【大河ドラマ】独眼竜政宗と秀吉が至高他は糞【梵天丸もかくありたい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(東京都)

視聴率面でもNHKが注目された。大河ドラマ「篤姫」(12月26、27、28日に総集編を放送)が、関東地区で年間平均24.5%と「秀吉」(96年)の翌年以降で最高視聴率を記録(ビデオリサーチ調べ)。
北京五輪中継などもあって、NHK総合のゴールデンタイム(午後7〜10時)の関東地区の今年度上半期平均視聴率は、機械式調査を導入した62年末以降、年度半期で初めて単独首位になった。
一方民放では、昨今の不安定な政治状況を反映してか、木村拓哉が首相を演じた「CHANGE」(フジ系)がヒット。
水谷豊、寺脇康文コンビの「相棒」(朝日系)や仲間由紀恵主演の「ごくせん」(日本系)といったシリーズものが安定した人気だった。



http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200812260238.html
2 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 01:13:18.20 ID:k9JgkK2N
3 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:13:36.30 ID:JS5ppusQ
炎立つ第一部を知らないとかどんなゆとりだよw
4 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:16:20.64 ID:ZmQlxrCZ
来年の大河キャスト凄すぎだろ
妻夫木、長澤、常盤、吉川晃司、阿部寛、などなど
5 ネチズン(広島県):2008/12/27(土) 01:18:03.76 ID:hSW14XKu
ニュー速民絶賛の風林火山があのザマで
ニュー速民総叩きの篤姫が超高視聴率でどう思った?
6 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:19:16.56 ID:MfMisMmB
>>3
裏が元気TVとごっつの全盛期だから多分知らない人多いぞ
7 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 01:19:48.96 ID:9/H64V8U
秀吉は小学生だった俺でも見てた
8 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:19:52.82 ID:w9xbe9mt
>>1
独眼竜正宗って、家康に「上杉を攻めよ」と命令されたら「へへー」ってヘイコラしていた武将だろ?

どのあたりが至高なんだ(笑)
9 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:19:57.55 ID:2dUBNwBm
信長の野望で伊達家にいかりや長介がいたのが、心に残ったいい話
10 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 01:20:43.97 ID:3Uskpcnn
>>1
何言ってんだ?功名が辻のOPが至高だろ
11 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 01:21:24.01 ID:Myng5z9p
正直伊達政宗って評価されすぎな気もしないではない。

まぁ、東北の田舎大名にしては、支倉常長を送り出したり、天下を狙ってたりと
なかなかだとは思うけど。
さすがに、信長、秀吉、家康などと比べるのは・・・。
まぁ伊達家は現代まで続いてるから、最終的にはどうなのかは分からんが・・・。
12 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 01:21:38.99 ID:dZSUOFLP
>>4
東幹久
13 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 01:21:56.64 ID:vniJDHDr
これが心づくしの膳でござるかー
14 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:23:01.41 ID:MPbIncNm
太平記最強だね
特に陣内の道誉、高島弟の直義は最高
15 ネチズン(熊本県):2008/12/27(土) 01:23:24.61 ID:tzW/SiDW
槍が突き刺さって血しぶきが凄い回があったような>秀吉
16 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:23:46.75 ID:6Sq+ZL1F
ニート丸も仕事ありたい
17 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:24:34.35 ID:aQv9S+C/
独眼竜政宗は子供の頃よくみたなぁ。
18 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:24:46.59 ID:x6yoQd+C
秀吉は釜ゆでの刑の回が好きだな。
正宗は晩年に能をボーッと見てるシーンが好き。渡辺謙すげぇなと思った。
19擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/12/27(土) 01:26:16.68 ID:3F1WZRZT BE:5044166-PLT(12633)

政宗と信玄が双璧
20 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 01:26:28.41 ID:087ADZtg
>>11
遅く生まれた
中央に生まれなかった
運の無さは大きい
21 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 01:27:27.03 ID:mHqIjV1e
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < プーレー プーレパレート 強くなんかないけど           >
  |  (゚)=(゚) |  < プーレー プーレパレート いつか君を捕まえる           >
  |  ●_●  |  < (プーレープレパ×3) (パレプ パリパリ) (プーレープレパ×3) >
 /        ヽ < 油断したらその指 チクチクアタック覚悟して            >
 | 〃 ------ ヾ | < 小さいけど挟むの ミジンコみたいなあなた            >
 \__二__ノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
             

