【メシウマ】 業界では来年には週刊「現代」「ポスト」「アサヒ」が休刊するとの噂。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(関西地方)

2009年春には現代、ポスト、朝日が休刊するとの噂が、業界で飛び交っている歳末、各誌の新年合併号が出揃った。
現代は2週連続の合併号。一昔前は、新年合併号といえば、1年で一番売れる号だったが、
今では、平週号に10万か20万部上乗せする程度だそうだが、そうはいっても
1年の掉尾(ちょうび)を飾るお祭りだけに、各誌「それなりに」力が入った企画を並べている。
今回は歳末大出血サービスで、各誌のお奨め記事をドドドーンと大放出してみよう。

●まずはポスト。合併号恒例のワイドは「この人たちの収支決算」だが、これといって新味はない。

●朝日は残念ながら、特集に見るものなし。ワイド「日本の争点'09」は、1本1本が短くて消化不良気味だが、
数が多いから、買っても、何本かは自分の関心のあるテーマにぶつかるはず。

●現代は、NPO法人「自殺対策支援センターライフリンク」清水康之代表の
「『'09年3月ショック』で年間自殺者5万人に」は興味深かった。
ただ、スピリチュアル・カウンセラー江原啓之氏に日本と麻生政権の行方を占わせているのはいただけない。
失礼だが、この人の胡散臭さがもろに出ている。
意外なお奨めは「『リストラ・給与カット』会社と闘う完全マニュアル」。
人気劇画の再開「特命係長只野仁復活!」は、売り上げ不振を挽回する起爆剤となるのか。

●新潮のワイド「地獄の季節」は、私には読みたいものが見つからなかった。
茨城の「石岡店」と「石岡東店」の「不二家」で、期限切れのケーキを売っていたという内部告発は、
「またか」とは思うが、読んでおいたほうがいいだろう。

●最後に文春。巻頭の「非公開資料が明らかにする世田谷一家殺人事件『八年目の全真相』」は、
目を背けたくなる記述があるが、この事件に対する怒りが沸いてくるスクープである。

●最後に、合併号を採点する。特集、クリント・イーストウッド・村上春樹インタビューの企画もの、
連載コラムなどの総合力で文春が「お買い得週刊誌」ナンバーワン。
文春が売れている理由が、この号を読むとよくわかるはずだ。

http://www.j-cast.com/tv/2008/12/29033041.html
2 ネチズン(大阪府):2008/12/29(月) 23:28:50.75 ID:ke7qUDOV
メシウマ↓400連発
3 ネチズン(富山県):2008/12/29(月) 23:28:51.74 ID:n+k9rPzw
ヒュンダイは?
4 ネチズン(静岡県):2008/12/29(月) 23:28:52.14 ID:p8aRcJkB
ニュー速も休止しろ
5 ネチズン(長屋):2008/12/29(月) 23:29:14.41 ID:js6DeLKU
芸スポで週刊現代ネタでやきう叩いてるサカ豚オヤジは涙目だなw
6 ネチズン(京都府):2008/12/29(月) 23:29:41.72 ID:fbmztY78
久々に明るいニュースですね!!!
7 ネチズン(栃木県):2008/12/29(月) 23:29:41.92 ID:BOlFeHzT
いいんじゃねー
碌な媒体じゃなかったし
8 ネチズン(東京都):2008/12/29(月) 23:31:31.49 ID:lZsh9nAl
売れてるのは新潮と文春だけだろ
9 ネチズン(神奈川県):2008/12/29(月) 23:32:04.67 ID:ZVWnWYlf
週刊誌が新聞より先に逝く
物事には順序がある。
10 ネチズン(神奈川県):2008/12/29(月) 23:32:11.38 ID:CY7YoWpF
>>8
エロに走ってない週刊誌だけかよ
11 ネチズン(西日本):2008/12/29(月) 23:33:06.33 ID:DWOkBn16
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
12 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 23:33:40.84 ID:9iqO57wW
アサヒ芸能があればいい
13 ネチズン(関西地方):2008/12/29(月) 23:33:41.71 ID:Vy06fCjn
週刊誌は全て休刊していいよ
14 ネチズン(北海道):2008/12/29(月) 23:34:00.78 ID:YNSx/n6+
Jカスに言われたく無いだろうな
15 ネチズン(鳥取県):2008/12/29(月) 23:34:13.27 ID:HlVvNyKU
「あれも食いたいこれも食いたい」はどこに移籍しますか?
16 ネチズン(香川県):2008/12/29(月) 23:34:37.02 ID:vBvgaH5w
最近の現代は電波飛ばしまくってるからな
17 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 23:35:02.42 ID:NKTGnYL+
これがホントなら今年筑紫死亡に次ぐメシウマだな
18 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 23:35:12.74 ID:6xNqHdQP
メシマイウーーーwww


