【ブラウザ】Operaって最強のはずなのになんでシェア低いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。

http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=1 より

Internet Explorer 68.17% 
Firefox 21.34%
Safari 7.91%
Chrome 1.04%
Opera 0.71%
Netscape 0.57%
Other 0.26%

12月分は、Firefox、Safari、Chromeが増加して、Internet Explorerが減少している。
Firefox、Safari、Chromeは、それぞれ過去最高のシェアとなっている。
2名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:34:05.27 ID:atB3gNe1
最強に最弱だから
3 株価【4100】 【中吉】 【835円】 :2009/01/01(木) 15:34:12.79 ID:CO0Fsa+i
CPU使用率100%になることあって困る
4名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:34:16.13 ID:eVKUgqfu
opera最強伝説
5名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:34:30.34 ID:6DUsa1mr
火狐で十分だから
6名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:34:46.89 ID:B/mElP+v
だからゆうすけよりだいすけとかまことのほうが絶対面白いって
7名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:35:04.31 ID:r/ZQl0M2
伝説って実際作り話ってことが多いよね
8名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:35:21.98 ID:bP2PFmEu
最弱なのにIEのシェアが多いのはなぜ?
9名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:35:31.34 ID:ZArDQIMo
とっつきにくいってのがあるかも
10名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:35:38.47 ID:cLfKYdBw
どんなに重くてもルナを使う俺みたいのがいるからだよ
11名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:35:54.83 ID:yQ1WdPIl
最強ってどこの部分が最強かよくわかんね
12名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:35:58.74 ID:yUrr+GTT
IEじゃないほうが通っぽく感じる中二要素が
13名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:36:11.47 ID:UJcms7wT
マウスジェスチャ使えりゃなんでもいいや
14名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:36:26.46 ID:QzWcrPi9
Mozillaに洗脳されているアホが多いから
15名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:36:34.94 ID:Uh40zD1r
Opera使うやつは妊娠
16名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:36:47.34 ID:cfAryV2x
シェアが低いから最強なんじゃないのか
17名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:37:36.94 ID:oFSWzJ7s
プニルで別に困らないしなぁ
18名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:37:47.79 ID:/Gnv6dzF
火狐で用が足りる
19名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:38:00.62 ID:4YcmOsxK
最強すぎて誰も相手にしてくれない
20名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:38:07.20 ID:ZOQmBBoP
最強じゃないから
21名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:38:15.72 ID:mVqLcx81
情報弱者が多すぎるから。バンドルしてあれば増えるでしょ。あと広告が下手ね。
22名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:38:22.24 ID:XeRe87uJ
ブラウザはIE7
音楽聴くのはitunes
23名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:38:33.84 ID:QzWcrPi9
>>12
そりゃFx厨の事だろ
フォクスケ(笑
Opera厨の方が特段にブラウザを精査する能力に長けていると思うがな
Fx厨は総じてアホです。クズです。愚民です。
24名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:38:38.66 ID:XYkbIUQ1
馬鹿は火狐に満足してOperaの素晴らしさに気付かないから。
25名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:38:40.93 ID:GlH0oLUz
2006年ごろのレジストリ配布祭りのときに乗り換えたけど
今はもう惰性って感じ
26名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:38:49.89 ID:wwfGJQGY
Operaは携帯やらゲーム機でかなりの数が使われているはずなのに
1%以下をコンスタントにキープし続けてるのが不思議で仕方ない。
27名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:38:59.80 ID:MBl8TB9G
中二病の極みだよね
28名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:39:13.37 ID:14a4uAzD
伝説だから
29名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:39:32.88 ID:I2dwxGrI
シェア低いから最強
30名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:39:40.12 ID:+3ZZefci
1.66
31名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:39:46.32 ID:MDFKE/aL
シェアが高いブラウザは当然ながらスパイウェアやらウイルスが対応してくるからね
火狐もこれ以上シェア増えてくるとセキュリティ面でボロ出てくるよ
32名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:40:03.36 ID:Qa/5/30w
firefox立ち上げ重いんだよ死ね

opera最高
33名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:40:07.77 ID:O4CI38g/
伝説は幻だから
34名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:40:14.17 ID:kHYsef6p
単に使えないから
35名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:40:24.17 ID:SyZYPIoH
最強にして孤高
36名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:40:34.20 ID:5dojVBrW
OperaはUIと機能が駄目
悪い意味で海外臭さが鼻につく
かゆいところに手が届かないともいえる
37名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:40:44.89 ID:tLhiCQB6 BE:669211474-PLT(12000)

もうくろめに抜かれてるのかよ
38名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:40:47.27 ID:hU/59tpQ
ネタで言ってんだろ
39名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:40:56.32 ID:3P2d/aau
シェア低いから最強なんじゃなかったの?
40名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:41:01.49 ID:FdME/gi8
operaって終了してからが重いよな
閉じるしてからCPUワンワン食ってやっとプロセスが死ぬ
41名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:41:04.09 ID:rY3f7EJj
プニルで十分
42名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:41:04.92 ID:ocSjbGrc
別にネット見れればブラウザなんぞどうでもいいわ
43名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:41:18.35 ID:QzWcrPi9
Fx厨はいつまでMozillaの犬で居るんだろうな
SSで恥かし気も無くFxを晒してるのなんかを見ると、脳に障害でもあるんじゃないかと心配になるわ
44名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:41:41.99 ID:YBE6EjC4
なんかルナのが最強っぽい気がする。
使わんケド。

世界が認めた技術、トリプルエンジン
Acid3 100/100を達成
世界最高速のJavaScript動作速度

http://www.lunascape.jp/lunascape5test/img/top_message.jpg
http://www.lunascape.jp/lunascape5test/Default.aspx
45名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:41:51.97 ID:1exkzQ7q
ラッキー珍馬
46名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:42:25.39 ID:F47prfhk BE:133031243-2BP(150)

タブきりかえのときにいちいち画面にでてくるサイトの名前ださないことできるの?

やりかたおしえてください。
47名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:42:32.37 ID:pwIAoVfM
別に最強とも思わないけど
使ってて一番ストレスを感じないのは間違いなくOpera
48名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:42:33.99 ID:SyUSP50x
自分が使ってないブラウザを貶す奴は総じてクズ
でもIEはIEでしか表示できないページが無くなったらゴミ
49名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:42:40.05 ID:Qa/5/30w
>>40
化石PC乙っす
50名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:42:51.10 ID:HJQb7oAq
一番軽いブラウザはどれだ
51名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:43:15.79 ID:G8WmQABK
フォクすけ可愛いよフォクすけ
52名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:43:20.00 ID:QzWcrPi9
>>2,5,18,35
新年早々布教お疲れ様です
今年も頑張って下さいね
53名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:43:27.62 ID:/P3znxc1
使いづらい
54名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:43:57.80 ID:vLJ9eoUM
あくまで伝説だからだろ。
55名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:44:34.33 ID:8UfMsfyT
オペラよすぎww
56名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:44:39.89 ID:FdME/gi8
>>44
こんなもんに食いつくのはボロPC使ってるジジイがてわらにもすがる思いでインストールするんだろ?
きょうび速度なんてどれもトントンなんだから、むしろ使いやすさが一番大事じゃん
スキン(笑)
チンポんでも被せてろよw
57名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:44:44.17 ID:Qa/5/30w
火狐厨「え?wIEつかってんの?だっせwww」
opera「全く無駄な争いを…」

operaは紳士、火狐は情弱厨房
58名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:44:43.43 ID:QzWcrPi9
>>50
一番重いブラウザ、という話なら答えはすぐに出ますね
はい。Firefox(爆)です
59名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:45:08.97 ID:HBG/XfGf
OPERA最強、までが芸名
60名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:45:17.89 ID:eyc4K9Ev
てゆーかシェア1パーセントでよく経営が成り立つな
61名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:45:23.17 ID:nYHsncKs
"ここから右/左のタブを閉じる"はいつ実装されるんだよ
62名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:46:02.83 ID:OirARyGV
FireFox入れてみたいんだが自分でいろいろ入れるのが解らなくてプニルを使っている
FXで基本パックみたいなのがあればおせーーてーーー!!!!
63名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:46:03.18 ID:Qa/5/30w
そういやjane3.01でスレの一番上に行くと一番下に行くがなくなったのは何で?
64 【豚】 【307円】 :2009/01/01(木) 15:46:42.03 ID:X4OEyLqf BE:612444487-2BP(3000)

どこでもOpera一本でいける訳じゃないし、表示がおかしかったりするんじゃ敬遠する
かといってIEコンポのブラウザは糞だから、結局火狐になってしまう
65名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:46:49.40 ID:0RcgBs5L
>>62
Operaにしとけ
66名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:46:57.23 ID:FhwtCKPu BE:1360692195-PLT(12824)

だからFirefoxが重い(核爆)とか言ってる低スペックのゴミどもは
このスレくんなよ(ビックバン)
67名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:47:05.56 ID:pwIAoVfM
そもそもブラウザ会社はどうやって儲けてんだ
Operaは携帯のバンドルとかか?
68名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:47:48.96 ID:QzWcrPi9
>>60
色々な機器に組み込みされてるからな
安泰でしょ。
その点、Fxはgoogleに契約を切られたらどうなっちゃうんでしょうねえ(笑
69名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:48:44.69 ID:QzWcrPi9
>>66
すっこんでろよクソBe
70名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:48:54.36 ID:F47prfhk BE:620811078-2BP(150)

>>46をおねがいします。
71名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:49:07.28 ID:akE6ivXj
シェア低いのは長所なんだけど
72名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:49:19.09 ID:HpUOonQc
購入厨→IE
割れ厨→Firefox

実はこれが真実
ブラウザ競争なんてものは無い
73名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:49:19.59 ID:ME79yBR0
イチローはあれだけ最強なのにアメリカでは無名なんだぞ
74名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:49:36.07 ID:VPHlZCxP
>>22
なんというリア充臭
75名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:49:41.55 ID:k0wtiD4I
おれはsafari使ってるけど
どう考えてもOpera最強だと思う
76名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:49:48.41 ID:A0MSyRx4
Slepnir + Iron 最強
異論は認める
77名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:49:49.18 ID:0RcgBs5L
>>70
タブにカーソル合わせたときに出るプレビューのこと?
それとも右クリックしながらホイール回転した時のこと?
78名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:50:03.57 ID:Ndj3Jdpl
最弱な連中が最強最強言ってたって、何の価値もねえよ
79名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:50:08.98 ID:ldEJEb6Q
> Netscape 0.57%
ネスケがまだこれだけいるのがビックリだわ
80名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:50:19.92 ID:eVKUgqfu
>>70
質問の意味がわからない
81名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:50:35.89 ID:fJZkwlzS
mobile opera イマイチ使いにくいんだよな
82名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:50:53.60 ID:LERjshXb
マイナーだからかな
一時期火狐に乗り換えたけど重すぎて糞
やっぱりOpera最強伝説
83名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:51:10.70 ID:FhwtCKPu BE:907128465-PLT(12824)

