gigabeatTシリーズ・Vシリーズで大規模な同時フリーズ発生中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです

簡易まとめ
時刻ずらしは復帰法ではないよ

【gigabeatロゴ画面で止まる状態からの復帰法】
 
 内部的に2008/12/31になっているLTCのリセット
  一旦基板を完全放電する
  ・分解して手動で放電(即復帰、リスク高)
  ・放置して自然放電 (時間かかる、リスク低)

【正常な状態から上記の現象にならないように使用する方法】

 PCとの同期時に2008/12/31にセットされないようにする
  時刻の自動同期を避ける
  ・PCに繋ぐ時はwebを切断しておく
  ・PC内部の時間を2,3日ずらしておく

注)この方法はgigabeat内部の時計がUS:time 2008/12/31になっている間のみ
  まともに動かなくなるという仮定に基づいています
この仮定が正しければ本日17:00~18:00あたりで現在起動しない個体も一斉復帰するかと思われます

http://www19.atwiki.jp/gigabeatfuguai
2名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 00:56:54.21 ID:h2rX+hm2
ガンダムに例えるとどうゆう症状?
3名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 00:57:14.90 ID:DaXSSkB5
ぷw
ざまああwwww
4名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 00:57:44.50 ID:61mSJR/0
顔面ブルーマウンテン
5名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 00:58:34.82 ID:Xj3zn58V
青山ギガビート祭はまだですか><?
6番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 00:58:49.63 ID:9a5Zx37J BE:112193524-BRZ(10762)

こないだポイント使って3000円で買ったばかりなのに
7名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 01:02:18.72 ID:DgrOt3+F
これリコールレベルの不具合じゃないの?
8名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 01:02:30.28 ID:P42SShNU
>2
マグネットコーティングに失敗して廃棄処分
9名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 01:06:25.36 ID:x9uYvZLZ
いまだにオレのgigabeatF20は現役だぜ
先日上側のカバーが吹っ飛んだがな
10名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 01:06:57.71 ID:EPpUjzag
青山ビート持ってるけど、全然使ってないから気づかんかったわ
11名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 01:07:23.11 ID:3qkIGi7s
青山ギガビート買ったけど2回しかつかわなかった
12名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 01:07:49.91 ID:Nx0p2Hjh
一昨年?になるのか青山ギガニート・・・
時間の流れ速すぎってレベルじゃねぇwwwwwwwwwww
13名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 01:10:33.49 ID:66nOyq1j
捨てたから気がつかなかった
14名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 01:11:10.17 ID:G4GGUCU8
このスレの過疎ぶりが全てを物語ってるな
15番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 01:11:47.46 ID:9a5Zx37J BE:252434063-BRZ(10762)

F20はついたわ
重いなやっぱ
16名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 01:12:47.58 ID:Nx0p2Hjh
http://www3.uploda.org/uporg1898804.jpg

まだつこうてるわ
17名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 02:54:16.92 ID:34d6fQVD
MEV41もなるのか?
2〜3日使ってないんだけど
18名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 02:58:51.95 ID:peDwy+vB
U最強伝説
19番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 03:06:45.36 ID:rLDN8pje BE:733981493-PLT(42801)
いまさっきgigabeat-V使ってたんだけど問題なかったぞ?
20名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:07:56.85 ID:OKcmRnda
2000年問題か。
21名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:09:06.46 ID:1OzVc8Ua
ギガビートのGシリーズ買ったら読み込み遅い、曲送りが遅い、液晶見にくい、でかい、重いで最悪だったな
捻くれないで初めからiPod買っときゃ良かったと思ったわ
22名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:09:41.83 ID:Dnnyr1Jf
青山ビートは電池の持ちが悪すぎだ
23名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:09:47.73 ID:TVCykNV+
ギガビートの最高峰はXシリーズ。異論は認めない
24香川和彦 ◆KAux6Djk/I :2009/01/01(木) 03:10:40.79 ID:TS1izW6C
1月4日のサザエさんはサザエが今回のギガビートの不具合のことで謝罪するかもな
25名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:12:05.32 ID:4fvKhrtc
車載で青山ビート使ってるわ。
シガーソケットから電源とってるので最強。
こわれないので買い換えられない。
26名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:12:30.88 ID:uoaoc4iS
S30買った俺は勝ち組だな
27名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:12:55.30 ID:5kFfvXq6
青山ギガビート懐かしすぎワロタ
28名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:13:10.52 ID:VIBS1ynH
>>23
最初はへんてこ十字ボタンに泣いたが慣れるとXはギガビート最強
29名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:13:24.40 ID:exN+Fa5J
俺だけかと思ってたらこんなことが
30名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:13:44.26 ID:0YLe0UDp
何でこんなことが起きるんだよ・・・
31名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:14:58.29 ID:s2pZ4tVy
俺のMEV401はどうすればいいの?明日まで電源入れないでおけばいいの?
32番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 03:17:34.24 ID:rLDN8pje
>>31
401今使ってたので問題ないだろう
不安ならやめておくといい


というかVって常時起動されてるから意味無いような気もするが
下のスイッチ切らない限りは・・
33名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:20:28.18 ID:H9tp2DUV
俺の青山ギガビートは3か月でぶっ壊れた
34名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:20:35.38 ID:TVCykNV+
>>28
たしかにプラスタッチはFよりはマシとは言えちょいと微妙だなw
でも何よりデザインが歴代のギガビで一番よくまとまってる。特に赤のカッコよさが異常
35名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:20:50.99 ID:O+1kk8VW
東芝タイマーはソニータイマーより容赦ないなw
36名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:21:31.11 ID:LrsRg4OB
2000年の時みたいだな。まぁあれは大丈夫だったが
37名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:21:44.92 ID:kOpNuBbj
青山ギガビS30だから大丈夫っぽいな
今でも使ってるよ
ほっとくと勝手に放電するのにはげんなりする
38名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:23:41.35 ID:s2pZ4tVy
つい電源いれちゃったよ

