてるからできないんじゃね?w
211 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/03(土) 09:23:13.85 ID:kEnoxc2m
どうせセルでしか回収できないんだからすぽーんさーなんてつけなくてもようつべで流したって一緒だ
212 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 09:23:19.71 ID:e2g8CtOf
>>205
これでも働くってアニメーターってそうとう馬鹿だな
213 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:23:32.74 ID:0GuAmFre BE:1619006786-PLT(50000)

>>202
見たことあるコピペにだってレス付けるだろ
ほぼ毎日同じ画像で盛り上がってる声優スレの連中に謝れよ
214 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:23:38.26 ID:64ae7W85
>>189
それだから彼女もできねーんだよ
これじゃ二次の世界の彼女も振り向かねーわ
215 すずめちゃん(関東地方):2009/01/03(土) 09:23:42.48 ID:grXF8KQR
>>151
これでも海外に回すってことは三文字動画は相当安いんだろうな
シンプソンズの劇場版でも動画が殆ど三文字で驚愕した
216 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:24:14.20 ID:WrVmzQ+C
>>202
ニュー速は常に人が移り変わってるって最近よく言われるようになった
レスの勢いとか傾向は同じに見えても、実際に書き込んでる奴は1~2年単位でどんどん入れ替わるらしい
217 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 09:24:15.66 ID:B4DS2wpY BE:960542677-2BP(421)

>>200
それをやったのが庵野じゃないの?
218 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 09:24:34.30 ID:tj1bcdlu
>>198
いくつもの顔を持つ戸松に「1番」って、何も判っちゃいないな

それを言うなら、「1番から28番かわいい」
219 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 09:24:45.41 ID:g4Zs82+a
昨日スカパーでルパン3世の3部の一斉放送やってたが
糞キャラデザで見るに耐えなかった
220 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:24:57.08 ID:PtkmS4vg
ジブリのアニメーターでもそんなに高給ってわけでもないんだろ?
夢ないよね(´・ω・`)
221 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:25:07.82 ID:WXokcWg3
アニメに限らず今の日本で終わってない娯楽って何かあるんすか
AV?
222 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/03(土) 09:25:09.47 ID:2M//SkA5
>>208
まぁ割り食ってるのはアニメじゃない製作会社も同じだし、搾取っぷりが問題になりつつはあるけどな
223 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 09:25:09.83 ID:TScZp44K
テレビ見ずにネット配信の奴見ればいいと思うよ
GyaOのOOとか、PS3のザムドとか
224 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:25:34.14 ID:Yt++ove8
>>215
確か韓国は政府が補助金出してるから安く上げられるとか
農業補助金と同じ構造
225 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 09:25:37.46 ID:AAYSOp1G
>>214
何を言わんとしてるのか理解できない
226 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:25:49.16 ID:lQg5NaYo
ザムドのシステムが一番いいよ
227 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:26:04.26 ID:k3Au6K68
>>208
いやそんなこと俺に言われても困るんすけど
228 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:26:08.26 ID:JsnZHRoX
>>223
ネット配信ももうすでに広告代理店はいってきてるんじゃね?
229 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:26:09.10 ID:7u5Cp2jD
漢字三文字に頼った結果が作画崩壊だよ
230 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:26:31.44 ID:IilxCjPQ
お前ら電通は叩くのに角川には黙って搾取されるんだな
231 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 09:26:44.19 ID:bDwpJcuF
とりあえずGONZOを営業停止処分にしろ。
232 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 09:26:49.01 ID:+G8K3BOD
板垣伸が、アニメーター育成の問題点として、
動画教育に問題があるって書いてる。
http://www.style.fm/as/05_column/itagaki95.shtml
233 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/03(土) 09:27:21.57 ID:kEnoxc2m
俺が作ったキャプチャ動画をようつべにあげるのに広告代理店を通した記憶はないぞ
234 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:27:23.10 ID:4JZViHo4
金がかかってるアニメだけ見ればおk
勝手に糞アニメは淘汰される
ネタになるなら何でも食いつく糞アニオタが悪い
235 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 09:27:27.34 ID:ra90xETe
ネット配信のみのでもすぐP2P放流されるから一緒だろ
236 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/03(土) 09:27:31.89 ID:EnCMTFnE
つまりヲナニー猿は氏ね
237 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 09:27:36.42 ID:B4DS2wpY BE:940939968-2BP(421)

なんでもそうだけど、金を集める奴が一番金もらえるんだねえ
238 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 09:27:37.51 ID:60UXC9/k
かつてのナック作品を目の当たりにすれば作画崩壊なんてMUSASHIレベルでないと認められなくなってくるから困る
239 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 09:27:41.44 ID:j10YM1wZ
>>205
アメのアニメーターなるのってすげー難しいんだぞ
日本の底辺メーターの給料と比べても仕方ねえよ
240 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 09:27:45.92 ID:2WNBgwhs
で?ここにいるお前らはDVD買ってるの?俺は買ってない。
241 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:27:55.02 ID:1LKVpuii
>>229
いや、最近はそうとも言い切れない。。。
わっちは比較的安定してたしなぁ。
242 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:27:58.34 ID:Kte/lXfI
電通に良心の呵責などない
243 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 09:28:19.36 ID:TScZp44K
>>228
正直、代理店入るのは仕方ないと思うんだ
テレビ局の中間搾取が一段無くなるだけでだいぶ違うと思われ
244 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:28:30.78 ID:zirnNRnv
年収60万以下とかありえない労働環境をなんとかしろよ
245 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:28:44.23 ID:0GuAmFre
PS3持って無いのに何故かザムド見てるしな
246 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:28:56.84 ID:S96C5GH7
好きでやってんだからそれくらいの月収でいいんだろ
趣味みたいなもんなんだから
247 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:29:09.15 ID:4JZViHo4
って、今NHKでメジャーやってるんだなw
ちょっと検証してみるかw
248 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 09:29:09.76 ID:IcsJtJOi
テッカマンブレードなんて毎回キャラの顔が違いすぎて混乱するぐらい酷いぞ
249 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 09:29:15.01 ID:j10YM1wZ
>>237
リスクも背負うから資本主義では当たり前なんだけどね
アニメーターはノーリスクのくせしてお前等アニメで儲かってるんだから
金もっと寄越せっていう小学生レベルの発想で文句言うけど
250 すずめちゃん(群馬県):2009/01/03(土) 09:29:28.17 ID:qg42eTlS
>>191
メジャーって一時期作画酷かったぞ
251 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:29:34.88 ID:dn+HBiwB
TVアニメ&OVA 1話当たりの予算

1982年 マクロス.           550万円
1988年 銀河英雄伝説.          1000万円
1989年 トップをねらえ        1300万円(制作費2200万円)
1994年 ダーティペアflash       1660万円
1994年 スパイダーマン.         4120万円
1994年 Mega Man.            3090万円
1995年 エヴァンゲリオン.       625万円
1996年 エスカフローネ         3000万円
1998年 カウボーイ・ビバップ    2000万円
1999年 Futurama            1億円
2000年 ワンピース.          1000万円
2000年 ゾイド               900万円
2001年 シスタープリンセス     550万円
2002年 ガンスリンガーガール....  1300万円
2002年 ガンダムSEED         2500万円
2002年 攻殻機動隊         3000万円
2003年 カレイドスター         1800万円
2003年 鉄腕アトム.          3000万円
2004年 SEED DESTINY         3300万円
2004年 SAMURAI 7.           3200万円
2004年 Dragon Booster.       5450万円
2004年 Naked Samoans' Toon...  2960万円
2005年 エウレカセブン        2300万円
2007年 ミヨリの森           2億円
252 すずめちゃん(関西):2009/01/03(土) 09:29:35.51 ID:kASdBE8K
深刻崩壊ポリフォニ化
253 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:29:54.64 ID:gPIlMTBt
アニメ専用チャンネルのTV局を作っても採算取れないしなあ
ニュース番組も声優がお届けするとか
アニメ視聴人口とスポンサーがつかないとどうしようもない
254 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:29:59.03 ID:JsnZHRoX
まぁ結局アニメ作るほうにも問題あるんだよね
うまくビジネスできないから制作費捻出できないわけで

255 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:30:16.52 ID:64ae7W85
アニメに興味ない奴はν速から出てけいらねーよそんな奴
256 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/03(土) 09:30:29.26 ID:kEnoxc2m
つか制作費1000万程度ならエロゲと同じ規模だよなぁ

どうしてもテレビで流さないとだめなのか? だから底辺に甘んじてるのか?
257 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:30:48.75 ID:7u5Cp2jD
>>241
ローゼンとか3シリーズともひどかったじゃん
みなみけもDVD修正あったし
258 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 09:30:51.28 ID:2WNBgwhs
>>251
ミヨリの森はそんだけ金かけといて一体何が起こってああなったんだ
259 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 09:31:00.53 ID:j10YM1wZ
>>256
1話な
260 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:31:12.47 ID:S96C5GH7
極上のメガネ回はもはや伝説
261 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 09:31:16.29 ID:60UXC9/k
創設期~90年代のぴえろの作画安定っぷりは異常
262 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:31:16.41 ID:EaLudnD6
>>251
無駄に金かけ過ぎるとコケる、まで読んだ
263 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 09:31:20.84 ID:DqT8xgM1
ザムドは中間搾取ほとんどない上にダウンロードも好調でウハウハらしいね
264 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:31:36.43 ID:WRcSnTwz BE:453564353-PLT(12841)

毎回思うんだけどガンダムSEEDDESTINYが1話3300万って何の冗談だよ マジなんだけどね
265 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:31:58.65 ID:PbkPGmA5
>>217
庵野さんくらいの才能とエヴァという物凄い著作物を背景にやっとこさそれが出来るんだから
どれくらい難しいことなのかは分かりますよね
266 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 09:32:04.52 ID:2QxnFT31
>>251
ヌルーシュは?
267 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:32:47.27 ID:W1y/ytft
その2900万で一人のあにめたさんを20年雇えるじゃないか
っていう冗談みたいな待遇なんだよね
268 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:32:48.05 ID:rSzG8CJW
>>264
嫁が脚本あげるの遅いから人海戦術使ったせいって聞いた
269 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 09:32:58.79 ID:QuvjExsA
電通いないとスポンサー集まらない
テレビ放送しないとスポンサーつかない
仕方ないだろ
270 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 09:33:17.19 ID:TScZp44K
>>251
1995年 エヴァンゲリオン.       625万円

だから最終話あたりで作画崩壊ってレベルじゃねーぞになってたのか
271 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:33:17.86 ID:zirnNRnv
今ネット配信専門で放映してるイヴの時間はかなりの名作なのにお前ら知らねーだろ

わざわざ高い金払って地上波の放映権買うのはそういうこと
272 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:33:31.80 ID:sj9iTw63
まぁそれでも政府が何かしら対策しようって動きがあるのはいいことだ
273 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:33:42.64 ID:JsnZHRoX
世界でビジネスできるよううまくやれば広告代理店なんて通す必要なくなるんだよな

274 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:33:56.27 ID:bG7N3s5O
アニメはTVで放送するから既得権のある連中に搾取されてしまう
エロゲの方がまだマシ
275 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:34:17.04 ID:64ae7W85
>>270
放送できなかった事実を知らない世代なの?
276 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:34:38.86 ID:8Xu5j9ms
>>270
時間もなかった
277 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 09:34:48.40 ID:L8ucwCmB
>>251
えええ、種2500万かかってるように思えないけど
278 すずめちゃん(北陸地方):2009/01/03(土) 09:34:53.99 ID:pEYnxCjk
アニメに教科書なんて無いですよWWW
失笑ものだな。教科書って・・・
279 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:35:10.07 ID:doD0jhJP
>>226
確かにいい出来だし面白いと思う
この新しい試みが黒字になるかどうかがアニメ業界のターニングポイントになるんじゃない?
米のストアで1位と聞いたが他のコンテンツがショボイってオチは無いよな?
280 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:35:21.13 ID:1LKVpuii
>>262
運用とかマネージングって大切だよな。
制作会社の質ってそういうところにも現れると思う。

>>257
「そうとも言い切れない」という一例をあげたの。
全否定してるわけではない。というか日本人でも崩壊するときゃするし。
281 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:35:30.75 ID:k3Au6K68
まんこ
282 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:35:59.89 ID:rSzG8CJW
>>276
庵野に風呂敷畳む能力も無かった
283 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:36:02.19 ID:dn+HBiwB
全話/巻数  総額   1話当り
12話/06巻 36,366円 3,030円 ご愁傷様二ノ宮くん
24話/12巻 72,730円 3,030円 SHUFFLE MEMORIES
24話/12巻 72,730円 3,030円 N・H・Kにようこそ!
24話/12巻 72,730円 3,030円 レンタルマギカ
12話/06巻 36,366円 3,030円 H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~
14話/08巻 37,918円 2,708円 涼宮ハルヒの憂鬱
15話/07巻 39,938円 2,663円 GUNSLINGERGIRL -IL TEATRINO-
24話/12巻 61,538円 2,564円 ひぐらしのなく頃に解
24話/12巻 61,538円 2,564円 らき☆すた
13話/07巻 33,227円 2,559円 ナイトウィザード The ANIMATION
12話/06巻 28,593円 2,383円 AYAKASHI
13話/07巻 29,992円 2,307円 true tears
15話/05巻 29,838円 2,295円 D.C.II~ダ・カーポII~
12話/06巻 27,045円 2,254円 プリズムアーク
12話/06巻 24,709円 2,059円 ef - a tale of memories.
13話/06巻 26,651円 2,050円 狼と香辛料
26話/09巻 52,140円 2,005円 ひぐらしのなく頃に
284 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:36:21.56 ID:Ug00ZRu5 BE:104292656-2BP(125)

代々木アニメーション学院監修の元で作られたのか?
285 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:36:33.03 ID:dn+HBiwB
26話/09巻 52,140円 2,005円 バンブーブレード
13話/05巻 26,030円 2,003円 君が主で執事が俺で
24話/08巻 47,242円 1,968円 CLANNAD
14話/07巻 27,195円 1,943円 ARIA The ORIGINATION
12話/06巻 23,310円 1,943円 こどものじかん
12話/06巻 23,310円 1,943円 ゼロの使い魔 双月の騎士
13話/06巻 24,531円 1,887円 スケッチブック
25話/09巻 44,757円 1,790円 キミキス pure rouge
13話/04巻 22,067円 1,698円 みなみけ~おかわり~
12話/04巻 21,912円 1,686円 俗・さよなら絶望先生
24話/08巻 40,408円 1,684円 灼眼のシャナII
13話/04巻 20,979円 1,614円 ウエルベールの物語 ~Sisters of Wellber~
11話/04巻 17,016円 1,546円 もやしもん
11話/04巻 16,239円 1,476円 墓場鬼太郎
25話/07巻 26,263円 1,050円 機動戦士ガンダム00
286 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:37:11.21 ID:lQg5NaYo
というかエヴァって予算途中で切れてグッズ売り上げで賄ってなかったっけ
何話からかは忘れたけど
287 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:37:18.83 ID:JsnZHRoX
>>283
これって曲解すると
電通のせいでDVDたかいっておもっておk?
288 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:37:23.38 ID:8Xu5j9ms
289 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:37:37.98 ID:GyTAfVmu
>>271
あれはまだ3話くらいだからなあ
290 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 09:37:42.23 ID:j10YM1wZ
肝心の教科書についての話題がねえな
どんなもんか見てみたいが一般販売は無いだろうな
291 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:38:05.74 ID:WXokcWg3
庵野といえば劇場版ヱヴァ
292 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 09:38:09.09 ID:BQg8oCMZ
>>132
でも富野もコアな作品しか作れないよなあ…
自戒をこめて言ってるのかもしれないけど

つーか万人受けするような内容をアニメでやるとなんかチープになりそう
そういうのはハリウッドの美麗映像でイケメン美女が演出するから受けるんであって
293 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 09:38:12.63 ID:B4DS2wpY BE:784116285-2BP(421)