こういう時以前なら日本始まったなとか言ってたな…時代は変わるわ。
19 ネチズン(福岡県):2008/12/29(月) 23:35:59.66 ID:8dJSkRS2
文春が売れている理由が
文春が売れている理由が
文春が売れている理由が
20 ネチズン(北海道):2008/12/29(月) 23:37:01.13 ID:YNSx/n6+
女性向けの週刊誌とか雑誌って売れてるのか?
思考が単純だから皇室叩きとスイーツ(笑)&ビューティー(笑)で売れそうだけど
21 ネチズン(埼玉県):2008/12/29(月) 23:37:08.40 ID:RFaboFGJ
ゴミ雑誌がドミノ式w
22 ネチズン(東日本):2008/12/29(月) 23:37:32.45 ID:vu4dri3s

ぷぎゃあああああああああ
23 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 23:38:26.91 ID:AZ8WdL7Z BE:1217895577-PLT(30001)

朝日とアサヒを一緒にするなよ。

アサヒ芸能はなくなってもらっては困る。
24 ネチズン(埼玉県):2008/12/29(月) 23:38:52.62 ID:/ddcc/0V
でもこの手のゴシップはソースとして残すべきなんだよ
朝日も毎日も炎上ネタを提供してくれるありがたい存在だと思うべき
25 ネチズン(埼玉県):2008/12/29(月) 23:40:52.71 ID:3bPatsuL
3つとも無くなってくれ
26 ネチズン(愛知県):2008/12/29(月) 23:41:56.69 ID:U7otJki6
>>24
とりあえず思想関係なしの週刊新潮が残ればいいだろう
27 ネチズン(神奈川県):2008/12/29(月) 23:43:14.91 ID:H1IV4ED/
朝日新聞はいつなくなるの?
28 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 23:43:18.66 ID:AZ8WdL7Z BE:1118475959-PLT(30001)

>>24
アサヒ芸能と週刊大衆があれば十分。

政界ゴシップも、新潮一誌でたいがい賄える。
現代ゃポストのように与党叩きに偏っていな
いし。
29 ネチズン(北海道):2008/12/29(月) 23:44:15.71 ID:6T3/Sj1v
良い年になりそうだ
30 ネチズン(神奈川県):2008/12/29(月) 23:44:29.24 ID:DFGyph7C
>>24
ネタなんて不要
31 ネチズン(愛知県):2008/12/29(月) 23:45:12.20 ID:HtfWSJNi
こんなもの金出して買う人の気が知れないなぁ
32 ネチズン(秋田県):2008/12/29(月) 23:45:12.62 ID:DnLFsyuk
週刊文春も最近ではもっぱら自民たたきに走るようになったから
週刊現代の存在感が薄れてしまったな。
33 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 23:45:46.68 ID:FCIQE2KT
糞団塊の御用達ばっかじゃん。団塊共々死ねばいいんだよ。
34 ネチズン(愛知県):2008/12/29(月) 23:45:59.29 ID:xUSHvQc+
エロ漫画がなくなるのが困るな。
35 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 23:46:22.22 ID:t0heLY9b
江原だけじゃなくて細木とかそこらへんの詐欺師の占い結果全部乗っけて内容比較すりゃいいのにな
36 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 23:46:57.42 ID:qrlSsfuO
福田参上は歴史に残ります
37 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 23:47:15.03 ID:AZ8WdL7Z BE:795360948-PLT(30001)

そもそも、まともな取材ができるジャーナ
リストの数には限りがあるから、掲載誌が
減っても密度が高くなるだけ。

今でも相当偏在しているもんなあ。
38 ネチズン(愛知県):2008/12/29(月) 23:47:16.59 ID:ViUW/WBi
安倍逃亡
福田参上
朝日敗走

ですねわかります
39 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 23:48:48.38 ID:AZ8WdL7Z BE:149130432-PLT(30001)

>>38
そういう三段落ちだったのか!(笑
40 ネチズン(埼玉県):2008/12/29(月) 23:50:53.65 ID:tIOg1qwF
もう、イオンだのトヨタだの大物はうかつに叩けないな
41 ネチズン(滋賀県):2008/12/29(月) 23:52:27.18 ID:PxtxV5wN
そりゃ、散々自分達が叩いてきた若年層や非正規が職を失ったり
萎縮すりゃ、新規顧客は無くなり、中年ゴシップ雑誌は当然死ぬだろ
週刊漫画雑誌とかなんて将に、切られた8万人位の派遣社員とかが
購読層だっただろうし、来年からは8万人分の消費が消える


結論:非正規解禁で物価の恩恵と社会保障の先貰いをした団塊が死ねば良い
42 ネチズン(中国地方):2008/12/29(月) 23:52:31.68 ID:rDu6N6Ek
文春と新潮と週刊実話だけでええ
あとアサヒ芸能
43 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 23:54:07.56 ID:PTQGHNc3
>>33
たしかに団塊の機関紙みたいもんだわな
自分たちで作った文化なんだろうから、団塊の引退とともに廃刊になるのは自然な流れだよね
44 ネチズン(神奈川県):2008/12/29(月) 23:56:17.80 ID:H4jRF2vx
コンビニで立ち読みすらされない存在
45 ネチズン(長屋):2008/12/29(月) 23:57:02.16 ID:IqPqgNA2
>現代