    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| | 
   / / ヽ \ 
  /  (゚) (゚)  |
  |  _○_  | 
  \__ヾ . .:::/__ノ  
     しw/ノ    

        ___          人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ   <  恋は甘くて苦いもの 単純明快複雑天然四の五の              >
  |   /  (゚) (゚)  |    |  < どーでもいいことばっかり気にしたりするの どんな感じ そんな感じ     >
  |   |   三    |    |  < 温厚篤実エキセントリックなあなた 強がる素振りを全身向かって太刀打ち >
  \_ノ\_   __ノ\_ノ  <  素直なドキドキ 刺激が強くてクラクラ 傷ついちゃうの 傷つけたいわ  >
        |  |         <  純情プレパラート 頭の中はいつも一人よ 純情プレパレート         >
        |  |          YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        (_,、_)
        しwノ
22 ネチズン(岐阜県):2008/12/27(土) 01:28:19.83 ID:XxGuqEwJ

人の心が見える・・・!

ポッ
23 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 01:28:48.24 ID:yQBMKZTd
>>1
めごへの当てつけでございますか!?
こともあろうに「ごろはち」だなんて!
24 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 01:28:52.15 ID:Fym31PtC
>>21
マキバオーもよだれ垂らせ
25 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 01:29:13.18 ID:UxyCByCI
>>5
どうも思わない。
日本のバカの割合が25%だと分かった。
26 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:33:12.23 ID:Vmn1O4Ji
梵天丸のガキ時代の子役はブサクなのに
少年期の子役はすげえかっこいいのな
しかも相手のゴクミがありえないほどの美少女だし

27 ネチズン(滋賀県):2008/12/27(土) 01:35:18.61 ID:mI0zNA7t
花神が見たいんだけど
28 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:35:46.40 ID:Fv8jOFSh
ムロタニツネ象の書いた伊達政宗の学習漫画が好きでその影響で大河も見てた
内容はさっぱり覚えてないが、まあ支倉常長をローマに送ったりしたんだろう
29 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:36:45.24 ID:giBgHDun
最高は中井貴一の武田信玄ジャマイカ!

来年の天地人は主人公以外が期待できるんだがw
直江兼続役が妻夫木聡ってのが微妙
俺にとって直江兼続のイメージは花の慶次だからなぁw
30 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:37:08.83 ID:7HOP4UiF
独眼竜政宗のせいですっかり最上義光=悪人のイメージが付いちゃったな
来年も多分ラスボスだから極悪人の様な描写されそうだし
31 ネチズン(秋田県):2008/12/27(土) 01:37:13.79 ID:6Pup7Qtg
花神リメイクして。
楠本イネ役はベッキーがいい。
32 ネチズン(石川県):2008/12/27(土) 01:42:07.68 ID:qTQGtpHt
で、黒田如水はいつになったらドラマ化されるんだ?
33 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:44:16.44 ID:+cJR8Du9
>>30
直江は最上にボロ負けしたんだっけ

ところで何でν速民はこんなに歴史に詳しいの?
34 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 01:47:38.27 ID:Myng5z9p
>>33
ググるといくらでも出てくるからな。

5分あれは体裁を繕う程度の知識は得られるし
中には本当に詳しい人間もいるし。
35 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 01:49:45.88 ID:yQBMKZTd
原作が駄作と聞くのであまり期待しちゃいかんと思うのよ
それに脚本家があれだし期待しちゃいかんと思うのよ
36 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 01:50:26.37 ID:LlZCrUwi
最低は武蔵ということで。
37 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 01:51:54.55 ID:KuDls+Fm
いや、ガキ時代の正宗の棒ぶりにはあきれるね。
なにが、梵天丸もかくありたいだよ。
38 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:52:30.34 ID:Na0+7lcf
毛利元就が一番おもしれーわ
39 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:55:07.28 ID:Na0+7lcf
政宗は少年編の愛姫の天使のような可愛さにつきる
大人編になってカルト女優のあまりの劣化っぷりに笑えた
40 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 01:55:19.65 ID:82cf4pka
>>29
慶治なイメージが間違っているんです
41 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 01:56:16.10 ID:Myng5z9p
横山版だとパツキンの美人の妾をゲットするんだけどな
42 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 01:57:19.27 ID:UZcgS/vX
源頼朝主人公にしてよ
43 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:59:01.60 ID:IMXWDNbC
おれは琵琶湖の鮎の話が好きだ
ならば我等は先回りをして、関が原で迎え撃とう。各々方関が原へ
44 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 02:00:31.62 ID:8riNPd9E
秀吉は竹中直人が主演だったから面白かったんだろ
45 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 02:01:30.65 ID:aT0ws3al
元禄繚乱の最終回を見逃した俺涙目
46 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 02:02:15.93 ID:erwRbhBN
伊達政宗には眼帯のカッコよさを教えてもらった
47 ネチズン(関東地方):2008/12/27(土) 02:02:32.95 ID:aDc6MGuJ
>11
独眼竜って時点で厨二魂をくすぐらずにはいられないんだよ
48 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 02:03:58.35 ID:Myng5z9p
NHK大河はそろそろ