>>69
あ?貧乏人が調子のんなクズ
84名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:51:49.19 ID:1KQnh0hR
選ばれし者にしか良さが分からないから
85名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:52:15.16 ID:FdME/gi8
>>64
文書さえ読めれば表示とかどうもで良いんだよ。
基本的にスタイルシートもJavaもJavaScriptもFLASHも全部OFF。
googleのサービスなどのアプリケーション色の強いサイトだけ例外的にONにする。
これがOperaの正しい使い方。
スタイルシートもJavaもJavaScriptもFLASHも大半は宣伝の為の道具でしかない。
常に広告などの無駄な情報にさらされることは、目的の情報を探す上で障害にしかなりえない。
86名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:52:23.05 ID:QzWcrPi9
>>78
そうだな。Fx厨が幾らFxを持ち上げても何の価値も無いよな
新年早々布教してるとか必死にも程がある
87番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 15:52:29.37 ID:Km5ViHUo
最近なんでか火狐がやたら固まるんだよなあ
なんでだろ
88名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:52:46.69 ID:Lpg1n0Jb
情弱が多いから
89名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:52:47.08 ID:SLwMNxj8
最強じゃなくて最強伝説
90名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:52:50.87 ID:XeRe87uJ
喧嘩すんなよカスども
IE使おうぜIE
91名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:52:58.10 ID:A0MSyRx4
結局神奈川ってどのブラウザ使ってんの?
92名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:53:38.08 ID:X0DLZzgL
>>2で即決しててワロタwww
93名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:53:53.20 ID:/XdHhbcd
火狐jpgのロードやたらに遅いけどうにか出来ないの
94名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:53:59.06 ID:QzWcrPi9
>>83
あ?ゴミブラウザ信仰は楽しいかクズ
95名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:53:59.89 ID:muh+fcJp
タブロックの必要性がわからない
96名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:54:19.08 ID:dvejVbwk
operaたまに表示おかしいけどあれなんなの?
97名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:54:44.87 ID:FdME/gi8
でもOperaは検索機能が弱い。カスめ
98名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:54:59.06 ID:9oE/QXfY
おまえらが最強最強誉めそやすからみんな警戒
して使わなくなるだろが
99名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:55:08.48 ID:QzWcrPi9
>>93
仕様です
無能な開発陣ですので今後修正される事は無いでしょう
ブラウザの乗換えを推奨します
100名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:55:19.84 ID:5xM35AK2
>>40
ブラウザ閉じたあとプロセスが消えるまでタイムラグはあるわ
101名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:55:37.68 ID:FEniFHMN
最強伝説

シェアが低くてGCにすら抜かれちゃったOperaだけど
これから奇跡の大逆転を成し遂げて伝説を作りますよって意味
102名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:55:58.82 ID:82BMJn9V
2chブラウザ化できるプラグイン開発したらかなりシェアが伸びると思う
要は努力不足
103名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:56:17.56 ID:z8XXhrhF
operaでダウンロードしようとすると時々バグるのが嫌
104名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:57:59.10 ID:SMvjNX8j
シェア増えてウイルスとか作られるより運営できるくらいのシェアでオペラが存続してくれればいい
105名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:58:00.23 ID:QzWcrPi9
>>102
2chブラウザと呼ぶには及ばず足らずかもしれんが、jsでそれっぽい事は出来るみたいよ
106名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:59:00.37 ID:/S2iR+2K
窓フォントリンクに対応しないOpera
マイレッツ倶楽部をまともに表示できないOpera
DASH村サイトがくずれるOpera IE7 Google
Firefoxが無難だよ
107名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 15:59:49.00 ID:ZOQmBBoP
>>23
神奈川さんお疲れ(笑
108名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:00:10.17 ID:/S2iR+2K
>>100
Firefoxも終了に時間かかる
109名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:00:15.95 ID:moM9THvC
IEって最弱なのになんでシェア高いの?
110名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:00:38.07 ID:FdME/gi8
単にスレへのアクセス性とかのUIを整えるだけならそりゃJSで十分だが、

・画像収集
・ログ管理・検索

この辺りの機能が乏しいと2ちゃんブラウザとしてもメリットがあまり無い。
JSでファイル入出力はフルに使えないだろ?
111名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:00:40.98 ID:Ndj3Jdpl
ああ、そうだ、Operaの使い道、あったわ

yourfilehostのファイルをダウンロードする時に使うわそういえば
112名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:00:48.06 ID:QQ2mXawT
1.66が最強すぎてw
113名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:00:55.47 ID:/S2iR+2K
>>102
オペラにもあるよ
114番組の途中ですが種無しです:2009/01/01(木) 16:01:07.87 ID:FhwtCKPu BE:634989773-PLT(12824)

>>94
いいですか
Operaは最強ではなく最強伝説なのです。分かりますか?伝説なだけです。
しかもこれはネタです。ブラウザスレでの定型レスの様なもので伝説かどうかですら疑問を抱きます
自分がギャグに騙されたという事実を認めず、Opera最強と宣伝しそしてそう自分に言い聞かせて使っている貴方を見ると本当に不憫に思います
この様なことは二度と起きて欲しくないのでブラウザスレのみなさんはFirefoxに移行することをお奨めします
115名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:01:38.35 ID:+fQ9zTSh
プニル最高
116名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:01:43.34 ID:L87CfJPh
地域出なくても分かる神奈川のキチガイっぷり
117名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:02:20.87 ID:cwPDrHWy
opera厨の中二病っぷりにはヘドがでるわ
118名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:02:54.87 ID:ZOQmBBoP
>>116
ですよね

てか起動を速くする方法なんていくらでもあるだろ
119名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:03:55.85 ID:YBE6EjC4
>>8>>109
そんなことも判らんのかカスが。( ゚д゚)、ペッ
120名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:04:01.40 ID:LQtAHyqs
伝説なんてあいまいなんだよ
121名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:05:05.25 ID:KXaF10Ia
工作用にIEからFirefoxに切り替えたから12月落ちたんじゃね?
122名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:05:27.54 ID:FhwtCKPu BE:1269979676-PLT(12824)

いや〜起動速くする方法あってもどうせ重い(超新星爆発)とか言ってる奴のスペックなんてセロリンちゃんっぽいからムリムリカタツムリ
123名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:05:28.35 ID:82BMJn9V
>>105,113
謹製じゃない上にbbs2chreader程度にすら及ばないあれだろ
もうちょっとやる気出せばいいのに
124名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:05:54.44 ID:3YkHuFiw
みんなブラウザの設定で(完全にInternet Explorerとして認識される)
にしてるからだろう
125名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:06:42.09 ID:xXDZLkG9
最強のブラウザは使う人間も最強じゃないと使いこなせないからだ
126名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:08:15.21 ID:QzWcrPi9
>>114
おや?Fx厨お得意の妄想ですか
O p e r a を 使 用 し て い る な ん ぞ と は 明 示 し た 覚 え が あ り ま せ ん が
謳い文句に騙されただけのFx厨がそんな事を幾らぬかそうとも無駄です。説得力がありませんよ
所詮あなたはMozillaの犬です。クソBeです
分かったら今日の所はもうやめなさい。
涙を拭き、パソコンの電源を切りなさい
127名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:08:27.30 ID:CpxIGtkf
次世代ブラウザ黎明期は、
Firefox使ってて厨だの餓鬼だの言われることなんてまず無かったのに
Firefoxが世界的に人気になってきたら、突然「Firefoxは厨、ガキ、割れ厨」だの
言われるようになったのは、なぜ?
128名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:08:56.19 ID:/3wbpLWU
>>127
厨二病
129名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:09:57.36 ID:uTI4wxOz
Opera最強
130名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:10:25.03 ID:A0MSyRx4
今のFxはアドオンの数が多すぎるんだよ
131名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:11:12.18 ID:WltauiXO
Opera最強伝説
132名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:11:13.97 ID:3YkHuFiw
Operaはオペラーにとって最高なのであって
オペラーにとってOperaを超えるbrowserは存在し得ないんだよ。
133名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:11:14.02 ID:z8XXhrhF
>>127
メジャーになるにつれ信者もアンチも増えるのはあたりまえだろ
134名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:11:55.16 ID:QzWcrPi9
それにしてもFx厨の妄想癖は酷いな
頭が悪いから憶測妄想を垂れ流すしかないんだよねえ。哀れ
開発陣の頭が悪けりゃ使用者の頭も悪い
ルイトモルイトモ
135名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:12:01.39 ID:0D+fsMcc
伝説【でんせつ】

古来から、人から人へと言い伝えられてきた話や噂。
都市伝説も伝説の一種。


さすが最強伝説。噂だったんだなw
136名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:13:13.25 ID:LFgVu79z
>>1
Netscapeいじめよくないと思う
137名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:13:39.27 ID:QzWcrPi9
>>127
シェアが増え、Fxの酷態が露になってきたからでしょうね
上辺の宣伝文句に騙されるアホのどれ程多い事かって話ですな
138名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:13:57.92 ID:bK28jkBT
>>127
しかしながら、アドオンを使用せずFirefoxを使う自分に酔う奴は間違いなく厨
139 【大吉】 【172円】 :2009/01/01(木) 16:15:03.32 ID:SzgKnrsW
ネスケを使わざるをえないこともある
140名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:15:39.28 ID:FhwtCKPu BE:1269979867-PLT(12824)

>>126
あ り え な い。それは。
あれだけFirefoxとmozillaを叩きoperaを持ち上げブラウザ移行まで薦めてる君がopera使いでない訳がない。
これは妄想ではなく経験から述べた事実。君は自分が忠誠を誓った主君(ブラウザー)ですら不利なったら切り捨てる人非人なのかね?
opera使いがクズであると証明された瞬間であり敵であれ一目置いていたopera厨に失望を感じた瞬間でもある。
僕は情けないよ
141名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:17:50.49 ID:3YkHuFiw
w@0pt4絵宇3fgj;wぢ9おぇどい9じゅ
142名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:18:00.78 ID:QzWcrPi9
どんなPCであろうが、Fxがどんな状態であろうが、
Fxがメモリを食う上にもっさりしてしまうのは自明でございますよ
143名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:18:30.21 ID:iVVNbvOg
test
144名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:18:30.38 ID:27Ykq39r
アフィまみれのサイト死ね
145名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:18:36.26 ID:LFgVu79z
携帯せよゲーム機にせよブラウザにせよCPUにせよなんで
お前らって人より自分の持ち物が優れてるって顕示したがるの?気持ち悪いよ
146名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:20:01.15 ID:VApj3Y9q
スレイプニル使ってる奴は変態というイメージがある。
147名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:20:24.21 ID:8BrHkU21
シェア低いから最強なんだろ
シェアなんて高くても何の得にもならん
狙われやすくなるだけ
148名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:21:39.24 ID:GtDJ9jz+
Firefoxのテーマ飽きたから良いのなんかない?
149名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:22:14.71 ID:27Ykq39r
PS3でいいです
150名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:22:50.51 ID:7C3AemKv
yourfilehost見る専用に火狐入れたんだがしょっちゅう強制終了してウザい
151名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:23:10.06 ID:FdME/gi8
>>148
Chromeで良いじゃん
152名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:24:07.27 ID:ZlLhNpwz
Orera+Janeが最強

153名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:25:44.31 ID:GtDJ9jz+
>>151
マウスジェスチャと皇国除去機能就いたら考える
154名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:26:19.56 ID:CSp283W5
Oreraだとなんかニコ動がたまに見れなくなるから糞
155名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:26:32.57 ID:kI22Z5jj
最強すぎて使いこなせる奴がいないだけ
156名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:26:33.53 ID:QzWcrPi9
>>140
事 実 だ よ ア フ ォ が。
俺はOperaを賞賛した憶えも無ければ、Operaへの移行を促した憶えも無い
君のその発言が妄想ではなく事実だと主張するならばその論拠を示しなさい
157名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:26:59.21 ID:F47prfhk BE:177375528-2BP(150)