案の定固まってたバロスwwww

バッテリー抜いてみるお
39名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:23:56.70 ID:V2VHtw6C
とっくにSony Walkmanの方が数段優れた製品になってるというのに
いまだにギガビとかどんだけ情弱だよw
40名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:26:13.38 ID:AfIuQnO/
ギガビートたけし
41名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:28:27.33 ID:RZ4j2txn
どんなコードを仕込んだらそうなるのか
42名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:29:38.50 ID:VqP1jKZY
青ギの山ガ
43名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:31:14.37 ID:YvMV/bhI
2009年問題か
44名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:32:59.21 ID:3W1n8rtO
年始から東芝大変だなw
45名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:34:03.66 ID:x56mIvSQ
去年PSP買ったから青山ギガビ売っちゃったよ
46名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:37:59.56 ID:i/tNXpnv
V60Eがマジで固まってたけどバッテリーのスイッチをON・OFF繰り返したら直った。
47名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:38:01.38 ID:b/I5sBzY
この前強制終了させてから時刻合わせしてないから平気だわ
48名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:41:36.05 ID:ovvstaSj
もう初期過ぎて品番すらわからん
49名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:43:02.92 ID:3kJe7A5Y
¥4980の4Gのやつまだつかってる
50名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:43:26.18 ID:i4TANn+V
正月に新しいギガビート買えという東芝の心憎い演出
51名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:43:39.07 ID:s2pZ4tVy
バッテリーOFFONにしたら復活した。また固まるかな?
52名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:48:05.98 ID:1C1R63eP
え、まじかよめんどいな
53omikuji 【1513円】 !:2009/01/01(木) 03:49:24.97 ID:jZL48Hq4
うちのMEG200Jはまだまだ現役・・・とは行かずに
もうバッテリーがやばいな
何買おう
54名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:54:14.78 ID:UmVPY1GQ
青山買ったよ。
3回くらいしか使わなかった。存在すら忘れかけてたw
55 【大吉】 :2009/01/01(木) 03:55:49.48 ID:s2pZ4tVy
ちょうど去年の福袋で買ったんだよ
1年後にこんな罠がw
56名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:56:14.41 ID:8h64fOXT
充電中で電源入れたままだったから助かったみたいだ
57名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:57:27.60 ID:s2pZ4tVy
ああなんて無意味な大吉だ・・・

放電早いと何時も思ってたが常時起動なのか
58名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 03:59:07.84 ID:yRV4lNjH
あれ、今このすれみて青ギガート電源入れたらリングみたいの回りっぱなしで固まってるわw
59名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:04:27.89 ID:CVkHqppk
俺だけじゃなかったんだな
60名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:05:12.68 ID:fEk5uYoU
2009年問題か
61名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:07:01.85 ID:s2pZ4tVy
PCに繋ぐとフリーズするな。ナンテコッタイ
62名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:17:51.97 ID:KkVYSH2q
青山Sは問題ないの?
63名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:22:13.28 ID:ct4pGhDc
青山ビート使わないからオクに出したら2万になったな
あの時は心が痛んだ
64名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:34:20.17 ID:NYbu2LYv
ヤマダ電機の投売りのS30がまだ現役だ
65名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:41:51.96 ID:Mx0pQcgP
俺の青山ビートはなんともない
66ξ ◆2.0Km1unko :2009/01/01(木) 04:42:22.47 ID:wSkcYB66
すごいな
いまどき西暦2000年問題かよ
67名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:43:17.34 ID:MwENPOdK
おかしい・・・何もうつらない
68名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:44:45.95 ID:lYjFxwbb
青山ビート祭りからもう3年もたつのかよ
69 【豚】 【1711円】 :2009/01/01(木) 04:52:33.64 ID:fcBvq1cM
自然放電時間かかりそう
70名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:53:13.55 ID:6ZT05j90
>>63
ずっと放置してるワンセグ付青山ビートの落札価格見たら
1万前後でワロタ

3年経つのに全然値崩れしてねーw
71名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:53:50.69 ID:W9fA3jxt
うるう秒でダメになるとかどんなけw
72名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:55:25.85 ID:i/tNXpnv
東芝は原子力発電所とか大丈夫なのかな
73名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 04:59:27.70 ID:6ZT05j90
>>66
カカブブトトムムシシが青山ビート持ってどうするの?
幼虫のメスカブトムシ口説くの?
74ξ ◆2.0Km1unko :2009/01/01(木) 05:04:10.36 ID:wSkcYB66
日本語でオーケー
75名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 05:07:22.54 ID:YmMR5Ftr
これって何を実装すれば避けれるの?
76名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 05:11:09.83 ID:ipgXjTK1
>>12
今だにつかってねーや。
3台買ったのに。
77名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 05:13:24.08 ID:tDUJS5Ri
俺のだけじゃなかったか
78名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 05:14:33.76 ID:6ZT05j90
<     │   │彡彡彡   \           │        >
<     │   /彡彡       \_        │        >
<     /   /彡彡    ヽ      \       │       >
<    │  /                \_    │       >
<    │  |                    ヽ   │       >
<     ヽ │ /(●)        (●)\ │   │       >
<     │ |         ノ │        ヽ   │       >
<      \┌────────────┐│ヽ │       >
<       │  ちゅっちゅしよー      ││/\/        >
<       │                  ││ │         >
<       │     ◆2.0Km1unko    ││ /     \    >
/ /                                \\ \ \
    