(立花道雪)高橋紹運→立花宗茂をやれよ。
まさか朝鮮への配慮でやらないとかじゃないよな?
49 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 02:05:42.99 ID:AMrcOgl7
年末時代劇スペシャルの方が面白い
50 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 02:07:23.73 ID:Cr973Lp2
秀吉ってDVD発売されてないの?
どうしてもみたくなってきた
51 ネチズン(関東地方):2008/12/27(土) 02:09:39.79 ID:03eU9zah
>>47
実際、伊達政宗は「独眼竜」と呼ばれたこと一度も無いけどな。
52 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 02:11:32.33 ID:BrJ48/7P
とりあえず宮城県は正宗の眼帯を土産で売れ
話はそれからだ
53 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 02:11:35.61 ID:ZuMSY9ik
新撰組が好き
あと宮本武蔵も
54_:2008/12/27(土) 02:13:13.21 ID:be2rS+UL
竹中直人の奴しか記憶にないな
55 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 02:13:31.41 ID:giBgHDun
>>46
おっと柳生十兵衞三厳を忘れちまっては困るぜ
56 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 02:13:41.29 ID:iBfZDO30
>>18
オレは大阪の陣でいきり立つ真田広之を
いさめる謙さんの演技に惚れた。

真田を叱るところから思惑ありげな目つきに変わるシーンには鳥肌が立った。
謙さんは目で演技できる数少ない俳優だと思ってる。

あと着てる羽織がいつも渋かったな。
あれ観て欲しくなった記憶がある。

>>50
竹中のキンタマが写ってるから。シワまでくっきりとな。
57 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 02:14:47.27 ID:P9qsaxC5
心配ご無用!
竹中直人はベストマッチだと思う
58 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 02:16:22.33 ID:aT0ws3al
>>52
牛タンで自作すればいいんじゃね
59 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 02:16:31.67 ID:pBQkBK3s
test
60 ネチズン(関西):2008/12/27(土) 02:17:34.05 ID:7GRi4ygv
秀吉、毛利元就は家族揃って見てたな
両親別居中の今、あの頃に戻りたいわ
61 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 02:17:58.82 ID:n6uHO491
通とかマニアに媚たところでどうしようもないってのを篤姫が証明したな。
62 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 02:19:01.54 ID:luM2k8jT
秀吉で初めて生首というものを見た
63 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 02:20:06.71 ID:YekXXqAF
なんだかんだで戦国武将は全部面白いと思う。
64 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 02:20:31.65 ID:iSuG34HN
真田昌幸は丹波さんしか受け付けない でも来年は誰がやるのか やっぱり気になってしまう
65 ネチズン(新潟・東北):2008/12/27(土) 02:21:04.55 ID:Br7nrFF8 BE:1028110267-PLT(12001)

>>18
あー分かる
大人になって唯一覚えてるのそのシーンだ
野望も潰えて、老いて死期も悟り、でも不幸じゃないつーか、ガキの頃にあんな感傷覚えたのはあれくらいだ
66 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 02:21:35.79 ID:Myng5z9p
>>52
政宗は独眼を嫌ってたんだぜ?
自画像にも両目を入れたぐらいだ。

眼帯なんてとんでもない!
67 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 02:21:48.68 ID:F/1VWo6r