>>77
返答がおくれました。後者です。

おねがいします。
158名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:28:13.10 ID:5FpBv/Gd
猿とか使ってるともうFx以外は使う気にならん
ただメモリ喰いなんだよな。色々設定変えたりもしたけど
159名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:28:13.85 ID:R5QzSakF
時は2000年、場所は開設されたばかりの殺伐としたν速。
WEB閲覧に関してはIE5という糞ブラウザを泣く泣く使わざるをえない状況であった。
その暗闇の中の一筋の光、Opera5。
しかし当時のOperaはレジストしないと常に右上に広告が表示される物であり
今、アフィが毛嫌いされているように、当時もこのようなソフトを受け入れる者は居なかった。
だが、この広告表示を消す方法がν速で広まったことで津波のように一気に普及し
多機能で使いやすく安定したOperaに誰もが驚嘆し賞賛の声を送った。
「Opera最強伝説はじまったな」と。
現在では数多くのタブブラウザが存在するがOperaの機能を取り入れてる物ばかりで
マウスジェスチャーの標準設定に至ってはOperaの標準=ブラウザの標準である。
全てのタブブラウザの中に息づくOpera。
そう、Opera最強伝説は揺るがない。永遠に。
160名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:29:27.84 ID:dyBaBqdg
オペラはセキュリテイ面がなんか不安
161名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:29:38.07 ID:ZOQmBBoP
>>153
広告よりも皇国が先に出るとは・・・
162名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:29:42.49 ID:0vE2Qq8G
ほんとささいな事なんだけどoperaやIEってドラッグした文字をコピペする時
カーソルをドラッグした所まで持っていかないといけないのが地味にめんどくさい
163名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:29:44.21 ID:uTI4wxOz
>>159
当時は割って使ってたけどな
164名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:29:49.44 ID:8HUksoOg
Operaが最強なのは都市伝説
165名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:32:24.95 ID:F9cnlYf3
いいじゃんIEで
166名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:32:30.89 ID:DwR8ct4X
火狐2は昨年で更新終了
Opera様はさすがや
167名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:33:33.08 ID:CIV3/wJL
FireFoxは起動が遅いのとメモリ占めるのさえ解決されればな。

と思ってたけど、もうOperaのUIでしか満足できない体にされたから、もうずっとOpera使い続けるだろうなぁ
168名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:34:04.80 ID:qY+MjrsJ
OperaはUbuntuでまともに日本語使えなかった
169名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:34:08.42 ID:F47prfhk BE:177374944-2BP(150)

>>157をおねがいします。
こまってます。
170名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:34:27.70 ID:CpxIGtkf
こういうテーマって誰に重要があるの?

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8890
171名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:35:12.27 ID:YBE6EjC4
>>159
そういやlivedoorで売ってたな
172名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:35:35.91 ID:GtDJ9jz+
>>169
つまり右クリ+ホイールでタブ切り替え機能を切りたいってこと?
173名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:35:46.58 ID:HrJExSjp
Operaは最強なだけで、使いにくいし機能もしょぼい。
174名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:35:55.77 ID:SDIwMZTy
Operaよく落ちるんだけど
175名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:36:13.53 ID:Mx7m5VeC
主にOpera
時にSafari
176名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:36:18.47 ID:FdME/gi8
>>168
ちゃんとフォントを設定すれば良し。
設定がめちゃくちゃ面倒くさいけど。
ってかLinux版Operaは仮名漢字変換との相性が悪すぎて不安定すぎる。
177名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:36:22.78 ID:eVKUgqfu
IE → プニル → unDonut → FF → Opera で落ち着いた。
178名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:36:27.82 ID:Yi/iIPsb
優れた種ほど個体数は少ないのだよ
179名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:36:37.90 ID:lq2VwOy9
まだVersion9.27つかってるけど
9.5以上に乗り換えたほうが良いのか!?
だれか違いを教えてくれ
180名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:37:02.59 ID:F47prfhk BE:332577465-2BP(150)

>>172
タブきりかえるときに画面中央に開いてるタブの名前がでてくるのをきりたいんです。

スレイプニルみたいに、なにもでないように。
181名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:37:31.32 ID:mMuP8d6A
箱○とおなじようなもん
182名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:37:42.74 ID:dyBaBqdg
結論
使い慣れたブラウザが最強
183名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:37:45.05 ID:FdME/gi8
>>179
変えないほうが良いよ。
なんか8系の方が馴染む。
9系はぎこちない。
184名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:38:16.70 ID:dbPvQFop
Opera最強伝説(笑)

とか思ってたけど
一度使って見たら軽さと便利さで手放せなくなった

お前らもたまには役に立つな
185名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:38:34.32 ID:NzI+dB1E
IE10年くらい使ってたからプニルが一番使いやすい
186名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:38:46.09 ID:qsxNt5lp
>Q.Fxの便利なプラグインを教えて下さい
>A.FireGesture,ImageZoom,Paste and Go2,SecureLogin,SpeedDial,,,,,,等入れておくと便利です

Operaの機能のパクリだらけワロタw
FireFoxなんてパクリブラウザを使うのは恥ずかしい
187名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:38:54.74 ID:VPHlZCxP
>>177
よくそんなにブラウザ変えられるな
俺はプニルが最強だとは思わんが、変えるのめんどくさくてずっと使ってる
188名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:39:02.25 ID:VYlHwitN
Operaってテキストの表示は早いけど描画がうんこじゃね?
メインで使うにはちょっと
189名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:39:20.57 ID:HrJExSjp
情弱・会社  →IE
初心者    →プニル、Donut
中級者以上 →火狐
選ばれし者  →Opera 
190名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:41:07.53 ID:8Bs4qPwm
Operaってメーラーじゃないの?
Web見れる機能をサブで付けただけの
191名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:41:11.99 ID:FhwtCKPu BE:907128656-PLT(12824)

>>156
手前さん99の書き込みは何ですか?
あれだけFirefoxを引き合いに出して叩いて、operaを持ち上げているのだから
あなたのその"移行"という言葉にどういう願いが込められているかなんて猿でも分かります。
論破完了(ミッション・コンプリート)。お話になりませんね。主君に忠誠のない騎士、いや唯人に話す価値などありません
では私は用事があるのでこれにて失礼する。
チャオ。
192名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:41:31.60 ID:JH8sfOSc
むしろ低いからこそOpera最強伝説
193名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:42:31.23 ID:HrJExSjp
>>186
Safariやプニルの便利機能も、ほぼ全部再現してしまうのがFFの恐ろしさ。
194名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:42:39.70 ID:/UHeRjuM
案の定いつもの基地外神奈川来てるしw
195名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:45:46.54 ID:GtDJ9jz+
>>180
とりあえずタブの名前が出ちゃってる画面のキャプがないと分からん。
196名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:46:23.18 ID:0ft7Hmiv
俺のボロPCを基準に考えるとまず火狐は使えない
プニル1.66まではいいのだが2.0以降はダメ
Operaは軽いのはわかるけど何かしっくりこなかった

様々なブラウザを使ってみてunDonutに落ち着いた
最近ironがものすごく速いことを発見したが機能的にはまだまだだ
今後に期待
197名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:46:41.72 ID:6qyDvx3w
神奈川って何?
198名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:47:44.41 ID:8Bs4qPwm
ID:QzWcrPi9
ID:FhwtCKPu
お前ら楽しいな
>>195
タブにマウスのせたときに出るポップアップのことじゃないの?
199名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:47:47.07 ID:b15xKF5e
Operaに"IEで開く","Firefoxで開く","Ironで開く"ボタンを追加して使い分けるのが最強
200名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:48:51.58 ID:rrJsOFgO
何かを変更したいと思ったときに、どこをどういじれば良いのか微妙に判りづらい
馴染むまで時間がかかる
201名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:49:03.25 ID:a426KWwt
なんかもう化石だよな
202名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:49:22.78 ID:QzWcrPi9
哀れなFx厨が憶測妄想を垂れ流し、尻尾を巻いて逃げましたとさ
ものを相対的に見るという事が出来ない様だな
自分の論理を証明する事は出来ませんでしたが、
Fx厨が如何に哀れで下賤な存在であるかという事を見事に証明してくれました。
素晴らしいね
劣化スパお疲れ
203名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:49:40.50 ID:T8N1Nsp2
Operaはメール機能を無くせばもっと軽くなるだろうに・・・
メールは他のソフトでやるから要らない
204名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:50:33.76 ID:alHPHFuY
プニル →Tridentはブラクラに弱い。機能ゴチャゴチャしすぎ
Opera →タブ周りとUIが貧弱
Chrome→低機能
Fx   →起動が遅い

ブラウザなんて開きっぱなしだからFx使ってる。
サブはKIKI。同等の機能を持ってこれ以上軽いものがあったら考える
205名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:50:56.50 ID:a426KWwt
神奈川さん、元旦から飛ばしすぎ
206名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:51:01.23 ID:jb8hjf7P
シラネ(゜凵K)
207名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:51:32.65 ID:TwesL3uo
firefoxはメモリ食いすぎだし終了するのに時間かかりすぎ
メインPCで使う分にはいいが、サブのノートPCだとほんときつい
さっさとクロームはプラグインに対応しろよ。そうしたら乗り換えるか検討するから
208名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:51:33.34 ID:ybZaTuq/
もうすでにChromeとかに負けてんのかよ
209名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:52:00.56 ID:jb8hjf7P
神無月いるのか?
210名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:52:48.66 ID:GqTjawXD
神奈川は県名表示無くてもわかるんだな
211名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:52:51.26 ID:Urh54RPo
俺オペラーだよ
起動早いし
212名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:52:54.60 ID:F47prfhk BE:310406047-2BP(150)

>>195
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull69785.jpg

このまんなかのやつです(´・ω・`)
213名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:53:17.64 ID:XkfF9yzL
最強すぎる!
214名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:53:18.33 ID:6qyDvx3w
スクロールと画像読み込みでかっくんかっくん
それがオペラw
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/ffff/mossari/fxmossari.html

口から泡を吹いて悶絶すんなよ?Opera厨
215名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:54:04.43 ID:r6FveAwu
Firefoxで動画サイト20くらい開くとそれだけでメモリ使用量が1GBに達する
216名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:54:29.03 ID:fmlZJHnI
常に追う立場じゃないとINTELやMSみたいになっちゃうからな
217名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:55:11.37 ID:uM/7I0RL
>>196

ボロPCなのにXPなの?
218名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:55:56.60 ID:O2k57vUj
我が道を突き進むoperaに敵はいない!
219名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:55:59.40 ID:od7yxJ6l
ブラウザを2ちゃんブラウザに例えてくれ
220名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:56:07.61 ID:YBE6EjC4
>>214
どっかでみたようなグラフがw
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/ffff/mossari/gdigurafu.png
221名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:56:38.21 ID:C/8+Yheh
使用人数少ない→ウィルス作者もやる気でない→故に最強
222名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:56:40.10 ID:WwD5+VpX
案の定なスレで安心した
223名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:57:36.60 ID:do8I8ZlI
ためしに入れてみたけどあまりに使いづらかったので即アンインストールした
224名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:57:44.57 ID:mVqLcx81
>>180
>>212
設定 詳細 タブ タブ一覧を表示しない だったかな
225名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:58:16.35 ID:0vE2Qq8G
>>214
火狐で開いても意味わかんなかったけどoperaで開いたらえらい目にあった
226名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:58:37.87 ID:ivZelAYc
ウェブマスターとしてははやく
IE6のいない世界になってほしい