思い出補正で忘れてたけど
見返してみたらホントエヴァのテレビ作画ひどいな
294 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:38:42.64 ID:PtkmS4vg
俺にB・N・Fくらい金があったら有名アニメーター雇用して自分を主人公にした神作画のハーレムアニメを量産するんだがな
295 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 09:39:29.47 ID:TScZp44K
>>275
10年前にエヴァ見たんだけどkwsk
296 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 09:39:47.01 ID:DqT8xgM1
DVD高いから売れないとか言ってるのよくいけどDVD市場はでかくなってるんじゃねーの
297 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 09:40:59.38 ID:1DTqTBfX
>>283
DVD買うなら北米版が安くてマジおすすめ
ttp://www.fantasium.com/
298 すずめちゃん(群馬県):2009/01/03(土) 09:41:26.39 ID:qg42eTlS
中国人の労働賃金が高騰してから酷い作画減ってきたね。最近作画崩壊って見ないな
作画の酷さは2006年のMUSASHIの頃が頂点だった感じがする
299 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:41:36.29 ID:IilxCjPQ
金さえかかっていれば作画がボロボロで笑えないぐらいつまらない内容でも
キチガイじみた信者がいっぱいお布施してくれるんだからしょうがない
300 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:41:52.90 ID:lQg5NaYo
GUN道はレジェンド
301 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:42:02.00 ID:8Xu5j9ms
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   PLAY THE GAY ♪
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
302 すずめちゃん(九州):2009/01/03(土) 09:42:24.57 ID:FbbhEfiH
アニメーターは早死で保証も効かない生活を送っているらしい。
特に始めの内は親の仕送り無しでは食べる物すらまともに無いらしい。
じゃあ何でそれでもアニメーターを志願するのかと言うと“情熱”だとよ。
303 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:42:53.11 ID:8Xu5j9ms
誤爆した
304 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 09:43:15.12 ID:1DTqTBfX
>>301
メジャー実況から出てくるなw
305 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:43:28.19 ID:JsnZHRoX
306 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:44:16.73 ID:7u5Cp2jD
>>297
いざ買おうと思っても買いたいDVDないんだよなw
字幕中心にけっこうオリジナルから作り替えられちゃってることも多いし
307 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/03(土) 09:44:19.52 ID:kEnoxc2m
作画のどこらへんが情熱なんだろうな
やっぱり宗教みたいなもんか
308 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 09:44:30.46 ID:NmVD94MD
GUN道は酷いどころじゃねえだろw
背景実写だぞ?w
ほかにごまかす手段あるだろw
309 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 09:44:37.21 ID:2WNBgwhs
>>302
いつもは煽るとこだけど、アニメタは評価しても良いと思う
310 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:44:42.12 ID:WXokcWg3
>>302
イタリアに行ってギャングにでもなればいいのにな
311 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:44:51.81 ID:IIRqNso5
>>284
散々生徒を安い労働力としてアニメ製作に使って飛んだはずだが
312 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:44:52.70 ID:doD0jhJP
>>285
00間違ってね?単純計算で1話1668円って出たけど
それでも安い方だけどさ
313 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:45:15.40 ID:BVYW9swT
>>79
これって素子が持ってた別の義体なんだよな?そしたら本物の方も出してあげないと清水かわいそすぎだろ
本気出してこれなら急遽総集編に差し替えられるレベル
314 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:45:18.69 ID:JsnZHRoX
アニオタにききたけど
2Dじゃないとだめなの?
CGとかじゃだめなの?
315 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 09:45:36.44 ID:1DTqTBfX
>>306
ハルヒDVD-BOXが$50で買えるよ!ふしぎ!
316 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/03(土) 09:45:44.30 ID:l+z2dFpb
>>251
ワンピース1000万なの?
費用対効果が一番よさそうだな
317 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 09:45:52.47 ID:7H772CBI
>>307
絵を描かない人間には解らないんじゃね?
318 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 09:45:55.70 ID:T60T6wwR
>>21
キャベツか・・・
319 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:46:36.31 ID:rSzG8CJW
>>314
駄目だよ
ブラスレイターみたいにサーカスやってくれるならいいけど
320 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/03(土) 09:46:48.91 ID:kEnoxc2m
>>314
別の意味で人形劇だな
321 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:46:53.61 ID:Kte/lXfI
もともとビジネスモデルが間違ってるんだよ
利益でないのに無駄に作りまくってさ
一端アニメ業界廃れろよ

広告代理店に貢ぐのもやめろ
322 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 09:46:59.68 ID:qrOQztC4
>>314
CGでぬるぬる動いてもいまいち感動しない
323 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:48:01.08 ID:dn+HBiwB
どんなに頑張っても売れない作品は売れない


○ブラスレイター 【全12巻】
01巻 1,278 08.08.08
02巻 *,828 08.09.21
03巻 1,129 08.10.21
04巻 *,904 08.11.21
324 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:48:29.87 ID:IIRqNso5
CGでやるとあまりにもきれいにアニメーションするから
アニメらしくないんだよな
325 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:48:50.32 ID:rSzG8CJW
>>323
ブラスレイターはラストが糞だったから仕方ない
326 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 09:48:50.20 ID:0rKwqSn4
>>316
東映は枚数に縛りがあるからな
327 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 09:48:56.08 ID:79BEu31F
>>314
ラインバレルのロボット戦でCG使いまくってるけどヌルヌル動いて気持ち悪いうえに
夜とか暗いシーンだとロボットがほとんど見えなくなって何が起きてるのかさっぱり分からん
328 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:49:07.16 ID:uD4V9kih
329 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:49:23.84 ID:zrcdtS7Z
>>251
銀英伝やばいだろ
未だに全話見れてないわ
330 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:49:30.86 ID:8Xu5j9ms
>>323
ミーナより売れてねえのか
ゴンゾやばいな
331 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/03(土) 09:49:51.95 ID:l+z2dFpb
>>251
マクロス・・・
332 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:50:11.65 ID:doD0jhJP
金田みたいな動きはCGには無理だと思ってる
333 すずめちゃん(熊本県):2009/01/03(土) 09:50:38.71 ID:Ay6mmWvr
>>314
必要以上に動かさなくていい
334 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 09:51:03.08 ID:s04h9jOn
>>1のタイトルのつけ方は好き
ワロタ
335 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 09:51:10.87 ID:/7Zb5bZQ
セル画でやれ
336 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 09:51:21.30 ID:oVsQDUHN
>>323
ブラスレイターとかおまえらが買わないから
みんな萌えアニメ作るんだろ
そして萌えアニメばかりと嘆く
337 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:51:27.37 ID:PtkmS4vg
3DCGによるメカ物の不自然なぬるぬる感って単純にコマ抜きしても解消されないものかね
338 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:51:53.08 ID:/wlavXry
バンクとか使わんで毎度描けよ
衣装の着せ替えで別バージョンとか抜かすのも無しな
ポリゴングリグリも駄目!全部手で描け怨念込めてガリガリ描け
あと天候表現だ
特に雨の描写が駄目なアニメは全編通してクソ認定だからな
339 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:51:53.65 ID:WXokcWg3
ロボとか背景は別にCGでもいい
ただし毎週IGLOOクラスの物を要求する
そしてキャラは手描き 絶対に手描き
340 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 09:51:54.10 ID:AqE5+exf
つーか今の供給量と予算を考えると作画は寧ろ良い方だろ
教科書を作る金を出すなら、現場に金を落として欲しい
341 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:52:02.83 ID:rSzG8CJW
>>336
ブラスレイターが売れて糞脚本だらけになっても困るわw
342 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 09:52:10.08 ID:bDwpJcuF
>>329
DVDBOX発売に合わせてあまりに酷いシーンは全部描き直された。
343 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:52:16.11 ID:BoLr2CHx
ブラスレイターもファンが言うほど硬派じゃないと思うけどな
344 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:52:53.57 ID:PbkPGmA5
>>324
ピクサーの作品なんか見てると、動きの激しいシーンではわざとコマ落ちさせてるようなシーンがいくつかあったし
カメラレンズもなんか良く分からんパターンでやってて、よく分からないけど迫力はアホみたいにあるわけで
結局うちら日本人がCGでどう表現したらいいかっつーノウハウを知らないだけなんじゃねーかなぁと思うわけよ
345 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:53:36.42 ID:JsnZHRoX
>>344
ハリウッドのCG作品て24pだったはずだよ
346 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 09:53:40.54 ID:8kKWOg6E
だからっ!ジャイアントロボの続編を早く作れというんだっ!



誰か石油王のアニメファンいたら資金出してください
347 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 09:53:50.10 ID:7H772CBI
348 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 09:53:55.65 ID:b5rQUW/a
有料ネット配信にしたりして中間搾取を減らす努力しろよ
349 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 09:54:18.85 ID:1Ju/A+v7
>>167
やべぇこれw
350 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:54:25.56 ID:WRcSnTwz BE:1693306087-PLT(12841)

まんこ
351 すずめちゃん(熊本県):2009/01/03(土) 09:54:31.47 ID:BiVl4NMX
>>151
まじでアニメ業界の人たちが怒らないで必死に仕事してるのに
派遣がちょっと搾取されただけでブチギレってのが許せない
352 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:54:40.90 ID:/wlavXry
あと予備動作と反動を大げさにするアメリカのアニメみたいなのはもうマネすんな
353 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:54:47.03 ID:PbkPGmA5
>>345
映画は基本的に24pでしょ
そうじゃなくって連続的に動いてるはずなのにわざとコマ割りを外してるというかそういうシーン
354 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:55:06.97 ID:JQ85Mbkc
中間搾取とか割れ厨が言い訳に使う方便だと思ってた
355 すずめちゃん(山口県):2009/01/03(土) 09:55:11.74 ID:bXn4d7Jl
2~30年前からアニメ見てきた俺にしてみれば、最近の作画は
どれもこれもキレイすぎてアニメーター頑張ってんなあ、と思うのだが

中味がつまらんけどw
356 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:55:54.98 ID:WXokcWg3
>>346
そうしてセルバンテスが主役のスピンオフ作品が出来上がった
357 すずめちゃん(関東地方):2009/01/03(土) 09:56:17.81 ID:grXF8KQR
ヌルヌル動いたら必要以上に動かさなくていいだの、あんまり動かないともっと動かせだの、アニメータも大変だな
358 すずめちゃん(東海・関東):2009/01/03(土) 09:56:27.95 ID:6vvoHVGp
高過ぎだろ教科書…せめて八千円くらいに押さえて貰えたら良かった
359 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:56:47.39 ID:doD0jhJP
去年辺りから原画に三文字はかなり減ったような印象ある
360 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 09:56:55.54 ID:/foRQc5P
作法・・・?
会社のゴミとか言われないようにか?
361 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 09:57:02.92 ID:/7Zb5bZQ
>>355
だよな、原作とシナリオ見直せ
362 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 09:57:06.84 ID:IIRqNso5
>>344
日本のアニメは作品をみせるより、なんか派手な技巧を凝らしたよ見てね
状態になってると思う

正月に放送してたガンダム劇場三作と銀河鉄道999劇場2作みてそう思った
確かに当時は安定したキャラが描ききれてなくてザクの頭が変だったりと
あるけど、迫力がある

でもなんか今のアニメって綺麗なだけでに終わってるんだよね
363 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:57:16.60 ID:7u5Cp2jD
>>315
実は買ったんだけど、字幕が全部英語になってて萎えた
確かに英語圏には親切なんだが、普通にアニメ楽しみたいときにはちょっと・・・

ほかにもいくつか見たけど、英語音声入ってるだけでそのままってのもあるね
364 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 09:57:58.79 ID:8Xu5j9ms
365 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 09:58:06.46 ID:BoLr2CHx
今年はファイアボールの動きがまだありそうで嬉しい
3D作品でもああいうのはアリだと思う、全編CGなのにちゃんと日本のアニメしてるもの
366 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 09:58:28.84 ID:WXokcWg3
>>362
シャフトの…シャフトの悪口は
367 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 09:58:37.62 ID:60UXC9/k
>>355
チャージマン研やダメおやじなどのナックの70年代超絶作画アニメに比べたら最近のはまだまだマシだね
368 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 09:58:52.23 ID:cg0MnTxc
>>1
シナへの外注を嘆くなら、まずは中国の固定相場制をなんとかする事だな。
369 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 10:00:03.57 ID:oVsQDUHN
手書き風を表現できるCGソフト作れよ
370 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:00:11.85 ID:JsnZHRoX
>>364
おなじ作品なのに
ちがうやつが書くのって普通なの?
371 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:00:23.87 ID:8kKWOg6E
燃えが足りない燃えが
OPぐらい必殺技叫ばせるんだ
372 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 10:00:33.30 ID:ZjG27bk0
オープニングだけ妙に動いて張り切ってて
本編が別物のような紙芝居が増えた気がする。
それはまるで詐欺詐欺エロ同人誌のような
373 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:00:58.02 ID:bA2Xqmdf
ひだまりスケッチみたいな作品が売れるんじゃ
作り手もやる気が落ちるだろ
374 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 10:01:10.29 ID:IIRqNso5
>>370
同じ人が通して担当したら週一で放送できないんじゃないかな?
375 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 10:01:44.57 ID:n+lmiQHK
ビバップとかサムライチャンプルーみたいのは出ないのかね
どこも原作付きの糞アニメばっか
376 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/03(土) 10:02:13.80 ID:9Tls1kWy
中間搾取が一番の問題なんだろ?
法で抑制されるように要請しろ
377 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 10:02:20.92 ID:lfwd8QHA
いい人材を作るには十分な金を与えてやらにゃならんだろ
アニメーターの給料増やせ
中間搾取なくせ
378 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/03(土) 10:03:41.89 ID:0K+Xzlr4
>>369
ほら、アレだよマイケル・アリアスの・・なんつったっけ
379 すずめちゃん(沖縄県):2009/01/03(土) 10:03:46.14 ID:pYj6EfTG
>>376
中間搾取に官僚・政治家が混ざっているので無理です
380 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 10:03:47.15 ID:b5rQUW/a
>>347
この3Dだらけのどこが凄いんだ?まぁ普通に凄いけどさ
全部セルでやっていたころが板野の最高期と思うが
381 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 10:03:56.33 ID:s04h9jOn
日本でストーリーがまともに描けるのは桜井弘明だけだからなぁ・・
382 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 10:04:26.12 ID:IcsJtJOi
作画崩壊以前にキャラデザと作風があってないと人気でないよな
鉄のラインバレルとかキモイ平井絵でエロシーン連発してるが誰が得するんだよ
383 すずめちゃん(徳島県):2009/01/03(土) 10:04:40.41 ID:XP/IPRyW
原作の漫画やゲームがないと意味ないけどねー
384 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:04:52.86 ID:7H772CBI
>>372
それ昔から
385 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:05:02.23 ID:Pj9pAflX
先ず給料上げてやれよ
386 すずめちゃん(群馬県):2009/01/03(土) 10:05:30.73 ID:qg42eTlS
>>367
チャージマン研は今AT-Xで見てるんだが正直AT-Xの中で一番面白いw
つか作画以前の問題じゃね?
いろいろ狂ってるわw
387 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:05:33.66 ID:Kte/lXfI
いくらここで騒いでも中間搾取は無くならないだろうな
今までもそうだったし、もう誰も電通の殿様商売には逆らえないんだよ

それが現実さ
388 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:05:56.20 ID:7H772CBI
>>380
プラスの板野はカメラアングル大人し過ぎる
389 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:07:33.32 ID:e3OrUUGh
まだ電通陰謀論唱えてる池沼がいるのかよwww
ジブリの成功から何か学べよwww
390 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:07:42.89 ID:S96C5GH7
>>351
怒るとこ間違ってる
391 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 10:08:13.73 ID:2QxnFT31
まさか、ブラスレイターを切ったのはまちがいだったのか
392 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 10:08:51.11 ID:rSzG8CJW
>>391
正解だったよ
393 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:10:12.99 ID:WXokcWg3
なんで最終回だけ板野が脚本書いたんすか
見てなかったから何も知らん
394 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:10:21.63 ID:eCyDkHHO
>>382
リヴァイアスの頃の平井は結構好き
お前だって常夏三姉妹でオナニーしただろ
395 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 10:10:22.69 ID:7u5Cp2jD
>>391
せいかい
396 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:10:37.92 ID:JsnZHRoX
>>389
ジブリみたいな会社がもう一社くらいほしいよな
397 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:10:58.00 ID:8kKWOg6E
今は宣伝と萌えがあれば大体売れるよね


シノブ伝ももっと宣伝すれば・・・
398 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:11:15.55 ID:GQJGNhTX
金の問題なのに
399 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 10:11:28.26 ID:cugp8Cye
あの給料で、目指す奴の気が知れない
400 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:11:36.07 ID:Pa4fko2b
クールジャパン(爆笑)
401 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:11:48.38 ID:7H772CBI
>>389
鈴木Pのクローンを作る
402 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 10:11:55.29 ID:FnIS9IST
作画よりも脚本と演出育てろよ
403 すずめちゃん(山口県):2009/01/03(土) 10:11:59.51 ID:bXn4d7Jl
>>370
でないとスケジュールきついだろうな
でも今は総作監てのがいるから割と統一されてる感はある
昔はそれこそ作監毎に違うキャラになってたりしたからなw
うる星あたり逆手にとってそれを売りにしてた節もあるが
404 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 10:12:35.24 ID:rDVJoksV
>>382
種の時の平井よりマシじゃないか
405 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/03(土) 10:12:42.33 ID:TOYF37HU
セル・デジタルって塗り方の違いなんですけど・・・
アニメーターのやることは何も変わってない
なのにデジタルは手抜きだとか言うアホな輩にはもううんざりだ
セルには独自の温もりがある、とかならわかるけど
406 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:12:44.24 ID:XXVTmg9G
マンガ夜話はすんげぇ面白いのに、
アニメ夜話って、どうしてあんなにつまんないんだろう
407 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:12:51.90 ID:doD0jhJP
>>396
4℃はダメ?
408 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/03(土) 10:13:03.83 ID:S5INRjOL
動画のセンスだけはどうしようもねーな
IGは抜けが悪いしガイナは終わってる