   / ー\ ちゅっちゅしよーちゅっちゅしよーちゅっちゅしよーちゅっちゅしよ
 /ノ  (@)\ ちゅっちゅしよーちゅっちゅしよーちゅっちゅしよーちゅっちゅし
.| (@)   ⌒)\ ちゅっちゅしよーちゅっちゅしよーちゅっちゅしよーちゅっちゅ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ちゅっちゅしよーちゅっちゅしよーちゅっちゅしよー
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ちゅっちゅしよーちゅっちゅしよーちゅっちゅしよー
   \     _ノ   l   .i .! |  ちゅっちゅしよーちゅっちゅしよーちゅっちゅしよー
   /´     `\ │   | .|  ちゅっちゅしよーちゅっちゅしよーちゅっちゅしよー
    |       | {   .ノ.ノ  ちゅっちゅしよーちゅっちゅしよーちゅっちゅしよー
    |       |../   / . ちゅっちゅしよーちゅっちゅしよーちゅっちゅしよー

ξ ◆2.0Km1unkoさんのご尊顔
ttp://unko20km.tripod.com/unko1.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko2.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko3.jpg
79名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 05:15:44.88 ID:6ZT05j90
 (人ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ζ`/ < 思春期はラブレター貰ったりチョコ貰ってたんだが 
εノ   \____________

ξ ◆2.0Km1unkoさんのご尊顔
ttp://unko20km.tripod.com/unko1.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko2.jpg
ttp://unko20km.tripod.com/unko3.jpg      


5 可愛い奥様 2006/12/02(土) 11:18:41 ID:YZsHUYtI
臭そう
カブトムシの臭いがしそう
生理的に受け付けない

9 可愛い奥様 2006/12/02(土) 18:20:19 ID:Ag0gAS14
教室の後ろの方でひっそりと学生生活を終えてそう。
地味だし、男を感じないナヨだし、私服もダサそう。

34 可愛い奥様 2006/12/07(木) 10:13:25 ID:2pdRJJAC
同窓会に来ても空気状態で終わるタイプ

35 可愛い奥様 2006/12/07(木) 10:19:30 ID:5zOYwvH0
カブトムシの臭い笑える
でも、昆虫の臭いがしそうではあるね
80名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 05:16:18.32 ID:6ZT05j90
平素はOCNサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
OCNカスタマサポート担当 小野寺と申します。

さて、お客さまには弊社PageONをご利用いただいておりますが、
お客さまの
http://www16.ocn.ne.jp/~suteaka/unko/01.jpg
http://www16.ocn.ne.jp/~suteaka/unko/02.jpg
http://www16.ocn.ne.jp/~suteaka/unko/03.jpg
のホームページの画像につきまして、ご本人さまから無断で掲載され
迷惑している旨のご申告がございました。