今、売ってるの見たけど記事が全方位ネガティブキャンペーンでわろたw
46 ネチズン(福井県):2008/12/29(月) 23:58:51.67 ID:JOKwI536
SPAが生き残れば問題ない。
47 すずめちゃん(東日本):2008/12/30(火) 00:12:10.11 ID:J2YTW0NH
文春は安定。ゲンダイはかなり頑張ってる。朝日は最近持ち直した。
ポストは空気。サンデー毎日は終わってる。
48 すずめちゃん(愛媛県):2008/12/30(火) 00:16:05.56 ID:msumX42R
あはは

どれも糞記事ばかり垂れ流してるメディア
49 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 00:18:30.40 ID:hivc2B13
>>43
>団塊の引退とともに廃刊になるのは自然な流れだよね

上杉隆に言わせると団塊っては
「組織作りが下手クソなうえ、下のものを育てない」そうだw

そんな連中の文化が次世代に引き継がれる理屈はないわなw
50 すずめちゃん(滋賀県):2008/12/30(火) 00:19:42.34 ID:1+ieaZbo
ネット情報誌は年間数万するのに、会員数を徐々に増やしてるけどな
意外と左臭いんだが、そういう話題ほど、高学歴の方が共感するのは謎。
51 すずめちゃん(埼玉県):2008/12/30(火) 00:20:19.91 ID:nVKNRiOP
松阪マームを報道出来ない時点でジャーナリズムとして終わってると思うんだ
52 すずめちゃん(兵庫県):2008/12/30(火) 00:23:28.25 ID:km9iGnEs
かわりに平凡パンチ復活させろ
53 すずめちゃん(東日本):2008/12/30(火) 00:24:35.63 ID:yvXqkvdQ
団塊引退で夕刊紙脂肪ってやつどうなったんだ?
54 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 00:25:25.54 ID:eTXswoF7
ポストで読んでるのはバツイチだけだな
毎週立ち読みで股間を少し膨らませるレベル
55 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 00:26:31.52 ID:dMVX2gO5
カタカナでアサヒって書くとアサヒ芸能かと思う
56 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 00:28:32.65 ID:9Puy6BzX
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
57 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 00:30:02.45 ID:995YH6cH BE:1118475959-PLT(30001)

>>49
将来、自分たちの地位を脅かしそうな優秀な
後進を排除することで、何とか生き残ってき
た世代だからな(笑

その弊害が最も顕著に表れているのがマスメ
ディア。
58 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 00:31:14.21 ID:zA/OaDMS
雑誌編集の高給取りは過去形になりそうだな
年棒1000万超えが当たり前だったのが変だったからな
これからリベラルのアホが就職に困りそうだな
59 すずめちゃん(埼玉県):2008/12/30(火) 00:36:01.66 ID:nVKNRiOP
こいつら2ちゃんのν速嫌ってるけど一番気にしてる
60 すずめちゃん(宮城県):2008/12/30(火) 00:39:07.51 ID:OKURTiXy
誰も困らんな
61 すずめちゃん(山梨県):2008/12/30(火) 00:39:52.39 ID:eGEZhF3i
女性週刊誌とかも無くなればいいのに
62 すずめちゃん(神奈川県):2008/12/30(火) 00:45:58.44 ID:lqDF3a2M
ネットと一番かぶっているのが週刊誌
なくても全然困らん早く逝け
63 すずめちゃん(関西・北陸):2008/12/30(火) 00:46:42.95 ID:WqtA7fvA
( ^ν^)メシウマだニュッ♪
64 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 00:48:00.21 ID:4G6DoFCM
団塊親爺達の情報源なのにな
廃刊によってネットに流れると思いきやこの世代はもはや付いていけないから
また新手の親爺用大衆雑誌が創刊されるだろう
65 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 00:48:02.74 ID:ycRYUDoh
ポストと現代は廃刊になったら困るなあ。
喫茶店とかで読むものがなくなる。
66 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 00:48:31.08 ID:/XA7I46q
ヘアヌードも売りにならない時代だしなあ
67 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 00:48:40.80 ID:wqtqGL4c
ヌードのとこだけのこして3円くらいで売ればいいんじゃねwwwwwwwwwwwww
68 すずめちゃん(アラビア):2008/12/30(火) 00:49:34.44 ID:995YH6cH BE:894780566-PLT(30001)

>>61
女性週刊誌とかファッション雑誌みたい
な、バカがバカのためにつくっているメ
ディアは人畜無害さ。

自分は世間一般よりちょっと賢いと誤解
している連中向けのメディアがいちばん
タチが悪い(笑
69 すずめちゃん(dion軍):2008/12/30(火) 00:50:50.50 ID:vqX8LlSa
「反権力」