ポニョ見て同業がシーンとなったのは笑った
もう宮崎ブートキャンプ強制にしろよ
409 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:14:02.39 ID:BVYW9swT
>>370
キャラデザの人が作画監督までやるのが理想ではある
ただ全部一人でやると過労死か締切り落としになるのでやはり作監は複数必要

410 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 10:14:20.00 ID:qKLobf8Q
給料の話ばっかりでてくるけども
休日が月に1,2日なのもなんとかしよう
411 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:14:26.90 ID:dn+HBiwB
<テレビアニメシリーズ 2000年以降 DVD全巻累計平均 (1万以上)>

69,247 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
58,589 機動戦士ガンダムSEED
5?,??? 涼宮ハルヒの憂鬱 (通常版+限定版)
44,658 コードギアス反逆のルルーシュ
36,519 鋼の錬金術師
28,356 頭文字D Fourth Stage
26,047 Fate/stay night
25,644 あずまんが大王
23,903 AIR
22,??? 魔法少女リリカルなのはStrikerS
23,497 ラブひな (通常版+限定版)
19,641 攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG
17,253 Kanon (京都アニメーション版)
16,458 魔法先生ネギま !
16,081 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
15,353 銀魂 (1期)
14,216 真月譚月姫
14,125 まほろまてぃっく (1期)
13,907 おねがい☆ティーチャー
13,607 おねがい☆ツインズ
13,360 D.C.~ダ・カーポ~
12,634 BLEACH (死神代行篇)
12,524 BLEACH (尸魂界救出篇)
12,290 藍より青し (1期)
11,432 BLEACH (尸魂界潜入篇)
11,251 魔法少女リリカルなのはA's

412 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 10:14:34.65 ID:8Xu5j9ms
413 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:14:41.48 ID:koznq+13
00はなんであんなにアホみたいに動かせてるんだろう
414 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 10:15:00.00 ID:QoTA0Cxc
漫画ヲタから見ると
アニメの作品群って方向が偏ってる気がする。

漫画と比べて、だけど。

アニメ見る人が限られてるからなのかな?
漫画だって「誰が読むんだこれ」みたいのいっぱいあるけど
アニメはあんまないよね。

1作つくるのにかかる費用・労力が全然違うからだろうか。

小説もジャンルが偏ってるように感じるんだよね。
415 すずめちゃん(チリ):2009/01/03(土) 10:15:02.77 ID:83qAL/zq
うさぎじゃないキャロ
416 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:15:10.17 ID:JsnZHRoX
>>407
ぐぐったけど
ジュエリーの会社しかでないw
417 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 10:15:26.83 ID:B4DS2wpY BE:784116858-2BP(421)

>>412
グレンラガンって神作画なんだな
418 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 10:16:04.43 ID:eze5alYC
即戦力とか不況の匂いがぷんぷんするわ
419 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:16:25.50 ID:koznq+13
忍空のアニメで1回だけやたらシリアスな顔になってたけど
あれはなんだったんだろう
420 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:16:27.84 ID:7H772CBI
キャラデザこなしつつ三話連続作監やった安彦はその後帰らぬ人となった…
421 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:16:59.23 ID:dn+HBiwB
感動のストーリーでも売れない
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up2986.jpg
422 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 10:17:24.57 ID:w41QDC81
>>151
糞ボッタクリ価格のDVDでも売れるのに、そこまでして地上波で流す意味あんの?
プロダクションに金集める能力ないの?
423 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:17:35.76 ID:/r2i4hk2
日本はあにめがすごいんじゃなくて、漫画だろ。
424 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 10:17:48.10 ID:/7MfFeFb
>>31
ハガレンは捨て回が多かったがエウレカはそこまで多くは無かった
両方とも一年の長期にしてはすごい出来だと思ったが
425 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:17:53.44 ID:7H772CBI
>>411
ハルヒってギアスに毎回負けてなかったっけ?
426 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/03(土) 10:18:10.94 ID:k2W6fUAg
>>413
MSのデザインノ線を減らして書き込み量が少なくても形が分かるようにしたから
427 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:18:35.69 ID:eCyDkHHO
>>419
吉田作監回か
428 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:19:40.86 ID:Kte/lXfI
どうでもいいけど、なんでこのスレはブラスレイターの話題ばっかりでてくんの?
429 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:19:42.56 ID:Pj9pAflX
>>421
なんだこれw
430 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/03(土) 10:19:50.44 ID:k2W6fUAg
>>421
手前の5人以外要らなかった
431 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:20:00.25 ID:lQg5NaYo
エウレカで本当の捨て回はサッカーぐらいだろ
他がよすぎてあれが浮いてたから記憶に残ってるだけ
432 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:20:06.19 ID:dHp0XsjH
>>413
キャラの会話シーンが棒立ちばかりだから余裕があるんじゃね?
433 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:20:14.01 ID:tNGjtYK2
>411
ギアスすげー
種死の方が上なのは意外だ
434 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 10:20:56.15 ID:LxKnqqDY
パンツって何気に作画すげーよかったよな。
435 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:21:01.51 ID:7H772CBI
>>422
地上波で流した方がOVAより売れるから
これはゴールデンアニメの例で
深夜アニメならこんな風にはならない
436 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:21:36.98 ID:BVYW9swT
>>372
止め絵での口パクと動画使いまわしのバンクで手塚治虫は鉄腕アトムをテレビ放送できた
現在のテレビアニメは更に3DCGという選択肢がある
動くアニメを見たいなら予算と製作期間が多い劇場版に限る
437 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:21:43.28 ID:dn+HBiwB
438 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:21:51.70 ID:AjBDDZO4
アヘッドとか設定画だとゴリラ体型なのに動いてるとかっこよすぎ
439 すずめちゃん(岩手県):2009/01/03(土) 10:22:04.53 ID:zEXT7LCr
>>421
これはワラタw
最終回までは結構面白かったのにな
440 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 10:22:23.20 ID:XuGq6RyV
>>434
スカガもな
さすがローレグの神様だわ
441 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 10:22:39.86 ID:H+mmtRJ+
おせーよ何でもっと早く出来ないんだ・・・
本当に日本は後手後手だな
442 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:22:55.27 ID:DkusREbn
全然アニメーションしてねぇアニメ多すぎだろ
キャラデザ劣化は動けば気にならないからまずグリグリ動けよ
443 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:23:06.93 ID:dn+HBiwB
ストパンどんなに売れても角川に搾取されるGONZO
444 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 10:23:15.47 ID:rDVJoksV
>>430
シドウはいるだろ
445 すずめちゃん(山口県):2009/01/03(土) 10:23:20.93 ID:bXn4d7Jl
>>420
安彦はアニメに愛想尽かしたんじゃなかったっけ
ゴーグは24/26話自分で作監してるからなー
まあ放送が延び延びになってスケジュールに余裕があったからなんだろうけど
446 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 10:23:38.14 ID:s04h9jOn
千尋とかポニョはすごい。
あんなグロテスクな湯屋や大津波は新鮮だった。

宮崎以外のアニメ監督はどうして、
パンチキックレーザービーム以外のまともな演出を考えないのかな。
そろそろ宮崎死ぬんだし、次のトップになれるチャンスなのに。
447 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:23:57.95 ID:vKm4Dpk4
>>411
これ見ると信者って凄いと思う
Fateが何故こんなに売れるのか
月姫は別作品と考えれば割と面白いんだけど
448 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:24:17.89 ID:/wlavXry
デジタルの駄目なところはレイヤーとかに頼り過ぎちゃってるところだと思うよ
あれだけ重ねてどうしてあんなにすっぺらい絵しか出てこないのかなあと逆に関心せざるを得ない
449 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:24:26.27 ID:1aSrRHvv
なんか最近のアニメってキャラの顔のアップが多すぎる気がする
この前禿のインタビュー見たら、描く奴はアップ描いて楽したがるっつってたから
やっぱりアップ多いんだな
450 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 10:24:33.15 ID:MWF7ZpiR
おまいら面白い画像たくさん持ってるなwww

海外でjojoアニメDVDってまだ売ってるのかね。
コーラン問題があったからもう無いかな。
日本語版は声優がダメ過ぎて見るに耐えないが
英語吹き替え版はすごくかっこよかったので欲しいんだよな。
451 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 10:24:35.23 ID:mP9ETWoz
>>411
マクロスFは?ねえFは???
452 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:24:46.53 ID:oVsQDUHN
ザムドとエウレカのキャラデザの人は
他にどんな作品に関わってますか?
453 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 10:24:57.91 ID:LxKnqqDY
00はあれで脚本さえよければかなり上までいけたのにな
もったいない・・・
454 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/03(土) 10:25:04.37 ID:kEnoxc2m
あー。そうだよ。日本に必要なのは「アニメの作り方」なんかじゃなく「金の集め方」だ。
どのオタ業種ももれなく有能な経営者不足じゃないか
455 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:25:22.25 ID:AjBDDZO4
>>452
キングゲイナー
456 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:25:39.90 ID:WXokcWg3
>>451
まだ全巻出てねえんじゃねえの
457 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:25:48.95 ID:a1abRjl+
どさくさに戸松ちゃんの悪口言ってるやつなんなの?
マジむかつくんですけど…
458 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 10:25:58.69 ID:y0/0yBuh
MUSASHI以下の作画のアニメって存在するの?
459 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:26:01.47 ID:BVLoTyRT
そんなに酷い作画なんて最近はそんなにないでしょ?
アニメ会社だって頑張って作ってるんだし

史上最悪のクソ作画なんてものがあるなら観てみたい
思わず「これは酷い」とつぶやいてしまうほどのやつ
できれば動画URLで
460 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/03(土) 10:26:27.69 ID:TOYF37HU
>>452
その2つキャラデザ別人です
461 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:26:39.35 ID:AjBDDZO4
ギアス 必殺落盤アタック
00 三倍トランザム拳

ピンチになるといつも同じ解決法なのはやめろ
462 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 10:27:07.62 ID:/7MfFeFb
アニメータの数を増やさないと無理なんじゃね
463 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 10:27:15.83 ID:2QxnFT31
いまyoutubeでぬ~べ~見てるけど面白い
鵺野先生かっけー
464 すずめちゃん(大分県):2009/01/03(土) 10:27:26.57 ID:VGK4TVzW
>>452
キンゲの最終巻出せないほどじり貧の中村か
465 すずめちゃん(山口県):2009/01/03(土) 10:27:42.64 ID:5cgnFoBh
>>452
ちなみに別人だから
466 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 10:27:44.12 ID:LxKnqqDY
トランザムがすっかりお手軽パワーアップ機能になっちゃっててマジ笑える
467 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 10:27:45.14 ID:7u5Cp2jD
>>453
ガンダムで脚本よかったことってあったか?
ターンA以降で
468 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/03(土) 10:27:48.74 ID:mBdxip3+
おねがいシリーズ意外とすごいな
469 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 10:28:06.47 ID:7lYH3y2u
>>412
作画崩壊って騒がれたのはどれだっけ?
470 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:28:13.79 ID:doD0jhJP
>>452
ザムドの人は大抵のボンズ作品で作監や原画やってる
エウレカの人は昔ジブリで仕事してた、キンゲキャラデザ
471 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:28:19.69 ID:CcqsSaW0
逆にDVDがまったく売れなかったアニメって何?
472 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/03(土) 10:29:13.09 ID:kEnoxc2m
種よりましだろ? 何回も死に掛けてるし
473 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:29:17.37 ID:sFi2gc8/
>>471
ture tears
474 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:29:19.51 ID:AjBDDZO4
>>469
小林
475 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 10:29:20.81 ID:BoLr2CHx
日本の大ヒットアニメだと言い張ってハリウッドでMUSASHIをリメイクしてもらおうぜ
476 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:29:29.65 ID:6/fAHvcx
>>191
味楽る!ミミカ・・・
477 すずめちゃん(岩手県):2009/01/03(土) 10:29:48.02 ID:zEXT7LCr
>>469
小林回
478 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:30:13.97 ID:a1abRjl+
>>471
ゼーガペイン
479 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:30:50.93 ID:7H772CBI
>>467
1stの頃から安彦が文句言ってるよ
480 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:30:57.00 ID:KsRvW8h3
ゾイドみたいに分かり易くてワクワクするの作ってよ
481 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:31:10.23 ID:dn+HBiwB
>>471

tt
シゴフミ
君が主で執事が俺で

482 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 10:31:24.18 ID:rqwgsGlN
教本以前に給料上げろよw

まあ、給料上げたら制作費が上がって外国に発注するようになるんだが。
483 すすめちゃん:2009/01/03(土) 10:31:26.25 ID:E36ME89W
教科書作る前に搾取をどうにかしないと無意味
484 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/03(土) 10:31:27.47 ID:k2W6fUAg
>>461
ピンチなのにトランザム使わなかったらそれこそ何で使わねえんだ、ってなるだろ
1期のロックオンvsひろしとか
485 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 10:31:29.48 ID:V//ZVZGy
なんかネットで静止画で作画の良し悪しをどうこういうのもどうかと思ったけど、製作者もそっち方面のクオリティだけ高めようとしすぎてる気がするなぁ
486 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:31:53.61 ID:oVsQDUHN
顔似てると思ったけど同じ人じゃなかったのか

487 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 10:32:09.65 ID:mXp0orG9
趣味=自己満足のボランティアで成り立ってる業界が
海外と競争できるわけがないwwwwwwwwwwwww
488 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:32:09.99 ID:gXUFH2Cf
GONZO潰すべき
これからのアニメ業界のために
489 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:32:20.09 ID:jIqTLie4
>>471
         ,. -‐  ̄  ̄ ̄ ` ヽr―‐ 、
   `ー--‐r'´    // !       \::::::>
      /    / / | !  ヽ ヽ   ヽ:::::\
      /  !  / / | |  !  ヽ !    |ヽ ̄
     /  1 ,斗t 7  !. | Tiト、 .!    ! レ--、____
     / / |/ V 、   ヽ| __ヽ \|   ! | _ -、__}   サーセンwwwwwww
    / ∧ | r ニミ     frぅミヽ. |   ! |//≦三}
   /  |  |/ ハ__ハ     {r、_!} レ    !ハ/:::::::::::\
   |   |⌒| Vr_ソ 、   Vrソ |    「}く:::::::::::::::::::::::\
   | !  ハ | ::::  r--- z   :::: |    |ノ \:::::::::::::::::::;∧
   | !  ! 弋!    i    |    |    |__ノ::::::::::::::::::::::::ハ
   ∨ ∧ i 人.   |    }    V   !::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
    _\| > へ>、_`  '  _ イ  \ハ/:::::::::::::::::::::::::::::::/
  /==、 、.   \}  ¨ ´ ハ     //:::::::::::::::::::::::::::/
<ユ二ー、 ヽヽ  ∧_r‐ニニミ }   //|::::::::::::::::::::::/
  /⌒\ \ \\ ∨::Vフ// ///::::::::::>' ̄
. /::::::::::::::::ヽ ヽ  \_ミヘ:::::::/ </ /:::::/
/:::::::::::::::::::::ヽ:::∨ ー‐ >‐>く__ /::} ̄
:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::>―く::::(___人::r‐‐ュ::::|
::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::\:::/:: \::::::::::|
::::::::::::___:::__:::|:::::::::::::::::::::::::{:::   \::ハ
rァ/ 、 、 、 \:::::::::::::::::::::::\    \|
‐┴‐‐┴┴-'--'───── \:::::::::::::: \
490 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 10:32:30.30 ID:rSzG8CJW
>>484
要はとラン寒みたいな糞設定は要らなかったって事だな
491 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:33:00.58 ID:j/iHg7n5
今の時代は情報を受けるだけの時代じゃなく発信できる時代なんだろ
つまりおまえらが自分らで作れよ
492 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/03(土) 10:33:02.38 ID:TOYF37HU
てか、不足してるのはむしろ演出家なんじゃないかなあと
493 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 10:33:02.55 ID:BoLr2CHx
>>461
元SASのサバイバル教官でも無いと毎回違った面白解決策は思いつかない
494 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:33:26.50 ID:Pj9pAflX
>>479
安は人間はカスだがキャラデザは良い
ガワのデザインは気に食わないが人は良い
みたいな事御禿が言ってたけど、
仲悪いのかそういう事言い合えるだけなのか微妙な線
495 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:33:26.51 ID:AjBDDZO4
アレルヤのセリフが「トランザム」だけとかw
496 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/03(土) 10:33:37.55 ID:0K+Xzlr4
>>476
次世代アニメの事は言わないであげて!
497 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:34:15.27 ID:Gc4HeSV8
日本の幼稚な大人が作ったアニメより
ディズニーとかピクサー作品の方がぜんぜん観ていて楽しい。
楽しめるのは、絵とかじゃないんだよ。
498 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:34:14.72 ID:yeeTU9Ak
>>481
トゥルーティアーズと紅は面白かったのにな
多分ガレイも売れないだろうな
499 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/03(土) 10:34:17.78 ID:k2W6fUAg
>>444
シドウ出てきたときゲルトか帰ってきたのかと思っちまったじゃないか
500 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:34:19.38 ID:6/fAHvcx
ほどほどの絵でほどほど動けばそれで満足
極端に紙芝居だったり下手くそだったり、
極端に動いたり上手かったりしなくていいよ
501 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:34:20.93 ID:ykY+47iP
>>478
ゼーガは売れなかったが売り上げが最後まで一定だったんだぜ
良作の証と言われてるんだぜ