弊社としましては「肖像権の侵害」にあたり、ご利用上の注意事項記載
(利用規約)の禁止事項に該当すると考えます。

つきましては、速やかに、該当する画像の削除を行っていただきますよう
よろしくお願い申し上げます。

以上となります。
よろしくお願い致します。

-----
NTTコミュニケーションズ株式会社
OCNサービスセンタ カスタマサポート担当 / 小野寺
http://www.ocn.ne.jp (OCNホームページ)
お問い合わせは下記までお願いいたします
E-mail:[email protected]
--------------------------------------------------
全文および一部の無断転載、再配布、引用等を禁止します。
  Copyright (C) 1999-2006 NTT Communications
81名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 05:17:36.47 ID:m9EC7Mk7
スイッチ入れたくなってきた・・
82名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 05:27:17.16 ID:Hfybfbxo
どういうプログラムなのかさっぱり想像がつかん
83名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 06:03:11.67 ID:47TgVVDh
おおおお俺のぶっ壊れたと思ったらこんなのかよおおおおおおお
パトレイバーの映画みたいでちょっとカッコイイじゃねぇか
84名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 06:06:34.85 ID:xiV8XKuC
東芝って東京柴又電気だっけ?
85名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 06:07:41.32 ID:b/I5sBzY
東京芝浦だろ
86名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 06:08:48.39 ID:eRG9U+Uh
うちの青山は大丈夫なのか?
87名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 06:11:44.40 ID:WffvnLBE
gigabeatはrockbox入れてようやく本領発揮だから
88名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 06:18:07.36 ID:b/I5sBzY
そういやVってRockBox入る?
Sは入るみたいだけど…
89名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 06:22:24.94 ID:aQAovgeD
青山ビートで録画したのをパソコンに転送する方法ないの?
90名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 06:23:44.29 ID:kyVqUoPf
>>89
不可能
91名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 07:47:20.25 ID:JGC0Q1iJ
東芝って原発つくってる会社だよね
92名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 07:52:55.53 ID:+U6j9UC8
丁度良かった
gigabeat Uなんだけど、起動しないんだ…
突然じゃなくて、結構放っといた
USB刺したけど充電されてるかはあやしい
93名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 07:54:26.15 ID:u/P/FNv6
なんか兄弟機のZuneも止まってるらしいなw
94名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 07:55:35.26 ID:yzmNCDA5
青山sあるけどrockbox入れて何かメリットある?
95名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 07:56:46.76 ID:V0ix1ZJE
>>92
USB充電は電力が弱いためか、バッテリーがあがっていると充電されない。
ACアダプタを使え。
96名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 07:56:57.44 ID:YaXEAaNu
安物買いの何とかとはこのことだな
97名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 07:58:31.66 ID:+U6j9UC8
>>95
よくあるAC100VをUSBに変換するやつを使うってこと?
車のDC12Vでもおkかな?
98 【大吉】 【1946円】 :2009/01/01(木) 08:00:05.83 ID:tbkR7fOg
とりあえず今日の17時まで放置するのがよし
変にいじると保証対象外になっちまう
99名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 08:02:43.48 ID:V0ix1ZJE
>>97
すまん、UシリーズってACアダプタ付いていないんだな…
100名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 08:04:45.10 ID:WXbFOqEw
Sは?Sはどうなのよ?
101名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 08:08:01.63 ID:+U6j9UC8
>>99
糸色望白勺だ…
ひとまずDC行くわ。thk
102名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 08:26:16.96 ID:fIC5DpnU
S30も同じで動かなくなる でも弄ってるうちに治った。
103名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 08:28:13.79 ID:+mDVJn60
東芝はもう潰れろよ
104名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 08:30:11.23 ID:eRG9U+Uh
これで東芝に苦情の電話入れるとクレーマーと罵倒されるんですね。わかります。
105 【小吉】 【516円】 :2009/01/01(木) 08:35:15.05 ID:8WCWSy+/
青ギはスルーして正解だったな
106名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 08:39:44.36 ID:h2YQiFeP
またギガニートかよ。U使いの俺には関係ないなw
107名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 08:41:48.59 ID:PgQHcpVa
青山ビートもHDD内全消去なんつークソひどいバグ付きだったが
ギガビートはマジでクソだな。東芝なめてんのか?
昔のギガビートはここまでひどくなかったのに見損なった。
108名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 08:45:46.29 ID:PgQHcpVa
>>105
五台買ってオクで売りさばいた俺もそう思う
109名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 08:46:17.15 ID:h2YQiFeP
>>107
それが東芝クオリティ。飼ってるITドカタどもが池沼ばっかりですw
110名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 08:47:31.71 ID:D0NV2hBz
ギガビートは音がいい気がするけど使いにくいんだよなぁ
青山ギガビから3年かよ
当時としては安かったよな
111名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:01:47.90 ID:8WCWSy+/
>>108
そうそう、商材としては有益だったな
112名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:04:06.01 ID:T4KtTNy2
F11の俺には関係ねーのか
113名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:05:06.68 ID:eRG9U+Uh
>>110
当時はフラッシュとは次元の違う容量に感動したが、今じゃフラッシュ以下だものな。
114名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:06:22.28 ID:ODB4Bay2
車載ワンセグ&プレイヤーで使ってるわ
いい買い物だった
115 【大吉】   【367円】 :2009/01/01(木) 09:16:57.81 ID:BmCcvBTV
Gシリーズは音質最高だった
116名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:17:19.38 ID:JZnCOoqt
室内で受信感度よくするにはどうすればいい?
117名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:19:24.66 ID:9a26x5Ns
漢なら黙ってZenにしとけば無問題
118名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:22:05.76 ID:8AUn1LIV
俺の予想からするとホバの仕業
119名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:25:42.54 ID:DgrOt3+F
MS社製OSの不具合ということでFAぽい
120番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 09:29:04.90 ID:r40TvHmU
青山ビートってS30だっけ?
朝8時ごろ電源入れたらフリーズ
下の主電源みたいなやつを切って再起動したら直った
121名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:38:31.30 ID:fkSxzKH5
ZENが神すぎて青山なんて使わなくなったよ
122名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:47:06.19 ID:DaXSSkB5
おまえらのせいであんなゴミを買ってしまったんだ
123名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:48:39.70 ID:ODB4Bay2
ぶっちゃけこの症状1週間に一度は起こるぜ
バッテリリセットで直るけど
winが原因くさいんだけど
124名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:48:44.29 ID:HoDvtqSl
笑ってるIT土方宛にそろそろ
サービス止まってる旨の電話がきます
125名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 09:51:09.45 ID:9dxZdQjk BE:26633423-2BP(1151)

>>124
派遣が作って、もういないのでできません
126名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:13:55.42 ID:NH4jSbOt
v30Tなんだけどgigabeatのロゴからwindows mobileの表示になってそこから進まない。
どうすればいいんでしょうか?
127名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:14:43.41 ID:BHXW4WeH
>>126
同じだ
どのギガビートだか既に忘れたけど
128名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:19:38.97 ID:D5UfonTg
お前らが買え買えいったから買ったんだ
俺は悪くない
129名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:21:37.62 ID:HG72uzgj
例の法則がMS経由で東芝に発動
130名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:22:05.73 ID:kR8EBQ4c
一週間で壊れるゴミ
131名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:22:37.38 ID:+mDVJn60
アップルやソニー叩いている連中が釣られて買って
今涙目って事か
だせぇw
132名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:23:31.21 ID:D5UfonTg
東芝製品ってだめだな 携帯もあれだし
133名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:24:23.22 ID:jb8hjf7P
フリーズの逆襲?
134名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:24:54.45 ID:HG72uzgj
>>131
そういう奴ってドザしかおらんなw360とか持ってそうな雰囲気ww
135名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:25:02.56 ID:YQT3yp9D
Vシリーズだけど電源もいきなりつかなくなって俺涙目www
136名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:27:11.29 ID:jWBAh+En
チッチのぬいぐるみだけ欲しい
137名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:36:42.88 ID:To652z6U
W-ZERO3は固まらない
138名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:38:32.91 ID:KoHD9TwF
動かね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜orz
139名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:39:26.51 ID:CeP494Vt
1万で出せよ
140名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:40:18.61 ID:CeP494Vt
青山ギガビ30Gしかなかったからな
141名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:40:31.48 ID:N3O1eoPX
RTC?
142名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:47:26.38 ID:jWBAh+En
計画通りAAが貼られてないのね
143名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:50:30.60 ID:DqcNafMW
正月休み狙ってたのか
144名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:50:45.85 ID:h2YQiFeP
>>132
気づくのおせえよw
145名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:51:03.77 ID:I4wgsB3P
東芝タイマーwwwwwwwwwwwwwww
これからはこれが流行る
146名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:51:56.51 ID:FYyzW+U8
これは酷い
147名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:52:19.41 ID:UmVPY1GQ
今年、青山から広告入ってなかったな。