227名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:59:09.36 ID:eVKUgqfu
>>214
ごめん、意味が分からない。
そのページでカクカクするわけじゃないよね?特に何も無いけど。
228名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:59:56.74 ID:eqnQwa6d
レイアウトが崩れたり、まともにみられないページ多すぎ
229名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:00:09.32 ID:dbPvQFop
>Safari 7.91%
( ^ν^)・・・



(^ν^)・・・







(^ν^)マジキチ
230名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:00:46.36 ID:OleVhpfG
>>221
その理屈ならsafariが最強な訳だが。。。
231名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:01:06.92 ID:qLu8dqXz
>>214
普通に見れたけど?
232名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:01:18.07 ID:gUnjPkI9
Foxとかスイーツブラウザ使ってる奴はν速にはいないはず
233名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:01:31.90 ID:ndzh/9By
>>198
はい、アンカーしてあげたよ
>>190
面白くなかったけど
234名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:01:45.57 ID:ivZelAYc
狐はアドオンが最強だろ。
ファイアバグとか

アドオンがあるからオペラでできることは狐でもできる
スピードダイヤルも。

受験にたとえると、IEは教科書のようなものだ。
ファイアフォックスは参考書。教科書に書いてないことも書いてある。
235名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:01:58.85 ID:OIfn6obP
safariの圧勝だな

ドザwwww
236名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:02:53.11 ID:OleVhpfG
ん?safariが8%近くあるのか、嘘だろこれ。。。
237名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:03:11.22 ID:ndzh/9By
>>234
ん?宿題終わったの?
238名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:03:12.74 ID:ivZelAYc
オペラはメモリを食うから、何かをやりながらエツランするときは向かない
239名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:03:30.82 ID:qLu8dqXz
天鳳やるときOpera使ったら配牌が良くなる
Opera最強伝説
240名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:03:35.59 ID:5/ZuE7df
オペラ最強なんだよ
うわわわん!! 
241名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:03:54.91 ID:dbPvQFop
>>186
Opera=日本人
火狐=チョン

ですね
わかります

火狐病(フォビョン)
242名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:04:04.13 ID:a426KWwt
10で本気出すとか言ってるけど、遅すぎ
243名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:04:46.07 ID:uTI4wxOz
>>239
それはデカイな
244名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:06:34.01 ID:eqnQwa6d
自称上級者のゴテゴテカスタム厨房ご用達
それが火狐
245名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:06:45.61 ID:dbPvQFop
>>193
パクリ肯定とかどこのチョンだよ
246名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:06:54.78 ID:ivZelAYc
>>237
おれは四捨五入したら50だ
247名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:07:13.54 ID:F47prfhk BE:166289235-2BP(150)

>>224
ありがとう。
できたよ〜。
248名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:07:23.43 ID:HJkWVTpu
黒目にあっさり抜かれたオペラ厨涙目m9(^Д^)プギャー
249名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:08:13.59 ID:QzWcrPi9
>>241
お前上手いな
なかなか的を得たレスであり、且つユーモアも具えた良いレスだ
コピペとして保存しよう
250名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:08:23.88 ID:6qyDvx3w
Operaで見るとクラッシュ寸前に追い込まれるんだが
251名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:09:03.76 ID:/zw3HWyZ
opera最強伝説
252名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:09:36.55 ID:a426KWwt
最強ブラウザ判定サイト・『いつでもレタス』
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html
253名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:09:40.20 ID:hNpfQytp
>>229
なんで?Macのシェアが拡大し続けている現況からすれば至極ではないかと。
俺はFirefoxだけど。
254名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:10:13.83 ID:YQlIfdsg
Ironが既定のブラウザにならないのはバグ?
255名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:10:30.63 ID:ivZelAYc
IE7、6、ファイアフォックス、サファリで精一杯だな。

1%しかないオペラでも満足できるデザインになるようにコーディングするのは費用対効果が悪い
256名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:10:59.63 ID:YBE6EjC4
>>252
何この糞サイト
257名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:11:12.11 ID:v5HB4vK0
此処が今日のニートスレですか?
258名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:11:33.58 ID:HGgb25wp
得体の知れないサイトからアドオンを入手しなければ
使い物にならないブラウザ

それがFirefox
259名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:13:26.33 ID:uTI4wxOz
>>252
Operaで3秒余裕でした
260名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:13:44.37 ID:QzWcrPi9
>>258
アドオンを追加しても他ブラウザには遠く及ばないんですけどね
もっさりブラウザFirefox
261名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:15:15.63 ID:Xxp1rT5c
IE以外に対応していないサイトが少なからずあるし
262名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:15:18.48 ID:+5k2PmYO
Firefoxだけどマウスジェスチャとタブ拡張あればいい
263名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:15:41.26 ID:YB7gtVLD
共産が最強なのに議席が少ないのと同じじゃね
264名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:17:56.43 ID:Xxp1rT5c
公明党ブラウザ最強伝説
265名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:18:13.43 ID:dbPvQFop
>>178でFAで
266名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:19:17.70 ID:GsMQIiDs
operaだとけられる
IE,FFに偽装して使ってるから
267名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:23:24.76 ID:ivZelAYc
>>252
これはやばい
268名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:23:36.90 ID:6qyDvx3w
死亡確認
2009-01-01 16:56:59 odn.ne.jp
2009-01-01 16:55:34 infoweb.ne.jp
2009-01-01 17:09:46 nttpc.ne.jp
2009-01-01 17:04:36 ocn.ne.jp
2009-01-01 17:03:13 bbtec.net
2009-01-01 17:03:13 .pikara.ne.jp
2009-01-01 17:02:01 plala.or.jp
269 【大凶】 :2009/01/01(木) 17:24:34.84 ID:QzWcrPi9

270名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:24:46.28 ID:WXNg8zwA
化石PCでも何とか使えるのはOperaとFxどっちか教えろ
271名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:26:02.06 ID:QwKU45hb
Opera最強伝説
272名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:26:20.68 ID:RbG62jsH
最強だから俺みたいな通な奴しか使わないよ
273名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:28:36.10 ID:xmK9V8UM
最強の〜ってのは使う人間を選ぶんだよ
274名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:31:16.76 ID:xXDZLkG9
世紀末覇者opera
275名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:32:34.40 ID:djrokAoL
火狐の全履歴の検索欄に、間違えてアルファベット打ち込んだときの絶望感は異常
276名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:32:50.11 ID:5w9VKVQi
ああ。
277名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:33:28.13 ID:yoj0Gudo
firefoxでヤフーの週間天気予報見ると、太陽とか雲のマークの画像が表示されないのってオレだけ?
278番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 17:34:46.19 ID:3jSORicX
最強“伝説”であって、最強ではないからな
279名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:36:52.47 ID:qgSphA5m
シェアが低いが故に最強伝説を保ってるんだよ
280名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:37:25.79 ID:YksoEbiH
数人が最強だとか言ってるだけだから
281名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:38:21.61 ID:srMrqyKT
buy.livedoor.biz

このページが乱れるんだが
282名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:38:39.09 ID:ndzh/9By
Fxを布教してる面子を見てるとなんか、ね・・・
そういう人たちが集まるのは当然だろうな
283名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:39:15.12 ID:UcFGPb/t
Safariってほとんどマカーだよな
WindowsでわざわざSafari使ってるのってかなり少ないと思ってるんだが
284名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:40:12.77 ID:Vn1OzUgK
素人に真剣を持たせても危ないだけ
達人が使ってこそ真価が発揮される

研ぎ澄まされた「物」は研ぎ澄まされた「者」にこそ相応しい

わかったかねチミたち^^
285名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:40:23.82 ID:5/qStCO2
ブワウザに拘る意味あんの?
286名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:41:15.90 ID:kUv+w2HP
最近のOperaの遅さは異常
287名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:41:20.82 ID:ndzh/9By
>>285
ブワウザは知らないが
ブラウザに選択肢が有ることぐらい知ってた方が良いよ
288名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:42:07.89 ID:uTI4wxOz
>>285
ブラウザに拘るんじゃねえ、Operaに拘るんだ
289名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:42:13.67 ID:dGu+G0Hs
ぷにぷに使ってるけど不安定
とにかく安定してるのどれ?
290名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:42:41.04 ID:ZTMpq9j3
最強信者だったけど
最近のバグで不信感が募り始めた
291名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:43:56.82 ID:12OgPOAF
chromeにマウスジェスチャついたら乗り換える
292名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:46:49.28 ID:GsMQIiDs
operaはバージョンアップのたびにデフォルトの設定がおかしくなるから嫌だ
質問スレ行っても怒鳴られるし、知恵袋行くと無知がえらそうに嘘教えるし
293名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:46:59.34 ID:HUOl7qwQ
Opera最強伝説2009
294名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:47:53.13 ID:+mVklyxN
FirefoxはAdblock PlusとPage Tailorがスゴイ便利。
yahoo映画とかのユーザーレビューはこれで消して
レビューで使われる単語から割り出されたお勧め映画だけ見れるようにしてる。
295名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:48:11.85 ID:a426KWwt
>>268
こんなに規正されてんのか
296名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:49:02.49 ID:0RcgBs5L
297名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:49:52.91 ID:ujX0+2gY
設定弄れなすぎてワロタ
IEと同レベルの位置付け
298名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:50:38.97 ID:GPUdoxFg
どっちも使ってる俺は異端か
299名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:51:21.99 ID:EWSjR1fN
iref
300名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:51:29.48 ID:sC/5tyAJ BE:1756782877-PLT(12252)

プニルと火狐併用で充分
301名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:52:59.63 ID:q4inUC5U
シェアが低い方が狙われにくくていいだろ
302名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:53:37.66 ID:X0DLZzgL
test
303名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:53:51.33 ID:6/PNk9GQ
うわぁぁっぁ
304名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:54:15.64 ID:6/PNk9GQ
あれ?OCNだけど書き込めたわ
305名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:56:54.26 ID:/m7nQkIH
IE6が最強って結論が出たはずだが?
306名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:58:49.77 ID:2Vzj9KBD
シェアの低さも最強の一因ってなんで気づかないの?
307名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:00:06.77 ID:xmK9V8UM
>>297
opera:configは試してみたかい?
308名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:01:13.18 ID:2Vzj9KBD
(俺の馬鹿な頭じゃ)設定弄れなすぎてワロタ
(使いこなせない俺には)IEと同レベルの位置付け
309名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:01:29.41 ID:GqTjawXD
>>214 がブラクラかなんかで >>268 の奴らが引っ掛かったのかと思ってびびった
310名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:01:56.51 ID:piaZuI3L
>>295
規制はされてないよ
多分214のサイト閲覧した奴でopera使い晒してる
そんなかの一つがおそらく俺
311名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:02:00.71 ID:ndzh/9By
>>308
良い得て妙w
312名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:03:36.49 ID:xmK9V8UM
>>311
道具選びには拘るけど、大して使えてないって可哀相だよね