マスコミの存在意義はローマ帝国初代神皇帝ユリウス・カエサルの御世の
頃より「これ」に尽きる。(カエサルはマスコミュニケーションの体現者。
ブルジョア支配の似非民主官僚主義体制をこれにより打破した。カエサルは
天才だから自分の後進の事など考えていないので(天才は天然なので細かい事を
考えられない)その後のローマ帝国の基地外ぶりは彼の責任ではない。

つまり何がいいたいかというと、究極のリベラリズムによる抵抗権の肯定。
これを志向しないマスコミは根源的欲求存在意義より離れていくがゆえに
滅びる定め。

朝日がもっと基地外(自称健常者諸君の言う意味での基地外。私は自称健常者の
馬鹿者とは違う高次の存在なので宜しく)振りを発揮していけばその存在意義は
いまも停滞・凋落しつつあるネットの存在との均衡を取り戻すだろう。

と、神が言っていた
70 すずめちゃん(埼玉県):2008/12/30(火) 00:51:58.67 ID:nVKNRiOP
なにしろネットには週刊誌ですら書けない事ものってるしなあ
71 すずめちゃん(茨城県):2008/12/30(火) 00:53:30.53 ID:3Y/+sTkL
文春と新潮は本当にコンスタントに売れるね
大体2〜3日で確実に売り切れる

一方新聞社系の週刊誌やポスト・現代は週末になっても
本屋に在庫が積みあがってる場合が多い

こういう社会状況になると雑誌の取材力の力量が
如実に部数に反映されるということなんだろうね
72 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 00:53:32.51 ID:nQ2vHbE/
あの仕込み丸出しのメイドカフェの記事は自棄になって書いたんだろうな
さすがにいき過ぎだと思ったけど納得した

さよなら現代
73 すずめちゃん(関東):2008/12/30(火) 00:53:35.18 ID:9pn3CaSL
新潮と文春があればいいや
74 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 00:54:03.44 ID:wqtqGL4c
>>69
年末とかで気持ち的にかなりツライと思うけど
年が明けたらちゃんと病院行こうな?
75 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 00:55:15.16 ID:ycRYUDoh
なんだかんだ言っても新聞や雑誌のがネットより詳しい情報がのってるぞ。
新聞や雑誌のHPみたらわかるだろ。
新聞や雑誌ほどの情報量はない。
76 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 00:55:36.89 ID:LtmiJwJs
そんな弱小メディアつぶれてもメシウマじゃないし
朝日と読売が潰れたら考えてやってもいい
77 すずめちゃん(千葉県):2008/12/30(火) 00:57:07.83 ID:YLH/RdPt
週刊誌は買いたくはないけど、
待合室とかで読むぶんには楽しい。
78 すずめちゃん(埼玉県):2008/12/30(火) 00:58:46.31 ID:nVKNRiOP
内容についてもちょっと高くて女の裸も無い「Newsweek」は面白いが「現代」、「ポスト」はすぐに飽きてしまう
編集の知的レベルの差が歴然としてる
79 すずめちゃん(catv?):2008/12/30(火) 00:59:08.81 ID:hf1agVzK
>>71
ポスト・現代はエログラビアやヌードで売っていたが、手軽にエロを楽しめるネットの普及で撃沈ってとこか。
80 すずめちゃん(香川県):2008/12/30(火) 01:00:09.84 ID:Tpw3rS8P
アサ芸の人妻ヌードが妙にリアルで好きだったんだけどまだやってる?
81 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 01:00:40.39 ID:FbxKLi75
出版業界悲鳴 もう雑誌がさっぱり売れん 4冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1228201124/