つーか1000枚以下の爆死アニメなんて腐るほどある
502 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:34:52.77 ID:j/iHg7n5
>>497
おまえの頭が幼稚なだけじゃん
503 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 10:35:34.14 ID:V//ZVZGy
>>497
ああいう最大公約数的ストーリーはいらんよ
504 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:35:59.08 ID:EdUhfmvu
買ってみたいがクソ高いな
505 すずめちゃん(-長野):2009/01/03(土) 10:36:13.61 ID:PTTBAaaA
ストライクガッチーズの戦闘シーンの迫力に感動したんだけど
他に戦闘シーンの迫力が凄いアニメある?
506 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:36:26.95 ID:WXokcWg3
キミキスが売り上げ相当ヤバかったと聞いた
507 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:36:50.27 ID:DkusREbn
>>498
TTはともかく紅はキャラデザのせいだと思う
508 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 10:37:04.88 ID:rqwgsGlN
>>490
孤軍奮闘で味方0,っつーシチュエーションだからな。00のそれ☆すた側は。
序盤のガンダム側のチート性能が通用しなくなればさらなるチートを投入するしかないんだろう。

いつからだろうな。
「戦いは数だよ!」じゃなくなったの。ガンダムで。
509 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:37:19.43 ID:pJnGdtEC
>>503
ピクサー映画ってさ、ストーリーはゴミみたいだけど面白いよな
510 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:37:20.42 ID:dn+HBiwB
キミキスとアイドルマスターとつよきすはアニメ化してませんよ
511 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:37:28.55 ID:7H772CBI
これはもうやらないんですか?
http://up.img5.net/src/up27950.gif
512 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 10:37:41.46 ID:Fiot9VLb
>>497
アメリカはなんでもマーケティング命だから、突き詰めるとホントつまらんよ
513 すずめちゃん(高知県):2009/01/03(土) 10:37:55.29 ID:OGLDCuhh
>>484
トランザムまで使って負けたらカッコ悪すぎで死者に鞭打ち状態だな
514 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 10:38:08.29 ID:nY1qZPNE
>>503
大多数が楽しめる無難なものより、
一部の人にしか受けないけどハマる人はめちゃくちゃハマるものを
っことか
515 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 10:38:41.95 ID:BoLr2CHx
>>509
ありきたりなだけでゴミでは無いよ
516 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 10:38:51.52 ID:7lYH3y2u
>>474,477
今こうしてみると、別に崩壊しちゃいないな
単に個性ですぎってだけで

517 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:38:52.65 ID:klf42BTw
みなみけ楽しみだな
518 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:38:58.69 ID:lQg5NaYo
>>512
だからハリウッドも行き詰ってるんだな
519 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 10:39:05.85 ID:rSzG8CJW
>>508
それ☆すたとかキモイんですけど
520 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:39:09.28 ID:4qps3Iv7
>>41
00の戦闘糞すぎだろ
作画どうこうの問題じゃねえ
521 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 10:39:12.58 ID:PbkPGmA5
>>503
でも>>132で富野が言ってる「キッズアニメの次」ってああいう最大公約数的話なアニメなんじゃないかなぁって思うよ
522 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:39:15.92 ID:7H772CBI
ディズニーって絵だけで世界取った典型だろw
523 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 10:39:18.36 ID:7u5Cp2jD
>>509
インクレディブルズはストーリーよかったぞ
524 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 10:39:22.45 ID:SBNmoSGk
喰霊はいいアニメだけど、日本じゃ受けないだろうな
話が暗いから
525 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:39:27.69 ID:xRtHkwsD
王道否定したら未来はないけどな
526 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:39:28.01 ID:Pj9pAflX
>>506
まったく興味なかった俺が興味持つぐらい荒れてたしな
527 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/03(土) 10:39:47.79 ID:k2W6fUAg
>>510
アイマスは伊織回が面白かったからあれでいいや
528 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:39:52.43 ID:JsnZHRoX
アメリカはマーケティング重視なのはわかるが
しっかりビジネスできてることは学ばないときのこれない
529 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:39:55.66 ID:7H772CBI
>>521
要するにあたしンちだな
530 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:40:08.56 ID:CcqsSaW0
DVDが5万とか売れてるアニメもあるのにも関わらず、まったく売れないアニメもある
アニオタは少しでも面白かったらDVD買ってやれよ
531 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:40:29.75 ID:yeeTU9Ak
>>524
しかも黄泉たん彼氏持ちだしな
DVD買う層はそういうの多分嫌いだと思うw
532 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 10:40:45.10 ID:mP9ETWoz
>>507
はあああああああああああああああ?????????
石井久美のキャラデザ最高に良かったよ?
なに、あの糞ラノベのイラストが良かったの?ねえ??世間一般の糞ヲタはあんなの望んでるの??
死んじゃえよもうみんな死んじゃえよ
533 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/03(土) 10:40:46.92 ID:H/AudNLV
きらりんレボリューションの立体感は異常
534 すずめちゃん(群馬県):2009/01/03(土) 10:41:20.72 ID:QIyDZ5KN
>>508
Zからその傾向にあったけど
Gが契機なってW決定的にした
535 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 10:41:30.54 ID:/6PZMF8q
嫌韓流のアニメ化希望
536 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:41:42.74 ID:AjBDDZO4
>>513
オーライザー装備でトランザム使ってもリヴァイヴに撃たれたり刺されたりしてたな
537 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/03(土) 10:42:23.41 ID:k2W6fUAg
ガレイ見てないけど1話で全滅とかはどうなったんだ
最終回以降の話なのかパラレルかなんかで回避したのか
538 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:42:45.15 ID:AjBDDZO4
紅はミュージカルが全て
539 すずめちゃん(新潟県):2009/01/03(土) 10:42:50.33 ID:cEHbkkaO
>>537
パラレルだよ
540 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:43:01.71 ID:EdUhfmvu
>>534
Wは数に負けてなかったか
541 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:43:23.33 ID:DkusREbn
>>532
別のアニメならあれで良かったけどねー
542 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:43:24.49 ID:27MYgahD
>>531
あれは許婚であって彼氏ではない
そしてノリちゃんは神楽に押し付けて逃げたクズ
543 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 10:43:38.89 ID:0PdaWuQw
>>505
ノエインは観とけ
544 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:43:53.60 ID:xRtHkwsD
>>537
全滅したのは本筋と関係ないキャラばっか
最後に出てきたのがメインキャラ
545 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:44:15.50 ID:G5t1SRww
でもノリちゃんは神楽とお風呂一緒にしてる

>>537
あれは原作の過去編
原作は糞だけど
546 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 10:44:56.63 ID:CfcaRbKY
みなみけ3期、予告だけで作画クッチャクチャだたお;;
547 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:45:05.41 ID:PTN1u76z
>>511
ショボ
548 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:45:05.93 ID:G5t1SRww
ノエインの戦闘は作画キレイじゃないとおもうけど
線作画でごまかしてるかんがある
549 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:45:08.96 ID:TKjjtIHS
作画がどうとか言ってるアニオタは全員死ね
550 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:45:11.71 ID:7H772CBI
>>534
1stもリックドム20機撃墜辺りから
アムロが完全に無双状態に入って誰にも止められなくなってる
アムロ達は戦局に大した影響を与えないって後々文章では説明しているが
TV画面上ではとてもそうは見えない
551 すずめちゃん(群馬県):2009/01/03(土) 10:45:19.42 ID:QIyDZ5KN
>>540
「150機か。一人あたり50機ならなんとかなるだろう」なんて台詞はWくらいのもんだろ
サンドロックがワンカットで3~4機を大破させるのを五分くらいひたすら続けるシーンはもはやギャグ
552 すずめちゃん(群馬県):2009/01/03(土) 10:46:40.69 ID:QIyDZ5KN
>>550
12対3でそのうちアムロが落としたのは9機
553 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:46:50.77 ID:UXc0irmZ
アニメ業界を助けようと思ったらDVD買うの以外で俺らに何ができんの?
結局いつもどおりスレで愚痴るだけしかできないよね。
554 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:47:14.69 ID:Gc4HeSV8
萌えとか、一部の層しか受けないアニメばっか作ってると
どんどん衰退するぞ。 日本のアニメ業界に愛想もつきるわ。
555 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:47:21.45 ID:p8v+ZYDX
売れるかどうかはパンツ出すかどうかだろw
556 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 10:47:44.16 ID:0PdaWuQw
>>548
ここのりょーちもパートの事言ってるのか?
あの線はわざとだ。滅茶苦茶上手いぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4021674
557 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:47:44.43 ID:G5t1SRww
>>551
種のマルチロックはひどかった
バンクだけど
558 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:47:44.08 ID:DqT8xgM1
そうだね、作画よりキャラデザが大事だよね
みなみけの売り上げ見ればわかる
559 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 10:47:54.56 ID:eze5alYC
ノエインのゲイっぽい回は誰が書いてたんだろう…
560 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/03(土) 10:48:07.11 ID:UZVeCFeH
学園都市なんとやらか
561 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:48:11.86 ID:yeeTU9Ak
日本なんて10人に一人くらいはイラスト描ける国なんだから
まともな給料払えば有能なのいっぱい入ってくるよ
結局お金が入らないから回らない
これはどうしようもないからもう限界
いかにコストを下げるかって流れになってさようなら
562 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:48:15.75 ID:EdUhfmvu
>>551
EW忘れてたわ
まあどうにかはならなかったが

>>1
これ個人的に買って良いのか?
専門向けだったら泣く
563 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:48:18.34 ID:oA+S0viD
>549
重要な要素だろ
どうこう言わざるを得ない
564 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:48:22.54 ID:AjBDDZO4
近頃のガンダムは「降りられるのかよ!?」とか「ラーチャターが盾になってくれています」的なものが欠けている
565 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 10:48:28.85 ID:oVsQDUHN
漫画でいうジャンプに当たる部分がないんだよなアニメは
ガンダムしかない
566 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:49:04.15 ID:JsnZHRoX
>>553
むしろDVD買うのやめて一回瀕死にしたほうが
きのこるためにがんばるんじゃね?
567 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:49:08.03 ID:4i/dHfj1
>>30
作画監督が原画描いてるわけじゃないのに変んの?
568 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 10:49:09.41 ID:LAZ5HcSe
エウレカのフットサルの回は酷かった
569 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:49:33.50 ID:TKjjtIHS
>>563
アニオタはくせーから死ねって言ってんだよ
570 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:49:40.29 ID:7H772CBI
>>562
EWは無理やりピンチにさせてる感じがなあ
571 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 10:49:40.72 ID:oVsQDUHN
コネチカットとID被ってる
572 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:50:13.71 ID:UXc0irmZ
>>566
ていうか今がその状態じゃないか
573 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:50:15.55 ID:YLxTomyY
アニメーターの給料が低すぎるのが原因だろ
最低時給を余裕で下回ってんのに誰がやるんだよ
574 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:50:34.53 ID:BVLoTyRT
>>553
同人誌を書いて原作を布教するとか
575 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:51:09.35 ID:G5t1SRww
>>556
これみるとやばいな

親友同士のバトルが特に線だけだった気がする
576 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 10:51:18.37 ID:SBNmoSGk
萌えアニメと思われてるアニメも見てみれば意外と面白いんだけどな
ARIA、truetears、ストライクウィッチーズ、ヒャッコ
腐女子アニメと思われてる夏目とかも面白いし
577 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:51:27.98 ID:6DEhR7WS
アニメの教科書(笑)
馬鹿なのか?こいつらは
578 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:51:54.20 ID:Pj9pAflX
レッドバロンやギンヌメール、シモ・ヘイヘとかチートみたいなのは現実にいるしな
一人で何十機落としても問題はあるまい
一度にってのはどうかと思うけど
579 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 10:51:56.01 ID:4UjxD3FH
>>151
いまさらテコ入れて現場に再配分しても、
海外にさらに金が流れるだけじゃね?
580 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:52:40.33 ID:DqT8xgM1
>>572
今のDVD市場はでかくなってんのよ
売れないのはことごとく売れないけど
だからゴンゾは潰れた
581 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:53:00.27 ID:Kte/lXfI
>>580
まだ潰れてないw
582 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:53:04.06 ID:U0YDpG2Q
日本のアニメは90年代から全く、進歩していない。アメリカはフルCGで3Dアニメ
を作っているのに対して日本は2Dを脱却できていない。セルアニメのような、ア
ニメを作り続ける限り、日本のアニメに未来はない。
583 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:53:13.80 ID:G5t1SRww
>>576
夏目が腐アニメって・・・
もともと少女漫画だしニュー速で人気あるし
584 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 10:54:01.73 ID:SzE8gcjd
アニメーターだけを叩くんじゃなくもっと手の遅い脚本、コンテマンの責任も追及するべき。
しゅごキャラの1期なんかは超優良スケジュールで予算は並なのに1年間全く崩壊無しで完走した。
585 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:54:07.77 ID:3G+bibkq
パンツアニメばかり作るぐらいなら早く潰れろ
586 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 10:54:09.44 ID:oVsQDUHN
エヴァがガンダムと双璧のテレビシリーズになるかもしれないんだろそのうち
熱血エヴァとかも出てくるかもな
587 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 10:54:24.97 ID:Ie6cTyID
攻殻って作画いいのかとおもったらモノッソイモノッソイ微妙だからな
見たこと無いのに攻殻の評判だけでIG神と思ってたけどIGってたいしたこと無いな
ボンズ最強!
588 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:54:39.68 ID:1eNOSMvT
>>582
3Dに頼らないとやっていけない状況だよね
ジブリとかは十分な力を持ってるけど。
589 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:54:41.23 ID:BVLoTyRT
>>582
3Dアニメはキモイ
特にアメリカのはキャラの大げさな身振り手振りや表情が異様にムカつく
590 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:54:43.65 ID:UXc0irmZ
>>582
日本は2Dのままでいいよ
591 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 10:54:51.26 ID:SBNmoSGk
ゴンゾはまだ潰れてない
あれも負債の大部分は親会社の投機なんじゃないのかな
592 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 10:55:05.62 ID:RuLg+gvD
頼むからガンスリの2期を作り直してくれ
相田無しで
593 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:55:29.42 ID:hKzG1RcE
南家こうじを冷遇している日本に明るい未来はない
594 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 10:55:48.09 ID:jbnoCckr
>>582
日本のアニメが米のアニメみたいな3Dばかりになったらアニオタやめるわ
595 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 10:55:53.12 ID:y8B+/N5g
安い給料じゃ有能な人間が集まらないし、無能もモチベーションが上がらないし
業界の今後を見据えた後継者の育成がしたいのならこんなくだらないことに税金使ってないで法整備しろよ
596 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 10:55:58.69 ID:uD4V9kih
味楽る!ミミカが最強ってことだな
597 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 10:56:11.38 ID:T60T6wwR
>>587
IGは脚本だからな