スーツ買おうと思ったのに
148名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:53:19.79 ID:DDKzHITU
3次受け4次受けの下っ端PGが作ってるから責任追求のしようもないな
149名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 10:53:22.48 ID:kyVqUoPf
青山ギガビマジで音質いいよなw
150名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:03:05.98 ID:8HUksoOg
gigabeatってiPodの技術を韓国がパクったやつだろ。そりゃ、フリーズするよ。
151名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:06:52.50 ID:McGFWLNX
>>150
iPodの技術ってなんのこと?gigabeatにはとくにiPodと共通する特殊なところあるの?
ギガビって再生回数すら覚えられないけど
152名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:08:55.18 ID:st+vh+4Z
青山ビート一回全データ消えたけど意外ともってるな
もう一度やってくれ
153名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:09:21.62 ID:HG72uzgj
調べたら該当機種はOSがWindows Mobile Portable Media Centerだな
これだからMS製品はw

WIndows(笑)
154名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:09:53.80 ID:g4wMivMn
うちの青山ビートはまだまだ現役
155名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:11:23.50 ID:EihbVGWN
オレの青山ビートも年明け早々変なフリーズしたなぁ。
これと関係あんのかな。バッテリーリセットで治ったけど。
156名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:12:34.90 ID:MInS7blY
X30使ってる俺には全く関係ない話だな
Xこそが全プレーヤーの頂点
157名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:14:34.63 ID:McGFWLNX
>>156
再生日時からプレイリストを自動更新する方法教えてくれ
walkmanでも出来るんだから当然できるよな
158名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:15:02.32 ID:CeP494Vt
音良かったな
またほしくなってきた
159名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:16:36.05 ID:BLavgXqA
5980円だっけ?かなり心揺らいだが買わなくて良かったんだな
160名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:18:59.58 ID:20QUSdFW
青山ギガビ今でもバリバリ現役で使ってるよ
ケンウッド以外ではこれが一番音が良いんで手放せない
161名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:19:36.82 ID:FdEKml4r
青山ギガビートからもう2年か
162名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:25:25.03 ID:n+n4Zj0B
青山ギガビにyourfilehostでDLしてきたAVを入れてる
おかげで出張先でもオナニーができる
163名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:30:46.14 ID:bqdd5FvI
今思うと青山ギガビすげー金の無駄だった…
164名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:30:59.00 ID:quVpbwsR
もう3年ほど前になるのか…
X30をアマゾンで21000円で買ったんだ
165名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:33:23.71 ID:ALlQ6aL+
福袋組の報告まだかな。楽しみ
166番組の途中ですが名無しです:2009/01/01(木) 11:35:43.16 ID:9a5Zx37J BE:392675074-BRZ(10765)

淀5kオーディオ大当たりでしたね
167名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:41:38.11 ID:29Tem3IK
ワンセグなんか見ないから時刻調整されてないざまあww
大体時刻見れねえじゃねえか
168名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:43:28.54 ID:KkVYSH2q
青山とケンウッドってどっちが音質良い?
169名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:44:47.12 ID:RX+eT3jK
青山祭懐かしいな
170名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:45:42.26 ID:V0ix1ZJE
>>163
俺は逆にすげーいい買い物だった…
171名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:45:49.13 ID:BLavgXqA
ケンウッドいいけど高いね
172名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:47:14.45 ID:poX1CTOm
T401だがぬるぬる動くぞ
173名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:48:22.30 ID:G/yLpexi
5980円だと思うと多少の不具合などどうでもいいな
ギガビかわいいよギガビ
174名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:49:41.81 ID:bkWuVSry
mp3プレーヤーはkenwoodにするか
175名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:51:18.79 ID:eBbAheYM
ワロタ
どんなバグだよ
176名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:51:18.86 ID:6+PYLxc1
携帯のmicroSDに音楽入れ始めてから、青山ギガビ使わなくなったな。
177名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:53:51.24 ID:CeP494Vt
液晶で動画見たら鼻水出るほど綺麗だった
178名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:56:22.42 ID:KkJjEheQ
2chが無ければ発狂してるレベル
179えQWz65:2009/01/01(木) 11:58:52.39 ID:C2nFUXWO
東芝はMSなんかと組んだ罰だな
180名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 11:59:43.73 ID:Ml65YA+2
二年前に4000円でPシリーズというのを買ったが


ゴミだあれは
あんまり高性能を求めない俺でもゴミだと思った
東芝製品がやたらと安い理由が分かった
181名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:00:22.50 ID:TWwFwBKV
東芝タイマーーーーーーーーーーーー

動かないわよwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:00:24.48 ID:DqcNafMW
東芝に電話殺到してただろうなw
サポにメールは送っておくか
183名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:01:34.95 ID:xrJsdvXp
ソニーのギガポケットデジタルがまたなんかやらかしたのか!

こいつは番組表の表示をサボりやがる
184 【大吉】 【322円】 :2009/01/01(木) 12:02:16.19 ID:bnomFYqo
ミックスCDをギガビートに入れても
再生時に曲間が1秒弱あくのな
あれなんとかならんか
185名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:03:07.09 ID:Ml65YA+2
最初から素直にipod買っておけばよかった………
あの操作性の良さはやっぱり凄い
186名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:05:26.86 ID:C2nFUXWO
>>185
操作性は悪くね?
まあ使ったなかで操作性がいいと感じたのはipodtouchだけだけど
187名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:08:57.82 ID:qBl0ZM6b
ipodtouch32GBが2万円台になったら買う
188名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:09:18.69 ID:9oE/QXfY
もともとタッチ一択なのに工作員が暴れてるだけだし
189名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:10:53.89 ID:dZWEllPx
>>184
ロングミックスのCDがバラバラのファイルになってるのは納得いかない。全部つなげたい。
ttp://www.oshiete-kun.net/archives/2007/09/28_0038.html