【やっぱり】休刊・廃刊情報局 2冊目【だめぽ?】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1226591359/
82 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 01:05:02.67 ID:ycRYUDoh
>>80
俺はアサヒ芸能は恥ずかしくて買えませんw
完全な風俗雑誌ですねw
83 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 01:08:03.37 ID:7U7hii33
ゲンダイは消えて良が、現代は存続してくれ!
【東京】盗人猛々しい小沢一郎全面敗訴【高裁】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1220821296/
84 すずめちゃん(香川県):2008/12/30(火) 01:08:31.18 ID:Tpw3rS8P
>>82
近所のコンビニの店員が若い娘になってから俺も読むのやめた
浅草キッドのアサヒ芸能人も面白かったな
85 すずめちゃん(東海):2008/12/30(火) 01:17:13.72 ID:MZlumwG+
>>83
休刊した月刊現代はフジの闇、週刊現代は小沢の闇
★小沢一郎にひれ伏した、「電波利権」に弄ばれるジャーナリズム
■電波行政の総元締めは、小沢一郎を囲む官僚一派の「一の会」。このメンバーの一人は天下りKDDIのトップ。
 『週刊現代』「松田賢弥 執念の調査報道スクープ! 小沢一郎民主党代表の金脈を撃つ 連続追及」
◆第6回 角栄最後の後継者≠ェ牛耳る「電波利権」の闇」
 地元テレビ局をめぐる「架空株主」疑惑だけではない。当時の管轄官庁・郵政省内部には私的官僚グループ「一の会」が存在していた!
◆第9回 剛腕政治家にひれ伏した大手新聞社の名前―『岩手めんこいテレビ』架空株主°^惑だけではない、「電波利権」に弄ばれるジャーナリズム
 どうも、朝日新聞は小沢さんに協力的で、批判記事が少ないと思っていましたが、その理由が、『週刊現代』のジャーナリスト 松田賢弥氏の記事で分かりました。
 岩手県にテレビ朝日系列の地方局を開設するために、朝日新聞から小沢氏にお願いをしたというのです。
◆第5回 地元テレビ(岩手めんこいテレビ)開局をめぐる『架空株主』疑惑総額5億2500万円
 89年、小沢自民党幹事長(当時)と日枝フジテレビ社長(当時)の会談が行われた。
 フジテレビの「報道2001」に、小沢氏がよく一人ゲストで出演し、小沢氏のPR番組かと思ったことがありましたが、今回の記事で小沢氏とフジテレビの関係が良くわかりました。
●地元秘書の暗躍を示唆する新証言。株主名簿に記載された個人株主たちは口々に「株は持っていない」と――
 「小沢(一郎)事務所から『(岩手めんこいテレビの)株主になつてほしい』という依頼があった。株主といっても名前だけだ」
 「小沢事務所」とは水沢にある小沢一郎の実家に置かれた地元事務所のことだ。
その事務所に詰めていた小沢の秘書らは、岩手県盛岡市に本社を置く地方テレビ局「株式会社岩手めんこいテレビ」の「架空株主」を仕立て上げるため、複数の人間に「名義貸し」を依頼したという。
●「所有者不明」の株式はどこへ?
 少なくとも7名で総額約5億2500万円もの「所有者不明」の株式はどこに行ったのか。そもそもどのようにして取得のカネが出たのか。そして、株を処分したカネはどこへ行ったのか。
 疑惑は湧いてくるばかりなのである。
86 すずめちゃん(dion軍):2008/12/30(火) 01:22:20.30 ID:OqzgNZZ3
休刊するなら過去の小池栄子ちゃんグラビア集めた栄子ちゃん特集出して欲しい…
87 すずめちゃん(神奈川県):2008/12/30(火) 01:28:36.98 ID:32YlRYnz
貧乳の頃のね
88 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 01:30:12.45 ID:GWuoe6ue
現代の記事だけ詳しく書きすぎだろ
現代の回し者が
89 すずめちゃん(神奈川県):2008/12/30(火) 01:30:14.83 ID:Hpu/quV2
文春と新潮+どっか一社だけでいいだろ
90 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 01:30:43.75 ID:JTcuxOXU
>>78
東京EYEの歌舞伎町案内人の回が楽しみだw
91 すずめちゃん(福岡県):2008/12/30(火) 01:30:52.09 ID:3gmY6xER
で、代わりに平凡パンチが復活
92 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 01:31:31.97 ID:V6BjA71k
無くても誰も困らないわな
93 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 01:32:11.47 ID:ycRYUDoh
現代は必要だろ。
細木数子やジャニーズに真っ向から喧嘩売れるのは現代だけ。
94 すずめちゃん(中国地方):2008/12/30(火) 01:32:44.24 ID:IrPuaKG8
メシウマし過ぎて正月前に太る
95 すずめちゃん(dion軍):2008/12/30(火) 01:32:47.47 ID:OqzgNZZ3
>>87
そんな子供の頃のは駄目だろ
まだグラビアやってなかったし
ここにいる2ちゃんねらのようなロリペドは犯罪
栄子ちゃんは素人だった高1時代に既に「Gカップ女子高生」としてテレビで紹介されたけど本格的にグラビアやったのはもっと後だし
96 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 01:32:59.24 ID:1MQ6/f92
ご冥福をお祈りします
97 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 01:33:36.65 ID:RcJb/89L
休刊は事実上の廃刊
98 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 01:35:03.73 ID:qyrVwgRt
週刊誌なんて団塊しかよんでないだろ
インターネットも出来ない世代(笑)
99 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 01:36:52.16 ID:ycRYUDoh
>>98
だから、ネットより詳細な情報が得られるんだっての。
お前のが情報弱者だわw
100 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 02:01:07.68 ID:xpvfXQkf
誰が読んでいるのかわからん週刊フレイボーイは大丈夫なのか?w
101 すずめちゃん(香川県):2008/12/30(火) 02:08:14.84 ID:Tpw3rS8P
>>100
2ちゃんから拾ってきたような記事ばかりだもんな
何年か前に感じが変わってから読まないどころか嫌悪するようになった
102 すずめちゃん(茨城県):2008/12/30(火) 02:12:03.02 ID:CQ57rOe1
この手の週刊誌ってどんな奴が買って読んでるのかよくわからん。
食堂とかに置いてあるのを読むことはあるが
実際に買ってまで読んでる人って自分の周りにいないんだよなあ・・・
103 すずめちゃん(埼玉県):2008/12/30(火) 03:40:20.09 ID:nVKNRiOP
文春、新潮だって車内吊り広告の見出しからしてν速のスレ一覧をマネしてる
104 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 08:16:41.00 ID:C6XUCIDR
文春とか新潮とか読んでもマジでちっとも面白くないんだよ。
あんなの無料でネットに転がってても読まないレベル。
105 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 08:19:58.19 ID:BEQ7YaZe
要らないものは淘汰されていいよ
106 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 08:22:12.02 ID:y+jm9CmB
>>102
駅売りと飲食店の暇つぶし用が大半なんじゃないん?
107ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/12/30(火) 08:22:45.21 ID:jRxbE+Qq BE:123346122-2BP(301)