脚本は1番頑張ってると思う
他もIGぐらい練りまくってくれるといいんだがそこまで製作期間が無いからな・・・
598 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 10:56:14.24 ID:rqwgsGlN
>>566
正直一作品一枚6000円×6or12枚なんて買ってられない。
劇場版とかの奴なら買うけど。
金はかかるし置き場所に困るし……
599 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 10:56:25.04 ID:MWF7ZpiR
業界の改善には萌えアニメヲタを一匹残らず駆逐する方が効果的だな
600 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 10:56:52.89 ID:SBNmoSGk
スケアクロウマンとかフルCGだったよな
601 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 10:56:53.78 ID:xRtHkwsD
>>597
演出がすべて潰してるけどなw
602 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:57:14.80 ID:EdUhfmvu
>>587
あれ凄いと思うぞ
あまり派手に動かさんだけで
603 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 10:57:17.37 ID:DqT8xgM1
>>581
まぁねw
でもライン一本にしたり、新会社へ出ていったりで今のゴンゾは死に体
604 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 10:57:18.65 ID:oVsQDUHN
アップルシードの2D風3Dに未来はあるんだろうか
605 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 10:57:22.54 ID:1eNOSMvT
本当は2Dで作り続けるのが良いんだけど。
3Dになると今ままで積み上げてきた作画の経験を捨て去ることになる
606 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 10:57:25.95 ID:AjBDDZO4
>>592
原作者が萌えオタで一期の渋い雰囲気が台無しとか前代未聞だわw
607 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 10:57:42.40 ID:VyY3WIWv
アニメ大国ってか萌えアニメ大国だろ
608 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 10:57:46.99 ID:7H772CBI
>>582
アメリカも別にそこまで3Dアニメばっかってわけじゃないぞ
割と最近子ども向けでヒットしたアバターとかは2Dアニメだし
デズニはもう作らないって言った2Dアニメをまた作りだした
609 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 10:58:19.69 ID:D74wbtH/
糞作画がDVDで直って実況と2度美味しいのに
610 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 10:58:36.76 ID:Ie6cTyID
>>597
そうか?
1、2見たけどすっげー退屈な話が多かった
映画版のが遥かに面白かった
611 すずめちゃん(山口県):2009/01/03(土) 10:58:55.05 ID:+JFbYn+t
背動?CGでおkが今の現場だからなぁ
ちと寂しい
612 すずめちゃん(-長野):2009/01/03(土) 10:59:01.96 ID:PTTBAaaA
もう色んな需要を包めるようなファミリーアニメ作れば良いじゃん
クレヨンしんちゃんとかをもっと大人を惹き付ける感じにしたり
613 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 10:59:17.50 ID:wibyDDKX
星のカービィまたやってくれよ。
クレヨンしんちゃん並に面白かったぞ。
614 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 10:59:37.05 ID:sqeh90kc
作り直すとさらに金がかかるのに業界の奴はバカなの?
615 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 11:00:09.80 ID:SBNmoSGk
アニヲタつぶさなくても、一般向けには
ジャンプアニメ、ジブリ、しんちゃん、ポケモンとかあるからな
去年の映画の興業収入凄かったからな
深夜アニメは深夜アニメで存在してほしい
616 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 11:00:48.67 ID:5tmwemnu
厳窟王と蟲師のDVDは欲しいな
617 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 11:00:50.53 ID:7H772CBI
>>597
ああ、視聴者を眠らせるために頑張ってるね
618 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 11:01:35.73 ID:oVsQDUHN
SACは王道目指すとか言ってたけど
あれはオタ向けから脱してないと思う
まーあれ以上ライトにしたらオタが叩くんだろうけど
619 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/03(土) 11:01:36.80 ID:XZ1gW74D
昔に比べれば作画はかなり良くなっただろ
つか、作画なんて多少崩れても良いからもっと動いてくれ
最近のアクションシーンって、カットで誤魔化してる感じのが多いんだよな
作画だけ小綺麗な紙芝居萌えアニメはもう沢山だよ
620 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 11:01:57.32 ID:T60T6wwR
>>610
まぁでもあれはかなり頑張っているほう

原作付きだけど精霊の守り人もオススメ

IGは結構頑張ってるなとは思えるもの(それでも不満はあるが)
他はベタなのも作って良いから会議(何年も何年も)しまくって練ったものも見たい
621 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 11:02:03.22 ID:G5t1SRww
>>613
カービィなんか社会風刺アニメとかいわれて絶賛されてたな
クレヨンしんちゃんは親が見せたくないアニメといわれてるんだろ
622 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 11:02:04.68 ID:yxo7eYiG
そんなことより今夜イノセンスやるぞ
623 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 11:02:13.58 ID:oVsQDUHN
電脳コイルが売れないアニメ界は終わってる
624 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 11:02:34.75 ID:qrOQztC4
>>613
TBSがTBS批判した伝説のアニメか
625 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:03:18.92 ID:yeeTU9Ak
DVDを買う層はコアな腐女子とか金あるサラリーマンが主
なのにアニメの本数が増えてるから
少ないパイを取り合って結果みんなが瀕死になってる

関係ないけどゲーム業界は子供も主婦も買ってくれるからしばらく安泰
DSを考え出した奴は天才だと思う
626 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:03:48.49 ID:B/vphYtn
電脳コイルは
キャラデザが一般向け(?)だけのオタアニメじゃないか
627 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:03:53.77 ID:qHDRp1+d
>>613
また星のフームたんか
628 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 11:04:30.85 ID:T60T6wwR
>>624
カービィはCBC制作じゃなかったっけ?

カービィは面白かったけど時事ネタはちょっとやめてほしかったな
629 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:04:46.26 ID:AjBDDZO4
ヒゲ生物の回はクソ笑った
630 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 11:05:01.69 ID:jfPyA/hC
>>135
凸面ブラウン管って
年代設定原作のままなのか
631 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 11:05:20.76 ID:GN6aHq/9
ゴンゾっていい作品が多いのにことごとく爆死してるな
どこに問題があるんだろう
やっぱり孤高のゴンゾブランドのせいか?
632 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 11:05:20.71 ID:oVsQDUHN
アニメと漫画の差は大きいな
どの家にも漫画単行本は一冊くらいあるがアニメDVDはないだろう
633 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 11:05:24.96 ID:V//ZVZGy
攻殻、長い期間検討を重ねた感じっつーのはなんとなく分かるけど、最終的に脚本を書かせるのが佐藤大ってのはマジ勘弁…
エウレカも企画はちゃんと練ってた臭いのに最終的に脚本のリーダーが佐藤大って…
634 すずめちゃん(山口県):2009/01/03(土) 11:05:26.28 ID:+JFbYn+t
>>622
おいちょっと待てよ
帰省中で見れねえぞファック
635 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 11:06:04.75 ID:p0KKf1C0
>>23
作画はともかく糞脚本で面白いアニメなんてあるのか?
是非教えて欲しいんだが
636 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:06:18.26 ID:Pj9pAflX
>>622
あれ、ループする所でぶん殴りたくなる
637 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:06:42.83 ID:P5Sj4C2r
>>631
いい作品じゃないから爆死してるんだよ
638 すずめちゃん(東日本):2009/01/03(土) 11:07:16.75 ID:hOs6Cxb/
>>634
DVD借りて2:15分に再生して実況参加するんだ
639 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 11:07:30.23 ID:T60T6wwR
>>633
佐藤大はまとめ下手だよねw

それでも神山は頑張ったと思うがね(あんま評価されてないけど京田も)
640 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 11:07:35.14 ID:1DTqTBfX
もう面倒だから480iでBDに全話詰め込んで、一本にして販売してくれ
641 すずめちゃん(茨城県):2009/01/03(土) 11:08:21.17 ID:JjeNX4jd
ぼくらの途中でみるのやめたけど何で爆死したの
途中まで面白かったのに
642 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:08:25.38 ID:27MYgahD
>>631
ぼくらのはもっと評価されるべき
森田さんはブログを再開すべき
643 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 11:08:40.92 ID:oVsQDUHN
ゴンゾって雰囲気がいいけどキャラに魅力なくてつまらない
644 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 11:08:47.42 ID:yKhKycLE
>>51
3Dになったの?
どんなのか動画みせてくれ
645 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 11:08:49.59 ID:T60T6wwR
>>631
カレイドスターの頃まで戻るかした方が良いと思う

スポンサーを騙してアニメを作りまくってるけど面白いアニメが無いのがな・・・
646 すずめちゃん(東日本):2009/01/03(土) 11:09:09.89 ID:hOs6Cxb/
>>631
原作レイプが激しいというイメージが強すぎるから(実際そうなんだけど)
647 すずめちゃん(長崎県):2009/01/03(土) 11:09:14.43 ID:4syIV/xI
ゴンゾロッソに当たりナシ

648 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 11:09:22.73 ID:G5t1SRww
ゴンゾーはOPとギャグ回はいいんだけどね
649 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:09:32.78 ID:S96C5GH7
ぼくらの?森田はマジで首くくった方がいいねありゃ
猫の恩返しとかも観て分かったけどセンスのかけらもないわアレ
650 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 11:09:38.50 ID:oVsQDUHN
ラストエグザイルとかキャラに魅力あったら化けるだろ
651 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 11:09:48.13 ID:7H772CBI
>>633
時間掛けて企画練ったらいい物出来るってのが間違い
たいてい熟成せずに腐る
652 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:10:01.73 ID:P5Sj4C2r
>>641
監督が面白すぎた
653 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:10:07.16 ID:yeeTU9Ak
岩窟王とかスピグラは競争相手がいないから
良く見えるだけで実際出来は普通

競争相手がいないということは需要がないということ
変なアニメ作るのは諸刃の剣なんだよ
ゴンゾ大好きだけどねw
654 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:10:29.43 ID:CTQhzouu
MXが本気出し過ぎてやばい
東京都すごい
655 すずめちゃん(岡山県):2009/01/03(土) 11:11:00.20 ID:oFR2wMaT
現存する全アニメスタッフに飯を食わせることから考えろ
それ以上に話すことなんてない
656 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 11:11:49.33 ID:uD4V9kih
×ぼくらの
○やくざの
657 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:12:01.66 ID:2boOXm2n
NHKにようこそは作画よければ好きだった
658 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:12:05.30 ID:AjBDDZO4
もりたのは音響関係だけは素晴らしいと思うんだ
659 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 11:12:18.01 ID:T60T6wwR
>>651
練ってないアニメばかりだからこんな状況になったのだと思うけどな(原作付きばかり)

原作通りで練りもしないのもあるし・・・
660 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:12:27.62 ID:oA+S0viD
きらレボは近年稀に見るクソ人形劇
骨動かせばそれで済むと思ってんじゃねえぞ
661 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 11:12:48.45 ID:V//ZVZGy
>>639
セリフ回しとかキャラの動かし方とかテンポとか…ようは脚本家としてほとんど駄目だと思うんだけど、なんかいい企画に参加させられるよなぁ

>>651
必ず良くなるとは限らないけど、周到に練られた感じのプロットはやっぱいいと思うよ
662 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 11:13:05.80 ID:BVLoTyRT
>>639
エルゴプラクシーとかいう不人気アニメでも佐藤はダメダメでした
女性脚本家が脚本やった回だけ光ってた
663 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:13:11.88 ID:UXc0irmZ
なぁ、もう何年前からアニメ業界ヤバイって言われてるんだ?
そろそろ本当に死にそうじゃね??
664 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/03(土) 11:13:27.24 ID:l+z2dFpb
作画崩壊しなかったひぐらし解はすごいな
そう考えると
665 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:13:28.32 ID:P5Sj4C2r
>>646
GONZOの歴史は原作レイプの歴史でもある
セガサターンのゲームのアニメパート担当してた頃から
作画崩壊、原作のイメージ無視したアニメに定評があった
666 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:13:59.96 ID:Kte/lXfI
マルドゥック・スクランブルはどうなったのよ?
667 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:14:07.77 ID:mSPibb6k
アニメを非課税にすればいいんじゃね?
土建屋に金ばら撒くよりよっぽどいいだろ。
668 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:14:09.84 ID:aOieCsgG
危機感も感じず、今のアニメにどっぷり使ってる奴が
またアニメ作るから、どんどんおかしな方向に向かってんだよ
負の連鎖だ。

669 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:14:33.49 ID:1op5fTOq
だれも賛同してくれないけどRED GARDENておもしろかったよね
670 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 11:14:57.64 ID:SBNmoSGk
今はアニメ作りすぎとは思う
買いたい作品あっても1クール1作品が限度だな
671 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 11:15:01.31 ID:oeKa3dfb
じゃあまず中間搾取を無くしてアニメーターに金やれよ
672 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 11:16:04.41 ID:UQFf3gN/
今のガンダムにはククルスドアンの島的な話が足りない
つまり劇場版ではカットされる話だ
673 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:16:06.00 ID:AjBDDZO4
ラストエグザイルで敵国につかまった!→ワープとか
キディグレイドで外見が変わった後とか駄目
674 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 11:16:40.59 ID:7H772CBI
>>659
原作付が多いのは単に商売としてリスクが少ないからだよ
675 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:16:46.77 ID:cJgIds66
アニメの量を減らすべき
676 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 11:16:52.72 ID:ijeJiKYl
>>631
ストパン売れたんだからもういいだろ
会社がよくなったかどうかまでは知らんが
677 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:16:56.75 ID:A02yl2lq
今北
>>30
清水ひろし監督は少し自己主張が激しすぎると思います。職人には向かないのではないでしょうか
678 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:17:03.87 ID:iWQayVDh
安月給でこき使ってるんだから糞作画ぐらい我慢してやれよ
アニメーターはお前らの100倍我慢してるよ
679 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 11:17:12.06 ID:VyY3WIWv
クレヨンしんちゃんは深夜に放送すべき
680 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:17:21.25 ID:mSPibb6k
ゴンゾアニメは単に絵の上下ひっくり返しただけとか手抜き演出が目立つせいか退屈に感じる
681 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 11:17:25.42 ID:FnIS9IST
作画以前にまずしっかりとした脚本
その次に演出で最後に作画じゃないのか?
682 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 11:17:40.38 ID:7H772CBI
>>661
周到に練られた感じのプロットって例えば?
683 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:17:48.67 ID:UXc0irmZ
アニメ業界ヤバイよヤバイよほら死んじゃうよヤバイよ

って言いながらもう何年も経つけどさ…
ある日ぱったり、あー死んじゃった、ってアニメ業界は死ぬんだろうな

んで、みんな死んでから騒ぎ始める、だからヤバイって言ったんだ!!とかってね
今現在も助けようと何もしてないくせに。
684 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 11:18:04.92 ID:wviRvGLG
685 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/03(土) 11:18:05.05 ID:mhIb+O+D
昔ので未完のままのアニメとか最後までやってほしいわ
686 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 11:18:17.98 ID:GlAHqQ6T
アニメとか潰れていいよ
687 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 11:18:21.16 ID:1eNOSMvT
>>659
原作はサウンドノベルゲームやマンガが多いけど、原作に忠実だから何も考えてないというのは間違い
688 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 11:19:22.30 ID:T60T6wwR
>>675
1月期は少ないから良いね

今期ぐらいの数が良いかもな(減らすのはいくつでも良いが)
689 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:19:24.77 ID:AjBDDZO4
AIRなんか原作のパラレル展開全部やっちゃったな
690 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:19:27.83 ID:WXokcWg3
脚本家不足も結構叫ばれてるね
手放しでこの人はすげえって言える脚本家とかいたっけ?
691 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 11:19:29.20 ID:Evodn/yo
>>664
絵が口パクしてるような作画だよね
692 すずめちゃん(中部地方):2009/01/03(土) 11:19:33.28 ID:p0WlfqSy
いや、役所とか関係ないからでしゃばるなって話
693 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/03(土) 11:19:34.23 ID:XZ1gW74D
ノエイン、ゼーガ、コイル、ブラスレ
ことごとく爆死…
半分くらいの労力で作れそうな萌えアニメの方が売れるんだからなぁ
比較的最近で売れたのは攻殻くらいか
日本人は基本的にSF嫌いなのかね
694 すずめちゃん(東日本):2009/01/03(土) 11:19:43.66 ID:hOs6Cxb/
>>681
おっとコヨーテの悪口はもっと言え
695 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 11:19:52.80 ID:V//ZVZGy
>>682
エヴァの序盤とか
696 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 11:20:34.25 ID:4JsC1Ph6
>>21
これって何がおかしいの?
697 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 11:20:36.86 ID:T60T6wwR
>>687
でもそういうのは原作を見れば良いからな
698 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:20:57.45 ID:hKzG1RcE
所詮は萌えに蹂躙されてるメディア
ジャニーズが上位を占める音楽業界と同じよ
良作は埋もれる
699 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:21:43.99 ID:AjBDDZO4
>>694
人質を脱出装置に座らせるのはやめてくだしあ
700 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 11:21:57.05 ID:1eNOSMvT
>>693
ちゃんと売れるものと売れない物を見極めて作らないとそうなる
当たり前のことだよ
701 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:22:17.54 ID:yeeTU9Ak
アニメ業界の駄目なところは作品の質じゃなくて経営者のセンス
行き当たりばったりなのが傍目にも明らか
上手く宣伝したのはちゃんと売れてる
702 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:22:35.17 ID:Pj9pAflX
だれも賛同してくれないけど、秘密-トップシークレット-っておもしろかったよね
703 すずめちゃん(福島県):2009/01/03(土) 11:22:53.36 ID:eJIdU7s7
ストパンは萌えアニメに分類されるけどさ
漫画やラノベ原作なしのオリジナルで
勝負したんだから、その点は評価してくれよ
704 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 11:23:01.88 ID:MWF7ZpiR
>>693
ほとんど興味がない俺からするととっつきにくいという印象はある