190名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:13:37.44 ID:bnomFYqo
>>189
なんとな
さっそく試してみるさんくす
191名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:34:52.41 ID:CeP494Vt
ギガビートてギャップレス対応してるじゃん
192名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:39:09.99 ID:TREnOETy
青山ギガビ祭りの勝者は情報少ないうちに青山ハシゴして買い占めて
オクやら買取で転売した奴らだろwwww
193名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:41:39.78 ID:LrsRg4OB
あけおめ
194名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:45:33.30 ID:zZOHrnXx
東芝タイマーか
保証期間切れてるから修理にも出せないという・・・
195名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 12:47:24.61 ID:I4wgsB3P
俺的には東芝よりシャープが一番タイマーあるけどな
シャープは保障期限一日後に壊れた液晶があったぞw
流石に無料で直してもらえたが
196名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:29:37.70 ID:ufR4Mq58
タイマー以前に東芝製品は製品としてのできがしょっぱ過ぎる。
どんだけ開発力がないんだよw
197名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:34:16.95 ID:im9O4N39
安かったし、泣き寝入りするかな・・・・。
198名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:38:32.74 ID:DgrOt3+F
http://forums.zune.net/412486/ShowPost.aspx

【原因】
  It is a bug in a driver for a part
  内蔵時計ドライバがうるう年をちゃんと扱えなかったため
【対策】
  This situation should remedy itself over the next 24 hours as the time flips to January 1st.
  2009年1月1日の正午(GMT)になれば勝手に直ります

199名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:40:39.03 ID:4nx/0F5B
青山ビートずいぶん使ってないから電池なくなってると思うけど、もう起動できないの?
200名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:57:09.70 ID:im9O4N39
なんか電池切れって、でたから充電してみようと思い
つないだけどまた変なアイコンでてきた
電池の中にコンセントみたいな感じの
201名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 13:58:08.99 ID:aAr5BOB/
少し前に画面がちらついていたと思ったら今日は起動しない。何このゴミ
202名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:01:16.44 ID:DSxruTh7
こういうときはmixiのgigabeatコミュを覗いてみてね。
いかにメーカーがmixiで一般人を装って商品を
アピールしているかよく分かる。
203名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 14:03:49.72 ID:uM/7I0RL
俺のFは大丈夫だろうな
204名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:33:07.61 ID:zy5DAM1f
MSも被害にあったみたいだな

【社会】Microsoftの携帯音楽プレーヤー「Zune」、うるう年が処理しきれずフリーズ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230794813/
205名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:41:52.98 ID:cpElCI0E
世界中を混乱に落とした東芝脂肪だなw
206名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:45:47.15 ID:NgTU6mJV
青山ギガビか
未だに現役で使ってる
207名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 16:46:01.73 ID:Hqz15+58
touchにTMR-BT8iP繋いだ状態が最強と悟った
バッテリの持ちだけが唯一残った問題
208名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:16:53.71 ID:gWGbboAm
209名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:17:58.50 ID:VnL1kUXo
17:00に復活
たった1日でギガビートから気持ちが離れたわ
210名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:20:23.59 ID:836zWvWS
iPodは流行り物で嫌だからギガビートにしよう、そんな天邪鬼な人にふさわしい機能ですね。
211名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:25:44.75 ID:VnL1kUXo
iPodにはワンセグがついてるか?
212名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:26:48.19 ID:0I8w2lZK
どんなバグだよ
213名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:31:28.24 ID:Kjo8p8sc
うるう年が処理できなかったんだろうな
214名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:31:43.62 ID:0I8w2lZK
>>198
通算日が365日までしか定義されてなくて、12月31日が何日かわかんなくなったのかな。
215名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:32:07.23 ID:ndzh/9By
ひどすぎ
216名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:32:54.69 ID:dkxreaLM
うちのもロゴから進まなくなった
217名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:33:23.96 ID:xG4l9WtD
ギガビート厨哀れwwwwww
218名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:37:43.71 ID:WJtBtlLV
時計なんて初歩の初歩でやるようなプログラミングを間違うとか


プログラミムをどっかのあれとかを
コピペしてつなげたような中身なんじゃねえかこれ?
219名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:41:20.14 ID:NH4jSbOt
v30Tだけど今電源入れたら無事に起動しました。
未だに主力だから、元に戻って良かった。
220名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:42:17.36 ID:ndzh/9By
>>219
おめでとう
221名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:45:37.90 ID:L/APfI6U
ボクのNW-HD5
ついにイカレてしもうた……
落っことしてもぶっつけても
物理的にヘコましても元気に働き続けてきたのに…
222名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 17:58:32.71 ID:/aOCOXoX
>>2
シロッコ「私の知らない新兵器か!?」
カミーユ「シロッコお前には分かるまい、12月31日が」
シロッコ「ジ、ジオなぜ動かん!!」
カミーユ「ぬぉぉぉぉぉ」
シロッコ「ぬぅおああああああ」
ファ「カミーユ?カミーユ大丈夫よね??ああカミーユ!!」
カミーユ「はぁーはぁはぁ動いた」
カミーユ「シロッコのMSはジュピトリスを道連れにしたんだ」
ファ「そうなんだカミーユ」
223名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:03:59.05 ID:yjIxVoaS
これは面倒だ…
224名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:04:33.57 ID:xUym3QhW
青山ビートがだんだん電源の接触が悪くなってきた
スライドスイッチはダメだよな
225名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:10:26.19 ID:GByJwYWv
このスレ見て、ひさしぶりに青山ギガビート使おうとしたら
電池アイコンが出ていたので電源アダプタ繋いで起動した。
いきなりフリーズ。w
だが、HDDは回っているみたい。
もう1.8インチ30GBのHDDとしてヤフオクで売ろうかと
思ったけど、電源はずして2時間放置して再度、電源つなげると
また電池を表示。
やったーと思って電源入れるとちゃんと鳴った。
また今年も青山ギガビートと付き合うことになりそうだ。
おかしいと思ったら、電池放電させると直ること多いぞ。w
226名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:25:30.12 ID:TD6JBpxY
復活した
227名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:27:24.80 ID:cVqDRmyg
去年の正月に買ったワンセグのギガビが一ヶ月で音声出力端子が壊れたわ
特に乱暴に扱うわけでもなく、イヤホン抜き差し計40回ぐらいしかやってないのに
イヤホン部分にさしてもスピーカーからがんがん音が出る。
修理に出すのも面倒で放置したけど、ギガビはなんか脆すぎだろ
228名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:40:22.55 ID:+Mf2I2kg
音楽プレイヤーたるもの
スピーカー内臓はむしろカス