道具が
313名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:04:55.66 ID:4lxM4jP0 BE:119456633-2BP(1193)
普段は火狐でRSSだけ他で読ませたいんだけど
RSS専用じゃないのでRSS読むのはええのってどれよ
今Lunascapeでやってるけど糞遅くて糞
314名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:05:14.34 ID:Sr0FgmJR
2→3は別になんとも思わなかったが
Firefox3.1はマジはえーわ
315名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:05:44.97 ID:a426KWwt
>>310
あーそういう事か
316名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:06:07.83 ID:MBl8TB9G
IEは情弱
プニルは他とはちょっと違う情弱
火狐は情弱から卒業したいな、と思い出した情弱
317名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:07:08.90 ID:fo8CB0S7
よーわからんところからアドオン(笑)をDLするだけで俺ってカスタマイズしてる(笑)
318名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:07:47.56 ID:qqQZpPZ5
Opera最弱伝説
319名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:08:21.05 ID:ndzh/9By
Fxに劣る点で「カスタマイズ性が無い」とか書いてるのを見るとモニター叩き割りたくなる

Fxは「カスタマイズができる」んじゃなくて元々の機能が不足してるんだろ

機能を補うのはカスタマイズじゃねえよ
320名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:08:33.24 ID:kP/Eecjh
やっぱインターネッツはネットスケープで決まりだろ
321名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:09:15.22 ID:qKViaAIK
シェアが少ないのも最強たる所以のひとつだろ。
ゲハ理論持ち込むな
322名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:11:10.08 ID:9O0xwEFX
地域表示がなくたってID:QzWcrPi9が神奈川だってことはわかる
323名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:11:18.82 ID:srMrqyKT
>>310
どうりで俺のプロバイダがあるわけだ
324名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:12:57.32 ID:9pUUJAAu
b2r最強
よってFxは手放せない
325名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:13:09.11 ID:X4OEyLqf
>>268
odn.ne.jpだけど
テスト
326名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:13:11.21 ID:ndzh/9By
>>214のアドレス削ったらやっぱりなページが出てきたww

これはやばいw
>管理人のスペックとアフィのページ
> HD4870を買うから寄付をしてくれw
> 現在の寄付金額90円
327名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:13:34.55 ID:RZ4j2txn
Operaは取っ付きが悪い
せめてキーボードショートカットをIE系/ネスケ系と共通にすべき

昔は公式で互換キーバインドの設定ファイルを置いていたのになあ
328名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:15:08.82 ID:JJWpvPxp
AVメーカーと名前がかぶってるから
329名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:15:16.76 ID:SLwMNxj8
>>215
性能テストやってるの?
330名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:16:42.76 ID:CpauoNxM
Opera使ってる奴ってイカ臭いんだよね
331名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:17:42.02 ID:nX5psXZf
>>252
要素3038ワロシュ
332名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:17:57.17 ID:ClkyQ7TC
operaってマウスジェスチャーつかいにくすぎ
333名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:18:44.37 ID:L0w7+5EF
俺のルナは情弱なの?
334名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:20:23.78 ID:Ze+YbzBF
>>333
むしろ情強すぎて変態
335名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:24:18.73 ID:aMLUAS7+

     ( ^p^ )  
     /⌒   `ヽ      すぐれたブラウザほど使用数が少ないという
    / /   │\_П  operaはIEやFFよりも使用数がはるかに少ない
    ( /ヽ   |\___E)  つまりoperaはfirefoxより優れたブラウザであることがわかる
    \ /   |     
      (   _ノ | 
      |   / / 
      |  / /  
      (  ) )   
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
336名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:25:45.36 ID:YAyOXeSS
ID:FdME/gi8
こういう頭固い上に古い情報しか持ってない奴がやたら張り切ってレスしてるから注意なー
337他称ウヨ ◆UqV3G7.FHw :2009/01/01(木) 18:29:27.82 ID:WYoJgoT5
   ∧__,,∧
  (´・ω・)  Graniが出てない時点で
  (し   )  このスレに価値はない
  `.u―u´
338名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:32:47.46 ID:29VGLr39
オートページャーが楽だな
339名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:41:21.42 ID:1OzVc8Ua
340名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:41:52.07 ID:lNVJW0Yc
ブラウザ firefox, sleipnir(動画垂れ流し専用)
メーラー thunderbird
音楽 foobar2000, winamp(podcast等)
動画 mpchc + virtual clonedrive
画像 leeyes
2ch jane style
テキスト notepad++

こんなもんか
341名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:43:58.84 ID:nIcz5Lap
Opera最強伝説
342名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:47:17.03 ID:A0MSyRx4
>>269
m9
343名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:48:12.67 ID:CXBpLajV
オペラはピーキー過ぎて俺にゃ無理だよ
344名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:48:16.47 ID:ZFDPhUjl
Operaが最強だったのは認めるが、もう昔の話
345名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:48:48.57 ID:1sa62LSM
>>339
TMPバージョンアップしないの?
346名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:04:31.50 ID:i2I2Iog4
自分が慣れてるのが一番だよ
347名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:05:07.37 ID:TwesL3uo
>>340
脱初心者がまず手を出すアプリ一覧?
348名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:13:23.80 ID:wIaOf0Dd
operaでコンテキストメニュー書き換えたら
日本語は文字化けするんだよな
349名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:27:36.15 ID:AS8BiN+w
オペラはいいけどシンプル過ぎるんだよな
もっと機能があってもいい
350名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:27:56.41 ID:LzImghFA
opera最強伝説だったけど対応してないページとかが多くてFxに変えた
だがopera最強伝説は揺るがない
351名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:31:55.10 ID:kXzK69US
長年築いてきたのに後発にあっという間に追い抜かれた可哀想なブラウザという印象しかない。
352名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:39:39.79 ID:TffLgb01
operaって2chとかでうわさしるとか知り合いが進めない限り誰も知らないよな。
353名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:40:24.23 ID:a426KWwt
モバイルで使ってる人は知ってるんじゃね
354名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:51:19.69 ID:z0+DO6uP
operaの機能に満足してしまっている
火狐は拡張めんどくさそう
他は知らない
355名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:51:24.53 ID:1KN/na+E
ID:QzWcrPi9

基地外神奈川速すぎ
356名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:54:08.74 ID:Q5pbMlyG
opera最強"伝説"だからな、慣れちゃえばどれもそんなには変わらないのだが
最近火狐に簡易翻訳するQuick TransLationとか言うの入れて重宝
357名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:56:52.17 ID:aMLUAS7+
我々opera厨は卓越した存在・・・firefox厨と一緒にされては困る。
                  、人 '           ;’, ,
          (  ^p^)   iニ二@ ´     ( ^o・)・  、
           )  ⌒〜(__) ,Y`       ゝ   ( ` ´ .
          /   ィ,-─ ̄           /⌒   )
        l    /            / /  ' `/
       |   (          ⊂二__,/   /
        |    i                 l,   、 , l
        l ヽ.   |              /   _ノ, )
       l   |  |            / _./l  /
          l   |   |          /  ,ノ  ! /
        l  i.|   |           / /   l )
        l  i .|   |         ノ ')    i ,/
      .....("_)("_゙)      └‐'´ .........厶).......
358名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:56:53.71 ID:2dnAh1tu
ぷにるさいきょう
359名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:02:16.66 ID:k9hcz+J2
Safariだな。
OS標準ブラウザでは最強だろ。
360 【だん吉】 :2009/01/01(木) 20:03:43.38 ID:Nwm7zzHS
ex使ってるやつ多いのが意味わからん
361名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:05:04.82 ID:ByCRynIU
operaたまに画像が保存できないときあるけど何なの?
362名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:09:18.84 ID:MKdSOekS
Operaは敷居が低いように見えて高い。
初めてIE以外のブラウザを使う人がOperaの機能を
全部使いこなそうとしても不可能。
「使いこなせないならその機能だけ使わなければいい」
とはいえ、意味不明な機能がたくさんあると初心者は戸惑い、
その結果使いづらいブラウザとなる。

一方、中級者はOperaをカスタマイズできないブラウザだと馬鹿にして見向きもしない。
実際にはユーザーJSやユーザーCSSでかなり色々なことができるし、
Firefoxの機能の中にはbookmarkletで十分なものもあるけど、
中級者はそこまで頭が回らない。


そして自分でプラグインを自作するような上級者だと、
さすがにOperaじゃ物足りない。

そして、誰もいなくなった・・・。
363名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:10:28.06 ID:zjZravak
Firefoxの次はなんだ?
364名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:12:19.37 ID:6KbxTQUF
ほなネスケでいこか
365名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:15:13.25 ID:xmK9V8UM
>>362
切ないなw
366名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:15:28.68 ID:B4QzC64B
Opera10のベータまだかよ
367名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:16:44.43 ID:TffLgb01
>>356
簡易通訳って英語ぐらい読めろよ、共通言語だろwwww
368名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:22:48.55 ID:2a+YlV1K
>>85
なかなよくわかってるじゃまいか
369名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:24:33.91 ID:Fm2Z1YPs
IE→火狐→オペラ→プニルと使ってきたがプニルが一番使いやすい
370名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:26:04.44 ID:E0DfCWWx
Opera最強伝説

対応してるサイトがすくなくてFirefoxはしょうがなくメインでつかってるけど
371名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:31:44.10 ID:mx/qLr3y
いろいろインストールしてみたけど結局どれ使えばいいのか決められない
372名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:46:37.53 ID:aMLUAS7+
ネット見るだけだからIronでいい
373名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:46:54.85 ID:0ueZcV8J
Chromeの伸びが速すぎだ
後発なんかに負けるな
374名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:47:05.20 ID:ims9tSnF
375名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:01:30.58 ID:gridqLMY
あのメール欄でフィードチェックするのが嫌だ
ガジェット探すの面倒なんかある?
376名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:03:44.46 ID:b1THeAPo BE:826644678-2BP(5331)

長らくプニル使ってたけどプラグイン関係が全体的に糞だな
そろそろ乗り換えるか
377名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:04:33.19 ID:UG9AfS5f
ボスが来たキー搭載のプニルが最強
378名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:04:46.40 ID:CGP3/dwa
>>199
右クリックのほうがいい

>>270
9.2XのOpera
379名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:06:55.56 ID:o540Frg9
YahooがOperaに圧力かけてるからだろ
ヤフオクにOpera八分されてしまったのも全ては何らかの陰謀が働いているため
380名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:09:19.83 ID:4YGn/FLg
未だにメインで黒目、サブで狐使ってんのは俺くらいだろ
軽くてシンプルなのが使いやすくていいわ
381名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:30:27.15 ID:g5YRVhjq
opera link他でも使えるようにならんのだろうか
環境持ち運びが多いからこの手のツールは重宝する

そしてsyleraはたまには更新しろと
382名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:31:31.57 ID:5NCdTtkX
Operaでいいところはスピードダイヤルだけ

これが無かったらプニル使ってる
383名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:37:30.57 ID:EWSjR1fN
firefoxはSS撮るアドオンがいい
フレームの中まで撮れる
384名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:38:03.15 ID:djnIq6qy
俺らがOperaを使うんじゃない
Operaが俺らを使っているのだ
385名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:42:00.71 ID:PzM9KzN5
>>382
fxアドオンのスピードダイアル使ったら遅くてびっくりした
OperaのSDって完全に真似するのは難しいのか。
386名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:43:09.03 ID:ndzh/9By
>>385
Fxって全部もさもさじゃん
387名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:55:43.98 ID:hBhSmK/g
>>385
スパッと出てきて欲しいなアレは