>>696
急激なダイエットがたたって顔の骨格の形すら変形してしまった例
705 すずめちゃん(四国):2009/01/03(土) 11:23:05.38 ID:alyCRj76
>>697
再現は需要あるよ
ラジオドラマで全ての作品が表現できるとの考えは素人
706 すずめちゃん(三重県):2009/01/03(土) 11:23:07.81 ID:T60T6wwR
>>693
ノエインは見れたけど何か嵌らなかったな・・・
707 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 11:23:29.47 ID:7H772CBI
>>693
SFとミステリ小説なんて売れねえよwwバーカwwww


ってアメリカの小説家が言ってたよ
708 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:23:41.29 ID:AjBDDZO4
ストパンはラノベ原作じゃないのか
709 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:24:09.65 ID:DqT8xgM1
>>702
2008年ベストアニメですね
710 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 11:24:23.97 ID:SBNmoSGk
原作があれば原作通りに作れば、いい作品になるね
漫画とか小説の潜在能力って凄いと思う
711 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 11:24:32.56 ID:3uHh6/oW
量産しすぎなんだよw
エロゲ原作とかどこまで落ちつぶれてんの。
集約していいもの作れ。
712 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 11:25:22.93 ID:wviRvGLG
サザエさんとかちびまるこ的なアニメ作れば夕方に放送してもらえるんとちがう?
713 すずめちゃん(香川県):2009/01/03(土) 11:25:29.47 ID:HY9Aex8b
>>690
井上敏樹
714 すずめちゃん(東海・関東):2009/01/03(土) 11:25:41.22 ID:6vvoHVGp
>>702
ああ、最高だったな。主にBGMが。
715 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 11:26:03.87 ID:7H772CBI
>>712
あたしンちはゴールデンから昼に飛ばされた
716 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:26:25.37 ID:EdUhfmvu
>>690
高山文彦とか……
717 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/03(土) 11:26:56.25 ID:l+z2dFpb
ひぐらしをつくったディーンと
あとぴえろはまともな印象がある
718 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 11:27:57.16 ID:MWF7ZpiR
パヤオみたいなキャラが日本に100人くらいいればな
719 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 11:28:02.30 ID:1eNOSMvT
>>697
むしろ原作ファンがアニメーション化を望んでいて、原作に忠実に作られていても十分に消化している
アニメは原作通りでも需要がある
720 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:28:32.95 ID:styJ+H/o
ディーン制作の止め絵を使う演出って誰がやってんだ
721 すずめちゃん(徳島県):2009/01/03(土) 11:28:51.02 ID:XP/IPRyW
>>703 敵はファフナーやスカイガールズの焼きまわしだけどな
722 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:29:41.39 ID:UXc0irmZ
>>718
ペド的な意味ならもう充分すぎる気が
723 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 11:29:49.82 ID:wviRvGLG
昔みたいな日本の季節感とか年中行事を基にしたアニメって最近みないよね
724 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 11:30:13.58 ID:scZQT1nj
>>125
これはこれで可愛いよね
725 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 11:30:22.63 ID:MWF7ZpiR
>>722
そっちじゃないw
726 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 11:30:35.50 ID:2/54JP2H
>>722
ここで募るだけでもすぐ集められそうだな
727 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:30:54.13 ID:EdUhfmvu
>>723
お前ら時代劇すら見ないじゃん
728 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 11:31:19.69 ID:7H772CBI
お話考えるのが好きな一般人は
小説家、漫画家、映画ドラマの脚本家、演出家目指し
お話考えるのが好きなヲタクは
絵が描けるなら漫画家目指し
絵が描けないならラノベ作家目指し
アニメが好きなヲタクは絵が描けるならアニメーター目指し
絵が描けないなら声優目指すから
アニメの脚本家目指す人って少なそう
729 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 11:31:31.78 ID:CfcaRbKY
アνメ速報は今年も元気だなぁ
730 すずめちゃん(香川県):2009/01/03(土) 11:31:40.52 ID:HY9Aex8b
世の中には毎回キャラクターデザインが変わるアニメがあるというのに
ttp://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/img/w_img_00763.jpg
731 すずめちゃん(東日本):2009/01/03(土) 11:31:41.28 ID:hOs6Cxb/
>>727
ねぎぼうずのあさたろうマジおすすめ
732 すずめちゃん(中部地方):2009/01/03(土) 11:31:52.21 ID:shP72ROw
>>503
正しくはオタにはいらない、だろ
一般人から更に離れていったらもう未来が無いだろ
733 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 11:32:07.40 ID:HNT2Mbrz
アニメは年取ってくると見るのがしんどくなってくるからな
734 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 11:33:06.40 ID:ybCjln6O
http://www3.uploda.org/uporg1904354.jpg

村田と新野さえいなければ・・・
735 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 11:33:18.15 ID:CfcaRbKY
>>723
夏目友人帳とスケッチブックがなんかそれっぽい
各回をその時の季節に合わせてみるとおもしろい
736 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/03(土) 11:33:54.84 ID:cpY+Lqdo
ν速のみんななら劇画クレヨンしんちゃん観たことあるよな
737 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 11:34:36.90 ID:7H772CBI
デズニは世界トップレベルの作画だから
あの平坦なお話で客が呼べる
738 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:35:03.92 ID:UXc0irmZ
>>736
お前十代だろ
739 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 11:35:13.96 ID:SBNmoSGk
季節感のあるアニメはいいね
思えば季節を感じさせるアニメが俺の中で高評価かも
740 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 11:35:58.54 ID:aYmdipoQ
あの糞薄給でまともな「人材」が集まってきたら奇跡だろ…
741 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 11:36:09.60 ID:YX1oixHP
しゅごキャラは毎度スゴイ
742 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 11:37:26.36 ID:1eNOSMvT
アニオタならピクサーとかのアニメーションにも興味もてよ
とまでは言わないけど、日本のアニメに拘ってピクサーとか毛嫌いする奴はなんなの
743 すずめちゃん(中部地方):2009/01/03(土) 11:40:05.22 ID:shP72ROw
最近のアニメで面白かったのはネットゴーストピポパとアリソンくらい
744 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:40:16.58 ID:oA+S0viD
動かし方のお手本としては最高だとは思うよ
別に毛嫌いしてる訳じゃない
745 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:40:56.21 ID:UXc0irmZ
あー、なんだかんだ言ってアニメ好きだ俺
やっぱなくなって欲しくないなー…
746 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 11:41:20.18 ID:SBNmoSGk
昔は朝に海外アニメ、ディズニーかな?
やってたけど最近はやってないからね
747 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 11:41:52.20 ID:MWF7ZpiR
748 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 11:42:01.06 ID:2QxnFT31
最近は必ず棒声優がいるよな。
これなんとかならんのか。
声優養成所上がりよりも、
劇団に所属してたとかの方がうまい気がする。
749 すずめちゃん(高知県):2009/01/03(土) 11:42:02.40 ID:FCDuoacc
>>323
ブラスレイターが売れないのはマジでかわいそうというか・・・
作画崩壊もなかったし、最後はまぁ糞だけど
750 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 11:42:12.61 ID:rSzG8CJW
>>742
そんな奴いるんだ
個人的にはピクサーの作品は面白くも詰まらなくも無いと思うけど
751 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 11:42:23.57 ID:/v1y64j4
ガンダムファーストの1話のフラウボウを超える存在をいまだに確認していない
752 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 11:42:31.06 ID:7H772CBI
>>746
教育でたまにやってるよ
753 すずめちゃん(東日本):2009/01/03(土) 11:42:40.34 ID:hOs6Cxb/
>>742
CGきもい
キャラデザきもい
こないだのMr.インクレティヴルおもしろかったけど

>>746
今スティッチかなんかやってなかったっけ?
754 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 11:43:18.91 ID://4wcmn0
東京都は作画厨だったのか
755 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 11:43:40.76 ID:BPuCBqIb
アニメって金回収しずらそうだな
DVD買うくらいしか思い浮かばんけどDVD買うくらいならはじめからみねーよと思うし
グッズなんか買うほどはまらねーし
756 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:43:40.33 ID:DqT8xgM1
>>753
スティッチ作ってんのマッドじゃなかったか
757 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 11:43:54.01 ID:V3jc22d0
アニメーターの薄給も問題だけど、萌えアニメに傾倒するアニメファンの質も向上させないと
758 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:44:21.52 ID:KZj7nBGK
ピクサーは技術を楽しむもんだよ
759 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:44:57.93 ID:mSPibb6k
海外アニメで嫌いなのはディズニーのプリンセスアニメだな。
760 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 11:45:12.01 ID:SBNmoSGk
スティッチってCGのやつだっけ
昔の2Dアニメがよかったなぁ、CGには違和感が
761 すずめちゃん(栃木県):2009/01/03(土) 11:45:50.13 ID:MwSD+F83
中間搾取をやめてあげてください
762 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:46:36.55 ID:4qps3Iv7
>>690
三条陸
763 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:46:51.15 ID:K1LPKYaD
10年前くらいをピークに堕ちる一方。今やただのカルト宗教化してるし
764 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:46:56.01 ID:SReXF9iA
年収1000万ならやる
765 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 11:47:30.58 ID:Tw7Gbvsw
汚い政治が大衆娯楽に手を染め始めやがった。
766 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 11:47:54.27 ID:UpUFEDFq
ピクサーやディズニーのアニメみると
やっぱキャラデザよりストーリーが大事だよな
と当たり前のことを痛感するんだよなぁ
767 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 11:48:24.11 ID:hwQBSm7Z
>>83
そういう被害妄想があるからダメなんだよ
768 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 11:48:52.57 ID:MZRLmglC
>>762
> 三条陸
ダイ大の人だっけ?
769 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 11:49:39.69 ID:JBILb2YY
770 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 11:50:19.56 ID:SBNmoSGk
トムとジェリーとか今見ても面白い
771 すずめちゃん(東海):2009/01/03(土) 11:50:22.89 ID:AWjrqtjJ
毎回ストーリーが良くて、オリジナル回も好評だったのに
萌キャラがいないって理由だけで全然売れなかったのらみみをお前らちゃんと観てたか?
772 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 11:50:25.75 ID:MEgtNBfU
ドラゴンボールの内山作画はネットが発達してた時代に
放送してたらやばかったな
773 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:51:06.16 ID:pJnGdtEC
ピクサーって演出が上手すぎる
774 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 11:51:34.33 ID:eAEDMA9H
石原ヨンナムの絵を手本とすべし
775 すずめちゃん(中部地方):2009/01/03(土) 11:52:14.48 ID:shP72ROw
>>742
大体が萌え豚だから無理な話
776 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 11:52:25.09 ID:oFvOyGQg
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ 黒の書 14部 グラットンソード 生物兵器『AMIDA』 おっぱいがいっぱいセット
ウザいキリバンゲッター数人 おくすりセット 空鍋 ガンバスター ブロッケンG セーラー服 神様
メッコール M19コンバットマグナム デスクリムゾン 割れポンDJ そうめん 3G修正パッチ
ウルトラセブン第12話のDVD 怪人ゾナー チワワ2匹 金田朋子1年分+三姉妹 
同人ロリゲー詰め合わせ 使用済みティッシュ 睡魔 LDゲーム「タイムギャル」 イデ 新人王 パチンコ
ロビー・キーン 無職様 中村修三 片頭痛 カオス カロリーメイトチーズ味 飲むヨーグルト 極太バイブ
TDL1日フリーパス券
777 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 11:52:28.67 ID:ZhTLajuq
山内作画かとおもった
778 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 11:53:10.39 ID:SBNmoSGk
>>771
2話しか見てない
魅力的なキャラがいないと捨て回がつらい
779 すずめちゃん(中部地方):2009/01/03(土) 11:54:47.87 ID:shP72ROw
>>771
深夜の再放送で見たけど面白かったよ
780 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 11:55:32.71 ID:VyY3WIWv
>>771
アニメ見る層はストーリーなんてどうでもいいんだよ
ストーリー重視する人はドラマや映画や小説に行くでしょ
781 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 11:56:00.69 ID:eOlAyiRh
ザムドって確か第1話に4000万近くかけてるんだっけ?
ぜひ2期もやってほしいな。
782 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:56:02.34 ID:m6pmtZtt
電通電通って言ってるけど、そりゃ地方行政じゃ無理だ
法律で規制しないと
でも与党のCMやってるのは電通だけど
どうしよう?w
783 すずめちゃん(中部地方):2009/01/03(土) 11:57:44.57 ID:S8odvxIA
>>72
3流のFLASHみたいだな
784 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 11:57:55.11 ID:4qps3Iv7
>>768
うん、相方が病気だからか
東映で脚本やってる
鬼太郎の良い回は大体この人の脚本回
785 すずめちゃん(福島県):2009/01/03(土) 12:01:31.44 ID:eJIdU7s7
ブラスレは作画崩壊は無かったかもしれんが
お話が崩壊だろ
主人公寝すぎ
786 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 12:03:10.00 ID:m4+fV0QF
>>690倉田だろ堂考えても
787 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 12:03:28.91 ID:mSl0oQLn
>>249
ノーリスクで吸い取ってるのが、広告代理店と放送局じゃねーの?
788 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 12:03:31.17 ID:Nh1LQueN
面白いものと売れるものは違うでしょ
789 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 12:04:25.08 ID:DqT8xgM1
>>786
ベサメじゃない倉田はゴミ
790 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 12:05:34.00 ID:m4+fV0QF
>>742
あの独特の動きがどうも個人的に嫌い
ぬるぬる動いて気持ち悪い。
791 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 12:05:50.59 ID:m4+fV0QF
>>789
いやかんなぎはよかっただろ
792 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 12:07:27.81 ID:Nh1LQueN
>>690
浦沢
793 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 12:07:28.72 ID:MEgtNBfU
都の予算の一割ぐらい業界に回してやれ
潤うぞ
794 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 12:07:36.03 ID:mSl0oQLn
>>297
海外版だと規制に引っかかって内容が修正されてるんだろ?w
795 すずめちゃん(岐阜県):2009/01/03(土) 12:08:46.91 ID:fdWqNURf
今日からWHITE ALBUM始まるよー\(^o^)/
796 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 12:08:51.05 ID:JU4s6Fhy
>>776

(´・ω・`)ノ小豆キャラメル
797 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 12:09:32.14 ID:X06DICY+
>>100

なんだっけ?バストフレモン2とか?
798 すずめちゃん(福島県):2009/01/03(土) 12:11:42.14 ID:eJIdU7s7
>>708
もともとフミカネのイラストから始まった・・・ハズ
ラノベもそのひとつじゃね
799 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 12:12:22.01 ID:MWF7ZpiR
>>793
いやーどこの馬とも分からん業者が参入してきて、玉石混交の石がかなり増えるんじゃないか?
800 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 12:14:11.81 ID:ZhTLajuq
かんなぎ最終回のコンテはあからさまだったけど良かったと思う。
801 すずめちゃん(宮崎県):2009/01/03(土) 12:17:17.29 ID:kEnoxc2m
演劇が好きなら大根ばかりでも演出をみろよ!っていうか? ありえないから
802 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 12:21:30.64 ID:cUzfkvva
早くFAをアニメ化して第二のキャベツ作れ
803 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 12:22:08.61 ID:9Fo+RG09
>>771
DVD売るタイプのアニメじゃなかったな
夕方とかに流すべき
804 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 12:31:23.17 ID:0ZBJqy3e
>>125
これはいいだろとくに上
Stsのティアナが数の子三人に見えを切った時のシーンがひでえ
805 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 12:32:19.98 ID:Mr0Y/zkG
中間搾取をやめば上質のが作れるんじゃね?
806 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 12:32:47.25 ID:iDz+oLwf
807 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 12:33:09.09 ID:6uIEeyw0
>>411なんかを見る限り、DVDを売ろうと思ったら
ロボがドンパチするか、萌えキャラか、原作信者のお布施か
この三つしかないんだから

この三つのどれかのフォーマットに従って、一定の利益を確保して
その上で、面白い話なり、素敵な話なり、とがったモノなりを作ればいいのに
この三つから完全に外れたモノを作って、勝手にこけてる作品が多すぎるのが意味不明