わかります。
とらドラ!スレですね
68 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 02:22:17.66 ID:x1Goab+z
政宗は役者の迫力が凄過ぎる。
篤姫なんてぬるいドラマ見てらんね。
69 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 02:23:03.72 ID:85dpYUhQ
飛ぶが如くの再放送がおわった
面白かった
70 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:26:46.58 ID:6nqNNi1b
政宗て眼球が飛び出すくらいの疱瘡患ってたなら
実際ブラマヨどころじゃないくらいのあばた顔だったんだろうな
71 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 07:17:11.41 ID:bHe1k/UI
ぽすれんで過去の大河借りまくって見てるわ
スゲー楽しい
72 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 07:18:11.27 ID:Kudw3qZn
OPは風林火山が最強
http://jp.youtube.com/watch?v=e8dTBpdWHFw
73 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 07:18:32.23 ID:fOprEPrh
渡辺謙のやつは面白かったな
74 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 07:25:59.39 ID:jzeel3yZ
今日の戦国ランススレ
75 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 07:26:33.69 ID:jzeel3yZ
今日の戦国ランススレ
76 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 07:32:02.26 ID:1bX8O0kt
翔ぶが如くまた見たい
篤姫は原田の大久保以外いいところがなった
77 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 07:33:05.05 ID:cLtjm0SC
>>1 太平記も入れろや、ボケ
78 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 07:34:16.40 ID:m9yKlZOf
春の波濤最強伝説緊急浮上
79 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 07:37:52.51 ID:J3pkkAfO
>>20でた伊達厨のいいわけ
歴史にifは禁止ってことをちゃんと理解しようね^^
80 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 07:41:19.39 ID:cBV2Hf56
>>37
子役の演技は安達祐実時代以前と以後で全くレベルが違う

それまでは関係者の子弟ばっか
アニーとか劇団の一部除いて子役は全部素人だった
81 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 07:43:01.08 ID:Ho24Iwmd
緒方直人の信長に限るよな
82 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 07:43:50.91 ID:pPFflvSl
加藤清正もしくは島津義弘をやってくれ。
朝鮮ははしょっていいから。
83 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 07:45:10.31 ID:cBV2Hf56
>>5
就活編までは神だったのにな

ま、あの辺でも視聴率出ないし
結局はTVはスイーツとオバーンのものなんだと自覚したわ

海外ドラマをゴールデンにやっても視聴率出ないかもな
ま、視聴率調査の機器付けてる家なんて牧歌的な大家族の家や
オマエラとは別種の知的に劣るような独居のとこだけなんだろうけど
84 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 07:45:46.16 ID:nmTPkbet
信長は、普請作業さぼってた工員を走り寄って首刎ねたシーンと、オブリガードしか覚えてないわ
85 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 07:47:30.26 ID:2DZZuED5
>>5
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|   ごらんの有様だよ!
  |:::::| .(● ●) |:::::|
  |:::::|.  <三>  ノ∩|
 ノ:::::: ヽ、._ _/彡:人
   (  ⊂彡.
      |   |
      し ⌒J.
86 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 07:50:27.72 ID:8hGMqJ4n
今年の大河は期待していないが、MS大河の「坂の上の雲」は期待してる
87 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 07:56:58.50 ID:ZEl7Hf8d
そろそろ細川藤孝やってもいいんじゃないかなー
激動の人生歩んでるし、側室を持たなかった点が女性にも受けると思うけど
まあガラシャでもいいけどね
88 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 08:01:49.66 ID:y7olnKod
元々は、秀吉役が津川雅彦で家康役が勝新太郎だったらしいが、逆にして大正解だったな。
また、主役を当時無名新人の渡辺謙にしたのも大正解。あの3人の役所だけはガチだったと思う。
89 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 08:02:21.77 ID:cBV2Hf56
>>84
母ちゃんと祈祷師が不倫してたのは?
90 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 08:07:54.56 ID:hTFLsed2
ねこがウザくてウザくてしょうがなかった
91 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 08:16:56.51 ID:8ajK1Nr6
大河ドラマの最高峰は「黄金の日々」
92 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 08:19:20.92 ID:ZEl7Hf8d
でも改めて見ると正宗のOPはすごくかっこいいな
SWの影響を受けてるような気もするが
93 ネチズン(秋田県):2008/12/27(土) 10:06:55.58 ID:6Pup7Qtg
>>88
イメージ的には陰気なのが家康で、陽気なのが秀吉なんだけどなぁ。
津川のせいで家康=くどい、いやみったらしいキャライメージがついてしまった。
94 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:21:50.67 ID:4q5Atcmk
>>82
島津義弘いいね。
95 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 10:22:14.42 ID:XmXoYt/0
秀吉また見たいなあ
96 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 10:44:37.89 ID:DK20JN7z
利家と信長
ガチセックル大河まだかよ
97 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 11:23:49.89 ID:Q20VC7M+
新撰組!と元禄繚乱が好きだった
秀吉は信長を無理に延命させた後ぐだぐだになった気がする
98 ネチズン(アラバマ州)
>>64
真田広之