Fxがメインにしてるけど時々意味不明の強制終了があるのがウザい
operaではそんなの無かったのになぁ
388名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:58:38.49 ID:M2RWylMu
スピードダイヤルって全く意味ないだろ
サムネみれて喜んでるの?
389名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:01:39.29 ID:srMrqyKT
iCabってあったよね
390名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:02:24.21 ID:JjbpJp3T
Fxってなに?
firefoxのこと?
はじめてきいた
391名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:04:54.06 ID:srMrqyKT
PC-FXのことか
392名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:06:30.21 ID:v8iL6fn8
オペラって見れないページが多々あって鬱陶しい
393名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:08:14.83 ID:zWFzOnMQ
世の中とは9割9分の愚民と1分の天才が支えてるようなもんだからでしょ。
394名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:09:32.04 ID:S8hQuO4I
使い出したらもう他のは無理だよ
それが最強たる所以の一つ
395名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:10:26.91 ID:LZZwFtmz
janeのStreamingPlayerがプニルで使えるから他のブラウザにするのはめんどい
396名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:12:36.76 ID:S3X+XCvQ
397名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:13:44.06 ID:zWFzOnMQ
FireFoxって確かにアドオンがあるから
ユーザーがあれこれできるって言うのは良い。

でもカスタマイズの自由性って言えばOperaの方が自由がきくんだよな。

んでOperaの方が本当に軽い。
398名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:15:36.88 ID:JjbpJp3T
Operaがそんなにいいものならもっとユーザーが多くてもいい筈
399名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:21:39.05 ID:qKViaAIK
>>398
ある特定の少数にとっては、いいブラウザだってことじゃね?
400名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:22:11.57 ID:K/pi35pD
>>398
PC以外ならOperaが圧倒的だよ
携帯とかDSとか
401名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:24:18.15 ID:pSXED0R9
Opera10alphaでflashが途中で止まる
402名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:27:40.81 ID:KkJjEheQ
operaは取っ付きにくいだけで慣れたらすごく楽
403名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:30:26.12 ID:nIcz5Lap
火狐ってoperaと比べてスクロールが気に入らない
404名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:32:18.10 ID:S13aqtJE
ubuntu@ubuntu:~$ opera %u
ERROR: ld.so: object 'libjvm.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
ERROR: ld.so: object 'libawt.so' from LD_PRELOAD cannot be preloaded: ignored.
opera: X Shared memory extension is not available. ZPixmap not supported
opera: Module initialization failure [8]. Generic failure (-1)
ubuntu@ubuntu:~$

さっきから起動できなくなったんだけど、エロい人教えて
405名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:35:42.40 ID:SF+KWXS/
グーグルツールバーがないってだけで乗り換える気にならない
オンラインでブックマーク管理できるって最高に魅力的
自宅PCしか使わない引きこもりニートにはどうでもいいことだろうけど
406名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:41:14.48 ID:zWFzOnMQ
Operaリンクで良いじゃん。
まぁその程度も調べられない能無しにはどうでも良いことだろうけど
407名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:42:23.30 ID:wiRQsDio
OperaもFire foxも変換する前の日本語に赤線出なくできないの?
出来るほうにプニルから完全に乗り換える
フォントも変えれたらいいな
408番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 22:47:05.42 ID:N/pBgq/u
IEコンポのタブブラウザ使ってる奴は勿論、「jscript.dll」は入れ替えてるよね?

詳しくはググれ
409名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:55:55.16 ID:Aos6Yx96
ID:QzWcrPi9
これが儲か
たかだかブラウザにここまで熱くなれるんだね
410名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 23:08:33.74 ID:tLeJ3hqx
operaが広がらないのは良い事
ウイルスなどの危険性が低い
411名無しさん@涙目です。:2009/01/02(金) 00:04:10.93 ID:oA5Rxlft
>Firefox 21.34%

ダウソした9割が使用してないようだが
412 すずめちゃん(catv?):2009/01/02(金) 00:07:30.37 ID:wxZXzaex
FFもOperaも同じ
どこが同じって、「見難いサイトがIE寄り」って点
それだけだが、それが全てとも言える

他は大差ないよ
413 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/02(金) 00:23:37.22 ID:+tsSnmWI
Operaはブックマークが編集できないから屑
414 すずめちゃん(catv?):2009/01/02(金) 00:28:45.28 ID:wxZXzaex
出来るよ・・・かなり使いやすい編集機能だったような。
あと.oprとかいう独自形式および普遍的なhtml形式でのブックマーク書き出し機能もあった
415 すずめちゃん(長野県):2009/01/02(金) 00:32:53.33 ID:G5RySfl2
通常ブラウジング→Firefox
エロサイト巡り→Opera
FirefoxやOperaで崩れるサイト→InternetExplorer
416 すずめちゃん(群馬県):2009/01/02(金) 00:45:33.69 ID:ifZ8eBVC
          :∧_∧:
         :(;゙゚'ω゚'): ピクピク
         :/ つとl:
         :しー-J :
417 すずめちゃん(栃木県):2009/01/02(金) 00:47:29.03 ID:X0AP4HyX
(^p^)きけいみんはぶらうざのことになるとひっしなのれす
  ぼきはおぺらやふぁいあふぉっくすよりはやいIronつかうます


     ( ^p^ )  
     /⌒   `ヽ      すぐれたブラウザほど使用数が少ないという
    / /   │\_П  operaはIEやFFよりも使用数がはるかに少ない
    ( /ヽ   |\___E)  つまりoperaはfirefoxより優れたブラウザであることがわかる
    \ /   |     
      (   _ノ | 
      |   / / 
      |  / /  
      (  ) )   
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
【ブラウザ】Operaって最強のはずなのになんでシェア低いの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230791616/
418 すずめちゃん(福岡県):2009/01/02(金) 01:02:12.65 ID:1y01I9sr
(^p^)きけいみんはぶらうざのことになるとひっしなのれす
  ぼきはおぺらやふぁいあふぉっくすよりはやいIronつかうます


     ( ^p^ )  
     /⌒   `ヽ      すぐれたブラウザほど使用数が少ないという
    / /   │\_П  operaはIEやFFよりも使用数がはるかに少ない
    ( /ヽ   |\___E)  つまりoperaはfirefoxより優れたブラウザであることがわかる
    \ /   |     
      (   _ノ | 
      |   / / 
      |  / /  
      (  ) )   
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
【ブラウザ】Operaって最強のはずなのになんでシェア低いの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230791616/
419 すずめちゃん(長野県):2009/01/02(金) 01:05:28.45 ID:SOz5OGNX
Me:Opera
2000:Opera
XP:Chrome,FF,Sleipnir
で使ってる
420 すずめちゃん(岡山県):2009/01/02(金) 01:07:22.86 ID:V6bZPgEn
>>44
他人のふんどしで相撲取ってる事をまったく隠してねえよな。
Acid3 100/100を達成ってゲッコでやったらそこそこ評価するけど。

webkitでなんてなあ。
421 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 01:09:12.61 ID:2Y3BkAto
Opera10はすでに100/100達成してる
422 すずめちゃん(千葉県):2009/01/02(金) 01:09:41.72 ID:CtKC52hy
IE、ついに7割割れか
423 すずめちゃん(茨城県):2009/01/02(金) 01:15:01.63 ID:5jnHJk7m
OperaはWin95にすら対応している神ブラウザ
Avastも併用すればWin9xであと10年は戦える
424 すずめちゃん(熊本県):2009/01/02(金) 01:49:03.27 ID:2goQc/Q8
そんなことより火狐のAutoPagerizeが機能しなくなった
なんで?
425 すずめちゃん(富山県):2009/01/02(金) 03:43:45.84 ID:vRACh++s
やっぱOpera最強じゃん

http://i43.tinypic.com/w2djdd.jpg
426 すずめちゃん(静岡県):2009/01/02(金) 06:04:40.36 ID:fai8H+W1
ファミコンブラウザWWWW
427 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 08:04:57.87 ID:LwqAxlrx
>>411
DLして使ってるやつが全体の21.34%いるんだからいいじゃん
428 すずめちゃん(大阪府):2009/01/02(金) 11:14:43.26 ID:cCC+n6za
operaはグーグルツールバーが使えないからな
429 すずめちゃん(富山県):2009/01/02(金) 13:42:02.22 ID:PChdxMmm
SRWare Ironはかなり軽い
430 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 17:16:04.21 ID:emJAXbbi
Orbitとかいうダウンロードツールを入れたらダウンロードするときに勝手に出てきてうざいんだが
431 すずめちゃん(catv?):2009/01/02(金) 17:18:11.06 ID:3C7zEa9Y
それスパイウェアだからOS再インスコするしかないよ
432 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/02(金) 17:19:34.73 ID:mGUH+q7E
IRONって2kで無理やり使えたりする?
433 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 17:22:09.51 ID:emJAXbbi
>>431
マジでか……orz
434 すずめちゃん(三重県):2009/01/02(金) 17:23:55.66 ID:m1LVrbVy
>>32
PC起動後に一発目Firefox起動するときに時間かかるのって何でなの?
2回目以降は速いのに。

435 すずめちゃん(熊本県):2009/01/02(金) 17:41:11.75 ID:QKPrY2ut
>>433
アドウエア、スパイウエア等は一切ありません!!!ってOrbitさんが言ってるから大丈夫だよ
勝手にどこかに通信しようとするけどOrbitさんを信じろ
436 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 17:51:24.79 ID:NLDyqvj0
パソコンあまり詳しくないんだけど
今までずっとIE6使ってて友達の家のパソコンのIEブラウザがタブで便利そうだったから
IE7にしたら落ちまくりで調べてみたら不具合多いっつうんでIE6に戻そうとしたけどタブ使いたかったから
評判のいいOperaにしたら便利っちゃ便利だけど重くて
数年前の時代遅れのパソコンじゃ大変
まあネトゲとかニコニコとか重いことばっかしてるからだけど
437 すずめちゃん(関西地方):2009/01/02(金) 17:56:12.10 ID:PDFxtkSS
>>1
ヤフオクではそのまま使えないから。
438 すずめちゃん(四国):2009/01/02(金) 17:57:09.54 ID:eBLc93JD
>>434
仕様です。でも遅いったって5秒しか違わない
どれだけ1秒1秒を大切に生きてるの?
439 すずめちゃん(関東地方):2009/01/02(金) 18:03:51.74 ID:0Bb+0fEI
>>437
サイト別設定のUA変えるだけで余裕だろうが
440 すずめちゃん(関東地方):2009/01/02(金) 18:05:29.06 ID:nAFdfGxr
自作PC最強のはずなのになんでメーカー製PC売れるの
ってのと同じ
441 すずめちゃん(熊本県):2009/01/02(金) 18:08:35.44 ID:QKPrY2ut
>>436
大して変わらないけどプロファイルのバックアップ取って高速化設定とか試してみれば
442 すずめちゃん(三重県):2009/01/02(金) 18:08:37.19 ID:m1LVrbVy
>>438
もっとかかるかな。10秒ぐらい
ってかなんでそんなつっかかるような言い方なの?
君の方こそもうちょっと心に余裕持つべきだと思うよ?
443 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/02(金) 18:10:42.69 ID:C8+okALi
OPERAはコピペするとき文字をマウスでなぞっていちいち
コピー、ペーストとやらないといけないからな。
IEとかFFだとなぞった文字をドラッグ&ドロップで持っていける。
444 すずめちゃん(dion軍):2009/01/02(金) 18:12:35.48 ID:Bt+9Ru0V
>>433
NOD32を導入して警告が出なかったら大丈夫だと思うよ
じゃ、報告よろしく
445 すずめちゃん(関東):2009/01/02(金) 18:15:06.04 ID:dJoyi64O
あれぽ
446 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 18:16:10.11 ID:emJAXbbi
>>444
Orbitアンインストールして、ウイルスバスター2009かけたけど検出されなかった。
447 すずめちゃん(福岡県):2009/01/02(金) 21:02:25.50 ID:MkppTne+
test
448 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 22:07:37.70 ID:8yhcISzD
OrbitExplorerのことか
449 すずめちゃん(岡山県):2009/01/03(土) 00:00:18.83 ID:V6bZPgEn
>>446
パケット見るとダウンロード先以外に接続してるのが分かるはず。
P2Pとミラー検索切ってもそうなるんだっけか?
450 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 00:08:23.86 ID:Da4dEhNp
>>446
NOD32は疑わしきは頻繁に罰する、他は疑わしきはたまに罰するだ
本当にやばいのはウィルス認定されるけど、はっきりしないのは検出されずらい
451擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/01/03(土) 00:11:16.45 ID:s4GlVhJt BE:1962427-PLT(13333)