記事はともかくコラム類は面白かったけどな>現代
108 すずめちゃん(千葉県):2008/12/30(火) 08:23:54.57 ID:0AujhOjr
コインランドリーに置いてあれば読むレベル
109 すずめちゃん(長野県):2008/12/30(火) 08:24:37.57 ID:AxC0nvGA
>>68
ただ女性週刊誌は反流を煽っていたぞ
110 すずめちゃん(dion軍):2008/12/30(火) 08:25:11.66 ID:PMtzSjOv
どの雑誌も頭の悪いゴシップしか書いてなくて電車で読んでるのも頭の悪そうなサラリーマン

もってたら絶対ワープアだと思うwww
111 すずめちゃん(関東):2008/12/30(火) 08:25:53.81 ID:c4kmOnxH
ポストと現代には嫌いな奴がいるからメシウマ!
112 すずめちゃん(山陽):2008/12/30(火) 08:27:01.62 ID:6SM9VYhH
メシウマwwwだけど無くなったら無くなったで少し寂しいような
113 すずめちゃん(埼玉県):2008/12/30(火) 08:27:02.89 ID:gz0ltwq4
アサヒ芸能より売れていない週刊朝日(笑)
114 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 08:27:25.07 ID:hbooLMcq
国語教師が授業毎に週間朝日をコピーして配ってた
115 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 08:27:33.74 ID:sBMupKhx
もともと電車内の暇つぶし用なのに
最近は大人も子供も携帯いじってるもんな
116ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/12/30(火) 08:27:37.03 ID:jRxbE+Qq BE:1942693979-2BP(301)

サイゾーさえあればいいや
117 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 08:27:37.92 ID:M7q5zoPu
たまに面白い記事があっても中味が薄いから「ええええ、もう終わり?」ってなる
消化不良を起こすために読んでるようなもんだわ
118 すずめちゃん(宮城県):2008/12/30(火) 08:29:14.70 ID:ft5nvpck
文春の世田谷事件のスクープってなんだ
119 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 08:31:14.41 ID:6xKsjI01
ムーを見習えムーを!
120 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 09:10:39.08 ID:gGcsaCWs
音羽社員だが週刊現代は赤字出ても続行するって聞いたぞ?
121 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 09:42:23.26 ID:LnP9XFUV
そしてプレイボーイも
122 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 13:46:06.37 ID:995YH6cH BE:596520083-PLT(30001)

>>120
月刊のほうをあっさり休刊にしたくらいだから、それはどうかな。
123 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 13:46:46.53 ID:zPeRTVbQ
お前らが怖い
124 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 13:48:10.78 ID:CH887nsR
経済制裁発動
125 すずめちゃん(北陸地方):2008/12/30(火) 13:48:38.43 ID:2MUbrtyt
腐った記事ばっか書いてるからだろ
自業自得たボケ
126 すずめちゃん(広島県):2008/12/30(火) 13:49:57.10 ID:7PUBDsfn
ネットがあればいいよ
てか週刊誌の流し読みで得られるような情報の詳細とかいるか?
127 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:01:35.62 ID:995YH6cH BE:1590720588-PLT(30001)