何でアニメ業界は、そういう意味不明な作品に予算が出るんだ?
808 すずめちゃん(中部地方):2009/01/03(土) 12:35:32.26 ID:shP72ROw
>>807
その理論じゃ衰退が目に見えているから
809 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 12:36:00.20 ID:G5t1SRww
>>807
原作不足
オリジナルアニメは大手しかできないだろ
810 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 12:36:15.25 ID:984JVvEs
>>635
MUSASHI
カブトボーグ
シャニティアッー!
811 すずめちゃん(九州):2009/01/03(土) 12:37:48.31 ID:R/zXyECE
こういうスレに三が日の昼間から張り付いてる男の人って…
812 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 12:38:36.72 ID:G6AqumlY
そ報
813 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 12:39:13.98 ID:JBILb2YY
>>411
ハルヒ厨死ねよハルヒだけガセ貼ってんじゃねえよ
814 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 12:41:10.76 ID:984JVvEs
結局自社をブランド化したところが勝つ
京アニとか
815 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 12:42:29.97 ID:om+o5aYI
>>804
Asのころはよかったのに(上の画像)
Stsは糞(下の画像)
っていいたいんだろ
816 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 12:44:49.83 ID:aw7sLJWY
なのはの作画といえば無印一話の吉成兄とStSの頭冷やそうかが二極だな
817 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 12:57:18.03 ID:27MYgahD
>>411
そろそろこれにガンダム00とかマクロスFとか追加すべきだと思うんだが
818 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 13:05:17.50 ID:zREJ6Tha
>>412
まじぽかの時から平田さんのファンです
819 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 13:06:31.79 ID:uNs5DdPP
>>817
信者乙。
820 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 13:06:49.30 ID:yJRYX4pq
まず糞アニメを量産する業界の体質を変えないことにはどうにもならないだろ
みなみけ3期がカスリードになるようじゃな・・・
821 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 13:10:33.72 ID:27MYgahD
>>819
いやいや単純にランキングが古いだろう
822 すずめちゃん(奈良県):2009/01/03(土) 13:11:03.64 ID:7H772CBI
>>807
谷口が最終的に10円でも利益出たらそれでおkだってさ
823 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 13:11:26.57 ID:zREJ6Tha
>>251
これGロボはどうだったの?
824 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 13:12:02.70 ID:8uXy12uh
みなみけよりキディ・グレイド2がカスリードなのがつらい
825 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 13:12:56.04 ID:2LAba/fS
>>820
ガレイの後だからみんな期待してるだろ
826 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 13:21:08.69 ID:dn+HBiwB
827 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 13:23:08.81 ID:yJRYX4pq
>>825
喰霊はAICも入ってたからな
脚本がお変わりと同じだしまったく期待できない
828 すずめちゃん(USA):2009/01/03(土) 13:24:19.80 ID:iSyP4dXP
>>826
こういう風にさ
崩さなきゃいい動き描けない人ってカスだよね
829 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 13:24:32.61 ID:nJFlJB7A
喰霊が良かったと言ってる奴はギアス厨並に信用できない
830 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 13:25:13.97 ID:Um10iSNT
http://jp.youtube.com/watch?v=6LwoOZqNtzU&feature=channel_page


ナルトの85話なんだけどこの回の作画担当したの誰?
831 すずめちゃん(富山県):2009/01/03(土) 13:25:53.87 ID:m25EuOpe
キスダムってDVDでたらどの程度の売り上げなんだろう
832 すずめちゃん(関東地方):2009/01/03(土) 13:26:28.37 ID:PupyVATz
>>135
よし切るわ
833 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 13:27:56.46 ID:U1JkYLMa
>>831
ネタアニメのDVD買うほどアニオタってノリがよくないと思う
834 すずめちゃん(茨城県):2009/01/03(土) 13:28:18.45 ID:vtH0IDDw
>>766
最新作のウォーリーのキャラデザ最高だぞ
835 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 13:28:35.80 ID:esRBcmjG
いいからアニメーターの待遇を改善しろ
話はそれからだ
836 すずめちゃん(富山県):2009/01/03(土) 13:30:15.32 ID:m25EuOpe
>>833
毒にも薬にもならんようなアニメより買う価値はあると思うんだがなあ
俺たぶん買うし
…まあどうせ出ませんけど
837 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 13:32:31.48 ID:EdUhfmvu
そういえばmusashiのDVDが押し入れにあったな
838 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 13:32:37.58 ID:WXokcWg3
>>829
俺は未だにヒャッコが良かったって言ってる人を信じられない
839 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 13:33:17.05 ID:STb30BGP
ポリフォニカは前の作画でもう一回やって欲しいんだが
840 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 13:33:30.20 ID:HFxJ6wwI
>教科書は初版三千部で、四巻セット一万二百九十円。

とってもアニメらしい商売ですね
841 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 13:33:58.27 ID:dn+HBiwB
ヒャッコって1話だけ良い話の回あったよね
842 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 13:34:25.71 ID:H7UU45nJ
喰霊とかttが売れないってよくわからんな~
DVDいらないけど無駄にお金送りたいレベル
843 すずめちゃん(高知県):2009/01/03(土) 13:36:56.24 ID:HVMls46s
>>135
ホワイトアルバムって安達哲のそれじゃないよな
844 すずめちゃん(西日本):2009/01/03(土) 13:37:24.33 ID:MrbGL4Bi
好きなアニメでもDVD高杉で買えねえよ…
845 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 13:37:28.16 ID:5jJ83bRw
ゴルゴを敵に回すとは良い度胸だ。
846 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 13:39:31.22 ID:aw7sLJWY
>>843
leafの10年くらい前のエロゲ

安達哲だったらバカ姉弟くらいだったらアニメ化できそうだな
847 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 13:39:36.10 ID:dn+HBiwB
「これがあの女のハウスね」
848 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/03(土) 13:40:10.62 ID:TOYF37HU
>>828
オバケ否定?
849 すずめちゃん(高知県):2009/01/03(土) 13:41:21.98 ID:HVMls46s
>>846
さくらの唄をアニメ化してくれねえかなぁ…
あのドロドロ一切カット無しで
スクールデイズなんか目じゃないドロドロ、でもラストは爽やか
850 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 13:41:38.45 ID:w5pDkUv3
ぶっちゃけ電通とか広告代理店関係なく根?
851 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 13:43:44.55 ID:etRorNlj
ここ1年ぐらいは糞作画のアニメほとんど無くなってきてるけどな
作画は作り手が一番どうにかしやすくて
一番ストレートに売上に影響出るからなぁ
脚本やシナリオはちょっと頑張っただけでどうこう出来るもんでもないし
852 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 13:46:33.48 ID:aw7sLJWY
>>849
学園祭の下りとか地獄すぎる
実写のほうが精神衛生上良さそうだ
853 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 13:49:19.08 ID:w5pDkUv3
がれいは頑張ってたと思う作が敵には
854 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 13:49:22.16 ID:AfVRcCGJ
ヒャッコおもしろかった
メカトラコ作ったのマジすげーと思ったし
855 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 13:49:28.05 ID:m6pmtZtt
>>849
ありゃアニメ化したらキャラデザで叩く奴でてくると思う
安達哲の作品は>>852の言うとおり実写がいいと思う
856 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 13:50:47.12 ID:HFxJ6wwI
日本のアニメを見て育った80年代生まれの中国人アニメーターが増えて
若手アニメーターに関しては日中の実力の差は無くなった。
動画に関してはハヤシやAAAやFAIに発注しても問題ない。
結果的には日本のアニメの作画クオリティは向上する。
857 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 13:51:25.10 ID:o3HggKxj
【レス抽出】
対象スレ:とうとう東京都が糞作画にブチぎれた
キーワード:ゴンゾ

抽出レス数:11

【レス抽出】
対象スレ:とうとう東京都が糞作画にブチぎれた
キーワード:GONZO

抽出レス数:4

ニュー速終わってなかった
858 すずめちゃん(鳥取県):2009/01/03(土) 13:52:39.04 ID:l+z2dFpb
視聴予定のアニメ

続・夏目友人帳
みなみけ おかえり
屍姫 玄
明日のよいち!
WHITE ALBUM
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~
宇宙をかける少女

(後で見る予定)
まりあ†ほりっく
マリア様がみてる 4thシーズン

全体的に少な目の印象。
やはり本命はみなみけか。
ドルアーガも楽しみ。
859 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 13:53:55.93 ID:chkjLRbP
最近気づいたんだけどアニメってつまんなくねえ?
860 すずめちゃん(熊本県):2009/01/03(土) 13:54:42.63 ID:XVvvcA4L
>>830
作画監督:鈴木博文

原画:西尾鉄也 松本憲生 松竹徳幸 山下宏幸

    朝井聖子 清水恵子 兵渡勝 川内智子 篠田知宏
    松本顕吾 夘野一郎 山下清悟 島崎知美 丸山泰英
    星和伸 吉木正行 河野紘一郎 名倉智史 徳田夢ノ介
    津熊健徳
861 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 14:00:15.09 ID:tT1bxFS0
>>31
ハガレンの井上回は毎度酷かったな
862 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 14:00:35.14 ID:w5pDkUv3
>>830
NARUTOってたまに良い作がのときあるよな
これはどっちだよ
863 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/03(土) 14:01:48.08 ID:TOYF37HU
>>862
見りゃわかるだろ
864 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 14:03:12.68 ID:k/RyDGN+
代アニに入るとこの教材を強制的に買わされるんだね
865 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 14:04:49.86 ID:HH5AtCP2
スタッフロールみろよ
こんな将来性のない業界誰が行くんだよw
866 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 14:09:12.63 ID:CqMu0HRW
>>865
結局好きでないとやっていけない業界なんだろうな
アニメーターの環境や待遇が極劣悪なのも何十年も前から同じだし
そんな環境でいてなお評価される作品を作り続けてきたわけだし
でも最近は国内のアニメーターに安い賃金で書かせるより海外に投げたほうが更に安く仕上がるから
国内のアニメーターの技術と需要が低下してどうしましょうって言う話
867 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 14:09:20.84 ID:ghEehTY+
リリカルなのわってあれ酷すぎるだろ
868 すずめちゃん(長野県):2009/01/03(土) 14:10:16.49 ID:uzu0/ufa
>>867
もう許してやれよ
869 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 14:11:45.56 ID:jOYHyLyM
アニメが好きなやつは増えてるからアニメーターになりたいやつも増えてると思うんだけどな
環境が悪すぎる
870 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 14:12:47.94 ID:bYjXYAxf
派遣村でうろうろしてる奴らを低賃金で使えないもんかな
871 すずめちゃん(中国地方):2009/01/03(土) 14:13:35.87 ID:wha9kq5T
超・派遣村にいる奴らがまともに働けるわけねぇだろ
872 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 14:13:59.45 ID:AfVRcCGJ
自動的に原画仕上げるプログラムとか出来たらいいのに
873 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 14:14:21.75 ID:9+7llmPW
874 すずめちゃん(中国地方):2009/01/03(土) 14:16:58.81 ID:wha9kq5T
脳内絵コンテを投射できたら最高だね
875 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 14:17:42.58 ID:qYm43/CG
>>21
これなんてアニメ?
876 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 14:22:38.59 ID:bYjXYAxf
>>871
なんだ、超て
877 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 14:23:50.55 ID:QoTA0Cxc
魔界村じゃね
878 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 14:24:35.29 ID:cDkq0r8g BE:16414324-2BP(100)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm72066

これで金取ったんだぜ? 信じられないだろ
879 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 14:25:46.15 ID:qYm43/CG
ナルトで時たま出る憲生って奴が一番うまいと思う
880 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 14:26:05.23 ID:7isppgOO
アニメ制作サイドの利益を得る方法をなんとかしないと
881 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 14:28:31.72 ID:bYjXYAxf
>>877
ひどいな
882 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 14:32:17.29 ID:dvY1tv4Y
>>873
こいつらの才能は異常。ゴルフの回のが好きだったかな
883 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 14:32:58.52 ID:GAfBrx2h
無理して幼女とか出さなくていいから
どう見ても幼稚園児にしか見えない高校生なんかいらないんです
きちんと高校生は高校生らしいキャラにしてください
884 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 14:34:48.20 ID:QoTA0Cxc
幼女使いたいけど、幼女をそのまま使うと問題あるからじゃない?
885 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 14:35:43.64 ID:w5pDkUv3
なんかもうちょう硬めのアニメ内の
シグルイみたいな感じのさ
886 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 14:36:39.50 ID:3YWSXmav
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ  ナベアツ The寂聴、サティスファクションディスク ズボン、百合ームコロッケ
チロルチョコきなこもち味 スペ基地 グラ基地 ID:YtJlidzL0 禁書DVD
上条さんの説教目録  どうのつるぎ ジャンライン バルディッシュ エトペン 紫のバラ ジンバブエドル 天空の剣 キムチ
887 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 14:38:10.58 ID:hGxmBiT4
今のアニメってオタク向けのばっかだもんな
アニメ崩壊の原因はオタク
アニヲタは死ねよキメェ
888 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 14:40:08.67 ID:8Xu5j9ms
>>887
一般人がアニメ見ないからこうなったんだよ
ゴールデンからはほぼ撤退だよ
889 すずめちゃん(長野県):2009/01/03(土) 14:42:58.54 ID:uzu0/ufa
  
          
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品:
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ
890 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 14:43:12.42 ID:G6AqumlY
一般人が買わないからだろ
891 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 14:44:11.36 ID:/6PZMF8q
>>888
アニメで儲けようとしたらこうなるわな
892 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 14:47:51.00 ID:etRorNlj
2話で5000円とかの糞高いDVDを一般人が買うのを期待する方がおかしいわ
世間にはもっとシナリオや演出のレベルが高くて値段が安くてディスク1枚で完結する
映画のDVDが溢れてるんだから
893 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 14:48:16.61 ID:UfGvtAx0
動画を外国に投げる企業から大目に税金引いて
日本人に動画やらせてるところにまわせばいい
マッドハウスなんかつぶしちまえよ
894 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 14:51:58.21 ID:w5pDkUv3
>>893
なんか提携してるんだっけ巻国と
895 すずめちゃん(東海):2009/01/03(土) 14:52:40.87 ID:vlGuva32
★入り口を広げないと、将来の消費者すら育成できない―現状と将来―
■『購買の意思決定プロセスは、
「情報 → 興味・関心 → 欲求 → 購買」
 その入り口の「情報 → 興味・関心」の芽を潰して《機会損失》してしまうとは。アニメ業界はあまりにも愚か過ぎる。』
■《BD市場は構造不況》
 『BDが出ても、アニメ市場のパイの大きさは変わらず、消費の新規拡大(新規顧客獲得)ができていない。こんな正常ではない市場は長続きしない。』
●BDになり画質が良くなっても、中身がおもしろくなるわけでもない。
●買っているのは、アニヲタと重度のAV機器マニアくらい。
●TVアニメDVDの大ヒットは10万本くらい。マクロスFでBDとDVD合わせて10万くらい。
 →つまり、『結局BDが出ても、アニメ市場のパイの大きさは変わらない。新規顧客を獲得できていない事は明らか。信者しか買わないから、消費の新規拡大が起こらない。』
 固定された客が、BD版買うかDVD版を買うか、みたいな感じ。続編物のゲーム市場と同じ《構造不況》。

【ソフト】2007年上半期アニメDVD市場 マニア向け販売用が支える[07/10/17] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192672252/
◆JVCがBDソフト市場のデータを初公開 DVDの画質で大満足な人が殆どの為、シェアは全体の2%にとどまる http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221144705/
896 すずめちゃん(東海):2009/01/03(土) 14:53:02.29 ID:vlGuva32
>>895
■日本でもアニメDVDは、映画やディズニーアニメの20~100分の1程度の売り上げ。日本オタクの全体における割合はこんなもの。
 この通り、本国日本でだって「大人気」とはいえないのに、どうして世界では「大人気」だと思うのだろうか。
【海外】2007年北米の日本アニメDVD市場は前年比20%減 ICv2調べ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1202992962/
【アニメ】 DVDビジネスモデル再構築は必須 世界同一価格、仕様に http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1176827454/

■今の若い人の認識は「DSゲームや関連商品以外は金出したくない = データコンテンツはタダで手に入れるもの」。これを前提にビジネスモデルを再構築しないと。
◆消費者心理『コンテンツは、DSゲーム以外は金払ってまで欲しくはない』 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/42297.html

■《「縮み思考」のミニマムライフ世代》
 今の20代を語る言葉として、最も適していますね。
 以前、「シンプルライフ」という言葉が流行ったことがありましたが、これは「生活の質をもっと簡素化しよう」という意味でした。
それに対して、『ミニマムライフは「生活にかかるお金と時間の量を節約しよう」というもっと現実的で強い意味』を持っています。
 最もわかりやすいのが「消費性向」、つまり所得が100あれば、それをどれだけ使っているかという目安になる指標です。
 男性を見ると、1970年前後は所得の9割を消費に回していましたが、現在は7割強しか使っていません。
 女性のトレンドは男性と少し違いますが、やはりバブル以降は下降トレンドにあります。
◆消費しない20代が日本を滅ぼす!? http://diamond.jp/series/nippon/10021/
◆30歳未満の勤労単身世帯の平均消費性向の推移 http://diamond.jp/series/img/series/nippon/nippon2103.gif
897 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 15:00:46.45 ID:UfGvtAx0
>>894
動画は完全に丸投げ
まぁマッドだけじゃないんだけどな
898 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 15:15:27.46 ID:fUcASg3H
>>597
>IGは脚本だからな

ワールドデストラクションて
頭のおかしい姉ちゃんが、1人で委員会名乗ってるだけなのに
世界中の人が知ってる存在なんだよね?