最強伝説がぽっと出のChromeに抜かれてる
452 すずめちゃん(長野県):2009/01/03(土) 00:13:04.67 ID:uly7hYaN
とにかく伝説で最強なんだから
そうホイホイと使ってる奴にお目にかかれると思う方がどうかしてる
453擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/01/03(土) 00:15:44.75 ID:s4GlVhJt BE:3363438-PLT(13333)

>>425
ひどすぐる
454 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 00:16:22.78 ID:xjKcD1+X
童貞専用だからだよ
455 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 00:16:35.80 ID:shlhE8Vi
FEはカスタマイズし過ぎたやつを誤ってオーエス入れ直す
時にバックアップとらないで消してから使ってないな
機能は少ないけどオペラぐらいで満足してる
456 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 00:19:16.25 ID:IgjNYA3O
>>443
コピペもマウスジェスチャに割り振ればいい
直感的じゃないけどな
457 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 00:24:08.52 ID:Oao/6tJi
Wii除いてこのシェアだよな?

普段Operaで必要に応じてFireFox、IEだわ
458 すずめちゃん(福井県):2009/01/03(土) 00:28:56.36 ID:tz2W+Kka
最強すぎる!
459 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 00:49:08.43 ID:Hz2ZpgRv
UMPC(タッチパッド操作)向けのブラウザとか無いか?
マウスジェスチャーがきついんだが
460 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 00:53:10.06 ID:IgjNYA3O
>>459
キーボード使えよ。FirefoxでVimperatorとかkeyconfigとか
Operaもキーカスタマイズすれば結構いける
461 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/03(土) 00:54:16.76 ID:y9m55DgX
フェラーリやランボルギーニやポルシェは
世界の販売台数のシェアでは多くはないだろ
Operaだt
462 すずめちゃん(中部地方):2009/01/03(土) 02:30:23.39 ID:+/DSWuXJ BE:1702963788-PLT(52474)

フォームのリンクを別タブで開けるブラウザがOperaしかないんだよね
なんでFx3だと開けないんだろ、開けたら常用するのに
463 すずめちゃん(宮城県):2009/01/03(土) 03:11:52.52 ID:1Av4BbMh
operaはトップの検索がyahooなのがなぁ
464 すずめちゃん(長屋):2009/01/03(土) 03:19:19.06 ID:Ok+cp2Js
>>463
設定→ウェブ検索 でgoogleに変えればいいじゃん
465 すずめちゃん(秋田県):2009/01/03(土) 03:33:14.51 ID:LjxdvYbE
デフォルトで使いやすいOpera最強伝説
その点Firefoxは糞
466 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 08:02:49.50 ID:gIAmmJ75
Opera最強都市伝説
467 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 08:08:25.13 ID:LXOKOFdy
>>443
そんな技があったとは・・・マジ便利www
468 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/03(土) 11:33:00.94 ID:Km34DkRG
>>443
でもOperaでテキストをD&Dすること無くね?
右クリックで全部処理できるでしょ

Fxとかは拡張入れないとそこらへんが貧弱
469 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 11:42:09.88 ID:7LqiyfOG
何故かこのスレからブロント様の香りがしたので跳んできました。
470 すずめちゃん(山形県):2009/01/03(土) 12:28:20.66 ID:memGxPqg
>>463
お前にOperaはお勧めしないというか、インターネットブラウザ自体きついんじゃね?
471 すずめちゃん(青森県):2009/01/03(土) 12:36:59.41 ID:Qu/D7rqU
operaは知り合いにPC見られたとき調べられない
火狐はダミーとして使ってる
472 すずめちゃん(dion軍):2009/01/03(土) 15:15:28.28 ID:yXV9r8VZ
>>468
検索エンジンの追加もできるから、検索機能はOperaが便利だよね
まぁ最初はそんな機能知らなくて、不便でファ○クと思っていたけど
473 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 15:17:49.78 ID:dJ6zjLOT
シェア低いのが最強たる所以
474 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 15:21:19.57 ID:KBmTN7XW
いろんな人にOperaを勧めてきた
以下、それぞれの反応

・ガン無視される
・使ってみたけど・・・俺にはちょっと
・firefox最強だろwwwwwwwwwwwwwwwww

だいたいこの三つ
475 すずめちゃん(岩手県):2009/01/03(土) 16:36:45.76 ID:MOmAe7b/
opera入れたんだがDLするときいちいち保存場所確認するのが面倒
どこで設定すれば一定の保存場所に毎回入れられるんだ?
476 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 18:45:00.43 ID:0ogRrfCw
>>475
ファイルへのリンクを右クリックでダウンロードフォルダに保存でおk
477 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 19:01:07.04 ID:vD67BWQy
Operaは表示が崩れやすい。
だいたい自分でサイト作るときもOperaまで動作確認しないしな。
478 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 19:03:21.21 ID:C805M9id
>>477
Operaがどうとかじゃなくて
HTMLとかCSSとかの勉強から始めようか?
479 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 19:06:35.26 ID:IMtHvVhp
>>477
多分お前さんがデフォのテキストのフォントを大きいか小さくしてるだけ
480 すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/03(土) 19:08:41.36 ID:D5s0WTWM
関係なくけど
みんなクッキーや一時ファイルどう言うタイミングで消してるの?
481 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 19:11:59.82 ID:vD67BWQy
>>478
Operaはline-heightの解釈が他のブラウザと違うことがある。
IEは全体的に解釈がめちゃくちゃだけど、だいたいの制作者は
IEで必ず表示チェックするので問題があんまり表に出てこない。
482 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 19:14:09.95 ID:IMtHvVhp
>>481
それ昔の話
現在では1,000万円以下の零細でも
IE(6までやる)、Firefox、Safari、Operaくらいはやっとる
483 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 19:19:47.45 ID:vD67BWQy
>>482
上場企業でウェブ制作やってたことがあるけど、IE6/7、Fx、Safariしか
確認してなかった。スマンコ。
動作確認をどこまでやるかは、企業規模というより、PMがまじめかどうかによると思う。
個人的にはOperaまでやるのが理想でChromeは放置でいいと思ってたけど、
今は調査場所によってはOperaよりChromeの方が利用率が高いことがあるから困る。
484 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 19:23:58.73 ID:IMtHvVhp
>>483
画像気にする企業は(プロに取ってもらうだけでもクリエイティブ料含め諸々込みで60万は行く)昔からoperaはデフォだがどんなjクソサイト依頼してる?
485 すずめちゃん(中国地方):2009/01/03(土) 19:31:30.70 ID:kUW0WskE
opera最強で基本おkなんだが
表示できないサイトとかあって困る
486 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 19:32:53.37 ID:IMtHvVhp
IEでしか表示できんサイトは如何ともしがたい
これがIEシェアNo1の由縁だな
487 すずめちゃん(千葉県):2009/01/03(土) 19:37:17.65 ID:ddiaOBCi
・変換前の赤線を消す
・スピードダイヤルの検索窓をGoogleにする

これできないの?
488 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 19:39:14.13 ID:vD67BWQy
>>484
画像重視だとOperaデフォなの?よぐわがんね。
最近のHTMLコーダーはFx+WebDeveloperが基本で、その後IE、Safariって感じじゃね?
489 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 19:42:57.00 ID:IMtHvVhp
>>488
Operaは画像表示が断然早い
IEだとどうしても遅くなるのでOperaを基準に置く
IEは環境依存に寄り過ぎて参考にならん。ので、Firefoxの次
490 すずめちゃん(秋田県):2009/01/03(土) 19:46:57.71 ID:VP/wcanJ
>>487
ツールの設定のウェブ検索の検索エンジンの編集の詳細のスピードダイヤルの検索として使用する
上はシラネ
491 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 20:41:46.08 ID:QvzF3Tmy
opera厨藁
492 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/03(土) 23:06:48.45 ID:Oao/6tJi
人が何使おうと勝手。
火狐とOperaの中の人が言い合うならまだしも、ただのユーザーが調子に乗ってるのはどうなんだろ。
某オープソースソフトのユーザーもそういった傾向があるが傍から見ていて気持ち悪い。
493 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 23:33:42.75 ID:7yoxh2B3
神奈川が一番キモイ
494 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 23:37:50.21 ID:5Z5ahOKh
Operaって宣伝へただなーっていつも思う。
495 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/03(土) 23:40:00.75 ID:t4ySsp3x
最弱、故に最強!
496 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 23:40:31.07 ID:5Z5ahOKh
>>492
オープンソースのソフトはいくつか使ってるけど、
オプソのコミュニティ(といっても俺が見てるのは2ch内)はどうも好きになれんわ。海外はどうかしらんが。
497 すずめちゃん(北海道):2009/01/03(土) 23:40:44.40 ID:YH6o9OP2
神奈川のFx信者批判はそのまま自分にも当てはまることをわかってて言ってるんだよね^^
498 すずめちゃん(中部地方):2009/01/03(土) 23:43:53.32 ID:wnbLdnog
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん オプーナ ボクおな おしりふきウォーマー 波動情報水 エイジオブエンパイヤ 在日朝鮮人
エヴァンゲリオン 民明書房 14型テレビ 15型テレビ 蜂缶
499 すずめちゃん(catv?):2009/01/03(土) 23:45:58.96 ID:xCZPQf09
>>191
お前の紹介文が一番いい
500 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 23:51:42.50 ID:NliGf00q
opera9.63にupdateしたら文字洗濯検索&翻訳と右上窓検索が使えなくなったぞ氏ね
501 すずめちゃん(茨城県):2009/01/03(土) 23:52:23.10 ID:QjMtTg8M
Fxって略すのが普通なの?
502 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 23:53:43.86 ID:sJqT8WF6
Opera最強っつー書き込みばっかでなにがスゲーのかよくわからんな。
もしかしてプロレスラーの三沢さんとか永田さんみたいな位置付けなのか
503 すずめちゃん(京都府):2009/01/03(土) 23:57:25.90 ID:5Z5ahOKh
>>502
まあつらつらと書き連ねてもわからんだろ。
ソフトのよしあしはしばらく使ってみないとわからん。
前に使ってたソフトの癖が抜けきらないと便利なものもわずらわしく感じることもある。
504 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 23:58:02.54 ID:AI+VPx0u
DSブラウザがOperaだったが、クソすぎて金玉から膿が出てきてしまった。
505 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 00:00:20.20 ID:YyfAV7KK
火狐ずっと使ってるんだけど、Flash上でジェスチャ受け付けないのだけ不満
ほかはいいんだけどなあ
506 すずめちゃん(京都府):2009/01/04(日) 00:00:46.33 ID:jc3jAtKw
使用中のブラウザ速度を測定しましょう Javascript performance test
ttp://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm
507 すずめちゃん(福井県):2009/01/04(日) 00:01:52.17 ID:tpGiGgX1
>>504
それDSがクソなだけじゃねーか
508 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 00:02:52.87 ID:sJqT8WF6
>>503
特徴みたいのないの?
火狐→拡張豊富
グーグル→スピード
みたいなさ。
509 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 00:04:20.89 ID:rkp0KnnV
1.66
510 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 00:05:06.84 ID:zVfdJ5DI
火狐はアドオン探して入れるのがめんどくさくて挫折した
511 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/04(日) 00:05:31.55 ID:cwZmOVmT
最臭兵器エクソシスターズ
512 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 00:06:37.12 ID:YcLbyjag
>>500
右上窓検索っての使うか?
Operaはアドレスバー直打ちが最強だろ
513 すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/04(日) 00:07:08.66 ID:WR5tJBbh
>>508
デフォルトのままで機能豊富で速い。つまり楽チン
514 すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 00:08:58.31 ID:EZ3fA3tQ
IE: Windowsデフォ。こだわらないなら使える
Fx: 拡張性最強
Safari: Macデフォ