>>126
タブー(例えば少年法、同和、創価、小沢一郎……)がらみの情報を入手するには有用。
128 すずめちゃん(埼玉県):2008/12/30(火) 14:03:55.01 ID:+jzc3h5f
イオンの死体もな
129 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 14:08:36.47 ID:dE2qlAk0
>>126
バカ
週刊誌がなくなったらネットで情報も見れなくなんだよ
取材してる週刊誌の記者のおかげで情報が得られることを忘れるなよ
130 すずめちゃん(広島県):2008/12/30(火) 14:09:45.46 ID:7PUBDsfn
>>129
それって2ちゃんのニュースのことかよ
131 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 14:10:32.31 ID:2vZyadxR
一番やばいのはフラッシュだよ
132 すずめちゃん(埼玉県):2008/12/30(火) 14:11:24.66 ID:+jzc3h5f
光文社はそんなにヤバいのか?
133 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 14:11:38.41 ID:jVz3KesS
歴史は動いてるわな
134 すすめちゃん:2008/12/30(火) 14:12:35.60 ID:vcA+kPk3
週刊誌ベースのお役立ちニュースなんて今年あったのか?
少なくとも今世紀からは印刷所の為だけの存在だろ。
135 すずめちゃん(長野県):2008/12/30(火) 14:13:24.10 ID:l1D5gAmU
ポストのエロまんがが好きだったのに
136 すずめちゃん(千葉県):2008/12/30(火) 14:15:28.60 ID:9olkT4Aa
エロ小説とか誰が読んでるんだよ
137 すずめちゃん(岐阜県):2008/12/30(火) 14:30:46.12 ID:O/BAja+m
週刊誌は週刊新聞化すれば
金曜発行で地域の広告付けて宅配すれば
新聞とっていない世帯には喜ばれるかもねっ
138 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:40:52.32 ID:995YH6cH BE:2013255599-PLT(30001)

>>137
その前に日刊紙が売れなくて週刊新聞化しそうな状況(´・ω・`)
139 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 14:41:51.75 ID:2vZyadxR
>>132
光文社はそんなにやばい
主力のJJが比較的堅調な女性ファッション誌の中で売り上げ激減してるし
140 すずめちゃん(埼玉県):2008/12/30(火) 14:45:01.56 ID:uZKN8XqW
新潮なら電車で読んでて恥ずかしくない
文春もまだ大丈夫
現代とかポストとかアサヒは有り得ないだろ

雑誌開いたら加齢臭がブワッっときそう
141 すずめちゃん(catv?):2008/12/30(火) 14:46:53.84 ID:Moq7n6Jg
産経の花田のいつものコラムかと思ったら、Jカスかよw
142 すずめちゃん(千葉県):2008/12/30(火) 14:50:27.98 ID:AFyDhm+f
新聞も週刊誌もいらない
ブログでやれ
143 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 14:52:27.02 ID:+guz6L4l
電車で新聞・週刊誌を読むなんて20世紀の習慣だろ
144 すずめちゃん(dion軍):2008/12/30(火) 15:45:33.59 ID:PMtzSjOv
新聞と週刊誌は資源の無駄だから定期刊行物は全部ネットにしたほうがいいよな
145 すずめちゃん(静岡県):2008/12/30(火) 17:51:34.66 ID:0zI++gZw
>>31
エロ本買うのは恥ずかしい人が買うんじゃないの
146 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 17:53:57.05 ID:995YH6cH BE:745650465-PLT(30001)

>>145
だからこそ、インターネットのアダルトサイトの普及で一挙に淘汰された(´・ω・`)
147 すずめちゃん(栃木県):2008/12/30(火) 21:34:05.63 ID:eryXMu6Q
女性週刊誌なんか皇室批判・朝鮮俳優マンセーが3割で美容広告・詐欺広告
カルト広告が7割ぐらいだぜ読むとこ全然無い、誰が買うんだあれ。
148 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 21:37:40.61 ID:995YH6cH BE:1342170869-PLT(30001)

>>147
鬼女
149 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 21:42:36.59 ID:2vZyadxR
>>147
でも光文社と主婦と生活社と小学館じゃ中身違うでしょ
朝鮮俳優マンセーが好きなのは光文社の女性自身
150 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 21:43:27.70 ID:M3ybskMh
クソ週刊誌だから、無問題
151 すずめちゃん(関西):2008/12/30(火) 21:47:23.13 ID:p0KAveKB
>>145エロ本をわざと綺麗な店員で買うのがいいんだぞ
152 すずめちゃん(catv?):2008/12/30(火) 21:47:24.27 ID:eaAAiXl5
3分で読めるのに買うやつっているの?
153 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 21:48:30.61 ID:W+edZGrK
現代は周りに見えるものすべて叩いてるだけだからなぁ
味方がなくなっていくな
154 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 21:54:45.29 ID:TbSXEHw6
アサヒ芸能とか週刊大衆が好きだな。この系統の微妙なエロ週刊誌って
他に何か面白いのある?
155 すずめちゃん(愛知県):2008/12/30(火) 22:01:34.04 ID:2vZyadxR
>>154
日本ジャーナルの週刊実話
ヤクザの話ばっかだけどな
156 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 22:05:38.31 ID:995YH6cH BE:397681128-PLT(30001)