その上、たまたま見つけた玉が世界を破滅させるに違いないって
思いこんで、その使い方を知ってる人を捜し回ったら
ワニみたいのが研究者だったとかじゃなかった?

脚本以前に、設定おかしくない?
899 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 15:19:06.42 ID:ZhTLajuq
>>898
SEGAに言え
900 すずめちゃん(栃木県):2009/01/03(土) 15:22:25.16 ID:ZonRx06Y
ガンスリの一期ってDVDをゲームと合わせてかなり安く売ってた記憶があるけど、
ああいうの他でもやらないのかな というかやれないのか
901 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 15:23:31.48 ID:ZkmNzPDf
インデックスは今んとこ作画崩れもないし動きも結構激しい
902 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 15:25:24.30 ID:1op5fTOq
禁書つまんないからな
尺の大半が上条さんの説教とかマジ苦痛
903 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 15:26:01.23 ID:5anTi2iv
インデックスはディレイひどすぎ
904 すずめちゃん(中国地方):2009/01/03(土) 15:26:05.89 ID:wha9kq5T
>>901
当麻の説教しか見所がない
905 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 15:27:34.10 ID:6GcPJkRT
最近DVDが売れないとか騒いでるけど昔はそんなに売れてたの?
ガキのころ夢中になってみてたアニメはあるけど周りにVHS持ってた奴は一人もいなかったけどなあ
せいぜいドラえもんやDBの劇場版くらいだわ
勇者アベル伝説やママレードボーイが1万本も2万本も売れていたとはとても思えんのだが
906 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 15:27:49.36 ID:5yBsH0zM
藻前ら、プロデューサー(プランナー?)としてアニメ業界に
革命もたらしてあこがれの声優GETするチャンスじゃないか。
ビジネスモデルは早く作って掌握した者の勝ちだぜ!!
907 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 15:29:10.68 ID:1e5Tyvta
お前らは作画じゃなくて顔が良くないと許せないんだろ?
言葉は正確に使えよ
908 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 15:29:49.62 ID:0DneWElq
こんなもん作ってる暇があるなら下っ端が生活出来るような方策を考えろよw
909 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 15:31:25.72 ID:D/jP2nF5
インデックスは阿部敦の演技が臭すぎるので困るわ
910 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 15:38:04.69 ID:KdQ2Blht
糞作画どころかバンクのやりすぎで
最終回に機体が別のに変わってたガンダムもどきがあってだな
911 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 15:40:03.41 ID:STb30BGP
レールガンの漫画読んだら禁書まで面白く感じるようになったよ
912 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 15:43:56.14 ID:XCwjouzk
まだうつのみやに粘着してるやついるのか
ワロタわ
913 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 15:46:08.49 ID:IvoNOe2/
絵って監督によっても結構違うよな
好き嫌いは置いといて。

でもコリアネームがEDで出ないアニメなんて、今時短編アニメくらいじゃね
30分アニメじゃまず無理
作画崩れが嫌ならフルCGアニメでも見てろよw
914 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 15:48:16.09 ID:XCwjouzk
原画は中韓ないほうが多いよ
最近はタイタニアくらいしか見たことないな
動画一枚引っ張りあげて叩いてるのは頭悪い
915 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 15:49:03.50 ID:XCwjouzk
ああカオスヘッドもだったかなー
916 すずめちゃん(栃木県):2009/01/03(土) 15:51:11.01 ID:wESdCtGS
アニメは韓国に丸投げ
917 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 15:52:37.92 ID:0PdaWuQw
優秀なアニメーターは多く排出されている。
鈴木とか田中とか室井とか、りょーちもとか、
ただ、環境がその才能を封じ込めているんだよな。
勿体無いのに
918 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 15:55:13.04 ID:0DneWElq
よみがえる空みたいな自衛隊のアニメにも年代動画がいるのなw
919 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 15:55:16.59 ID:5anTi2iv
りょーちも・・・
バーディー2期は大丈夫なの?
920 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 15:56:01.14 ID:MMbnYLV9
アニオタはDVDを買えとは言わないから
せめてレンタルで金を落としてやれよ
レンタルすらせずにp2pでタダ見して中間搾取を止めろとか何それ
921 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 15:57:00.49 ID:uD8KLtEu
秋葉原の神田明神に『痛絵馬』があるみたいなので、見に行ってみた。

漫画家:おりもとみまな氏
ttp://img.akibablog.net/lamb/2009-01-03-203.jpg

漫画家:あまのがみだい氏
ttp://img.akibablog.net/lamb/2009-01-03-204.jpg

あおいまなぶ氏
ttp://img.akibablog.net/lamb/2009-01-03-206.jpg

プロの漫画家さん?
ttp://img.akibablog.net/lamb/2009-01-03-205.jpg
ttp://img.akibablog.net/lamb/2009-01-03-207.jpg
ttp://img.akibablog.net/lamb/2009-01-03-208.jpg
ttp://img.akibablog.net/lamb/2009-01-03-209.jpg

日本の恥
922 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 15:58:50.87 ID:0DneWElq
>>921
下4つはちょっと絵心のあるオタだろw
923 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 16:01:30.59 ID:KdQ2Blht
腐女子の文字だけの絵馬の方がきついわ・・
924 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 16:03:21.12 ID:fUcASg3H
攻殻の最初のTV版の画は好きだったなー
あれは誰が良かったの?
925 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 16:03:48.07 ID:zREJ6Tha
>>921
下3つは違うでしょw
926 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 16:04:49.51 ID:ShAOE1vX
久しぶりにGA見たらすげえ面白かった
927 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 16:07:46.11 ID:HFxJ6wwI
>>894
てか京アニだってStudio Blueと提携してるし純国産アニメにしたいなら
スーパーリミテッドアニメにしなきゃ不可能だと思うけど。
928 すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/03(土) 16:10:44.51 ID:fboFQJMg
日本でアニメ産業が存続できているのはこの世に存在するあらゆる超常現象より理解できない
929 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 16:25:19.15 ID:XJezyYkF
これ税金でしょ?
930 すずめちゃん(長野県):2009/01/03(土) 16:27:37.21 ID:/MLvahJI
最近は三文字作画いやがられること分かってるから
ローマ字表記にしてる場合あるよな。
931 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 16:32:01.07 ID:0DneWElq
>>930
~hyongとかの表記でモロバレだけどなw
932 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 16:32:44.62 ID:KdQ2Blht
しんぼっぼ
933 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 16:33:08.05 ID:7SxFfpib
インデックスのBlu-ray発売決定ってマジカよ
すげぇな
934 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 16:34:23.10 ID:H2sNrdLP
今期アニメで一番DVD売れるのはかんなぎだろうなぁ…
935 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 16:36:53.67 ID:0PdaWuQw
>>919
ちも腕一期は作画崩れていなかっただろう。
岸田や憲生も参加したし。
何とかなるだろう。
やばそうなのはホワイトアルバム
936 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 16:38:12.20 ID:Gg+54463
はいはい戸松戸松、京都京都
937 すずめちゃん(長野県):2009/01/03(土) 16:40:52.07 ID:LDOH2fIs
>>935
いや普通にしょぼかったじゃん。スケジュールカツカツで
あんなとこで憲生使い制作も糞だし
938 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 16:46:27.37 ID:D0WjLmJU
939 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 16:47:25.35 ID:JefUidke
田中(宏)、西田(達)、りょーちも、崎山、向田、阿部(厳)、山下清吾、久保田誓
940 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 17:03:55.96 ID:8EB5ODd3
>>820
だって童夢より製作体制安定しているから
941 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 17:05:20.73 ID:8PpSnNyf
深夜アニメとかクソオタに媚びたアニメ製作やめろよ。
一度アニメ業界は滅びていいよ・・・^^
942 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 17:08:58.22 ID:8Xu5j9ms
943 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 17:09:21.96 ID:8EB5ODd3
>>897
東映のフィリピン支部は普通の国内の会社よりいい仕事してる
らしい
944 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 17:09:27.19 ID:6bmjf4Om
>>771
放送時間
放送局
販促

すべてが足りない
地方民の俺には名前すら知らないレベル
945 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 17:10:46.76 ID:oL7P1Jgu
とりあえずキャベツの作画ができればおk
946 すずめちゃん(関西):2009/01/03(土) 17:12:43.89 ID:kX9WOYzb
>>26
広告代理店がなかったら、そもそも金が集まらないし、配信先の媒体も見つからないだろ…
947 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 17:12:46.51 ID:VFMncyGa
>>942
これでロリコンだもんな
おれが警官なら問答無用で捕まえちゃうね
948 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 17:13:17.04 ID:1aSrRHvv
なんでゴールデンで放送しないんだろう
そんなに面白くて自信があるんならゴールデンで萌えアニメ放送すればいいのにな。
社会に認知(笑)されてて日本が世界に誇る文化(笑)なんだったら
ゴールデンで放送しても視聴率取れるだろ
949 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 17:13:48.51 ID:8EB5ODd3
>>948
午後6時半に放送したまぶらほ
950 すずめちゃん(石川県):2009/01/03(土) 17:15:39.80 ID:6bmjf4Om
ポニョとテレビシリーズを比較するなよ…
951 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 17:16:03.60 ID:+bCttLof
戸松は糞作画じゃねーよ
作監の個性をあえて出させてるからばらつきが大きいだけ
952 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 17:16:34.16 ID:YhGvOl7M
まだニュー即では中間搾取教が流行ってるのか
953 すずめちゃん(東日本):2009/01/03(土) 17:17:36.86 ID:hOs6Cxb/
>>948
ゴールデンタイムじゃ働いてるおっきいおにいさんが見れないだろ
954 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 17:18:03.55 ID:1aSrRHvv
女が主人公の漫画やアニメなんて見てて何が楽しいのかわからん
955 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 17:18:57.26 ID:1aSrRHvv
>>953
働いてる奴は夜の2時や3時まで起きてないだろ普通
956 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 17:19:49.78 ID:KlhjJndI
>>942
りょーちもってもっとゴツそうなイメージだったんだけどなぁ
957 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 17:22:11.90 ID:I7zHUvq/
アニメなんてDVDがエロゲと販売本数競うほどのニッチ産業なのに目くじら立てるのもどうかと
最初から変な奴だけがターゲットの市場なのよ
958 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 17:25:39.70 ID:1e5Tyvta
歌舞伎や能をゴールデンに流して視聴率とってみろって話だよ
959 すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/03(土) 17:28:50.71 ID:i5p1Yl8K
おっきいおにいさんってなんだよ
960 すずめちゃん(大阪府):2009/01/03(土) 17:33:38.33 ID:XmSuBCKb
(東京都)がアニメスレで暴れてるのかと思った
961 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 17:34:41.02 ID:27MYgahD
>>932
らめっ
962 すずめちゃん(関東):2009/01/03(土) 17:39:48.94 ID:qA/8xGUy
数年前に週120本だったのが、今週60本になって
現場は仕事がないって戦々恐々してるのに、力のいれどころが おかしいんだよ
963 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 17:41:48.16 ID:keQ0jnUO
っていうか役人が出てくるな
964 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 17:46:42.32 ID:Jew6oumu
http://jp.youtube.com/watch?v=sDWATMy8T4Y
この頃のクレしん映画は面白かった
965 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 17:46:52.03 ID:S5XyKgAf
お偉い役人が深夜アニメ見てるかと思うと興奮する
966 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 17:46:54.98 ID:eOlAyiRh
喰霊って面白いの??
第1話のゾンビみたいなの撃ってるシーンから見てない。
評判いいから続きでも見ようかな
967 すずめちゃん(九州):2009/01/03(土) 17:49:17.33 ID:EuQE8+sa
冨樫にキレたのかと思ったw
968 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 17:50:06.76 ID:v0o7UPV/
ホワイトアルバムっていつかきっとアニメ化されると思う
つよきすかWAかどちらかはアニメ化されると信じてる
969 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 17:54:34.74 ID:AC5U6CUp
>>966
見ておいた方がいいぞ
970 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 17:56:23.02 ID:27MYgahD
>>966
あのシーンが退屈に感じたなら3話、あるいは4話からで十分だと思う
5話から入る手もある
それ以降からは入って欲しくない
971 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 17:57:14.55 ID:EdUhfmvu
>>967
最近それなりに描き込んでないか
972 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 17:58:43.06 ID:XCwjouzk
>>966
期待しすぎるとあんまり良くないぞ
直人回とジーベ回は良かったけど
973 すずめちゃん(九州):2009/01/03(土) 18:07:49.43 ID:EuQE8+sa
>>971
いや
スレタイ見た時に冨樫?っと思っただけで深い意味はないです
974 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 18:15:00.22 ID:QCpMXb1A
>>966俺も
後部座席で立ち乗りしながら両手に拳銃かまえてたら、急発進したときウオッ
ってならないかなって思ってそれ以来視てない
975 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 18:44:55.41 ID:fhSI+rXA
>>942
キモ過ぎた
976 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 19:41:44.84 ID:1xN9TVIe
今期深夜アニメ0本ってどーゆーことだよwww
宮城死ね
977 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 19:53:30.85 ID:9NwqiO/V
ここまでルミナスなし
978 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 19:57:45.60 ID:8EB5ODd3
>>976
静岡ではよくあること
979 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 20:05:46.94 ID:yJRYX4pq
>>940
安定して糞ってか・・・
980 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 20:05:53.88 ID:yWvjbuue
>>978
せめて夕方にらんままたやれよど根性ガエルとまるこいらねえ
981 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 20:12:56.29 ID:1e5Tyvta
>>940
ニュー速民に制作体制とか言ってもわからんみたい
982 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 20:16:58.49 ID:keHeCjHH
犯罪者の巣窟・頭狂 犯罪者といえば頭狂人

◇110番受理件数/人口1000人当たりの件数

東京都
125万4424件(1年間に換算すると、約137万件)/111,3件
神奈川県
72万9439件(1年間に換算すると、約80万件)/92,1件
大阪府
69万4901件(1年間に換算すると、約76万件)/86,2件
愛知県
64万8274件/90,1件
埼玉県
57万6273件/82,0件
千葉県
約49万件/81,3件

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1230713286/30(ソースあり)
983 すずめちゃん(東海):2009/01/03(土) 20:22:11.87 ID:QjET6Vm6
>>980
東海も0だけど
984 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 20:22:30.25 ID:H2sNrdLP
985 すずめちゃん(関西地方):2009/01/03(土) 20:30:20.51 ID:xXP5xFFJ
お前らがもっとDVD買わないから…おもしろくなくても見たアニメのDVDは買えよ
986 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 20:33:38.18 ID:DQbNpaJN
なんだかんだ言って、石原は1期目から東京国際アニメフェアとか
アニメ関係に力入れてるんだよな
不思議でならんわ…
987 すずめちゃん(新潟県):2009/01/03(土) 20:35:25.56 ID:4CIr4wmd
ガイナックスに言え
988 すずめちゃん(岡山県):2009/01/03(土) 20:53:56.33 ID:6X56vWkf
>>635
AKIRAとかナウシカとか

いや、俺が原作好きなだけだけどさ
でも逃げだろアレは
989 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 20:53:58.38 ID:pb67VC56
鹿児島県人には関係ない話だな
990 すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/03(土) 21:01:08.17 ID:1e5Tyvta
あんまり脚本とストーリーをごっちゃにするなよ
991 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 21:03:04.81 ID:H2sNrdLP BE:1351706966-2BP(1101)

まぁまぁ
992 すずめちゃん(茨城県):2009/01/03(土) 21:04:13.11 ID:wEjE8ejq
毎期ごとに全部アニメチェックするのは疲れた
993 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 21:09:36.03 ID:cM6DojQ4
>>992
多すぎる
時間はまちまち
放送開始と2話くらから微妙に時間が変わる

マジHDDレコーダーでも面倒だわ
994 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/03(土) 21:09:46.26 ID:yJRYX4pq
最後になってカス擁護か
995 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/03(土) 21:13:45.21 ID:PCOwGV7f
>>992
全部ってすごいな
996 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 21:15:07.08 ID:H2sNrdLP BE:1802275586-2BP(1101)

見るアニメなんて毎期5本くらいでいいんだよ
997 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 21:15:51.75 ID:cM6DojQ4
>>995
レコーダーあればアニメで検索とかして予約要れとけばいいからな
ところがレコーダーによっては最大予約数がある程度決まってて
同じ時間で放送してくれないと予約枠を消費するのでマジ面倒なんだわ
998 すずめちゃん(茨城県):2009/01/03(土) 21:22:09.92 ID:MBleJ9O3
ストライクウィッチーズ
999 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 21:22:51.81 ID:7EYNL5jK
1000なら来期は神
1000 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 21:22:55.01 ID:yViqkJp4
あと2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/