Opera: 移行の手間かけさせて出来は中途半端。「〜を取り入れたのが最初」という過去の栄光でもてはやされる宗教団体
515 すずめちゃん(大分県):2009/01/04(日) 00:09:01.70 ID:A7SM4LKd
>>502
←戻る進む→でタイムラグなく瞬時に表示される
516 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 00:10:06.63 ID:ftU8WHsO
>>514
でっていう
517 すずめちゃん(京都府):2009/01/04(日) 00:10:54.47 ID:nohn32KS
カスタマイズに時間割くのはなんだか本末転倒って感じがするなぁ。
他人のPCを使うことだってあるのだから、自分専用の特殊な環境に慣れてしまうのはきっと宜しくない。
カスタマイズは必要最小限にとどめたいところ。

>>508
初めから機能がそろってて統一感がある。スピードも速い。ってとこかな。
一昔前はOperaがスピードの面でダントツだったけど、今は他も速くなって特長としては微妙。
518 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 00:12:57.66 ID:+LKA8Udl
戻る進むの画像表示が圧倒的に速いから
Web漫画よく読む俺にはopera最強
519 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 00:13:39.24 ID:DqC1M6lO
オペラに最初から無くて火狐で出来るいい機能ってどんなのがあるんだ?
最近オペラで表示できないサイトが多くなってきたから移行しようか迷ってる
520 すずめちゃん(大阪府):2009/01/04(日) 00:15:42.20 ID:PpmjUUBi
>>519
http://wiki.imperiala.net/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

operaからfxへも、fxからoperaへも参考にはなると思う
521 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 00:19:53.60 ID:PrJIHyUM
なるほど、GoogleChromeのスピードには
一発で惚れたんだがOperaも速そうだね。
会社のPCに入れてみよう

機能面では、流石にFirebugとかSelenium IDEとかScrapBookみたいな
ものはないだろうから、Operaに期待できない
522 すずめちゃん(広島県):2009/01/04(日) 00:20:10.72 ID:6sr/wLjq
ねすけって開発終わってなかったっけ
523 すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 00:20:13.13 ID:9iFBPFba
>最近オペラで表示できないサイトが多くなってきたから

これがオペラの全てを物語ってるな
どんなに機能が充実してて表示速度が速かろうが、肝心のところが駄目なんじゃ意味ないわ
524 すずめちゃん(長崎県):2009/01/04(日) 00:24:42.57 ID:dS9q3Eao
プニルつかてるけど
ちょっとオペラ入れてみたら
使いにくくて元に戻してしまったw
悪くないんだろうけど
やっぱ慣れって怖いわ
525 すずめちゃん(京都府):2009/01/04(日) 00:24:56.44 ID:nohn32KS
>>521
Firebugに相当するものにDragonflyってのがある(ツール→詳細ツール→開発者用ツールってのがそれ)。
他はわからん。
526 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 00:26:34.18 ID:DqC1M6lO
>>520
サンクス

>>523
多くなってきたといっても2個ほどだけどね
俺はそれでもやっぱりオペラかな
527 すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 00:28:40.96 ID:VFQ4qVQw
最強故にぼっちなんだよ
528 すずめちゃん(秋田県):2009/01/04(日) 00:28:43.94 ID:ReqyZFpy
レイアウトが崩れるくらいだから特に気にはしないけどなー
Operaのあのぬるっとした動きが好きだ
529 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 00:30:22.21 ID:DqC1M6lO
と思ったらなんか表示できるようになってた

火狐もいいんだろうけど、アドオンを入れるのがめんどいのがなあ
おなじ理由でリーヤより漫画ミーヤだな
530 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 00:32:59.60 ID:jM+gfx7W
>>269
プギャー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
531 すずめちゃん(岡山県):2009/01/04(日) 00:36:19.47 ID:pnPdAEqa
>>524
Sleipnirよりも速い、コンテンツブロックがある。
上級者じゃなくてもカスタマイズ可能。

が俺の使う理由。
ま、表示がIEに慣れてると気持ち悪いけどな
532 すずめちゃん(三重県):2009/01/04(日) 00:39:33.07 ID:cXTzI1nK
起動と動作が速くて安定したブラウザ教えろグズ共
533 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 00:40:09.01 ID:DqC1M6lO
オペラのカスタマイズは難しくないか?
534 すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 00:41:45.14 ID:PIwBmehu BE:1254343267-PLT(13345)

プニルはいつも蚊帳の外なんだよね。
FxとOperaの醜い争いを温かく見守ってあげるよ。
535 すずめちゃん(京都府):2009/01/04(日) 00:42:36.00 ID:nohn32KS
>>533
アイコンの配置やバーの表示位置などの外観の設定ウィンドウで行えるカスタマイズはかなり簡単だと思うな。
右クリックメニューのカスタマイズ等は非推奨なもんだからあえて面倒になってるんだろう。
536 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 00:43:08.48 ID:tf9wYFfj
>>532
Opera最強伝説
537 すずめちゃん(岡山県):2009/01/04(日) 00:43:48.08 ID:pnPdAEqa
>>534
目新しさが無いし、IEコンポだからなあ
Lunaが騒がれないのと似たようなものだろう。
538 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 00:43:50.11 ID:2KVcoSib
プニルちゃんで十分満足
539 すずめちゃん(三重県):2009/01/04(日) 00:46:11.79 ID:cXTzI1nK
>>532
見られないサイトオオスギ
540 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 00:54:19.03 ID:eYVoebBz
>>532
opera
541 すずめちゃん(栃木県):2009/01/04(日) 00:57:06.59 ID:rswJhvcl
Iron
542 すずめちゃん(三重県):2009/01/04(日) 00:57:46.10 ID:cXTzI1nK
ルナスケープ快適すぎワロスw
543 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 01:03:53.31 ID:ODRDp01B
クロムもお気に入りが右側にあるのが気に入らない。

IE8Beta最強伝説をここで唱えたい
544 すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 01:07:19.72 ID:XbEjnUp9
オペラ使いだったけど
最新のを使ったら馬鹿みてぇに重くてやってられん
変えようと思うんだが軽いのでお勧めくれ
545 すずめちゃん(関西地方):2009/01/04(日) 01:08:16.35 ID:kQgu51F2
基本Opera
兼用狐
保険ぷにる
546 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 01:09:27.41 ID:tf9wYFfj
>>544
どのバージョンが重くて、何が重いのか言わないと
エスパー以外は答えられないだろ
547 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 01:11:05.40 ID:xusL38T5
Internet Explorerユーザーに数えられている中のIEコンポの使用率を知りたい
548 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/04(日) 01:13:01.45 ID:HhaFpKNP
OPERAとFxは個別にCSS書けばサイトのレイアウトを好き勝手に出来るのが大きいな。
スクリプト書ける人はもっと幅の広い好き勝手ができるし。

あとOPERAのコンテンツブロックはディレクトリレベルの/ad/や、なんちゃら.jsで指定すれば弾けるので
スッキリする
549 すずめちゃん(catv?):2009/01/04(日) 01:14:28.34 ID:XbEjnUp9
>>546
昔のバージョンは捨てちまったけど9.0らへんだったと思う
今使ってるのは9.62
確実に重くなってるあと設定も変わってて使いづらいと感じた
550 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/04(日) 01:17:57.00 ID:0MavMY6b
普通にシェア低いほうがいいよ
狙われにくい。なんでFF使ってるのかが俺にはわからん
551 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 01:22:38.16 ID:HTVp66U4
>>500
検索窓いれたい場所で
右クリック→カスタマイズ→ボタンタブ開いて好きなのをD&D

>>549
9.5で軽くなったってうたい文句だったんだけど・・
キャッシュを自動のままだと重いのは知ってるよね?
552 すずめちゃん(東日本):2009/01/04(日) 01:23:24.47 ID:cPOXf2/5
>>550 現実的にはIEかFFの2択だよ。おれはNetscapeがあればそっち使うけど
553 すずめちゃん(栃木県):2009/01/04(日) 01:26:30.30 ID:rswJhvcl
IE5ってまだ使えるかな
554 すずめちゃん(千葉県):2009/01/04(日) 01:41:53.91 ID:GP1tqVyV
嘘や冗談も何度も言えば本当の事になる
555 すずめちゃん(北海道):2009/01/04(日) 01:48:08.59 ID:4pnTZtJy
組み込みでまじめにやってるオペラが好ましい
556 すずめちゃん(島根県):2009/01/04(日) 01:48:58.64 ID:VqGgLRHN
ぷにる使ってたけどバグがうざかったからるなすけにした
557 すずめちゃん(東京都):2009/01/04(日) 01:50:09.00 ID:ftU8WHsO
Opera10にはマジ期待してる
新たな最強伝説が・・・
558 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/04(日) 01:53:51.54 ID:tgJcwI01
KIKIが軽くてオサレで使いやすいよ
559 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 03:00:31.34 ID:2gs3Ko1y
基本:Opera
予備:IE
こんな感じ
560 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 06:06:14.97 ID:XtjzD5Zo
あれだろ、ユーザーエージェント好きに書き換えられるから統計上は表面に出てこないんだろ
561 すずめちゃん(神奈川県):2009/01/04(日) 11:07:15.75 ID:DITWoUyw
「お気に入り」のパネルをショートカットキーやマウスジェスチャーで
一発で表示させるにはどうしたらいいの?昔はできたのに・・。
562 すずめちゃん(長屋):2009/01/04(日) 11:14:00.30 ID:LZ85aquv
あれ、ほんとだ。いつの間にか効かなくなってる。
563 すずめちゃん(長屋)
使えわけれよ

Firefox 通常
Opera  ネカマを演じるとき専用

Operaで女を演じてブログ書いてるけど
やっぱりアクセス数が違う。
写真は借り物。