アニソン誤爆したら死ぬだろ
229名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:52:21.52 ID:IJ2+3096
青山ビートのHDDを入れ替えたいけど大容量のが売ってない
230名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:53:14.90 ID:DgrOt3+F
DAP用のミニサイズスピーカーでいいのあるかな
T401S用として使いたいんだが
231名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:55:56.90 ID:joQy51qr
青山ビート起動しないんだけど
232名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:57:37.64 ID:MshgHiL3
>>231
粉砕バットでフルスイングすればいいと思うよ。
233名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 18:58:14.19 ID:h2YQiFeP
>>231
電子レンジに30秒ほどかけろ
234名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:03:08.61 ID:XDcPqFlY
>>232
粉砕いうてるやんワロタ
235名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:04:24.39 ID:sw+rdtfk
青山S30壊れた エロ動画見るのにいちいちPC立ち上げんのめんどくさい
236名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:05:09.72 ID:iClJeEKW
俺の青山ギガビにそんな事態が
237名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:17:54.08 ID:IY4xuZQQ
明日青山にクレームしてくる
238名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:25:12.09 ID:KkVYSH2q
17:00過ぎたら治ることになってるけど?
239名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:37:46.42 ID:+aYThTbf
昨日壊れたと思って再起動させまくってしまったorz
240名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:43:22.78 ID:ln61OOsN
V30Eのイヤホン穴壊れて認識しなくなったぞカス
241名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:54:44.80 ID:3JzJPVdk
ローリーはどうなの?ディスコディスコーってやつ。
242名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 19:59:43.34 ID:47TgVVDh
治ったわ
でももう2度と東芝の製品は買わない
243名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:28:25.80 ID:HG72uzgj
>>204
つぅかOEMだし。
それにOSがWindowsMobileだから。

まさに自業自得
244名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:40:18.68 ID:/5LWgYeB
2年経った今でもスレが立つなんて


まさに伝説の青山ギガビートwwwwwwww
245名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:45:29.51 ID:J58HlJdY
>>232
とさかさん…
246名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 20:51:50.82 ID:KoHD9TwF
完全復活したお
おまいらが苦労を共にした戦場の同士に思えてきた
247名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:03:40.04 ID:ezXub5JV
マジで復活してワロタw
248名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:07:06.51 ID:66iiajeO
昨日,紅白を録画しようと起動したらフリーズしたので,2・3度バッテリーリセットをかけたら直ったV30E赤持ちです。こんな大事になっているとは思ってもミンダナオ島。
249 【中吉】 【383円】 :2009/01/01(木) 21:12:03.25 ID:Wdi5TMwM

250名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:13:35.59 ID:QjqvI7VB
今日401買ってきたぜ
がんばって使うぞと
251名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:19:33.10 ID:T8OO/IHJ
昨日丸の内近辺でいきなり起動しなくなってビックリした。
千代田線に乗ってる時は聴けてたから電池が切れたんだな、と。

何かの不意に落とす

家に帰って充電、なんかおかしい
落とした衝撃か?

今日の夕方、治ってた

今北産業

よかった。
252名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 21:28:35.42 ID:rOchGBCf
Gシリーズ最強伝説
というか他のシリーズなら大人しくiPodでいいだろ
253名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:38:52.29 ID:M8LpUNMt
WindowsMobileの不具合じゃねーのこれ
MSのを見ると
254名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:44:25.86 ID:ndzh/9By
>>253
ん?
255名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:44:44.09 ID:ZYnv1ZM3
まだ青山ビート使ってるやついるの
256名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:48:07.41 ID:s2pZ4tVy
PCに繋ぐと未だにフリーズする俺涙目
257名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 22:53:42.18 ID:kbSfeuwb
だからiPodにしとけってあれほど言ったのに
ざまぁ
258名無しさん@涙目です。:2009/01/01(木) 23:05:02.36 ID:s2pZ4tVy
iPod高いじゃん
ワンセグ付き40GBを1万ジャストで売ってたんだぜ
259 すずめちゃん(栃木県):2009/01/02(金) 00:40:59.38 ID:X0AP4HyX
シャープのラジオ録音機でも同じバグがあったぞ
260 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/02(金) 00:48:09.50 ID:c5321Zzo
青山ビート充電出来なくなった
東芝製品は駄目だな
261 すずめちゃん(大阪府):2009/01/02(金) 01:20:15.88 ID:3e7A0uu5
携帯とかノートPCとか見て思うんだが、凍死婆製品って何であんなにダサいの?
262 すずめちゃん(愛知県):2009/01/02(金) 01:26:58.31 ID:CA3gX2Gq
青山ビートはバッテリーさえ取り寄せれば電池が持たなくなる心配はないからな。
各自で改造し、ソフトウェアもいじることができ、HDDも交換可能なメディアプレイヤーだったよ。
263 すずめちゃん(関西地方):2009/01/02(金) 01:28:19.00 ID:i1NhE3w0
264 すずめちゃん(大分県):2009/01/02(金) 01:42:03.76 ID:HxEkHubv
>>261
携帯はダサい奴とのバラつきが激しいよな。
まあアンチの方には全部ダサいんだろうけど
265 すずめちゃん(catv?):2009/01/02(金) 01:43:33.48 ID:wxZXzaex
デザインとか周囲の印象を求める層なら
アイポ買ってるだろー、とは思う