>>154-155
そのへんのヤクザ情報は貴重だよな。どの程度の信憑性があるかは知らんが。
157 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 22:07:45.07 ID:R52vmr75
ふざけんな!
バツイチはオレの唯一の楽しみなんだぞ!!
158 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 22:09:14.51 ID:i4iTsmWH
週刊誌なんざいらねぇよ全部廃刊しろ
159 すずめちゃん(catv?):2008/12/30(火) 22:13:53.29 ID:aBbAMchm
どいつも先行きは真っ暗だろうな。
だいたいこの手の雑誌を購入する奴っていうのは、リーマンのおっさん連中
だろうし、この不況、給料が増えなくて昼飯代でさえ、どうにかやりくり
している御時世に買う奴はいねぇよ。
それに若い世代はネット中心で紙媒体の馬鹿さ加減も分かっているし、
必要性も全く感じていない。衰退して潰れていくだけだな。
今まで好き勝手に自分達のオナニー記事ばかり書いてきたツケだ。別に潰れた
所で何も困らない。
160 すずめちゃん(静岡県):2008/12/30(火) 22:16:32.61 ID:mIIWG769
☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆

いきなりハガキを送るだけ!!!
------------------------------------------------
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))

(裏)
・「放送受信機廃止届」
・解約理由(平成X年X月X日にテレビ故障の為 NHKの受信を目的としない受信設備の為(放送法32条))
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印
------------------------------------------------

ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう

必要事項http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk1.jpg
本物http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk2.jpg

一刻も早く不払いでなく未契約になろう!!!
161 すずめちゃん(大阪府):2008/12/30(火) 22:18:05.67 ID:R+UkWE72
紙は死んだ
162 すずめちゃん(福岡県):2008/12/30(火) 22:18:25.32 ID:1wb/8SfI
通勤でこういう週刊誌読んでたオッサンたちは定年退職したらパッタリ買わなくなるよ。
163 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 22:20:41.71 ID:u/l2AwZ5
ゴシップ誌は中年層のガス抜きの為にあるんだろうけど、そんなのに
価値を見いだしていた団塊とともに消えるのは当たり前かな。

若年層はあんなゴシップなんて読んで息抜きできるほどの余裕はないし。
マジで何の為にならないようなゴミ情報しか載ってないし。
164 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 22:23:14.32 ID:995YH6cH BE:671084993-PLT(30001)

>>163
いまやテレビニュース(自称)が率先して自国の総理を貶めるのがガス抜きだからな。
165 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 22:24:42.05 ID:u/l2AwZ5
>>164
その通りで、最大最強メディアであるTVがゴシップ誌化して、こんなニッチ雑誌の居場所が
一般層からも消えてしまった。
166 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 22:34:06.52 ID:995YH6cH BE:298260926-PLT(30001)

暇つぶしなら、ページめくらなくて済むだけテレビのほうが楽だもんね(笑
167 すずめちゃん(長屋):2008/12/30(火) 22:35:19.43 ID:9Hh+QBzW
アサ芸と大衆が残ればおk
168 すずめちゃん(埼玉県):2008/12/30(火) 22:38:09.36 ID:BT5nI+iJ
好きな人でもコンビニで興味ある記事立ち読みするぐらいなんじゃないのか?この手の雑誌って
半ページから数ページの特集なんて数分あれば読めるし、ゴシップなんざ読み返す必要もない上に資料的価値も低いだろ
169 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 22:41:16.27 ID:995YH6cH BE:1193040768-PLT(30001)

>>168
私は時々、事件記事をスクラップするために、新潮、文春、ポストあたりを買ったり、
図書館でコピーしたりしている。雑誌にしか書けない情報もあるしね。
170 すずめちゃん(京都府):2008/12/30(火) 22:42:40.57 ID:kqNHnQRT
夕刊紙は死なないの?
171 すずめちゃん(アラバマ州):2008/12/30(火) 22:56:49.23 ID:995YH6cH BE:397681128-PLT(30001)

>>170
別会社にはなっているが、講談社は日刊ゲンダイを真っ先に廃刊にすべきだよな^^
172 すずめちゃん(神奈川県):2008/12/30(火) 23:43:04.44 ID:WpJW9RPt
「新聞で書けない!」が売りだったのにネットでもっと詳しく出るから困る
さよなら週刊誌
もう君たちの時代は終わったね
173 すずめちゃん(神奈川県):2008/12/30(火) 23:46:29.43 ID:+G5EOPOx
マキバオーが面白いから週プレは支持する。あとの週刊誌はイラネ。
174 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 23:56:49.66 ID:f7gA2+iE
考えてみれば、月刊も週刊も文春つおいなあ
音羽は女性誌ががんばってんだが、マンガも写真誌も昔ほどじゃないからな
175 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 23:58:51.49 ID:GMRz7qcY
現代は大麻力士の口車に載せられてガセネタを描いたからな。メディアとしては終わりだな。
176 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/31(水) 00:03:09.71 ID:Cj5af9ee
文春と新潮だけでいいよ
177 すずめちゃん(東京都)
アサヒ芸能はヤクザ業界の文藝春秋と言われるほどのクオリティ誌です