少なくとも東芝にオサレイメージはないし機能性を損なわない程度なら別にいいや
266 すずめちゃん(群馬県):2009/01/02(金) 11:49:29.08 ID:7lfFHdEJ
おまえらが得だ得だと言うから乗せられて青山ビートを買ってしまった思い出・・・・

267 すずめちゃん(北海道):2009/01/02(金) 12:02:21.87 ID:NdWoBL0q
お前らが付和雷同でニュー速御用達という言葉に弱いからいけないんだろ。
2chやってるやつの9割がこんな人間ばかりだからいけない
268 すずめちゃん(愛知県):2009/01/02(金) 12:41:37.15 ID:bzPDXi7w
安物買いの銭失いw
269 すずめちゃん(兵庫県):2009/01/02(金) 13:25:06.72 ID:qKmqcgTd
ギガビベースのケンウッド Media Kegでも同じことが起こるのか
270 すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/02(金) 13:30:29.01 ID:faz3TLx6
>>260
東芝製品はギガビに限らずなんかおかしい
271 すずめちゃん(福岡県):2009/01/02(金) 13:58:39.86 ID:oN1i4rHZ
さっきT401が密林で安かったからポチったんだけど、
中身のメモリってサムスン?
272 すずめちゃん(福島県):2009/01/02(金) 14:19:33.35 ID:3xfbFepB
>>271
なんでこのタイミングでポチるんだよ
273 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/02(金) 15:09:58.86 ID:gFmJAuTN
ギガビって撤退するんじゃなかったっけ?
274 すずめちゃん(福島県):2009/01/02(金) 15:29:57.64 ID:tbDkQmpU
それはDスナップ
275 すずめちゃん(埼玉県):2009/01/02(金) 15:43:48.80 ID:s/FVdyvG
ママンのgigabeatがTだったから見せてもらったけどフリーズしてなくて普通に使えるんだけど
12月31日に電源を入れた場合だけフリーズするの?
276 すずめちゃん(北海道):2009/01/02(金) 17:47:11.67 ID:QghEtDrT
モデル MET401Sで放電後の再充電でOK。再発もないようです。
Thanks.
277 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/02(金) 17:49:56.75 ID:rYGC0TXV
直ったし、やっぱりギガビは最高だったんや〜
278 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 17:51:58.15 ID:k5SppTuj
unnko
279 すずめちゃん(長崎県):2009/01/02(金) 17:54:13.45 ID:ZhVa66z7
ギガビバイバイ
ハードオフに売りに行きます
280 すずめちゃん(長屋):2009/01/02(金) 18:12:07.55 ID:ALOtHYJ7
アムロが買ったgigabeatがフリーズ
281 すずめちゃん(関東):2009/01/02(金) 18:12:38.95 ID:fVCh54PL
東芝の製品は制御ソフトが酷いからね
ソフトチームは素人に毛が生えた〜どころか
シスアドも受からない素人が大半
東芝に関わった人なら知ってるだろうけど
282 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 18:28:21.60 ID:xEUoqh20
どんなソースを書いたらうるう年の処理でハングれるわけ?
教えてアルゴマン!
283 すずめちゃん(静岡県):2009/01/02(金) 19:18:30.16 ID:MqGffrow
青山さんそろそろ次世代機発売してください
284 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 19:26:04.29 ID:OuRxLe+C
今回のトラブルってMS側が発端でしょ?
285 すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/02(金) 19:27:23.69 ID:8dPmA1e/
182 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2009/01/02(金) 09:43:12 ID:dxH5wYZ3
スラドによれば、東芝やMSじゃなくて、gigabeatに使っていたFreescaleのチップのドライバがバグっていた模様

http://www.zuneboards.com/forums/zune-news/38143-cause-zune-30-leapyear-problem-isolated.html
286 すずめちゃん(関西地方):2009/01/02(金) 19:28:20.93 ID:GF2cEzpy
ざまぁw
287 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 19:30:52.73 ID:BKdREWTT
エロ動画積んでフリーズ入院は困る
288 すずめちゃん(東京都):2009/01/02(金) 19:33:07.90 ID:xEUoqh20
// days == 366のときに永久ループ…かw
while (days > 365)
{
if (IsLeapYear(year))
{
if (days > 366)
{
days -= 366;
year += 1;
}
}
else
{
days -= 365;
year += 1;
}
}
289 すずめちゃん(愛知県):2009/01/02(金) 23:22:35.34 ID:XAlR4G5Z
また動かなくなったんだがこれ
バーmaxなってフリーズ
290 すずめちゃん(愛知県):2009/01/03(土) 00:17:52.68 ID:egs6LI4k
充電してないと勝手に電源落ちちゃうから放置してるな…
青山ビート復活するんだろうか…
291 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 03:07:51.33 ID:pHf1u67j
PCに繋ぐと認識する段階で固まる

>>288で2008年366日のまま永久ループしてるってこと?
292 すずめちゃん(福岡県):2009/01/03(土) 03:10:07.50 ID:3H0GI+hW
やっぱウォークマンだろ?
293 すずめちゃん(静岡県):2009/01/03(土) 03:23:55.22 ID:krgnbyte
電源切って除夜の鐘突きに行って来ればいいんじゃね?
294 すずめちゃん(東京都):2009/01/03(土) 06:22:13.96 ID:SyOoilOR
青山ビート毎日のように使ってるよ。
電波受信しやすければ最高なんだけど。
295 すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/03(土) 06:36:27.10 ID:Iq+0Vp8w
たしかに充電してたら画面固まってたな・・
296 すずめちゃん(四国)
俺の普通に動いてるんだが